-
1. 匿名 2023/10/05(木) 16:18:26
について話しませんか?
主はヨーロッパに住んでた時、オーストリアが大好きになり何度も行きました。
街並みもとても素敵でウィーンやザルツブルクは歩いてるだけで楽しいし、ウインナーシュニッツェルやザッハトルテなど食べ物やスィーツは美味しいし、芸術を国をあげて大事にしていてたくさん魅力的な美術館やオペラ座があったり、ハルシュタットやアルプスなどの美しい自然もあり魅力的な国だと思います。
色々話しましょう!+56
-5
-
2. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:24
+41
-1
-
3. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:30
実はオーストラリアのほとんどの場所は人が住んでいない。+2
-26
-
4. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:31
ザッハトルテ+44
-1
-
5. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:36
+39
-0
-
6. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:46
オージービーフー+1
-21
-
7. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:49
シュワちゃんの出身国+21
-0
-
8. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:55
>>3
ごめんオーストリアの話でしたね+5
-11
-
9. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:55
アントワネット+33
-1
-
10. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:56
オーストラリアなら行ったことあるけど、オーストリアはないな〜+0
-7
-
11. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:02
オーストラリアではありません。
オーストリアです!みなさん+26
-5
-
12. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:04
>>3
やり直し+10
-0
-
13. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:09
アーノルドシュワルツェネッガーの出身国+10
-3
-
14. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:15
オーストリアはワインも美味しいよ+25
-0
-
15. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:20
>>1
チェコ、オーストリア
ハンガリー、クロアチア
あのあたり大好きだよ
私は何度も旅行行った!
食べ物も美味しいし
建築物や美術品は素敵だし
文化も素敵だよね〜+43
-2
-
16. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:25
>>3
これがほんとのら抜き+5
-4
-
17. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:33
+23
-0
-
18. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:43
オーストラリアと間違ってる人多いな+9
-1
-
19. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:44
オーストラリアと間違う人が多いよね+6
-4
-
20. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:47
ティーム
わっふん!+0
-2
-
21. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:01
美術史美術館のカフェゲルストナーでケーキ食べた
雰囲気が最高+56
-0
-
22. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:13
ドラキュラ兄さんのイメージもある🧛♂+0
-4
-
23. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:15
>>1
いいなー
行ってみたい!!
+8
-1
-
24. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:23
母がエリザベートが好きだったから、昔母と2人で旅行したことある。ザッハトルテも食べて楽しかった。
ただ冬だったから曇ってたしかなり寒かった。+39
-0
-
25. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:41
ヴィーナーシュニッツェル
仔牛肉のカツレツ+19
-1
-
26. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:57
>>14
ホイリゲの雰囲気大好き!+9
-1
-
27. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:57
給食でオーストリア料理の日があります。友好都市らしく+14
-0
-
28. 匿名 2023/10/05(木) 16:22:03
行きたい国No.1です!!
ハプスブルク家の歴史が大好きで、マリアテレジアの若い頃の肖像画が大好きです。
スイーツ、カフェ文化、素敵な建物、音楽、とても魅力的ですよね。
ニューイヤーのオーケストラにも行くのが夢です。
オーストリアのこと色々知りたいです。+41
-1
-
29. 匿名 2023/10/05(木) 16:22:43
ウィーン少年合唱団+12
-0
-
30. 匿名 2023/10/05(木) 16:22:55
ハイダイビングができる湖がある+0
-0
-
31. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:02
オーストラリアと間違えられるから国名変えるとか一時期言ってたことあったよね?
どうなった?+4
-3
-
32. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:36
行ってみたい!おすすめのホテル教えてほしいです!小さい子ありです+0
-1
-
33. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:38
シュワちゃんの出身国+8
-3
-
34. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:47
マリア・テレジア+32
-1
-
35. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:56
>>1
ウィーンは至る所に音楽家のお墓あるよね+20
-0
-
36. 匿名 2023/10/05(木) 16:24:22
>>11
世界中で混同されてるらしいね笑+10
-1
-
37. 匿名 2023/10/05(木) 16:24:56
お城の見学したらほぼお皿の見学だった!+12
-1
-
38. 匿名 2023/10/05(木) 16:24:59
>>2
春きれいですね
冬に行ったからお花の時期に行ってみたい+8
-0
-
39. 匿名 2023/10/05(木) 16:25:18
>>34
これどこにあるのかな?
見なかったかも+0
-0
-
40. 匿名 2023/10/05(木) 16:26:12
>>32
わたしも
昔は貧乏旅行でユースホステルだったからな+0
-0
-
41. 匿名 2023/10/05(木) 16:26:37
行ってみたいけど、なかなか行けない+4
-0
-
42. 匿名 2023/10/05(木) 16:27:08
>>31
オーストリア人の知り合いによると、オーストリーって言うって言ってた+5
-2
-
43. 匿名 2023/10/05(木) 16:27:53
>>39
自然史博物館と美術史美術館の間にある広場
ホーフブルク王宮も近いよ+12
-1
-
44. 匿名 2023/10/05(木) 16:29:39
10年以上前に行きました。街並みがきれいで、歩いてるだけで楽しかったな~。
デメルの店員さんの制服がかわいかったのを覚えています+15
-1
-
45. 匿名 2023/10/05(木) 16:29:42
>>27
やっぱりシュニッツェルですか?
他にどんなものが出ますか?+1
-0
-
46. 匿名 2023/10/05(木) 16:30:16
街並みが綺麗で歩いてるだけで楽しかった!+44
-1
-
47. 匿名 2023/10/05(木) 16:30:43
ウィーンは街がコンパクトで見て回りやすいのがいい
シェーンブルンだけちょこっと離れてるけど電車で数駅レベル(確か)だし
都心から少し離れたメルクっていうところにある大修道院が宗教ってお金儲けられたんだなー!って感心するくらい豪華絢爛でオススメ+24
-2
-
48. 匿名 2023/10/05(木) 16:31:41
>>11+10
-4
-
49. 匿名 2023/10/05(木) 16:31:54
>>4
美味しい甘さ控えめで生クリーム乗せ
生地にブランデー
日本のは激甘
+9
-1
-
50. 匿名 2023/10/05(木) 16:32:05
そもそもなんで英語圏のオーストラリアが国名をオーストラリアにしてるんだろ
間違えやすくなるって分かってるじゃん元々あるオーストリアと+13
-0
-
51. 匿名 2023/10/05(木) 16:33:07
肉を叩いて薄くしてから揚げたウィンナーシュニッツエル。見よ、この大きさ!+34
-1
-
52. 匿名 2023/10/05(木) 16:33:17
>>5
船で渡って行ったよ〜観光客多すぎのオーバーツーリズムの街
雰囲気はとても良い+7
-0
-
53. 匿名 2023/10/05(木) 16:33:31
>>48
モデルさんでも腕毛処理しないもんなんだねぇ。+0
-1
-
54. 匿名 2023/10/05(木) 16:34:16
>>51
ウィーンとドイツ行った時何を頼めばいいのかわからないからこればっかり食べてた
美味しいんだけどシンプルな料理だよね+11
-0
-
55. 匿名 2023/10/05(木) 16:34:38
ザルツブルグのスーパーで塩買ってきた
+7
-0
-
56. 匿名 2023/10/05(木) 16:35:03
住んでいたなんて羨ましいです!留学ですか?お仕事ですか?ご家族の帯同ですか?
もしご本人のお仕事だったら何をされてたか教えて下さいませんか。
私も住んでみたいのです!+8
-1
-
57. 匿名 2023/10/05(木) 16:35:23
>>4
デメルで食べた!美味しかった+8
-1
-
58. 匿名 2023/10/05(木) 16:35:36
>>54
時期によるけど、日本のGWくらいの時期ならシュパーゲルが美味い!+18
-1
-
59. 匿名 2023/10/05(木) 16:38:09
ウィーンの街中でザッハトルテ食べたよ
どこの店かわからない
どなたかお分かりの方教えてー!+4
-1
-
60. 匿名 2023/10/05(木) 16:42:08
シシィスターのレプリカ欲しかった+4
-0
-
61. 匿名 2023/10/05(木) 16:43:09
ヒトラーはオーストリア人+17
-1
-
62. 匿名 2023/10/05(木) 16:43:47
デメルだったかザッハーだったか覚えてないけど
有名店でバッハトルテ食べた
コロナ前だったからか座席はきちきちで、座ったらすぐ注文、食べ終わったらすぐ下げられて早く出てって〜みたいな超流れ作業なお店だった
老舗のザッハトルテ屋さんで、おしゃれなティータイム☆って夢は壊されたね+6
-1
-
63. 匿名 2023/10/05(木) 16:44:30
自然も文化も食事も素敵だよね
いつか行ってみたいなぁ🇦🇹✨️
ドイツ語全くわからないけど観光できるかな💦+8
-0
-
64. 匿名 2023/10/05(木) 16:44:51
>>5
素敵な街だけど、オーバーツーリズム問題ですよね+6
-0
-
65. 匿名 2023/10/05(木) 16:48:44
スワロフスキー行ったよ+17
-1
-
66. 匿名 2023/10/05(木) 16:49:17
中谷美紀さんもザルツブルクに住んでるよね〜
羨ましい〜+16
-2
-
67. 匿名 2023/10/05(木) 16:49:26
昨日ニュースでアナ雪の舞台になった村に中国人が押し寄せて地元の人が困ってるってニュース見た+13
-0
-
68. 匿名 2023/10/05(木) 16:50:33
>>63
オーストリアは観光立国だから英語通じるし外国人になれてるよ
ガイドブックに乗ってないようなローカルな街行くとその限りじゃないかもだけど、ウィーンで有名観光地や人気飲食店行くくらいならドイツ語は分からなくても大丈夫+21
-0
-
69. 匿名 2023/10/05(木) 16:51:51
>>54
こんな大きい揚げ物なのに軽く食べられるのは揚油にひまわり油つかってるかららしいよ。+12
-0
-
70. 匿名 2023/10/05(木) 16:54:01
行ったことは無いけど元カレがオーストリア人で、オーストリア料理のお店連れてってもらった。
シュニッツェルが美味しかった!
いつかいってみたいなぁ+7
-1
-
71. 匿名 2023/10/05(木) 16:54:33
デメルのチョコ美味しいよね+10
-0
-
72. 匿名 2023/10/05(木) 16:55:53
>>68
英語で大丈夫なんですね✨️
ありがとうございます😌+4
-0
-
73. 匿名 2023/10/05(木) 16:56:10
オーストリアの女性って、どんな感じですか?
積極性とか、性格とか。+1
-1
-
74. 匿名 2023/10/05(木) 17:06:45
オーストリア行ってみたいですね。
人々は親切ですか?
アジア人差別されたりしませんか?+5
-0
-
75. 匿名 2023/10/05(木) 17:12:04
>>45
そうです!あと国旗の色のゼリーです。+2
-1
-
76. 匿名 2023/10/05(木) 17:15:32
丁度クリスマスの時期にいきました。クリスマスマーケットが楽しかったです。シュテファン大聖堂のミサにそーっと参加させてもらいました。+12
-0
-
77. 匿名 2023/10/05(木) 17:16:37
オーストリアというとこの人+0
-1
-
78. 匿名 2023/10/05(木) 17:17:22
>>73
私が行った時は日本人珍しかったのか、親切にしてくれましたよ。女子大生っぽい人から電車で話しかけられて嬉しかったです。
ただ、やはり人種差別もありました。おばさんがチケット売ってくれなかったりね。+13
-0
-
79. 匿名 2023/10/05(木) 17:18:56
>>74
ウィーンとシェーンブルンしか行ったことないけど
観光地なら大丈夫だと思うよ+13
-0
-
80. 匿名 2023/10/05(木) 17:27:43
シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテに登りました
景色が最高だったし、建物の中に天井が高いカフェがあってシシィトルテを食べました
時間が足りず行かれなかったけど、植物園や動物園にも行きたかったな+9
-0
-
81. 匿名 2023/10/05(木) 17:27:53
モーツァルトの生まれた国。ザルツブルク生まれ。+9
-0
-
82. 匿名 2023/10/05(木) 17:28:04
古い話で恐縮ですが
ゲルハルト・ベルガーが大好きでした♥️+2
-0
-
83. 匿名 2023/10/05(木) 17:32:06
>>9
オーストリアではマリア・アントニア皇女+4
-0
-
84. 匿名 2023/10/05(木) 17:34:24
近隣のドイツ、スイスには行ったのですが、オーストリアはまだ行っていません。一度行きたいです。治安もいいらしいですね。+1
-0
-
85. 匿名 2023/10/05(木) 17:35:36
私もヨーロッパに住んでる時、ウィーンのクリスマスマーケットに行ったよ!
めっちゃ綺麗でキラキラしていて、最高でした。
まるで異世界というか…
夢のような世界だったな。
オーナメントとか買って帰ったよ!+10
-1
-
86. 匿名 2023/10/05(木) 17:38:47
>>34
イギリスが女王の国ならオーストリアは女帝の国だね+7
-2
-
87. 匿名 2023/10/05(木) 17:40:46
ウィーンにオペラを聞きに行きました!
演目は「トスカ」
本場で聞けたの本当にいい思い出+11
-1
-
88. 匿名 2023/10/05(木) 17:55:13
歴史や文化はオーストラリアよりすごいのにね。知名度はオーストラリアのほうがあるね。+4
-0
-
89. 匿名 2023/10/05(木) 18:02:54
>>87
えらい!
私は薔薇の騎士見たけど長すぎて寝ちゃった(^o^;)+0
-1
-
90. 匿名 2023/10/05(木) 18:04:40
カラー映像でよみがえる1906年のウィーン
当時はオーストリア=ハンガリー帝国(二重帝国)
12年後に第一次世界大戦の敗戦で解体
Beautiful Vienna in 1906 in color! Schönes Wien im Jahr 1906 in Farbe! [AI enhanced & colorized] - YouTubewww.youtube.comWonderful film footage of Vienna, the capital of Austria, well before both World Wars! The original B&W film has been motion-stabilized, slightly speed corre...">
+7
-0
-
91. 匿名 2023/10/05(木) 18:07:19
Falco+0
-1
-
92. 匿名 2023/10/05(木) 18:11:00
>>48
お土産屋さん売ってたw+1
-0
-
93. 匿名 2023/10/05(木) 18:15:52
ファック村がある。
冗談じゃなくてマジでFUCK村。
英語圏からの観光客がそれ目当てでやってくる。アメリカ人観光客の宇佐市(USA)的なノリで。
村の標識がよく盗まれるらしい。+3
-0
-
94. 匿名 2023/10/05(木) 18:16:45
>>89
トスカはストーリーがわかりやすいから
薔薇の騎士は女性の揺れ動く繊細な心がテーマだもん仕方ないよ+1
-0
-
95. 匿名 2023/10/05(木) 18:27:20
夜に暇だったから、なんとなく
ホテル近くの教会の無料オルガンコンサートに行ったら圧倒された
オーケストラの曲を次々にパイプオルガン編曲で演奏してた
フィンランディアが特に印象に残っている+6
-0
-
96. 匿名 2023/10/05(木) 18:35:04
スパイ活動が跳梁跋扈してる国って聞いた
行方不明に為ったラーメン店員二名も、ウィーンを訪れていた事が判明+3
-0
-
97. 匿名 2023/10/05(木) 18:45:36
20年前に行った時、カフェのケーキの美味しさに衝撃を受けました。
今は東京でも美味しいお店沢山あるけどね。
また絶対行きたい国だな。
あと美術史美術館も絶対に行きたい!+4
-1
-
98. 匿名 2023/10/05(木) 19:01:12
ウィーン1年住んでた
日本と真逆な国だよ。いじめっこは即退学、学校側からは何の支援も無し、いじめっこ=異常者扱いだから精神科へ連れていかれる。あと店員が神様精神当たり前。土日休みだから客側が平日に買いに来いスタイル。働き方はホワイトだし、1ヶ月の休暇は当たり前。お前だけまあ皆休むからお互い様よね~って緩い。日本みたいにお前だけ休みやがって!はない。あとオーストリアでは休むのに理由を聞かれない、プライベートだからね
オーストリア人は滅茶苦茶現実主義。そっけなく見えるけど優しいよ、それもこちらの個性は認めてくれるけどプライベートなことは干渉しすぎない優しさが住みやすかった+22
-0
-
99. 匿名 2023/10/05(木) 19:10:51
2つの世界大戦のきっかけ(サラエボ事件、ヒトラーの出身地)のあるお国。
もし次があるならそれもウチが関与するんかな〜って知ってるオーストリア人が言ってた。
+4
-2
-
100. 匿名 2023/10/05(木) 19:11:20
>>98
住んでた人の話有り難い!
もっと聞きたいです。+6
-1
-
101. 匿名 2023/10/05(木) 19:27:56
>>75
ありがとうございます!
ゼリーは色で表現できて良いですね!
+2
-1
-
102. 匿名 2023/10/05(木) 19:29:26
>>98
オーストリア人、ドライだけど冷たくないよね。変に媚売らないし、嫌なら嫌って言うけど相手の意見は冷静に認めてくれる感じ。私は留学で居たけど日本と色々逆で楽しかったな。あと、とにかく町がきれいすぎる笑 夕方が滅茶苦茶懐かしい雰囲気があって素晴らしかった+15
-0
-
103. 匿名 2023/10/05(木) 19:29:43
>>59
デメルかザッハーですかね
あとインペリアルとか…?
+6
-0
-
104. 匿名 2023/10/05(木) 19:32:25
>>21
ツアーで時間なくて食べられなかった!
うらやましい
あのあたりはデメル本店もあっていいよね+4
-1
-
105. 匿名 2023/10/05(木) 19:41:28
ウィーンに行った時に
「ウィーン少年合唱団」の演奏会に行きました。
天使の歌声でした。+7
-0
-
106. 匿名 2023/10/05(木) 19:43:23
写真複数貼れないので分けます。
ウィーンでは、シシィ博物館にも行きました。
エリザベートのドレスが展示されていました。
夜は、ミュージカル「エリザベート」を見に行きました。
+12
-0
-
107. 匿名 2023/10/05(木) 20:38:31
>>103
どこも黒服さんがサーブしてくださるんですよね
とにかくザッハトルテとコーヒーが美味しかった+5
-0
-
108. 匿名 2023/10/05(木) 20:40:01
>>61
えっドイツ人…?じゃないの+2
-0
-
109. 匿名 2023/10/05(木) 20:44:14
>>11
わざとか? わざとなのか?w+1
-1
-
110. 匿名 2023/10/05(木) 20:56:19
ホテル・ザッハーのザッハトルテ食べたら、砂糖がジャリジャリ
していてめちゃくちゃ甘かった。でもコーヒーは凄く美味しかった+4
-0
-
111. 匿名 2023/10/05(木) 22:48:02
>>108
オーストリア出身だよ
wikiみといで+3
-0
-
112. 匿名 2023/10/06(金) 02:53:19
>>95
フィンランディアをオルガンでとはすごいですね!!
オーストリア大好きで2回行きました!
自然も町も堪能出来て最高に楽しかったです+1
-0
-
113. 匿名 2023/10/06(金) 19:19:38
>>86
こういうトピで突っ込むことじゃないかもしれないけど、マリア・テレジアは女帝じゃないです
ハンガリーとボヘミアの女王だけど、神聖ローマ皇帝の称号を有していたことはない
どうしていつまで経っても「女帝」表記が直らないんだろう+1
-0
-
114. 名無しの権兵衛 2023/11/04(土) 11:23:35
カタカナの「オーストリア」「オーストラリア」の違いはラがあるかないかだけなので、日本人が混同するのはまだわからないでもないのですが、それに加えてRとLの発音が異なる英語圏でも混同している人が結構いると知って驚いています。
学校では、RとLとは区別しないと通じないと教えられて、発音を何度も練習させられたものですが。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する