ガールズちゃんねる

日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

165コメント2023/10/06(金) 12:58

  • 1. 匿名 2023/10/05(木) 14:36:35 

    ほんの微かな色合いの濃淡にも違いを見出し、それぞれに付けられた名称も可憐で雅やかでまた粋で、この国が大いに誇るべき文化の一つでありましょう。

    日本の伝統色。その美、その魅力、その奥深さについて語りましょう。
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +205

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/05(木) 14:37:52 

    素敵なトピね

    +221

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:11 

    温泉の素がそんな名前の色を使ってたような。
    浅葱色とか。

    +105

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:25 

    >>1の画像のいちばん左を

    『小嶋』

    と見間違えた人、怒らないから手を挙げなさい

    +9

    -29

  • 5. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:36 

    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +7

    -80

  • 6. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:37 

    まず色の名前が素敵だよね

    +221

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:39 

    平安時代の季節ごとに十二単衣の色を変えるのとかおしゃれだよね。
    私は無難なグレー、黒、カーキ、ベージュばっかりで変わり映えしない格好ばかり。

    +127

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:46 

    浅葱色(あさぎいろ)が好き

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:51 

    >>1
    小鴨って緑だっけ?と思ったけど、カモの置物みたいな色かな?確かに羽に緑入ってる。

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:53 

    白って200色云々

    +5

    -17

  • 11. 匿名 2023/10/05(木) 14:38:57 

    その割には国旗はダサイのが気になる
    日の丸って

    +4

    -70

  • 12. 匿名 2023/10/05(木) 14:39:08 

    朱色
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/05(木) 14:39:14 

    >>1
    マイナスつけてる日本人じゃ無いであろう人、去れ。

    +93

    -6

  • 14. 匿名 2023/10/05(木) 14:39:44 

    色の名前も美しい

    +117

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/05(木) 14:39:59 

    >>11
    あれが理解できない人こそダサイと思う

    +94

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:03 

    伝統色なのかわからないけど、子供の頃は「うぐいす色」が何か好きだった
    生まれて初めてうぐいすを見た時には「あの色(色鉛筆)とおんなじだぁ〜」って感動しちゃった

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:16 

    十二単(女房装束)
    源氏物語で出てきた、御簾からチラ見せする袖の襲(かさね)の色合せのセンスで勝負とか、ちょっと憧れる。
    また風流な名前がついているんだよね。

    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:16 

    歌舞伎の幕の配色が結構好き
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +61

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:21 

    小鴨色の隣、リョクショク色のマカロンを2つください

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:22 

    >>11
    ダサいと思ったことないわ。
    シンプルでわかりやすいし、私は好き

    あなたは日本下げしたいだけでしょ。
    消えてね

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:54 

    >>15
    >>11は日本人じゃないんだよ

    +37

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:01 

    白縹

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:03 

    >>11
    美しいと思うけどなぁ

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:13 

    >>1
    他の色も見てみたい!どこで見れるのかな

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:32 

    着物をちょこちょこ探して買ってるんだけど、色の表現がたくさんあって楽しい。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:34 

    「乙女色(おとめいろ)」

    乙女椿の花のような、黄みを含んだ淡い赤色

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:37 

    >>8
    武士の死に装束の色だけどね。
    だから新撰組が着ていた。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:40 

    >>11
    私も若い頃は他の国の国旗と比べると地味だしダサいと思ってた
    年取ると見方変わるよ

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:41 

    >>8
    水色とも薄緑ともいかない美しさが良いよね

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:46 

    日本人なのに日本名の色より外国名の色のがパッと出てきやすいな…

    縹色、浅葱色→どんな色やっけ
    アクアマリン、ビリジアン→青系と緑系のね

    って頭になってる…
    見ると可愛くて好きなんだけどね日本の色。

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/05(木) 14:41:52 

    伝統色の日めくりカレンダーあるよね
    こういう色の服を着たいんだけど色を出すのが難しいだろうしなかなか無いよね
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +100

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/05(木) 14:42:07 

    伝統色を教えてくれるアカウントがあってフォローしてるけど、毎日いろんな色を教えてくれておもしろいです

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/05(木) 14:42:32 

    小鴨色はマガモのオスの頭の綺麗なグリーンに由来している説が有力です。

    知らなかった
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/05(木) 14:42:39 

    >>11
    素晴らしいデザインやん
    放射状になってる旭日旗の方もかっこええ
    まさに天照皇大神、日出づる処の天子(聖徳太子)を抱く日本て感じ

    +69

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/05(木) 14:42:48 

    >>11
    日、いずる国 日本
    羨ましくてたまらないでしょう

    +64

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/05(木) 14:42:52 

    >>17
    素敵なんだけど、実際を想像するとそんな綺麗に均等に少しずつズレた裾にならないよね?縫いつけてるならまだしも

    とか思ってしまう

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/05(木) 14:43:10 

    良き🍵

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/05(木) 14:43:13 

    >>1
    微妙な色の違いと素敵な名前にハマって、色辞典って色鉛筆持ってた。
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/05(木) 14:43:17 

    >>33
    この鳥のデザインも神

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/05(木) 14:43:25 

    植物物語ってペン流行ったなぁ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/05(木) 14:43:38 

    私は黄色が好きなのだけど、
    これだと思う黄色は藤黄。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/05(木) 14:43:54 

    >>27
    浅葱色って種類あるのね

    薄浅葱色は神職さんがよく着てらっしゃる
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/05(木) 14:44:31 

    >>38
    こういう表をぼーっと眺めるの好き笑

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/05(木) 14:44:48 

    四十八茶百鼠色って言い方あるよね。
    江戸時代に茶色と鼠色が特に細分化され、色味として発展、定着した。江戸文化を表す粋な色味だ。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/05(木) 14:44:59 

    目に優しい色合い

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:03 

    自然からとった色が多いからか見ていて穏やかな気持になる

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:06 

    名前が好き
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +59

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:10 

    >>17
    染料自体がとっても高価で貴重な時代にすごいよね
    年取ったらブルベイエベに疲れて、和の色は日本人の肌に馴染むとつくづく思う

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:12 

    群青色って英語に訳すとブルー
    なんてあっさりした味気ない響きなんだろうと思った。響きで色の濃さが思い浮かぶよね

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:23 

    >>35
    マイナス2が輩だね
    2台持ちの単独犯かも知れないけど

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:26 

    瑠璃色

    瑠璃色の地球って曲を合唱する事になった時は、「なんて素敵な色の名なんだろう」って思ったと同時に、瑠璃色の地球を1度宇宙からこの目で見てみたいと夢見たものだった

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:45 

    小学生の頃絹物語ってペンがあって、それが日本の色テーマだったような。好きでした。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/05(木) 14:45:47 

    >>30
    ちょっと難読になってたりするし、頭の中で引っ張り出してくるのにワンテンポ遅れる。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/05(木) 14:46:04 

    >>11
    荒らしなので通報します。
    他のコメにもいちいちマイナスしてるようなので

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/05(木) 14:46:07 

    >>47
    撫子色より濃い目なのかな?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/05(木) 14:46:09 

    >>42
    水浅葱はティファニーみたいな色だね

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/05(木) 14:47:03 

    >>8
    水浅葱いろの少し明るめが好き〜

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/05(木) 14:47:14 

    昔読んだ漫画の姉妹の名前が浅黄と萌黄だった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/05(木) 14:47:36 

    >>18
    なぜかこの配色を見るとお茶漬け食べたくなるw

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/05(木) 14:47:40 

    >>1
    この色を鳶色って呼ぶのが良きかな
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/05(木) 14:47:57 

    >>58
    可愛い!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/05(木) 14:48:49 

    100均で買った「にほんの色鉛筆」って色鉛筆の色名が全て伝統色で素敵だよ
    杏や紅、牡丹、露草、青磁など
    伝統色って良いよね

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/05(木) 14:48:56 

    常磐色
    麻生夫人のドレス素敵だった。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/05(木) 14:49:09 

    >>56
    系統は似てるよね
    ティファニーより落ち着いた自然に近い色だと思う

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/05(木) 14:49:16 

    >>47
    なんでこの名前なんだろって思ったら
    花の色かな?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/05(木) 14:49:44 

    >>62
    格式高い色味になるから上品だよね

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/05(木) 14:50:02 

    >>23
    本当に美しい
    見ると心も体も澄み渡る

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/05(木) 14:50:49 

    >>9
    たぶん、子供の鴨って意味じゃなくて、コガモって種類の鴨から来てるんだと思うよ。
    日本の鴨のなかでは一番小さいのがコガモ。

    頭が茶色で、目のまわりから首元までがキレイな緑なの。たぶんその緑からとったんだろうね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/05(木) 14:51:16 

    >>59
    私はおにぎりせんべいを思い出す

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/05(木) 14:53:01 

    胡粉ネイルのほとんどが日本の色名

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/05(木) 14:53:11 

    紅梅色が好きだなぁ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/05(木) 14:53:22 

    >>60
    よく小説で鳶色の髪とか瞳とか出て来るね
    亜麻色の髪とか

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/05(木) 14:53:24 

    伝統色って1つ1つの色の名前が上品で美しい
    色名だけで「こんな色かな?」って想像して、実際の色を見て「ほぉー」となったり…

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/05(木) 14:53:39 

    >>47>>55>>65
    石竹(唐撫子)
    万葉の時代に、唐(中国)より伝来した
    とありますね。
    今は品種改良で少し色が強いかも知れません。
    石竹色、とても素敵な色(^^)
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/05(木) 14:54:20 

    ちょっと違うかも?だけどあさきゆめみしを読んで、女性達の衣装がどんな色なのか知りたくて「かさねの式目」って本を買いました。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/05(木) 14:54:34 

    某和風ゲームのキャラにそれぞれイメージカラーがあったんだけど猩々緋とか初めて知ったよ、和名ってそれだけで何か素晴らしいなって思ってしまう、色鉛筆の色辞典買ったけど勿体無くて使えない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/05(木) 14:54:44 

    >>75
    名前と色が結びつかない色も多いけど、調べて分かるとちょっと感動したりする

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/05(木) 14:55:02 

    >>72
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/05(木) 14:55:09 

    >>69
    分かりやすくしてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/05(木) 14:55:50 

    >>6
    山吹色とかね!

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/05(木) 14:56:00 

    >>74
    カッコいい名前の色だなと思う
    鳶色の瞳を持つ。とかカッコいい笑

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/05(木) 14:56:42 

    >>82
    濃い黄色を山吹色って名付けた人の感性にときめく

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/05(木) 14:56:43 

    >>24
    日本の伝統色 和色大辞典 - Traditional Colors of Japan
    日本の伝統色 和色大辞典 - Traditional Colors of Japanwww.colordic.org

    日本の伝統色の名前とカラーコードが一目でわかるWEB色見本


    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/05(木) 14:57:28 

    >>18
    歌舞伎あげ煎餅食べたくなってきた笑

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/05(木) 14:58:16 

    紺碧(コンペキ)が好きです♥

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/05(木) 14:58:18 

    >>11>>68
    紅白なのも演技が良い

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/05(木) 14:58:36 

    練り切り見るのも食べるのも好きなんだけど、最近は売れ線狙って今風のポップな色使いの練り切りも多い中、やはり日本の伝統を感じる色使いの練り切りの美しさは別格

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/05(木) 14:59:09 

    このね、タイ子ちやんの青い着物に襟とそでのところに、ピンクがすっと見えてるのが好きなのよ。
    この色、何て言うんだろう。
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/05(木) 15:00:19 

    縹色が好き
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/05(木) 15:00:52 

    >>6
    素敵な名前ばっかりだよね
    子どもの名前を伝統色からつけてみたかったけどなかなかセンスがなくて無理だったわ

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/05(木) 15:00:58 

    母がよく「あなたは小さい時、髪の色が亜麻色でね、よく何処の国との混血なのか聞かれたものよ」って笑って話してくれて、亜麻色ってその頃はどんな色なのかはピンとこなかったけど、素敵な名前の色だなぁ~と強く印象に残ってた

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/05(木) 15:01:02 

    この色好き
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/05(木) 15:01:26 

    >>5
    それぞれの色は綺麗だけど配色のセンスないよな。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/05(木) 15:03:33 

    素敵なトピをありがとう。
    青色一つとってもみ空色、紺碧、孔雀青、その美しい響きに日本語って素敵だなっていつも思う。色見本ほしい

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/05(木) 15:04:49 

    鴇色
    トキ色って初めて知った
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/05(木) 15:05:35 

    >>85
    うわー!ありがとう!
    なんかわからないけど綺麗でテンション上がった笑

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/05(木) 15:05:40 

    そういう仕事をしてる知人がいるから展示会なんかにたまにいくけど、日本古来の手法で染め上げられた絹糸はため息が出るほど美しい
    ツテとコネを駆使して、パーソナルカラー診断後に一番似合う色でストールを作ってもらったけど、着けているといつも褒められる

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/05(木) 15:05:53 

    >>70
    ほんとだ!!「子」じゃなくて「小」じゃんね。恥ずかしいww しかも羽じゃなくて目元だった。
    勉強になったよ。ありがとう。


    コガモ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
    コガモ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動www.suntory.co.jp

    「日本の鳥百科」コガモの紹介です(鳴き声あり)。日本では冬鳥です。オスの色彩はカラフルですが、メスは茶色系で地味で細かい模様をしています。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/05(木) 15:06:22 

    >>1
    鴇色
    色の美しさからトキがこれほど美しい鳥だと知って二度感動した。まだ実物の朱鷺を見たことがないけど、見てみたい。
    本当に美しい。

    写真はトラベルjpさんより
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/05(木) 15:07:45 

    こちらがとても参考になる
    染司よしおか(そめのつかさよしおか)工房・京都店
    染司よしおか(そめのつかさよしおか)工房・京都店www.textiles-yoshioka.com

    京都で江戸時代から続く、染屋「染司よしおか」(そめのつかさよしおか)の工房と京都店の公式サイト。化学染料を使わず、植物染め(天然染料・草木染め)により日本の鮮やかな伝統色を再現。日本古来の染色技法を究明し、東大寺や薬師寺の伝統行事、国宝修復にも貢...

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/05(木) 15:08:22 

    >>5
    これ、日本じゃなくて韓国っぽいね。

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/05(木) 15:09:28 

    >>5
    絶対日本の色じゃないだろww

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/05(木) 15:10:40 

    >>1
    小学生のときクーピー60色買ってもらったけど、ぜんぶひらがなで色の名前書いてあってよくわからなかった
    大きくなって漢字で色の名前を知って感動したな
    こうばいいろ、あさぎいろ、くちばいろ、ぼたんいろ、えんじいろとかね

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/05(木) 15:11:09 

    >>90
    これは、おそらく桃色でしょうか

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/05(木) 15:11:36 

    >>72
    よこ
    胡粉て日本画につかう顔料だから

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/05(木) 15:11:40 

    美しいね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/05(木) 15:12:31 

    朱鷺色が好き
    ピンクの中でも少し黄みがあってあたたかみがある

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/05(木) 15:12:48 

    >>6

    胡桃って名前が嫌な時期もあったけど胡桃色があることを知って好きになった。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/05(木) 15:12:55 

    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/05(木) 15:13:08 

    >>103
    こういうことするから韓国って嫌い。
    みなさん>>5を通報してください。
    通報でこの手の嫌がらせコメント消えるから

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/05(木) 15:14:00 

    >>111
    夢宵桜ってすごく春らしいね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/05(木) 15:14:02 

    >>1
    初代ポケモンの町の名前が和の色の名前だよね

    マサラは真っ白 始まりの色
    トキワは緑 永遠の色
    ニビは灰色 石の色
    ハナダは水色 神秘の色
    クチバはオレンジ 夕焼けの色
    シオンは紫 尊い色
    タマムシ虹色 夢の色
    ヤマブキ金色 輝きの色
    セキチクはピンク はなやかな色
    グレンの赤は 情熱の色

    最後のセキエイは石英、これは街の看板に案内はない
    スーパーゲームボーイで初めてカラーで初代ポケモンやったとき、街の色がそれぞれの色になって感激したよ

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/05(木) 15:15:24 

    今、身の周りにある物の色を伝統色で例えるなら何色なのか調べてた
    どれも素敵な色の名前だったよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/05(木) 15:16:48 

    前に美の壺で見た伝統色のかるたが素敵だった。
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/05(木) 15:17:49 

    昔、赤毛のアンのダイアナの髪が「カラスの濡羽色」言われてて「綺麗な黒髪なのに酷い!」って悪口かと勘違いしてた。褒め言葉なのねこれ。艶々ですね~だったのね

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/05(木) 15:17:59 

    さらに組み合わせにも名前があるよね
    全然知識が無いけど素敵だなと思う
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/05(木) 15:19:41 

    >>72>>107
    さらによこ、
    日本画やってたけど、胡粉自体は貝殻を砕いた白で、まさかそれら画材がネイルになる日が来るとは思わなかった!
    上羽絵惣さんは老舗なので、ネイルにするのに色々と努力をされたんだろうと思う。
    日本の美しい色とネイルってぴったり

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/05(木) 15:20:07 

    >>16
    本物のうぐいすって茶色っぽくない?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/05(木) 15:20:41 

    >>118
    この組み合わせの妙がほんと好き
    ずっと見ていて飽きないわぁ

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/05(木) 15:21:00 

    奥田元宋さんが所有してた岩絵具を美術館で拝見したんだけど、ずーっと眺めてたかった。
    伝統色がお好きな方はやっぱり日本画もお好きな方が多いのかな

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/05(木) 15:24:15 

    >>88
    ね!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/05(木) 15:24:29 

    葡萄色好きです
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/05(木) 15:24:59 

    >>111
    11月生まれなんだけど、恋染紅葉って何か初恋で想い人に頬を紅葉のように紅く染める…みたいで何か良いな

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/05(木) 15:25:11 

    海松色って書いたんだけどコメント消えたんだけどなんでだろう?何かまずかった?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/05(木) 15:26:16 

    >>114
    そうなんだね!知らなかった〜ありがとう

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/05(木) 15:29:18 

    >>18
    どんな意味があるんだろう。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/05(木) 15:29:34 

    >>42
    浅葱色って結構明るいし、目立つよね。

    新撰組、本当にこんな目立つ色をユニホームにしていたのかな?
    なんでだろう。
    やっていることを考えると、目立たない色の方がいいような………

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/05(木) 15:30:03 

    >>111
    日本語って美しいなぁ

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/05(木) 15:42:27 

    >>110
    胡桃さん?なんて可愛らしいお名前!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/05(木) 15:42:54 

    >>92
    私は茜って付けたかったんだけど、なんとなく秋の夕焼け空のイメージで娘は春生まれだったから諦めたんだ〜
    私も日本の色の名前付けたかった

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/05(木) 15:45:36 

    昔から若草色という名前が凄く好き
    響きも意味も爽やかな感じがする

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/05(木) 15:45:40 

    上羽絵惣の胡粉ネイル使ってます
    色名と色味に萌えたぎりすぎて、京都旅行でお店行った
    黎明とか蘇芳とか光琳梅とかもう萌える

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/05(木) 15:46:05 

    友達の妹の子供達が伝統色使った名前でどの子も素敵な名前なんだ
    誕生月にも因んだ伝統色が使われてる

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/05(木) 15:54:23 

    >>6
    >>7
    一色一色だけでなく色の組み合わせにも名前がついていて、季節の植物に合わせたものを身につけることによって室内にいても自然を感じ、女性たちが並ぶことでいろんな花が咲いているかのような空間が作り出されていたって習った!
    すごい美意識。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/05(木) 15:57:44 

    >>120

    本当に鶯色なのはメジロだねえ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/05(木) 16:12:18 

    高校の頃、古文の資料集の単の色合わせのページはいくら眺めても飽きなかったなー。
    進学した大学では学生一人一人に付与されるメールアドレスのドメインがasagiとかakaneとかmoegiで嬉しかった思い出。
    音も漢字も美しいよね。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/05(木) 16:13:57 

    駒沢大学に行ったとき、新校舎の各階に和色がテーマカラーみたいに使われてて、素敵だなあと思ったよ 名前もいいんだよね 

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/05(木) 16:15:58 

    >>101
    シンガポールの鳥類センターに鴇が十数羽いたよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/05(木) 16:16:36 

    >>140
    さすが駒沢

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:05 

    >>27
    本来は、染め物の中でも安価に染められる色(藍染の工程数を減らしてコストダウンさせた色)だから、貧乏な武士が着てたのよ

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:23 

    >>15
    いろんな国が🇯🇵のデザインを欲しがったと聞いたことある。日出ずる国日本を象徴したような国旗だよねー。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/05(木) 16:19:24 

    色の名前と色見本・カラーコード | 色彩図鑑(日本の色と世界の色一覧)
    色の名前と色見本・カラーコード | 色彩図鑑(日本の色と世界の色一覧)www.i-iro.com

    色の名前と色見本・カラーコード | 色彩図鑑(日本の色と世界の色一覧)



    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:22 

    無印のカラーペン可愛い

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:52 

    >>26
    乙女椿っていう言葉がもう美しい

    実を結ばないから乙女なんだよね
    (門外不出でお止め→乙女という説も有り)

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/05(木) 16:24:02 

    >>15
    万国旗が翻る中で、自国のだからという欲目もあるけれど、白ベースに赤丸という潔いデザインは、目立つ
    あと、例えばポスター等の制作で、万国旗を並べる上で、日の丸ってアクセントになるのよね、デザイン全体で緩急付ける際に

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/05(木) 16:45:31 

    >>1
    日本の伝統色と称されてるものは名前だけ大和言葉風にして由来は朝鮮半島経由で中国から伝来したもの

    +1

    -10

  • 150. 匿名 2023/10/05(木) 16:51:45 

    >>17
    やっぱり「あの方、いつも個性的」「あの方、ちょっと…ダサい」みたいなのもあったのかな?て考えるとフフフてなる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/05(木) 17:03:08 

    >>38
    この色鉛筆昔持ってました。
    全然使いこなせなかったけど、一覧表見るだけで満足してたw

    これで色の和名がたくさんある事を知った。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/05(木) 17:03:50 

    >>138
    ライアンは茶色

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/05(木) 17:19:05 

    >>116
    素敵!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/05(木) 19:12:40 

    >>1

    日本は世界一素晴らしい国
    日本人は世界一民度が高い

    本当に日本人で良かった
    誇り高き、日本国👘
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2023/10/05(木) 19:21:41 

    >>139
    私も国語便覧大好きだった。
    素敵な学校ですね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/05(木) 21:13:45 

    >>114
    なんか心が熱くなった
    感動した。ありがとう

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/05(木) 21:51:40 

    >>155
    国語便覧!懐かしい!私も捨てがたくて実家に置いてある!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/05(木) 22:13:10 

    画像は一目惚れして買った付箋(黄色)。はちみつ色、たんぽぽ色、カナリア色とか色の名前も可愛い
    日本の伝統色の良さを改めて見直したい。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/05(木) 22:13:23 

    >>149
    いや、全然違うみたいよ。日中の伝統色の比較の研究で岡本文子さんの論文はネットでダウンロードできるから是非読んでみて。
    それぞれ特有の色があって、色の系統ごとに色数も全然違うよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 07:19:41 

    >>11
    白地に赤く
    日の丸染めて
    ああ美しい
    日本の旗は

    という美しい歌もセットで日本の国旗は美しいのよ。

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 11:47:09 

    >>13
    プラス付けたけど、海外には違う呼び方もあると思う

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 11:47:47 

    >>160
    その歌はダサい

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 11:49:02 

    >>154
    ウザイネトウヨ

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 11:52:06 

    >>101
    佐渡で育てて放鳥したトキがうちの市に毎年飛来してたので見たことあるけど、灰色だった

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 12:58:27 

    >>13
    何か、もののけ姫を、思い出した

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード