ガールズちゃんねる

幸福を「こうふく」と読むのはNG ブラック企業の「教訓」にア然

145コメント2023/10/15(日) 16:25

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 11:07:54 


    「毎日朝礼で社訓と基本精神10ヶ条を大声で読まされる。決算期には全力で叫ぶから、営業のときにはみんな声がかすれてる(苦笑)。むしろ、社訓が仕事の質を落としているんですよ」

    退社した今だからわかるブラック社訓の特徴を、河本さんはこう話す。

    「『挑戦』を『頂戦』とヤンキーっぽい当て字にするのは、不良が気合と根性で何でも解決しようとするように、精神論で厳しいノルマをクリアするためでしょう。負けず嫌いなのもヤンキー同様で、『幸福』を『こうふく』と読んではいけない。『降伏』に繫がるから『しあわせ』と読むんです(苦笑)」

    +12

    -85

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:26 

    気持ち悪い

    +295

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:27 

    あっそ

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:43 

    あーなるほど!
    ってちょっと思っちゃった笑

    +111

    -9

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:44 

    苦笑

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:49 

    頑張るも顔張るに当てそうな会社。

    +71

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:56 

    「人財」って使う会社は間違いなくブラック

    +163

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:58 

    低学歴だとこんな企業しか入れなくなるから高校時代にしっかり勉強させないとね

    +21

    -11

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 11:09:06 

    でも、ブラック企業と言われるのは大歓迎と

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 11:09:20 

    アムウェイぽい

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:00 

    昔の何かのセミナーで
    『人材』ではなく『人財』になりましょう
    って講師が言ってたの思い出した

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:03 

    素晴らしい

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:07 

    最幸

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:17 

    義務教育やり直してこい

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:31 

    シンプルに気持ちわりぃ

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:37 

    中島薫を尊敬してそう

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:41 

    黒商売

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:43 

    >>1
    鉄道会社も昔は「鐵道会社」だったよね
    鉄は金を失うと書くから縁起が悪いって

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 11:10:54 

    リカーショップのバイト時は「空き瓶(あきびん)」を「くうびん」って言えと教わった
    商売に「あき」は良くないからみたい
    同じように「秋」も避けられる傾向あると聞いた
    幸福を降伏に繋げるのは初耳

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:08 

    低レベルで笑えるw

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:11 

    宗教

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:17 

    モラハラ企業

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:22 

    平均年齢低めの会社は大抵ブラック

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:29 

    洗脳

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:55 

    コンサートの夜に「またお愛しましょう」と書く芸能人がいたな。
    ちょっとゾクっとした笑

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 11:12:05 

    幸福はしあわせと呼ばないとな。夜露死苦

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 11:12:10 

    「志事」「人財」「心友」

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 11:12:27 

    #最幸
    #顔晴ろう
    #環境に感謝

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 11:12:45 

    ブラック企業って氷河期の人とかしがみついちゃうけど、ここ数年で人手不足深刻だから辞めても大丈夫よ。中小零細が本当立ち行かなくなるからか話題に上がらないけど、本当に人手不足。
    どんどん転職しよう。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 11:12:46 

    横浜頂戦!

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 11:13:02 

    >>1
    ブラック企業で働いてまーす
    本人たちは何がパワハラで何がブラックなのか全く理解しておらず話が通じません!笑

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 11:13:54 

    >>19
    わたし、名前にアキが付いてるんだけど…バイト落とされるかな🤣

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 11:14:19 

    降伏するしないの殺伐とした環境だから、
    幸福って呼んでも素直に思えなくなってるんだろな
    企業じゃなくても、言葉尻とって批判やピリピリしてる人ってヤバいなってなるよね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 11:14:43 

    前働いてた所、忘年会を大望年会というのが気持ち悪かった

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 11:14:59 

    >>10
    ブラック企業はいかにどうやって社員を洗脳させるかが第一だからね

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 11:15:01 

    モチベーションアップ株式会社のポスターがベタベタ貼ってありそうな会社
    意識高いふりして全然高くない

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 11:15:22 

    職探しの時にハローワークで
    毎日朝礼で社訓唱和がある所とトイレの掃除当番のある職場は嫌です
    と希望聞かれたので言ったら苦笑いされた
    面接の時に社訓唱和があるかトイレ掃除当番があるかを質問時に確認し、あると言われたら辞退してます。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 11:15:53 

    >>1
    そんな無駄なこと以外に注力しなきゃいけないことがたくさんあるやろw

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 11:16:04 

    キラキラネームつけそうな大人

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 11:16:12 

    日ハムの工場でも大社(おおこそ)5訓って言ってたな今は知らん

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 11:16:58 

    >>19
    秋は「実りの秋」でもあるのにね

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 11:17:07 

    >>34
    こわw

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 11:17:29 

    ヤンキーのノリやん

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 11:18:42 

    >>1
    そういう当て字にしちゃうことをカッコいいとか思ってそう…
    そういや藤原紀香のブログ「氣愛と喜愛でノリノリノリカ」もダサいことに気づいたのか、いつのまにかタイトル変わってたよね

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 11:19:00 

    よく学校や会社の朝礼や、入社時の研修で企業理念の時間とか無駄(一度聞いたらわかるとか)っていう人いるけど、あれは意味があるんだよね。
    毎日とかすりこむから、身についてくる。「お客様のために」とか言い続けられても「そんなの当然だしきれいごとでしょ」って思ってても実はそのすりこみが身につくから意味がある。
    逆に、詐欺集団は、「老人は害。あいつらから騙し取っても悪くない」みたいなことすりこませる。

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 11:19:12 

    私は気を氣(表示されるかな?気の旧字体)と書いたり、
    やたらと『ご縁』を連呼する企業、人物とは接触をさけてます。何故かわからないけどゾワッとする。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 11:19:13 

    >>10
    友達がSNSで頑張るを『顔春る』『顔張る』って書いてて、大勢の人たちが集合してる写真あげまくってたんだけどアムウェイかな、、、と思ってる。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 11:19:51 

    >>18
    鉄鋼会社も「鐡」だね
    日本製鉄は社名変わりまくって「鉄」に戻したけど

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 11:20:08 

    元氣  げんき
    顔晴る がんば・る

    ↑怪しい。

    社訓唱和
    家族経営

    ↑怪しい×2

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 11:20:13 

    >>19
    面倒くさいね
    占いとか迷信とかめっちゃ信じてそう

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 11:21:15 

    >>11
    ブラック企業が好きそうなセミナー

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 11:21:24 

    >>48
    自己レス
    「鐡」じゃなくて「鐵」だったわ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 11:21:58 

    急自津乃
    我流茶
    多野死居✨🍷😉

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 11:22:00 

    >>38
    洗脳し薄給でサービス残業させるのが目的だから、
    こういうつまらない細々した事指摘しまくって、考える力奪うんだろな
    まやかし

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 11:22:59 

    幸福を「こうふく」と読むのはNG ブラック企業の「教訓」にア然

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 11:23:54 

    >>53
    読めた
    流は流れて縁起悪いから、
    留めるの方にしろ!ってブラックなら言われちゃうね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 11:24:59 

    >>51
    吐き出したら激おこされるから、
    年末の笑ってはいけない特番みたいになりそう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 11:26:01 

    >>4
    同じく😊
    幸福と降伏なんて真逆のこと思いつかなかったわー

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 11:27:15 

    >>55
    ヤンキーって勉強嫌いだけど、画数多い漢字や横文字使うよね
    ルー大柴風味もある
    この前身をパウダーにして働け!ってテレビで言ってて笑った

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 11:27:19 

    >>35
    私はブラック正社員しか経験なくて、最近派遣に切り替えて初めてホワイト企業で働いてるけど、ホワイトの人たちって凄い言葉選んで発言したりしてて感心してる。言動だけでなく色々パワハラセクハラにならないように慎重に慎重を重ねてミスったりしてるんだけど、そうしないといけないんだろうなー。
    ちなみに契約業務外の仕事を派遣にやらせる時も派遣から「やりますよ」って言わせるようにしてて頭良いなー、と思ってる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 11:27:26 

    >>7
    この言葉嫌い
    人を大事に思っているっている印象よりも人を物やそれこそ金として見てる感じが強くて

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 11:27:54 

    >>1
    スピ系の当て字と同じレベルやん

    縁(円)、氣(気)、望年会(忘年会)、志事(仕事)、心友(親友)、輝業(起業)、ありがとうご財増す(ありがとうございます)、顔晴る(頑張る)、最幸(最高)、朝勝つ(朝活)、自分自神(自分自身)

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 11:28:04 

    >>56
    ひええー…厳しい!ꉂ🤣𐤔
    ブラックってなんで縁起を担ぐんだろうね
    ヤクザもそうだよね。
    なぞだよねぇ…🤔💭

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 11:28:43 

    >>1
    売り上げ至上主義で、ノルマ売り上げだけを叩き込まれる洗脳よね。
    その利益は会社の借金や経営者の私腹になるか新たな事業への投資。社員には少しの還元だけで誤魔化されて来ただけ。
    最近、売り上げ至上主義じゃなくて、企業のあるべき質がやっと問われるようになって来たよね。仕事への姿勢が甘々過ぎても良くないし、圧力で洗脳が洗脳だと気付けてないのも問題だしね。これからの若い世代には、良い教育が広まると良いね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 11:29:05 

    最幸

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 11:29:11 

    >>2
    スピリチュアルにハマって、言霊コトダマ…言ってる人はもれなく頭おかしいもんねw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 11:30:11 

    >>11
    こういうセミナーでポジティブな当て字を素直に刷り込まれるタイプの人は正しい表記できなくなりそう。
    それが狙いなのか?笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 11:30:34 

    >>11人財って雇う側が『人は財産だと考えて大事にしろよ』と思ってた。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 11:30:48 

    変な言葉遊びと朝礼で社訓を絶叫させられるのはブラック企業あるある

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 11:31:09 

    >>65
    これもあるね
    「最高の幸せ」って言った方が幸福感が増すと思うんだけどな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 11:31:22 

    >>18

    いわゆる言霊信仰で、結婚式で「切れる」や「終わる」などの離婚を思わせるような言葉を使わないという意味で、「鉄」を金を失うという意味にならないように「鐵」の字に置き換えたり、不動産屋の定休日が契約が流れるの意味にならないように、水曜日にしているのではないかと思います。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 11:31:55 

    >>7
    前の会社、「人財とは」「人材とは」「人在とは」「人罪とは」っていう、めっちゃウザいポスター貼ってあったwww

    いろんな所に啓発ポスターをベタベタ貼ってるくせに、「人罪」が多い会社だったので辞めた😂

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 11:33:07 

    >>44
    徒然ノリノリ日記もどうなんだwww
    まぁこの人のキャラなんだろうけどさw
    なんかこの人憎めないよねwなんだろう

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 11:34:17 

    >>34
    ワロタw。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 11:34:53 

    >>62
    めんどくさっ!!!!!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 11:35:16 

    >>62
    初めてしりました
    教えて頂き有難うご財増す
    もう心友と言っても過言ではない
    自分自神、朝勝つして最幸な神生を顔晴ります

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 11:35:58 

    >>34
    「忘年」を必要以上にネガティブに捉えすぎw

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 11:36:01 

    >>13
    ファン◯ンのボーカルがブログでよく使ってたなー

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 11:36:09 

    >>65
    最幸=再考で、失敗を連想するからダメとか言われそう

    ってゆーか揚げ足取ろうと思えばいくらでもとれちゃうね
    結局社員を縛って思考停止にするのが目的だから、ブラック会社の偉い人的には言葉なんてなんでもいいのかもね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 11:36:11 

    光回線押し売りとかにこういうところ多いね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 11:36:16 

    >>59
    バカのくせにね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 11:37:02 

    これを思い出した
    幸福を「こうふく」と読むのはNG ブラック企業の「教訓」にア然

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 11:37:20 

    >>76

    使いこなしてる笑
    私もそんな人財になれるように顔晴り増す!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 11:39:14 

    気を氣に変える人いるけどなんで?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 11:39:38 

    >>46
    気の中身が「✕」だから…だっけ
    爽やかとかどうすんだよね、✕四つもあんじゃん
    咲和弥香とでも書くんか、珍走団かよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 11:39:53 

    昔、モスのバイトも覚えさせられた。
    働く前に必ず暗唱するルール。
    2店舗バイトしたけど、同じだったから全国ルール。

    今でもあるのかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 11:39:57 

    お元氣様も怪しい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 11:40:19 

    >>82
    めちゃくちゃよくできた4コマ漫画みたいだね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 11:40:46 

    >>82
    前フリ意味ないwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 11:42:31 

    >>28
    > 最幸

    は最終学歴が心配になる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 11:43:34 

    みっともない当て字をした言葉で洗脳しないと士気を上げられないなんて、なんつーか、言葉の使い方は民度が出るよね……。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 11:45:57 

    >>87
    どんなときに使うのwww
    もしかしてお疲れ様の代わり?
    「疲れ」はネガティブだから…ってコト!?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:27 

    >>1
    だったら最初から「幸せ」と書けよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:55 

    >>1
    私は以前葬儀会社勤務だったけど朝礼で大きな声で社訓を言わされ挨拶をさせられるのが謎だった
    普通の接客業ならまだしも葬儀屋だよ?客に大声出すような業種か?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 11:50:08 

    >>82
    年寄りの言葉遊び?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 11:53:15 

    >>65
    ファンモン加藤がライブでよく「最幸!」て言ってたよ。ファンだったから。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 11:54:29 

    >>1
    幸福→降伏☓
    ガル民の好きな言霊信仰かよ…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 12:01:31 

    >>1
    上司が一緒懸命(一生懸命)て言葉を多用してる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:19 

    >>60
    ブラック企業は社員に考える時間を与えないのよ
    洗脳が完了したら会社のやりたい放題よ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:28 

    >>11
    うちの会社も人財ってワード大好き
    コロナ禍で大ダメージくらって20代半ばの社員がこぞって辞めていった
    人財になりましょうとか言ってた人事部の人まで辞めたし、バカバカしいなと思う

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:47 

    >>97
    社会経験ない人多いって証拠かなー

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 12:05:28 

    >>1
    宗教臭い

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 12:05:41 

    宇宙と書いてソラとかか

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 12:12:21 

    >>18
    JRも「金矢」で鉄だよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 12:15:39 

    >>28
    育児は育自も追加で

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 12:18:46 

    スルメを当たりめと呼ぶとか、その系統?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 12:19:44 

    >>23
    高めで若者がどんどん辞めてく会社の方がやばいだろ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 12:19:50 

    >>18
    縁起悪いの🥺?
    幸福を「こうふく」と読むのはNG ブラック企業の「教訓」にア然

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 12:26:31 

    >>2
    王将とタマホームだっけ?めちゃくちゃやばいよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 12:26:59 

    >>28
    #顔晴ろう、これもしかして頑張ろうなのかな🧐

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 12:36:25 

    何かの資料を送ってもらった時の差出人が〇〇会社 創夢課だった。
    ん?? 総務課だよね???ってなった。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 12:40:46 

    「お疲れ様です」って言ってはいけない会社あるよね。なぜだ?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 12:45:52 

    >>82
    このあとオッサンたち大爆笑やろな笑

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 12:46:08 

    ハッピー🌻(・∀・)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 12:47:00 

    OA機器の会社と聞いて納得した

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 13:14:51 

    >>6
    顔晴るじゃない?

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 13:27:47 

    >>32
    私もそれで落ちたのかなw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 13:30:22 

    >>111
    創夢課になにか横文字のフリガナ振ってそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 13:33:34 

    >>32
    「いいよォ〜」
    幸福を「こうふく」と読むのはNG ブラック企業の「教訓」にア然

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:30 

    >>7
    ブラックじゃない大手がコンプラを気にしすぎて気を使って使用してる場合もあるよ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 13:44:15 

    >>112
    疲れてないから?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 14:11:36 

    >>121
    ねぎらいの言葉も禁止なんて寂しいよね
    どこの会社なんだろう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 14:13:33 

    >>7
    うちの会社、今まさにこの【人財】使い始めたんだけど!!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 14:16:36 

    >>47
    アムウェイとは限らないけど、何らかのマルチっぽいね。
    知り合いは「生涯の仲間」とかよく使ってる。
    アムウェイではないマルチ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 14:28:03 

    >>7
    伝統のある大企業で働いてて体質もホワイトだったけど人財部ってあったよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 14:28:45 

    こういう宗教じみたガッツリ精神論&OA機器販売会社て聞いて真っ先に光通信系が思いついた。15年くらい前私も勤めた事あったからさー。
    研修で長距離歩かされたりグループ作ってB’zの曲流して大声で相手の欠点言い合って最後泣きながら肩組んで…。返事は「ぞす。」パワハラなんて日常すぎて麻痺する。
    タイムマシーンあるなら、大学4年の私には会社をしっかり調べろ、とどぎつく叱ってやりたい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 14:49:13 

    >>1
    くだらなくてワロタw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 15:16:53 

    アホらしっ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 15:20:02 

    >>1
    ブラック企業の経営者って学歴に関係なく馬鹿とサイコパスばかり

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 15:24:49 

    >>90
    (知り合いは院卒)

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 15:26:53 

    そうやって自分をごまかす企業は伸びないよ
    成長している企業は客観的に自己分析をして社会に適応しているよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 15:26:54 

    >>44
    氣愛と喜愛でノリノリノリカ

    ノリカらしくて良いじゃんw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 15:50:17 

    >>1
    極道なんかより遥かに民間人を不幸に追い込むくせに運だとか縁起だとか軟弱な連中だな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 15:54:31 

    >>53
    死は縁起悪いから指にしろとかw

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 15:58:46 

    トップの程度が知れるので
    募集要項に書いておいていただけるとありがたい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 16:50:06 

    (株)八幸って会社があって「お客様の8つの幸せを守ります」ってコンセプトの会社なんだけどどーしても「薄幸」って思ってしまう。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 17:27:43 

    >>44
    ダッサくて笑ったwww

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 17:38:41 

    >>29
    ブラック零細の事務員です。営業会社で常に人手不足の会社です。
    どこに転職したらいいの?人手不足というと、他は介護とかしか思いつかないんですが。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 18:33:48 

    >>45
    そりゃ洗脳という効果では意味はあるだろうねw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 19:00:59 

    >>7
    前の会社だわ笑

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 19:18:25 

    >>91
    ある意味分かりやすいよね、あっ洗脳だってw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 19:31:08 

    伝統的な忌み言葉以外で、ビジネスや日常生活で普通に使う言葉を縁起が悪いとして言い換えるのって不自然だと思う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 02:16:02 

    >>7
    私が働いてた介護施設の社長が大好きな言葉だ🤢🤢🤢

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 05:58:15 

    ある焼肉店で働いていた時。
    毎朝、社訓を読み上げていたよ。
    マジで時間の無駄。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/15(日) 16:25:46 

    集団で嫌がらせを行う企業もあります。
    古い体質の大企業ではまだこんなことをしている会社もあるということです。

    ★株式会社スクウェア・エニックス(スクエニ)

    この会社は集団で組織的な嫌がらせを行っている。管理職が気に入らない社員を追い詰めるために部下に嫌がらせを依頼している。ターゲットがきたら〇〇して、〇〇と言ってというようなもの。嫌がらせが始まると上司や同僚から「死ね、自殺しろ」などの悪口から始まり、社外までも嫌がらせは続き、会社の帰り道や自宅までストーカー。転職先にも悪評を流し異常な執念で嫌がらせを行う。
    宗教団体が嫌がらせによく使う手口を用いている。ストーカー工作員が企業内部に入り込みズブズブの関係。
    特に映像部、開発部、出版部などの部署は上で連携して嫌がらせをしている。ユーザーや取引先、委託先の人が嫌がらせのターゲットにされるケースもあり本当に悪質。
    社員の会議や会話の盗聴、メール等の監視も日常的に行われている模様。
    嫌がらせの依頼を受けた人も相当数いるはずです。変な依頼を受けたら絶対に拒否してください。引き受けてもどうせ利用価値がなくなれば消されます。
    何かがきっかけで自分への嫌がらせが始まるかもしれないのでこの会社の関係者とは絶対関わらない方がいいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード