-
1. 匿名 2023/10/14(土) 22:06:14
30代になって自分って冷たい人間なのでは?と思うようになりました。
友達同士で誕生日プレゼントをあげるのも面倒くさいし、子供の写真を送られてきてもどうでも良くて、私のことを好いてくれてる男性がいるのですが、正直連絡してこないでと思ってしまいます…
単に人間関係が面倒くさくなったのかなと思うのですが、30代ってそんなもんでしょうか…+260
-9
-
2. 匿名 2023/10/14(土) 22:06:38
それでいいならいいのでは+72
-0
-
3. 匿名 2023/10/14(土) 22:06:53
+5
-64
-
4. 匿名 2023/10/14(土) 22:06:55
・ 。 ★彡
☆彡。∴。。 ☆彡 ・
・゚*。★彡・ 。*・゚ ★彡
・ 。・*・゚。 ・
・ 。・*・゚。
(˘ω˘) そんなもんよ
ノ( ヘ ヘ
-^゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙゙`゙゙`゙゙^-+53
-1
-
5. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:00
+13
-4
-
6. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:04
それはガルで好かれるタイプじゃ+14
-1
-
7. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:05
公共の場で子供がギャーギャー泣いてるとうるさいと思ってしまう
+319
-6
-
8. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:09
姪っ子の面倒見るの超面倒くさい可愛くない。+117
-5
-
9. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:09
疲れてるんじゃない?+17
-2
-
10. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:18
エレベーター遠くから向かってくる人いるけど閉めるボタン連打+156
-22
-
11. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:19
体温が10℃しかありません。顔も青白いです。+16
-2
-
12. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:24
平熱が36度切ってる+11
-3
-
13. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:35
>>1
冷たい人間の何が悪いのかわからない。+81
-4
-
14. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:37
ブスに容姿褒められるとイラっとする+16
-11
-
15. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:41
子供に興味ない
32年生きてきて欲しいと思った事すらない+137
-3
-
16. 匿名 2023/10/14(土) 22:07:51
全ての子供は可愛くない+101
-9
-
17. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:13
>>1
終活 かいっ+1
-2
-
18. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:17
基本人間に興味ないから誰か傷つこうとどうでもいい+30
-6
-
19. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:21
祖母が亡くなったときは泣かなかったのにペットが死んじゃったら泣くと思う+70
-1
-
20. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:24
歴代の元カレが例え亡くなったと聞かされても何も思わない
別に嫌な別れ方した人だけじゃないけどそんな感情
一人は実際亡くなってるけどそうなんだぐらいだった思い出振り返る事もなかった+73
-1
-
21. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:27
ガルらしいコメントで溢れかえってる笑+26
-2
-
22. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:30
>>15
それは冷たくないでしょ
それぞれの価値観だから普通+56
-0
-
23. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:41
戸田恵梨香がめちゃくちゃモテる理由って
見た目が綺麗なのは勿論なんだけど、
それだけじゃなくて
性格が男らしい所だと思う。
成田凌さんが戸田さんの車を運転して
事故を起こした時も慌てふためく
彼と対象的で終始落ち着いて
警察署と会話をしていたし、
成田さんに笑顔を見せていたそう。
自分の車なのに怒るどころか
成田さんを落ち着かせるって
男前過ぎでしょ…性格良すぎて惚れるわ。+9
-19
-
24. 匿名 2023/10/14(土) 22:08:57
>>1
冷たいというより面倒臭いが口癖のズボラな女って感じかな。
面倒臭いと言ってる自分に酔っている変わり者。+31
-25
-
25. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:01
>>3
面倒な夫婦だなって印象ですね+85
-0
-
26. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:01
本当に子供苦手
兄貴が子供うまれたから集まろうよーとか言ってきたけどいまのところ全部お断りしてる+79
-3
-
27. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:06
23歳から女終わったよと後輩に言った+4
-3
-
28. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:09
>>3
このパートナー、人を助けようとしたら拉致られて山奥に放置されたのかな?+61
-0
-
29. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:11
>>1
大人になり感情が出しにくくなっただけ
泣けなくなっただけ+12
-0
-
30. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:13
あんな親
しんでも泣かない自信あるわ+10
-0
-
31. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:15
冷たいのではなく、人間嫌いかな+39
-0
-
32. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:24
>>1
私も全部当てはまるけど自分のこと冷たい人間って思ったことなかった
誕プレとしてLINEでスタバギフト送ったりお子さんの写真も面倒ながら「かわいいー」とかスタンプとかで返信してるし、どうでもいい男性からのLINEも一応ちゃんと返してるよ。たまに既読スルーしてるけど
心の中ではみんな面倒と思いつつやってるもんだと思ってた+86
-2
-
33. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:35
>>1
私も主と同じで迷子の小学生に道を聞かれて知らないよ、話しかけてくるなって怒ってしまいました、酷いことしたと全く思いませんでした。+2
-18
-
34. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:46
一緒に食事に行った男性に「あーんして食べさせて」とかいきなり言われたので、あまりにドン引きしてキモいと言って代金とその人を置いて店を出てった私は冷たいでしょうか+64
-1
-
35. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:50
子供の病気で1週間近く休む人が居ると
イラッとしてしまう。
仕方ないし、独身のワタシよりも大変なのも
わかってます。
毎月忙しい時にかぎって休まれるので…
自分は冷たいなあと思います。
+102
-6
-
36. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:58
>>1
会社の人と喋るのが面倒臭い
中途採用者で構成されてる会社です。
お互い辞めようがどうなろうが、関係ないと思ってる+74
-0
-
37. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:58
>>3
警官と先生にまでクレーム
そして妻も結果的に考えさせられたって夫の肩持ってるし。
+100
-1
-
38. 匿名 2023/10/14(土) 22:10:01
>>1
冷たい人間というより、人間関係に疲れているのでは+58
-1
-
39. 匿名 2023/10/14(土) 22:10:02
職場の先輩の別れ話を聞いてあげているのが本当に馬鹿馬鹿しく感じとき。+10
-0
-
40. 匿名 2023/10/14(土) 22:10:05
職場のパートが掃除機で掃除してるんだけど、私の真後ろでガーガーガーガーやってうるさいから掃除機蹴っ飛ばしてやった。
そのパート、んとに仕事出来なくて、鬱陶しいんだよね~冷たいかな?+3
-33
-
41. 匿名 2023/10/14(土) 22:10:08
>>26
それでいいんじゃない?わざわざストレスためることない
+20
-1
-
42. 匿名 2023/10/14(土) 22:10:34
わずか数行でそんなことが分かるなら、超能力者 ꉂ(ᵔᗜᵔ*)+4
-1
-
43. 匿名 2023/10/14(土) 22:10:55
>>16
可愛くないと思ったっていいさ
世の中には虫が可愛く見える人も
ヘビが可愛いという人もいるし
人それぞれだしねー
私も子供可愛いと思わない
接客業してると子供が商品渡してきたり
それで「おねがいします!!!」とか言ってきたり
可愛いなって表情で微笑みかけなきゃいけない場面がよくあって
それが結構キツイ笑+85
-1
-
44. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:00
>>23
ど、ど、どどどうしょう+3
-1
-
45. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:00
>>40
冷たいってかパワハラで草+39
-0
-
46. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:00
>>1
休みの日は自分の趣味優先で家族で出かけたことない父と父大好きすぎで子供の身支度ほったらかしで父の食事や身支度だけしてた母の介護がもうすぐ始まりそうなんだけど、連絡先変えて県外に行こうかと思ってる。私って冷たい?+35
-0
-
47. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:01
48歳ですが、80代位の男の人に「おばちゃん」って呼ばれて一日中イライラしてた。+73
-1
-
48. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:13
疲れてたら人にやさしくなんてできないよ+20
-0
-
49. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:28
優しい義両親がいるのに無意識に嫌い、同居するテイクで建てた家があって行く度にプレッシャー、目標は旦那に新しい家を建てて逃げるつもり+3
-0
-
50. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:33
不慮の事故とかじゃなくて、自分から飛び込んだ場合の人身事故で電車が止まるとかわいそうとかじゃなくて、迷惑だなって思ってイラッとする気持ちが先にくる+48
-1
-
51. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:35
遺伝する確率が高く手術が必要な病気があるのに子供産む人は無責任と思ってしまう。
冷たいと思う?+39
-1
-
52. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:44
>>3
認識が甘くって何かズレた母親だね+55
-0
-
53. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:45
>>12
同じく
婦人病になった時冷え症も原因と言われたよ+4
-0
-
54. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:48
>>40
マジだったら最悪です パワフル
パワハラ案件です+14
-0
-
55. 匿名 2023/10/14(土) 22:11:54
>>1
当たり前だろ+6
-0
-
56. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:10
>>18
人間に興味ないのにガルちゃんしてるの?+7
-4
-
57. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:19
>>15
別にいいじゃんそれで。まず子供好き=優しい人間とは限らん+54
-0
-
58. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:20
>>33
ガチで冷たい人だ笑+16
-1
-
59. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:21
>>14
勘違いブスにイラッとする+6
-3
-
60. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:23
子どもに友達を家に呼ばないでと言った+15
-0
-
61. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:41
ポケモンの通信交換掲示板で交換をして必ずお礼の言葉をかくようにしていますが、相手がお礼の返信がないと次に同じ人と交換するのを止めようと思うとき+1
-0
-
62. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:49
今日は30代の人のトピが多いね!それはすごく嬉しいんだけどやたら変な絡みしてくるおばさんがいてめっちゃ不愉快になるの私だけ?+3
-0
-
63. 匿名 2023/10/14(土) 22:13:44
>>1
わかるよー!笑笑
何もかも、クソほどどうでもいいんだよね笑笑
+6
-1
-
64. 匿名 2023/10/14(土) 22:13:50
そんな時期もある
無理せず自然に任せたらいいよ
好きな人ややりたいことができたら、自動的に熱くなるって!
+7
-1
-
65. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:07
職場で、質問されて○○ですよって答えて解決したはずなのに、『よかった〜、○○だったらどうしようと思って…』等の話をされるとイラっとしてしまうこと
要件が済んだならさっさと終われよと思ってしまう+14
-1
-
66. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:10
子供好きなのに、旦那の妹の子供がそこまで可愛いと思えない
顔可愛い可愛くないじゃなくて、そこまで興味が持てない+11
-0
-
67. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:18
>>40
冷たいというより頭おかしい人やん
蹴飛ばした時点で大問題に発展するだろうし嘘だろうけど+24
-0
-
68. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:29
>>34
私も同じ対応すると思います+22
-0
-
69. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:33
>>41
別にストレスが溜まるって訳ではないですよ+3
-3
-
70. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:37
>>1
書いてあるすべてが同じで、わたしのことかと思いました。
社交的でフットワークも軽かったのですが、急激に外向きのエネルギーがなくなり人付き合いが面倒になりました。
好意を持ってくれている男性には、連絡しないでほしいと告げました。
帰宅後や休日は誰とも接触しないで一人で過ごしたいと思ってしまいます。
+34
-0
-
71. 匿名 2023/10/14(土) 22:14:55
>>19
思いの差でしょうな
私も意地悪祖父母が亡くなった時は涙も出なかった。猫が死んだら泣く+9
-1
-
72. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:30
>>3
電車はそうだよね+9
-0
-
73. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:30
>>40
暴行+8
-0
-
74. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:32
>>19
ペットが死んだら立ち直れない
仕事も行けない+16
-0
-
75. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:48
>>66
それ普通じゃないかな?他人だよ+9
-0
-
76. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:50
いじめ自殺問題とかで被害者遺族が加害者や教師に「子供を返せ!」って言ってるのを見ると「死んだ人間を返せる訳ないじゃん。子供死んだショックで頭おかしくなったのかな?」って思ったりする。
※私はいじめしたことありませんよ。+2
-15
-
77. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:50
>>1
30代が、というよりは小学生より中学生、中学生より高校生、社会人、という風にだんだん群れない方が楽だって気づいて一人でいることが上手になって楽だと感じる人は多いと思う
中にはおばあちゃんになっても友達に囲まれて人間関係密なのが好きな方もいるけどね+20
-0
-
78. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:51
家族なんて他人だと思ってる。+5
-2
-
79. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:57
>>1
私のことを好いてくれてる男性がいるのですが、正直連絡してこないで
主さんが相手のことを好きでないのならそういう感情になるのも自然かと思いました。相手はひとりよがりに主さんと異性として関係を深めたいという欲望をぶつけてくるんですから。+14
-0
-
80. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:58
マイナスくらうと思うけど…
夫が飲食店の食い逃げ犯を捕まえた。
仕事のお昼休憩におっさんが飲食店から飛び出してきて女性店員さんが「食い逃げ!!捕まえて!!」と叫んでいたので、おっさんが逃げる先にちょうどいた夫が確保したそうです。
それを聞いて「次は捕まえないでスルーして。刺されたりしたらどうするの?」と言いました。がめついですがお礼があるわけでもないし、その飲食店を友達がやってるわけでもないし。すごいねと褒めるべきだったんだろうけど、幼児2人いて家も買ったばかり。何かあったらと思うと怖くなり、関わらないでよと思ってしまいました。+6
-5
-
81. 匿名 2023/10/14(土) 22:16:31
ある程度相手のことをどんな人なのか知ってからじゃないと話したくないから職場に新人がきてもスルーしてしまう。挨拶くらいはするけど、きっと無愛想だわ+3
-2
-
82. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:08
>>1
私も昔からそういったきらいはあった。でもほんとに好きな人に関しては男女関係なく興味関心も湧くし時間の無駄とも感じないかな。でも色んな人の話聞いたりして比較すると自分は冷たい側に入るのかなぁとも思う。+7
-0
-
83. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:17
>>1
冷たいというより他人に興味ないのかな
私の友達もそうだよ
とにかく自分のもの、薦めるものには興味持って!!!!って凄いんだけど
薦められるものとか一切興味ない+16
-0
-
84. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:25
知人とフレンチ食べて美術館行く予定に、急に子供連れて行きたいって言われてフレンチキャンセルされてカフェになってイラっとした。ちなみに預け先がなかったわけではない+39
-0
-
85. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:26
>>45
>>54
>>67
実はこの「仕事の出来ないパート」は私のことで、掃除機を蹴飛ばしてきたのは社員の女性なんです。
やられた事を書いてみて、みなさんどう思うかな?って。
パワハラですよね。巧みに、上司や同僚が見ていないところでやられました。今日は掃除機の先を踏みつけられました。
咄嗟に「何をするんですか!」って言えなかった自分が情けないです。+3
-5
-
86. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:30
>>1
今興味あることとかある?
ないでしょ+1
-1
-
87. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:37
>>10
今のご時世は仕方ないよ、怖いもん。+8
-8
-
88. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:57
消えたい人のトピのタイトル見るとトピたててないでさっさと消えたらいいじゃんと思う+6
-2
-
89. 匿名 2023/10/14(土) 22:17:57
早く親の遺産が欲しい😄+2
-3
-
90. 匿名 2023/10/14(土) 22:18:01
>>66
自分の兄弟の子供なら可愛いと思えるけど
相手の兄弟とかほんとに他人だし、どうでもいい存在に近い。
+10
-0
-
91. 匿名 2023/10/14(土) 22:18:17
新人の自分に対してわからない事があったらいつでも言ってって言われて最初は親切だなとかありがたいとか思ってたけど、休みの日まで仕事用携帯にそんなメールがしょっちゅう来たり1個質問する10で返ってくる感じが鬱陶しく感じてしまう
仕事用携帯鳴るのが嫌だと話したら、LINE交換しようとか言われて本当に嫌だ
+2
-0
-
92. 匿名 2023/10/14(土) 22:18:18
>>40
こんな奴と働いてる人達がお気の毒だわ+9
-0
-
93. 匿名 2023/10/14(土) 22:18:26
職場の人のプライベートにマジで興味がないし、何でそんなに知りたがるのかも理解出来ない。
もちろん具合悪いとかなったら心配はするけどさ。+25
-0
-
94. 匿名 2023/10/14(土) 22:19:00
>>33
ちゃんと敬語で尋ねてきたら教えてあげるけど、ねーここどこー?とかなら私も知らねーよってなるかな+13
-0
-
95. 匿名 2023/10/14(土) 22:19:25
>>51
それは価値観だと思うよ
冷たいとも思わない
でも正しいかとかはまた別+9
-4
-
96. 匿名 2023/10/14(土) 22:19:48
吠えてる犬にはイラつく+4
-1
-
97. 匿名 2023/10/14(土) 22:20:08
独居生活保護でボケたり寝たきりの人は、正直生きてる価値ないと思ってる。
だからといって殺したりしないし、誠心誠意看護してるけど、心の隅でいつも思ってる。+17
-2
-
98. 匿名 2023/10/14(土) 22:22:45
>>7
普通だよ、私はもっと酷い+38
-0
-
99. 匿名 2023/10/14(土) 22:22:59
>>35
しわ寄せが自分に来るんだからイラッとして当然+49
-0
-
100. 匿名 2023/10/14(土) 22:22:59
>>80
それでいいと思う
もしナイフでも持ってたら命に関わるもの+9
-1
-
101. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:05
学生からの付き合いのメンバー
結婚式に1人も来てくれなかったのに
普通にグループLINEで遊びに誘ってくるからスルーしてる。+8
-0
-
102. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:15
>>7
出て行って欲しいと思うわ
大抵は堂々としてて出て行かないよね
腹立たしいわ+58
-0
-
103. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:21
>>10
私は挟む派+20
-2
-
104. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:26
>>23
長女?+0
-1
-
105. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:31
>>3
でも自分自身を守るためには旦那さんの意見は正しいと思うよ+29
-11
-
106. 匿名 2023/10/14(土) 22:26:37
自分の邪魔ばかりする奴は○ねと思う。+12
-0
-
107. 匿名 2023/10/14(土) 22:26:52
>>60
いいのでは?
うちも途中から呼ばせなかったよ
なかなか帰らなかったり休日も来たりなのにその子の家はNGだったりで
+18
-0
-
108. 匿名 2023/10/14(土) 22:27:27
>>85
掃除機で足吸い込んでやったらいいのに+2
-1
-
109. 匿名 2023/10/14(土) 22:27:29
>>7
うるさいって思うのは割と普通じゃない?+45
-0
-
110. 匿名 2023/10/14(土) 22:27:30
>>1
私なんか古くからの友人であっても他人の子供なんて1ミリも興味ないし、友人の誕生日すら覚えてないよー
旅行も一人が気楽だし、ライブとかのイベントも一人で行くよ!
他の人が自然に出来てるような他人に気遣ったり合わせたりがなんか疲れるようになってきたというか、なんだろね?どうでもよくなった感じだね+19
-0
-
111. 匿名 2023/10/14(土) 22:27:40
去年年賀状作るの忘れて寒中見舞いのハガキ作らなきゃと思いながらそのままにしちゃってる
年賀状くれた人達ごめんなさいって思いながら連絡もしてない…+8
-0
-
112. 匿名 2023/10/14(土) 22:28:00
>>3
旦那さんトラウマがあるのでは…+27
-0
-
113. 匿名 2023/10/14(土) 22:28:18
>>108
564たいです、そいつを。+1
-0
-
114. 匿名 2023/10/14(土) 22:28:38
>>10
自分はなるべく外を見ないようにして閉めるを連打するなぁ+29
-0
-
115. 匿名 2023/10/14(土) 22:28:41
>>11
こりゃ大変だ+1
-0
-
116. 匿名 2023/10/14(土) 22:28:42
さんざん意地悪というかいじめに近いことしてきた姉がやっと幸せになってきてるんだけど、全然喜べない。もらったから祝い金だけは渡す。それだけ。+2
-0
-
117. 匿名 2023/10/14(土) 22:29:32
認知症で寝たきりの母が誤嚥性肺炎になった。父は胃ろうで生かしてあげたいと言ったが、私は早く楽にさせてあげたいと思ってる。+26
-0
-
118. 匿名 2023/10/14(土) 22:29:49
思うだけで冷たいも温かいもないだろバカか+2
-0
-
119. 匿名 2023/10/14(土) 22:29:59
>>1
面倒くさいだけよ
私も同じだけど冷たくは無いよ
マメな子でも寄付や孤児たちの
為のバザールでも素知らぬ顔して
るの多い+6
-0
-
120. 匿名 2023/10/14(土) 22:30:08
>>1
そんなもんじゃないの?って思ってた。
人間関係に疲れたのと良い縁に恵まれないから人間関係リセットしたよ。
1人でいるのが楽。+6
-0
-
121. 匿名 2023/10/14(土) 22:30:33
>>50
わかる
個人的には体調不良で電車止まって遅れるのもイラついちゃう。2分に1本来るし歩いてもせいぜい1駅10分20分くらいで電車止めるより短い時間で済むんだからどうしようもなくなる前に降りろよって思うもん+9
-0
-
122. 匿名 2023/10/14(土) 22:30:35
>>3
少女には危険がいっぱいだから言ってることは正論だと思う。でも、キレ散らかす時点で父親もやばい男感出てる。
正論をキレ散らかしながら周囲に言って回る父親像
+76
-0
-
123. 匿名 2023/10/14(土) 22:30:45
>>3
これは「発言内容」と「発言の仕方の是非」を分けて考えられない人が思考停止で叩いてる印象だった+13
-0
-
124. 匿名 2023/10/14(土) 22:30:49
>>16
私は気持ち悪い人間性の人間が全て嫌い
老若男女関係ない
口臭、体臭臭い人は生理的に無理
+5
-4
-
125. 匿名 2023/10/14(土) 22:30:59
>>1
鬱の一歩手前とか+2
-2
-
126. 匿名 2023/10/14(土) 22:31:08
>>5
ようかん?+4
-0
-
127. 匿名 2023/10/14(土) 22:31:58
黒柳徹子トピ読んでも世界の貧しい子供に謝りたいなんて全く思わない。貧しいのに子供作るその親たちに嫌悪感を抱く。+24
-1
-
128. 匿名 2023/10/14(土) 22:32:11
>>3
怒るのはどうかと思うし、クレームはちょっとモンペっぽいけど、大事な我が子が事件事故に巻き込まれないでほしいって気持ちはよく伝わった+28
-2
-
129. 匿名 2023/10/14(土) 22:32:48
死にたいってすぐ言う人嫌い+8
-0
-
130. 匿名 2023/10/14(土) 22:33:08
子供産んだ友達が話し相手がいないからって連絡してくる。もういい歳なんだから要件のない雑談LINEとか迷惑なんだよ子持ち同士でやれよ
って思っちゃう+24
-0
-
131. 匿名 2023/10/14(土) 22:33:25
>>3
触れずに警察に連絡するのが良いね危険だから。財布の落とし物も善意で拾っても中のお金がないと疑いかけられるから触りたくない。+19
-0
-
132. 匿名 2023/10/14(土) 22:34:24
>>7
いうか、正直他人の子、全く可愛いと思わない。
まじ保育士とかすごい。
(自分子はいて育てあげた身)+69
-0
-
133. 匿名 2023/10/14(土) 22:35:11
>>5
私の顔をお食べなさい。。。
+1
-0
-
134. 匿名 2023/10/14(土) 22:35:35
>>60
それ言いたいけど、言えない…
+3
-0
-
135. 匿名 2023/10/14(土) 22:35:36
>>11
キンキンに冷えてやがる+2
-0
-
136. 匿名 2023/10/14(土) 22:36:07
>>1
私なんて誕生日のLINEすら面倒くさい。
大切な人間はもはや娘だけになってしまった。
亡くなった時に本気で悲しくて泣けるのは娘だけかもしれない。
嫌いな人間もいないけど、本当に大切にしたいって思う人間が唯一娘だけ。
+9
-0
-
137. 匿名 2023/10/14(土) 22:36:09
>>7
これは自分の状態にもよる+4
-2
-
138. 匿名 2023/10/14(土) 22:37:14
めっちゃ人員不足な上に病欠してる人がいる職場を辞める事にしました。情が無いと言われそうですが、自分なりに待った結果です。辞める3ヶ月前に言ったこと感謝して欲しいくらい。+17
-0
-
139. 匿名 2023/10/14(土) 22:37:42
旦那がインフルエンザで、通常より長い期間苦しんでた。
もうそのまま⚪︎んでくれたらいいのに。
と思った。+2
-0
-
140. 匿名 2023/10/14(土) 22:38:23
>>7
普通に泣くとかキャッキャしてる分にはアラアラ‥って思えるけど、
キーーーーッ!イヤーーーーーギャーーーみたいに耳潰れそうに泣き喚いたり、話せる子なら生意気な口の利き方(これ買えっていってるだろ!みたいな)してる子を見るとめちゃくちゃイライラする。+42
-0
-
141. 匿名 2023/10/14(土) 22:38:52
>>16
顔が可愛い子だけ可愛いわ+7
-2
-
142. 匿名 2023/10/14(土) 22:38:54
>>7
ディズニーで並んでる時泣いてる子どもも怒鳴ってる母親もウザッてなった。声出てたかも。耳が痛くなるくらいデカイ声で叫んでて本当にイライラしたわ。+33
-0
-
143. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:09
>>68
ありがとうございます。
後日、「あんた冷たいよね」とその人からメッセージが来たので若干落ち込んでましたが、そう言っていただけて嬉しいです。+10
-0
-
144. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:14
>>1
どこが冷たい人間なの
こんなんで冷たい人間とか言われたら私って…+7
-0
-
145. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:28
義親の介護なんて死んでも嫌+3
-0
-
146. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:34
>>7 子育て中だけど思う。参観日や行事で下の子をギャン泣きさせたまま、その場に居続ける保護者にイラッとする。子供が泣くのはしょうがないけど、泣いた時点で参観を諦めなさいよって。+43
-0
-
147. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:35
自分が幸せなら周りなんてどうでもいいと思ってる
+4
-0
-
148. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:39
知らない人でも幸せであれとは思うけどそのためにボランティアしたりとか無理。100円ギリ募金できるれべる+3
-0
-
149. 匿名 2023/10/14(土) 22:39:57
>>60
うちは猫が居るので無理ですって言ってる。実際無理だし。+3
-0
-
150. 匿名 2023/10/14(土) 22:40:34
>>3
私は人の善意でスマホ届けてもらった身だから誰か落としてたら届けたい
この父親のしつけは我が身さえ良ければいいって思想育んでしまいそう+19
-1
-
151. 匿名 2023/10/14(土) 22:42:00
イジメたことは無いけど自分ていじめっ子体質だなと思う。単純に性格悪い。嫌いな人が失敗すると心配するフリして腹の中でめっちゃ笑ってしまう。+9
-2
-
152. 匿名 2023/10/14(土) 22:42:20
>>60 全然アリ。学校じゃ普通に見えても図々しい子や手癖の悪い子いるからトラブル予防に。+8
-0
-
153. 匿名 2023/10/14(土) 22:42:41
視覚障害者の杖があたるから、杖蹴りたくなった。あたる方が悪いじゃんって思った+2
-12
-
154. 匿名 2023/10/14(土) 22:46:25
>>14
そもそも人に対して容姿のこと言うのってあんまりよくない時代なのに、何でその容姿で上から褒めてるんだよって感じは凄くわかるわ+9
-1
-
155. 匿名 2023/10/14(土) 22:49:23
弄便頑張ってなクソ親+1
-0
-
156. 匿名 2023/10/14(土) 22:50:33
疲れていると、今、面倒ごとに巻き込まれている自覚があっても、
自分の仕事や、家族に関係ない事なら、
まあ良いかという感じで、最後まで責任持てなくても投げ出すことがある。+5
-0
-
157. 匿名 2023/10/14(土) 22:51:05
>>16
確かに子供嫌いな人って、冷たい印象ある
正直な話、子供嫌いっていうと印象悪くなるから言わない方が絶対にいいと思う
友達いないと同じ印象
それ言っていい印象になることは絶対的にない+10
-17
-
158. 匿名 2023/10/14(土) 22:52:01
>>7
それ普通でしょ。
静かにさせられないなら店に入るなって思うし、泣いたら外に出ろっていつも思うよ。+24
-0
-
159. 匿名 2023/10/14(土) 22:52:05
>>10
すみませーん!て声が聞こえたら待つ
ただ走ってくるだけの人は無視+15
-3
-
160. 匿名 2023/10/14(土) 22:53:27
>>10
閉まりかけてるのに乗り込んでくる人には、チッと思う。
更にワンフロア上がるだけで降りたら本当ムカつく。+34
-2
-
161. 匿名 2023/10/14(土) 22:53:41
死にたいって言ってくる人に対してそうすれば良いのにと心の中で思っている事。なんで他人に死にたいなんて言うの?あなたの人生なんだから好きにしなよと思ってる。+17
-0
-
162. 匿名 2023/10/14(土) 22:53:50
>>51
不妊治療も応援できない。できないものを、無理やり作って結局害持ちとか…。できないものは流れに逆らわず自然に任せて、無理に作ろうとしないほうがいいと思う。+24
-2
-
163. 匿名 2023/10/14(土) 22:55:54
>>113
犯罪者になって身内に迷惑掛ける前には言い返せよ
あと、試す様なコメントするな
気色悪い+2
-1
-
164. 匿名 2023/10/14(土) 22:56:04
>>8
面倒を見るだけ温かい。私なんか、姪と会ったことすらないよw+12
-0
-
165. 匿名 2023/10/14(土) 22:56:21
>>50
可哀想とも思わないしイラッともしない
あー飛び降りたんだーって漠然と思うだけ
ただ周りに居合わせて目撃してしまった人々のことは気の毒に思う
+4
-0
-
166. 匿名 2023/10/14(土) 22:56:24
職場で明らかに能力不足で出来ない人がいて
みんなの足を引っ張ってるんだけど
みんなはその人にとても優しい(フリかも)
私は優しくすることもできずにイライラしてしまいます
わざとではないとわかっていてもあまりの無能さにイライラしてしまいます
みんなのために辞めてほしいとさえ思います
頑張ってる姿を見ても頑張るところ違うんだけど?とか思ってしまいます
そんな冷たい自分が嫌でもあります
みなさんの職場での本音はどうですか?+15
-0
-
167. 匿名 2023/10/14(土) 22:56:39
>>160
わかるわかるしかも無理矢理乗ってきたくせにその後また乗ろうとしてる人のために開けるボタン押して待ってあげてるのクソがああああああってなった!!+12
-0
-
168. 匿名 2023/10/14(土) 22:57:18
>>154
あ、まさにそれです
私は別に美人じゃないですがおそらく素直に褒めてくれてるんだと思う
でも容姿について可愛いとかどうって口に出すのどうなのかなーって思いますね。+4
-4
-
169. 匿名 2023/10/14(土) 22:57:39
>>1
私が友達少ないからか、友達の子供の写真とか話聞くの好きだよ。
でも同僚とか職場の人の我が子ネタは興味ないから聞きたくない。えー可愛いですねーって一度言ったら調子に乗って顔合わせるたびに聴かせてきたり写真見せられても毎回反応に困るんだよね。
+10
-0
-
170. 匿名 2023/10/14(土) 22:58:08
>>11
お前はもう死んでいる+5
-0
-
171. 匿名 2023/10/14(土) 22:58:08
>>43
私、そういう場面でも真顔だよ。
こういう人間が一番冷めてるんだと自覚してるけど+16
-0
-
172. 匿名 2023/10/14(土) 22:58:28
>>1
軽く鬱状態になってない?
冷たいというより無気力という印象を受けたんだけど+1
-0
-
173. 匿名 2023/10/14(土) 22:58:57 ID:byIxJMUsPc
タイムリーなトピ!
先日、優しい彼氏に泣かれてふられました。
些細なことを直してほしいとお願いしたら、駄洒落を言ったりしてふざけてごまかそうとされて、ちょっと喧嘩っぽくなって、彼とは話し合いもできないのかとうんざりしていたら急に泣かれました。
なるべく追い詰めるようなことはしないように気をつけていたつもりだけど、私は根がすごく冷たくて性悪なんだろうね。そのとき話した内容もあんまり思い出せなくて、自分の何が悪かったのかわからない。+1
-3
-
174. 匿名 2023/10/14(土) 22:59:17
>>43
子供=無条件に可愛い っていう風習が嫌。連れてるお母さんも誰からも可愛いって言われるって信じて疑わないよね。元々子供苦手で、わが子が成長したらまた子供が苦手になった。娘は赤ちゃん可愛いって言うからホッとしてる。+21
-0
-
175. 匿名 2023/10/14(土) 23:00:01
>>166
冷たいのではなく器が狭いだけじゃない?
その人のこと気に入らないからって冷たく接してるとか?ならその空気感周りに伝わってピリピリさせてるかもね
あとあなたが辞めて欲しいと思ったところで辞めさせる権限なんてあなたにはないからそんなこと考えてても仕方ないよね+7
-6
-
176. 匿名 2023/10/14(土) 23:00:48
精神科で働いてるうちに、生活保護とか早く◯ねばいいのになって考えが日に日に増すこと。
人一倍わがまま、傲慢、実際はいい暮らし、子供あり、離婚繰り返すとかを見て嫌になる。+24
-0
-
177. 匿名 2023/10/14(土) 23:01:36
>>166
仕事出来ない奴って思っても育てたら自分がその分楽になるから耐えて教えてるだけ。
愚痴は本人が居ないところで職場関係ない人にめちゃ言ってるよ+8
-0
-
178. 匿名 2023/10/14(土) 23:02:03
めっちゃ性格悪い自覚あるけど、よく道聞かれたりする。+4
-0
-
179. 匿名 2023/10/14(土) 23:04:07
>>174
私は子どもという存在は好きで可愛いと思うし「わぁかわいいー!」て言ったりするけど、それは顔の造形が可愛いとかって意味では無いんだよね
それを理解してなくて褒められたことで割とガチ目に「うちの子可愛い!」って思い込んでLINEで写真とか送ってくる友達に対しては
(いや可愛いってそういう意味ちゃうで?顔の造形は普通やで?あなたとあなたの旦那から顔可愛い子生まれる訳ないやん)
て思っちゃったりする+19
-0
-
180. 匿名 2023/10/14(土) 23:04:12
>>11
どうぞ成仏してください+3
-0
-
181. 匿名 2023/10/14(土) 23:05:43
電車で隣にいたこどもがこっち見てニヒッ☆って笑いかけてきたけど一応微笑み返したけど心の中で「うわぁ…ぶっさ…鼻水汚な……」って思ってしまった+22
-0
-
182. 匿名 2023/10/14(土) 23:07:23
冷たい人間は冷たいかも、なんて疑問にも思わないから、大丈夫。人生に疲れてるだけです。いろいろ環境変えてみたら良いよ。+1
-2
-
183. 匿名 2023/10/14(土) 23:09:51
>>32
もうそれは十分優しい人です。+14
-0
-
184. 匿名 2023/10/14(土) 23:10:34
>>166
キツイこと言うけど、みんなはあなたに辞めてほしいと思ってるかもしれないよ。イライラされてると職場がピリついて嫌なんだよね。本音を言えと言うので言いました。+5
-2
-
185. 匿名 2023/10/14(土) 23:11:25
>>143
いや、あんたがおかしいんだよ
と返してやりたいね。無視しとくのが一番だけどw
どこかで誰かに「前に一緒に食事に行った女、あーんして食べさせてって言ったらキモいとか言って帰りやがったんだよ。冷たい女だよな」とか言って全員にドン引きされてキモいと言われて帰られてほしい。+15
-0
-
186. 匿名 2023/10/14(土) 23:11:25
>>176 歯医者でバイトしてる時に、保険適応の差し歯は色が嫌だ!自費のセラミックが良い!ってごねる人いてバカなのって。市の担当者に却下されても毎回言ってくる厚かましさとか本当ムリ。+4
-0
-
187. 匿名 2023/10/14(土) 23:13:02
>>143
気持ち悪い上に図々しいと本人に私は伝えると思います+10
-0
-
188. 匿名 2023/10/14(土) 23:13:25
>>7
お調子者の男児が嫌い。愛されて育ってるんだろうが、勘違いして世界が全て自分を愛してて何しても許されると思ってるから。義弟が40過ぎてもその様子だから、多くの被害に遭ってるので、ほんと義両親には厳しく躾けてほしかったと思う。ほかそう言うやつ多過ぎて、もはや子供でも嫌い。って言うか、自分自身が子供の時からお調子者の男子が大っ嫌いだった。+18
-0
-
189. 匿名 2023/10/14(土) 23:14:05
身内が亡くなっても全く悲しくなかった。+4
-0
-
190. 匿名 2023/10/14(土) 23:16:49
>>34
冷たいと思わないのに思わずプラス押しちゃった。なんだろう。推しちゃったよ、ごめんなさい。+0
-0
-
191. 匿名 2023/10/14(土) 23:18:16
>>1
なぜ好かれてると思ってるの?+1
-0
-
192. 匿名 2023/10/14(土) 23:20:09
>>16
大丈夫、私達が子供の時も周りからそう思われてたから+11
-0
-
193. 匿名 2023/10/14(土) 23:25:20
>>1
なんか30代になったら全てがめんどくさくなっちゃったw
全然やる気でない+5
-0
-
194. 匿名 2023/10/14(土) 23:26:51
>>33
う、うーん
創作…+1
-0
-
195. 匿名 2023/10/14(土) 23:29:01
>>188
わかる。笑いのセンスゼロなのにみんなの前で面白いこと言ってるつもりでいるよね。楽しいのも子供のうちだけ、オマエなんか社会の荒波に揉まれて溺れてしまえって思っちゃうよw+14
-0
-
196. 匿名 2023/10/14(土) 23:29:42
>>50
人身事故で電車が止まるのは逆に諦めがつくから何とも思わなくなった。それより朝の通勤中とか急いでる時に急病人の救護で5分、10分電車が止まるのはめちゃくちゃイライラする。具合悪いなら乗るなよって腹立たしくなる。最近それで電車が止まったの2回もあったよ+4
-0
-
197. 匿名 2023/10/14(土) 23:34:24
>>151
心配したふりもできないわw+6
-0
-
198. 匿名 2023/10/14(土) 23:37:54
父に対する母の愚痴。40年近くになるのにあの人は信用出来ないかもしれないって。本当いい加減にしてほしいし、うんざりする。母親の愚痴は一切聞かない。子供の時は可哀想だったし、母親にも結婚すればわかると言われたけど、自分が結婚してみても、私は夫婦仲良好すぎてまじで全然わからない。自分の母親の幼稚なところに嫌気がさす。+5
-0
-
199. 匿名 2023/10/14(土) 23:38:20
>>188
うちの父も。話つまらないのに笑いのセンスあると思ってるから痛い+6
-0
-
200. 匿名 2023/10/14(土) 23:39:15
>>153
なんで目が見えるのに避けないの?頭が悪いんだね+4
-0
-
201. 匿名 2023/10/14(土) 23:46:01
2年間音沙汰なしの後輩から結婚式に誘われましたが嘘をついて断りました。
式の日取りはずっと前に決まっていたのに私は3ヶ月前に誘われたので結構ギリギリだと感じました。
離れても遊ぼう遊ぼうと言いつつ2年間も音沙汰無し
で、もう縁が切れていると思っていたのでビックリして共通の知人にも相談しましたが急だし断って良いと思う、と言われ、友達に相談しても2年間音沙汰なしは長いなあ…という意見が多かったので結婚式をお断りしました…
ガルちゃんで相談した時も断って良いというコメントが多かったのですが、先日聞きたい事がありこの話をするとめっちゃマイナスが多くて被害妄想とか、冷たいみたいなコメントを貰いました…
凄く気になって罪悪感でいっぱいです…
私はひどい事をしたのでしょうか…+7
-0
-
202. 匿名 2023/10/14(土) 23:52:27
>>201
友人じゃなく後輩程度の知り合いなら自分も断ると思う+7
-0
-
203. 匿名 2023/10/14(土) 23:53:57
疲れてたり余裕がないと家族にも優しくなれないときがあって、自分のことしか大事に出来ないんだな、性格悪いなって落ち込む+5
-0
-
204. 匿名 2023/10/15(日) 00:09:04
>>16
親が可愛がってればそれでいいのよ+5
-0
-
205. 匿名 2023/10/15(日) 00:10:28
>>1
SNSに流れてくる子どもの写真見て不細工だなーとか思っちゃう。たまに可愛い子いるけど+5
-1
-
206. 匿名 2023/10/15(日) 00:11:55
>>201
二年間音沙汰なしなら断る!その後も別に連絡取らないだろうし+4
-0
-
207. 匿名 2023/10/15(日) 00:12:01
>>202
その後輩とは結構仲良くしていて友達に近い存在で、結婚式断った後に私と遊びたいと誘ってくれたので罪悪感があります…
私は縁切る覚悟で断ったので更に気まずいです💦
さらに結婚が決まるずっと前に、結婚式するなら呼んでね〜みたいな事を言ってしまっていたので期待させてしまったのかもしれません…
離れてから一度でも遊んでいたら確実に参列したと思うのですが、全く連絡がなかったのに結婚式だけ誘われて人数合わせかと思ってしまいました…+3
-1
-
208. 匿名 2023/10/15(日) 00:12:08
友達とか親族に自分の赤ちゃん(幼児)の写真とか見せられても、どうでもいい
別に子供嫌いじゃないけど、明らかに可愛くない子供にも「可愛い〜」って言わないといけない感+2
-1
-
209. 匿名 2023/10/15(日) 00:16:40
かなり注意力散漫な人にはこちらで確認できるような仕事でないとやらせない
システムで承認が必要なものは他の人の確認が入るからOK
郵便配布とかの簡単そうな仕事でも、一人で完結してしまう業務は基本させない
紛失未遂があったりしたから+0
-1
-
210. 匿名 2023/10/15(日) 00:25:41
>>3
いやー、このご時世この旦那さんの心配や杞憂はわかる気がするけどなあ〜
Twitterとかでも、路上に奇妙な落とし物→面白がってツイートした目的の人物に接触、みたいな事件あるし、
私が親なら、とにかく小学生とかの子供のうちは何もするな、まず大人を呼べ、交番のおまわりさんとかなるべく信頼できる大人を、と教えてしまうわ
社会を知る良い面も悪い面も世の中を知る、分別がしっかりつく社会人になるまでは、とりあえず成熟した大人の指示を仰いでほしい。+8
-2
-
211. 匿名 2023/10/15(日) 00:29:42
あまりにもドライ過ぎる自分に嫌気がさしてきた
もっと素直で可愛い女の子に生まれたかった+2
-0
-
212. 匿名 2023/10/15(日) 00:36:35
>>1
人間ってめんどくさいよねぇ。
めんどくさがりなだけで冷たくはないと思う。
私は来年知り合いに子供産まれるって聞いて
今後普通の人らしく反応できるか
今から心配、子供に興味ないもん。笑+6
-0
-
213. 匿名 2023/10/15(日) 00:38:51
独身義姉の将来、知らん。
死後に部屋の片付けとかしたくないし、私の子供にもやらせたくない。+0
-0
-
214. 匿名 2023/10/15(日) 00:44:18
ショッピングモールとかで、子どもがママーと泣いて探していてもシカト+0
-0
-
215. 匿名 2023/10/15(日) 00:46:25
学校行事に無関心
放課後の体育祭練習や、文化祭準備に出ない
やりたい奴らでやればいいし、私のこと影で何か言うなら言えばいい+2
-0
-
216. 匿名 2023/10/15(日) 00:51:18
別に全然嫌いじゃないけどそこまで好きでもない先輩の送別会の日、夜勤でめっちゃラッキーと思った+2
-0
-
217. 匿名 2023/10/15(日) 00:55:24
交際費をなるべく浮かせたいと思ってしまう事。
+1
-0
-
218. 匿名 2023/10/15(日) 00:56:59
>>162
あなたに子供ができなくても、何も挑戦する事なく閉経を迎える事ができますか?
できないけどこれが私の運命とすんなり受け入れられるのかな?自分がその立場だっらどう?
できる限りの事はしてその上で自分の人生を受け入れる、、そんな考え方もあるんです。
私達夫婦は男性不妊で、不妊治療なしには授かれない体質でした。結果子供を得る事ができたけど、もし出来なかったとしても精一杯やった結果であれば受け入れ、気持ちを切り替えて夫婦2人の人生を楽しんで過ごしてたろうなて思ってます。
+3
-10
-
219. 匿名 2023/10/15(日) 01:19:59
>>36
私も同じ!
愛想よくはしてるけど、基本あまり関わりたくないし興味ないし心底どうでもいい。
休憩時間は絶対にひとりで外食してる。
それなのにさぁ…しつこくランチ誘ってきたり、たまたま珍しく他の人と仕事以外の話をちょこっとしてるだけで、じーっとこっち見て自分も会話に入るタイミング伺ってくるような人がいて…(色んな人に同じことしてて、恐らくそういう行動を「良い事」「コミュ力高い」と思ってる)
色んな人にそうやって絡んで行ってるけど、嫌がってるのに気がついてない(気がついてても無理やり仲良くしようとする)のって、コミュ力高いって言わないと思いますよ?と言いたい…+5
-1
-
220. 匿名 2023/10/15(日) 01:25:17
職場で今休職してる人がいるけど新しい人も入ったしもう戻ってこなくていいよと思ってる。+1
-0
-
221. 匿名 2023/10/15(日) 01:38:26
>>46
除籍したら?+5
-0
-
222. 匿名 2023/10/15(日) 01:40:17
>>201
全然オッケー。
2年も音沙汰なしなら断られても当然。
どうせこの先も会うことなんてほぼないから気にしない。+2
-0
-
223. 匿名 2023/10/15(日) 02:09:22
旦那が体調悪そうにしてるとイラっとする。こっちは仕事と家事と子どものことしてるのに、そっちは仕事だけだろ💢と思ってしまう。+2
-0
-
224. 匿名 2023/10/15(日) 02:25:11
>>10
私は逆パターンというか、私一人しか乗ってないなと思って「閉」ボタン押してたら、「超〜クソムカつく〜!!閉めやがった〜!!」って声が聞こえたので「ん???」って思ったら30代半ばの母子が駆け込み乗車?しようとしてるのに気付いて『開く』ボタン押した。
わざとじゃないのに、私がわざとエレベーター閉めようとしてたみたいな言い方と、母親のクセにガラ悪すぎる言葉遣いにマジでムカついたので、でっかい声で「すみまんせんね〜〜乗り込んで来るの見えなかったんで。わざとじゃないのに、ごめんなさいね〜」って母親に向かってでっかい声で言ってやったわw
その母親は壁際で真下に顔落としたままだった。恥ずかしいのか、逆ギレでムカついてんかわかんないけど。
言い掛かりはやめて欲しいもんだよ。
私自身、お行儀良くせず、ムカついたその母親にその場でハッキリ言い返してスッキリしたよ〜!!
良い人辞める、って良いことだなぁと思った笑
+18
-0
-
225. 匿名 2023/10/15(日) 02:26:02
>>1
冷たいってか 主さんの個性じゃないですかね
30代ってこんなものかというのは、そんな人ばかりじゃないのは確かでしょうね+0
-0
-
226. 匿名 2023/10/15(日) 02:42:06
>>160
わざわざ外からドア開けてきて、「すみません」の一言あったら、何とも思わないけど、人待たせといて、何も言わない図々しい人には、乗った後閉まるボダン連打してやるw+1
-0
-
227. 匿名 2023/10/15(日) 03:44:41
>>103
横。シンプルで酷くて笑った。+9
-0
-
228. 匿名 2023/10/15(日) 05:08:08
冷たい自覚はあるけどどうでもいい人にやさしくする義理などないからね+0
-0
-
229. 匿名 2023/10/15(日) 05:29:20
>>7
私なんて殺意湧くよ+4
-1
-
230. 匿名 2023/10/15(日) 05:54:15
>>18
人に興味ないなら別にいいけど、そんな人間に限って我が我がなんだよね。自分の話ばかりでわがまま。興味ないなら1人でいればと思う。+4
-0
-
231. 匿名 2023/10/15(日) 06:44:21
初の妊娠で職場の先輩ママからアドバイスをもらったり「これ(ベビー用品)使わないからあげようか?」とか言われるのが鬱陶しい
仕事は仕事って割り切りたいタイプだからまじでほっといてほしい+1
-0
-
232. 匿名 2023/10/15(日) 07:06:45
>>219
同じです。それに誘ってくる人も同じ行動パターンです
何故自分で考えて行動出来ないだろう、職場の人は仕事上の付き合いであって
プライベートまで付き合いたいとは思わない
ランチすれば仲良くなると思っているみたいだけど、無理だし構わないで欲しい
色々な人に絡んで仲良くしているけど、仕事上の付き合いだとしかみなさん思っていない
それを勘違いして職場の仲間=友達だと思っているから関わりたくないです+3
-0
-
233. 匿名 2023/10/15(日) 08:14:45
>>10
自分が逆の立場でももちろんムカつくタイプ?+3
-0
-
234. 匿名 2023/10/15(日) 09:03:37
>>7
ノイズキャンセリングの発明は偉大だわ本当に+2
-0
-
235. 匿名 2023/10/15(日) 09:10:35
5人○害して犯人無罪になった事件について、こんな人世に放ったらまた絶対やらかすよねー無罪とかやめて欲しいわーと発言したら「まずは遺族の気持ちに寄り添うのが先でしょ?冷たい人だね」と怒られた
なんか未だに釈然としない+0
-0
-
236. 匿名 2023/10/15(日) 09:11:22
>>127
日本も資源がない国で国民が努力して裕福になったのに謝る意味がわからないね
貧しい国の人達は努力しない
日本人が途上国に自助努力が必要だと思い井戸の掘り方を教えに行った時、そんな事はアンタがやってくれ、それより物をくれとせがまれてダメだったって話を聞いた
+5
-0
-
237. 匿名 2023/10/15(日) 09:11:36
>>50
出勤時間遅くなる!ラッキーって思う+0
-0
-
238. 匿名 2023/10/15(日) 09:25:22
>>1
友達とのプレゼント交換や子供の写真は確かにいらん。
プレゼントももらうんだったらもう最初からそのお金で自分の欲しいもの買った方がいい。
男性に関してはめんどくさいなら仕方ないのかなって思うけど別に冷たいわけではないと思う+0
-0
-
239. 匿名 2023/10/15(日) 09:27:11
両親(父親 80 母親 78)に母の日とか誕生日とかのプレゼントをあげなくなった。
正確には消えもんをあげるようになった。
昔は選んで服とかアクセサリーとかあげてたけど、物が増える一方で全然処分とかしないから先のこと考えると不安 そろそろ終活とか考えて欲しい+0
-0
-
240. 匿名 2023/10/15(日) 09:29:30
>>5
アンパンマンに出てくる「ようかんマダム」+2
-0
-
241. 匿名 2023/10/15(日) 09:37:54
パート先に意地悪な人がいて冷たいなって思ってたので、かまってちゃんで自分が頼みたい時だけいい顔してくるのでスルーしました。+0
-0
-
242. 匿名 2023/10/15(日) 09:38:46
>>179
辛辣で笑った
私は我が子顔の造形が可愛いわけじゃないと理解してる
だからSNSとかにも載せない笑
親から見たら可愛いのはわかるけど他人から見たらただの子供だよね
理解してない人多い
昔の芦田愛菜ちゃんとかは別として笑+2
-0
-
243. 匿名 2023/10/15(日) 09:41:06
>>161
うん。正直どうでもいい。
死にたきゃ死ねば?止めないよ、と思う。
+1
-0
-
244. 匿名 2023/10/15(日) 09:58:39
>>3
認知の歪みひどいね
子供が苦労しそう(既にしてるか…)+5
-0
-
245. 匿名 2023/10/15(日) 10:14:25
>>168
> 私は別に美人じゃないですが
なんだ、勘違いさんがそんな事言ってたのか笑+1
-0
-
246. 匿名 2023/10/15(日) 10:14:53
>>154
何でその容姿で
あなたも言ってるじゃん…+1
-0
-
247. 匿名 2023/10/15(日) 10:33:50
>>157
でもさ、子供嫌いでも露骨に態度に出す人は少ないと思うよ。
逆に子供好きっていてる人が良い人かと言えばそうでもないしね。
お祝い無しとか冷たい人も多いから。
行動で見ないと痛い目にあうよ+1
-0
-
248. 匿名 2023/10/15(日) 10:44:47
>>8
面倒は見てないけど、産まれてから2年くらい経った今も一度も可愛いと思ったことがない。
会うたびに喜んだフリしなきゃいけないのが苦痛+3
-0
-
249. 匿名 2023/10/15(日) 11:36:56
自分の子どもにイベントらしきことはほとんどしてこなかった。誕生会、クリスマスプレゼント、七五三…自分がされたことないことってやってあげようとも思わないものなのか、ただ面倒くさいだけなのか。お金がなかろうが気持ちに余裕のある人はそういうのちゃんとやってあげてるし。うちの子どもは何のこだわりもない執着もない、端から見れば冷たい人間かもしれませんが、ちゃんと社会人してますよ。むしろ、色々手放した方が生きていきやすいのでは?+0
-0
-
250. 匿名 2023/10/15(日) 11:42:14
>>75
>>90
他人ですよね!!
自分冷たいのかと思って誰にも言えずモヤっとしてたから聞いて良かった、ちょっとホッとしました+0
-0
-
251. 匿名 2023/10/15(日) 12:21:49
二次会にも呼ばれなくて知り合い程度だったんだなと思うことばかりだったから、そういう悩みもあるんですね。
お相手が不愉快にならない理由で断ったのなら、祝い事に水をさすことにもならなくて良いのでは。
+0
-0
-
252. 匿名 2023/10/15(日) 12:45:46
人の笑い声が大嫌い
笑顔も嫌い+0
-0
-
253. 匿名 2023/10/15(日) 12:47:39
>>19
私は母親の時は「がんじがらめの支配からやっと解放される!」って心底嬉しかった。
猫の時は泣いた😺+1
-0
-
254. 匿名 2023/10/15(日) 13:00:50
>>3
言い方に大問題あるかもだけど
父親派。
親切なことは良い事だって、それが元で犯罪に巻き起こまれたり子供の心に傷を負うようなことがあるなら親切にしなくていいと思ってる。+2
-2
-
255. 匿名 2023/10/15(日) 13:19:59
>>1ミナミAアシュタールRadio476「冷たい考え方だと思いますか?」 - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.973 「冷たい考え方だと思いますか?」vol.974 「運転手はあなた!」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kun...
+1
-0
-
256. 匿名 2023/10/15(日) 13:47:44
>>84
それはもやつくね
私は子供連れてくるってなった時点で、じゃあまた今度子供預けられる日に予定変更しようって言っちゃうかも
+3
-0
-
257. 匿名 2023/10/15(日) 13:56:17
>>181
お気持ちお察しします
私は真顔のまま目を逸らしちゃうかも
よその子供と目が合うと面倒だからそもそも目を合わさない+2
-0
-
258. 匿名 2023/10/15(日) 13:57:28
>>193
わかる
なんかもう、無理するのが嫌になった+1
-0
-
259. 匿名 2023/10/15(日) 15:20:51
>>7
特にいきがった感じのうるさい男児を見るとめちゃくちゃイライラする+4
-0
-
260. 匿名 2023/10/15(日) 15:54:57
夫に「育ちが悪い」と、冗談のように言われたことに気持ちが冷めてしまい、必要最低限の会話以外しなくなった
死んだ母に謝れ+0
-0
-
261. 匿名 2023/10/15(日) 16:13:38
>>159
同じ。
でも、押しておかなくて乗り込まれて睨まれた。
何も言わないくせにふてぶてしくてイラっとした。+0
-0
-
262. 匿名 2023/10/15(日) 16:15:04
>>233
10さんじゃないけど私はムカつかない。
他人と乗りたくない。+1
-0
-
263. 匿名 2023/10/15(日) 16:18:31
>>7
あやしてない親にイラつく。
バカじゃねぇのって。
+2
-0
-
264. 匿名 2023/10/15(日) 16:22:01
>>181
偉いな。
私は無視して、キタネェ顔が余計キタネェって思うわ。+1
-0
-
265. 匿名 2023/10/15(日) 17:35:00
自分含めた人間全体が気持ち悪い。
今 急に全滅すればいいのにって思ってる。+1
-0
-
266. 匿名 2023/10/15(日) 19:38:35
医療職だけど正直こんな状況になってまで生きたい?と感じることがよくある
いざ自分がその立場になったら同じように生きようとすると大抵言われるけど、ただですら退屈な人生なのに病気で日々苦痛になったらとっとと自分で終わらせたいと常に思ってる+1
-0
-
267. 匿名 2023/10/15(日) 20:12:59
ペットの猫が可愛くて仕方ない
旦那のことは友達と旅行中にちっともおもいださなかったしどうでも良かったけど、病気の愛猫のことは心配で仕方がなかった(面倒は旦那がみてた)+0
-0
-
268. 匿名 2023/10/15(日) 20:22:38
一度嫌いになったら、その人の良いところを知りたいと思わないし見限る+0
-0
-
269. 匿名 2023/10/15(日) 20:27:45
>>176
「生活保護でお金かからないから救急車で来ちゃった~」って笑いながら言ってた精神疾患持ち50代女にはイラっときた+0
-0
-
270. 匿名 2023/10/15(日) 20:35:59
職場の人が辞めるって聞いてもふーんしか思わなくなってしまった。
人の入れ替わりが激しくて辞めてく人にいちいち情持つと自分が辛いから最初から期待しないし辞めるって聞いたら「あぁまたか。」しか考えないようにしてたらなんとも思わなくなった。
+1
-0
-
271. 匿名 2023/10/15(日) 20:48:04
30代にもなって誕生日プレゼント送り合う人いるの?
人の誕生日とか覚えておくの面倒臭くて、絶対無理。
私の誕生日にも何もしてほしく無い。
子供の誕生日だけちゃんとやってるよ。+2
-0
-
272. 匿名 2023/10/15(日) 21:56:48
「冷たい」って他人に言うやつは、他人に「期待」してるやつ。
そういうクレクレ思考のやつとは関わらない。+0
-0
-
273. 匿名 2023/10/15(日) 22:04:20
子持ちでやたらと大変アピールする人に、こっちだって仕事あって忙しいわ、つーかみんな忙しいわ、と思ってる。+1
-0
-
274. 匿名 2023/10/15(日) 22:46:15
早く自分の時間が欲しいから、子どもには寮がある高校に行ってほしいと思っている。
旦那、本人にはそんなこと言えない。+1
-0
-
275. 匿名 2023/10/15(日) 23:08:09
近所の奥さん、義母とも義妹ともうまくいってなくて、田舎なのでかかわりたくないと思ってしまう。+0
-0
-
276. 匿名 2023/10/16(月) 00:20:53
実家と一切交流してない。
何年か前に、現在の自分の家の近くに引越して来たらしいけど、場所も知らない。
なぜか夫は交流があるらしく、先日「お父さん病気で入院したって。最後になるかもしれないから、後悔しないように会ってあげなよ」って言ってきた。
親が私にめちゃくちゃなこと言ってきてたの知ってるくせに、なんで向こうの味方なんだよ!
し んでも泣かない自信あるわ。
+0
-0
-
277. 匿名 2023/10/23(月) 01:50:13
会うたびに手土産をくれる集まりがあって面倒くさい、いらねえって思ってる+0
-0
-
278. 匿名 2023/10/28(土) 14:07:45
私も同じだから大丈夫!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する