ガールズちゃんねる

USJアルバイト時給50円引き上げ…10月から「850円」に

57コメント2013/09/20(金) 14:02

  • 1. 匿名 2013/09/19(木) 15:59:07 

    USJ、アルバイト時給50円引き上げ 10月から「850円」に(産経新聞) - 経済 - livedoor ニュース
    USJ、アルバイト時給50円引き上げ 10月から「850円」に(産経新聞) - 経済 - livedoor ニュースnews.livedoor.com

    米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイが10月から、アルバイト従業員らの最低賃金を50円引き上げ、時給850円とすることが18日分かった。  大幅な賃金改定は平成13年の開業以来初めて。好調な業績を踏まえ、従業員の待遇改善を図る。  USJで働くスタッフは1日あたり2千~3千人で、大半が時給制のアルバイト。時給の最低額は大阪府内の最低賃金と同じ800円だが、10月から時給の最低額を850円に引き上げる。「集客力も上がっており、来場者に質の高いサービスが提供できるよう、賃金を改定して人材を確保する」(広報)という。  USJは新アトラクシ

    +6

    -7

  • 2. 匿名 2013/09/19(木) 16:01:02 

    あれバイトなんだ…

    +62

    -1

  • 3. 匿名 2013/09/19(木) 16:01:17 

    結構大変そうな割には安いね

    +241

    -0

  • 4. 匿名 2013/09/19(木) 16:01:39 

    時給もともと安かったんですね

    +208

    -1

  • 5. 匿名 2013/09/19(木) 16:01:52 

    ディズニーランドもそうだけど、時給安くても人が集まりそうだから雇いやすそう

    +130

    -1

  • 6. 匿名 2013/09/19(木) 16:01:54 

    でも850円だと もっと楽で多く稼げるバイトありそうって思ってしまう(^_^;)

    +167

    -3

  • 7. 匿名 2013/09/19(木) 16:02:14 

    こういうの公表しちゃうんだ

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2013/09/19(木) 16:02:38 

    辞める人もめちゃくちゃ多い。

    次行った時、同じスタッフに2度と会えない

    +116

    -0

  • 9. 匿名 2013/09/19(木) 16:03:11 

    ディズニーランドも時給低いし、もの凄い数の人がやめちゃうんだって
    ディズニーランドの超絶ブラックな実態…洗脳、無報酬で酷使、1年間でバイト約9000人が退職
    ディズニーランドの超絶ブラックな実態…洗脳、無報酬で酷使、1年間でバイト約9000人が退職girlschannel.net

    ディズニーランドの超絶ブラックな実態…洗脳、無報酬で酷使、1年間でバイト約9000人が退職ディズニーランド、美談に隠されたブラックな実態〜バイトを魔法にかけ無報酬で酷使?(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)本書によれば、ディズニーに従事する運...

    +59

    -3

  • 10. 匿名 2013/09/19(木) 16:03:27 

    コンビニぐらいの時給じゃん。

    ここでもディズニーとの差が

    +52

    -15

  • 11. 匿名 2013/09/19(木) 16:03:33 

    賃金底上げしてアベノミクス効果?
    実感出来ていいなぁ〜

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2013/09/19(木) 16:03:48 

    以外と安い!

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2013/09/19(木) 16:03:53 

    ディズニーランドもUSJもやめる人ハンパないって話だけど…

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2013/09/19(木) 16:04:20 

    やめる人多いってことは、ずっと最低賃金のままで雇えるのかも…

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2013/09/19(木) 16:04:53 

    テレアポの方が稼げそう

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2013/09/19(木) 16:05:23 

    深夜の都内のコンビニよりも低いじゃん

    +20

    -5

  • 17. 匿名 2013/09/19(木) 16:06:26 

    時給は低いけど、興味があるようなバイトだわ

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2013/09/19(木) 16:07:00 

    夏の暑い日もずっと外なのに、結構キツいバイトだね

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2013/09/19(木) 16:08:27 

    一回キツい仕事経験すると、他の仕事がめっちゃ楽に感じたりする。

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2013/09/19(木) 16:10:24 

    まさか800円で雇ってるとは思わなかった…

    +97

    -0

  • 21. 匿名 2013/09/19(木) 16:11:00 

    今まで最低時給が800円だったのかよ…

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2013/09/19(木) 16:11:44 

    こういうところで働いちゃったらもう遊園地とか楽しめなさそう

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2013/09/19(木) 16:13:40 

    安っ!!

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2013/09/19(木) 16:14:09 

    レジャーランドは不況知らずというけど、他の産業と変わらないんだね

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2013/09/19(木) 16:14:33 

    今度からユニバ行ったらこの人ら時給800円なんや〜って目で見てしまいそう。

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2013/09/19(木) 16:14:44 

    むしろ今まで800円だったことに驚き。

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2013/09/19(木) 16:15:05 

    うちは田舎住まいです
    時給650円 10年働いてて
    10円も上がらず…だった
    けど最低賃金引き上げで
    去年始めて660円に!
    全く関係のない話ですが
    割にあわない仕事はやって
    られません

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2013/09/19(木) 16:22:45 

    仕事覚えた頃にやめちゃうのかな。
    もったいないなと思うけど、時給もっとあげて長いこと働いてもらうより都合がいいのかな???

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2013/09/19(木) 16:26:22 

    写真撮って売りつけるところがいくつかあってゼニゼニしすぎ。
    すごくしつこく売ろうとしてくる従業員がいたから時給+歩合なのかと思った。

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2013/09/19(木) 16:27:34 

    ディズニーも時給低くて、時給高くしちゃうとお金目当ての人が集まってしまって接客の質が下がるから。本当に好きな人に来て欲しいから。って言ってたけど
    それなりのお金がもらえるからこそ頑張れることもあるよね。
    大変な仕事には相応の対価を与えてほしいね。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2013/09/19(木) 16:28:13 

    やっす!!

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2013/09/19(木) 16:38:06 

    現実的なお金の話…笑

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2013/09/19(木) 16:43:50 

    意外と安かったんだ…(´;ω;`)
    ディズニーランドもだけど、こういうところでバイトする人にとって1番の目的は稼ぐことじゃないんだろうね。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2013/09/19(木) 16:46:51 

    大阪だけど結構タウンワークに募集載ってるよw

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2013/09/19(木) 16:53:45 

    受けたけど落ちたw

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2013/09/19(木) 17:01:38 

    ディズニー 時給1000円 交通費なし
    USJ  時給850円  交通費各種手当あり。

    どっちもどっちじゃない?

    +60

    -6

  • 37. 匿名 2013/09/19(木) 17:01:46 

    ディズニーやUSJは大きいんだから時給1000円だと思ってた
    意外とケチなんだな

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2013/09/19(木) 17:02:37 

    時給1000円って都市圏にしちゃ安いよ。

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2013/09/19(木) 17:04:51 

    USJは本当つまらない。ファストパスも有料だし。
    さすが関西w

    +12

    -32

  • 40. 匿名 2013/09/19(木) 17:09:27 

    びっくり!もっともらってると思ってた。
    自分のバイトのほうが時給いい。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2013/09/19(木) 17:14:18 

    >>2さん
    表に出ているクルーはほとんどバイトですよ。

    >>8さん
    辞める人が多いのは、長期休み(夏休みなど)だけ短期で働ける<シーズナル>が沢山いるので仕方ないですね。

    >>20さん
    その写真のキャストなどは時給いくらで働いているわけではないですよ。

    >>28さん
    働いていて、一度辞めてもある一定期間ないの復職でしたら<I'll be back制度>というものがあり
    オリエンテーションを再度受けることなく同じ部署で働けるので良いですよ^^

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2013/09/19(木) 17:15:18 

    落ちたとか言ってる人w
    あんなバイト、シフトさえ入れれば誰でも受かるでしょw

    +8

    -20

  • 43. 匿名 2013/09/19(木) 17:26:17 

    時給安くてもやりがいありそうだよね。
    あの空間にいるのが楽しいんじゃないかなー!

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2013/09/19(木) 17:31:21 

    800円って大阪の最低賃金だよ…

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2013/09/19(木) 17:35:41 

    50円の値上げは凄いけど
    時給850円って
    USJ安~っ!!!

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2013/09/19(木) 18:05:06 

    USJは質も悪いじゃん。
    パンフレットの地図で分からない場所聞いたら、パシっとパンフレット取られて「あぁこれやったらー」ってパンフレット返しながら説明して、こっちが返事する前にどっか行っちゃったよ。
    ディズニーと比べたくないけど、フリーパスの値段はディズニー並みなのにアトラクションや接客、全ての中身が低い!
    でもアトラクションはともかく、接客は800円バイトじゃ仕方ないのか …

    +28

    -8

  • 47. 匿名 2013/09/19(木) 18:17:45 

    ポップコーンも50円上がってたし…彡(-ω-;)彡

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2013/09/19(木) 18:30:34 

    46さんの言うとおり!
    ディズニーには勝てない。

    +34

    -10

  • 49. 匿名 2013/09/19(木) 18:35:56 

    ねずみヲタはどっかいけよwww

    +23

    -11

  • 50. 匿名 2013/09/19(木) 18:48:58 

    ただのパートのおばちゃんしてる私より安いとは!!
    派遣でもないのに時給1200円+交通費もらってますよ。
    楽な事務職です。
    うちの会社、求人募集してるからUSJなんかやめて来たらいいのに。

    +7

    -17

  • 51. 匿名 2013/09/19(木) 18:51:04 

    50さんの仕事紹介してほしいw

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2013/09/19(木) 19:14:49 

    私ディズニーでバイトしてましたけど、時給1000円+交通費、1回の勤務に350円、着替えるだけで貰えます。
    グッズも安く買えるし、そんなに悪いバイトだと思わなかったけどなー。
    学生が多いから離職率高いのは分かるけど、働いてみて、もっとディズニーが好きになったし☆
    また学生に戻れるなら絶対にまた働きたいもん!!
    働いたことのない人がネットの情報鵜呑みにして、あーだこーだ否定するのはどうかと思います!

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2013/09/19(木) 19:31:58 

    ディズニーのバイトもUSJのバイトも賃金じゃなくて働いてることに価値があるって元バイトの人が言ってたよ
    就職活動のときにディズニー(USJ)で働いてたって言うと受かりやすくなるんだって

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2013/09/19(木) 21:21:05 

    都内だと高校生のファミレスバイトでも950円ぐらい貰えるのにw

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2013/09/20(金) 02:00:46 

    >>50さん
    ソコまで良い会社なら自分の会社名と住所も晒して勝手に求人募集しちゃえば?
    www



    +6

    -0

  • 56. 匿名 2013/09/20(金) 08:01:11 

    関西に住んでるとタウンワークによく求人乗ってるけどね
    キャストさんだけじゃなくて中の店の厨房とかいろいろあるみたいだよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/09/20(金) 14:02:41 

    横浜市内にある駄菓子屋でバイトしてたけど850円だった
    駄菓子屋より大変なのに…無いわ…

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。