-
1. 匿名 2023/10/14(土) 08:29:09
もともと少しは意識して
・白湯を飲む・ジムに通って運動・食事に気をつける
くらいはしてたのですが30代前半ですが病気になって手術したことをきっかけに
・禁煙・睡眠をしっかりとる・お菓子控える・添加物気をつける
他にしたほうがいいことありますか?
+69
-4
-
2. 匿名 2023/10/14(土) 08:29:33
+21
-2
-
3. 匿名 2023/10/14(土) 08:30:36
自宅ではサラダ油を使わない。
こめ油かオリーブオイル、そのまま飲むのはアマニ油。+102
-5
-
4. 匿名 2023/10/14(土) 08:30:59
湯船に浸かる+106
-3
-
5. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:13
鉄分とることかなあ
あと食べすぎたら肌荒れするから食べすぎ注意+88
-1
-
6. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:17
>>1
日光に当たる+69
-8
-
7. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:19
ビタミン剤を飲む、便秘しないようにする、水分をこまめに摂る
くらい+48
-2
-
8. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:33
朝に柑橘類のフルーツは食べない。
+15
-21
-
9. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:45
バランスよく食べる。腹八分目。
水を飲む。睡眠とる。冷やさない。+56
-1
-
10. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:46
自律神経を整えるストレッチ毎朝やってるよ!
あと顔のたるみとかに良いストレッチも。
メンタルを安定させるのが1番だと思うから。+68
-2
-
11. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:52
人付き合いでのストレスをためない、下衆だけど「あーこんな人か」って考える様にした。+130
-1
-
12. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:03
毎日お酢飲んでます+28
-1
-
13. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:26
深夜2~3時までゲームして寝不足になるのやめた
まったく運動しなかったけど今は週に2回はジムへ行くように心がけてる+28
-2
-
14. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:36
いくら努力しても結婚できるのは一人よ
無駄な努力ってことに早く気づけるといいね
ビジネスに騙されてるだけだしお金の無駄+0
-26
-
15. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:40
他人と関わらない
ストレスフリーな生活+99
-3
-
16. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:42
ストレッチ
湯船につかる
夏でも冷たい飲み物は飲まない
グルテンフリー、カゼインフリー+25
-4
-
17. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:49
歩くようにしている+50
-1
-
18. 匿名 2023/10/14(土) 08:33:07
豆類、トマト、豆乳、ブロッコリースプラウトを食べて、コーヒーをなんとなく減らしてる。+22
-1
-
19. 匿名 2023/10/14(土) 08:33:41
早寝早起きする。甘い物や塩辛いものは極力、控えます。+9
-3
-
20. 匿名 2023/10/14(土) 08:33:50
人の顔色うかがったり、周りに協調するのやめた
ストレスがなくなったぶん、孤独なオオカミ的扱いされてます+94
-2
-
21. 匿名 2023/10/14(土) 08:33:54
朝のラジオ体操始めた+13
-1
-
22. 匿名 2023/10/14(土) 08:34:15
>>1
酒飲んでたら止める+10
-1
-
23. 匿名 2023/10/14(土) 08:34:53
>>8
なんで?+4
-3
-
24. 匿名 2023/10/14(土) 08:35:06
>>1
女であるということは、船に乗ってるようなものだと思う。
船は揺れるものだから、多少の不調は諦めてる笑
漢方や和食などは、その船の揺れを少なくしてくれてる気がするよ。
まだ三十代だけどさ笑+62
-8
-
25. 匿名 2023/10/14(土) 08:35:06
朝に20グラム程度のたんぱく質を意識して食べてる+13
-1
-
26. 匿名 2023/10/14(土) 08:35:10
>>1
紫外線にあたり過ぎない+24
-2
-
27. 匿名 2023/10/14(土) 08:35:18
毎日シートパック
安いのでいいから毎日やる、毎日やるのが大事
ごわごわしてた肌が柔らかくなってくる+28
-11
-
28. 匿名 2023/10/14(土) 08:35:48
>>1
顔を触らない+21
-3
-
29. 匿名 2023/10/14(土) 08:35:51
朝と寝る前に軽いストレッチをする
痩せやすくなった!+36
-1
-
30. 匿名 2023/10/14(土) 08:36:11
>>1
禁煙は当たり前すぎて話題にもならない+43
-2
-
31. 匿名 2023/10/14(土) 08:36:21
がぶのみしてた珈琲は一日一杯だけにした
ストレッチ
早寝
朝天気いい時は外に出て両手をお空にかざして背伸び
漬物食べ過ぎない
おなか一杯食べ過ぎない
スイーツ食べたいときは夕方18時まで
+15
-5
-
32. 匿名 2023/10/14(土) 08:36:29
朝は白湯を飲む。冬は特に体を温めるために。
お菓子をあまり食べない(というか、アラフォーになって体が受け付けなくなった)
仕事が肉体労働なので、ストレッチをしてから寝る。+13
-1
-
33. 匿名 2023/10/14(土) 08:36:32
今まで朝は菓子パン食べてたけど今は🍌だけに変えた。あとプランクを毎日1分だけしてる。やらないよりやってる方が良いと思って😊ストレスに弱いためストレスを溜めない事を意識してる。結婚してるけど男が大好きなので今2人と付き合ってる🩷ぶっちゃけ、あれこれやるより私には男とデートする事が最大の美と健康の秘訣✨+6
-20
-
34. 匿名 2023/10/14(土) 08:36:34
ケーキを食べるのは誕生日とクリスマスのみ
使う油はココナッツオイル、オリーブオイル、えごま油
外食では揚げ物は食べない
野菜、フルーツは旬のものを食べる+15
-5
-
35. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:22
運動とストレッチを続けてます。+9
-1
-
36. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:24
>>3
うちも、揚げ物や炒め物するとき
有機のオリーブオイル使ってるよ。
アマニオイルは苦手だから
オメガ3.6.9取れる
カメリナオイルをサラダにかけたりしてる。
+7
-4
-
37. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:31
>>15
わかる
人間関係を少数精鋭にすると
人生の幸福度が爆上がりする+70
-0
-
38. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:48
>>23
メラニン作っちゃう。
肌の紫外線に対する感受性を高めるから。
夕方以降に食べるのがおすすめ。+13
-12
-
39. 匿名 2023/10/14(土) 08:37:50
積極的に野菜、特にトマトは毎日食べる
一年中日焼け止めと寝る前の保湿は欠かさない+13
-1
-
40. 匿名 2023/10/14(土) 08:38:38
人と会う機会を減らす+23
-1
-
41. 匿名 2023/10/14(土) 08:38:44
>>1
水を飲む。本当にこれ大事だと私も身をもって実感した
あとは糖質制限。人によるだろうけど私は糖が体にあってなかったみたい+40
-3
-
42. 匿名 2023/10/14(土) 08:38:56
>>38
うちは、
朝は、イチゴ、りんご、ブドウ
食べてるよ。
+12
-2
-
43. 匿名 2023/10/14(土) 08:39:56
>>38
ソラレンのこと言ってるの?あれは影響しないってどこかの大学が発表してるよ。+26
-4
-
44. 匿名 2023/10/14(土) 08:40:13
>>30
そうだね
妊娠期間だけ吸わなきゃいい酒飲まなきゃいいって意識低いよね
男もタバコ吸ってるくせに健康な子供望むならさ、まずタバコ吸うなよ出来ることはやれと思う+8
-4
-
45. 匿名 2023/10/14(土) 08:40:22
朝活やってる。
やめたのは暴飲暴食+6
-1
-
46. 匿名 2023/10/14(土) 08:40:42
質の良い睡眠を得る為に引っ越した。徒歩圏内に病院や飲食店、スーパーも揃って通勤にも便利だったけど人が多すぎて(生活音の煩い家族や夜中に騒ぐ酔っぱらい等)。歩けるうちは静かで少し郊外の方が体力もつくし、帰宅後に飲食店で呑まなくなってお財布と体も健康になったわ+25
-1
-
47. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:12
朝はバナナ、ぶどう食べて夜にオレンジ、みかん食べてます。
油はオリーブオイル。
オリーブオイルの値段は関係なく安いので十分だよ。+8
-3
-
48. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:19
歩く!
ラジオ聴きながら毎日たくさん歩く
それとクヨクヨしない
考えたり悩んだりして解決することは考えるけど、どうにもならないことは「ま、なんとかなるか!」と切り替える
高い化粧品使うの止めた
そこまでの対費用効果を感じなかった
私は、ね
安くてシンプルなものでしっかりケアするだけにした
肌の状態は却って良くなったかも+44
-2
-
49. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:20
辞めるじゃなくて止めるだよねどうでもいいけど+9
-1
-
50. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:54
>>11
同じく
他人をバカにして見下すわけじゃなくて、ざっくりとした上から目線は大事だなと思うようになった
俯瞰で見ると言うか
そういう人もいるよねと思うことにしてる
+60
-1
-
51. 匿名 2023/10/14(土) 08:42:23
>>43
もう変わったよ+7
-5
-
52. 匿名 2023/10/14(土) 08:42:43
米麹甘酒と無糖無脂肪のヨーグルトとドライプルーンを合わせて毎日食べている
三週間を過ぎた辺りから毎日便通があり、吹き出物が無くなり、手の甲が目に見えて白くなった
甘酒が結構甘いのでお菓子類を食べていないけれど、我慢している気がしない
食べたい欲求が無くなった+19
-2
-
53. 匿名 2023/10/14(土) 08:42:50
>>51
ソースは?+2
-1
-
54. 匿名 2023/10/14(土) 08:42:53
朝起きたら 白湯
朝ごはんの前にトマトジュース エクストラバージンオリーブオイルを入れる。
日中は緑茶か水しか飲まない。+10
-2
-
55. 匿名 2023/10/14(土) 08:43:12
>>38
ありえない量とらない限り影響しないって言われてるよ+20
-1
-
56. 匿名 2023/10/14(土) 08:44:54
>>24
どんな漢方飲んでるの?+5
-2
-
57. 匿名 2023/10/14(土) 08:44:58
トマトは冷凍してから食べること
細胞が壊れて吸収しやすい+5
-1
-
58. 匿名 2023/10/14(土) 08:45:10
>>16
最近は熱中症対策でアイスや氷を食べるのは良いとされてますよ。+10
-1
-
59. 匿名 2023/10/14(土) 08:46:45
>>53
イカリかオリバーです+2
-2
-
60. 匿名 2023/10/14(土) 08:46:56
>>38
ガルちゃんて情報古いのにドヤる人いるよね+16
-2
-
61. 匿名 2023/10/14(土) 08:47:12
>>18
同じ!
これに舞茸を油で炒めた物も良いらしいから食べてるよ。+13
-1
-
62. 匿名 2023/10/14(土) 08:49:18
>>10
ホントこれよ
老いて見た目で落ち込んで不調で落ち込んで、洋服も失敗してた…明るく色が似合ってない自覚があっても着てみたり(笑われてたと思う)
感覚鈍ると他の事も鈍るので、でもお金かけられないからリサイクルショップやメルカリで買って失敗重ねて(メイクも35〜43歳くらいまで葛藤)、今は家にあるもんでいいし、白髪は帽子で隠して、潤うUVクリーム塗ってスッピンで眉マスカラだけでいいやって落ち着いたら、ちょっと肌が持ち直したと思う
適当にツボ押して肩こりも前程ないし、平気でウソつけるようになってから(建前ともいう)マシになった
メンタル次第
+15
-5
-
63. 匿名 2023/10/14(土) 08:49:21
私はカフェインとアルコールをとりすぎないようにしてる+11
-0
-
64. 匿名 2023/10/14(土) 08:50:51
>>27
毎日やらない方がいいとも言われてるよ+13
-2
-
65. 匿名 2023/10/14(土) 08:51:15
>>43
どこかのか。
医者も先生によって違うこと言う人が多いように、これも様々な意見がある。
ただ、美容皮膚科医はほぼ朝には食べないほうが良いって言ってる。
自分で判断して。+9
-6
-
66. 匿名 2023/10/14(土) 08:51:39
>>43
一研究者のちょっとした発表真に受けてたら世の中大変なことなるよ
どれを信じるかは自分次第でいいと思う+4
-3
-
67. 匿名 2023/10/14(土) 08:52:00
週数回のジム通い
生野菜を食べる
ビタミンのサプリ+2
-1
-
68. 匿名 2023/10/14(土) 08:52:11
>>64
肌が健康で問題ないなら保湿系マスクは毎日がおすすめ。+6
-3
-
69. 匿名 2023/10/14(土) 08:54:49
>>3
私もコメ油使ってる。
理由はわからないけどなんとなく笑+44
-1
-
70. 匿名 2023/10/14(土) 08:56:01
マイナス魔がいる+4
-1
-
71. 匿名 2023/10/14(土) 08:57:28
>>33
>あれこれやるより私には男とデートする事が最大の美と健康の秘訣✨
多分、男嫌いのガル民多いからマイナスだけど、異性とデートしている女性って綺麗だよ、全然違う。
+12
-7
-
72. 匿名 2023/10/14(土) 08:58:39
>>10
顔のたるみに効くストレッチって何?顔ヨガ?+5
-1
-
73. 匿名 2023/10/14(土) 08:59:11
>>18
コーヒーダメなんですか?+2
-2
-
74. 匿名 2023/10/14(土) 09:00:06
>>71
ありがとうございます。
大きな声では言えないけど本当にそうなんです。+11
-3
-
75. 匿名 2023/10/14(土) 09:00:15
摂取することより排除することに心掛けてる。なるべく添加物は取らない、とか+9
-1
-
76. 匿名 2023/10/14(土) 09:01:00
コーヒー控えてる人もいるけど、私は意識して3杯飲むようにしてる。
人によるよねコーヒーは。+19
-3
-
77. 匿名 2023/10/14(土) 09:01:04
仕事で調べた資料に黒ゴマには白髪予防効果があるというデータがあった。よく考えてみたら60代の母に一切白髪がないのは20年以上毎朝ヨーグルトに黒すりごまときな粉入れて食べてるからかも知れないと思って髪のために私も取り入れてる。
私は40代だけど今の所白髪ない。+21
-3
-
78. 匿名 2023/10/14(土) 09:01:41
>>71
マイナスつけられてるのそこが理由じゃないと思うw+9
-3
-
79. 匿名 2023/10/14(土) 09:03:16
私も砂糖を控えるだな
糖質制限ではなく、砂糖制限+15
-1
-
80. 匿名 2023/10/14(土) 09:03:36
>>65
>>66
ソラレンが悪のように言われ始めたのはテレビ番組での放送がきっかけのようですが、キウイにソラレンが含まれてると放送されてたのですが、それは全くの嘘だったとその大学(名前は忘れました)が含有量を調べて発表、テレビ局もソースがなかったことを認めているそうです。
何を信じるかは人それぞれ、はその通りですね。自身で判断するしかないです。+13
-1
-
81. 匿名 2023/10/14(土) 09:05:08
>>72
youtubeで見つけた美容整体みたいなの!
色々あるから自分に効くやつ見つかると楽しいよ。+1
-1
-
82. 匿名 2023/10/14(土) 09:05:10
山田養蜂場のロイヤルゼリー飲んでます^ ^+3
-5
-
83. 匿名 2023/10/14(土) 09:05:50
>>80
キウイが嘘だったでてこと、朝に食べて大丈夫だよ
柑橘類が良くない+6
-3
-
84. 匿名 2023/10/14(土) 09:06:56
腹八分目にしたら身体も肌も調子良いです。+9
-1
-
85. 匿名 2023/10/14(土) 09:09:25
>>11
それ本当に大事だね
期待しないというか、この人もういいや、どうでもいいやって思うこと
別に意地悪や冷たくしたりはしないし、相手が困ってたら最低限は助けるけどそれだけ+33
-2
-
86. 匿名 2023/10/14(土) 09:10:16
朝にキウイは大丈夫だよ。
なんか、ソラレンのこと勘違いしてるみたいだけどキウイの話聞いたからでしょ?
みかん類は引き続き食べないほうがいいいよ、意識する人なら。+11
-1
-
87. 匿名 2023/10/14(土) 09:11:31
>>83
柑橘系も大量摂取しない限り影響しないと言われているのでそれを信じています。
ソラレンを悪と言っていた番組が番組内で嘘を発表していてソースないって後から認めたわけですから、柑橘系についても信憑性がないと思っています。柑橘系にはソラレン含まれてるのは事実ですが、影響するほどの量ではないとも言われていますから、普通に食べてます。大量じゃなければ問題ないと思って。
何を信じるかは人それぞれ、ですね。+8
-3
-
88. 匿名 2023/10/14(土) 09:13:29
>>73
私、脂漏性湿疹で刺激物がよくないのよ。+4
-1
-
89. 匿名 2023/10/14(土) 09:13:40
スマホを見過ぎない。
なかなかやめやられないんだけどね。+14
-0
-
90. 匿名 2023/10/14(土) 09:18:10
>>1
一人旅+5
-0
-
91. 匿名 2023/10/14(土) 09:20:14
>>81
顔動かす系?
何てキーワードで検索すればよい?+2
-1
-
92. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:06
間食は素焼きナッツ類
カカオ86%のチョコ+6
-2
-
93. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:26
>>11
ストレスは万病の元だし、ビタミンもかなり大量消費されるというのでせっかくお金だしてとっても美容に回ってこなくなるからね
ちょっとでもこの人…っていうカンは今まで外したことなくて大抵もっとストレスかけてくるか嫌なことを笑顔でしてくるから、私に少しでも失礼なこと、無礼なことした人はその瞬間に距離を取る
相手が歳がいってればいってるほど距離感も図々しくなってくるからわかりやすく距離を取るか、逃げる
自分を守れるのは自分だけだから+31
-2
-
94. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:22
ウォーキングする
手料理を食べる
良好な人間関係を構築する+5
-1
-
95. 匿名 2023/10/14(土) 09:27:22
>>15
本当にわかる
人と関わると碌な事がない
こちらが気を遣ってると調子に乗る人や舐めてかかる人が多過ぎて、人と関わるのが嫌になったのもあるけど
話さなくても特に問題はないし、余計なトラブルは生まないから良いと思う
コミュニケーションは積極的に取った方がいい
話さない人=空気を乱す、空気を悪くする
みたいな考えの人間、本当に大嫌い+47
-1
-
96. 匿名 2023/10/14(土) 09:33:39
>>25
すごい。
例えばどんな物を食べてるんですか?
私は朝、時間がないため雑穀米、ゆで卵1個、ブロッコリーと時々カニカマか納豆を固定メニューにしてます。
飲み物はトマトジュースにリンゴ酢いれたもの。+8
-0
-
97. 匿名 2023/10/14(土) 09:33:55
>>31
コーヒーって太るの?+1
-1
-
98. 匿名 2023/10/14(土) 09:40:52
>>83
どういう理論なんだろ+3
-0
-
99. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:30
>>97
太るとかじゃなく
なんでも飲みすぎるのはよくないと思ってやめた+4
-2
-
100. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:45
>>91
たるみ改善とか治したい内容とかで検索すると色々出てくるよ!+7
-0
-
101. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:51
抜け毛すごくててっぺん禿げてきたかもと焦り3週間前から育毛トニックとヘッドマッサージャーを朝晩始めたのよ!そしたら抜け毛激減して髪もなんかトップがフワっとしたの!1番驚いたのはフェイスラインがスッキリしてきたんだよ!!
上に引っ張ってこんなフェイスラインになりたいー痩せなきゃ駄目なのかな?と思ってたんだけどベッドマッサージで引き上がったのよ!
顔がミリ単位だけど小さくなったし目も開いてさ!何も知らない主人に昔より今の方がメイクも服も若返ったよねっていわれたのよ!ほうれい線も心なしか薄まってる気がするの!
あまりの効果に興奮して教えたくて仕方なかったの!テンションごめんね!+45
-0
-
102. 匿名 2023/10/14(土) 09:42:43
>>76
そう思う。
私は貧血症気味だから飲まないようにしてるけどそうしたら便秘気味よ。+1
-1
-
103. 匿名 2023/10/14(土) 09:43:30
こめかみ引っ張りながらファンデ塗る
頬が上がる+6
-2
-
104. 匿名 2023/10/14(土) 09:44:25
>>3
サラダ油はなんでダメなの?
揚げ物とか卵焼きする時は
だいたいサラダ油なんだけどなあ。+14
-0
-
105. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:08
>>25
タンパク質は重要だと思う!
ちょこちょこ小分けに食べると良いらしい。
+13
-0
-
106. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:32
>>27
朝晩の方がいいのかな?
夜だけでもおけ?+1
-2
-
107. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:40
>>27
私もこれ、といってもMEGUMIさんの本読んだ後のここ2ヶ月くらいかな。
できるだけ朝晩、夜はシートパック乗せてタオル巻いて子供達の保湿着替え髪ドライヤー、その後剥がして自分のこと。
産後自分の肌ほったらかしでゴワゴワだったのが、最近少しましになった。
下の子がマスク顔に怖がらなくなったから、ようやく毎日できるようになった。
+12
-6
-
108. 匿名 2023/10/14(土) 09:47:47
>>101
凄く分かる!
ヘッドマッサージ私も毎日やってるけど顔が若々しく元気になってきた実感ある。
少しでも毎日やると違いが出てくるよね。+12
-0
-
109. 匿名 2023/10/14(土) 09:47:53
シナモン摂取
だいたい一日でスプーン一杯
コーヒーに入れたりパンにふりかけたり+7
-3
-
110. 匿名 2023/10/14(土) 09:50:12
私も朝にたんぱく質かなり意識してる。
昼夜は自然と普通の食事でも取れてるけど、朝はなかなか難しいから。+8
-0
-
111. 匿名 2023/10/14(土) 09:52:51
毛穴ケアみたいなマスクは毎日はしないけど、保湿のマスクは毎日してます。
ナンバーズインの2番が最近のお気に入り。
すっごい保湿力。+4
-0
-
112. 匿名 2023/10/14(土) 09:59:32
>>1
食物繊維や乳酸菌をちゃんと摂る。
腸の調子が体調に大きく影響するからね。+13
-2
-
113. 匿名 2023/10/14(土) 10:17:12
>>69
うちもなんとなくで米油
米油も安いのから高いのまであるよね?
高いのじゃないと意味ないのかな?+14
-0
-
114. 匿名 2023/10/14(土) 10:22:07
>>77
きな粉はよく取っていますが、白髪対策には黒ゴマなのですね!
白髪が気になっていますのでとっても興味深いです!+12
-0
-
115. 匿名 2023/10/14(土) 10:23:11
白米→玄米
小麦食パン→全粒粉パン
牛乳→豆乳
に変えました。
ヨーグルトは毎日食べるようにしてる。
あと、移動は出来るだけ階段使うようにしてます。
+4
-2
-
116. 匿名 2023/10/14(土) 10:24:15
>>109
シナモンどんな効果ですか?+5
-0
-
117. 匿名 2023/10/14(土) 10:38:57
なるべく歩く
なるべく早寝早起き
なるべくって思うようにしてる、絶対とかカナラって思うとできなかった時にストレスになるから…
例えば雨降りの時や荷物多い時や疲れてる時は歩かずに電車やバスに乗る、なかなか寝付けない時はあきらめるとか…
あとはほどほどに水とトマトジュース飲んでる+12
-0
-
118. 匿名 2023/10/14(土) 10:48:34
>>3
飲むのすごいね
MCTオイルは対象外ですか?+4
-0
-
119. 匿名 2023/10/14(土) 10:48:41
>>69加熱しても油臭くないのがいいよね
くせがないからドレッシング作る時も使う
健康になったかは分からない+10
-0
-
120. 匿名 2023/10/14(土) 10:48:50
大豆イソフラボン飲んでる+2
-0
-
121. 匿名 2023/10/14(土) 10:49:59
ブリッジ+3
-1
-
122. 匿名 2023/10/14(土) 10:50:23
>>12
何か効果がありますか?
りんご酢を1ヶ月半続けてたんだけど、風邪ひいて薬で胃がやられて1週間休んでます。+3
-0
-
123. 匿名 2023/10/14(土) 10:51:41
太ってはいないんだけど158センチ46.5キロ。ところが運動不足らしく脂肪肝になった。
運動したくない。一週間前から風邪引いてて治らない。死にたい。+3
-1
-
124. 匿名 2023/10/14(土) 11:22:39
>>100
ありがとう!探してみる。+2
-0
-
125. 匿名 2023/10/14(土) 11:26:16
>>119
そうそう。オリーブオイルは味があるから、料理と馴染まないときある。そんな時はコメ油笑+8
-0
-
126. 匿名 2023/10/14(土) 11:26:52
>>113
サラダ油より健康に良さそうというふんわりしたイメージだから値段は安いの選んでるな…笑+7
-0
-
127. 匿名 2023/10/14(土) 11:49:10
なるべく毎日歩くようにしてる。
バナナ、ヨーグルトを毎朝食べる。
スキンケアの最後はワセリンで蓋する
+3
-0
-
128. 匿名 2023/10/14(土) 12:14:58
カフェイン、砂糖摂らない+5
-0
-
129. 匿名 2023/10/14(土) 13:06:08
夫、子供持ちだけど、
以前からの友達とあまり連絡とったり関わらないようにした。
そしたら今までは、会えば旦那の愚痴大会→家に帰ると余計に旦那にイライラする
という負のループがなくなって生きやすくなった。
他人と自分の生活を比べることも無くなったし。
ストレスが減って健康にも美容にもいい!+13
-0
-
130. 匿名 2023/10/14(土) 13:16:07
>>104+5
-1
-
131. 匿名 2023/10/14(土) 13:17:51
>>30
禁煙して、今はもう吸いたい気持ちもないけど
吸ってた頃と肌とか特に変わらない気がする。
みんな何かしら変化あるのかな
私が変化に鈍いだけなのか?+4
-0
-
132. 匿名 2023/10/14(土) 13:25:08
>>130
詳しくありがとう!!!+2
-0
-
133. 匿名 2023/10/14(土) 13:32:14
昼ごはん
糖分控えめケーキ
トマト
きゅうり
+2
-1
-
134. 匿名 2023/10/14(土) 13:41:28
朝散歩始めてから精神的に上向いてきました。
まずは5分からでも、朝日光を浴びることをオススメします。+5
-0
-
135. 匿名 2023/10/14(土) 14:44:40
断酒、運動する、お菓子控える、お米食べる(前は食べなかったけど、今は食べるようにしてる)、ストレス溜めない。
溜まったら歌って発散!!
もう44歳ですが、美白目指して頑張ってます。
何故か、年下の彼氏が出来まして、頑張らないとなー!と思ってます。+14
-0
-
136. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:45
>>123
私は胃腸炎が中々治りません。
お尻が痛いです😓
早く良くなるといいですね。
寒暖差があるのも、関係してるかもしれませんね、お大事になさってください。+1
-0
-
137. 匿名 2023/10/14(土) 14:58:34
>>41
水を飲んでどんな効果がありましたか?+0
-0
-
138. 匿名 2023/10/14(土) 15:05:02
>>1
にがり(マグネシウム)をとる。
これかなり重要。
ありとあらゆる場面で人の身体はマグネシウム不足になってるから。+8
-2
-
139. 匿名 2023/10/14(土) 15:32:20
栄養補助でサプリメント飲む、トマトジュース飲む
トマトジュース最近ハマってるんだけど、効果あった方の話が聞きたいな+6
-0
-
140. 匿名 2023/10/14(土) 17:11:25
>>101
育毛トニック何使ってるか知りたいです!+6
-1
-
141. 匿名 2023/10/14(土) 17:19:48
最近自分で初めて粕汁を鍋いっぱい作って3日かけて食べてたら肌ピカピカになった。
秋冬は多用しようと思った😊+7
-0
-
142. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:15
>>69
私もそうしてたんだけど、圧搾が良いと聞いて圧搾のキャノーラ油に変えてみた+1
-0
-
143. 匿名 2023/10/14(土) 17:44:30
>>60
お年寄りが多いから。うちのばあさんも聞く耳持たない。+0
-0
-
144. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:40
>>101
私もたるみと髪のうねりが気になってヘッドマッサージ機買ったんだけどたまにしかやってなくて、こんかもんかと思ってたけど毎日朝晩なのね!
頑張ってやってみる+5
-0
-
145. 匿名 2023/10/14(土) 17:57:11
>>101
私も最近面倒だけど取り入れるようになった。
気づいたけど今までめちゃくちゃ硬くて頭皮動かなかった。
最近教えてもらったのが頭皮が1センチ下がるとバスト3センチ、ヒップは5センチ下がるという事😱+8
-0
-
146. 匿名 2023/10/14(土) 20:05:27
>>1
毎日、エアロバイク漕いで、半身浴してる。
水も意識して飲んでる。
コンビニとかは食べない。
めちゃくちゃ体調良い⭕️+4
-1
-
147. 匿名 2023/10/14(土) 22:44:12
安いフェイスクリームを塗りたくって湯船で10分。優しく拭き取ってお風呂上がりにいつものスキンケアするとモチモチになるので週に一度はしてます。+1
-0
-
148. 匿名 2023/10/17(火) 10:37:49
そこまで気をつけてない。+0
-1
-
149. 匿名 2023/11/03(金) 01:52:12
>>24
男は安定してるみたいな言い方だなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:16
>>117
最近嫌なことがあったから美容に焦って、「毎日やらなきゃ」になってたよ。
このコメントで気付かせてもらった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する