ガールズちゃんねる

書類選考待ちを経験した人に聞きたい

89コメント2023/10/16(月) 21:11

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 19:52:58 

    パートで事務員でもないのですが、履歴書と職務経歴書の送付をして欲しいとのことでPDFで送って5日経ちました。土日挟んでるので時間がかかっているのか不採用なのかモヤモヤしています。
    書類選考は大体どれくらいかかるのでしょうか?採用、不採用フラグについても聞きたいです。

    +8

    -12

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 19:53:47 

    サイレントの不合格結構ある

    +109

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 19:53:56 

    何曜日に送ったのですか?

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:13 

    もしかして郵送?

    +1

    -15

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:20 

    書類選考待ちを経験した人に聞きたい

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:25 

    長いところで2週間待たされたあげく不採用だった。

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:41 

    >>4
    PDFって書いてない?

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:46 

    書類選考待ち経験者はたくさんいるだろうね
    採用なら2、3日で連絡くるイメージ
    遅いのは2番手3番手くらいの場合ありで1番手が辞退したら連絡くるとか

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:51 

    >>2
    私もそれだった
    連絡無いよりもサイレントのほうが悲しみが強かった

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:56 

    書類選考で落とされたら、しょーもない会社やなと思ってしまう!

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 19:55:03 

    >>1
    2週間ぐらい待った事あるなー
    まぁ気長に待ちましょ

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 19:55:03 

    >>4
    PDFでって書いてあるじゃんw

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 19:55:30 

    専業主婦だから書類選考されたことない

    +0

    -11

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 19:55:52 

    採用の場合は大体2日以内に来ることが多かった
    2週間後に採用の連絡来たところもあって入ったけど、そこはブラックだった

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 19:55:53 

    >>1
    期限ある書類選考だと、
    不採用だと期限日から1週間ぐらいに連絡くる。
    採用だと、期限日当日か次の日に連絡くる。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 19:56:23 

    私もパートで書類選考ありました。
    午前中にメールで送って、その日のうちに面接しますと連絡きました。
    初めてなので他の会社はどんな感じかわかりませんが、同じ会社受けた他の人もだいたいその日か次の日に連絡あったと聞きました。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 19:56:24 

    >>1
    学歴フィルター

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 19:56:42 

    土日は数えないです

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 19:56:51 

    職種が気になる

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 19:56:52 

    >>5
    なにこれ?
    こんなメモ書きで郵送連絡してきたの?

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:04 

    若い頃履歴書送っても一切連絡もなくて、履歴書も送り返してもらえなかった事がある。
    履歴書を送り返すという事が今時でも有るのか無いのかばわからないけどり

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:18 

    >>9
    そのような会社は働かなくて良かったと思うべし
    不採用の連絡すら出来ない会社はいらぬわ

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:21 

    履歴書が先方に届いた日の営業日に連絡きた
    面接ありのとこは面接した当日の夕方に即電話来たよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:31 

    >>5
    ご応募致きましたって何だよw

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:34 

    >>1
    受かってたら早いよ。帰宅する前に連絡きたりとか。

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:50 

    >>1
    いつ頃までに返事しますって普通は言われない?
    だいたい1週間くらいだけど

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 19:57:54 

    選考待ちの間に他の企業に書類を送る
    もう待ってる間にアクションを起こした方がいい

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 19:58:13 

    書類選考するところは採用厳しいね

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 19:58:39 

    私の場合、郵送で書類を送付したので、書類選考は1週間くらいかかったと思います。
    ただ、1次面接から最終面接・採用まで同じ1週間くらいでした。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:07 

    経験有りの職種だけど、片道25kmと距離が遠すぎと判断されたのか不採用で履歴書がそのままポストに戻ってきた😭

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:11 

    >>5
    申し分け…🥺?

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:12 

    ハローワーク経由で応募して、書類送っても音信不通。ハローワークから連絡してもらったけどそれでも連絡とれずでハローワークの人も怒ってた。結局その後も音沙汰なしだった。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:14 

    >>5
    タイの銀行?

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:28 

    >>2
    サイレントお祈り、めちゃくちゃ大企業で応募者が数百人とかいる職場以外は、しないでほしい
    電話なりメールなりで結果をちゃんと連絡してほしい
    20人くらいの職場にサイレントお祈りされて、良いイメージなくなった

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:51 

    >>2
    ダメでも2〜3日後にきちんと電話連絡してくれたことあった
    気持ち良かった

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 20:00:36 

    >>13
    旦那さんにされたでしょ
    残ってよかったね!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 20:00:41 

    >>3
    主です。
    火曜日の夜送りました。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:38 

    >>1
    土日挟んでるから実質まだ3日、遅い時間に送ったなら約2日だよ。1〜2週間気長に待ちましょ。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:40 

    >>8
    採用の時は超早いよね

    補欠もまぁ…なくはないけど

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:42 

    >>1
    PDFじゃねえ!
    PNGで送れ!

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:05 

    人の時間を大事にしない会社は辞めたほうがいい

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:31 

    >>13
    トピズレ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:50 

    >>37
    あるとしたら、明日が最後だな
    週明けだし

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 20:04:28 

    >>1
    土日営業してる会社なの?
    してなかったら営業日外でカウントして5営業日以内にお祈りくると思う

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:21 

    >>1
    挨拶状つけた?
    拝啓、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます……うんたら、かんたら

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:50 

    まあ5営業日くらいは待つかなと
    あんまり早いとヤバそう感ある
    待たされるとどうでも良くなる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 20:09:00 

    >>9
    サイレント言うな!

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:36 

    わたし面接受けたのも忘れてたことある、、

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 20:11:26 

    >>28
    それはよくある!
    厳しいのは選考通過後、筆記試験する所

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 20:15:46 

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    もう少し待ってみた方が良さそうですね。
    付け加えると送付した後、掲載終了になっていたのですが昨日また新たに募集かけてました。
    これってある意味不採用フラグのような・・・という気もしますが。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 20:20:01 

    >>45

    つけた方が受かりやすいですか?

    +0

    -7

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 20:24:26 

    すぐ面談でその翌日決まる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 20:26:34 

    >>51
    もちろん

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 20:27:14 

    >>9
    私も「1週間以内に必ず結果をご連絡します」とわざわざ求人に書いてあったのに、
    全然来なかったりすること何度かあるw
    求人見る限りすごく雰囲気良さそうな職場でホームページ見てもしっかりしてそうだったのに。

    でもそういうこと割とありすぎて、
    もう悲しくもなくなった。
    あーそういうタイプの会社ねー。こんなところに採用された人、逆に今頃この雑っぷりを知って失敗したと思ってるかもなー可哀想だなー、と心配になる。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 20:33:43 

    >>1
    「パートの書類選考」と書かなきゃ
    大学生の就活ならまた全然違うから

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 20:37:44 

    >>1
    かなり待つこともあるけど、直近は3日間しか待たなかった。
    フラグというか、例えば他の応募者の書類到着が2週間後とかだったらまだ答え出せないとかあるんじゃないの。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 20:49:29 

    いつ連絡来るかわからず長く待たされると不安になるよね、同じ経験した時はもう不採用でもいいから早く結果教えてほしいって思ったな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 20:53:04 

    >>1
    私、郵便局のパートで
    3週間くらい待たされたことがあった。
    「ダメならダメと言ってください、
    他の所を探しますから」と電話をしたら
    翌日に来てとの返事、
    てっきり履歴書等の返還かと思いきや
    局に着いた途端に「今日から働いて」ってあくまで上から目線。

    せめて前日の電話の際にそう言ってくれれば良いのに、
    こっちに予定があったらどうするつもりだったのか?
    何せあらゆる面でいい加減だった。

    当然長続きはしなかった。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 20:54:59 

    >>50
    私は職安の紹介で書類送ったのに、約2週間音沙汰無しでした。
    不採用にも慣れていたので、縁が無かったと放置しようとした矢先に求人広告を発見。失礼な会社だなと腹が立った勢いで電話してみました。
    「人数集まったので、これから面接の日程決めて連絡します」その数日後に面接し、その場で採用されました。
    私の場合は小さな会社のわりに採用人数が複数人だったので、参考にならないかもしれませんが。
    そんないい加減な会社で、10年近くパート続けてます。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 20:58:06 

    >>10
    田舎で書類選考があって落とされた笑
    もう、みんなに言いまくった笑みんな言うことは「は!?しょーもない会社やな!」と。
    奥様に気に入られなければ…みたいです。
    ま、他所でバリバリやってますんで結果良しです。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 21:03:22 

    私は送って3日後に結果来て
    面接したその日に採用の電話あった
    一応大手企業

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 21:07:11 

    面接も書類選考も企業側から反応無い場合は基本、ごめんなさいのパターンかな

    でも土日は基本休みのとこならまだ選考中かもしれないし気長に待つ方がいい。他のとこも検討したりしながらして。こういうのでも物欲センサーってあるし

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 21:07:54 

    求人元も複数人の応募者から選考したいだろうから、何人か書類応募が来るのを待っているのかもしれないですね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 21:09:27 

    >>5
    >>20
    >>24
    >>31
    >>33
    ツッコミどころ満載ww

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 21:10:22 

    >>1
    私は書類選考は早かったけど、面接と二次面接終わってからが長かった。

    書類選考含めたら丸一ヶ月、採用までかかったなあ。
    合間合間で担当の人が「決定ではないけど採用の方向で進んでます」とかマメに連絡くれてたから少しは気楽だったけど

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 21:10:49 

    >>40
    いやPDFだ!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 21:17:09 

    最近、バートの募集なのに職務経歴書いる所増えたな。
    なんでいる?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 21:17:34 

    >>45
    主さんは多分メールで応募してるから、メールの本文に「この度貴社の求人を拝見し‥‥‥何卒よろしくお願い申し上げます。」みたいな定形挨拶を書き込んだのでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 21:17:58 

    大体は一週間以内に連絡来るけど、他に応募しつつ二週間待って駄目なら私は諦める。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 21:18:18 

    >>5
    UFJ味あるねw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 21:36:05 

    3週間待たされた
    書類選考は通り面接で落ちた笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 21:38:57 

    >>67
    履歴書には会社名だけだけど、履歴書には詳細な内容書くからどういう業務をしてたのか、期間はどのくらいか、適正はあるかとか見てるんじゃない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 21:44:43 

    >>6
    私もそんな感じの経験ある。3週間音沙汰ないから諦めてたところに書類選考通過の通知。それから面接したけどタイミング悪く大型連休あって結果通知は1週間後で、結果不採用。ムカつくよね(笑)
    はぁ~ふざけんなよ〜と思ったけど、こんな不誠実な会社に就職しなくてよかったとも思った。外部の人を不誠実に扱う会社は内部の人も当然大事に出来ないしいずれ廃れるからね。

    それでその後その会社よりも条件いいとこで働くことになった。人間万事塞翁が馬ってこういうことだと思ったよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 21:51:16 

    >>1
    人事で採用担当してたけど、通過なら2〜3日以内、不採用なら1週間後ぐらいに連絡してた。でも、ある程度応募者をためてから比較するときもあるし色々だよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 21:59:03 

    >>8
    パートに応募して履歴書と職務経歴書を送って音沙汰無く。その後、1ヶ月経って忘れた頃に「手違いで連絡するのが遅れました!」ってメールと面談の連絡がきたことがある。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 21:59:53 

    >>1
    お盆頃に送ったけど、まだ返事無いわ…
    個人情報返せ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 22:01:13 

    >>74
    不採用は連絡遅いはアルアルだけどなぜ?
    ダメならそれこそ早く連絡欲しいんだけど

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 22:06:13 

    採用やってますが、合否は面接した直後に決まってます。

    合格の方にはすぐに連絡しますね。他の企業も受けてる場合があるので当日に結果を出すことも。

    不採用の場合は数日後に連絡します。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 22:20:42 

    >>1
    もしかしたら、採用担当は土日が休みかも。
    と、考えるとまだ3営業日しか経ってないので5営業日後の火曜日まで待ってみてもいいかなって思います。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 22:23:19 

    >>1
    まだ思ったより応募者が集まって無いから再募集かけて、主さんは保留中かもしれないですね。
    仕事の面接も受験も、お見合いと一緒。
    お互いの希望がマッチしたら契約に至る。
    なので今応募している会社の結果を待ちながら、他にも応募すると良いですよ。
    採用側も、この人だと思ったら離さない(即採用)ですから。
    主さんも、求められて期待されて喜んで採用された方が相性もよく働きやすいと思います😊
    もし次にどこか受ける場合、履歴書を送るその行動の隅々に「感じの良さ」を散りばめてみてください。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 22:25:34 

    >>1
    大体1週間

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/15(日) 23:11:31 

    >>2
    結構あるね
    久しぶりに職探ししているけど、こっちは顔写真も個人情報も送ってサイレントだから、その企業が嫌いになる
    応募までその職場への交通手段調べたり実際に行ったりして応募して、個人情報送ってサイレント不採用って虚しくて仕方ない
    私は2週間待ってるけど、もう諦めて他をあたるつもり

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/15(日) 23:15:14 

    >>82
    そのまま他の企業に採用になって、顧客になったケースもあったよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/15(日) 23:33:43 

    私は一週間待たされた挙句他の人で決まりましたって言われた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 01:24:31 

    すでに1か月反応ない先があるわ\(^o^)/オワタ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 01:27:56 

    私も転職活動中ですが、人事にいたので採用側の考えが透けて見えます(´;ω;`)
    たぶん、主さんが待ってる間に、他の人を先に採用面接してると思います。
    その人が条件合わなかったら、次に声がかかるかもしれない。
    他に条件のいい人がどんどん応募してきたら、切られるかもしれない。
    人不足の時代に書類選考で待たされる地点で、残念ながら優先順位は低いです。
    一つに絞らず、こちらも同時進行で行きましょう!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 09:46:58 

    採用の所は早いけど不採用の場合は1週間後以降なイメージ
    さっさと連絡くれよと思うね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:38 

    >>75
    連絡が来たときには、もう別の所決まってましたか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 21:11:03 

    >>6

    不採用の時は連絡くるの遅いですよ~(経験談)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード