ガールズちゃんねる

オンラインであると嬉しいサービス

58コメント2023/10/09(月) 16:42

  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 20:18:10 

    私は自営をしているので、
    オンラインで集客アドバイスなどを聞きたいです。

    +11

    -13

  • 2. 匿名 2023/10/08(日) 20:18:58 

    オンライン限定サービスとか嬉しい

    +1

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/08(日) 20:19:58 

    就活の企業説明会

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/08(日) 20:20:00 

    >>1
    オンラインのコンサルいるでしょう

    +26

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/08(日) 20:20:16 

    >>1
    ココナラにありそう

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/08(日) 20:20:34 

    好きなアスリートの練習が見れる

    +16

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/08(日) 20:20:34 

    デパコスのオンラインカウンセリングがあれば嬉しい!

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/08(日) 20:20:52 

    ガル子の嫌味コメントは、オフラインで

    +2

    -8

  • 9. 匿名 2023/10/08(日) 20:21:08 

    >>1
    客が選択できる任意でレビュー書いたりアンケート回答したら
    粗品プレゼントや送料割引や次回使えるクーポン券あったら嬉しい

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/08(日) 20:21:29 

    >>7
    画面越しだとファンデとか難しそう
    加工してる人ならイエベもブルベなりそうだし

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/08(日) 20:22:57 

    役所関係の書類はオンラインで申請して自宅のプリンターで印刷できるようにならないかな。

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/08(日) 20:25:49 

    電子書籍の図書館って無理なんかな

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/08(日) 20:27:52 

    オンラインで上映中の映画見れるようにして欲しい。
    子供小さくてなかなか行けない。
    ちょと値段高くてもいいから!

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/08(日) 20:28:26 

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/08(日) 20:30:41 

    誕生から現在までの戸籍謄本を一括で取り寄せられるシステム

    相続の時に大変だから、年金のように生前に本人が確認して登録できるようにして欲しい!!
    自治体が違ったり婚姻歴などにより、故人しか知らない事柄を辿るのは手間暇かかる

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/08(日) 20:30:53 

    >>1
    違う。
    オンラインで無料で集客アドバイスなどを聞きたいです。
    自分で調べるのは面倒なので嫌です。
    だろ。

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2023/10/08(日) 20:32:57 

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/08(日) 20:33:03 

    >>12
    兵庫県芦屋市とか
    電子図書館サービスある自治体あるよ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/08(日) 20:33:11 

    全ての病院でオンライン診察できるようになってほしいな。
    特に持病での通院をして薬を貰うだけなのに毎回予約して病院に行って長時間順番待ちをして診察時間は2分も経たないで終わるとか時間が勿体無くてしょうがない。
    半日以上潰れちゃう。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/08(日) 20:33:46 

    >>16
    自営業は大変なのよ、それくらいいいわよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/08(日) 20:35:01 

    スウエーデンはオンラインで離婚手続きをできるんだってね。

    だから、さっき夫婦喧嘩してムカついて、勢いでオンラインで離婚申請っていうのもあるらしい。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/08(日) 20:37:39 

    >>1
    ChatGPTが当たり障りがないことをアドバイスしてくれるよ。
    色々と会話したら、いい感じのアドバイスをしてくれるかもしれない。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/08(日) 20:37:52 

    ドライヤーなに買うか悩んでるから、家電のお試しサービスが欲しい

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/08(日) 20:39:22 

    >>11
    ネットにあるひな形をPDFファイルでドキュメントに取り込んでセブンのかんたんネットプリントのアプリでQRコードでチロリン。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/08(日) 20:41:05 

    >>15
    そうなんだよね。未だにそれができないのもビックリ。
    導入しようとしたら、数百億円あるいは数千億円はいく気がするけどね。だから、導入されるとしてもだいぶ先なんだろうね。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/08(日) 20:42:46 

    >>12
    周りでは増えているけど、あっても大体居住者のみ
    近隣区域ユーザは利用対象外だから使えたことない

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/08(日) 20:43:19 

    >>12
    うちの自治体はあるよ。
    数はかなり限られてるけど。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/08(日) 20:45:01 

    >>19
    今もうないっけ?
    皮膚科やピルはオンラインで診察、郵送してくれるよね。

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/08(日) 20:48:00 

    町内会のあれやこれ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/08(日) 20:53:12 

    パーソナルカラーとか骨格診断とか
    顔タイプ診断すべて受けたけど、
    テンプレートな回答と資料ばっかでうんざりしたから
    もっと個人に特化してアドバイスや診断してくれるオンラインの診断がほしい。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/08(日) 20:54:35 

    >>10
    横、流れ見てて思いついただけだけど
    そこのサイトがデパートにチラシ置いとくかダイレクトメールかなにかで、規定カラーのシール届ける。写真なり中継なりそのシールを頬に貼って、(診断する側が)カラー調整(シールのカラーを画面通さない元の色に合わせることで肌も直で見ている状態に)して診断。ってどうだろう。
    フィルターでカラー調整されてなくても照明の色や強さで肌の色って変わるよね。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/08(日) 20:54:58 

    最寄りの店舗を指定できて、店舗受取りだと送料無料は嬉しい
    BOOKOFFでやってるみたいなの

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/08(日) 20:55:18 

    >>28

    やってるクリニックはあるけど、私が通院している病院ではやってないし近場の病院でも私の持病でやってる所がないんだよね。
    だから全ての病院でオンライン診察ができるようになればいいなと思って。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/08(日) 21:13:03 

    >>12
    有料だけど、Kindle Unlimitedがそれに近いんじゃないかな

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/08(日) 21:17:15 

    孕◯すサービス

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/08(日) 21:19:03 

    >>15
    預貯金も本人や家族が望めば戸籍と紐づけしてほしい。
    いざ相続ってなったときに、通帳もカードもない口座を探すことは難しい。
    ネットバンクならなおさら。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/08(日) 21:24:02 

    展覧会。冨樫義博展行きたいけど田舎だから近所でやってなくて…。Googleマップみたいに展示物見たいなー。録画とか大人数で見るとか不正に繋がるから無理そうではあるが…

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/08(日) 21:25:13 

    >>36
    マイナンバーカードの時にあれだけ反発あったから無理じゃない?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/08(日) 21:27:08 

    >>12
    書籍が限定的なだけで、大体の図書館でやってる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/08(日) 21:30:06 

    >>36
    生前に法定相続人証明書を作成して、マイナンバーと紐付け出来る制度が欲しい

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/08(日) 21:30:15 

    >>36
    日本にある信用情報機関は3つ。
    この3つの機関全てに情報公開の請求をしたら故人の預貯金が分かるよ。
    信用情報機関が何なのかはネットで調べてみて。
    違法な闇金や個人の貸し借りまでは流石に分からないけどね。

    ①株式会社シー・アイ・シー(CIC)
    ②株式会社日本信用情報機構(JICC)
    ③全国銀行個人信用情報センター(KSC)

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/08(日) 21:37:17 

    マイナンバーカードあるんだから保育園やら学童やらの登録・更新手続きでいちいち就労証明だの1週間のスケジュールだの書かせないで欲しい。しかもそこにマイナンバー書いたりマイナンバーカードのコピー貼ったり。正社員の時は職場にマイナンバー伝えてたし、上手いこと出来ないもんなのかと思う。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/08(日) 21:37:53 

    選挙投票システム

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/08(日) 21:38:21 

    >>31
    賢いがる子(□-□)
    それならいつか実現出来るかもね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/08(日) 21:46:03 

    >>30
    ココナラで色々診断系受けてきたけど、
    一つだけ納得できるというか、
    対面みたいに診断してくれるやつあったよー!

    サイト覗いてみてー!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/08(日) 21:59:22 

    せめてJR全線オンラインで購入できるようにして欲しい
    JR東海地域だとJR東の特急券買えないからわざわざ駅に行かなきゃならない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/08(日) 23:35:50 

    >>40
    確かに便利だろうけどマイナでさえ個人情報ガバガバなのに恐ろしいな
    政府がやる限り使う気にならんだろうな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/08(日) 23:54:20 

    病院の予約
    電話が苦手でなかなか気力わかない
    特に痛い婦人科検診の予約

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:26 

    >>21
    スウェーデンは3回くらい離婚する国なんでしょ?親がコロコロ変わったら子供が落ち着かないよね…

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 00:07:58 

    >>1
    予約をラインでできたらいいね!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 00:09:27 

    >>29
    Zoomにならないかな。70代に頼んでも無理か?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 00:11:07 

    >>36
    話しておかないってことはくれる気がないのでは?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 02:36:01 

    >>12
    遠くの図書館にしかない希少書籍にそれやって欲しいのになあと思う

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 07:27:59 

    >>26
    そらそうよ、市民税払ってる市じゃないと図書館も利用できないでしょ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 12:27:49 

    >>6
    練習中の行為を晒して大炎上する人多そう

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 12:28:56 

    >>9
    不正に何度も何度も受けとる人がいるのでやらないところ多いよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 13:10:04 

    >>34
    まさに図書館行くのめんどくさくて図書館感覚で使ってる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 16:42:46 

    >>31
    こういう閃きを持つ人がどんどん新しい文化を発展させていくんだろなと
    すごすぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード