ガールズちゃんねる

麻布台ヒルズ

235コメント2023/10/15(日) 11:54

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 10:04:21 

    いよいよ来月開業ですね。
    完全なオープンは来年みたいですが。
    ワクワクしてる皆さん、行きたいお店など色々情報交換しませんか?
    主は、ブランド店も気になりますが飲食店だと亀戸餃子に行ってみたいです。
    鈴懸が入るのも嬉しいです。
    麻布台ヒルズ

    +38

    -18

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 10:05:09 

    下のぐにゃってしてるのは何?

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 10:05:22 

    東京タワーのすぐそば
    どんどん東京タワーが窮屈そうになる

    +80

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 10:05:26 

    いいなぁ
    東京ばっかり

    +46

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 10:05:30 

    ガルちゃんは東京行ったことない人だらけなので…

    +16

    -10

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 10:05:50 

    こんなに綺麗になって土地開発はまだあとどの辺りやるんだろう

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:00 

    麻布にまでわざわざ人呼び込まなくてもいいのに…

    +161

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:04 

    >>1
    都内住まいだけど特に楽しみではない。


    +173

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:16 

    都心一部の人しか共感出来ないトピ

    +87

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:23 

    地震があったらそこら辺一帯がぐわんぐわんになりそう

    +13

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:34 

    >>2
    商業施設やマンション

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:47 

    高級マンションと、マンション直結のインターナショナルスクールが入ってるんだよね、色々凄そう。

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:54 

    知らなかった。行かないと思うわ。

    +47

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 10:07:07 

    >>9
    逆に
    こういうのは田舎者ホイホイだね

    +47

    -7

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 10:07:23 

    最寄り駅は六本木でいいのかな?

    +4

    -11

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 10:07:43 

    >>2
    前通るけど、この建物、デザインがおしゃれで素敵なんだよー。
    ガウディの様。

    +75

    -9

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 10:07:56 

    >>1
    駐車場のあるお店が増えるの嬉しい😍

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 10:08:00 

    >>15
    神谷町だよ

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 10:08:05 

    特に目新しいお店は入ってなかったような。
    オフィスビルと住宅がメインだよね。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 10:08:07 

    スカイツリーも六本木ヒルズも似たりよったりの店があるだけ。
    どうせ外国人だらけになる。

    +20

    -12

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 10:08:42 

    住んでます。

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 10:08:54 

    >>12
    通学時間が短いのは親にとっては安心だけど子供からしたら青春の思い出の1ページが少なくなりそうで

    +10

    -17

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 10:09:36 

    >>1
    このグニャ〜ってなってる部分が加工失敗したやつみたいに見えるw

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:00 

    こいつが出来てから交通の邪魔
    もう高層ビルは都心にはいないよ
    供給過多なのに建設するのは会社同士の負けず嫌いなの?

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:00 

    >>9
    何かの誘導トピじゃないかと勘ぐってしまうわ

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:02 

    >>1
    低層区画のデザインを見に行きたいと思ってる。
    面白い作りだよね。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:29 

    ビンボー人は品位が下がるので来ないでください

    +6

    -10

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:34 

    >>20
    スカイツリーと六本木ヒルズのテナントは全然違うよ笑
    お箸とか和物の雑貨と安めのアパレルメインじゃん。六本木ヒルズってハイブランドも入ってるし価格帯高めだよ。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:37 

    私も埼玉の◯◯ヒルズって言う1Kアパートに住んでるからヒルズ族だよ

    +102

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:53 

    虎ノ門ヒルズも日比谷と八重洲のミッドタウンもまだ行ったことない

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 10:11:05 

    >>22
    居住者だけとも限らなくない?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 10:11:32 

    >>16
    ダサいの一言

    +10

    -26

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:13 

    >>7
    六本木でいいよね。
    虎ノ門ヒルズも六本木に近い。
    渋谷が大改造中だし、そっちでいいじゃんとも思う。

    +63

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:14 

    近所だから毎日窓から見てる。賑やかになるな、

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:22 

    >>30
    日比谷は近いからちょいちょい行ってる。
    八重洲は地下だけ開業したタイミングで行ったけど、思ったより狭かった。
    虎ノ門もそのうち行きたい。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:33 

    神谷町?
    昔、テレ朝があった所らへんなのかな〜?

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:36 

    分譲に関しては芸能人や有名YouTuberですら住めないレベルの額だよ、200億とかだもん。

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:46 

    >>3
    周辺ホテルの東京タワー見える景観が失われてしまったのよね、これが建って

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 10:12:54 

    >>19
    私もわざわざ行くイメージなかった。
    住む人と宿泊者とそこにオフィス構えてる人が使うのかなって

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 10:13:14 

    >>21
    え?どこに?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 10:14:47 

    >>6
    八重洲から日本橋にかけて工事してるよ。
    最近も着工のニュースあったし。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 10:15:31 

    >>37
    芸能人じゃ無理だね。国内の大企業の経営者層でも厳しそうだから海外の人が買うのかな。
    それか実勢価格はだいぶリーズナブルになるか。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 10:15:35 

    見に行ったけど建物お金かかってていい感じだった
    古くなってもよさそうな感じの作りだったよレトロっぽい感じで
    六本木一丁目方面の奥の方にズラーとタワマン億ションが並んでて圧巻だよ
    雰囲気もチャラチャラしてなくて素敵な感じなエリアだね

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 10:15:47 

    >>22
    母親が独断でここの一室を買っていて家族全員驚いた。
    病院に近いから移るわとあっさり説明

    いつの間にそんなお金?
    父の退職金と生命保険を運用したらしい。
    姉といいなぁと愚痴りながら家路に着いた。

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 10:16:00 

    >>14
    よこ
    だから上京組がわんさか行きそうw

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 10:16:03 

    >>32
    性格悪いな

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 10:16:37 

    東京は次々新しい施設ができてすごいね。楽しめる所がいっぱいあって良いな。地方民より。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 10:16:44 

    >>8
    むしろたまにしか行かないエリアだと、知ってたはずの道とかなくなってたり変わってたりで、混乱してしまうw

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 10:17:16 

    >>42
    外国人向けだろうね、しかも即完売だよ。
    賃貸であれば空室出てるかな?

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 10:17:31 

    >>44
    お母さん凄いね。
    それなりの資産になるから、困ったら売れば良いしね。

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 10:17:52 

    >>28

    スカイツリー「も」六本木ヒルズもと言ってるのだから
    両方が似てるとは言ってないよ
    割と見かける有名ショップが入ってると言っているのでは

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 10:18:12 

    亀戸餃子入るんだ!笑

    どうせなら亀戸行って欲しいけど!笑

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 10:19:29 

    >>3
    ロシア大使館もすぐそば

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 10:19:31 

    >>50
    それなりの資産って言っても六本木ヒルズの新築当初からの値下がり具合見ると、買い値元がバカ高い物件は素人が扱うの難しいなと思う。
    まぁ儲けたくて買ったわけじゃないみたいだから外野が言う話ではないけど。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 10:19:31 

    >>12
    インター?
    大丈夫なところ?

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 10:19:37 

    >>1
    溶けてるみたいにグニャグニャのゾーン、緑もいっぱいで何だか廃墟みたい。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 10:21:40 

    >>8
    都内でも足立区とか杉並区とかだと、そりゃ無関係にもほどがあるもんねww生きてる階級が違うww

    +6

    -23

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 10:22:06 

    >>53

    デモの時騒然となるからビックリする人いるかもー

    窓開けて会議してられないくらいうるさいし、車両もすごい

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 10:22:19 

    >>4
    遊びに来れば良いじゃん!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 10:22:26 

    >>12
    こんな環境で教育を受ける子供たち純粋にうらやましい
    ここで仲良いお友達もできたら最高だよ

    お母さんの方が大変だと思う

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 10:22:51 

    >>22
    ドラマみたいな田舎道の自転車通学とか憧れたけど、都会の通学なんて大してドラマティックでもないのよw
    ここ買うような人は、直結のとこじゃないにせよ私立に入れるんだろうから、朝の混んだ地下鉄でサラリーマンに紛れて通学して、帰りは個々に塾や習い事。青春の思い出どこですかー?って感じかと
    逆に海外旅行や留学したり別荘行ったり高級ホテルで誕生会したり、別の思い出は作れると思う

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 10:23:04 

    鳥の被害過ごそう

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 10:23:13 

    >>12
    昔から港区の中でもちゃんとしたお家の子達は聖心(女子)とか西町とか審査もちゃんとしてるところに行かせるんだけどそこのインターは大丈夫なのかな?

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 10:23:21 

    >>30
    その中で日比谷しか行ったことないけど、全体的に綺麗で落ち着いていて好き
    映画館とイセタンミラーが充実していて特に良い
    平日の仕事帰りの時間帯は空いていて良かった
    休日は混んでた

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 10:23:41 

    >>4
    東京の人はなんとかヒルズにはもうウンザリしてるよ

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 10:23:55 

    >>16
    実際も素敵なんだ!
    見に行こうかな。

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 10:24:05 

    >>56
    私はそこがむしろワクワクした

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 10:24:23 

    >>53
    ロシアに限らず大使館ばっかりじゃんあの辺て

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 10:24:23 

    港区の頂点は麻布台ヒルズ?
    三田ガーデンヒルズより高いのかな?
    同じヒルズでも六本木はもう古いよね。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 10:24:53 

    >>64
    庭みたいな所景色も良くて気持ちいいよね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 10:25:02 

    >>40
    建設場所に簡易的な家を作られてるのかな?と思った。オープンしたら立ち退きになっちゃうね、、

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 10:25:37 

    田舎出身の東京在住なので、都市計画・新施設大好き。笑
    麻布台ヒルズも楽しみだな〜〜
    チームラボも入るんだよね。

    念の為、賃貸マンションの価格見たら1LDK63万だったよ!お金持ちが羨ましい〜

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 10:25:52 

    >>7
    再開発だわなぁ、あの辺なんやかや古い家多かったし

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 10:26:42 

    >>52
    え!?なんでこんな都会的なところで‥?
    下町の小汚なさのない亀戸餃子って何よ。

    書いてたら食べたくなったぞ‥

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 10:26:53 

    六本木ヒルズの姉妹版?あそこはもう古いイメージなのかな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 10:27:28 

    >>39
    それで充分だよ
    選ばれた人達の都市だから無縁だな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 10:28:08 

    >>53
    日曜日になると街宣車が来て「ほっぽーりょーどをー かーえせーー!」って朝っぱらからやってるw

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 10:28:49 

    >>30
    わかる‥
    いつでも行けるしと思うと。
    そう思ってるうちに東京に新名所が沢山出来て追い付かなくなる。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 10:29:14 

    >>52
    懐かしい!すごく美味しいよね
    行きたい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 10:29:21 

    >>3
    そうそう、金曜に虎ノ門ヒルズ ステーションタワーもオープンしたじゃない?ヒルズに入ってるお店って森ビルのテナント料が高いから基本コスパは良くないんだよね。。大体は仕事の時のランチでしか使わないけど、麻布台ヒルズも似たり寄ったりなのかなー

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 10:29:55 

    >>1
    もうさこんなビルこれ以上都内に建てても仕方ないって。

    近所に本店や大型店があるような店が小規模でテナント入居するだけ。

    本当のセレブも外商や個室あるような路面店で買ってこんなとこで買わないよ。

    +19

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 10:30:40 

    >>53

    インターの入ってる元郵便局のビルはロシア大使館の斜め前だもんね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 10:30:56 

    >>16
    ロシア大使館「ようこそ」

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 10:31:23 

    >>52
    亀戸餃子なんて亀戸や両国で食べられるのに、なんで最新お洒落スポットに入るんだろう?
    下町で行列並んで、サッサっと食べて出る感じが良いのに。お店もお洒落風になっちゃうのかしら。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 10:31:37 

    >>72
    念の為って笑笑
    高っ

    チームラボはお台場の方が近かったからちょっと残念

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 10:31:39 

    >>1
    鈴懸入るんだね。
    もう都内はどこ行っても同じ店ばかりになってきてるなぁ。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 10:32:21 

    >>63
    あのインターはイギリス系で欧米系の子が多い

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 10:32:49 

    >>57
    区で決めつけるあなたも大概だわ。

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 10:32:53 

    >>1
    下の方にジャングルジムがあるね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 10:32:58 

    >>63
    あのその二つのインターは外国人か日本人でも帰国子女じゃないと入れないから

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 10:35:14 

    夜中に電気点いてる時あるけどビルのテストしてたのかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 10:36:58 

    >>57
    元々都内に住む人はそういう妙な感覚ない

    +16

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 10:37:31 

    >>12
    明らかに外国人向けだね

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 10:38:51 

    海外は奇抜でデジタルチックな建物が最先端だけど、日本はまた違う路線だよね。
    それか、これが今の日本の限界なのかな。
    日本の都市設計や建築は好きなんだけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 10:39:33 

    >>91
    内装の突貫工事ちゃう?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 10:40:02 

    >>9
    前職の取引先のセレブリティが
    麻布台ヒルズの近くにある分譲マンションに住んでる。
    そこに限らず、全国あちこちの物件を所有しているらしいけど、そのマンションを売れば
    かなりの利益が出るんだろうな。

    私には関係ないけど(笑)

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 10:40:27 

    >>82
    お上品ぶって、お高く止まったような東京カレンダー気取りの女が子供を通わせるんだろうけどこんな定期的に右翼団体がうろつく街に子供を預けるなんてあり得ない

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 10:40:53 

    >>90
    本来日本生まれ日本育ちでインター行く必要って何なんだろうね
    成金親の箔付けみたいの感じ?
    女のデブ学長がトンズラした問題とかあったけどあれは認可されてない変なところかな

    +17

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 10:41:36 

    >>50
    >>54
    本当に驚いた。
    病院にバスやタクシー使って行くのが億劫。
    そんな理由で買うの?

    自分の死後に売る事を考えて独身高額収入の人が喜びそうな眺望の部屋にしたと
    引っ越ししたら見学に行く予定です。

    おまけに実家はワンルームマンションに建て替える。
    工務店とも契約した。
    他の区にも投資用マンション所有していて両方で月70万の収入


    母の強かさに脱帽
    普通のサラリーマン家庭なのに。
    姉と母の知らない一面をみたと話し込んだ

    +28

    -5

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 10:41:42 

    ここにオフィスが入る予定
    嬉しいけどユニクロ着て出社しにくい…

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 10:42:42 

    住居の一番価格が高い部屋で200億するみたいだね。
    どんな人が住むのかすら、検討がつかない。笑

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 10:48:35 

    >>101
    中国人とかはもう買わない?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 10:49:28 

    >>57
    外苑東通り沿いだから足立区はともかく杉並区からのアクセスは良いと思うんだけど?

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 10:53:29 

    日本一高いビルになるんだっけ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 10:53:42 

    本当に自分でも何でそう空目しちゃったのかと思うけど一瞬トピタイが「断頭台ヒルズ」に見えて新作のホラー映画か何かのトピなのかと思ってしまった…

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 10:54:00 

    >>8
    港区住まいだけど限りなく品川区ってエリアだから、麻布台ヒルズとか全然身近に感じないわ
    森ビルの開発ってあんまり好きじゃない

    +31

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 10:55:03 

    >>104
    東京駅にできるトーチタワーが一番高いのかと思ってた

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 10:56:58 

    >>8
    じゃあわざわざ書き込まなくていいよ
    おかしな暇人だね

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 10:57:33 

    >>1
    まぁ、ちょっと留守にしてる間にこんなになってたのね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 10:57:37 

    >>37
    ビルゲイツとか、そういうレベルだね。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 11:00:25 

    >>77
    なぜロシア語で叫ばないのか…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 11:02:55 

    >>55
    リナローズ、懐かしいなw
    結局、あの人は逃げちゃったのかな?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 11:04:02 

    >>1
    個人的に麻布台エリアは高級低層マンションエリアであって欲しかった…
    こんな高層ビルの商業施設みたいなのもう要らんわ

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 11:04:31 

    >>46
    田舎者の僻みじゃない?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 11:05:25 

    >>47
    いや、そうでもない。どこもかしこも同じような内容。目新しさなんてないよ。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 11:05:44 

    私の大好き6thbyが有楽町からこちらに移転で行く機会ありそうだけど、有楽町の方が行きやすかったから複雑…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 11:06:16 

    >>49
    買い手の大部分は中国人だろうな…

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 11:06:18 

    >>37
    一番安い部屋は数億じゃない?
    うちの社長投資に買ってたよ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 11:07:00 

    >>1
    黒い三角の屋根、宗教団体「霊友会」まで麻布台ヒルズの一部みたいだよね…。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:27 

    南北線沿いに住んでて直通だから、一応しばらくしたら行ってみようかな。
    飲食店しか行けないけど。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 11:08:41 

    >>107
    あってるよ
    トーチタワーが日本一になる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 11:09:04 

    >>69
    10年前に六本木ヒルズのマンション内見行ったけどその時からすでに古い印象があった。
    「あれ?こんなもんか?」って意外だったわ。あの辺って気の巡りも悪いからなんかドヨーンって暗い感じなのよ。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:24 

    >>113
    なんかわかる
    どのみち、自分には住めないけどw
    そういう街であって欲しかった気がするね

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 11:11:47 

    >>81
    邪推だけどこういうやつって「中国趣味」な感じがした。明らかにあいつら高いところ派手なところが好きやん?もう完全に中華相手の商売だなって思った。
    日本の由緒正しいセレブリティってこんな成金趣味じゃないよね。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 11:12:01 

    本屋好きだから大垣書店に行ってみたい。
    京都の本屋さんだよね?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 11:15:18 

    >>3
    そのうちビルに囲まれてしまうのかな
    東京タワーの周りはある程度距離を置いてビル建ててほしかった
    景観が本当に残念

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 11:15:44 

    レストランは極一部オープンしていて、食べてきた!内装素敵でした。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 11:16:44 

    >>46
    ダサいって言いたいだけなのよ笑

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 11:17:30 

    >>86
    鈴懸って日比谷以外に都内あるっけ?
    日比谷いつも混んでるから出来るの嬉しい。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 11:17:56 

    麻布台ヒルズマーケットは楽しみ!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 11:18:18 

    どれがヒルズよ?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 11:18:24 

    >>37
    お金あったら買えるとかではなく
    この分譲購入に関しては、森ビル側から買いませんか?とお話があった人しか購入出来ないんだよ。
    購入をご案内する相手は、YouTuberや株やビットコインみたいなので稼いだようなポッと出の金持ちじゃなくて、大手企業の役員経営者、由緒あるお金持ち、肩書のしっかりした人達だけらしいです。

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 11:18:53 

    ヒルズ系の中に入ってるお店は高すぎて、遊びに行っても何も買わずに帰ってくる。見るだけだわ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 11:19:04 

    >>116
    めっちゃわかる。

    てか有楽町はあの建物が良かったのになー。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 11:19:41 

    日本一の高さになるよ!
    トーチタワーはまだまだ先だし。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 11:20:16 

    >>129
    伊勢丹

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 11:21:47 

    >>132
    中国人が投資目的で買えないってのは価値が高いよね
    日本人の本当のお金持ちしか住めないってことはステイタス高い

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 11:22:03 

    私が外に出ない間にこんな高い建物ができてたんだ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 11:25:17 

    >>122
    六本木ヒルズって事故物件あるしヒルズ自体に事故事件あるしあんまり良くないよね。この間も飛び降りあったし

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 11:28:11 

    >>2
    「下のぐにゃ」笑ってしもた(^∇^)

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 11:30:10 

    混みそうだねー。
    今そのエリアに住んでるけど、しばらくしてからでいいや。

    六本木ヒルズやミッドタウンは今じゃ混雑してなくてゆったり買い物できるから良い。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 11:31:27 

    病院が気になる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/09(月) 11:34:58 

    東京タワーと高さがあまり変わらないんだよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/09(月) 11:35:46 

    鈴懸、美味しいよね!伊勢丹店はいつも行列だけれど、ここもそうだろうね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/09(月) 11:42:39 

    >>51
    その2つに似たり寄ったりの店はあんまりないと思うけどなあ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/09(月) 11:45:51 

    お台場のチームラボボーダレスがここに移転するね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:55 

    マスゴミと組んで、
    必死に雑誌やネットニュースに載せて
    無理に盛り上げてる感じ。

    ハリボテみたい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:15 

    地方に住んでるけど、直通だから東京ドームで予定ある時にホテルには泊まる予定。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/09(月) 12:14:55 

    >>1
    亀戸餃子は本店で食べた方が良い

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/09(月) 12:16:13 

    東京いててももうついていけない
    ヒカリエがつい最近できたのにって思ってたらもう10年くらい経ってんのね 笑
    31歳だけどもう買い物はネットばっかり

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/09(月) 12:18:21 

    ジャヌホテルが高層階ではなく低層階に入るようで意外だった

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/09(月) 12:21:46 

    >>57
    そのへんから通勤してる人結構いると思うけどね。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/09(月) 12:22:18 

    >>134
    そうなんだよー!!!
    あの場所と雰囲気がよかったよね
    SNS効果かどんどん混むようになってクローズ前にと思ってたらさらに混んでて困った

    大いにおまかせも好きだから変わっちゃうの悲しい
    有楽町のどこか違う場所でひっそり移転してほしかったな〜なくならないだけいいんだけどね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/09(月) 12:25:49 

    >>3
    リッツから東京タワーが見えなくなってしまった😭

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/09(月) 12:28:07 

    >>30
    虎ノ門ヒルズも、もう少しアパレルや雑貨のお店が入ってたらなぁ
    レストランばかりなんだもん。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/09(月) 12:28:52 

    >>98
    キムタクの娘たちがそうであったように、幼い時からグローバル感を身につけたいからじゃない?
    木村姉妹、流暢な英語で外国人記者たちの質問に受け答えしてる。

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2023/10/09(月) 12:33:27 

    >>47
    逆に地方は何でも揃ってる様な大型ショッピングモールがあって良いなと思う都民です

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/09(月) 12:35:41 

    なんかワクワクする。
    あの周辺、好きなんだよね。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/09(月) 12:39:53 

    >>101
    ドバイの金持ちたちが、別荘として買いそう…💰

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/09(月) 12:43:41 

    >>1
    麻布とか大使館が多い地域は低層高級マンションに特化していただきたいな。
    タワーマンションは臨海にあって海の夜景が綺麗だからいいと思う派。池袋とかあの辺の高い建物のメンテナンスでもしてほしい。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/09(月) 12:44:20 

    テナントの家賃はいくらくらいなんだろ。
    私が働く飲食店、丸の内で110万だからもっとかな。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/09(月) 12:47:08 

    >>69
    虎ノ門ヒルズもある
    ヒルズだらけの港区

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/09(月) 12:52:35 

    車で近くを通ったので、周りをぐるっとしてみたよ。
    もうなんか綺麗でデカ過ぎて、そこ一体だけ大きな街のようになってた。もちろん警備ガチガチで中には入らなかったけど。
    マジで想像の3倍はでかい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/09(月) 12:53:53 

    >>153
    >>143
    よこ
    えーーーあのひらけたちょっと暗がりなテラスの雰囲気が超好きなのにな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/09(月) 12:55:38 

    >>101
    でももうあれ売れてるんだよね
    おそらくだけど、LVMHのアルノーじゃないかと言われてる。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/09(月) 13:00:25 

    >>52
    カラシ練ってる おばちゃんも
    移るのかな…?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/09(月) 13:23:35 

    >>16
    ガウディ要素どこにもないやん

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2023/10/09(月) 13:45:35 

    人工の自然。
    そして最新技術ばかりで5Gなどの電磁波がすごそう。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/09(月) 14:04:32 

    >>52
    亀戸の街にある、あの雰囲気込みの亀戸餃子なのにー!

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/09(月) 14:08:55 

    >>7
    麻布は大きい商業施設がないのが魅力だったのにこんな大きな施設完成したんだね……なんか寂しい。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/09(月) 14:09:04 

    この間通ったとき写真撮りましたぜ


    麻布台ヒルズ

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/09(月) 14:11:04 

    >>14

    本当の都心のセレブは一等地の屋敷に、先祖代々住んでるとかで、新しく出来た高層タワマンには住まない人が多い印象。

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2023/10/09(月) 14:30:35 

    >>98
    友達、日本の小学校に馴染めなくて不登校からの、親の方針で自由なインターナショナルスクールに転入させたみたい。そこでは普通に友達も沢山できて、日本の高校の卒業資格取って英語の推薦でICUに入ったよ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/09(月) 14:34:53 

    >>93
    中国人多そう

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/09(月) 14:40:05 

    >>124
    買い物にしても食べ物やにしても店選びに対してすごい保守的だし、昔から馴染みがある店で贔屓の営業の人との付き合いで買うもの決めてる印象。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/09(月) 14:48:36 

    >>30
    虎ノ門ヒルズはほとんど見るとこないよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/09(月) 14:49:16 

    >>1
    2000年ごろ建てられて当時最高級のレジデンスの一つ代官山アドレスも今となっては古びてきてる(中に入るとよくわかる)

    今乱立してるビル群も30年もしたら経年劣化してしまって今の西武デパートみたいに古臭いビルが都内で大量に残る

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/09(月) 14:53:08 

    >>12
    ブリティッシュスクールね
    前通ると楽しそうに遊んでる声聞こえてくるよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/09(月) 14:53:30 

    >>19
    エルメスはいるよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/09(月) 14:54:23 

    >>64
    日比谷ミッドタウンいいよね落ち着いてて

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/09(月) 14:55:06 

    >>3
    ドラマとかでよく東京タワー映るけど、昔の映像使ってるときはまだ経ってないから古いか新しいかそれでわかる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/09(月) 15:09:15 

    テナント発表されてたけど、魅力的なショップ沢山あったよ。
    買うかは別として。

    私も亀戸行く機会ないから、亀戸餃子ちょっと気になるんですが。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/09(月) 15:18:54 

    >>28
    20コメ主さんは東京自体をよく知らない人だよ。
    墨田区と港区の住人、階層もしくは階級はもう別物じゃない。
    そういう事が20コメ主さんの理解の範疇外なんだよ。

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2023/10/09(月) 15:19:37 

    東京って高層ビルどんどん建つけど、メインはオフィスなのに人口減の高齢化社会でどうやって保ち続けるんだろう
    この周辺も東京八重洲も渋谷もまだ再開発続くよね、外国人頼り?
    それだけが本当に疑問

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/09(月) 15:23:50 

    >>3
    芝公園付近はそのまま残って欲しいな…
    東京タワーが埋もれるのは寂しい

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/09(月) 15:28:51 

    景観が悪くなった
    申し訳ないけど邪魔で仕方ない

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/09(月) 15:31:16 

    >>99
    50だけど、想像以上だったw
    やり手だねー。
    状況が許せば起業とかできた方なのかも。
    その分相続時に大変かもしれないけど、せっかくお母様が残した遺産、しっかり相続してね!
    内覧羨ましいわー。

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/09(月) 15:36:02 

    >>184
    港区なら賃料も高く設定できる
    西側に住んでたら豊洲・晴海より通いやすい
    【2023年8月末時点】東京主要7区 オフィスビル空室率・平均募集賃料調査|三菱地所リアル 賃貸オフィス検索サイト
    【2023年8月末時点】東京主要7区 オフィスビル空室率・平均募集賃料調査|三菱地所リアル 賃貸オフィス検索サイトoffice.mecyes.co.jp

    【2023年8月末時点】東京主要7区 オフィスビル空室率・平均募集賃料調査。三菱地所リアルエステートサービスの賃貸オフィス検索サイトです。東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に、全国の法人向けオフィスビル情報を網羅。理想のオフィス選びをコンサルティングいたしま...

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/09(月) 15:40:49 

    >>7
    行きたいところが何気に点々としてて1箇所満足できないんだよね(銀座と新宿行きたいけど移動する程でもないしな、みたいな)

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/09(月) 15:45:24 

    >>30
    日比谷さ、お店が微妙じゃない?
    数が少ない上に系統もちょいばらけてるから見たいお店が少なすぎる

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/09(月) 16:20:48 

    >>187
    父は私が中学の時に過労死で亡くなり、母は2年ほど無職
    その後、結婚前に働いていた銀行でフルタイムパートしていた。 
    本当に堅実に私と姉を大学まで出してくれた人。

    でも今回、実家に呼ばれて女性専用ワンルームマンション計画書をみて唖然。
    実家近くにmarchの大学あるんですが、
    二重オートロック、エアコンバストイレ別、2口IHコンロ冷蔵庫付き、収納大きめ照明あり。
    一階に複数台洗濯機と衣類乾燥機を設置
    駐輪場は屋根付きで鍵付きポストと宅配BOXあり


    採算、需要あるか私も姉も不安 
    母は地方のお金持ちの入学するお嬢さんをターゲット
    入居の際は大家として挨拶に伺うと言うけど素人の私達は超不安です。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/09(月) 16:55:08 

    >>18
    六本木一丁目と神谷町

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/09(月) 17:35:48 

    >>3
    東京タワーと高さがほとんど変わらないから、あまり距離置かず並んでる姿見てちょっと複雑な気分になった
    やっぱり東京タワーは特別なものであって欲しいな➖

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/09(月) 18:54:36 

    >>57
    杉並区はセレブの街
    元家族とかが普通に住んでる

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2023/10/09(月) 18:55:25 

    >>194
    自己レス
    元家族ではなく正しくは元華族

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/09(月) 18:56:11 

    >>194
    杉並区は苗字見たたけで名門ってわかる豪邸が多い

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/10/09(月) 18:56:16 

    >>38
    タワー込みの夜景がこいつのせいで台無し。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/09(月) 18:57:14 

    >>2
    雨漏り必須のデザイン。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/09(月) 18:59:23 

    >>6
    森ビルの次のターゲットは六本木5丁目です。
    東洋英和とか国際的文化会館、ハードロックカフェ六本木がある一帯。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/09(月) 19:02:33 

    >>190
    駐車したけどこれといって買うものがなかった場合に
    スーパーがあるかないかは大きな違い

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/09(月) 19:12:55 

    >>139
    回転ドアに挟まれて男児が死んでるよね

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/09(月) 19:24:22 

    >>143
    斜めになってるから東京タワー超えてる部分あるよね。
    パレスホテル側から見えるけどこのタワー邪魔だと思う。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/09(月) 19:24:46 

    >>30
    八重洲全然見るとこない
    ポーたま目当てで時々寄るけど地上行かないもん

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/09(月) 19:25:29 

    >>182
    エルメスが入るんだよね
    もう超富裕層の街

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/09(月) 19:34:59 

    >>60
    友達のお子さんが元々ブリティッシュ通ってて、10月からスクールの移転でこっちに移動した。
    正直めんどいから三茶が良かったってぼやいてる。。。
    学校は別にあそこじゃなくても良いよねーって

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/09(月) 20:51:10 

    >>24
    本当にそう思う。
    六本木ヒルズー、ミッドタウンー、スカイツリー…大きい近代的な建物が建つ度に絶賛、楽しくお買い物する人の方がきっと多いんだよね。

    私は聞く度見る度に息苦しく感じてしまうので、都会が体に合わないんだなと思う。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/09(月) 20:54:42 

    >>42
    最上階はもう決まってるよ。あー、あの人ねと納得の有名な方。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:56 

    >>1
    いいな〜
    何年も次々と開業してるみたいだけど、どこも行ったことない
    (関西住み)

    めざましとかヒルナンデスとか見てほんとにキラキラしてて、多くの人が家賃は高いのに東京界隈で住みたがるのわかる

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/10/09(月) 22:36:13 

    >>170
    大丈夫。
    ヒルズから外れて広尾エリアは低層マンションと戸建て、大使館ばっかりでこんもりしてる。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/09(月) 22:52:25 

    近所に住んでるけど、最近建つビル建つビルMマーク(森ビル)入ってて驚く。どんだけ大金持ちなんだ笑

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/09(月) 23:24:02 

    >>101
    200億とか、もう意味がわからん…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/09(月) 23:54:16 

    >>172
    バカ丸出し!相続税でそんな先祖代々なんて住んでないよ!ソニーの創設者でさえ土地売ってるのに!

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/09(月) 23:56:45 

    >>1
    うち、近所だけど全然楽しみでもない。
    これ需要別にないもん。森ビルの宣伝?
    あんな高層ビル人口減ってるのにいらない。
    外国人向けの学校とかこの中に入れるようだが、外国人いらないから!

    あと虎ノ門ヒルズステーションビルも開業だけど、楽しみでもない。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/09(月) 23:59:37 

    >>208
    関西だって、大阪梅田や本町にどんどん建設されてるじゃん。キラキラしてるじゃん。

    麻布台って六本木からめちゃ歩くよ。
    全然楽しみでもないし、またクソまずいのに高い店ばっかり入るんだよ

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/10(火) 00:02:53 

    >>57
    港区民で、窓からこれ見えてるけど、全く楽しみでもないし、話題にも上ってない。
    またマスコミに金払って、いっぱい記者読んで森ビル社長が意気揚々と、もっともらしい事を語るのがわかるわ笑

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/10(火) 00:07:02 

    >>106
    近所の港区民だけど、まーったく話題にもなってない。森ビルってビルに番号つけすぎだし、森ビルで成功したのは六本木ヒルズだけと思ってる。虎ノ門ヒルズもわさわざ虎ノ門に行く用もないから行った事ない人多いもの。今回の麻布台ヒルズもなぜにあんなところに、こんなもの作るのか理解できない。外国人の学校なんかつくんなよ。また外国人増えるじゃんと思う

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/10(火) 00:13:37 

    >>99
    こんな所にペラペラ書き込んで大丈夫?私が親ならなんか嫌だ。笑。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/10(火) 00:15:19 

    >>214
    そうだよね。あんなヒルナンデスなんかに影響受けなくても。。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/10(火) 00:56:04 

    >>214
    とりあえず車で行って駐車料金浮かすため肉や魚を買って帰る
    タウンセブンより質が悪かったら二度と行かない

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/10(火) 01:26:39 

    >>21
    素直に…すごいですね。内見さえ、庶民にはお断りらしいのに。。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/10(火) 01:30:54 

    >>191
    目減りするけど、サブリースで安定収入

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/10(火) 04:35:53 

    >>220
    まだ完成してないから嘘だよw

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/10(火) 04:38:18 

    >>1

    え!亀戸餃子!?が麻布台ヒルズに招致されたんだ、、、うひゃあびっくり!!めちゃくちゃ美味しいけど、亀戸まで行って食べる価値あるから行ってたけどまさかの貴族の溜まり場にオープンするとはびっくり!

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/10(火) 04:44:46 

    >>98
    日本の高校の卒業資格ないから、大学受験資格もないものね。キムタクの娘たちも高卒でしょ?笑

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/10(火) 05:01:35 

    >>18
    普通に六本木から歩いていったわかりやすい
    神谷町?使わない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/10(火) 06:52:09 

    >>8
    ヨコ。むしろ知らなかった。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/10(火) 09:22:41 

    >>42
    日本人が買ってるよ。
    300億くらいだよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/10(火) 09:32:02 

    ヒルズ増えすぎ〜
    ミッドタウンも増えすぎ〜

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/10(火) 09:38:05 

    >>212

    実際住んでる者だけど、都心タワマンは外国人とか、地方から出て来たカップルとかよ。
    セレブかと言われれば、そうでもない感じの人も多いけどね、、


    +1

    -3

  • 230. 匿名 2023/10/10(火) 10:50:37 

    >>172
    出た!本当のセレブw
    本当のセレブは〇〇に住むんじゃなくて、あなたが先祖代々そこに住む人しかセレブとして認めないってことだよね?

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/10(火) 10:56:27 

    >>229
    一口にタワマンって言っても場所やブランドによっても価格帯違いすぎるし
    麻布ヒルズとかに住む人は相当のセレブだと思うよ
    タワマンって一緒くたにして本当の金持ちは〜とか言ってる人には一生縁のない世界だろうけど…

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:53 

    >>224
    それは学校によるよ。
    日本の高校卒業資格とれるインターもある。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:13 

    >>231

    確かにそうかもねー

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/10(火) 13:43:56 

    >>231

    成金じゃなくて?

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/15(日) 11:54:39 

    >>231

    まあ、知ったかぶりをしている、あなたのような人間にも、生涯縁のない場所でしょう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード