ガールズちゃんねる

自分って安上がりだな〜って思う瞬間Part2

162コメント2023/10/17(火) 11:14

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 10:57:05 


    ケーキ=ヤマザキのスイスロール( ̄〜 ̄)満足
     自分って安上がりだな〜って思う瞬間Part2

    +85

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 10:57:49 

    チョコはゴディバとかじゃない

    明治の板チョコ一択

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 10:57:54 

    残業した時のお礼がその辺で買えるお菓子。

    +13

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 10:57:58 

    ガルちゃん見て1日終われる

    +140

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 10:58:11 

    カップヌードル食べて美味しい幸せ!ってなれること。

    +118

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 10:58:13 

    納豆ご飯幸せ

    +107

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 10:58:15 

    クリスマスはチョコパイだけでも全力で盛り上がれる

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 10:58:17 

    118円のアイスでご満悦な時

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 10:58:29 

    高級レストランよりもファミレスの方が好き

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 10:58:32 

    酒、タバコ、ギャンブル、旅行一切やらない

    +100

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:03 

    ブランドよりもSHOPLISTでプチプラ

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:07 

    ほぼ毎日全身コーディネート1万しない

    +97

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:19 

    レストランより吉野家が好き

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:37 

    趣味が読書とかお金かからない系

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:55 

    寿司や行っても 生ものが食べれない

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:59 

    ある程度のものは味の想像つくし食べなくてもいいやと思う時

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:06 

    高級でクリーミーなプリンより、スーパーに売ってる森永の焼きプリンが好き。

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:30 

    酒の味が分からない

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:37 

    明らかにモテなさそうな男とワンナイトしたとき

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:42 

    何を食べても美味しい
    すごく不味い!と感じることが殆どない

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:43 

    もうすぐ誕生日だけども
    お高いイタリアンより
    チェーン店の焼肉とかしゃぶしゃぶに行きたい!!
     自分って安上がりだな〜って思う瞬間Part2

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 11:00:51 

    お湯に風味がついてるかもしれない程度の出涸らしのお茶が好き

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:04 

    20年間でワゴンRを4台乗り継いできた

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:06 

    インスタント珈琲&スーパーで売ってるチョコで「幸せー!!!」って思ってること。

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:18 

    高級焼肉食べた後はマックが食べたくなる

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:22 

    サイゼリアのリブステーキとワインで優雅な気分

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:23 

    かつやのカツ丼(梅)がなによりのご馳走。

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:24 

    笑顔1つでやられる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:26 

    晴天!秋晴れ!にこの上ない幸せを感じること。

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:46 

    貴金属やバッグ、洋服に興味がない。
    洋服と靴は主人とペアルックで大丈夫と思う自分💦

    +12

    -5

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 11:01:51 

    ワインはスーパーで売ってる安いので十分

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:07 

    高級肉は胃もたれするからあんまり食べられない

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:11 

    スーパーの値引きスイーツで満たされる事。
    昨日はスーパーで半額のパン食べて幸せだった。

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:13 

    食べ物のストライクゾーンがめちゃくちゃ広い
    おいしいもの多々食べてるけどそうでないものも楽しめる

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:21 

    >>3
    イヤイヤ労基に相談しなよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:30 

    服は滅多に買わないのに、ファッション雑誌はよく買う

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 11:03:01 

    回る寿司屋、生物苦手なので、
    納豆巻きとか梅しそ巻きとか、
    安い皿のばかり食べてる。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 11:03:09 

    >>1
     小判揚げで十分。肉要らない。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 11:03:58 

    回らない寿司じゃないと!!って友人は言ってたけど
    私は回転寿司で満足!

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 11:04:02 

    風俗でバイトして2人お客さんついて、乳揉まれ吸われ股触られ、日給1万5千くらいな時。本番無しだから単価安い。私の体の価値って安いな~て思う。

    +0

    -13

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 11:04:02 

    スタバやカフェのコーヒーより、セブンとかコンビニのコーヒーがいい。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 11:04:19 

    コンビニスイーツ=贅沢な気分になる

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 11:05:38 

    >>19
    自己評価低すぎる
    あかんよ!ちゃんとしなさい!

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 11:06:16 

    安い食べ物も高い食べ物も平等に美味しく感じる
    結果、安いものでいいやってなる

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 11:06:18 

    宝石も時計も車も興味ない。
    でも旅行にお金使うからお金が貯まらない。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 11:06:21 

    うまい棒かプチブルボンシリーズ
    で充分

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 11:06:47 

    >>40
    ちゃんと定期的に婦人科行きなさいよ〜
    自分を大切にね!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 11:07:00 

    安い缶チューハイ一本でイイ感じに酔える

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 11:07:03 

    産まれも育ちも現在も愛知。数年かぶりにこないだスガキヤでラーメン食べたら美味しすぎて懐かしくてスープまで飲み干した。今まで食べた事あるフレンチとか高級焼肉とかよりも幸せだった。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 11:07:19 

    スーパーで初めてカフェオレベースを買って飲んでみたらすごく美味しくて、カフェ行かなくていい!って思ったこと

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 11:07:44 

    >>1
    ヤマザキのスイスロールに半額シール貼ってある時もあるよね(主にドラッグストア)

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 11:07:48 

    お寿司食べに行っても10貫も食べたらお腹いっぱいになる
    食後のデザートとか無理

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 11:08:20 

    サッポロ一番で幸せ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 11:08:40 

    好物がもやし
    牛より鶏ささみや胸肉が好き

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 11:08:48 

    >>2
    それってあなたの感想ですよね?

    +0

    -16

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:13 

    今明太子と昆布を新米にのせて食べた
    サイコーに幸せ!!

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:42 

    自分で作ったお菓子食べて、とても幸せになれる。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:56 

    ブックオフの100円の本を熟読。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 11:10:37 

    >>19
    それはシンプルにブ⚪︎なだけ

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:45 

    朝ごはんはチョコ2欠片と1杯の牛乳でいい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:52 

    結婚指輪いらないし買わなくていい。そのお金、他のことに使っていいよー

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:21 

    ハニーズあれば生きていける

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:34 

    >>57
    焼き菓子大好きなのに作れない私からすると憧れる

    仕方ないので
    都内焼き菓子店7割くらい制覇しましたわ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:51 

    新品よりメルカリの中古が好き
    本も本屋に行くのが面倒くさいし
    昨日買った靴も(メルカリ)新品を靴屋に行って見るのも面倒だからメルカリで購入
    それも値切るのも面倒だから即決で買う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:19 

    >>60
    スリムなんだろうなあ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 11:15:18 

    >>55
    トピタイ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 11:16:47 

    無料アプリしか使わない
    課金しない
    ガルちゃんが有料になったらどうしよう

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:11 

    >>55
    己の感想を書くトピなわけでwww

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:22 

    肌が弱いのもあって服は綿一択
    今、綿の服が少なくて仕方なく自作してる。
    気が付いたらチャック付きのズボンまで自作していて
    ここ5年は服を買って無い。
    ただ布は安くは無い。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:24 

    少食、肉あまり食べない。
    高級な重たいカバンより、ビニールのカバンで良い。
    服はイオン直営?やUNIQLO。

    趣味はテレビ、寝ること、1人ドライブ。
    建前の趣味は、映画、お散歩しながら写真

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:39 

    >>55
    ひろ○きは5ちゃんに帰りな!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:56 

    残り物で3日いけます

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 11:23:41 

    >>10
    コレ、私本当に家計を助けてると思う
    加えてブランドにも興味ないからシャネルのバッグとかもいらない

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 11:24:37 

    缶酎ハイ1缶飲みきれずに寝てしまうから、やけ酒するときは安上がりだなと思う。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 11:25:05 

    ハーゲンダッツよりもガリガリ君が好き

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 11:25:54 

    しまむら、セカスト、オフハウス好き

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 11:27:01 

    >>1
    フランスパンやないかい!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 11:32:51 

    大量のほぼかに(カニカマ)をしゃぶしゃぶにして蟹鍋うめーって言ってる時

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 11:32:54 

    >>63
    焼き菓子一番得意!!
    なんなら焼き菓子しか作れない 笑。
    タルト、パウンドケーキ、フィナンシェ、マドレーヌなどなど。

    いつも作りすぎてしまうから、近所だったらお裾分けしたいわ🌸

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 11:35:06 

    >>10
    でもそういう人って食・車・趣味とかにお金かけてる人も多いイメージ!

    逆に貯金一択です!!!!って言う人は…
    見た目を気にしないから地味な人が多いって感じ。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 11:35:10 

    バッグの中身がほぼセリアとダイソー

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 11:35:36 

    夜に乗った電車から見えるキラキラした
    風景に心躍ってワクワクしてること。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 11:37:31 

    パスタ二束食べただけで大満足。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 11:39:18 

    >>19
    あんたもモテないんだろうね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 11:39:59 

    >>2
    でも実際に最近のGODIVAより明治の板チョコの方が味も品質も安定している。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 11:40:11 

    オヤツ食べてアニメ見るだけで幸せになれるよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 11:40:41 

    お酒飲まない
    魚介類食べない

    それ以外のものはあんま味とかわかんないからよっぽどじゃなければだいたい美味しく食べられる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 11:44:18 

    100均のちいかわ、サンリオで満足

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 11:45:24 

    海鮮の観光地でも結局回転寿司で大満足。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 11:46:21 

    わらび餅はあの68円ぐらいで売ってるやっすいやつが好き(^^)

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 11:49:33 

    >>19
    同類やで

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 11:50:15 

    ヨーグルト大好き

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 11:50:19 

    >>5
    シーフード久しぶりに食べた時の感動
    カレーは安心する

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 11:51:37 

    まるごとバナナが安売りされている時。
    それにチョコレートソースをギッタギタにかけて食べてる時。「やっすい女やで〜」とマジで言いながら食べてるw

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 11:53:24 

    >>2
    明治の板チョコは今のところ植物油脂の混ぜ物無しだから、むしろ違いの分かる女だわよ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 11:54:20 

    焼き肉食べたくてすきやや、ほっともっとのカルビ食べたら幸せってなる!!焼き肉やは高くて行けないから

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 11:55:36 

    週末にパァーッとやろう!が、ポテチとビールとコンビニスイーツ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 11:59:44 

    >>69
    ニッセンとかで綿100のもの結構あると思うけど、ちょくちょくセール時に安くなるし
    裁縫苦手じゃないなら売れ残りの大きめサイズ買って寸法詰めた方が布地だけ買うより安くなるよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 12:04:00 

    スイーツはファミマのプリンが1番好き

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 12:04:00 

    ウニとイクラが苦手で子どもの頃から食べられない・・・
    何回も挑戦してるけど、嫌いなまま。

    幼少期は、メロンも苦手で食べなかったよ。今でも別に食べたいという欲はないかなー食べられるけど。
    なんならうなぎも積極的に食べたいものじゃなかったなー。うなぎは今は割と好きだけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 12:04:46 

    スーパーのお値引き品(状態の良いものに限る)を買うのが好き
    その日に見つけたお値引き品で献立を組み立てて料理するとパズルのような達成感
    美味しさと栄養面もちゃんと考えて作るのがマイルール

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 12:05:27 

    高いものが苦手。高級マグロとか高級牛肉とかカニとか。そんな食べる機会もないけど昔、親戚の集まりとか結婚式とかそういう時に出てきて食べ慣れてないからか苦手

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 12:06:29 

    >>52
    10は普通にお腹いっぱいになるよ~!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 12:07:40 

    ラーメンが好き

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 12:09:03 

    >>100
    私も子供の頃は鰻が苦手で、親戚(鰻が名物の地域)に鰻屋さんに連れてってもらった時、メニューの隅にあったラーメンを頼んだら両親始めみんなに呆れられた思い出
    でも当時は鰻が脂っこいというか、食べると胃がもたれて好きじゃなかったのよね
    大人になったら平気になったけど、今でも鰻はそんなに有り難く感じない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 12:10:25 

    外食より自分の手料理で満足。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 12:10:32 

    一人1万超えのお寿司も美味しいけど、ぶっちゃけスーパーの半額(300円くらい)のお寿司でも十分満足できてしまう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 12:18:16 

    トップバリューのバナナでワクワクしてる時

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 12:22:33 

    日焼け止め

    高い日焼け止めには「酸化亜鉛」が含まれてるので金属アレルギーの私は1,000円以下の安いやつしか合わない。
    一度高い日焼け止めを買って真っ赤に腫れたことがあって後に金属アレルギーだと気がつきました。

    結果的に安上がりなbody&soul!

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 12:24:26 

    モンテール、しかも値下げシールはかなり嬉しい

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 12:25:44 

    一日中寝かしてくれといたら、
    休みの日でもどこにも連れてってもらわなくてもいい。
    寝てるだけで幸せ。
    寝るの好きだけど寝具にこだわりもない。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 12:26:37 

    >>94
    ちょ、めちゃくちゃ幸せそう!www

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 12:27:54 

    本気で高級店で食べる食事よりチェーン店とかで食べるものの方が好き。口が庶民だから高級なのが分からないんだと思う。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 12:30:41 

    ヘアカットは1200円で満足、20分でサクッと帰れるって有難い。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 12:31:39 

    寿司屋行っても納豆巻しか食べない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 12:38:47 

    >>33
    好きなスイーツが値引きで買えるとかなり得した気分になるよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 12:44:37 

    >>1
    ス◯バ行きたい→やっぱコンビニ、いや、家で淹れよう
    外食→千円かー・・・牛丼にしよ
    ってなる。外食だと、手作りの所ならある程度出すけどレンチンだと勿体無くて高く感じる

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 12:49:15 

    せっかく百貨店や地下街に服を見に行ったのに「あ、これユニクロ(GU)で似たようなやつあったな、そっちで買おう」となって結局何も買わない(笑)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 12:55:43 

    >>1
    生ものが苦手
    「寿司奢ってやるよ」が旦那ギャグです

    最初生ものを「生物」と変換して、心が石で出来てる女みたいになった

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 12:56:28 

    好きなおかず
    さんまの開き

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 12:56:36 

    毎日手作り弁当。胃腸に優しいから。
    カフェイン駄目だから、ほぼ水道水しか飲まない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 12:58:13 

    >>14
    私なんか目の前が図書館
    だからこのマンションを買った

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 12:59:57 

    しまむらの服着て化粧品はドラッグストア
    たまにスシロー食べて喜んでる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 13:00:49 

    >>26
    サイゼは結構金に困ってない人達も来てる
    なかなかいいチョイスのワインがある

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 13:02:08 

    >>30
    ペアルックではなく共有かな?
    ペアルックは気にしてくれ笑

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 13:04:42 

    >>62
    意外といい生地のものがあったり宝さがしのようだよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 13:05:30 

    >>75
    チョコバッキーはもっと好き

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 13:07:10 

    下着にワコール、トリンプ要らない。
    消耗品だし高いのを手洗いする暇もない。
    イオン、しまむら、パシオス系の
    2枚600円で上等。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 13:12:16 

    レジャーお泊り朝食、すき家松屋の
    300円以下の和定食で十分。

    ファミレスのが高くて味イマイチ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 13:19:31 

    日本ってB級謳われているお店でも殆ど不満ないレベル。
    A級なお店はそれにちょっといいクオリティであって
    あとは贅沢料。

    われわれ日本に住んでいて幸せだと思うよ。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:40 

    黒コッペを5等分にして5日間に分けておやつに食べて満足してるw
    月1ぐらいでそれしてるけどいつも美味しいなとウキウキしてるw

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:05 

    スティックコーヒーで大満足。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 13:43:29 

    10枚2500円のモザイクなしDVDで満足

    +0

    -8

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 13:50:20 

    しまむらで服を買ってスーパーでコーラと半額のお寿司を買えた日はめちゃくちゃハッピー
    デパートも旅行も好きだけどその日に美味しいご飯食べればそれで幸せ
    行った時に何も買わなくても平気なところ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 13:52:08 

    毎日同じメニューで大丈夫だし、安い食材が好き。
    もやしと卵炒め、白米たまに納豆で美味しくたべられる。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 13:53:11 

    >>5
    うちはペヤング

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 13:54:50 

    >>125
    ペアルックである😅
    一緒にサイズ違いで買っといてと😅
    それだけ自分で買ってもダサくなってしまうので😭

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 14:33:53 

    >>2
    GODIVAに限らず、チョコレート専門店の高ーいチョコとかより明治の板チョコの方が美味しい場合が多い。一時期、仕事の関係で世界の有名チョコレートを片っ端から食べなきゃいけない事があって、本当にすんごい美味しくて感動するのは全体の1割もないぐらい。
    体感的に、全体の8割超の高級チョコより明治のチョコの方が素直に美味しい感じ。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 14:42:20 

    肉は牛より、豚や鳥が好きな事。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 14:57:03 

    レストランのよりファミレスのよりこのハンバーグが1番好き
     自分って安上がりだな〜って思う瞬間Part2

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 15:15:34 

    >>23
    私は20年間でアルトを2台だよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 15:22:11 

    >>126
    わかる。。当たれば何年もスタメンいけるw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:00 

    >>2
    ゴディバ、美味しいと感じたことない。イオンに入りだしてから安っぽいイメージになった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:50 

    夜景の見えるバーより、
    天王寺界隈の居酒屋が好き

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:00 

    はま寿司でイカとタコばかり注文

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 16:48:32 

    なんかみんなのコメントみて自分もいま充分しあわせじゃんと思えてきたありがとう

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 16:50:22 

    >>130
    ほんそれ
    コンビニの何気ないおかしとかがめちゃくちゃ美味しい
    アメリカとイギリスに住んでたけど、お金出さないとおいしいものは食べられない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 16:50:59 

    >>12
    私もです、今日の服は全身しまむらで5000円位だ笑
    下着の方が高かった……

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 17:27:10 

    GUの190円のリングセットを買って
    指にはめて、わぁかわいい✨って喜べる自分は相当安上がりだと思う(笑)

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 17:53:28 

    100均大好きな事

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 17:58:27 

    ドトールで幸せ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 18:10:26 

    >>1
    休みの日はずっとガルちゃん。
    何処にも行かない。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 19:09:31 

    職場の人が、楽しそうに話して笑ってる姿を見てるだけで幸せを感じる

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 19:15:55 

    メロン、スイカが嫌い。
    好きな果物はパイナップル。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:32 

    高級なものが苦手。魚介類ダメだから寿司屋にも行かないし若い頃は肉もイマイチだったしフォアグラとか珍味になるとダメ。だからフレンチにも行かないしフルコースとかも絶対苦手なものが出てくるからアウト。なのでラーメン屋さんや洋食屋さんでデートも満足だった。我ながら安いなーと思っていたがバブル期だったのでブランド物とかは好んだので結構差し引きゼロだったわ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:43 

    好物がカップやきそばのごつ盛り
    カロリーとか健康面のリスクなかったら毎日の食事の一食はごつ盛りでもいいレベルで好き

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 21:53:04 

    Avail、しまむら、パシオスか好きすぎる。
    いろんなコラボ商品が見れて幸せ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/13(金) 00:28:56 

    スーパーで半額になったお寿司がご馳走。寿司屋行かなくても充分満足出来ること。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/13(金) 00:57:27 

    家飲みでスーパーの生食用牡蠣&酒でもテンション上がる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/13(金) 09:03:00 

    コーヒーとお酒の美味しさが分からないまま26歳になった。
    カフェに行ったらカルピスとかバナナジュース頼むから安上がりじゃないのか…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/13(金) 21:06:18 

    酒よりバヤリースオレンジの方が美味しい。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/17(火) 11:14:38 

    100均のお菓子で大満足。甘栗美味しかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード