ガールズちゃんねる

買ったばかりの新車に傷、植木鉢も割られ…道路族に苦しむ男性

410コメント2023/10/30(月) 10:37

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:33 


    「子どもが乗った自転車のハンドル部分がドア付近を擦り、傷がつきました。まだ購入したばかりの新車でした。見ていた子どもたちの言葉などから、向かいの家の子どもの自転車だとわかりましたが、親は昼寝をしていて見ていないからわからないと言います。警察を呼んで調べてもらいましたが、ハンドルの高さと傷に付いた色が一致して、間違いないということでしたが、『就学前の子どもがやったことだから』とそのまま泣き寝入りです」

    「植木鉢にぶつかられ割られました。(略)その都度注意するのですが、全く意に介さないで遊んでいます」

    「遊ぶときの奇声や大声、本当に引っ越したいくらいです。子育て世帯の多いところに家を購入して後悔しています」

    +373

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:39 

    道路族を取り締まる法律早く!

    +625

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:48 

    そいつんちの車とガキと親をボコボコにしてやりたいね

    +525

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:55 

    就学前の子どもがやったことだから親が払いますだろうがァァ!!

    +862

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:01 

    泣き寝入りしたらあかんやろ

    +380

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:18 

    私は何度も警察を呼びました。

    +285

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:19 

    子供のやったことは保護者が責任取る法律ほしいね

    +400

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:24 

    うちもあったわ。全く腹立つ! 傷付けたの気が付いてないわけないのに。

    +182

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:40 

    袋小路は道路族の巣窟で地獄だよ

    +208

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:56 

    新車傷ついたら私も流石に悲しい

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:01 

    警察も人手不足で大変なようだから、至る所にカメラつけて、どんなことも解決しやすくするべきだと思う。

    +138

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:09 

    うちの近くにもいる〜。
    ガンガンボール遊びしてるから近所の人は気にならないのかな?と思う

    +166

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:13 

    >警察を呼んで調べてもらいましたが、ハンドルの高さと傷に付いた色が一致して、間違いないということでしたが、『就学前の子どもがやったことだから』とそのまま泣き寝入りです」

    はあ?
    この子どものやった事の責任を取るのが親の仕事やろ
    ちゃんと修理費払えよ

    +313

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:13 

    >>7
    法律が無くても普通は謝罪して弁償するよね。

    +177

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:18 

    近所に40戸新規分譲の地区があるけど、道路族の存在を知らなかったら購入を検討するところだった。

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:26 

    泣き寝入りの前に個人賠入ってないか聞くといいんじゃない?親とか家族の誰か1人でも入ってたら適応なるケースもあるよ

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:35 

    これでいつか殺人事件起きると思う

    +145

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:37 

    クソガキとクソ親はいらない

    +163

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:38 

    >>1
    弁護士雇ってでも親に弁償させないと

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:45 

    よしヤろう

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:49 

    道路族マップ昨日見たばかり

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:10 

    そもそも人の敷地内に入らないって躾けてたらそんなことにはならないよね。
    車にきずどうこう以前に、不法侵入じゃん

    +110

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:17 

    こういうのが怖いからこれから注文住宅建てる予定だけど絶対インナーガレージ作る予定でいる
    道路族も怖いし災害も怖いし
    大事な車をオープンに停めたくない…

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:20 

    なんで泣き寝入り?
    警察が調べてそのガキの仕業だと特定出来たなら徹底的に詰めればいいのに
    こんなんだからクズがやりたい放題のさばる世の中になるんだよ

    +138

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:32 

    就学前の子供が家の前の道路で自転車遊びしてるのに昼寝してるような親だよ?変な一家の向かいや隣に住むと何もかも詰むよね

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:39 

    道路族って
    大陸の中国文化っぽいよね

    +31

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:39 

    >>4
    というか、保険(子供のしでかした事について親が入れる保険)で払わせてください、だよね。

    +178

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:39 

    >>1
    泣き寝入りになっちゃうの?

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:43 

    >>5
    だよね!!
    少額訴訟なんて簡単なんやし訴えたらいいのに…
    そんなやつらに限ってアホなガキが怪我したら大騒ぎするくせに

    +118

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:20 

    >>4
    就学しててもだよそんなの…
    年長だろうと小6だろうと親が払う責任ある
    そういう時のためにみんな個人賠償責任保険なりに入ってるんじゃないの

    +212

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:20 

    『就学前の子どもがやったことだから』とそのまま泣き寝入りです」

    親が全面的に悪い。

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:28 

    被害届出しても指紋とかとってもらえないのかな!?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:41 

    私も車と車の間にペダルの傷が…(2台とも)
    賠償責任保険にも入ってないというので、実費で修理費貰ったけど今まで挨拶してきたのにフンッてされる。

    しかもそのあともキックボードで間通っててクレーム入れた。

    +100

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:42 

    >>2
    庭バーベキュー族も
    自宅庭でゴミを燃やすのが禁止になったのにバーベキューが禁止にならないのはおかしいでしょ
    火の粉って200メートル先まで飛んだりするのに

    +149

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:45 

    >>5
    ヒント:嫌がらせ、陰口

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:55 

    >>4
    創作であって欲しい

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:59 

    >>22
    読んだ感じシャッターとかないタイプの車庫だったのかね
    これから家建てる人は車庫にシャッターは必須だね
    防犯面でもトラブル面でも

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:19 

    >>7
    民法714条

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:32 

    >>7
    PL(製造者責任)法を適用して欲しい

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:45 

    騒音もそうだよ
    就学前だから仕方ないなんて許せない

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:47 

    >>21
    みんな積極的に書き込めばいい
    道路なのに遊んだら危ない

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:56 

    親の見ていない時に傷を付けられて警察呼ぶまでも精神的にキツイのに、着地点が「就学前の子どもがやったことだから」なんてあり得ない。
    私なら絶対に納得出来ないけど実際近所相手だと泣き寝入りが多いのかな?

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 23:26:27 

    ウチの近所でも親子でキャッチボールしている家庭がチラホラ
    タトゥーを丸出しにしてキャッチボールしている親もいてびっくりよ。
    我が家は奥まった所にあるからボール飛んでこないけど、道路沿いの家は気が気じゃないだろうなと思うよ。
    近所付き合いもあるから何かあったら面倒だよね。
    キャッチボールする側の想像力が足りな過ぎて本当に引くわ

    +84

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 23:26:38 

    バスケットボールでキャッチボールするのやめて欲しい…
    うちの車に何度か当たってる
    子供の登校班も一緒でこれから長く付き合っていくご近所だから何も言えないまま
    うちはもう新車じゃないけど、新車で買って大事に乗ってる車。

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 23:27:11 

    近所に道路族がいるんだけど、自転車とかボールとか当たり前のように道路に置きっぱなしだし、隣の家の新車にぶつかっても謝らない。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 23:27:41 

    新車だったら、ドライブレコーダーついてなかったの?
    自動的に録画されるんだよね?

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 23:27:51 

    >>11
    サボってるんじゃなくて、全てのモンスターに対処するには圧倒的に人手が足りないよね。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 23:28:44 

    道路族マップにうちの近所のヤバイ親子らのことが書き込まれてた
    やっぱり迷惑だよね

    +83

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 23:28:48 

    >>30
    横だけど、小6くらいだと、親の責任が否定される可能性もある。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 23:28:50 

    『就学前の子どもがやったことだから』

    これ親の監督責任でしょ?親が責任とらないとダメでしょ。

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 23:28:57 

    >>41
    本当それよ。実際近所に数軒あったよ。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:11 

    >>4
    やられた側が言うならわかるけどやった側が言うセリフではないね
    近所なら今後の関係を考えても払っていた方が無難なのに

    +109

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:17 

    こういうクソ親子が子供嫌いを増やしている
    少子化に繋がっているんだよ

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:18 

    警察からこの自転車だとお墨付きを貰えたのなら、損害賠償?とかでいけんじゃないの?
    手間だけど弁護士案件なのでは?

    未就学児? したら親の責任でしょ?

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 23:30:44 

    >>36
    本当に創作で道路族被害者なんて一人もいなかったらどんなに幸せか、、、
    私は被害者歴10年です

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:19 

    向かいのアパートの子どもたちが自転車乗ったりボール遊びしたり本当に怖い
    賃貸だからシャッターとか無いし車に当てられそうだなーっていつも思う
    髪染めてる子とかも居て偏見の目で見たくないけどそういう人たちなんだろうなって思ってしまう

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:51 

    >>26
    昭和の日本の伝統

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 23:32:21 

    お父さんと子供でサッカーしてて他人の家の車に当たってるの見た事ある
    うちのじゃないからスルーしてしまったけど

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 23:32:46 

    >>43
    うちの向かいの家も父子でキャッチボールしてるんだけど(野球部なので、それなりに固いボールだと思う)、子供がうちに背中を向ける形でやってるんだよね。ということは、子供がそのボール取り損なったら、うちに飛んでくるわけで。
    お父さんも自分のコントロールに絶対の自信があって、子供も絶対キャッチできる自信があるのかしらんが、うちをバックネット代わりにするんじゃなくて、自分の家を背面にしてやってくれんかなぁ。

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 23:34:54 

    社宅に住んでるんだけど、2組の家族の子供5人が毎日のように駐車場で自転車とストライダー乗り回してる

    車出し入れするのも危ないし、傷つけられそうでヒヤヒヤするけど、旦那の会社の人たちが親だから誰も何も注意出来ない

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 23:35:00 

    今時はドラレコがあるので、何かあったら確認しようと思ってる。駐車中でも音や振動に反応して自動録画するタイプのやつ。防犯カメラも検討中。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 23:35:19 

    >>37
    残念ながらシャッター付けてもシャッターめがけてサッカーボール蹴ってきてガッシャーーーーンてやられるよ

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 23:35:36 

    >>46
    駐車監視とか衝撃探知録画設定してなかったら写ってないかも
    あとはぶつけられた場所によってはその瞬間の現場は見えない可能性が高い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:24 

    ガルちゃん民が道路族嫌うのは近所の人に見られないでコソコソ生きて行きたいから何じゃないかと
    買ったばかりの新車に傷、植木鉢も割られ…道路族に苦しむ男性

    +2

    -30

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 23:37:14 

    >>63
    そうなんだ?
    衝撃的があった前後(どのくらいかはわからないけと)は録画されてるのかと思ってた

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 23:39:56 

    >>1
    これは言ってもいいでしょう
    私も何度も家のオープンガレージに自転車で直接乗り入れないでと言ったよ。
    スケボーとかJボードとかもガーって入ってきてたりした。

    +47

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 23:40:08 

    >>1
    就学前の…っていう発言は加害者側の発言ではなくて被害者側の発言ですよね。


    大丈夫ですよという言葉に付属される言葉だと思いますが…

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 23:41:16 

    好きでそこに買ったくせに何を言うてるの

    就学前の子供がやったことだから、なんなの

    意味不明だわ

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 23:41:18 

    >>1
    『就学前の子どもがやったことだから』
    なんでそれで「しょうがない」ってなるの?
    「就学前の子どもがやったことだから親の責任」でしょ
    親が弁償しろよ

    +92

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 23:41:57 

    そういう人って話通じない人が多いよね。
    経験あるけど、子供本人に何回注意してもやめないから保護者に言ったら証拠があるのかと逆ギレされたり、証拠があっても子供のやった事だからで済ましたり被害者面されたりする。
    だから学校に連絡や通報したら学校や通報はやり過ぎだとか子供本人に言えばいいだとか関係ない第三者が言ってくる。
    子供は注意したらやめると思い込みしてるみたいで。
    他にも集団で苦情を言ってこられた事もある。
    昔は子供に寛容だったとか子供に寛容になれとかこういう人がいるから子供を産む人が減るんだとか。
    保護者としての責任は一切とらず弁償もされなかった。
    保護者は何の為のにいるのかと疑問。
    子供に怒ってるんじゃなくて責任をとらず注意をしない保護者に怒ってるのにね。
    子供がやったら法的に責任とらないでいいのかな。

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 23:42:51 

    そう言うことのために、自賠責保険とか皆入ってるのにね。もし自分の子供が自転車で他所の車傷付けたり誰かをケガさせたりした時に、
    子供のやったことだから~で済ませたくないよ。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 23:42:57 

    この画像うちの車(MVP)と車のキズにそっくりでびっくりした

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 23:43:37 

    >>33
    えー。何それ!嫌な親だねー。
    逆だよねー!一生ペコペコしてろよ!

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 23:43:53 

    だから私は個人賠償責任保険に入ってる
    子供が何するかわからないから

    実際夫が友人宅に子供連れて行ったとき、吐いたみたいで奥様にお詫びの連絡とクリーニングとか買い替え必要であれば教えてほしいと伝えた。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 23:44:48 

    道路族ねこういう人達って自分の車やられたらめちゃくちゃ騒ぐんだよね

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 23:47:06 

    うちは車に小石を投げられて凹みました。
    さすがに親を呼んだけど一言の謝罪もなかった。
    小さな凹みだから弁償を求めるつもりはなかったけど菓子折りくらい持って来い。

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:02 

    親が代わりに責任を取るから子供自身は許されるというだけで、子供のやった事は誰も責任取らなくていいなんて事ではありませんので

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:27 

    とことん責めれば?被害者が泣き寝入りはおかしい

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:39 

    私は近所のボスママが道路族だから何も言えません
    誰か苦情入れてくんないかなと思ってる

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:42 

    >>1
    うちは、犬連れおばさん達に迷惑してる。
    5人くらいで1人2匹くらい連れて散歩して、そこから井戸端会議。
    うちの敷地でおしっこさせても水かければ良いと思ってるし、こちらが車で通ろうと、下校してる子達が通ろうとどかずにずっと喋ってる。
    腹立たしい。犬が敷地でどうしたらおしっこしないのか本気で悩んでる。

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 23:49:02 

    知り合いも勝手に庭に入られるとか言ってて、可哀想になった

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 23:49:53 

    この子どももまた親になったらそうなるんだろうね。負の連鎖をたちきるためにも法律ちゃんと作って

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 23:50:39 

    奇声発するガキの親もこれまただいたい奇声(怒声)あげる系のことが多い
    うちの近所、住宅密集地の一軒家の狭〜い駐車スペースで、親の友人らが集まってたまにバーベキューしてるけどいつも全然盛り上がってない。ていうか、多分楽しいのは新居に人呼んで自慢したい奇声一家だけで、呼ばれてる人らが明らかに盛り上がってない。ヒソヒソコソコソ集ってる。
    生活道路沿いで周囲は家だらけ、普通に人や車の往来があってとてもじゃないがバーベキューって雰囲気の場所じゃ無いから無理もない

    そのへんの居酒屋にでも行ったほうが楽しく盛り上がれるのにっていつも思う

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 23:50:45 

    じゃあ小学生になったらとことん追及できるね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 23:51:16 

    >>43
    うちの隣はサッカー。
    他人の駐車場に入ったボールとりにはいるし、
    車にぶつけても平気で遊んでる。
    親があたおか。

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 23:52:41 

    >>7
    無責任能力者(未成年とか)が他人に損害を与えた場合にはその監督義務者(親)が損害賠償責任を負わなければならない。

    例外として義務を怠らなかったこと(親の子供に対しての監督義務)又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきで合ったことを立証した場合は免れる。

    だから子供がやったことなんだから、親が責任を持つべき。(例外に関しての立証責任は加害者の親側)取り敢えず損害賠償請求しますって言ってまえ

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 23:53:02 

    >>1
    家は真冬に、2階ののベランダから植木鉢に水をやるついでにホースで思いっきりぬるま湯撒きます。
    シャワーモードとかじゃなくて、ストレートにしてぶちかけます。

    ぴぁーーー!!!って奇声を上げながら散り散りになる。
    真冬なのでぬるま湯と言ってもすぐ冷えるし、
    ビシャビシャのまま遊べないから皆帰るよね。
    何回かやるとさすがにその子達は来なくなる。
    事故にあって怪我したとかじゃなくて、
    ぬるま湯かけられただけって優しいと思え。

    分からずやには冷水くれてやるって思ってる。

    因みに夏はあまりにもうるさいときは
    2階の窓から毒のない毛虫投げつける。
    最近の夏は暑すぎてだいぶ減ったけどね。

    +57

    -6

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 23:53:47 

    相手がDQNだから皆怖くて我慢してるだけなのに、「うちの近所は子供好きで理解あるから~」と勘違いしてる道路族がいっぱいいそう

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 23:53:47 

    >>17
    スポーツチームの子供たちと騒ぎながらBBQしてて刺されたあの事件思い出してしまう

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 23:56:35 

    >>35
    嫌がらせは都度録画してれば捕まるやつ可能性あるし、陰口って言っても道路族が近付かなくなるだけだからハッピーよ。
    そこまでのママ友とこ要らないし道路族だとある意味民度が合わん

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 23:57:08 

    不動産購入時は、本当によく考え、調査もしなきゃいけない。それと、いつでも逃げれるように賃貸と決めておくのも一つの策だね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 23:57:34 

    >>59
    横だけど、その配置って子どもを道路側に立たせてるってことだよね?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 23:57:57 

    >>79
    匿名で警察呼んだらいいよ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 23:58:24 

    >>71
    自賠責(いわゆる強制保険)は人身事故しか補償されないよ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 23:59:05 

    うちも何度も車や家にボールぶつけられた
    何年も我慢したけど、限界が来て道路族の母親に言ったら大声で恫喝された
    怒鳴ってる内容も意味不明だし、目もいっちゃってるしやばかった
    あの人達普通じゃないよ
    普通じゃないから道路で遊ばせるんだろうけど

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 00:00:07 

    正直◯ねばいいのにと思ったことがあります。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 00:01:59 

    >>1
    傷はつけられませんでしたが、私の車のボンネットに肘をついてお喋りしている姿を目撃しましたが何も言えず悔しかったです

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 00:02:27 

    子供が道路で遊んじゃうのは仕方ないと思う事はあるけど、明らかにそれがご近所の迷惑になってると知っていながら何も注意しない親ってなんなんだろ

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 00:05:37 


    警察が動いてンのに泣き寝入り?
    警察なら法律や保険のこと知ってるよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 00:07:49 

    児童相談所に電話
    道で子供が遊んでて危ないです。保護してください

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 00:09:13 

    >>7
    法律はあるけどわざわざ訴訟起こさないといけないからなぁ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 00:09:29 

    >>21
    そんなのあるんだ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 00:09:57 

    >>95
    自分の知ってる大人道路族の意味不明なところは、スマホに電話かかってきたらいちいち家の外に出て来て道路で喋り出すこと
    飲み屋じゃないんだから電話するのにいちいち戸外に出なくてもいいんだよw
    大声だから何話してるかも近隣に響き渡ってるし
    きっと自分の家の中にも筒抜けと思うんだ

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:19 

    >>97
    うちでは駐車場の車にスケボーで突っ込んで来るよ

    止めてくれと苦情を言ったら「そんなもん修理してやんよ!そんなことで文句言うなや」って言われた

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 00:18:00 

    >>98
    昼間働いてるから子供が何してるかわかんないんだよ
    注意して聞くかどうかはほんと子供による
    親のしつけがちゃんとしてる子は、話したらすぐやめてくれたり謝ってくれたり
    大多数の子はまともかなと思う
    うちのそばの家のガキが主犯で親が昼間居ないから溜まり場になってるんだよね

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 00:20:04 

    >>91
    考えて考えても後から寄って来られたらどうしようもないな。
    最初から賃貸派ならいいんだろうけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 00:20:40 

    たった30分ほどの井戸端会議+子供の声だけでもすごくイライラする
    引っ越したいけど持ち家

    たった30分でこんな嫌な気持ちになって、我慢できないのは私がおかしいのか...

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 00:22:02 

    うちの家今隣が数軒分空き地で売り出し中なんだけど、どうか道路族とうるさい車に乗ってる人は来ませんように!って毎日のように祈ってるよ
    もうずっと住んでるのに今さら隣人ガチャハズレるのはイヤよ

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 00:23:39 

    >>105
    うちの方の道路族は専業で家にいるのに、公園に連れて行かずに道路で遊ばせる
    広くてボール遊びOKの公園があるのに頑なに連れて行かない
    自分が面倒臭いからなんだよね

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:50 

    なんで非常識な奴らが好き勝手に楽しく生活してるんだよ!!!!!○ねや!!!!!

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 00:25:19 

    >>107
    おかしくないよ。30分も大人の女の井戸端の喋り声ってこんなに不快なんだ、っていう気持ちわかるよ
    ついでにどうしてウチのリビングの前で話すのか?と思うし
    お前ん家、隣なんだからせめて自分の家の玄関前で喋れよと思う

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:01 

    >>91
    私、購入前に何度も下見に行ってたけど、その時には道路遊びしてる家なんかなかったのに、引っ越してしばらくしたらわいてきた

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 00:29:13 

    >>5
    コンビニの駐輪場に知り合いの小学生が停めていた自転車が倒れて、よこの駐車スペースの車に当たったとき、修理代出してたよ
    親が対物保険にも入っていて、費用はそこから出たと聞いた

    警察がその自転車だと特定してるのに、法的に要求できないの?

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 00:30:28 

    >>104
    うわ!最悪!!

    その子供にぶつかって怪我させたとして
    医療費払ってやるからそんな事で文句言うな!って言っても納得するのかしら……

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:24 

    なぜ訴訟を起こさない?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:07 

    何か20〜30年前って今みたいにすぐ損害賠償請求の話にならなかった気がするんだけど
    そもそものご近所付き合いが希薄になったからなのかな?ちょっと怖いわ
    いや、悪いのは加害者キッズとその親なんだけどさ

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 00:46:47 

    ある母親が自分の子ばかりか、近所中の子供を呼び集め、家の前の道路で遊び始めた。呼ばれたら子供は行きたがるし、その親たちも子供がお世話になってるから、と強いこと言わない。騒音に耐えかね、注意しても警察呼んでもダメ。
    結局、中心人物の母親が離婚することになり、引っ越すまで続いた。袋小路かつ遊びを誘発するやつがいるとストレスの温床になるよ。

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:08 

    >>116
    同感。
    ご近所付き合いの希薄化

    お隣さんとコミュニケーションをとることが
    できない人が増えた。
    なんでも自分勝手にやる人が増えた。

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 00:53:38 

    >>118
    時代の流れなんだろうねー
    訴訟のやり方でも勉強しとくかーw

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 00:55:05 

    >>107
    ほんとそれ。どうして人の家の前なの?
    うちの周辺、次から次へと子持ちが引っ越してきたり、生まれた赤ちゃんが大きくなったりで10年続きました。
    耐えかねて私も強くなり、最後は直接苦情言ってた。もうどう思われてもいいやって。

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 00:58:55 

    >>59
    すっごくわかる!
    キャッチボールにしろサッカー練習にしろ、他人の家の塀や壁をガード扱いする図々しさがある!
    自分の家や車を一番大切にする厚かましさにブチ切れて「おい、コラ💢今から今まで当ててきた回数、お宅の家の壁に当てやろうか?あぁ?」て言ったことある
    男親だろうと私は怯まないし容赦しない

    ガルでは関西弁は嫌われるようだけど一度喧嘩になったら何処の地方でもドスが利いて都合が良いですわよ

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 01:07:25 

    >>109
    本当にそう!
    我が子の危険より自分がめんどくさいだけなんだよね
    私にも子供いるけど族親は本当にありえないよ

    道路族被害者トピあると必ず「公園では遊べない」って奴沸くけど道路族は徒歩2分の近所にボール遊びも出来る公園あっても絶対に公園には行かないんだよね~
    ってか公園でボール遊び出来ないとか公園周辺の人に注意された~とか言うこときくのに
    何故道路族被害者からは注意されても通報されても辞めないんだろう?
    結局冒頭に戻るけど族親が子供を公園に連れていくのがめんどくさいだけなんだよね

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 01:20:38 

    >>17
    事件は今ないけど、事故って亡くなった子居たよね。子供が家の前で遊んでて多分近所の人じゃない人が通って

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 01:21:33 

    車ってその人の財産だからね
    子供だからで許されるものじゃないよ
    子供がしたなら親が責任取らないと

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 01:24:49 

    うちの子たちは外でボール遊びすることがそもそもなかったけど、自分なら他人の車とかにあたる可能性のある場所でボールなんて使わせない
    ボール遊びが許されてる場所でしかだめだよって言うのが普通でしょ

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 01:28:35 

    >>65
    ヨコだけど、ドラレコって車のバッテリーで動いてるからエンジン切ったら録画は無理。
    ドラレコの種類によっては車から離れても10分くらいなら録画できるのもあったけど、サービスエリアでしか活躍しなさそうな機能。

    もし自宅駐車場での車への傷を心配して防犯カメラの役割をドラレコに求めるなら、カメラは家に取り付けた方がいいってことよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 01:44:56 

    >>9
    まさにそれ
    それでウチは1番奥の家なんだけど風でヤツらが捨てたお菓子のゴミやら、おもちゃのゴミが全て我が家に流れ着いてくる
    水風船を破裂させて遊ばせた後なんて風船のカケラが芝生にたくさん引っかかってた。野球するわ鬼ごっこで敷地内も勝手に入るわ…親も一緒にやってるからね。驚きを通り越して呆れてる。

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 01:46:06 

    >>12
    うちの前の道路家族なんて、子供だけでなく親父も一緒に他家のブロック塀にサッカーボールをわざとぶつけて遊んでるよ~😥
    狭い駐車場で大人数でBBQもしてる。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 01:55:12 

    >>62
    でも車傷つけられるよりマシ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 01:55:25 

    たまに来る孫とか平気で道路遊びや住宅街でプールとかやらせるジジババ。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 02:06:28 

    >>1

    子供の尻拭いもできない親が一丁前に子供産むなよ!って言ってやりたいね

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 02:08:02 

    >>37
    なんでアホのためにそんな金かけなきゃいけないのか
    普通は人んち入らないんだよ…

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 02:36:20 

    >>107
    いつ始まっていつ終わるか分からないですもんね
    結果的には30分でも、耐えてる側にとっては物凄く長く感じるし
    こっちは出かけなきゃいけないのに、家の前塞がれて暇持て余して笑ってるの見ると、さっさと失せろって思いますよ

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 02:42:09 

    道路族ひいても無罪にしてほしい。
    根絶やしにしたいわ。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 02:46:13 

    >>121
    かっこいい!!
    その後の族親の反応が知りたい!!

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 02:50:51 

    >>1
    保護者という存在があるよ。未成年者で責任取れないなら保護者に損害請求すればいいよ。ご近所なので訴訟してまで住み続ける事にデメリットしかないけど泣き寝入ってもこちら側はずっとモヤモヤだろうし、まだ親が菓子折り持って自発的に詫びて来たなら渋々許さなくもないけど昼寝してたと言い訳してスッとぼけてるから関係は既に決裂してるよね。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 05:30:50 

    買ったばかりの新車に傷、植木鉢も割られ…道路族に苦しむ男性

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 05:36:53 

    >>33
    後々大事件になりそう

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 06:01:33 

    >>1
    道路族とか、週刊ストーリーランドで見たネタを使って
    「この近辺で遊んでいるお子様はご自由にお連れ去り下さい」のポスターを作って塀に張れば
    買ったばかりの新車に傷、植木鉢も割られ…道路族に苦しむ男性

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 06:03:03 

    道路族が悪いのは百も承知なんだけど、もうそういうトラブルが嫌ならオープン外構やめて車庫なり柵なりつけて自衛するしかないよ

    +1

    -11

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 06:07:10 

    >>80
    買ったばかりの新車に傷、植木鉢も割られ…道路族に苦しむ男性

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 06:11:06 

    >>140
    新興住宅地だとオープン外構じゃないとダメなところあるよ
    車庫も柵も禁止で自衛すら不可能
    道路で遊んだら犯罪くらいにしないと解決しないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 06:29:10 

    >>41
    当本人は見ないから解決策にはならないよ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 06:41:02 

    不動産の業者が道路族の情報だしたらいいのに

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 06:47:22 

    >>46
    警察からも断定されたけど、
    未就学児の子どもがやった事だからと逃げられたってことじゃない?
    だったら尚更親が見てろって話だけど、未就学児放置して昼寝するくらいだからお察し

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 07:01:36 

    >>15
    良かった!
    私は自宅売却しましたが、今でもトラウマです。
    円形脱毛症にもなりました。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 07:03:55 

    >>139
    道路族の子供はうるさいし、生意気だし誘拐されなそう…。 
    でも真冬でも半袖短パンで健康体、内臓とか強そうだからなぁ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 07:06:19 

    >>144
    最近の住宅広告では「お子さんも遊べる道路」とか書いてありました。
    そこ車通るんだよね⁉︎と思いました。
    売れればなんでもいいんだろうなぁ。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 07:06:55 

    道路族に悩まされて10年以上
    未就学児が6年生になり、小学低学年が中学生になった
    昨夜もバカ親が近所の声変わりした子どもたちと友達を引き連れて、暗い中運動会の練習って分譲地内を大騒ぎして本気で走り回ってた
    何回も注意されてるのに頭おかしい

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 07:09:02 

    昼寝じゃなくて子作りしてんじゃない?
    前住んでいた新興住宅で、未就学児は道路で遊ばせて両親は家にいました…。その半年後、母親は大きなお腹になっていてやっぱりなぁと。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 07:15:46 

    >>149
    道路族って変わらないですよね⁉︎
    いつまでも、隣近所の子、親、兄弟とべったり…。
    高校生が小学生の弟と友達と道路でハンドボールですからね。
    私も実家付近に同級生3人いましたが、付き合いは幼稚園までで、小学校に入ったら別の地区の子と仲良くなりました。
    年頃になると親や兄弟嫌がるし、何か趣味みたいな物も見つけるのに、いつまでも家の前の道路で遊ぶ。
    成長の遅れを感じます。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 07:25:50 

    >>24
    本当に謎だよね。
    警察呼ぶほどしっかり対応したわりに、最後の最後でそれ?
    何のために警察呼んだのか

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 07:56:03 

    私道で遊ぶ人達も道路族にはいりますか?

    近所の小学生と園児たちがうちの分譲地の私道でしょっちゅう遊んでる。
    親たちも見てるのに全く注意しないどころか遊ばせてる感じ。(私達の分譲地には住んでいない人たちなのになぜかうちの私道で遊ばせてる)
    自分の子供には私道では絶対遊ばないよう言ってるんだけど、他の人達に私の子どもたちが遊んでると思われてそうで嫌だ
    なんで近くに公園あるのにいかないのか理解できない

    あまりひどいと学校にいってもいいのかなぁ

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/04(水) 07:56:58 

    >>107
    分かる。
    私は始まったらすぐ外出するようにしてるわ。
    前を通るのも嫌だけど、家にいたらイライラするだけだから。親は一応気まずそうに挨拶してくるけど会釈だけして相手にしてない。子より親が大嫌いだから。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/04(水) 07:59:46 

    >>33
    最悪な親。
    逆ギレもいいところですね。
    我が家の近くの道路族もキックボード、自転車、ボール遊びしたり走り回ったりやりたい放題だから本当に嫌だ。

    +43

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/04(水) 08:02:41 

    家の前の道路は車が来なければ小さい子を遊ばせるのが当たり前ではないですよね?奇声がひどくてつらい。
    ちゃんと公園に連れて行く親を見習って欲しいわ。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/04(水) 08:08:43 

    >>153
    入るよ!
    以前、警察に聞いたことがある
    道路交通法が適用されないのは完全な個人の敷地内(広いお屋敷の中の道とか)の話なんだって
    分譲地の私道は通行のために設けられた『みなし公道』と定義され、道路交通法も適用されるし、夜、未成年者が屯して騒いでいたら補導の対象となるって
    危険な行為があるのなら躊躇わず110番通報してくださいって警察官が言ってくれたよ

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/04(水) 08:08:58 

    >>12

    いるけど言えない。前にお隣さんが注意してくれたけど子供のしたことだから、子供が遊んでて何が悪い、注意してくる奴が神経質でヤバいという思考で親もおかしかった。道路族親たちでお隣さんをヒソヒソ話したり子供にも怖い人たちだと吹き込んで腫れ物扱い、ついにお隣さん引っ越したよ。同じことされそうだから車にボール当てられようが花壇荒らされようが我が家に無断で侵入して来ようが早朝や夜間に野球やサッカーの練習でうるさかろうが言えない。辛い。

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/04(水) 08:12:06 

    袋小路はとにかく声が響くから、静かにして欲しい。ビニールプールで大騒ぎされた時は気がおかしくなりそうだよ。今はハロウィンの飾りを付けて、植物に水やりするタイミングで子どもを遊ばせてる家ね!本当にいなくなって欲しい。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/04(水) 08:22:16 

    道路族は自分の家の中だけで遊べばいい。
    外で遊ぶことは周りに迷惑でしかない。
    これ通るなら不動産屋に騒音を聞かされる精神的苦痛と障害で訴えようかな。
    販売する以上道路遊び対策を推進しなくちゃいけない立場だろうし。

    駐車場族とかも勘弁してほしい。
    自分が好き好んで遊んでるんだから部屋が汚れようがゴミ出ようが部屋で遊べばいい。
    外に出さないでほしいわ。

    公園は禁止次項ばかりで遊べないなら、自分の家に帰ってゲーム機で遊べばよいということ。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/04(水) 08:26:54 

    >>14
    いや車傷つけたら警察と保険会社に伝えないと「報告義務違反」になるから必ず伝えないとなんだよ。
    軽く掠(かす)った程度でもね

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/04(水) 08:32:52 

    >>30
    うちも入ってる。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/04(水) 08:34:43 

    たまたま近所年寄りばかりで静かです。通りが違うだけで道路族はいる。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/04(水) 08:35:32 

    >>127
    周りの迷惑を考えずに道路遊びやれる神経。
    その親、それくらい鈍感ならストレスもたまらなくて人生お気楽だろうなーと思う。
    ある意味羨ましい。
    わたしすっごい周りの目を気にしてしまうから。

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 08:43:28 

    道路族は親を見たら分かる。ガサツで無神経な雰囲気があるから。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/04(水) 08:51:50 

    道路族は集団で強気になっているし
    注意されても絶対反省しない。
    独自の理論で逆恨みして
    被害者をさらに孤立させる
    暴走族のような存在だと思う。
    知能が低い人たち。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/04(水) 08:55:54 

    >>158
    道路族を注意してから私も神経質で怖い人とされています。こどもたちにも避けられている。
    あなたの書き込みで自分だけじゃないと分かり
    少し救われたというか…
    ありがとうございます。

    +38

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/04(水) 09:06:39 

    毎朝キャッチボールしてから会社、学校に行くバカ家族居たよ。他の人達も通勤通学でその道を通りたいのに、みんな遠回りしてた。この道は通行人が居ないから大丈夫とでも思ってたんだろうね。子供が中学生になったらやっと辞めた。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 09:08:23 

    >>4
    知り合いは窓開けてたら外側から障子をやぶられて、その母親に障子張り替えの業者を紹介されたってよ。謝られなかったって言ってた。

    すごい人いるよね。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/04(水) 09:08:55 

    >>9
    車庫証明どうなってんのレベルの自家用車の路駐もすごいよね
    道路を私物化してるよ

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 09:15:01 

    子どもを構うご近所さんがいると、道路族親も調子にのるし、迷惑に感じてる方が神経質みたいになるから嫌だわ。声だけで判断したら間違いなく騒音レベルの迷惑だよ。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/04(水) 09:25:02 

    >>23
    残念ながら悪質な道路族がいたら何やっても終わりだよ。
    車は無事でもシャッターや擁壁、植栽が犠牲になるよ。
    うちもフェンス歪んだし、ポストにゴミ入れられた。
    お隣は塀よじ登られて、勝手に敷地に入って車の周りでギャーギャー騒がれ植木を破壊されてた。

    でも何かあった時に敷地との境界がハッキリしていたほうが起訴はしやすいかも。

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 09:29:24 

    >>80
    犬が嫌がる音波とかあるから
    犬自身を近づくのを嫌がるようにするとか

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/04(水) 09:30:33 

    道路族に寛容な私もここまでされたらさすがに裁判おこすわ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/04(水) 09:31:34 

    >>167
    横だけど私もだよ。
    道路族以外の家庭は普通に接してくれてるけど神経質だから距離取ろうって思われてるのが伝わってくる。
    むしろそれで結構なので普通に暮らしてくださいって思うよ。(子供に対して静かにしろとは一言も言ってない)

    子供達の安全や地域の治安を考えたら私達が正しい事を言ってることは明らか。
    怠慢で非常識な保護者から子供達を守ったと思ってるよ。
    自信持ってね。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/04(水) 09:35:48 

    道路族じゃなくて庭なんだけど、庭で遊んでる声とかはお互い様だと思ってるから全然良いんだけど、庭からうちのフェンスや壁、窓ガラスにボールをぶつけてくる。
    もう何年も続いてて土地に高低差があってうちの方が1メートルくらい高いんだけど、フェンスに全体重かけて中学生がよじ登ってボール取りに侵入してる。
    注意してもダメ。親に直接言ったら逆ギレされていつの間にか近所から子供の遊びに文句言う神経質な変わった人扱いされてる。
    勿論そこは道路族だし、狭い庭でBBQするし、騒音一家。
    それでもうちがおかしい扱いされるなんてもう辛い。家売りたいけど旦那が嫌がる。確かにもう一戸建てなんて買えないもんね。。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/04(水) 09:44:39 

    >>80
    警察から、まず敷地と道路の境界をはっきりさせないといけないと言われました。
    ロープとかで線はったりカラーコーン置いて、そこに私有地に入らないでと注意書きを貼っておきます。
    あとは防犯カメラを必ずつけること。
    相手がまともなら注意書きとダミーカメラで抑止力になるかなと思います。

    残念ながら音や匂いで嫌がらせしても犬はおばちゃんを置いて逃げる事はできないからこれまで通り井戸端会議に付き合わされるだけです。
    そしてそんな長時間、排泄を我慢することはできないだろうなと思います。
    犬の対策ではなくおばちゃんを居座らせないように対策をするしかないと思います。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/04(水) 09:55:43 

    >>153
    うちは通行人から私が子供達を遊ばせてると思われて、通りすがりに「こんなとこで遊んでんじゃねーよ!あぶねーだろ!」って怒られたよ。
    絶対153さんが遊ばせてると思われて恨まれるよ。

    それ以来、学校にも何度も相談したし、少し経つとまた集まり出すから役所にも苦情入れたんだけど、そしたらピタッと来なくなった。
    保護者が一緒になって遊んでる時は何度も110してる。
    人の家の前を占拠するって頭おかしいよね。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/04(水) 10:08:56 

    >>116
    親は子供のした事にきちんと頭下げて謝って、物壊したなら菓子折り持って謝罪したらそれで終わりだよ普通は。

    迷惑行為に耐えかねて損害賠償請求してるだけであって、普通は一度や二度の子供の過失でそんな事にはならないよ。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/04(水) 10:30:39 

    >>175
    ありがとうございます。
    何度も読んでめげそうになったら思い出しますね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/04(水) 10:32:26 

    道路族のこどものサッカーボールがうちの駐車場に入ってきたので
    蹴り返したら上手かったみたいで
    道路族のこどもに「ナイス!!」って言われて不覚にも嬉しかった。
    悔し〜。

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2023/10/04(水) 10:34:13 

    >>70
    子供がみんな天使で素直で尊い存在と信じてる人いるよね。
    そういう幸せ者のアドバイスは流した方が良いよね、本当に危険だから。
    現実は言う事聞かないとか反抗的のレベルではないよね。

    頭おかしい保護者は何か起こっても責任とれる能力なんてない。
    というか保護者に責任取らせる法律がない。
    車に子を放置して死なせてもたいした刑には処されないのと同様。

    向こうが知恵つける前に第三者からしっかり指導してもらうしかないんだけど、みんな我慢しちゃうよね。
    何かあってからじゃ遅いから通報しまくる、これに尽きる。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/04(水) 10:45:02 

    >>1
    傷は弁償してもらわないと。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:46 

    >>8
    輩の亭主にうちの子だという証拠出せと
    当然謝らない
    ビックリしすぎて絶句
    速攻防犯カメラ設置しました

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:04 

    >>55
    中古で入った閑静な住宅街
    老人から中年、子供世帯まで
    隣じゃないとわからないレベルの
    迷惑行為だらけ
    下見じゃわからん

    10年目で限界感じてますが
    以前の賃貸も騒音で離れたので
    良い場所探しに自信ないよ

    戸建てもマンションもカオス

    ぽつんとレベルの
    田舎だと野生動物や害虫との戦いだしなぁ

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:27 

    >>94
    県民共済とか、生協の掛け捨ての保険とかに、
    +50円ぐらいで入ってるやつだけど。
    降りたよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:21 

    新規分譲で袋小路の場所は購入するのも勇気いるよね
    常識的な価値観がある住人だけになるという保証はないし、一種の賭けのような感じ
    初めはごく普通でも、御近所同士仲良くなると必ずと言って良いほど我が物顔で調子に乗る人が出てくるんだよ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:56 

    道路族は大きくなってもずっと道路にいますよ。
    うちの近所の高校生は友達呼んで深夜大騒ぎ、中学生カップルは家の前の暗闇でイチャイチャ。もちろん道路です。公道。
    うちの近所の道路族は、子沢山で教育も躾も放置系ってかんじです。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/04(水) 11:07:19 

    >>179
    そうそう。そうやって菓子折り持って頭下げ親の姿見て、子供もとんでもない事をしてしまった、、!って思って学習するのにね。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:15 

    大騒ぎしていた子供やその親が、中学生になったら部活などで忙しいのか、ピタッと静かになった。
    静けさが当たり前になったら、その後は誰も騒がない。きっかけを作るやつが一人でも入り込むと、環境はすぐ壊れるんだと思った。また変な奴が越してきたら、早目に、毅然と対処しようと思う。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/04(水) 11:38:43 

    >>75
    そうそう、だから他人の家の周りで遊ばせるの。うちの近所の道路族親は注意するどころかわざわざそうしろって指示してた。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/04(水) 11:42:28 

    新興住宅地住み。

    子供の道路スケボー遊びで
    転んだ時にスケボーが飛んでお隣の車にぶつけてるのみてから
    そこらへんの子供にはうちの前で遊ぶなと注意しまくってます

    カメラつけるつもりです

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/04(水) 11:44:03 

    >>190
    うちのエリアさあ、中学生も小学生も部活廃止なんだよ

    学校終わって、道端でバスケ、サッカーのドリブルやめてほしい

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/04(水) 11:46:00 

    うちも敷地内の設備へこまされたことある

    証拠ないし、設備は動くし、とりあえずなにもしてないけど
    カメラつけようと思ってる

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/04(水) 11:48:21 

    >>177
    横だけど、うち防犯上のあえてのオープン外構。だから、隣の子がボール遊びしてうちにも勝手に入るんだよね

    隣も柵立ててないです

    塀立ててカメラつけることにします

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/04(水) 11:52:43 

    >>158

    横だけど、私も隣の家の子供に注意しまくって多分孤立してる
    近所付き合いしなくてもさほど困らないから気にしてないし
    なるべくよそのエリアの喫茶店いったり
    病院もよそのエリアにしてる

    立地が不便なのと、民度が低いからゆくゆくは便利な街に引っ越したいとはおもうねー

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/04(水) 11:53:51 

    >>21
    うちの住宅地2件も書き込みあった

    まともな人もいるんだなと安心はした

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/04(水) 11:55:25 

    >>59
    うちも同じことされたらから

    わざと車出して睨みながら出庫したら一回でこなくなったよ

    近所のお付き合いはしてないけど、挨拶くらいはしてる

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/04(水) 11:57:41 

    >>66
    私も!

    広いし全面コンクリートだからかわざと入ってきたのみた(車入れてる時)

    コンクリート割れてるんだけどスケボーのせいか?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/04(水) 11:58:49 

    >>69
    それは被害者側が言えるセリフだよね

    図々しいな

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/04(水) 12:03:02 

    >>74
    えー、うち新築に
    旦那の友達が来たいとしつこく言われて
    いやいや呼んだけど
    子連れで来て床でトミカで遊ばれつて塗装ついてた

    擦ったらとれたけど、白い床だったし気分悪い

    奥さんも気が利かないよね。土日に旦那子供預けてなにしてるかとかも知らないわけないじゃんとおもう

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/04(水) 12:05:32 

    >>157
    うちの道路族

    自分の敷地と道路を行ったり来たりで

    たまに隣の我が家に勝手に入ってくる

    基本自分家のエリアであそぶから注意しにくいしもやる(めちゃくちゃうるさいしボールとんでくる)

    注意したら
    母親も私の顔見たら下向いて道路の端っこ歩くようになったよ

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/04(水) 12:09:17 

    >>189
    普段偉そうなパパママがめっちゃ申し訳無さそうに謝っている!?って結構ショックだから、その後気を付けるようになるよなー
    道路族と言われてる人達は謝ったら負けとでも思っているのか

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/04(水) 12:18:31 

    いるよね「子供のしたことだから」って言う人
    それは被害を受けた人が言うセリフだよ!
    勘違いすんな!

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/04(水) 12:21:49 

    >>17
    もう起きたよ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/04(水) 12:24:14 

    うちの隣が放置子ホイホイ状態、遊技場状態だった

    ノイローゼになったとおもう(寝ぼけて?夜中に隣の人の名前叫んでた)

    神経質とか思われるかもしれないけど嫌なものは嫌なの

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/04(水) 12:27:16 

    うちの新築中から嫌な予感はしてた

    建築中にボールが飛び込んできたことがある

    挨拶したときも『うち、子供騒がしいですから』って謎の宣言された

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/04(水) 12:29:00 

    子供に対して『もう家に入れ』と声かけるのはいいけと

    『帰りたくなかったら帰ってこなくていいぞ』って続いたのにはドン引きした

    親、、、?だよな?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/04(水) 12:31:16 

    >>102
    普通に【道路族マップ】で検索すれば出るよ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/04(水) 12:31:46 

    >>143
    引っ越しする時には役に立つ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/04(水) 12:32:44 

    >>191
    あー!同じ!うちもわざとやってくるよ
    子供に指示してた
    将来犯罪者になるんじゃないかと心配してる
    道路族ってみんな同じ行動するんだね

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/04(水) 12:32:52 

    >>153
    私、学校に言ったことあるけどその時の校長によるって感じだね

    何回か連絡したことあるけど、その度に申し訳なさそうにされるのも悪くてもう諦めてる(何回注意してもやめない、と学校もいってました)

    カメラつけて、なんかされたら弁償してもらうことにした

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/04(水) 12:36:14 

    袋小路は怖いよ。
    引っ越して来た人も最初は子どもを山車に感じ良くしてくるの、そして子ども含めて受け入れられていると思ったら、道路でいきなり大騒ぎ始めたよ。一度別の住人に注意されて大人しくなったけど、また仲間家族が会うと始まるのでかなり迷惑。そこだけ借家だし引っ越して欲しい。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/04(水) 12:49:31 

    隣に野球をやってる家族が引っ越してきた。わが家は車があるけど、お隣は車なし。

    何故か自分ちの前じゃなくわが家の前で親子でキャッチボールをするようになってた。
    車にぶつけられるのも嫌だったんだけど、隣の子供がうちの車の下にボールが入ったらしく勝手に敷地に入っていたらしく夫が注意した。

    キャッチボールの音や騒ぐ声もうるさい。ある時うちの前でキャッチボールをしようとしてたから「うちの前ではやらないで」って注意したらそれ以降はやらなくなった。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:04 

    なんで泣き寝入りするの?
    弁償して貰えばいいのに

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:49 

    道路族は家に面してる道路はだいたい1.5メートル以内は自分の敷地で自由に使っていいって思ってる
    境界線、という概念が物理的にも精神的にもあやふやなんだろうなと思う

    だいたいその家の駐車場って駐輪場か?駐車したあとどうやって乗り降りするの?狩野英孝と大島てる呼ぼうか?ってくらい狭いのだが、結局、車は家にぴったり横付け駐車で半分くらい道路にはみ出してて、しかもいかついオラオラ顔のミニバンに落ち着いた。狭い一方通行ではみ出し駐車が邪魔でしかない

    自分家の敷地よりでかいトヨタのミニバン買ったそこのおまえのことだよ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/04(水) 13:16:36 

    自転車の練習なら道路いっぱい使ってもいいと思ってるみたいだけど、うるさいのよ。うちの前まで来ないで。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/04(水) 13:19:27 

    >>193
    学校から呼びかけてもらう、警察にパトロール強化してもらう、などダメ元でやってみるのはどうかな?
    あと親のタイプにもよるけど直接やめてくれと言う。うちは家でオンライン授業受けてる子がいたし、体調崩した家族もいたので、言ったら少しはマシになったよ。嘘も方便で、「病気の家族がいるからやめて」と言ってみる価値あると思う。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/04(水) 13:27:29 

    袋小路や旗竿地は勿論、狭小地、庭無しペンシルハウスの分譲住宅そのものが絶対悪。道路族の吹き溜まりにしかならないよ。庭が無く車の通りが少ないから、お子様を家の前(道路)で遊ばせても安心というのは、物件に魅力がないのをごまかす為の不動産屋の営業担当によるセールストークなんだ。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/04(水) 13:33:01 

    >>158
    子供を許容できないコワい人、って思われますよね。たしかに距離とられるけど、お近づきになりたいとも思わないし、子供はそのうち自分の生活が忙しくなったり、引っ越したりで関係なくなりますよ。
    道路族に10年以上悩まされましたが、多少強く言ってもああいう人たちは堪えないから大丈夫です。ご近所で同じく不快に思っている方はいませんか?一緒に方策を考えてみては。ストレス溜め込みすぎませんように。

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/04(水) 13:33:47 

    >>185
    本当に下見だけでは分かりませんよね
    下見して最初から道路族がいる住宅街なら絶対に選ばないけど
    同時に買ったとか後から越してきたとかはどうしようもないからね、、、

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/04(水) 13:45:12 

    うちの前はいないけど、近くの住宅地にはいる。
    道路でバスケとかね……やだよね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/04(水) 14:05:34 

    >>154
    >>120
    >>133
    >>111

    共感していただいてめちゃくちゃ嬉しいです涙

    いつも同じ時間帯に騒ぎ出すので、お風呂に入るかわざと帰宅を遅らせるかしています

    何でわざわざこっちのタイムスケジュールを向こうに合わせなくちゃならないんだ、自分が神経質すぎるのかと悩んであえて気にしないように過ごしたりもしましたが、やはり無理でイライラしっぱなしでした😢

    まだ1歳に満たない赤ちゃんもいるっぽいのであと10年はこのままですかね...

    あーーお金があれば家も引っ越せるのに、と思ってロト6買ったりしてます笑

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/04(水) 14:07:29 

    >>207
    うちもされた。
    「うち、子供うるさいけど大丈夫?」って
    いやいやいや...大丈夫も何も家買った後なんだからどうしようもないでしょ

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/04(水) 14:11:48 

    >>186
    それは自賠責ではないよ
    自賠責(自動車損害賠償責任保険)は人身事故時の被害者救済の為に車検を取る際に加入が義務付けられてるもので、運転者・同乗者・車両や器物の損害については補償されない
    車検とる時にまとめて2〜3年分払ってるはずだけど?

    そもそも何かの保険にオプションでつけるようなものでもないし、自賠責にオプションで物損への補償をつけられる様なものでもないよ

    あなたが言ってるのは個人賠償責任保険の事でしょ?
    自動車保険を含む各種の任意保険やクレカにオプションでつけられる奴

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/04(水) 14:20:09 

    あ、同乗者はケースバイケースだった

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/04(水) 14:22:33 

    >>177
    >>80

    これにプラス「排泄物の清掃費用に一回当たり3万円請求致します」と看板かける

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/04(水) 14:27:35 

    >>81
    うちも、留守中に子供用のお菓子の食べかけや袋が庭に散乱していた事がよくあったし、庭の木に成っていた果物がかじられて捨てられてた。かじって皮をむいた跡と、小さな歯の跡がついていたんだけどまだ熟していないから不味くて捨てたんだと思う。
    ミニゼリーとかグレープジュースとか、バニラの匂いのする塊とか、他にもいろんなのが玄関先に落ちていたり。うちの住宅地内は放牧子がたくさんいて、やりたい放題なのに親は一箇所にかたまって井戸端会議してたから躾してくれと思った。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/04(水) 14:40:14 

    >>217
    うちの所、道路でボール遊びするのは止めて遊ぶなら公園で遊んで欲しいとお願いしたら、ボール遊びは少なくなって自転車に移行した
    で、練習で道路いっぱい使って他人の車のすぐ横で蛇行運転とかしたり、乗れるようになったらひたすら道路をぐるぐるしてたり凄いスピードでレース遊びしてる
    道路で遊ばないでって言ってるのに全然分かってない

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:14 

    >>211
    うちの道路族も同じです
    うちの前でサッカーしていたから注意したら
    「だってママがここでやれって言うから~」って言われて呆れたよ

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/04(水) 14:58:47 

    >>207
    騒がしいですから!(ドヤァ!)って頭おかしいよね
    呆れるわ

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:32 

    >>207
    「で?」としか言いようがないですよね

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/04(水) 15:07:40 

    >>129
    一日に何十回もやられたらシャッター傷つけられるし
    ガッシャーーーン!!!!!!も何十回も毎日やられたらノイローゼになるよ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/04(水) 15:08:52 

    >>216
    私の知ってる道路族は隣家の庭と隣家の前の道路まで自分の敷地だと思ってるよ
    隣の家の前の道路で毎回洗車してるし、ボール遊びもわざわが自宅から離れた所でさせてる
    これが世間の常識なんだってw
    知能に欠陥があるとしか思えない

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/04(水) 15:17:17 

    >>176
    大丈夫
    ややこしい相手だから皆話を合わせてるだけで、ご近所もどちらがおかしいかわかってるよ
    陰で笑われてるのは、隣の非常識一家だよ

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/04(水) 15:39:32 

    >>1
    道路族は親(大人)の問題
    近所や学校や警察など周りがどんなに迷惑だから止めてくれとお願いしても親が平気で遊ばせ続けるからいつまでも解決しない
    なんなら親が腹いせに子供を盾に被害者に揚々と嫌がらせまでしてくる
    親がおかしくて話が通じないから話し合いでの解決は困難
    【徹底取材】近隣トラブル 住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ【ウラドリ】 - YouTube
    【徹底取材】近隣トラブル 住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ【ウラドリ】 - YouTubewww.youtube.com

    住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブルを、取材しました!(2021年11月11に放送)">


    その他道路族の行為がニュースになった例
    近隣トラブル 放尿する子供 ペットの糞尿放置 バイクをふかすなどのいやがらせ  絵に描いたようなDQN一家 - YouTube
    近隣トラブル 放尿する子供 ペットの糞尿放置 バイクをふかすなどのいやがらせ  絵に描いたようなDQN一家 - YouTubewww.youtube.com

    関西で本当にあった近隣トラブル。こんな人たちが隣に住んでたら人生終わるね。かわいそうすぎて涙が出ます。フジテレビさんに公式で配信して欲しいとお願いしています。#近隣トラブル#道路族#隣人DQN#隣人ガチャ#迷惑行為">


    子どもの雪合戦で愛車にキズ 所有者の怒りの理由とは - YouTube
    子どもの雪合戦で愛車にキズ 所有者の怒りの理由とは - YouTubewww.youtube.com

    雪合戦をしていた子どもの雪玉が車に直撃。愛車を傷つけられた男性の怒りの理由とは・・・。先週金曜日、雪が降った都内の住宅街。子どもたちが路上で雪合戦をしています。すると次の瞬間・・・ 「あっ!」「誰かさんの車にぶつけた」 雪玉が駐車場に止めてあった車...


    急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋 | 神戸新聞NEXT
    急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋 | 神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     救急車の窓ガラスをたたくなどして救急搬送を妨害したとして、兵庫県警芦屋署は2日、公務執行妨害の疑いで、同県芦屋市の会社役員の男(48)を逮捕した。


    +14

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/04(水) 15:58:23 

    >>236
    近所の道路族被害者さんが妊娠してた時
    道路族子が「流産しろ!」って言ってたんだよね
    私はその場にいなかったけど被害者さんが泣きながらうちに来たよ
    子供が流産なんて言葉知らないんだから親が言っていたのを聞いていたんだよね
    幸い被害者さんは無事に子供産まれたけど
    もし本当に流産なんかしたら被害者さんはどうなっていたんだろう?
    族親は自分が「流産しろ!」と言われたらどういう気持ちになるかわからないのかな?

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 16:01:24 

    >>205
    北海道の民家に子供がBB弾投げ込んで、住民がキレたら子供の父親が怒鳴り込んできて…て事件、あの後続報ないよね
    詳細知りたかったわ

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 16:04:07 

    3〜4年前だったかな?大型バイク乗りの旦那がツーリングから帰って来た時、近所の道路族の子供グループと鉢合わせて徐行してたら、その中の一人が戯けて変顔しながらバイクの前に飛び出すフリしたって事があってね
    したら普段はおっとりしてて道路族の子供にも今時は遊べる場所も少ないからって寛容だった旦那が激怒してさ、その場でその子を捕まえて近所の交番から警官呼んでその子の家まで同行して貰って注意しに行ったって
    そんな馬鹿な子供の親だから謝罪もそこそこに例によって「子供のした事だから〜このくらいの事で警察まで呼んで〜」って逆ギレし出したらしいけど、バイク用ドラレコにしっかり子供の行為が映ってたし、警官からも嗜められて流石に黙ったらしく、後で夫婦子供揃って謝罪に来たわ
    旦那はその足で防犯カメラ買って来て家の前に取り付けて、自治会の組長さんの所に行って事情を話し自治会からも注意喚起して欲しい旨申し入れたり、交番からその子の通う地元小学校にも通告をしてもらうように頼んだりと、それはそれは念入りに対策してたわ


    +15

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 16:09:05 

    道路族被害者になって15年以上たった現在被害はほとんど無くなっていますが
    未だにたまにギャー‼️って聞こえる度にビクッとして「また以前みたいに道路族再開?」と怯えてしまいます
    でも族子が子持ちになったらまた再開するんだろうな
    道路族がいなくならない限り多分一生続くと思います
    もうイヤだ.........



    +18

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 16:10:26 

    >>111
    ヨコだけど、なぜか井戸端会議に参加しないお宅の前で騒ぐんだよね。
    そんなに集いたいなら自分ちに上げていくらでも騒いだらいいのに、絶対、路上なんだよ。
    いつもいられると出かけるのが嫌になる。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 16:25:49 

    >>103
    よこです
    うちの隣も同じ
    わざわざ外に出て来て電話で話してるんだけど、声張って話してるから本当にうるさい
    多分、家の中の方がうるさいからだと思う
    ペットも飼ってるけど、躾なんかしてないから無駄吠えも酷い
    騒音垂れ流してくる家って、やっぱりまともじゃない

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 16:35:13 

    >>207
    自覚があるなら静かにさせてね!と言いたい…
    親が頭悪いアピールとか勘弁して欲しい

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 16:44:19 

    >>148
    道路族に家を売る不動産屋さんもアホなんだね
    そういうことか

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 16:55:52 

    >>158
    私のところもそうなので、わかります。
    あるお宅の路上騒ぎがひどくて近所の方が注意したら
    逆恨みしたらしく、「ちょっと騒いだだけなのに怒鳴られた」と
    被害者面して、近所のママ友を仲間に引き入れてたし
    「神経質でおかしな人」とまわりに言いふらしてる。

    私も騒いでいた人に意見したことがあって
    以来、その人とそのママ友にマークされていて、路上でヒソヒソ
    やっている時に外出しようと玄関を出たら、サッと逃げる真似を
    したり、睨まれたり。

    注意された=攻撃された、という思考っておかしいよね。
    聞いた話を真に受けて一緒に嫌がらせするほうも幼稚すぎると思う。




    +22

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/04(水) 17:01:42 

    >>239
    ご主人様、なんてステキ!!!
    迅速に良い行動!

    道路族、「子供のしたことなのに」「このくらいのことなのに」って、すぐに言うよね?
    子供のしたことだから、親のあなたが躾けて謝罪して。
    あなたは、このくらいかもしれないけれど、他人は違うって感じですよね
    親が考える力、謝罪する姿勢がないんだからね。

    +18

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/04(水) 17:13:01 

    >>223
    120です。赤ちゃんが大きくなると、友達連れてきたり、家族ぐるみの付き合いで更に騒ぐと思いますよ。そういう人って群れて子育てしたがりますから。
    向こうはこちらのストレスに気付いてないです。キツく言う、やんわり言う、ご主人に話してもらう。相手のタイプに合わせてやってみては?一度では直らないけど、こちらは不快だ!とわからせるのが第一歩ですよ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/04(水) 17:21:46 

    >>146
    我が家も売却検討中です…。
    うちは道路族というより、向かいの家の嫌がらせですが…。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/04(水) 17:26:48 

    近所の共有道路での騒音が酷くて止めるようにお願いしたら
    「すべて自分の敷地」と嘘をついて逆ギレされました。
    族親に話が通じなくて警察に相談して諌めていただきました。
    道路族は親に問題があると思います。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/04(水) 17:36:10 

    >>188
    成長したら静かになると思ったら大間違いだよね!
    ホンモノの道路族は、幼少期から道路で遊んで友達作り、道路でデートして座り込んで飲み食い、そのうち道路で子育て、歳とったら道路徘徊しながら近所を監視。
    うちの近所には家族総出で道路にいる2世帯住宅が何軒もあるわ。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/04(水) 17:38:22 

    >>237
    ニュース見たよ⁉︎
    おそろしい。
    この人達母親なんだよね…。
    母親もどきなの⁉︎

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/04(水) 17:39:58 

    >>240
    すごくわかります!私の所も長かったです。
    何だかもう、後遺症のようになってしまっていて近所から子供の「ギャピー!」という声に対して敏感に反応してしまいます。そして、最近また近くで数軒の住宅建設工事が始まったので、ああーこれでまた以前と同じような状態になったらどうしようとか、胸がざわついて不安になる。本当に、もうカンベンしてほしい。
    どうか、越して来るのがきちんとしたお宅でありますようにって、毎日祈ってます。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/04(水) 17:41:25 

    うちはもう高校生二人だけど周りは小さい子
    大騒ぎしてて、日中は誰もいないし
    まあいいかと思ってたら
    最後の区画にはいってきたヤンキー一家みたいなおっさんが、てめらうるせえよと怒鳴り
    静かになった
    最後に入ってきたのになんなのと若いママたちはキレてたけど、おっさんが怖くて道路で遊ばなくなった

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/04(水) 17:42:02 

    >>251
    ごめんなさい😣
    書き方間違えましたね
    近所の被害者さんはニュースの人ではないです

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 17:52:54 

    >>2
    道路族だけじゃなくて子供の奇声や騒音は本当に最悪。
    ずっと静かだったのに向かいに後から越してきた家族のせいで毎日イライラしてるよ。

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 18:14:18 

    >>253
    おっさん素敵。
    これで普通の人だと舐められるし、たいていは注意した結果が集団嫌がらせなんだよね。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 18:22:35 

    道路族の年長の子が小学生の内に注意して辞めて貰うように警察と学校にもお願いして再三注意して貰ったのに中学に上がったら親子でバスケダムダム始めたから再度注意したら、「遊びじゃなくて練習です!」って…失笑
    しかも若い世代の親でも国が違う人でもない、結構いい年した人で引いた…
    道路族に年は関係ないって本当だね

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 18:30:18 

    >>164
    ヨコ。
    周りに迷惑行為をはたらいて注意されたら
    逆ギレ、
    自分は悪くない、
    ちょっとやっただけなのにこう言われた、
    →他の住民を巻き込んで嫌がらせ

    自分はこうすればよかったかな、もう少しこう言えば
    よかったかもという思考がない。

    だからストレスなんてないんだろうね。
    たぶん、それで病むということは一生無縁だと思う。



    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 18:32:29 

    >>257
    中学に相談してみては?

    交通事故になりそうだとか運転が怖いとかを全面に出すと良いよ。

    内申に響くだろうし。

    しかし、最初に注意されてるのにも関わらず、想像力、理解力に問題あるよね。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 18:37:16 

    >>257
    「練習って言われたんですけど、まさか道路でするように指導しているんですか?交通事故とか周りに迷惑かけるのは、想像したら分かることかと思うんですが……」と中学校に聞いてみたいよね?

    中学だと逆ギレとか逆恨みが危険かな?

    色々事情を話して、シレッと見回りに来てもらって指導してもらったらどうかな?

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/04(水) 18:44:16 

    道路族の近所の人、息子が巣立ってやっと静かになって元道路族になってほっとしていました。でも最近犬を飼いだしたみたいで道路の真ん中で餌をあげながら散歩してます。おしっこは洗い流さないし道路の真ん中を犬と会話しながら歩いています。道路族って直らないの?

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/04(水) 18:50:46 

    >>121
    いいねぇ、でもうちはまさにその大阪だから、そんな感じでドスきかせてブチ切れたことあるけど、子ども達も関西弁が当たり前だから『こっわw』て半笑いするだけでケロッとしてるし、無駄に煽るだけになってしまった気もするわ
    『神経質で怖いおばはん』て近所中に噂ばら撒かれてるし

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 18:54:24 

    >>3
    子どもは絶対だめ!

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 19:01:29 

    >>1
    そもそも就学前の子供を外に出して親は家で昼寝してるってまともじゃない。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 19:55:28 

    今日電車内で移動式道路族wというか
    床に座ってスマホでゲームしてる若者がいたわ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/04(水) 19:59:56 

    >>30
    なんで親が弁償しないのか不思議。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/04(水) 20:14:24 

    夫婦+子供2人で毎日のように社宅の駐車場で遊ぶのやめてほしい

    幸せ家族アピールなのかなんなのか知らないけど、駐車場は車を停める場所であって遊ぶ場所ではない

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/04(水) 20:22:49 

    >>246
    ドラレコの映像がなかったら多分有耶無耶になってたと思う

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 20:26:26 

    自賠責で物損を補償して貰えると思ってる人がいるの怖い
    自賠責入ってるから自動車保険いらないと思って無保険車乗り回してそう

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/10/04(水) 20:49:17 

    >>260
    >>259
    257です
    ありがとうございます。
    書き方が悪くてすみません。
    実は110番通報して警察官からも直接注意して貰い、中学校の方にもすぐに名指しで苦情の電話を入れましたが族親の逆ギレ防止の為、いきなり個人指導ではなく部活動や全体への指導をお願いしました。
    既に小学校へ名指しで注意された事を逆恨みして文句言ってくるような親達なので、中学は敢えて族親には気づかれないように教員にはちゃんと水面下で動いてチクってます!

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/04(水) 20:58:49 

    >>270
    返信ありがとうございます。

    うちと同じです。
    我が家も、小学校に連絡しましたが、犯人探しと逆ギレ。
    なんで素直に謝罪することが出来ないのか?
    謝ったら負けだと思ってる節がある。

    ……中学に事情を話して指導してもらったのは良かったと思います。
    学ばないし、逆ギレするような親子で近所の方も困っている親子だと、教員たちに認知させることができるし、心象も悪くなることでしょう。内申にも響くのでは?

    私が学んだのは、「騒音」だけを伝えると単にご近所トラブルだと思われるので、「交通事故」「器物破損」「不法侵入」などを伝えると指導しやすいみたい。

    早く解決しますように!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/04(水) 21:12:29 

    >>3
    いやいや
    金払えでしょ

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/04(水) 21:12:36 

    >>252
    お互いがんばりましたね
    でも住宅工事始まりましたか、、、
    もういい加減に元道路族被害者になりたいけど
    なかなか難しいですね、、、
    特別な方は求めてはいないけど今度越してくる方はせめて普通の方が来てほしいですよね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/04(水) 21:15:16 

    >>162
    うちも。
    というかわざわざ入らなくても勝手についてたりもするよね。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/04(水) 21:20:52 

    子供放置は虐待ってトピたってたけど
    (ごめんなさいリンクの貼りかたよくわからない)
    って事は道路族も虐待って事だよね

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/04(水) 21:39:41 

    >>275
    リンクを貼るにはトピのURLを文章内に記載すれば貼れるようになると思います

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/04(水) 21:42:14 

    >>253
    おっさんGJ👍

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/04(水) 21:57:10 

    >>1
    これは先ずは証拠を残す。やはり防犯カメラかね。それでやった事実がハッキリしたら言いに行く。出るトコ出るよ!と。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/04(水) 21:57:15 

    >>15
    無料でもいらねーわ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/04(水) 22:02:36 

    道路族って親の考え方なんで、大きくなったらなくなるとかないから。
    中学生になっても、大声でわめきながら道路で遊ぶよ。
    悪い、って思ってないもん。

    +20

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/04(水) 22:19:13 

    >>2
    『子供の騒ぎ声は騒音ではない』条例を作るような政府だから厳しいね…私も道路族があまりに酷くて引っ越したんだけど、日本は本当に加害者に有利な国だよ。
    騒音問題も子供のいじめ問題も解決方法は被害者が逃げるしかない。

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 22:23:33 

    >>1
    そんな言い訳通るの??

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/04(水) 23:00:32 

    >>1
    就学前の子供がやったことだからって、就学前だからやらかさないよう親がきちんと見てなきゃいけないのに

    まず就学前の子供が外で遊んでるのに親が家にいるって状況があり得なさすぎる
    最悪事故で死ぬよね

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/04(水) 23:13:26 

    >>26
    うちのはインドネシア産

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/04(水) 23:27:15 

    やっと涼しくなって過ごしやすい気候になったと思ってたら
    道路族がわらわら出てきてガッカリする
    あいつら虫と一緒だよ

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/05(木) 01:05:39 

    >>269
    このコメにマイナス入るのがまた怖い

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/05(木) 07:35:21 

    >>235
    ありがとう。そう思ってもらえていたら良いんだけど。。
    ご近所は挨拶程度で深入りしない方が良いと思ってあまり関わってこなかったんだけど、相手は近所中と交流があり、話が曲がって伝わっているんじゃないかって悔しい気持ちです。
    そこ以外も大体が騒音道路族なのでどのみち理解はされなかったのかもしれませんが。
    強く生きていきます笑

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/05(木) 11:08:52 

    不調でやすんでいるのですが、超音波聞こえてきて頭痛がプラスされました……

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/05(木) 13:07:17 

    >>103
    あれオカシイよね。
    自宅の玄関先ならまだしも、住宅地で道路徘徊しながら電話する人初めて見たんだけど。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/05(木) 14:07:23 

    >>275
    埼玉県民で道路族と揉めまくったので、この条例はめちゃくちゃ嬉しいです!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/05(木) 16:00:07 

    三連休
    うるさい道路族どっか行け‼
    散れ散れーーー\(^o^)/

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/05(木) 16:17:55 

    >>26
    うちの近所も中○っぽいんだよなぁ。声のボリュームぶっ壊れてる感じが。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/05(木) 16:35:02 

    >>3
    子どもをボコボコにするっていう発想頭イカれてない?
    通報しますね

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/05(木) 19:18:59 

    自分さえ良ければ周りの迷惑なんてどうでも良い
    邪魔する奴は敵だから何をしても良い
    子供のしたことだから責任なんて取る必要ない
    子供のすることに文句を言う方がおかしい
    自己中心的で他罰的で反社会的な思考
    こんな人間が親なんておそろしい
    そしてその親に育てられた子供も将来そっくりな人間になる負の連鎖

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/05(木) 22:53:00 

    >>224

    いやですよ。とは言えないよねー

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/05(木) 22:57:30 

    今日車出そうとしてキーレスで解錠したら

    車の前でしゃがんでた子供がびっくりして立ち上がった

    ローラースケートはいてたんだけと、この子たちうちの車に傷つけてない?と
    心配になっちゃう

    ヘルメットもしてないし、見たところ3年生?くらいなんだけど

    親はどういう神経してるのかなあ

    ここ、車の通り道なんだよね

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:15 

    道路族わくし子供は道端にポイ捨てするし民度低いなあと思ってたけど

    うちの近所はウェイ系の保護者ちらほらいます(っす!が語尾のいい匂いがするタイプ)

    こういうタイプとは交流したことないので戸惑ってます

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/05(木) 23:16:18 

    >>253
    ヤンキー風でも堅気の人もいるもんね

    最後とか関係ないよ、迷惑だもの

    私も最後に越してきたけど、子供めちゃくちゃ注意したよ(親はいつもいない)

    優しく言ってたけど、あんまり言っても聞かないからキレ気味で注意したら2度と来なくなった


    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/05(木) 23:58:10 

    >>273
    そうそう正にその通りです
    普通な親子でよいのですよね
    聖人君子や釈迦とか全く望みませんよ
    ごくゴクごく一般的な方々に来て頂きたい
    皆様これだけ被害者がいらっしゃる…ということは…
    普通な感覚をもたれた方が今や少数なのかもしれませんね…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/06(金) 00:02:38 

    >>103
    族子がそうだわ
    玄関から出てきて長々話してる
    似ちゃうんだろうね親子ってさ

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/06(金) 00:05:54 

    >>297
    嫌だご近所さんかしら!?
    その語尾がね驚くのですよね
    新人腫とコールされていますw

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/06(金) 00:07:50 

    >>295
    るせーんだよ💢
    と言えたらどんなに楽になれるか
    でも私は顔に出ちゃってるかもしれない

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/06(金) 07:36:00 

    >>280
    親の考え方、次第だよね

    うちは、地元の人が多くて親の近くの新興住宅地に建てたみたいなエリアなんだけど

    会長さんが、車通らないしお子さんが産まれたらそこの道端で遊ばせてーみたいな事言ってたから

    代々の民度なんだとおもう

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/06(金) 08:36:41 

    駅前も商業施設が減って跡地にマンションばかり乱立すれば買い物だけでなく子供の遊び場も無くなるわ。
    遊び場はしょぼい公園だけよりゲーセンを選べた方が有った方が良いな。
    住宅しかないのは街の魅力に欠けていて道路族が増える元凶だね。

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2023/10/06(金) 09:17:09 

    >>304
    それもあるけど、今って部活廃止の傾向もあるから暇を持て余したり

    専業主婦もかなり減ったし

    学校終わりに放置された子供が迷道路族てのもあるかもね

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/06(金) 10:44:34 

    >>303
    それそれそれを様々な職場がある23区居住に持ち込まれてもう目もあてられません
    注意しようものなら怒号と仕返しの嵐が周囲を襲います
    本当に迷惑してます!

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/06(金) 13:33:02 

    >>305
    学童も中学年、高学年OKになっても、低学年優先かつ、学童の遊びは中学年以上にはつまらないから止めてしまう家庭も多いよ。昭和や平成初期なら親しい友人同士なら大人がいなくても上げたり、上がったりしていた時代もあったが、
    今は駄目で大人がいても友人宅に上がらない友人を上げない家も増えたから道路族になるとか。

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2023/10/06(金) 16:27:36 

    道路族は、学校や警察から注意されると「直接言え」とかよく言うけど、嫌がらせの為に通報者を特定したいだけ
    先人たちの体験を踏まえて匿名で道路族に注意して貰ったら、案の定近所に悪口や悪態をつきながら通報者を探し回っていた
    道路族は反省なんてしない

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/06(金) 17:50:01 

    >>3
    目つきも悪い、なめた態度のガキなんで、ゲンコツくらってもおかしくないよ!

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/06(金) 17:51:32 

    >>304
    日本語がおかしくて、何が言いたいのかわかりません。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:42 

    >>308
    その通り!
    私は元被害者です。
    最終的に私は直接対決もしたけど、道路族相手に話し合っても平和に解決なんて無理だね。
    話し合って理解出来る相手なら警察や学校から注意された時点で子供の事を一番に考えたら普通は出来ないもの。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/06(金) 19:12:48 

    うちの方は分譲だけでなく意外と賃貸物件も多くある
    族親子が来る前それぞれの物件には非常に品がよい親子さんや単身者も多数在住
    それが族親子どもの奇襲により全くガラリと様変わり
    どちらもガラが悪い輩臭プンプン
    住人ってこんなにも180度変わってしまうんだなぁ
    元に戻してー

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/06(金) 20:38:43 

    埼玉県は虐待防止条例で道路族問題解決するかな?

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2023/10/06(金) 20:56:09 

    公共の場での遊びは「道路族のマナーの問題」ではなく、社会制度の問題。私は、道路族に対してではなく、不動産業界や行政に対して意見している。マナーの問題/道路族個人の問題と矮小化すると、道路族と非道路族は対立するしかない。

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2023/10/06(金) 21:53:24 

    >>314
    不動産業界や行政に意見を申し入れる事は悪い事じゃないし理解出来るけど、そもそも路上遊びは道路交通法違反であり迷惑行為なのでやっている親子のモラルの問題ですよ。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/07(土) 01:05:08 

    >>315
    道路族を搾取したり、利用して荒稼ぎする業者こそモラルがないと思う。

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2023/10/07(土) 02:01:13 

    >>316
    だから何?
    道路族に一方的に迷惑をかけられた側には関係ない事だよ。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/07(土) 12:00:35 

    >>314
    非常識な親の問題です。不動産業界、行政に責任転嫁しないでください。

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/07(土) 12:58:42 

    >>313
    しないと思います。
    子供の声や姿が見える家の前で遊ばせそうな気がしませんか?
    ますます道路族が増えそうです。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/07(土) 13:18:21 

    家の近所の道路族って雨だと車で出掛けていくけど、
    天気が良いと出かけず家の庭から道路に占拠してずっと遊んでるの
    物置も道路に向けて設置して、いつでも道路で遊べる状態にしてるんだよね
    道路が縄張りだから、車で出入りすると凄い睨んでくるしね…子供も親も!
    こっちだって目にいれたくもないのに…

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/07(土) 13:53:48 

    >>318
    被害者は親ガーと主張すれば地域に貢献しなくてよい錦の御旗、免罪符にしている。だから、邪魔者扱いされる原因は被害者側にもある。

    +1

    -11

  • 322. 匿名 2023/10/07(土) 14:34:45 

    道路族の原因は不動産会社のせいだって言って、同意しない被害者に暴言吐いてくるエセ社会学者の荒らしまたいるんですね。毎回道路族トピに出没して執着心が道路族そっくりで気持ち悪い。

    クレーマーは、まちづくりのことなんか一切考えない。
    遊べない公園で退屈に過ごせ=外で遊ぶな
    親ガーと矮小化するのは発展を阻害したり、不便を強要して街に貢献しないを正当化しているだけな性根の腐った邪魔者だ。

    って言ったこと忘れてませんよ。
    道路族被害に対して理解も寄り添う気もなく、ただ道路族被害者を自分の主張に都合よく利用したいだけなのバレてますから。

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/07(土) 14:45:38 

    >>322
    エセ社会学者ではなく、道路遊びをしたい道路族本人さんだと思います。懲りずに、毎回毎回トピに来ますね。論調も同じだからバレてます!

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2023/10/07(土) 17:41:25 

    >>321
    よこ
    え?もしかして道路族容認が地域貢献って事?

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/07(土) 19:11:56 

    三連休なのに公園連れてく事すら渋る親なんなの?

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/07(土) 21:09:24 

    隣人に常識がないと自宅にいるのに日々ストレス溜まって本当に苦痛だわ…

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/07(土) 22:20:47 

    >>321
    あなた道路族本人ですね?

    大人しくしていてくださいね?

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/08(日) 08:43:08 

    三連休も怒号奇声文句の嵐
    気候がよきなんだからご自慢車でどっか行けよ💢

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/10/08(日) 09:48:22 

    朝っぱらから住宅密集地で子供にボールバンバンやらせる嫌がらせ?本当に懲りないですねー!
    休日の朝8時前から本当に迷惑なんですけど!
    敷地内なら何しても自由で許されるって発想…ほんと親の常識を疑います
    そこ、一歩歩いたら道路ですよ?
    しかも、車からは死角で目の前まで来てやっと気づくような狭い場所です
    どうせ通報対策で目立たないようにやってるつもりなんでしょうけど、ボールや子供がいきなり飛び出して来たら確実に事故りますけど大丈夫ですか?
    親が一緒に居たってタバコ吸いながらほんとにただ見てるだけ…しかも子供が危険な道路側で親の方が比較的安全な場所に隠れるように座ってる
    これって事故の原因を親が作っている事になりますよね?
    ボールや子供を避ける為に突然車やバイクが自宅や車にぶつかって来たらと思うと…こちらは全然落ち着いて生活なんて出来ないんですけど!?
    「子供のする事ですからー」では絶対に済みませんから!
    必ず弁償して貰いますよ!!




    +10

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/08(日) 10:28:34 

    なんで、わざわざうちの前を通っていくの?もっと違う安全な道あるでしょ?子育てアピールいらないから。

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2023/10/08(日) 11:26:55 

    >>35
    道路族は陰湿・陰険の塊が多いから嫌がらせや陰口は加害者のくせに被害者ヅラ天下一品
    本人達は自分の事をサバサバしていて明るく楽しいと思ってるケースが多いけど、族仲間で徒党を組んで族被害者を攻撃したりと、本人の思い描く人物像とは真逆の人が多い 竹を割ったような性格の人なら他人の嫌がる事をそもそもしない

    +15

    -1

  • 332. 匿名 2023/10/08(日) 12:02:23 

    >>331
    よこですがコレ凄い分かる!
    路上遊びが出来なくなった腹いせに通報出来ないような被害者にしか分からないようなギリギリの嫌がらせされるようになったので、もう直接「嫌がらせですか?」と聞きに行ったら、自分達はそんな陰湿な人間じゃなくサッパリした性格だとか言って来てもうドン引きでした、サッパリした性格の人が自分で言うか?!笑
    態度がずっーとネチネチだったじゃんか…呆





    +11

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/08(日) 13:10:32 

    子供に何をしつけたり教えられるの?挑発はコミュニケーションではない。集団でやるのは更に卑怯者。同じことをあなたの子供にされたらどう思うの?

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2023/10/08(日) 13:48:30 

    >>178
    役所に言ったら道路族が解決したって事ですか?羨ましいです。市役所?区役所?の何課に言えば良いのでしょうか?ホームページで探しても見当たらなくて。
    もし良かったら教えて頂けないでしょうか?
    そして役所は道路族に具体的に何をしたのでしょうか?

    私は学校へ通報したら「放課後の事は親のしつけで学校は関係無い」と言われてしまいました。
    最近涼しくなってきてまた大騒ぎが始まったので早くやめさせたいです。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2023/10/08(日) 18:24:30 

    あーもう、早く三連休終われ!!!

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/08(日) 18:38:46 

    3連休でも普通に道路にいる。バスケットボールのドリブル道路でやっててすごくうるさい。しかも自分の家の前ではやらないで少し離れた他人の家の前でやってるの。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/08(日) 19:55:23 

    >>334
    何度も道路族トピに救われ助けても、今昔よりはだいぶ回数は減りました!
    学校へ言ってダメと言うことなら、できればもう一度学校へ電話して教育委員会へ相談しますでもダメでしょうか?
    もし、教育委員会がだめそうなら教育委員会の方へでは警察へ通報します。
    といえば、今まで結構動いてもらいました!

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:59 

    道路族をネガティブにジャッジするのもストレスになるとか

    人をジャッジする癖はない?「ジャッジメント・デトックス」のすすめ
    人をジャッジする癖はない?「ジャッジメント・デトックス」のすすめwww.womenshealthmag.com

    眉毛を上下させたりといった特定の表情や視線は、言葉よりも強力なメッセージを伝えることがある。その意図に気づかれたとしても、顔面けいれんだと言ってごまかすことがあるかもしれない。他人をジャッジすること、無意識にやっていない? 人をジャッジするのはや...

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2023/10/09(月) 14:11:36 

    道路族は見かけたら即110番!
    学校にも名指しで指導をお願いする!
    学校の指導が上手くいってない感じ出てきたら教育委員会にも指導お願いすると大分対応変わってくるよね。
    うちもこれで大分改善されたよ。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/09(月) 23:12:39 

    >>338
    道路族本人乙

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/10(火) 11:40:23 

    >>170
    近所の族は路駐して駐車場でBBQやってるわ

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/10(火) 11:47:41 

    >>334

    市役所名 子ども(or青少年or教育)でググると出てくると思うよ

    うちの自治体は市長へ直接メール送れる窓口あったから、そこから証拠録音付きで名指しで送った
    同時期に学校や教育委員会にも送ったから、どれかが効いたんだと思う
    (学校へはそれまでも何回もクレーム入れてた)

    スカッと話と違って、一度でピタッと収まる方法は無いから複数にお願いするの大事

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/10(火) 11:52:54 

    >>314
    私は両方だと捉えてる
    物件サイト見てると、「(新興住宅地の道路の写真に)お子様も安心して遊べます♪」とか「(密集地のウッドデッキテラスの写真に)広いのでBBQも楽しめます♪」って平然と書いてあるもんなあ…
    そういうの見かけたらクレーム入れてるわ
    真似するバカ親も出てくるからね

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/10(火) 17:21:50 

    道路族のブサイク性悪ゴミ親が生産しやがったゴミ小学生のクソガキと道路族妖怪性悪粘着クソババアの悪質騒音犯罪や嫌がらせ等の貯まった犯罪証拠をまじで晒してやりたいyoutube?TikTok?できることならがるにも直接晒してやりたいわ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:25 

    >>313
    この条例の案が出たときは期待したけど、今は無いわ
    罰則無いから平然と遊ばせてそうだし通報されても、リビングから見守ってました!って言いそう

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:09 

    >>345
    >>319
    313です
    ご返信ありがとうございます。
    私もちょっと期待して見守っていましたが、結局内容不透明なまま厳し過ぎて取り下げになりましたね。
    確かに、あのままだったら道路族増やして「リビングから見てましたー」とか平気でやりそうですよね。
    本当にやばそうな放置子対策としては良いのかも知れませんが…
    うちの近所もアレの影響なのか荒れてます。
    お留守番とか登下校の付き添いよりも、路上遊びをちゃんと取り締まる方が先だと思うのですが。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/10(火) 23:00:28 

    「近くの公園でボール遊びが出来ないから」
    「仕事や家事で忙しいから」
    とか道路族達は言うけどさ、それ全部親の都合でしょ?
    それで「道路で遊べなくなったせいで…」って被害者を逆恨みするけど、そもそも遊ばせちゃいけない場所で勝手に遊び始めて路上遊びありきの生活設計をするから困っただけでしょ?
    本当に迷惑でしかないよ。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2023/10/11(水) 00:02:24 

    >>347
    横から失礼いたします

    そもそも一般的な親からは逸脱した思考回路から成り立つ族親
    そんなメチャメチャ設計で勝手に自己満スタートされたんじゃあ周りはたまったものじゃない

    しかも注意されればそこをめがけてゴォゴォ💢逆ギレ嫌がらせ三昧だもの
    こっちが目茶苦茶にされちまいます

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/11(水) 07:28:24 

    なんか道路族トピの勢いが落ち着いた気がする。
    全国的には道路族被害減ってきてるのかな?
    うちの地域はまだ酷いけどさ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/11(水) 09:34:08 

    >>349
    世代効果では?!
    族行為ゴリ押しのDQ○寄り族親子の年齢があがり中高生になってきたから?
    帰宅部でない限り学校での滞在時間が増えてるから?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/11(水) 11:55:32 

    >>350
    なるほど!そういう事だ!
    うちの族の一番上も小4だったのが中1になったわ
    まだ下は年長が小3になっただけだから先は長いけど、、

    中高になってもバイクをふかす音がうるさいとかいうし、油断は禁物だね!

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/11(水) 12:45:58 

    >>349
    道路族マップを見る限りでは減ってないと思うけど、被害者の状態にも寄るよね…
    被害は続いているけど、単純に忙しい時や具合が悪過ぎてって時もあるしね。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/11(水) 15:07:12 

    いわゆる道路族行為をする家ほど、当番制でまわってくる地区の仕事をきちんとしてくれないケースが多いように思える

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/11(水) 15:12:55 

    >>353
    結局、常識がない人だからゴミ出しのルールとかも守らないですよね。
    常に決められた時間に出さない人もいるし。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/11(水) 16:00:51 

    ほんと非常識な親には一般常識を指導、迷惑行為には罰金も取るようにして欲しい。
    親の都合で子供に迷惑行為をさせてる状況っておかしいよ。
    犬の糞だって飼い主が処理しなかったら罰金取られるように変わっているのに、子供は道路に放牧させても「車が轢かないように気をつけてねー!」
    他所の物を壊したり迷惑をかけても「子供のする事ですから大人は黙って我慢するのが当然でしょ!」

    私も同じ環境で子育てしてきたけど、自分の都合よりご近所の生活を尊重してきたつもりです。
    子供が友達を呼ぶ時はどんな時も家の中で窓も開けずエアコンつける。
    友達の保護者も常識の範囲内で遊ぶように注意してくれていました。
    私も兼業で忙しくて部屋の掃除や片付けが多少疎かになってしまっている状況で子供が勝手に友達連れて来ちゃった…みたいな時もご近所に迷惑かけるより、自分が我慢して急いで対応して来ましたよ。
    私はそれが普通だと思ってたんだけど、隣近所の道路族達は違ったんだよね。
    だからこそ、どんどん住みにくい環境に変わっていったんだと思うけど…

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/11(水) 16:37:55 

    今まさに徒歩30秒のところに公園があるのに幼児を道路で走らせて親は井戸端

    子なしなんだけど以前一軒の道路族に長年我慢して限界になり苦情を言ったら逆ギレしされ近所の子持ち仲間に広められ、現在は子持ち家庭に挨拶してもムッとした顔して無視される
    子供が嫌いなんじゃなく非常識な親子が嫌いなだけなのに子供がいないから僻んでると言われてる

    本当に引っ越したい

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/11(水) 16:41:30 

    先日車で帰宅し角を曲がったら角の家が道路で子供を遊ばせていて慌てて止まった
    ゆっくり行ってたから良かったようなものの

    親は謝るどころか私を睨み付けて信じられませんでした!うちの近所はどうしてこんなのばっかり住んでるんだろう(涙)

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/11(水) 17:18:28 

    >>320
    分かる。
    物置きに遊び道具しまってる家はまだマシ(?)なような気もするよ。
    酷いところは、安い物入れとか収納すら用意せず車庫や庭に雑に散らかし放題…
    うちでは子供に「使った物は片付る」とか基本的な事さえ教えていません…って宣言しているようなものだし、見られて恥ずかしいとも思わない。
    きっと家の中も片付いてないんだろうな…

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/11(水) 17:37:04 

    >>356
    酷いよね。
    私はやっと子育て卒業したばかりの主婦ですが、同じ環境で子育てして来た私から注意をしても結果同じだからね。
    出来るなら、私があなたのご近所さんに会って注意してやりたいくらいです。
    子育て経験者だって凄く迷惑に思ってるからね!って言ってやりたいくらいです。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/11(水) 18:01:01 

    >>357
    うちも通報して注意するまではそれが当たり前の日常だったから分かるよ。
    ほんと危ないし、タチが悪いよね。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/11(水) 18:27:06 

    涼しくなったから道路族が外に出てきましたよね。

    うちのアパートの壁をサッカーゴールに見立てて、毎日ボールをシュートされています。
    ひどいときは何人も集まってPK合戦…(ご丁寧にホイッスル付きw)

    主犯は向かいのアパートに住む小学生の男の子。自分のアパートでやらずに、わざわざうちのアパートの方でやるのが腹立つ。しかも駐車場だから、すぐそばに車もたくさん停まってるし、道路もあるからそれなりに車も通って危ないのに。

    腹立つなぁ…と毎日毎日悶々としていたんだけど、
    夕方ゴミ出しのために外へ出たら、ちょうど主犯の子が1人でサッカーしてた。もちろん私のアパートに向けてシュート練習中。
    咄嗟に注意してしまった。「アパートの壁にぶつけるとすっごく響くから。気をつけなね」って。冷たいおばさんだったろうか。
    でも主犯の親はゴリゴリの爆音ヤンキー車に乗ってるし、母親金髪だし、親に言ってもきっと通じないと思うんだ。子供本人に伝えなきゃ意味ないよね。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/11(水) 18:31:08 

    三連休、朝7時から家の前の道路でバスケされた

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/11(水) 19:05:52 

    >>349
    1.引っ越して道路族の被害から逃れられた
    2.道路族からのストレスで体調を崩しトピを見る気力が無い
    3.仕事等で忙しくてトピを見る暇がない
    4.道路族トピの存在に気づいていない
    5.奇跡的に道路族が遊ばなくなった

    可能性としてはこのくらい?
    ちなみに私は2の状態になりやすいです

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/11(水) 19:12:00 

    >>348
    347です
    ご返信くださりありがとうございます。

    勝手に自己満スタートしといて逆ギレされたんじゃ本当に堪らないですよね。
    もう賃貸・分譲どちらも不動産契約の際に注意や指導なりを予めして欲しいレベルです。
    親の免許制でも良いと思う。
    「子持ち様防止法」でも作って欲しい!

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/11(水) 19:38:30 

    >>361
    うちの近所も
    もはや「髪の毛何色ですか?」って聞きたくなる明るさのヤンキー主婦がいるわ。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/11(水) 19:51:01 

    >>361
    全然、優しいよ。
    私なら黙って通報してると思う。
    子供に注意したら、親から逆ギレされてこちらが事案扱いされて通報までされました。(因みに子持ちの主婦です)
    相手にも寄るとは思いますが、ちょっと心配でコメントしちゃいました。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/11(水) 20:20:47 

    >>362
    朝の7時からとか近所に非常識アピールかと思うね、笑

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/11(水) 21:29:38 

    >>347
    族親ってゴチャゴチャ言い訳するけど、子どもが轢かれたら100パードライバー責めるよね。
    子どもが轢かれたら親を逮捕してほしいよ。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/11(水) 21:31:02 

    >>361
    叱ってあげてるんだから優しいよ
    でもあなたの身が心配だから、まずは学校に言ったほうがいいと思う。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2023/10/11(水) 21:49:53 

    >>368
    347です
    全く同感です!
    我が身を振り返り反省する事が出来ない人間ですから当然そうなりますよね…
    ボール遊び出来る公園で遊んでいたけれど、ボールや子供が飛び出して来ちゃって事故になるのと、本来遊んでは行けない道路上で子供を遊ばせていた事がきっかけで事故が起こるのは全く別問題だと思います。


    +10

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/11(水) 23:45:56 

    >>367
    うちのほうは6時台からタマケリ
    しかも幼児だからとんでもないとこに蹴る
    その度に族親は平気で他人の敷地にガシガシ侵入
    マジで大迷惑だったわ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/11(水) 23:54:56 

    >>353
    そうだよね
    そのくせ族親って目立つことは大好物
    わたし樣はこれまでのやり方を改革したす キリッ!

    違う違うそうじゃないわ間違っているアナタ樣は自分たちの頭の上の蝿をどうにかせにゃあかんだけ

    計算高いトコだけ天下一品
    勘弁してくれよ…

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/12(木) 00:00:27 

    >>371
    朝6時台はヤバイ…
    しかも幼児って…
    敷地内に勝手に入られるのも本当に気持ち悪いですよね!
    うちは擁壁がある角地なので、格好のボールの壁当てスポットにされました。
    2階の一番遠い寝室までボールを壁に打ちつけられる音が響いて来て最悪な目覚めです。
    もう家を手放してでも引っ越したい。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/12(木) 00:13:09 

    >>372
    よこだけど爆笑しました!
    ほんとそんな感じだよね、笑
    「わたし様改革…キリッ!」
    今度それ見たら思い出し笑いしちゃうかも!

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2023/10/12(木) 11:57:10 

    >>354

    粗大ゴミをステーションに置いてく非常識な人がいるし

    タバコの吸い殻も道端に落ちてたこともある

    道路な密集地で子供が大騒ぎするような躾しかしてない親だもんその他のこともできてないんだろうねとおもう

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2023/10/12(木) 11:58:19 

    >>365
    学生でもないのに
    過度な茶髪とかどんなところで働いてんの?って思うよね


    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/12(木) 12:08:38 

    >>350
    確かに10年位我慢の末
    中学生になって静かな時間が増えた〜

    でもその家また赤ちゃん誕生して
    歩き出した途端道路に出してる
    (公園徒歩3分にあります!)
    道路族の英才教育見てる様

    また中学入学まで10年以上耐える日々かな
    振り出しに戻った気分で凄い脱力感

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/12(木) 12:36:56 

    >>365
    学生でもないのに
    過度な茶髪とかどんなところで働いてんの?って思うよね


    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:35 

    >>365
    学生でもないのに
    過度な茶髪とかどんなところで働いてんの?って思うよね


    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:30 

    >>375
    354です
    ほんと自分の都合ばかりで周囲への影響とか1ミリも考えないから出来る行動ばっかりなんですよね。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:44 

    >>379
    こっちのは真っ黒なボブで真面目アピール
    でも〜中身はドヤンキーだよwww
    ドンドンドンドヤンキーの言葉遣いの悪さよ
    驚きレベルてす

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/12(木) 21:00:44 

    >>381
    よこです
    こちらも見た目は地味ですが中身はヤンキーがチラホラいます。
    車は見栄張ってるけど、服や見た目にはお金かけてない感じ。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:58 

    やめて欲しいと何度もお願いした事をまた繰り返されたので中学校に相談しました。
    族親には既に逆恨みをされているので、名指しだけど本人達には敢えてわからないようにしています。
    内申にはちゃんと反映されて、真面目な子が優先的に進学出来ますように!

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/12(木) 22:57:47 

    >>377
    騒音道路族って基本子供に労力割かないからどんどん産むんですよね
    躾したり遊びに連れて行ったり習い事や塾に通わせたりせずただご飯食べさせてるだけだから

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/13(金) 11:40:58 

    >>383
    私も同じく素直で真面目に頑張っているお子様を優先して欲しいです
    絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対に迷惑行為三昧の族親子には酷い状況の荒れまくった場所へと送還希望

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/13(金) 13:50:10 

    >>385
    383です
    ご返信くださりありがとうございます。
    最近の私立はそういった面でとても厳しくなってると聞いています。
    内申悪いとそもそも入れない、入れても問題を起こしたら即退学させられた…なんて話も聞いた事があります。(入学時に誓約書を書かされるのだとか)
    ジジババ頼ってお金出して貰っても環境が良い学校は選べない。
    馬◯でもヤンキーでも入れる底辺高へ一直線。
    同じ学力でも今は虐め問題も深刻な社会問題になっていますがら、学校側も厳しくジャッジするようになっていると思います。
    言われているうちが華ですね〜。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/13(金) 15:24:08 

    >>386
    底辺公立ならいいけどさ
    動物園私立で高校無償化適用されて税金使われるとかマジ勘弁。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/13(金) 15:25:49 

    >>349
    コロナきっかけで道路遊びしてた家庭は続々卒業してるんじゃない?
    ネットニュースになって騒がれて慌ててやめた&コロナが収まってきたからあちこちにお出かけってパターン

    生粋の道路族だけはしつこく続けてる。

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2023/10/13(金) 15:30:18 

    >>383
    同感
    学習塾の前で一息ついてワイワイおしゃべりしてる子達見るとホッとするわ
    賑やかだけど、族子みたいに奇声出さないし睨んでこないし道の端っこにいるから
    ああいう子達のためなら税金バンバン使ってほしい

    族子って進化できなかったなり損ないって感じする
    ホラー映画に出てくるような実験動物みたいな

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/13(金) 15:35:32 

    >>384
    ご飯ってかエサじゃない?w
    お昼になると族子が菓子パン投げ与えられてるけど、口開けて食ってるしゴミはポイ捨てするしまるで動物(動物に失礼だけど)
    族子も愛情もらえてないことに気づいてるのか、ああああーーーー!!!!なぁ!!!!うーーーーーーー!!!!ってずっと奇声出してるし

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/13(金) 15:46:22 

    菓子パンとかジャンクの餌ばっかり食べてるから、精神不安定で奇声発してるのかぁ(納得)

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/13(金) 15:48:08 

    >>388
    道路族本人乙

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2023/10/13(金) 15:55:32 

    >>389
    383です
    ご返信くださりありがとうございます。
    私もです。
    迷惑行為をするような親子の為に無駄な税金使って欲しくない。
    その分も、まともな親子の為に使われて欲しいです。




    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/13(金) 16:17:55 

    >>391
    よこです
    ほんと族子がまともなもの与えられてないの分かる。
    親も忙しい筈の夕方から長時間の井戸端始めるからね。
    え?いつ夕飯作って食べさせの?って感じ…
    子供の宿題は?明日の準備は?
    普通は忙しくてそれどころじゃないよ?
    いつも宿題やって来ない子・忘れ物ばかりする子のご家庭はこうなんだろうな…


    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/13(金) 16:35:41 

    >>387
    386です
    同感です!
    もう形だけの進学なら働け!と思いますね。
    税金の無駄遣いは本当にやめて欲しい!

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/13(金) 16:36:01 

    要支援の放置キッズ🦌

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2023/10/13(金) 16:36:33 

    今日は特にボールの音が凄くて音のする方の窓をこっそり見たら高校生の集団だった!信じられません
    マジでイライラする

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/13(金) 16:46:15 

    >>394
    横からコメント失礼します。
    めちゃくちゃわかります。
    うちの近所の族子たちは保育園のときからなのですが、保育園終わって17時頃から始まり19時半近くまで。次の日はまた、朝八時から保育園。
    いつご飯食べていつ休んでいつ寝ているのかと本当に不思議です。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/13(金) 16:46:19 

    >>397
    高校生になってもやるんだ…
    本当ムカつくね!!!
    図体ばかりデカくて、頭は悪い高校生なんだろうね…

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/13(金) 17:00:47 

    >>398
    394です
    ご返信くださりありがとうございます。
    他の方も言われてますが、それじゃ食べものの問題だけじゃなく睡眠もきっと不足してますよね…
    族子見てると、幾らイヤイヤ期だとしても激し過ぎないか?とビックリする時があります。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:05 

    >>15
    中古物件チェックすると
    道路族被害だろうなというの多い

    どれだけ被害者がいるんだろう

    私も困ってるけど
    逃げる先が見つからないよ

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/13(金) 20:54:44 

    今も家の前で騒いでいる。

    警察呼ぶか……。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/13(金) 20:57:50 

    >>402
    ……と思ったらお開きになった。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/13(金) 22:58:19 

    >>401
    よこです
    築浅の中古物件だと、もしかして…?とつい疑いの目で見てしまうかも。
    うちも絶対引っ越さないつもりで買った家を10年でお金に余裕もないのにすぐにでも手放したいと思っているので…
    多分、お金に余裕さえあればもっと早期に決断してとっくに手放してる。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/13(金) 23:50:09 

    家手放すとなれば、道路族マップに書き込みをしてても売り出し中は普通消してますよね…
    うちの近所は私が通報や注意をしまくったので今は閑静な住宅街に戻りました。
    しかし、嫌がらせはずっと続いています。
    うちが引っ越したら間違えなくまた復活すると思われます。←嫌がらせの狙いはコレですね

    引っ越した後の事は自分には関係のない事なのですが、同じ道路族被害者がそこを引き当てちゃったら…って考えるととても心苦しいし、自分達が選んだ引っ越し先もそのパターンだったらと思うと不安になります。
    これを言い出したらもうキリがないのですが…


    +8

    -1

  • 406. 匿名 2023/10/15(日) 11:39:23 

    >>395
    あいつらに働ける場所あんのかなあ…
    経営者も族子みたいなの雇いたくないよね。バイトテロされたら終わるし

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/15(日) 11:57:15 

    >>406
    早々にデキ婚して
    また道路族コースかなw

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/15(日) 12:26:58 

    >>406
    395です
    同感です。
    常識が通じないんだから、職場でもまともにやっていける訳ないですよね。
    ニートからの生活保護コース増えそう…
    質の良いお子さんを増やす為の政策をして欲しい!!

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2023/10/29(日) 19:16:13 

    子ども好きでも嫌いでもなかったのに、戸建てに引っ越してから子どもが嫌いになった。市道で奇声を上げながら走り回る、ドッヂボールをする、自転車やキックボードを乗り回す…
    本当に民度が低すぎる。一緒になって遊ぶ親もありえない。注意してやめさせる立場だろうが!自分の子どもの躾もできないなら産むな!

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/30(月) 10:37:06 

    車に異様な関心を持つ道路族。高い車の家には、嫌がらせでポイ捨てを欠かしません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード