ガールズちゃんねる

道路族に悩む人集まれー! Part2

1131コメント2022/02/17(木) 20:36

  • 1. 匿名 2022/01/18(火) 00:38:14 

    奇声、大声、ボールのドリブル音、スケボーの音、ドタドタ足音、通行妨害、生活環境の破壊、器物損壊、ゴミ放置、住宅街のスラム化…


    道路で子どもを遊ばせる、親も一緒なって騒ぎ続ける大迷惑な「道路族」について語りましょう。

    +236

    -12

  • 2. 匿名 2022/01/18(火) 00:38:59 

    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +276

    -25

  • 3. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:16 

    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +6

    -66

  • 4. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:57 

    バーベキューの煙!

    +230

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:08 

    ウェーイ系とDQNはクソが多い

    +229

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:16 

    >>1
    道路族になってるところは、母親までヤニカスな事も多い。とにかくしつけしないしできない。

    +253

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:55 

    週末になるとどこからともなく奇声が鳴り響くからそれで起きることある。

    +201

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:27 

    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +11

    -23

  • 9. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:32 

    >>2
    これは、やりすぎだけどさ。例えば、ごんな感じに行き止まりで、近所全員こどもがいて道路で遊ぶはいい?

    +22

    -274

  • 10. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:41 

    自分が子供の時は道路が遊び場だったけど今は道路でそんな騒々しい遊び方しているの?

    +13

    -63

  • 11. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:52 

    >>2
    普通に楽しそうではあるね

    +30

    -185

  • 12. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:41 

    すぐ隣の家の親子がマンションの前の道路と駐車場で遊んでて邪魔でしかない
    お庭ないっぽいけどしゃーないわなとはならんからな、外遊びしたいなら庭のある家を建てろよ

    +295

    -9

  • 13. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:45 

    家の前での縄跳び、キャッチボール、バスケのドリブル、自転車の練習、ザリガニの飼育、プール遊び などなど全て止めてほしい。そんなことやってる子供の親に限ってうるさくてもボールが当たっても注意しない。
    「おまえの子供が振り回したバットが顔に当たったんだよ!」って怒鳴りつけてやりたい。

    +231

    -27

  • 14. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:46 

    はす向かいにちょっとした地主さんの大きなお家があって老夫婦が住んでいたんだけれど数年前に亡くなって、どうやらその子供が土地を売ったらしく小さな建売が10軒くらい建つらしい
    どう見ても小さな子供がいる若夫婦が買うって感じの物件でいまから気が重い

    +343

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:47 

    >>2
    何これ、有り得ない。

    +378

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/18(火) 00:43:25 

    >>2
    ゲリラ豪雨になればいいのに

    +412

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/18(火) 00:43:51 

    >>2
    テレビ?!
    笑ってしまった

    +265

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/18(火) 00:43:57 

    >>9
    私は嫌かな。車にボール当てられると困るし

    +237

    -6

  • 19. 匿名 2022/01/18(火) 00:44:42 

    >>9
    道路は遊び場ではない

    この地区は、車に轢かれても文句言いません
    って看板掲げるなら許す

    +264

    -9

  • 20. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:02 

    >>2
    テレビまで外に置くなら家の中でええやんってなるね

    家族たくさんいるしどっか貸切で借りればいいのに。。

    +318

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:13 

    >>11
    普通じゃないでしょ。

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:39 

    庭のある家って最近本当、たたないよね!

    +100

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:06 

    >>2
    まおワールドカップかなんか観てるみたいだから200歩譲るけど、、普段から毎月とかは通報するな

    +9

    -38

  • 24. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:42 

    私は公共の道路に花の鉢植え置く家が無理
    公道なのに狭いし虫が嫌
    自分の敷地内とでも思ってんのかな?

    +210

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:51 

    道路族マップに書き込む

    +154

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:57 

    道路で親も一緒になってバドミントンしてる人いて
    初めて道路族を見たから、あぁーこれかーってマジマジと見たw

    +178

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:29 

    うちはアパートなんだけどね、向かいのキッズ達が駐車場の私の車の周りで鬼ごっこしてぺたぺた車触ってたから(後で見たら手形があちこち付いてた)暫く見てて窓から怒鳴り散らしたことがあったんだけどさ
    その夜そこんちの親が謝罪に来たからこっちも大人げなかったかもなーで、いやいや子供のしたことなんでねーで、一件落着かと思いきやまた最近こんどは親もまじって駐車場まで侵入してボール遊びしててクラクラなったわ
    殺すぞまじで

    +254

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:52 

    昭和の下町かよ
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +261

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:53 

    >>14
    うちの近所は子供達も程々に元気でたまにウルセーなって思うけど、老人達も子供とは別ベクトルで元気でウルセーって思う

    +81

    -11

  • 30. 匿名 2022/01/18(火) 00:49:46 

    >>2
    控えめに言って地獄

    +343

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:26 

    道路族いるなーと思ってたら道路族マップ?てやつに載ってたw
    あれあきらかに近隣が書いてるよね

    +154

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:46 

    1日に何度も、孫を数人引き連れて大騒ぎしながら犬の散歩をする近所のお婆さん。
    うちの前で必ず立ち止まって、孫と一緒にひとしきり騒ぐ。
    田舎特有の大雑把な性格と、耳が遠いせいなのか本当に声が大きくて、そこに小さい子どもたちの甲高い大声が合わさって精神的に参ってしまいそう。
    早朝はお婆さん一人で犬を連れて散歩してるけど、犬仲間とうちの前で行き合うとまた大声で世間話を響かせる。
    いろんな生活サイクルの人もいるとか、まだ寝ていたい人もいるなど思わないんだろうか…
    毎日繰り返されると、ちょっと凶暴な気持ちが湧いてしまうことがあります…。

    あと、道路族と言っていいのかわからないけど、うちの前を大声で歌いながら自転車で通り過ぎる人が何人もいるんだよね。
    直線道路で気持ちいいんだと思うけど、聞かされる方はたまらない。

    +125

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/18(火) 00:52:13 

    >>9
    いい?って…
    いい訳がない
    道路は公道、遊び場ではない
    袋小路が市道なら買い取れ、買い取って自宅庭にしたら良い

    +179

    -6

  • 34. 匿名 2022/01/18(火) 00:53:12 

    ちょっと太めの女の子がずーっとドリブルしてる。親は公園連れてけよって思う。歩いて5分もかからない所にあるのに。

    他の家の人間が休んでいるかもなんて思わないんだろうね。自分が楽をする、楽しむことしか考えてないから。そういう奴に限って自分が休んでる時にやられたらブチ切れるんだよな。

    +148

    -6

  • 35. 匿名 2022/01/18(火) 00:53:29 

    大人しく家でゲームでもしとけよって思うよね

    +33

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/18(火) 00:53:35 

    【あぶない】道路族マップ【うるさい】 ★ DQN TODAY
    【あぶない】道路族マップ【うるさい】 ★ DQN TODAYdqn.today

    道路族マップは道路や駐車場でこどもを遊ばせる愚鈍な親が棲息するエリアの共有を目的としています。自己中心的な振る舞いで周囲の生活を破壊する道路族行為を無くす一助になれたらと願っています。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/18(火) 00:53:54 

    これ不動産屋さんの宣伝動画らしい
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +80

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/18(火) 00:54:32 

    こちら業者が家族と従業員全員道路族

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/18(火) 00:55:07 

    バスケのボール音がひどい

    あれかなり響くんだね

    ずーっとなんの音だろ?思ってたらボールついてる音だった。
    家に囲まれて余計に響いてる

    +209

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/18(火) 00:55:39 

    道路じゃなく私有地の庭だからいいでしょっていう人も多くない?

    うちの隣の50代ぐらいの夫婦、おとなしそうなごく普通の人達だと思ってたけど、娘夫婦に子供が産まれてから(つまり孫)こんな非常識な人だったんだってびっくりする行動する。

    庭でバーベキュー。もう去年で4.5回はやってる。せめて洗濯物取り入れた夜からならまだしも夕方前明るいうちからはじまる。自分の洗濯物はちゃっかり取り込んでる。

    次の日から雨だから今日のうちに!って張り切ってシーツやら洗った日にやられて、悔しくて涙出たわ。トラブルを考えて何も言えずにいる。くやしい。

    +168

    -9

  • 41. 匿名 2022/01/18(火) 00:55:45 

    >>9
    道路で遊ぶ必要性がない
    放置子なのかな

    +114

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/18(火) 00:56:39 

    昭和時代にドロケーやってた

    +7

    -12

  • 43. 匿名 2022/01/18(火) 00:57:53 

    >>14
    そうなのよ!うちの近所に大きい駐車場が数軒新しい家が建つんだけど道路族じゃあまりませんように。
    若者夫婦でも年寄りでも何でも良いからさ。

    +90

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/18(火) 00:58:04 

    >>32
    自転車で大声で歌ってる人いるよね。
    自分は気持ち良くても本当にびっくりするし、がなり立ててるのは聴きたくないから車の中だけにして欲しい。

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/18(火) 00:58:33 

    >>2
    この画像有名なの本人達気づいてるよね?
    誰が撮った、誰がSNSに載せたとかで揉めてそう

    +243

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/18(火) 00:59:05 

    >>39
    ダムダムダムダムダムダム…

    わかる!私もあれで毎日起こされて最悪だった。なんていうか空気を伝って振動が響いてくるみたいな。野球の壁当ても。ムカつく。

    +125

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/18(火) 00:59:07 

    >>2
    町内会の集まり?
    地獄絵図

    +167

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/18(火) 00:59:44 

    >>11
    地獄のコミュケーションに見えるけどな。。
    絶対住みたくない

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/18(火) 01:00:15 

    このパンフレットを見て
    ここ住みたい!!ってなるのかい?
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +216

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/18(火) 01:02:17 

    >>2
    仲良くしてるように見えるけどいつも人間関係にビクビクして生活してそう。子供がちょっとでもケンカして怪我でもしたら大きな揉め事になって引越しとかになりそう。

    +266

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/18(火) 01:02:27 

    >>49
    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

    +81

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/18(火) 01:03:20 

    >>27
    いい人のふりして子供のやることだからなんて言うからやっていいんだと相手の親は思ったんじゃないの?
    怒るならどこまで許すのかしっかり意思表示しないと向こうだってわからないでしょ。

    +5

    -25

  • 53. 匿名 2022/01/18(火) 01:04:17 

    我が家のすぐ前に電柱があるんだけど、日曜の朝からそこでダルマさんが転んだを延々とやる兄弟がいて、
    うるさすぎて寝起きのパジャマのまま出て行き、どうしてそこでするのか?ここは公園なのか?自分の家の前でなぜしないのか?と怒りに任せて聞いていたら、泣いた。がこちらも寝起きで頭が回っていないので、泣くくらいならこんな所でするな!と捨て台詞をして帰って来た。
    落ち着いてから、子供相手にあんな事言うなんて…とひどく後悔した。
    道路族なんて1人を注意しても効果ないし、だからって我慢し続けるのも腑に落ちないし、難しい。

    +150

    -14

  • 54. 匿名 2022/01/18(火) 01:05:17 

    >>50
    実際は上下関係があってかなり気をつけて行動しないとってビクビクしてそうだよね

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/18(火) 01:06:22 

    >>2
    地蔵盆かと思った。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/18(火) 01:06:57 

    >>19
    ついでに、走行中、停車中の車などに損害を与えた場合は全て弁償させていただきます!
    も加えて欲しい。

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/18(火) 01:08:16 

    >>31

    私も近所のエリア見てみたら既に書いてあって笑えた

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/18(火) 01:08:37 

    >>52
    わからないもんかなあ?
    普通の親ならわかると思うんだ、普通の親なら
    今度見つけたらまーた道路で遊ばせて!轢かれても文句言えないわな!くらい言ったろうとは思っているよ

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/18(火) 01:08:57 

    うちの実家の母(65)が友達と健康のために家の前の道路でバトミントンするのにハマってるんだけど若者だけじゃなくこういうばーさんも道路族いるんだよ。
    注意したけど

    +80

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/18(火) 01:10:25 

    >>52
    いやー、1回でも近所の人にくそ怒られたらもう分かるよ。親だったらさ

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/18(火) 01:10:58 

    15年くらい前がピークで家の前に道路族が屯してきて、向かいのハイツの住人達とその連れのクソガキども
    時は過ぎ各々戸建を買う為に引っ越しした
    今、我が家の前の道路は閑静な住宅街に戻った

    そして、近所に新築で買った建売に引っ越しした元道路族
    今度はそこが新たな道路族の溜まり場
    門扉のない玄関扉前にビーチパラソルだして水遊び、蝋石で道路に落書き、BB弾、来客のママチャリ5台はある
    元道路族よ、今迷惑してるだろ?せっかく庭もできて花も植えてるのにボール当てられて根本からポキっと折れてる
    うちの植栽はしょっちゅうボールで薙ぎ倒され、拘ったテラコッタの鉢植えはバリバリに割られ、中ぶりのオリーブの枝折られた、バドミントンの羽、サッカーボール、ドッヂボール、何でも取れ取れ取れ取れと日に20回も30回もチャイム鳴らした因果だよWWW


    お悩みの方、引っ越しをお考えの方
    道路族マップはかなり有効ですよ
    誹謗中傷などの書き込みはしないでください
    書き込みが続くと閉鎖の恐れがあるそうです
    道路族の現状を淡々と書くと良いみたいです

    +81

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/18(火) 01:11:06 

    >>53

    私も隣の家に集まるうるさい子供に公園行ってと3回は注意した
    いつも、うるさいよまで言ったけど相変わらず子供は集まる
    親もその家に迎えに来たりしててどんな神経してんだ?と思うよ

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/18(火) 01:12:54 

    家を出る度、家に帰る度に道路に10人くらいの親子連れが道路占領してる
    夜も8時くらいまでキャーキャードスドスしててテレビも聞こえない

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/18(火) 01:13:01 

    >>22
    庭があってもオープン外構で丸見え

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/18(火) 01:13:51 

    道路族親のモラルや社会性どうなってんの?

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/18(火) 01:14:29 

    オープン外構だと平気で子供が入ってくる

    隣の家も、うちもフェンスないから家の敷地にはみ出して遊ぶ。たまにボールが入るから勝手に取りに入ってくる
    でも常にはブロックに乗るくらいだから注意しにくいし困ってるよ

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/18(火) 01:14:38 

    道路族はなぜ家の前で待ちあわせするんだ?
    一緒に住んでるのに

    フラフラ歩いてたり遊んでたり
    家で全員準備終わったら一斉に出掛ければいいのにさ

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/18(火) 01:15:32 

    >>65

    うちの近所は共働きでほったらかしの子供がウロウロしてる

    あのな、新興住宅地は学童じゃねえぞ

    +54

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/18(火) 01:16:04 

    >>61
    道路族マップは分かるけどそれを書くとどうなるの?道路族はこのマップなんて見てないと思うし何か変わるものあるのかな?

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/18(火) 01:17:16 

    >>62
    勝手に集まるのはいいけど、騒ぐなよ!って思うよね。私も近所の家がそう。
    子供プラス親もいて、子供は走り回り、親は外でいつまでも喋ってる。丸聞こえなんだよ!家の中でやってろ!

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/18(火) 01:17:19 

    >>4

    くっさいよね。

    窓開けたくなる季節にやるよね。

    住宅地で炭火とかあたまおかしい

    +67

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/18(火) 01:19:15 

    >>60
    多分>>52みたいな親はわからないんだよ
    こんな過疎してるトピですぐ湧いて出るくらいだからリアルにもっとわんさかいるよ

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/18(火) 01:19:38 

    >>69
    第三者への周知
    情報収集・拡散
    引っ越し、戸建て購入トラブル回避
    交通事故防止

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/18(火) 01:22:35 

    道路族はバカだからカメラに写ってないと思って隠れてたり睨んでるんだけど
    ばっちり写ってるからw

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/18(火) 01:23:24 

    うちの敷地内にビー玉とかバケツとか落ちてたし、前は生協の箱置いてあった

    カメラつけようか

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/18(火) 01:24:50 

    >>5

    真面目にみえても子供が道路遊びしてると、親の人間性もみえる

    子供にはどこで遊ぶかは必ず躾ける事だとおもう

    +76

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/18(火) 01:28:09 

    自転車の練習を駐車場と家の前の道路でやるのやめてほしい
    本当危なかった

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/18(火) 01:28:53 

    >>19

    うちの近所、暗くなると必ず道でマラソンの練習始める子が数人いるんだけどなんなんだろう

    仕事帰りの車とかにはねられそうでこわい

    +23

    -3

  • 79. 匿名 2022/01/18(火) 01:29:59 

    幼稚園の前の公道でペチャクチャお喋りしてるママさんも道路族?
    道にはみ出て井戸端してるし、子供も手を繋がず走り回ってるし、危なすぎる
    先生からの注意は無いのかな

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/18(火) 01:31:27 

    >>8
    五人中三人裸族ってやばめ

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/18(火) 01:31:41 

    >>7

    ムカつくことに土日祝は静か

    平日の放課後が最高にうるさい

    介護してるから昼寝することあるんだけど、子供の奇声で目が覚める。いいかげんにしろ

    +64

    -11

  • 82. 匿名 2022/01/18(火) 01:33:51 

    >>9
    道路で遊んでいいと子供に教えて、子供がどこの道路でも遊んでいいと勘違いして轢かれて死んでもいいのか?行き止まりでも何でも道路は道路。遊ぶ所じゃない。公園で遊ばせてください

    +111

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/18(火) 01:33:59 

    共働きの親が多いし仕方ないとは思うけど
    自分の子がどこでどんな遊びしてるかくらい把握しておいてほしい
    小学校中学年以上なのに奇声上げて
    マンションやよその家の敷地に入り込んで遊ぶ子がいるんだけど注意しても逃げるだけ
    マンションの部屋まで分からないし直接の親に文句いいたい

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/18(火) 01:34:05 

    ちゃんとした奥様たちは公園で井戸端して子供遊ばせてる

    公道で井戸端してるママさんは子供も道路遊びしてるし、ひとんちのブロックに腰掛けてる

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/18(火) 01:36:01 

    よく行く公園の近くの家がモスキートーンを付けてて、私はその家の前の道を通るたびに(音が)不快なんだけど、休みの度にその家の前の道で中〜高学年の小学生男子5.6人がスケートボードとかしてる。
    その子達がうるさいからモスキートーンを付けてると思うんだけど、何食わぬ顔で遊んでるよ。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/18(火) 01:37:27 

    >>2
    家ついていっていいですか?に出てた家族だよね??
    姉家族と弟家族の家が並んでて敷地内で宴会してるんじゃない??

    +33

    -9

  • 87. 匿名 2022/01/18(火) 01:37:35 

    家の2階の窓から道路に居る親に向かってボール投げて遊んでる親子がいるんだけど頭おかしいのかな?

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/18(火) 01:38:40 

    >>83

    小学生中学年の奇声はうるさいよね。

    親もしっかりしろ

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/18(火) 01:40:12 

    うちの近所はあちこち公園あるし
    すぐ近くの学校の校庭も開放してるのに
    なぜかマンション前でジェットコースターの悲鳴みたいな声出して走り回ってる
    周りがコンクリートだから反響してすごいし
    親の姿は見たことない
    学童も行かせてないみたいだし
    それなりのマンションなのにどうなってるんだろう

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/18(火) 01:40:29 

    >>68
    なるほど

    うちの近所は専業主婦だと思う
    朝から夜まで道路にいるから
    道路にレジャーシート敷いて座ってた時はびっくりしすぎて言葉が出なかった

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/18(火) 01:40:45 

    >>85

    モスキート音、効果ないかなあ?

    自分らがうるさいからわからないのかもね

    何歳まできこえるこ?

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2022/01/18(火) 01:41:09 

    >>87
    ほんと道路族のやってることって頭おかしいとしか言いようがないよね

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/18(火) 01:42:50 

    >>89

    少子化なのに学童はいれなかったりするよね

    野良子結構いる

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/18(火) 01:43:10 

    オープン外構に勝手に入ってくるってどういう感じですか?
    うちは狭い都内の戸建なので玄関先にちょっとしたスペースと駐車場しかありません。
    迷惑されてる方のおうちはわりと大きめのスペースがあるのですか?
    わかりやすい写真などあったらお願いします。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/18(火) 01:45:52 

    >>94

    門とフェンスないからボールが飛び込んだら勝手に入ってくるかんじ

    この前裏庭にはいりこんできたから叱ってしまったわ

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/18(火) 01:48:36 

    もうね、大人の方がはしゃいでる時ある

    上半身裸で、はしりまわる大人

    音楽かけて歌い出した時、うるさいから出かけよーって外出たらお巡りさんが注意しに来てた

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/18(火) 01:49:38 

    >>14
    小さな頃はお墓の横の家なんて嫌!って思ってたけど、こういう話聞くとお墓横は最強なのかもと思う。
    あと各駅停車しかしない沿線横とか。(急行あると騒音が酷い)

    +124

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/18(火) 01:51:04 

    ここみて自分の子が放置子化してないか
    確認してほしいもんだわ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/18(火) 01:52:06 

    >>94
    オープン外構のイメージ
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/18(火) 01:55:03 

    >>86
    ちがうよ

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/18(火) 01:55:11 

    >>97
    実家がお墓の横だったけど、年に2回くらいは夜中に肝試し?しにきてるバカ共が居たよ。バカはどこにでも湧き出る

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/18(火) 01:56:01 

    >>97
    墓石が窓から触れる距離に住んでる知人がいまして、時期になると線香の煙で洗濯物や布団が干せないと嘆いていましたよ。お経の声も日中は絶え間ないようです。
    時期が過ぎれば静かなので、1年を通すと暮らしやすい時間のほうが多いそうです。
    ただし「なんかねー、たまにねー、あれ?んー?これってそうなのかな?」という『不可解な出来事』もあるけど「慣れちゃえば平気」と笑っていました…

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/18(火) 02:00:11 

    >>100
    最近放送してた家?
    敷地は広そうだったけどバスケットゴールあるのがちょっと気になった

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/18(火) 02:01:06 

    >>83
    そういう親は逆ギレだよ
    直接言ったら親子で嫌がらせする!

    管理会社や大家さんにお願いしよう

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/18(火) 02:03:13 

    >>67
    道路を玄関にしてる家庭あるよね
    子供もただいま〜!と道路でランドセル下ろして座り込んでる
    100%親のモラルのなさだと思うわ

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/18(火) 02:06:25 

    >>66
    最近の家ってオープン外構が普通みたいになってるよね。
    うちもまさに画像のような建売買ったんだけど、うちは車なしだから道路上で「車来たよー」ってなったときとか道路族がうちに一時避難してくるのよね。
    あとは子供のボール拾いもなんだけど、洗濯物飛ばした若い夫婦がうちへそそくさと回収しにきたのとかも目撃してしまったw
    何かモヤモヤするから簡易的な柵でもつけのうかなと思ってる。

    +55

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/18(火) 02:06:38 

    近所がこういう感じのカオスなんだけどね
    家の車出入りするのに本当に邪魔!!!
    それ以外でももちろん邪魔だけど、何が腹立つってこういうガキは一向に動じないし、避けもしないし、注意しても遊び続けてるところ。親も遊びに参加してる時もある。そしてみんなお察しの通り親はクズみたいなやつばっか。子供を注意しないし、車出入りするからねって一回言った時も、子供が遊んでるのに事故でもあったらどうするんですか?といきなりキレられた。早く引っ越したい。
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/18(火) 02:08:49 

    >>106だけど画像つけ忘れた。
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/18(火) 02:10:23 

    「くるまきーたーよーー」じゃねえよ!道路なんだから車来るの当たり前だろうが!!

    +112

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/18(火) 02:14:56 

    親子で喚き散らし、優しく注意された老夫婦が最近具合悪いんだけど、その家に向かってウジャウジャいる自分の子供並べて、くたば○ーって親が叫んでその後に子供がウギィぇぇぇぇぇーって奇声あげてる。
    警察が何度も来てるけど、自分達が被害者ぶって周辺に近所の人にいじめられてるーって言いまくってるし、道路で騒ぐのもやめない。

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/18(火) 02:15:58 

    族親 テンプレ

    車がきたよー

    子供がしたことだからー

    ちょっと遊んだだけでー

    山に引っ越せー

    +60

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/18(火) 02:17:01 

    頭の弱い親が、他人の家に入ったボールを子供に塀を登らせてとらせてる。
    子供がやれば罪になんないらしい。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/18(火) 02:18:44 

    洗濯物が多い

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/18(火) 02:19:35 

    >>110
    そんな家族が近くにいるなんて本当災難
    何代もろくな子が育たないよね
    無駄に繁殖力だけありそう

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/18(火) 02:21:57 

    友人のSNS見てても明らかに子どもが家の前の道路で遊ばせてるな…って思う人が何人かいる。
    それが当たり前だからなんとも思ってないんだろうね。
    うちはマンションだから公園に絶対行くし子どもを道路で遊ばせるとか轢かれそうで怖いからありえない。

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/18(火) 02:22:33 

    >>97
    墓参りの時期は自宅周辺が車でごった返すのでそれだけは大変かな。
    あとは墓参りに来た客がわざわざうちの前で「お墓の近くに家建てるだなんて嫌だ、ありえない」みたいに言ってるのが聞こえてきたことがあったw

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/18(火) 02:23:47 

    冬場はまだマシなんだよ。

    雪遊びで道路で遊ぶ子供多いけど、暗くなるのも早いからまだ許せる。

    暖かくなると朝早くから道路で自転車乗りの練習してるバカ親とかキックボードとかギャーギャー騒ぐしマジでうるさい。
    車で轢いても文句言わないで欲しい。

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/18(火) 02:25:33 

    >>2

    近所の道路族は
    スクリーンとガーランド吊るしてお洒落感を演出しとったな…。

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/18(火) 03:01:08 

    >>103
    最近ではないと思うよ。この画像数年前から見かけるし

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/18(火) 03:21:59 

    子供が車にボール当てても親は見てみぬふり

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/18(火) 03:23:02 

    >>9
    この人達の共有の私道であれば分かるし、楽しそうって思える

    +12

    -41

  • 122. 匿名 2022/01/18(火) 03:23:38 

    >>114
    そりゃそうだ
    DQNとDQNがくっついて子育てしてるんだもの

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/18(火) 03:38:46 

    外で遊ばせるのは大事。個々のモラルの問題。過度に許さないのもモラル低いよ

    +0

    -25

  • 124. 匿名 2022/01/18(火) 03:54:19 

    >>55
    お地蔵さん、子供の頃楽しみだったけど、そうかアレも道路族になるのか…。地面に座って数珠送りとかしてたもんな…。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/18(火) 03:56:05 

    >>2
    普通に言って、最低最悪。
    こんなとこの家買っちゃったら、一生悔やむ。

    +178

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/18(火) 03:56:24 

    >>49
    地獄。

    なぜバーベキュー場に行かないのか。
    うるさいし臭いし本当に大迷惑!

    +107

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/18(火) 04:00:43 

    >>28
    またまた地獄絵図。
    親らしき人のDQN臭が半端ない。
    この子どもが大人になる頃には、立派なスラムだろうね。

    +115

    -3

  • 128. 匿名 2022/01/18(火) 04:01:51 

    >>49
    境界無視しての道路族推奨!?
    ありえないんだけど。

    +85

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/18(火) 04:21:16 

    >>10
    マイナス付いてるけど、私も子供の頃は家の前の道で遊んでた
    縄跳びとか、アリの巣観察とか
    でも田舎だし当時まだ砂利だったからねw
    時代が違うとは思うよ

    +46

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/18(火) 04:44:37 

    >>14
    前に別のトピにも書いてたね
    ご愁傷様〜

    +2

    -10

  • 131. 匿名 2022/01/18(火) 04:54:42 

    >>107
    うちもこんなだわ
    車でここをバックで通らないといけないの

    近くに公園沢山あるのに、なんで道路族は公園に行かないゆだろ

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/18(火) 05:02:13 

    >>109
    それ!
    親子が歩いてる時に「車きたからもっと端によりなさい」の「車きたよ」ならわかるけど、道路占領して遊んでる奴が言うのが図々しくてほんと嫌
    道路なんだから車くるの当たり前
    「くるま来たよー!く・る・まー!ガル姫くーるーまー!」自分は井戸端の輪から一歩も動かず言うからね
    「道路族がまた占領してる〜」ってこっちが叫びたいよ

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/18(火) 05:10:43 

    町内会でもたいがいやのに、ましてや道路族なんてありえへん
    ほんま騒音サイテーやで
    そういうのばっかり集めた集落でもこさえたらええ

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/18(火) 05:14:45 

    子供たちが小学生に上がったらだいぶ大人しくなってきたわ。

    +2

    -7

  • 135. 匿名 2022/01/18(火) 05:20:39 

    >>133
    ほんとね
    気も合いそうだしそうしてほしいけど
    爆音でレイブとかしちゃいそうだから
    一山開拓してそれこそ山奥じゃないとね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/18(火) 05:27:34 

    >>40
    それは(ムカつくけど)お願いする体で、前日までに言ってもらうようにした方がいいよ。

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/18(火) 05:30:56 

    >>28
    児童館や学童保育かと思ったけど、そういう施設はちゃんとしてるからこんなことやるはずないよね

    +34

    -2

  • 138. 匿名 2022/01/18(火) 05:36:19 

    >>134
    受験や習い事などが熱心な家庭が多いと落ち着くのかな?まあ、下町だと無理だろうね。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/18(火) 06:19:51 

    サッシが2重ガラスになってるので閉めたら、ほぼ聞こえないんだけど開けると煩くて仕方ない
    真夏、真冬は窓を開ける事が少ないから、まだいいけど
    いい季節の時に気持ち良く風を受けたり出来ないのが本当に困る
    夏、窓を開けたらエアコンいらないって時でも、うるさくて窓を閉めるから暑くて
    冷房入れる事になって電気代も高くなる
    せっかくベランダが綺麗で景色もいいのに楽しめない

    +19

    -3

  • 140. 匿名 2022/01/18(火) 06:31:26 

    道路族を許容できないぐらい日本は余裕がなくなった
    昔は文句なんて言う人いませんでしたよ笑

    +1

    -33

  • 141. 匿名 2022/01/18(火) 06:36:41 

    >>27
    それ多分、相手は車触って汚したからあなたが怒ったんだ、触らせなければ大丈夫と思ってるよ
    もう一度そもそも駐車場には入らないで下さいって言いに行くしかないと思う

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/18(火) 06:43:53 

    >>2
    これは実際の様子?
    何世帯が集まっているんだろう。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/18(火) 06:52:06 

    >>26
    我が家のご近所さんかと思った!朝の8時からファミリーでバドミントンするんだけどガットに当たる羽の音って意外と響くんだよね。近くに公園あるんだからそっち行って欲しい。

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/18(火) 06:59:26 

    朝7時前からサッカーの練習始める…
    どうせプロになんかなれないんだから、サッカーより常識を学んで欲しい

    +62

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/18(火) 07:01:52 

    同じアパートの家族が道路族ではないけどアパートの向かいのフェンスで区切られた商業施設の第4駐車場を我が物顔で使ってる。
    車2台所有しているのに1台分だけ借りてもう1台はそこに勝手に停めてる。みんな2台分借りてるのに。そして毎日子供が遊んでる。
    ひどいときは両親揃って土日に商業施設の駐車場でボール遊びなどしてるよ。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/18(火) 07:03:06 

    前にテレビで取り上げられてた家族がキチだった。お隣の家の物置きの下にオムツとかのゴミを捨てる。門に子供&犬がおしっこ。ボール遊びで門壊す。文句言いに行ったら息子たちがバイクを爆音で吹かす。しかも「うちも迷惑してる!弁護士に相談してます」の一点張り。
    あの相談者のお姉さんどうしてるか心配

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/18(火) 07:03:29 

    >>140
    昔はここまでする人いなかったし
    人の敷地に入り込んだりもしなかった
    悪いことしたら知らない大人にも注意してもらえた
    自分も迷惑かけて育ったのにとかいう人いるけど
    うちはきびしくなかったけど
    ちゃんと自分の家とよそでの区別、マナーを教えられた

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/18(火) 07:06:30 

    >>2
    こういう人らの近所に住んでなくてよかったわ

    +82

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/18(火) 07:07:15 

    私の近所にはまだ居ないんだけど、この前道路で遊びまくってる人達を久しぶりに見て民度ひくって笑ってしまった。
    まじで、なんで親も一緒に遊んでるんだろうね
    まぁその道路族達の周辺?当たり前だけど子連れしか住んでないような所だったからそりゃうるせーわってなったw
    庭付きの一軒家に住めない奴が道路族になってるから、お金ない人が子供産むのまずやめて欲しい。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/18(火) 07:09:39 

    >>138
    やっぱり場所によるよね
    前住んでたとこは同じ23区内で住宅密集地だったけど
    今住んでるとこより家賃も高いし
    道路で遊んでる子はいたけど
    自分の家の敷地から少しはみ出すくらい
    公園は防災公園みたいなのしかないし
    おじさんがベンチ占領してるから遊べないし
    微笑ましく感じる遊びだった
    登校時も下校時も奇声あげる小学生なんて見たことなかったのに
    今の近所はちょいちょいいる

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/18(火) 07:10:14 

    >>138
    共働きだと土曜に習い事してる家庭も多いし、小学生になると友達関係も変わってきて遊ばなくなるみたい。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2022/01/18(火) 07:13:03 

    公共の場なのに我が物顔の親がまじでむり
    車で通ろうとした時に、じーっと通り過ぎるの見てきたり、車が来たから危ないよーって。
    いや、危ないと思うなら遊ばせるなよ。
    この前トピにもなってた、みんなの道路に雪だるま作って壊されたーってやつもそうだけど、子供の作った物。子供のしてる事だから。で済ます親多すぎて子連れ嫌いになった。

    +48

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/18(火) 07:17:19 

    迷惑だよね。嫌いだから即110番通報してるよ。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/18(火) 07:20:26 

    やっぱり子供も結婚も家も建てない方が絶対いいね
    何かしら迷惑になるんだからさ、それでここの人達は納得してくれるかな?

    +1

    -12

  • 155. 匿名 2022/01/18(火) 07:24:51 

    >>19
    道路で遊んでた幼児に家族がぶつかっちゃって、その場にいた人がわざわざうちにきて「お宅の子供がぶつかったから謝った方がいい」て言いにこられたことがあった。
    当然家族は謝っただろうし、あそこ道路だよね?と腑に落ちなかった。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/18(火) 07:26:51 

    >>11
    体調不良の時に、BBQされたらツラい。

    特に偏頭痛。。。
    静かにしてほしい。

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/18(火) 07:29:41 

    >>155
    謝りに行くまでは必要ないよね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/18(火) 07:33:05 

    >>31
    何それっーーー!
    そんなのあるのー。
    迷惑で困ってる人が多数いるってことだね!

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/18(火) 07:33:57 

    >>39
    私は直接子どもに注意しましたよ!
    ここではやめてって。
    少し収まったけど、しばらくしてまたやってたからまた注意した。
    そしたら今のところ平和。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/18(火) 07:39:25 

    >>24わかる。
    狭い歩道なのにフェンスにプランターを引っ掻けてる家が近所にあって邪魔。
    フェンスは敷地の境界線に立ててるから、フェンスは歩道にはみ出してる。

    +21

    -2

  • 161. 匿名 2022/01/18(火) 07:40:42 

    >>129
    平成初期に小学生だったけど遊んでたよ。
    ご近所さんには親だけでなく子供も会えば挨拶してたし花火も時間を決めてやってた。車も今みたいに多くなかったから出来たことだよね。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/18(火) 07:42:07 

    >>27
    本当に殺したりしないでね。

    +3

    -12

  • 163. 匿名 2022/01/18(火) 07:42:33 

    >>1
    近所で毎日朝からバスケしてる女の子がいる。
    時には朝の7時前から。敷地内にゴールがあって時々道路にも出てる。道路でスケボーみたいなやつやったり…

    インスタで人気みたいで、そこには「ご近所さんには理解を得てる」的なこと書いてあってびっくり(笑)
    みんな理解なんかしてねーよ。迷惑なんだよ。うるさい。

    お茶と富士山が有名な県です。

    +65

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/18(火) 07:43:54 

    >>2
    民度低すぎて笑ったwww
    いい歳の大人がこれやもんなぁ。

    +86

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/18(火) 07:46:26 

    マンションの共用部で遊ぶの辞めて欲しい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/18(火) 07:47:03 

    >>147
    あなたの世界が狭いだけでは?

    +0

    -9

  • 167. 匿名 2022/01/18(火) 07:50:42 

    >>49
    家買う時に営業の人が必ず、庭でバーベキューできますよー!って言ってきてた。何件か不動産屋行ったけどみんなバーベキューを推してきて、マニュアルにバーベキューできるって言うといいみたいに書いてあるんだろうね。

    +69

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/18(火) 07:50:54 

    >>39
    中学生のバスケ部の女の子、練習熱心なんだろうけど、大会のある日(休日)の朝6時前から道路でダムダムボールつきはじめて、うるさいなー。と思って見たら、お母さんも一緒に付き添って指導していて勘弁してくれよ。と思った。
    平日も、携帯で音楽鳴らしながら道路で練習するのやめて欲しい。

    +52

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/18(火) 07:53:11 

    >>31

    早速自分の県のマップ見てみたw
    そして、どんなとこだろうとストリートビューで行ってみたんだけど、、おもいっきり道路族写ってて笑ったw

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/18(火) 07:53:22 

    >>160
    塩水かけちゃえば、枯れるよ!

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2022/01/18(火) 07:55:20 

    >>31

    道路族嫌だから分譲地の共有道路絶対避けたくて、私道の分まで買った。お金痛いけど。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/18(火) 07:56:07 

    >>1
    ここで近所の道路族の状況を何度か書き込んでんたら、偶然かもしれないけど居なくなったよ♪

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/18(火) 07:56:51 

    >>171
    カッコイイ

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/18(火) 07:57:41 

    >>134

    いいなー

    こっちは小学生がうるさいよ

    共働きは保育園にいれてるし、専業家庭はちゃんと公園いってる

    へたしたら中学年になっても道路でバットふってる子いるし
    大人はBBQ大好きなのいるし

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/18(火) 07:58:14 

    >>24
    わかる!バラとか棘も危ないのに恍惚とした表情で手入れしてるから唖然だよ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/18(火) 07:59:32 

    >>101
    年に2回なら耐えられるかな。
    夜中なら遠慮なく警察呼ぶし。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/18(火) 08:02:24 

    >>134
    うちもそれを期待してたんだけど、小学生になってから地獄のようにひどくなった。
    親に放置されてて門限もないような汚い子達を数人連れて来て、道路で宿題したりレジャーシートに座り込んで占拠を始めた。
    ほんと海外のスラムみたいに一時期なってた。
    警察に通報しても、注意された時だけ解散してまたすぐ集まってた。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/18(火) 08:04:29 

    >>81
    一般的に昼は起きて夜は寝るものだから、昼間の奇声は仕方ないみたいなとこない?
    夜に騒がしければ通報出来るけど、昼間に子供がキャッキャ遊んでても通報なんて出来ないし

    諦めるしかないんだろうなと思ってる

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2022/01/18(火) 08:05:43 

    >>79
    あれ本っっ当に邪魔!
    通勤途中に結構大きめの幼稚園があるんだけど毎日毎日歩道でおしゃべり。完全に塞がれて「すみません」って言って通ろうとしてもこっちが悪いような感じでジロってみられて少しずれるだけ。 

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/18(火) 08:05:48 

    >>156

    うるさいよね、アレ

    カンパーイ!とか聞こえてきて、そこの家族とは関わらないと決めたよ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/18(火) 08:07:39 

    >>178

    あるよねーそれが多数派みたいになってるよね

    ムカつくことに、そこんちの夜勤のオヤジが寝てる時間は静かなんだよね

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/18(火) 08:08:30 

    警察が注意してくれるけど、またすぐに再開するんだよね。親がそうやって指示してる。よく恥ずかしくないな。近所みんなドン引きしてるよ。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/18(火) 08:08:50 

    逆に品のありそうな地域はどうなんだろうと、勝手なイメージでその土地の道路族マップ見に行ったら、そこは「通園バスに乗せた後の井戸端会議が○時間以上..」とか書かれてた。セレブ主婦層でもあるんだね、、笑

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/18(火) 08:09:15 

    近所にできたオープン外構の建売物件、車がギリギリすれ違えるくらいの道路を挟んですぐ向かいに小さい公園があるんだけど、玄関から公園までが自分ちの庭かと思ってるかのように当然のように道路で遊んでたわ
    親は母親しか見かけたこと無かったけど漏れなくアレな感じで庭も汚くてその一画だけスラムみたいになってたけど、引っ越したのかいつの間にかいなくなってたからよかった(噂では旦那が何か犯罪やらかして夜逃げ同然で消えたらしい)

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/18(火) 08:09:54 

    >>1
    外に人いると換気扇回すのも気遣うというか気にするの私だけ?
    あー今日魚焼きたい、ニンニク料理したいのにーっ。早くいなくなってーって思う。
    臭って言われたら腹立つじゃん?

    +1

    -7

  • 186. 匿名 2022/01/18(火) 08:10:17 

    >>177

    外で宿題、みたことあるー

    敷地内であっても、人の通る道路で色々してる家族にはびっくりする

    小学生になると力も強いからボールもうるさいし
    親の目を離れて色々行動するからうるさいよかぬ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/18(火) 08:11:51 


    向かいの家の人、宅飲みらしいから害は無いとおもいきや
    夜中の2時のお開きの時外に出てきて「バイバーい!ぎゃははは!」を20分以上。もちろん子供もいるけどうるさいのは酔っ払った親たち。
    真夜中は大きな声出さないと教わって育ったから文化の違い?にびっくりした

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/18(火) 08:13:13 

    >>185

    私はむしろ、ハンバーグこげるまで焼いてる

    日頃BBQでくさいおもいしてるもん

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/18(火) 08:16:21 

    >>4
    バーベキューって通報できないの?煙でかなり迷惑だし危ないよね。庭でやってる分には仕方ないのか…

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/18(火) 08:17:14 

    民度が低い家が1軒でもあると、まともだと思ってた周りの家も道路族になっていくよね。もともとだらしない母親だったのかな。楽な方に流されやすいんだろうね。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/18(火) 08:18:11 

    >>187

    酔っ払いだから声大きくなるんだよね

    その人らは歩きでかえるの?

    うちの隣も夜中に帰宅して、送ってきた友達みたいなのと大騒ぎしてた
    子供までいるいい大人なのにやばいだろ
    そんなのは独身の20代のうちに卒業だよ

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/18(火) 08:18:20 

    >>1
    静かなのが好きなのと、他人の気配が苦手(パッと見ただけコソコソ悪口言う人や、行動全てを監視して揚げ足取ってきて完璧な振る舞いを求めてる人に出会うことが多かったので)なので道路族いたら病むのはすごく分かる。
    とは言え子供いたら多少は庭で自由にさせたいよなぁ、じゃないと息苦しいよなぁとも思う。
    どうしたら平和になるんだろうね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/18(火) 08:19:38 

    >>14
    分譲地じゃなくて建売りか…それは気が重いな
    普通の常識のある人達が来る事を祈ってるわ

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/18(火) 08:24:03 

    隣の公務員の家族は土日になると、道路に出て自転車爆走したり、ラジコンしたり、ボール遊びしたりするわ。
    しかもうちの駐車場に座り込んでラジコしたりする。
    腹立つわ。
    本人や遊びに来てる友達に直接注意しても無視される。
    私が女だからかな😭

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/18(火) 08:24:14 

    >>117

    ねー、こっちは暗くなるとランニングするのがいるよー

    たまらん

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2022/01/18(火) 08:26:58 

    >>189

    敷地内のことはなかなか難しいみたいよ

    裏の家にブロックに炭置いて原始的なBBQやる家があって火事にならないか心配

    あと、隣の親父が玄関先で燻製つくるのほんと苦痛

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/18(火) 08:27:50 

    >>11
    いや!全然!
    これが普通に楽しそうに見えるなら11も同類だと思う

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/18(火) 08:28:03 

    >>49
    吐き気するわ

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/18(火) 08:29:55 

    新興住宅ってほとんどこーだよね
    やっぱ子供も小さいとか同い年位で
    夫婦もそれくらいだから
    家自体隣カツカツなのに更にまだ
    前で遊ばなくちゃいけないって
    なんの罰ゲームだよ

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/18(火) 08:30:13 

    >>10
    生活時間の変化とか、地域の人付き合いが減った事、あとは住環境の変化が原因かもね。
    道路遊び、楽しかったけど、今は子どもにはやらせない。都内だけれど、まず車が増えすぎて危ないしね。

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2022/01/18(火) 08:31:32 

    うちの隣が子供の溜まり場になってる

    放課後に子供が集まってSwitchしたりボール遊びしたり、たまにお菓子のゴミとか落ちてる

    この前も知らない子供が○○○くんのお家どこー?って聞いてきて
    話聞くと『前にここの家(うちの隣家)の駐車場で遊んだ男の子と会いたいんだけどどこの家の子かわからないから探してます』といわれた

    ここは渋谷のセンター街かなんかなの?

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/18(火) 08:33:40 

    >>2
    これぱっと見やばい奴がいないのが怖い
    見るからにヤンキーとかじゃなく見た目は普通、むしろ小綺麗にしてそうな人もいるのが見た目で避けようなくて怖い

    +97

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/18(火) 08:33:42 

    道路族は悪いと思うけど、ただ道を歩いたり、庭で遊ぶのまで文句言う人がいると。しかも隣とかではなく数軒離れた家。新しく越してきた家族で、近所付き合い無し。そこの子ども達は外遊びさえさせてないんだって。たまにこういう異常な人がいる。
    灯油の販売の音楽も「地域で文句を言いましょう!」って回覧板回してきたらしい。
    その灯油屋さん、ちゃんと買ってくれる家の前でしか、しかも小さい音しか鳴らさないのに。

    +8

    -21

  • 204. 匿名 2022/01/18(火) 08:34:01 

    遊んでる横車で通る時じぃーーって
    ほんと見てくる
    遊んでるのになんで通るの?とでも
    言ってるみたいに
    お前らだけの道ちゃうし
    大体遊ぶとこ違うし

    +55

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/18(火) 08:34:11 

    >>152

    うちの近所のサッカー一家、道路でドリブルさせてて
    クルマで通ると睨みながらみてくる

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/18(火) 08:34:48 

    バーベキューしてて周りの家焼いた
    家族今どうしてんだろう

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/18(火) 08:36:23 

    会社や買い物の行き帰りに家の前に誰かいると挨拶とか面倒だなあと思うので、道路族は本当にストレスです。

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/18(火) 08:37:07 

    >>11
    マジで?
    通行人いるような場所でこんなの恥ずかしいの極みじゃない?

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/18(火) 08:42:48 

    >>207
    平日3時超えると玄関付近に小学生の団体がいるの不愉快

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/18(火) 08:43:22 

    >>140
    昔と比べて世帯数も自動車普及率も格段に増えてるから心の余裕?とかじゃなくて物理的に危険でしょ。
    30年くらい前に建てたうちの実家周辺もポツポツと離れたところ戸建がうち含めて数件しか建ってなかったから道路も空き地も自分の庭のように遊び回ってたけど(犬猫もほぼ放し飼いみたいな感じだった)、今は賃貸物件含めて20数世帯に増えて当然車の出入りも増えたからとてもじゃないけど道路遊びなんか危険すぎて無理な状況になった。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/18(火) 08:44:03 

    >>52
    「子どものやることだから」=「やっていいんだ」って何…?逆でしょ?
    こういう親が周りに迷惑かけてんだろうな
    家に引っ込んでろよ!

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/18(火) 08:46:02 

    >>45
    普通にバレてるんじゃない?これをおかしいと思わないぐらいなんだから、この中の何人かは悪気なくインスタとかにあげてたと思う。

    +110

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/18(火) 08:46:33 

    マンションの裏が畑だったんだけど、そこに安っぽい一軒家(お察しの通りオープン外向)が建って依頼、そこの3人の子持ちと子供が道路族
    こういうのって大家に相談でいいのかな?
    録音はしてある

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/18(火) 08:48:28 

    都内で道路族を見た場所

    石神井公園近く
    武蔵関公園近く
    舎人公園近く

    近所に素晴らしい公園があるのに何故そこに行かないのか心底謎
    公園が近いために、そのあたりのそれ以外の場所より少しは地価高いだろうに無駄だよね

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/18(火) 08:49:26 

    引っ越し考えてる人いますか?

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/18(火) 08:50:59 

    >>1
    公園が近くにないんだよね
    しかもスケボー禁止、ボール遊び禁止、危ない遊具は取り払う
    もはや公園じゃなあ

    +2

    -20

  • 217. 匿名 2022/01/18(火) 08:53:51 

    保育園の裏手がそれ
    建売が何区画か並んでて、袋小路でもないのに未就学〜小3くらいの子供が遊んでる
    自転車で迎えに行くときの邪魔さったら。ぶつからない程度に突っ込んでいっていつもビビらせてる笑

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2022/01/18(火) 08:56:02 

    >>202
    埼玉県はこういうのが多い
    見た目から赤信号出してくれる足立区や北九州タイプの方が回避できるからまだマシかもね

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/18(火) 08:58:03 

    近所の小学生が道路の真ん中でいつもボール遊びしてる
    周りの家やうちの車に当たらないかヒヤヒヤする
    あまり続くようだったら苦情言いに行く

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/18(火) 08:58:39 

    >>202
    分かる!
    見た目普通に見えて、むしろ最初は感じ良く見えてたりするんだよね。
    うちの近所の道路族もそうだわ。
    なんなら、騒いでる子供達は児童会や学級委員してたりするから余計に怖いよ。

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/18(火) 08:59:59 

    絶叫奇声をほぼ毎日聞かされ続けるのは本当に地獄。三階建てに囲まれた住宅密集地の袋小路だからか、ものすごく響く。楽しげな可愛い声ならまだしも、甲高く、断末魔のような、気が狂ったような気持ち悪い絶叫なんです。
    うち以外の子持ち家庭が皆道路族で、沢山の幼児〜中学生が路上にたむろしていて困っています。しかも私の自宅前にいつもいる。子供なのに存在が不気味で怖い。
    うちが迷惑がってるのをよく知ったうえで路上遊びさせ続けているので、親がおかしいんだと思います。
    ちなみに、公園や広場は近くにあります。

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/18(火) 09:00:07 

    >>218
    ほぼ足立区の植民地な草加あたりだと足立区タイプもいるけど、浦和やさいたまあたりはこの画像タイプが多いよね

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/18(火) 09:00:28 

    >>45
    むしろバズったーとか勘違いして喜んでそう

    +98

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/18(火) 09:01:17 

    >>2
    コラにしか見えないほど酷い

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/18(火) 09:04:00 

    >>216
    道路族は公園あっても、自分が一番楽な選択をするから関係ない。
    何も禁止されない公園があっても必ず家の前でやりますから。

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/18(火) 09:05:01 

    >>219
    学校に電話した方がいいよ。
    それか部活に入ってるなら部活に注意させた方がいい。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/18(火) 09:05:40 

    道路族って道路族って言葉知ってるのかな?
    もっとメジャーになって欲しい。

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/18(火) 09:08:11 

    >>61
    マップに登録しようとしたら、「子供が」とかの主語入れちゃ駄目とか色々制約ありすぎて、これだと肝心な情報が伝わらないのでは?と心配になるくらい言語統制されてた
    以前登録した時はそんなのなかったし、名指しや酷い中傷が書かれてるのも見たことない

    どう考えても道路族側がいちゃもんつけたよね

    +32

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/18(火) 09:09:08 

    >>14
    うちの近所もここ数年そういうのが増えてる
    元は大きなお屋敷で静かな人が住んでたのに分筆されて小狭い住宅やミニマンション形式の建物になってしまった
    道路で遊んでたり騒いでたりしたら早い時期に怖いオバハンになって注意してるわ
    なんと思われても構わん、静かな環境を維持するために鬼ババアにでも何にでもなるわ
    道路遊びが日常化してからでは遅い

    +69

    -2

  • 230. 匿名 2022/01/18(火) 09:10:47 

    >>202
    ヤンキーは自分達は周りとは異質であるというアピール
    もするし、その自覚もあるんだよ。
    見た目普通が厄介なのは、そういう自覚がないところ。
    自分達のグループ内で行われてる行為に疑問を持つこと
    がない。個々人は本当に普通なんだと思う。集団になる
    と狂ってしまう。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/18(火) 09:12:43 

    近所に出来た新興住宅地の生活道路が道路族の溜まり場になっている。毎日毎日日が沈んでもぎゃーぎゃーキーキー大騒ぎ。
    親達も酒でも飲んでるのか?って位のテンションでギャハハって下品な笑い声上げてる。運悪くウェイ系の家庭が集まっちゃったみたい。
    隣のマンションから丸見えで撮影してる人もいるのに馬鹿なんじゃないかと思う。親がいつもでかい声で子供の名前呼んでるから、色んな人達にアンタらの情報共有されてるよ。
    こんなにご近所中から憎まれてたら、道路族の子供が犯罪に巻き込まれそうになっても誰も助けないよね。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/18(火) 09:12:51 

    早く刑罰化してほしい
    不法侵入、器物損壊、立派な犯罪でしょ
    酷い騒音だし、育児放棄、虐待でもある
    族って子沢山じゃない?躾出来ないなら産むな!
    道路に放牧するという、周りに迷惑かけてまで楽な育児する神経が本当にわからない
    そんなアホだから、本当の育児の大変さがわからないからポンポン産めるんだろうね
    私は道路族被害5年、族の事を最初は子供がいないから理解出来ないのかと、自分の方がおかしいと思う事もあったけど、子供出来てますます理解出来ない
    大事な我が子を道路に放牧なんて危険な事絶対しない
    大事な我が子が誰かに怨まれるような行動は極力させない
    族、族子が憎くてたまらない
    きっと奴らが車でひかれるとか事故っても救護出来ないと思うし、運転手が族以外の人なら運転手の人は悪くない事と日頃の族行為を証言する
    なんなら族同士で盛大に事故ってくれと願ってる

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/18(火) 09:14:38 

    >>232
    D Q Nの繁殖力ハンパないから・・・・・
    まるでGよ

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/18(火) 09:17:21 

    >>1
    近所がそこそこの価格の住宅だから、子供多いわりにマナーや遊びに出てる年数は常識の範囲だよ。
    旗竿や建売りのところの奥さんがハジケると変な流れになるけど、ああいう人達がいつまでも牛耳れる程いつまでも周りが合せてないね。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/18(火) 09:19:20 

    >>1
    シャボン玉とかは駄目ですか?去年しちゃいました。

    +1

    -11

  • 236. 匿名 2022/01/18(火) 09:20:41 

    >>235
    シャボン玉液って車に付いて気付かずにいると跡が残るのよね
    塗装代払ってもらえます?

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/18(火) 09:22:41 

    >>25
    道路族マップなんてあるんだーと思って調べて検索したら近所の口コミ書かれててワロタ
    うるさいと思ってたのは私だけじゃなかったのね

    +36

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/18(火) 09:26:46 

    >>2
    誘われたら断れないやつやん。
    こういうのって、ぎらぎらした旦那が企画立ち上げてそう。
    最近、BBQとかキャンプとか、ママ友繋がりじゃなくて旦那繋がりで家族同士で集まる話とか聞くようになった。

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/18(火) 09:27:16 

    >>177
    うちの近所の道路も同じ!
    友達親子を何十人も連れ込んで大人までスケボーやってまさにスラム。たまに通報されて大人しくなるけど1か月もすると復活する。ゴキブリみたい。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/18(火) 09:28:55 

    袋小路の私道で遊ぶのもやめてー!
    声が窓しめてても響き渡る。

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/18(火) 09:29:02 

    >>22
    庭の手入れ面倒くさいからね。
    うちはマンションだけど、戸建てにしても庭だけは作りたくない。
    実家が郊外の住宅地だからやたらと広い庭あって草むしりとか掃き掃除とか面倒くさい上に
    虫多いからね。

    +4

    -15

  • 242. 匿名 2022/01/18(火) 09:33:19 

    >>81
    耳栓しなさい

    +2

    -17

  • 243. 匿名 2022/01/18(火) 09:35:26 

    >>79
    どこの幼稚園か分かるなら園に苦情言って指導して貰った方がいいよ
    公立の小学校と違って幼稚園は保護者に結構強気だから。あまりにも酷い親には退園勧告できるからね。

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/18(火) 09:38:27 

    >>1
    なんだかクレーマーの集まりみたいになってるよ
    同じ意見にだけ耳を傾けるのではなく相手の意見もちゃんと聞かないといけないよ

    +0

    -19

  • 245. 匿名 2022/01/18(火) 09:38:49 

    >>228
    最近昼のワイドショーでも取り上げられて注目浴びてるから道路族もご近所情報チェックしてるのかもね
    私は駐車場前の丁字路、出入り口付近で遊ぶ危険性を絡めて書いたよ

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/18(火) 09:40:50 

    「道路族」で検索ワード入力すると推測で「⚪︎す」「⚪︎ね」とか表示されて、本当に沢山の人間に憎まれてるんだと思った。よくもまあ、そんな見知らぬ人間の憎悪に自分の子供を晒せるよね。無知なのか無神経なのか知らないけど。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/18(火) 09:42:58 

    >>245
    仮にそうだとして、迷惑行為を止めるよりマップに文句つけるところがすごいよね。本当に自己中なんだろうね。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/18(火) 09:44:34 

    >>168
    耳遠いんだろうか?って思うよね
    ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムの中に
    音楽も混ざるなんて気分はNBAかw
    私は在宅ワークだから高い耳栓買ったよ
    自腹切ることに腹立つけど、耳の中が静寂で気持ちが穏やかになってる

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/18(火) 09:46:35 

    >>167
    みんながみんなBBQ好きだと思ってるのかなw
    若者夫婦ってだけでBBQ好きとか道路で子供遊ばせたいとか近所の人とワイワイしたいと思われてるのかなww

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/18(火) 09:55:57 

    >>168
    中学校に相談したらいいと思うよ

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/18(火) 10:00:10 

    >>215

    考えてるだけで、実行は無理なかんじ

    ローンはやく返してうりたい

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/18(火) 10:05:55 

    うちの両隣が道路族で(両隣同士で交流はない)直接注意しても聞かないから学校に匿名で「事故に繋がるから注意してほしい」って匿名ハガキを出した。
    両方名指しで言うと間の我が家が通報したってバレそうだから片方の家だけ名指しで書いた。
    ハガキ効果で最近大人しくなったけど、名指ししてない方の家は相変わらず土日に道路でボールやラジコンで遊んでて😰
    学校にまた連絡したいけど、言ったら我が家だってバレそうで困ってる。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/18(火) 10:06:25 

    >>228

    うちの近隣は
    複数カキコミがあったので削除しましたみたいなメッセージがでてた

    うん、たしかにひどいよ。他にも同じ気持ちの人がいて安心はしたけど

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/18(火) 10:09:04 


    うちの隣の狭い敷地に、道路族が移動してきた

    道路じゃなきゃいいみたいな躾してるのかしらんけど

    大声で叫んで、ダムダムボール遊び5、6人でされるの本当迷惑

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/18(火) 10:12:42 

    共働き放置子みると、お金ないなら家なんかたてんなと思う

    バリキャリ系のママさんとこはちゃんと学童行かせてる(バリバリ働いて定時ダッシュできない環境だから)
    時短系のママさんだと学童もいれず(または入れない)にいるから寂しい放置子が集まる

    スマホいじりながら、幼稚園児くらいの子つれてる子供とかみると親は何してんだとおもう

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/18(火) 10:13:30 

    >>4
    すごいな
    店屋かよ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/18(火) 10:14:05 

    >>49
    うちの近所の住職一家がまさにこれ!
    道路から丸見えのガレージでBBQだし、ヨチヨチ歩きの子プラカーでお散歩させて幼少期から道路族の英才教育。お寺だから誰も文句言わないし、やりたい放題。今はキッズ用マウンテンバイクで道路に飛び出してる。子沢山で一斉に4、5台のマウンテンバイクで飛び出す。何度も急ブレーキかけた。お寺に課税してほしい。

    +67

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/18(火) 10:14:06 

    >>121
    これ見て楽しそう!とは思わないなぁ
    ご近所大変そう…、うちの近所には居ませんように。とは思う

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/18(火) 10:14:53 

    >>163

    みんな言えないだけだよね


    文句言われない、文句言うのは少数=理解得てるとなるのかな?

    ボールの音ってストレスだよね

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/18(火) 10:16:49 

    キッキキィィィィーーー!!キャーッアアアアーーーーッッッ!!!!!

    猿かな

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/18(火) 10:18:51 

    BBQする家が窓開けてたらすかさずうちの窓しめて換気扇まわして

    焦げ目のハンバーグやいてる

    我ながら病んでるとは思う

    気付いてもらえますようぬ

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/18(火) 10:19:26 

    >>260

    まさのりさんに捕まえにきてもらいたいね

    そう、バナナで捕まえよう

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:35 

    >>221
    公園が近いのに道路で遊ぶのはほんとうにやめてー!!

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/18(火) 10:21:17 

    >>32
    モスキート音発生装置を仕掛けたくなるね。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:00 

    うちの子が通う小学校が、今日休校になってるから毎日ハラハラしてる。
    前の休校の時は、近所の道路族が集まって遊んでて本当にうるさいし、家や車にボール当てられたり、うちの庭で勝手に遊んだり散々されたから。
    春休みもひどくて、長期休みが憂鬱でしかない。
    車がギリギリすれ違えるかくらいの道幅に、平気で路駐したり、迷惑でしかない人達。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/18(火) 10:25:41 

    >>260
    猿の方がかわいいわ🐒

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:13 

    道路族のボス宅、低年収で上限ギリギリのローン組んでるらしい。なのにボスママは働きにも出ず小学生と園児連れて午後ずーっと道路に居座ってる。似た者同士の友達親子連れ込んで。猛暑日に窓全開にしてエアコン代節約する位生活苦しいくせに。学童入れて働けよ。

    +31

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:38 

    小中学生と思われる兄弟が自宅前の道路では野球の壁当て練習してて、庭にはノック練習用のネットが設置されてて21時過ぎまで父親と思われる男がトス出してバッティング練習してる
    うちは少し離れてるからそこまで被害はないけど近隣のお宅は嫌な思いしてるだろうな

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:50 

    >>2
    こんなの地獄すぎる‥。少しでもトラブルあったら最悪なことになりそうだね。

    +39

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:38 

    >>1
    ここにどれだけ書き込みしようが、直してほしい人達が見ることはないんだよね。
    常識ある親ほどこういうの見て気にして生きづらくなって、非常識は今日もお構いなし。配慮してても人に迷惑かけてしまうものなのに、無神経な人って羨ましいものよね。

    +32

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:34 

    >>14
    ねー。昔から立ってる家は割と敷地が広めで、
    今みたいにギュウギュウに建ってないから、まだ、
    隣人の生活音とかそこまでじゃ無かったんだろうけど、

    今は、そういう土地が建売業者とかに買い取られて、
    大きめの家1軒しか建ってなくて庭広めの敷地に

    4軒ぐらい、余裕なく建てられ、なんならその敷地に
    袋小路まで作って、道路族の溜まり場ができやすい
    環境になっている。

    ウチの近くにも、何件か老夫婦が住んでて、そろそろ何年かで売りに出されそうな
    土地があるから、今から憂鬱。
    新しく建つなら、せめて今の間隔で建ってほしい。


    ギチギチに建てると、絶対に問題が起きる。

    建売業者は利益しか考えてない。

    住む人間の人生、、

    +59

    -1

  • 272. 匿名 2022/01/18(火) 10:39:49 

    >>97
    偏見かもしれないが、
    子供もの頃
    事故車置き場の近くとか、お墓の近くとかに住んでる同級生、何人かいたけど
    もれなく、
    引きこもりになっちゃったり、なんか変わった人ばっかだった。

    +0

    -9

  • 273. 匿名 2022/01/18(火) 10:41:19 

    うちの分譲地学区内で有名らしくて、うちは道路族に加わってなくてむしろ被害者側なのに、お仲間扱いされてるかもしれなくて泣ける。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:55 

    >>28

    マスクして自転車乗ってるおばさん、近所の人なのかな
    めっっちゃ迷惑してそう!!!
    普通に通行できないやん!!

    こんなの、近所にいたら絶対病む!!!
    毎日睨んで、通行する。

    +71

    -4

  • 275. 匿名 2022/01/18(火) 10:55:56  ID:DkyopX2w61 

    >>272
    偏見やな

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/18(火) 11:00:38 

    >>203
    近所付き合いなしで子供を外遊びさせない、異常な人がいるってなんで異常なの?
    近所付き合いなんて、挨拶さえしとけばいいと思うし、近所の迷惑になる事したくなくて、子供を公園や商業施設に連れて行って遊ばせるようにしてるだけかもしれないじゃん。
    道路族は異常だと思うけど。

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/18(火) 11:02:44 

    >>236
    そうなんですね申し訳ないです。
    公園に缶を集めるおじさん?ホームレス?が居座ってる事が多くて怖くて連れて行けないんだよね
    体育館とか運動場のような所があればいいのにっていつも思ってた。
    放課後や休みの日だと学校の遊具で遊ばせたら駄目だもんね

    +1

    -15

  • 278. 匿名 2022/01/18(火) 11:02:49 

    >>273

    私もマンモスな新興住宅地にすんでるけど
    道路族などの人たちと仲間と思われてそうだなと思ってる

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:00 

    >>276
    挨拶も近所付き合いに入ると思うよ

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:39 

    >>272

    後からできたなら仕方ないけど、普通は避ける場所だから親が変わり者おおいんじゃない?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:38 

    >>203

    強烈な迷惑行為のせいで過剰反応しちゃうのかもね

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:45 

    >>267

    ローンの話本当なら、色々な事で配慮ができない人がだよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/18(火) 11:20:42 

    近所にYouTuberがいて、ベランダでバーベキューしてる
    はっきり言って迷惑です

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/18(火) 11:22:03 

    >>252
    学校側は(間のお家かな?と)察するかもしれないけれど
    道路族同士が交流なければバレないかも?
    時間差で指摘することになるから大丈夫かも?

    うちも近所の子が道路で遊んでて車で通りかかっても退かない(その子を避けて通れるくらいの道幅)からびっくりしたよ
    そこのうちのお母さん、学校のなんとか委員やってるから学校に行った方が効果あるかなー

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/18(火) 11:22:15 

    擁壁によじ登ってる幼稚園児に親があぶないよ落ちたら怪我するよ
    って声かけたら「そんなのわかっとるわ!』って蹴る真似してきたらしい

    はあ、なんだそのクソガキ。と思ったけど
    親的には『寂しいから構って欲しくて暴言をはく子供可哀想』らしい

    私も年取ったらそんな懐ふかくなるん?子供大嫌いなんだけど

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:34 

    >>284

    横だけど、うちの隣Pの役員さんらしいけど名指しで学校に相談した
    でも改善してない

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:07 

    >>79
    よく幼稚園からのお手紙に注意が書いてある。
    園がいくら言っても聞かない人が一定数いるんだろうなと思ってる。
    園自体の印象まで悪くなるからやめて欲しいよね。

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:58 

    >>286
    私も名指しで小学校に通報したことあるけど保護者への個別指導は出来ないって言われちゃった。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:05 

    >>222
    それで自分らが迷惑行為をしつつ
    「あ!睨まれたキモッ!」と被害者ヅラして喚き散らすまでがお約束だから眩暈するよw

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:08 

    半年前に住んでたマンションで駐車してた隣のDQNが朝っぱらから自分の車バフかけしだしてうるさいしボディに粉付くしで、さすがに文句言ったら夕方に菓子折り持って来たな
    バカかよ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/18(火) 11:39:07 

    >>4
    煙が来ない位置だといいと思ってるのかな。
    ニオイが来るのよ。
    ほんと迷惑。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/18(火) 11:40:23 

    一度ひどい目に遭ってるから、いくら奥さんに感じ良く挨拶されても受け付けないわ。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:23 

    >>12
    マンションの下で毎日奇声上げながら鬼ごっこして遊んでるクソガキ共がいるんだけど、母親たちはコソコソ井戸端会議してて気持ち悪いし、子供の遊びを注意するどころか容認してる。
    公園になんで連れて行かないんだろ。
    わざわざそこで遊ばせるって頭おかしいのかな?

    +33

    -2

  • 294. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:15 

    >>267
    旦那がチンピラみたいな人でないなら程々のブスにならないとボスから血祭りにされそう

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:05 

    >>64
    オープン外構って結局お金はかからないし、見た目はいいけど使えない庭って事ね

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/18(火) 11:52:13 

    >>49
    僕たち、心ゆくまで酔っ払いますってあたおかw
    ネタみたいな画像だな

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/18(火) 11:57:01 

    >>210
    別に子供が騒いでようがなんの問題もないのでは?

    +0

    -10

  • 298. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:52 

    >>14
    うちの裏も、某会社の出張時に利用する建物がずっとあって、ほぼ使われず平和だったんだけど、会社が倒産して、今は2軒一般住宅が建って、小さい子供たちが奇声を上げたり、バタバタ走り回る音がして、マジでうるさい。

    建売住宅なんて、もっとヤバそうですね。嫌ですね〜。

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/18(火) 12:11:00 

    コロナ禍で集会がへると思いきや土日になると決まった家同士の子供が大騒ぎ、おにごっこや道路に(公道)に絵描いたり好き放題してる、うるさくてうるさくてコロナをうつしあっていなくならないかなと毎週思っている。そういうやつらにかぎって体だけは、丈夫。頭はおかしい。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:10 

    >>295

    防犯面でオープンにした

    塀があると死角になるから空き巣くる

    +3

    -5

  • 301. 匿名 2022/01/18(火) 12:18:10 


    隣の子がうちのエコジョーズに手をついたりしてるんだけど注意したほうがいい?

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:57 

    >>263

    うちもそう

    なんか公園が満員だから子供も嫌みたいな雰囲気

    他所の子が、『○君たち公園いかないんだってー』って話してるの聞いて
    ああ、公園なんて行かなくてもうちの庭で遊べるしみいな感覚か?
    狭い駐車スペースで5人でボール遊びはやめてほしい

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/18(火) 12:22:59 

    放課後の子供が騒ぐのが苦痛で
    昼からパートにでることにしたよ

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/18(火) 12:24:00 

    >>86
    その家族とは別だけど
    広い敷地で夜遅くにバスケしてたりBBQしてたね。
    両隣普通に他人の家も立ってるから
    ちょっと迷惑かかってんじゃないかなーと思った。

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:09 


    ブロック入れて、二メートルくらいになるように塀たてるつもりなんだけど
    両隣のうち片方だけしたらいやらしいかな?

    うるさいの片方だけなんだよ

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:41 

    >>274
    Twitterで道路族で検索したらこの人らいっぱい出てきた

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:26 

    >>50
    これ参加するのも地獄だし
    欠席して家に居るのも地獄だよね

    +43

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:50 

    >>144
    うちの近所の高校生、いまだに道路でサッカーしてる
    高校卒業してもやりそうw
    頭たりないんだろうな、親も子供も

    そのバカの子のおかげでサッカー大嫌いになったよ

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:56 

    >>25
    うちの地域に数件の書き込みあったわ。
    私も早速となりの道路族の被害を詳細に書き込んできた。

    +39

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:25 

    >>308

    子供の頃から常識しらないからそうなるんだよね

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:46 

    同じ住宅街で築5年ほどで売っちゃった人いた

    気持ちわかる

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:53 

    >>300
    もしかして、丸見えの庭でプールやる派?

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:09 

    道路族の子が色々会話してるの聞こえるんだけど

    どうも小学生カップルらしい

    まあ、子供の初恋くらいか微笑ましいとは思うけど

    族子たちのすることはどうもむり

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:52 

    >>312

    は?庭でプールなんかしないよ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:07 

    >>312

    うちは広いバルコニーあるから

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:20 

    >>24
    あれ邪魔だよね、狭い歩道に町内会の大きなプランターあるけど邪魔
    お花はキレイかもしれないけど迷惑

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/18(火) 12:38:20 

    >>26
    昨日仕事から車で帰って来たら、道路にバドミントンのシャトルが2個飛んできた。
    となりのノーマスク親子が道路でバドミントンしてて、父親は咥えタバコでラケット振り回してた。
    オミクロンで小学校が急遽休みになったからって、父親も何故か急遽休んで1日中子供とノーマスクで道路で騒いでたらしい。
    コロナで学校全体が休校になってるのにノーマスクでペラペラ喋る父親にドン引き。
    ソッコー道路族mapに投稿完了した。

    +46

    -3

  • 318. 匿名 2022/01/18(火) 12:39:35 

    >>264
    孫にはいいよね。
    肝心のお婆ちゃんにはまったく効かない☆笑

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:01 

    >>28
    この人のツイッター動画を見てたら血の気が引いたわ。

    +31

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:53 

    >>302
    庭で遊ぶのと駐車スペースで遊ぶのとは意味違うくない?

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:40 

    >>7
    奇声ってなんなのかな
    親はなんでやめさせないのかな
    知能レベルも一緒なんだろうね

    +38

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:05 

    道路族も嫌やけど住宅街を通り抜けするまったく他人のやつの方が嫌。スピード早いしで怖い。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:08 

    >>25
    隣人迷惑マップなんてものもあるよ!

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:43 

    >>14
    うちの近所も地域の中心に昔からある大きな家が空き家になって、どうなるんだろう?と近所みんなで心配してた
    そしたら、地元商店の社長さんがまるっと買い取って、家はそのまま残して、老人会と地元同好会に開放されることになった
    たまたまご本人と話す機会があったので話を振ってみたら、反社に片足突っ込んだような輩が、この辺りの土地を物色しているという情報が入ったらしく、そんな奴らに地元の土地を渡したくないから俺が買ってやった、地域貢献だと笑ってた

    有り難すぎてホントに涙出そうになって、今まで癖の強い変なオジサンとか思っててごめんなさいと心から悔い改めたよ

    +84

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/18(火) 12:50:24 

    >>31
    うちの隣も迷惑騒音マップに載ってたw

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:09 

    >>9
    子持ちはみんな子供を道路で遊ばせたい。と思っているわけではないですよ
    私は子供二人いるけど道路でなんか遊ばせたくないですよ

    +55

    -1

  • 327. 匿名 2022/01/18(火) 12:58:29 

    >>305
    うちも片方がバーベキューやボール遊びでうるさいから、片方だけしたいんだよな。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:31 

    >>305
    余計なお世話かと思うけど2メートルの塀を建てるには基礎工事をかなりやらないといけないから難しいよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:26 

    立ち話、井戸端会議に困ってる人も参加していいですか?

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/18(火) 13:15:17 

    >>205
    うわ…最悪ですね!泣
    まるでこっちが悪者みたいな感じですよね。
    道路族の親って、まじで嫌いです。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/18(火) 13:15:18 

    >>31
    立ち話、井戸端会議で書いた事ある。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:46 

    >>9
    大きな声を出さないボールバンバンさせないシャボン玉しない車が来たら避けるいつもここで遊んですみませんとか挨拶出来るならいいと思うよ

    +6

    -14

  • 333. 匿名 2022/01/18(火) 13:23:06 

    >>329
    もちろん!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:03 

    >>28
    道路にチョークで落書きするガキ嫌いすぎる
    あとドリブル練習とかな。道汚れてるのきづけ

    +46

    -2

  • 335. 匿名 2022/01/18(火) 13:33:26 

    >>333
    ありがとう!助かるよ。毎日立ち話、井戸端会議うるさいからたまにあるガルの掲示板に書き込んでる。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:56 

    駐車場でもいい?
    近所に介護施設があって、そこの駐車場で子供と親が奇声あげながら遊ぶのがうるさすぎる。
    子供は鬼ごっこ、母親は子供の三輪車に座ってお喋りしてた時はあまりの滑稽な姿に思わず笑いそうになったわ。
    施設に電話して話したら遊ぶのやめさせてくれるのかな。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:01 

    地域の子育て情報誌に、新興住宅地の一軒家を買った人のインタビュー載ってたけど、「周りはほとんど子育て世代で近所に公園がありますが、みんな家の前の道路で遊んでいます!毎週末庭でBBQをしてとっても楽しいです!」ってあって地獄かよ…と思った。

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:03 

    >>28
    えっこれ現代なの?撮影してる人精神保ててるんだろうか。

    +38

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/18(火) 13:56:25 

    >>9
    うち子持ちだけど道路で子供遊ばせる一家大嫌いです。ひとくくりにされて憎まれたり襲われたらどうするのよ。一刻も早くひと気の無いところに引っ越してもらいます。

    +55

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:26 

    >>336
    施設の駐車場なら駐車場施設の物だし、貼り紙とか言ったりしてくれそうだけど、あんまり強くない言い方取るかもしれないけど、言うだけ言ってみたら改善するかも。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:16 

    >>9
    公園は広く子供も遊びやすいのに
    何故わざわざ狭い道路で遊ばせるの?
    子供も遊びにくく窮屈じゃないの?

    +33

    -2

  • 342. 匿名 2022/01/18(火) 14:14:04 

    >>252
    読解力なくてごめん。
    原因のお宅に直接注意したことあるんだったら学校にチクッたこともバレてない?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/18(火) 14:21:44 

    北海道民です

    こないだの大雪で道路が有り得ないくらいに狭くなっているというのに向かいの道路族たちが路上駐車しまくる!

    我が家の車が出られないから困り果てて交番に相談して注意してもらったよ!

    夏場は子供四人もいるから道路でお絵かき、スケボー、ボール遊びで何度ひきそうになったことか!

    近所のかたに注意されたら「道路で遊んでなにがわるいのよ!!スケボーなんて道路でしか乗れないでしょ!」と怒鳴っていてびっくりしました、、、

    庭もない、駐車スペースもない、育てられもしないくらいに無計画に妊娠し子供うんで子供たちは毎日道路に放置。

    公園につれいくという手段をしらない親。
    だからもちろん子供たちもモラルなし!
    やばい人間のできあがり!

    道路族にとったら、家の前の道路自分たちのもの。モラルなんて言葉は通用しない。

    我が家にも小さい子供たちいますが、どんなに疲れていても必ず公園に連れて行ってあそばせます。

    ほんと疲れますよね、道路族。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:39 

    >>338
    ツイッターで見るよ
    ここ現在進行形

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:43 

    道路族というかイオンの駐輪場でコーラやらハンバーガーやら地べたに座って飲み食いしてる子どもがいてひいた。
    案の定ゴミは捨てられてなくてうわーと言ってしまった

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:56 

    >>344
    横だけど、Twitterでこの道路族の定点観測を載せてるってこと?!これ角度で撮影主の家が判ると思うけど大丈夫なんだろうか???

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:18 

    前住んでいた戸建の社宅
    10世帯いて未就学児が5世帯8人いた
    社宅内道路が広く横にこれまた広い空き地があったのでいつも親子で出て来て遊んでたな
    子供いない世帯からしたら迷惑でしかないけど




    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/18(火) 15:01:57 

    >>2
    うちもコロナ前はこんな感じがちらほらありました…テレビは出てなかったと思うけど。笑
    旦那が仕事帰りに通りすぎる時(完全に道が塞がってる)にビール片手に誘われたみたいだけど「や、いいです。」ってさくっと断って帰って来ました。本当GJ。
    中途半端な返事するより、即断るほうがお互い気持ちいいはず!

    +15

    -3

  • 349. 匿名 2022/01/18(火) 15:03:50 

    >>305
    うちは隣家と庭が隣接してるんだけど、うちの庭使って借景というか情操教育?してるから塀を設けたい。
    小さいお子さん連れて庭で日光浴する分には構わないんだけど、うちの庭を指差して「あれはトマトさんって言うんだよ、何色か分かるかな?」「あれはチューリップさんだよ、幼稚園で習ったおうた歌える?」「あれはなんて名前のお花でしょうか?ママ前回話したよ、覚えてる?」とかずっとやってる。
    いっそのこと自分の庭にお花植えたらいいのに趣味じゃないのか一切やらない。
    これを微笑ましいと思ってた時期もあるけど、テレワークになった今は窓閉めてても聞こえてくるからイライラがとまらない。
    私がガーデニングしてるときも私には話しかけないまま、「今度は何のお花植えるか楽しみだね〜」とか子供に話してるのも嫌だ。

    +38

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/18(火) 15:10:27 

    >>311
    知人は築1年も経たないうちに分譲マンションに移り住んでた。
    もちろんローンも途中だったけど、築浅で早々に買い手が見つかったみたい。
    道路族のことも話したら「うちはそんなの気にしない」とか言ってたらしい。
    しばらくしてからその家のあたりを車で走ったら周りにすっかり溶け込んでて思わず笑ったとか言ってた。
    子供が一緒にスケボーしたり、母親同士がキャンプ道具広げて井戸端会議してたとか。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:51 

    >>25
    書かれた族どもが犯人誰?って騒いでたw
    騒音の犯人は自分だろーが
    なんだよ犯人って

    +48

    -2

  • 352. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:02 

    >>28
    うち玄関開けるとコレ
    人数はもっといて子供10人親5.6人頭おかしい人が10人超で遊んでる
    ここを車で通るのも勇気いるし徒歩でも子供が走り回ってたりボール飛んでくるから怖い

    切実に道路族を逮捕する法律ができて欲しい

    +76

    -3

  • 353. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:37 

    >>28
    のびのび育てるってこういうことじゃないよね

    +36

    -2

  • 354. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:24 

    >>49
    周りの迷惑無視な子育てには税金使うな!

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:18 

    >>163
    ボールじゃないけど、オリンピックに出てたスケボーの子もご近所さんから子供のお昼寝の時間だけは練習しないで欲しいと言われたのにお母さんは「うちの子はオリンピック目指してるから」と言って突っぱねたというエピソード聞いてご近所さんに同情した。

    +55

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:56 

    >>276
    子ども、小学生でも?商業施設で遊ばせるだけでよいの?そんな子いるかな。
    貴方は自分の道路を歩くのも注意する方なのかな?

    +1

    -11

  • 357. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:58 

    >>276
    だからって道を通るだけの子に文句いうのはおかしいのでは?

    +1

    -8

  • 358. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:13 

    うちの近所の道路族は皆3世代同居だから昼間は常に爺婆が道路をウロウロ徘徊してて気持ち悪い
    複数の族爺や族婆がそんな状態だからあちこちで大声井戸端してるし出掛けるわけでもないのに何故か車庫から車を出して来てドアバン連発してたりと意味不明の行動しながら何かと騒音出してる

    孫が帰って来れば一緒になって道路に出て来て「ホゥホゥホゥ!」と謎の雄叫びを上げて煽ったり孫がバッティングするのを見て「〇〇ちゃん、すごーい!アハハハハハハハハ!」とか大はしゃぎしてる
    たぶん爺婆は60代~70代だと思うんだけど、この年齢でコレだよ…
    これじゃ学校や警察から何度注意されてもやめるわけないわ

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/18(火) 15:54:39 

    道路側に家建てて良かった。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/18(火) 16:01:01 

    近所のクソ親
    道路で長時間突っ立ってスマホぽちぽちしてないで
    はやくそのクソ子供公園に連れて行け
    専業主婦で働いてないからいくらでもいけるよな?

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:23 

    >>53
    その後が気になる。

    注意してから、子供来なくなった?
    注意した子供の親に嫌がらせされてない?

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:36 

    >>301
    近所の子供はうちの給湯器の上に足かけていた現場を見たから
    注意しました
    あなたの所は手をかけているだけらしいけど
    これからは足かけるかも?
    不法侵入されるかも?
    エスカレートする前に対策はした方がいいと思います

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/18(火) 16:04:04 

    >>303
    私は派遣で在宅勤務でしたが騒音がマイクから伝わってしまい転職を余儀なくされましたよ泣

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:17 

    今道路族が私の家の前でサッカー始めた~😭
    注意してくるけど
    注意するのは何百回目なんだろう😞💨

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:46 

    >>28
    うちの前の道路の状況とそっくり
    もう少し幅広いけどその分人数はもっと多いし親も混ざって遊んでるし毎日だし、持ち家だけど引っ越し考えてる…

    +36

    -1

  • 366. 匿名 2022/01/18(火) 16:10:02 

    >>37
    クソすぎ
    なんで集まる

    +47

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/18(火) 16:12:18 

    >>355
    これだよね…。
    赤ちゃんいるのに可哀想。

    四十住さくらの母、夢支えるため赤ちゃん誕生の隣人に手紙「どうか滑らしてもらえないでしょうか」 : スポーツ報知
    四十住さくらの母、夢支えるため赤ちゃん誕生の隣人に手紙「どうか滑らしてもらえないでしょうか」 : スポーツ報知hochi.news

     今大会から採用された新種目で日本の四十住(よそずみ)さくら(19)=ベンヌ=が60.09点で初代金メダリストとなった。夏季五輪で日本人最年少12歳11か月で出場している開心那(ひらき・ここな)=WH

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/18(火) 16:17:45 

    道路ではなく、囲った庭で子どもがプールとかで賑やかにしてるのは道路族とは言わないですかね?

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/18(火) 16:29:07 

    >>9
    うちも子持ちだけど習い事の送迎で車出し入れするし、赤ちゃんいる家庭は午後は昼寝してるし、子持ち家庭でも迷惑してるところの方が多いよ。

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/18(火) 16:42:30 

    >>1
    こんなのと話し合いとか無理
    道路族は子供の問題じゃなく「親の問題」
    道路族の親は、こっちがやめて欲しいと腰を低くしてお願いしても
    逆切れして子供使ってまでお願いした人に嫌がらせしてくる奴も珍しくない

    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTube
    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTubewww.youtube.com

    住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブルを、取材しました!(2021年11月11に放送)">

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/18(火) 16:45:27 

    >>368
    庭で度が過ぎた迷惑行為する人達は
    庭族とかカーポート族とか言われてる

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2022/01/18(火) 16:45:42 

    袋小路の住宅街に住んでいるのですが、1年通して親子でキャッチボールしてます。こっちにまで走ってボール取りにくるし、妹も母親と我が家の前で自転車の練習始めるから迷惑・・腹立つわ。袋小路は被害に遭いやすいって家を買ってから知ったので後悔してます。

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/18(火) 16:47:03 

    >>45

    密告とかでなく、盛り上がってまーす!いいでしょ!みたいな感じで載せたんだろうから そうはなってなさそう

    +42

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:40 

    >>367
    庭で練習してたのか…。
    スケボーの音って割とうるさいよね。
    ご近所さんは我慢してたんだな。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:43 

    >>28
    道路族って丸かくの好きだよね⁉︎
    そして、落書き、ブレボー、やっている遊び皆バラバラ、それが不思議…。

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/18(火) 16:57:33 

    >>370
    ここまでじゃないけど、注意したら仲間集められて嫌がらせされたことある。自分達の迷惑行為棚上げして仕返しってチンピラと変わらないよ。

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/18(火) 16:58:49 

    >>1
    【実録】訴訟にも発展…「道路族」トラブルに我が家が巻き込まれた理由|人間関係|婦人公論.jp
    【実録】訴訟にも発展…「道路族」トラブルに我が家が巻き込まれた理由|人間関係|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    ステイホームの時間が増え、ずっと家の中というのも息が詰まる。目が届く場所ならと、子どもを家の前で遊ばせる姿を目にすることが増えた一方で、その声や騒音に苦しむ人もいる──。考え方の違いから、不幸にも法廷...


    道路族は、大人のいじめ問題

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/18(火) 17:03:48 

    自分が子供の頃は道路族だったと思う
    自宅半径500mくらいの道路で近所の子供達と鬼ごっこや一輪車してたなー
    鬼ごっこでは人の家の敷地にも隠れてたし
    道路で遊ぶ事で親から注意された記憶はないな


    +1

    -5

  • 379. 匿名 2022/01/18(火) 17:07:42 

    私道や交通量が少ないと要注意。
    特に袋小路は危険。

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/18(火) 17:07:54 

    >>370
    >>376
    流産しろって、母親達が言った様だね…。
    これが人の親なんだよね⁉︎
    信じられないよ⁉︎

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/18(火) 17:08:42 

    >>1
    道路族って家から公園(特に禁止事項なし)まで徒歩数分でも道路で遊ぶよね
    あと公園で遊んでる子と違って、常にキィイイィィイィイイー!とかウオォオオォオー!!とか奇声あげ続けてる子多い
    ご近所や学校や警察が何度注意しても、他人の敷地に勝手に入ったり敷地内の物に遊具ぶつけて傷つけたりやりたい放題
    親がおかしいから親にやめて欲しいと言っても逆恨みされて嫌がらせされるまでがよくあるパターン

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/18(火) 17:11:28 

    >>374
    >>367
    お兄さんにも、「うるさくて眠れない!」って言われたみたいだね?いくら家族でも庭で練習はキツイよね。

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/18(火) 17:12:13 

    >>215
    うちは戸建賃貸なので、この春に引っ越します。
    転勤あるのでそれまで我慢しようと耐えてきましたが、精神的に参って鬱になり体調悪くして日常生活も危うくなってやっと決断しました。
    賃貸ですらお金も100万以上かかりそうだし、持ち家だと更にハードルは高いと思いますが、私が言えるのは決断するなら早めに傷が浅い内にという事です。
    私みたいに廃人になる前に。
    いつか持ち家も欲しかったんですが、怖くて買えません。

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/18(火) 17:15:49 

    >>355
    自分、4年前新興住宅地にいました。
    道路上にてハンドボールの練習が酷く、学校に電話したら、教頭が「うちの部は優勝しているので!」トンチンカンな答えでした!
    優勝してれば何してもいいのか⁉︎と思いました。

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/18(火) 17:16:44 

    >>216
    何でそんなところに住んだの?
    近くになくても遊べる場所まで子供連れて行けばいいじゃない
    近所に迷惑かけてようと自分さえよければいいの?
    道路族は面倒がってどこにも行かずお手軽に済ませたいだけ

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/18(火) 17:18:05 

    >>37
    一コマ目の母親2人の腕組み、腰当ては道路族ならではのスタイル⁉︎

    +36

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/18(火) 17:22:35 

    >>37
    アフリカの民族みたいな家にしたらいいのにね⁉︎

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/18(火) 17:23:07 

    >>216
    それを道路族被害者に言われても、、、
    公園が色々禁止なら禁止が無くなるように行動するとか出来ませんか?
    公園が色々禁止だから道路で、、、はおかしいですよ

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/18(火) 17:25:21 

    向かい側に小1の子(同じ性別)がいる家が3軒ある。
    春まではその3軒の子たちが一緒になって遊んでたけど、夏くらいから見ないな。
    仲間割れしたんだろうか。こっちは静かになって嬉しいけど。
    同性同学年は難しいよね。当たり障りなく、付かず離れず、がいいんだろうな。家が近いだけで、親同士の相性も子同士の相性もあるしな。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:08 

    >>381
    坂道を走りながらの奇声「キャャーーー」「キィィーーーー」を終えた後は人様の敷地内に侵入し、
    囲いのブロックに勝手に座って休憩。 
    側にいた母親らしき人はニヤニヤ嬉しそうな笑顔で子供達を見つめてて、ゾッとしたことがあった。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:02 

    2年前、新築5年の自宅を売却しました。
    購入した方はやはり道路族。
    「みなさんバーベキューしたり遊んでいて楽しそう!」と話していたそうです。しかもコロナ禍です!
    契約時、家が壊れた時は永久保証にして欲しいと言って来ました。
    不動産屋さんは「それは出来ない!」とお断りし、納得しました。
    やっぱり変わっていますね…。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:35 

    >>345
    一度電車の中でも見たことあるわ
    床に直座り+飲食してる子ども
    ありえないよね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:27 

    道路族の子って目つきからして違う
    他人の大人を見る目がジトっとしてて気持ち悪い

    +31

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:03 

    >>8
    デルヴォーwwww

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:42 

    冬の族子は薄着に短パン…。
    親はダウン着て暖かい格好。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/18(火) 17:44:47 

    >>392
    こちらの道路族たちは、道路にべたっと座って宴会の様にお菓子食べてるよ。
    すぐそばにある仲間内の自宅に行けば良いのに、他人の自宅前に座り込んで飲食とか意味わかんない。うちの玄関開けたらすぐいる。汚いから視界に入れたくない。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/18(火) 17:49:31 

    車の下にスケボーが入り込んで乗り捨ててあって乗り上げそうになったことある
    もし乗り上げてスケボー壊したり車傷付いたりしてもこちらが弁償しなきゃいけないのかな
    スケボーやキックボードの放置ひどいんだけど

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:59 

    >>2
    ここ知ってる笑近くだ笑

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:37 

    >>39
    外で使ったボ一ルを家の中に入れて、室内でバンバンやってる隣りの家。マジでうるさい。

    見る限り下手くそ。
    なのにわたしを見て!って言わんばかりに我が家の前でドリブルする2年女児。

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:15 

    >>349

    それは地味に苦痛ですよね

    外で話し込まれたりすると結構聞こえるよね

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/18(火) 18:13:58 

    >>37
    地獄絵図

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/18(火) 18:14:55 

    札幌の歩道暴走族

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:27 

    >>368

    アレも度を超えると迷惑だよね

    小学生からはプールにつれていけ

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:46 

    >>1
    キックボードのハンドルでスーッと車に傷つけたのに無視
    ボールぶつけて鉢植え割ったのに無視
    親も気づいてるのに何も注意しない
    まあ、注意するような親は最初から道路でなんて遊ばせないか。
    注意したところで常識ないから話つうじないし関わりたくない

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:32 

    道路族は家の中でも騒がしい。
    うちのところの道路族は、室内で野球(硬いボールで!)させてるよ。酷いと22時まで。
    ちなみに上の子、小6。テレビ観たりゲームしたりしないのかな?

    親が非常識だから、どうしようも出来ないよね。
    ほんと、マナーのいい人しか住めない住宅地作ってくれないかな。
    安心して、そこに引っ越すのに…。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:35 

    >>391

    コロナ禍で材料が不足だから中古売れるらしいね

    うちも道路族BBQ庭族金髪小学生と結構な民度

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:02 

    >>404

    だよね。話通じない人に注意しても無駄だよ

    まだ子供いないけど生まれても地域の子供会入れたくない

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:00 

    >>405

    族犬も躾されてなくてうるさくない?

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:44 

    >>368
    うちの近所はでかいフレームプールに10〜15人くらいの親子集まって大騒ぎされた。だらしない体の親父たちも水着で道路で大騒ぎ。小さい子が庭でキャッキャやってるのは可愛いけど、小学生以上は絶対道路で水鉄砲やらやり始めるからね。

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:31 

    >>362

    既に、エコジョーズに傷があります

    塀か、カメラかな、、、

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/18(火) 18:28:50 

    >>409

    海パン一丁のおっさんが走ってきたから

    思わず笑ったら会釈してきた

    メロリンキューやん

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:36 

    うち、玄関先にタイル引いたんだけど

    オープン外構だから度々隣の家の子供の友達が入ってくる

    酷いと走り抜けていくのよ

    自分ちがきったない砂利だから走りにくいから新鮮なのか知らんけど

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:44 

    隣の家、他所の子がSwitchやりに玄関先にきて大騒ぎしながらゲームする

    せめて中に入れてやってほしい

    親がいないから入れないんだろうけど、そんな心配なら友達と遊ばせず学童でもいれたらいい

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:44 

    >>355
    これだよね…。
    赤ちゃんいるのに可哀想。

    四十住さくらの母、夢支えるため赤ちゃん誕生の隣人に手紙「どうか滑らしてもらえないでしょうか」 : スポーツ報知
    四十住さくらの母、夢支えるため赤ちゃん誕生の隣人に手紙「どうか滑らしてもらえないでしょうか」 : スポーツ報知hochi.news

     今大会から採用された新種目で日本の四十住(よそずみ)さくら(19)=ベンヌ=が60.09点で初代金メダリストとなった。夏季五輪で日本人最年少12歳11か月で出場している開心那(ひらき・ここな)=WH

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:38 

    二重投稿になってしまったごめん

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:23 

    >>406
    金髪⁉︎😨😨
    ひぇえ⁉︎

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:33 

    路上バスケ道路族が、配達の車にクラクション鳴らしてビックリした。

    あれだけ路上不法占拠して騒音撒き散らしておいて、散々ありとあらゆる人、乗り物に対する交通妨害しといて、

    よくもまあ近所の人の前でクラクション鳴らすね。
    配達員さんなんか、あんたらにどれだけ迷惑かけられてきたと思ってんの。邪魔だどけって言える立場かよ…

    次に路上で何か始めたら、即通報してやろう。

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:53 

    >>403
    ビニプってまだオムツ外れない小さい子が水慣れするためのものだよね。しかも普通は子供1人か2人。うちの近所、車庫いっぱいに大きいビニプ広げて小学生10人位遊ばせてる家ある。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/18(火) 18:48:00 

    >>216
    僕らがちんじょうしたわけ | NHK
    僕らがちんじょうしたわけ | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】東京・板橋区の小学生たちが、区議会に異例の陳情を行いました。子どもたちを動かしたのは「思いっきりサッカーがしたい」という強い思いです。その300日にわたる戦いの日々を取材をもとに再現しました。


    こういうの見習って道路で遊ぶんじゃなくて遊べる場所を取り戻せるように行動したらいいのに

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/18(火) 18:51:36 

    >>416

    ね!驚くでしょ!

    旦那にいったら「習い事の関係じゃない?時代も変わったねー」と言ってる

    ありえねえ

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:22 

    >>419

    近所のうるさい子供たちにも見習わせたい

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/18(火) 18:57:33 

    >>398
    やっぱり有名なんだね
    当たり前か

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:42 

    道路族って、どういう所にいるんだろう。
    近所の住宅街に、そういう人いないんだよね。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/18(火) 19:05:04 

    >>2
    これは町内会の夏祭りとか、そういうのではないんだよね?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/18(火) 19:07:09 

    >>423
    道路族マップというのがあるから、そのマップ見るとすぐみつかるよ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/18(火) 19:07:20 

    >>423

    主な生息地は新興住宅街です

    綺麗に分譲されてるから選んでしまって大後悔

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/18(火) 19:07:58 

    >>410
    防犯カメラは付けておいた方が良いよ
    やってないとか平気で嘘つくし証拠があれば言い逃れ防止になる

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/18(火) 19:09:22 

    >>423
    同世代の集まる新興住宅地は道路族発生しがち。地価が高い地域の子供は習い事したり母親もバリキャリで学童いってたりして道路族見かけないけどね。ローン組むのが嫌で手頃な住宅地に買ってしまい、まんまと族に悩まされてる。住む場所は妥協しちゃダメだね。。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/18(火) 19:09:59 

    >>423
    新興住宅地に多いけど、古くからの住宅街で住人の入れ替えで道路族が引っ越してきて地獄と化した地域もあるよ

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/18(火) 19:11:11 

    >>398
    この写真何回も貼られてるのに全然情報が上がらなくてどこなんだろうとものすごく気になってました。
    差し支えなければ都道府県だけでも教えていただけませんか?

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/18(火) 19:11:55 

    >>419
    道路族の親はすぐ「どこで遊べばいいんですか!?」だもんね

    自発的に何かしない考えない人達
    子供がいるんだから他人にやってもらう、犯罪行為も大目に見てもらえることばかりしか考えてない

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/18(火) 19:12:15 

    >>428
    中古で新築時より安く買った道路族が後から引っ越してきて
    やりたい放題してるお高めの地域もあるんだよね・・・

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/18(火) 19:14:26 

    >>431
    子供は親に都合の良い言い訳の道具じゃないけど、そういう親多いよね

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/18(火) 19:15:01 

    >>2
    道路で遊んではいけません。

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/18(火) 19:17:30 

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/18(火) 19:17:50 

    >>430
    横だけど袋に市町村書いてるんだよね
    この画像は文字がつぶれてるけど、元は画質がよくて読める

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/18(火) 19:20:58 

    >>35
    道路なんかで遊んでないで公園か遊戯施設行けばいいだけなのにね

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2022/01/18(火) 19:21:04 

    玄関前の敷地が狭いもんだから夏は道路ギリギリにビニプ置いて複数人で絶叫しながら遊んでる
    ビニプに浸かってる子なんていなくて道路で水着で走り回ってる
    女の子が多いんだけどさ、もう虐待なんじゃないかと
    近くに市民プールもじゃぶじゃぶ池もあるのにさ

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/18(火) 19:21:42 

    >>40
    言ってみたらどう?
    おとなしそうなごく普通の夫婦、なら話の通じないDQNみたいな人と違ってちゃんと話聞いてくれて辞めてくれるかもよ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/18(火) 19:26:31 

    >>93
    民間の学童もあるよ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/18(火) 19:30:21 

    >>438
    女の子水着で道路で遊ばすって毒親過ぎ
    写真撮られて悪用されたりトラブルに巻き込まれる危険が多々あるのに
    児童相談所とかに通報したら?

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/18(火) 19:31:37 

    学校に相談すると良いって聞いたよ。
    精神的に参ってしまって、申し訳ないですが
    今すぐ来て下さいってお願いして直接注意してもらったらしい。
    先生は、また何かあったらいつでも言って下さいって言ってくれたみたい。

    でもここ見てるとぜんぜん効果ない道路族もいるみたいだし、子供の将来が想像できちゃうね。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/18(火) 19:31:42 

    >>40
    匿名の手紙でやめて欲しいと丁寧にお願いしてみたら?
    止めてくれれば話の通じる人
    止めてくれなかったり悪化したら話の通じない人だってわかる

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/18(火) 19:31:46 

    道路族の子たちが
    賃貸の子達なんだけど
    はやく引っ越して欲しい笑

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2022/01/18(火) 19:31:57 

    なぜか自分ちの敷地内で遊ばないよね。夜に縄跳びやキャッチボールやってた時は注意した。夏休みにありがち。50mぐらい先に公園あるのに行かないし他人の家の前でやるの不思議すぎる。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/18(火) 19:32:52 

    「うちの可愛い子供見てー!」と感じなのかな

    道路族の子供は、誰から見ても可愛くみえませんのでw

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/18(火) 19:33:44 

    >>22
    今建てるのって共働きあたりまえ世代だし、庭いじりなんて興味ないしやってらんないよ
    金はかかるし

    +7

    -3

  • 448. 匿名 2022/01/18(火) 19:36:45 

    >>39
    わかる。裏の子がしょっちゅうやってる。狭い道路なのにバスケットゴールまで購入してるからお手上げだわ。アメリカみたいな広い庭がある家に引っ越してくれ

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/18(火) 19:40:14 

    >>237うちの近所の道路族もかなり辛辣な書き方されてました。書き手の強い憎悪がひしひしと伝わってきました。それでも懲りない道路族。

    +27

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/18(火) 19:40:28 

    >>356
    公園で遊ばせてるって書いてるじゃん。
    道路を通るだけで怒ったりしませんよ。
    道路で奇声上げながら遊んでる子には怒りますが。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/18(火) 19:41:24 

    >>445
    親が自分の家の車とかに傷つくのが嫌で「あっち(他人の家の前)でやりな」って誘導してるの見て絶句したことあるよ

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/18(火) 19:43:01 

    >>445
    道路族に悩む人集まれー! Part2

    +3

    -9

  • 453. 匿名 2022/01/18(火) 19:43:45 

    >>357
    道を通るだけの子に文句言う訳ないじゃないですか。
    道路で奇声上げたり、遊んでいる子には怒りますが。

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/18(火) 19:46:32 

    >>393
    見かけたことある、口も悪いし気持ち悪いよね。
    あと、放課後の塾やスポーツ、習い事をやってなくて暇なんだと思う。
    だからいつも道路を徘徊してる。
    勉強やスポーツを頑張ってる忙しい子は道路で遊ばないよ。
    親の質も意識も違う。

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/18(火) 19:46:44 

    >>357
    よこ
    道路族に悩む人用のトピなのに
    趣旨に当てはまらない文句ここで言われてもね

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/18(火) 19:47:29 

    道路族には一般的な常識は通じないことが多いと思うので直接注意するのは危険ですよ。

    私も110で警察に来てもらいましたが、その後すぐ戻ってきて大騒ぎしながら通報者を探る声が聞こえてきて1日に何度も呼ぶことになりました。

    直接声かけていたらどうなっていたか…

    警察からお説教されてもしつこく反論、その間にも子供は奇声をあげて走り回る。そこでようやく普通ではないと気付きましたが、

    道路遊び以外にも路上駐車や不法侵入で他の家からも通報されていたようなのでうちも早く対策すればよかったです。

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/18(火) 19:49:04 

    >>393
    あるある
    子供特有の可愛らしさが全くないから不気味で怖い

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/18(火) 19:49:26 

    >>441
    うちの近所じゃないんだけど、塀もない敷地の道路ぎりぎりに大きめのプール2個置いて、幼児集めてる家みかけて、うわー丸見えって思って通りすぎたら、そこから死角になるちょっと離れたところに男性がスマホ持ってつっ立ってるの見たことあるよ。違うかもだけど、盗撮の危険はあると思うな。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/18(火) 19:57:43 

    >>399
    うちかも、、すみません

    +0

    -9

  • 460. 匿名 2022/01/18(火) 19:57:45 

    >>394
    シユールレアリズム

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/18(火) 20:00:54 

    中国なら力付くで排除するのにな。、
    こう言う所は羨ましい

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/18(火) 20:00:58 

    その他 : 大勢人を集めて騒ぎたいなら、それなりの広さの土地や、近くに公園のある所をなぜ買わなかった?!
    道路族 : 袋小路は自由に遊ぶのが当たり前!!

    話が通じる訳ないよ

    +17

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/18(火) 20:01:51 

    >>376
    うちも似たような事されたから全国共通なのかなって思った
    とにかくあいつらは徒党組むの大好きだから苦情言った人の事を集団でイジメて「自分達は悪くない!」って開き直るよね
    法律や罰則がある分893の方がマシだと思う
    道路族ってもはや犯罪者だよ、罰則出来て欲しい

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/18(火) 20:03:22 

    夏は打ち水も兼ねて水を撒いてる。そこではボールつかなくなるしチョーク?で書いたり縄跳びしなくなる

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/18(火) 20:06:15 

    >>464
    打ち水効果あって羨ましい
    うちなんて雨の日でも平気で遊んでる

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/18(火) 20:09:02 

    >>9
    いい訳がないでしょ。まぁ近所からはDQN認定で白い目で見られるだろうね。

    +26

    -1

  • 467. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:20 

    >>2

    調布?

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/18(火) 20:15:04 

    >>361
    注意してからその兄弟は、うちの前で遊んでるの見かけてないです‼︎
    そうそう、私もその子らの親が怒鳴り込んで来たらどうしよ…と内心ヒヤヒヤしてたんですが、全くなかったです。(陰で何言われてるから知りませんがw)

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/18(火) 20:16:42 

    >>277
    公園一か所しかないの?
    お風呂場とかで静かにやらせるか、河川敷とか広い広場とかにでもに連れてった時にやらせてあげれば?

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:06 

    道路族に常識は通用しない
    だってバカだからw
    雪だるまだって道路に超はみ出てでっかいのを何時間もギャーギャー騒ぎながら作ってドーンと置く。しかも割れ物で顔とか作って
    勿論即私が破壊したけどね

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:55 

    >>456
    そうそう、絶対に直接注意はしない方が良いよ
    自分は昔「子供だからきちんと話せば分かってくれる」と思ってやんわり注意したけど親に告げ口されて未だに嫌がらせされる始末

    自治会や学校に何度注意されても意地でもやめないし、むしろ注意されるとムキになって騒音をエスカレートさせるDQNばかり
    最後の頼みの綱だった警察に注意されても反省どころか逆ギレして「えー子供が遊んでるだけなのにー!」とか「どーせまたアイツが通報したんでしょー!」とかわざわざうちの前まで来て聞えよがしに嫌味言われたし
    もはやあいつらの事は人ではなくモンスターだと思ってる
    警察に逆ギレしてるのに何で逮捕されないんだろう…

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:49 

    >>440

    なんで入れてない子いるんだろ?

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:14 

    >>40
    我慢する意味がわからない
    私なら苦情言うわ  

    最悪Live配信してもいいしね

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:49 

    >>465
    うちの近所の道路族も同じ
    雨だとカーポートや車庫と道路を行ったり来たりして遊んでて濡れるのも平気みたい
    バカだから風邪もひかないしね
    しかも雪が降ると親が雪かきする間に子供は道路に放牧されて雪遊びしてるし結局365日うるさい
    毎日道路に出て騒がないと死ぬ病気なんじゃないの?
    ホント迷惑

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:09 

    >>13
    ザリガニは何が迷惑なの?

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/18(火) 20:32:34 

    >>39
    そういえば
    バスケが趣味の友達がこれから家を建てるんだけど、庭にバスケットコート作るって言ってたな…

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/18(火) 20:41:56 

    >>476
    またどこかで被害者が増える悲しみ・・・

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/18(火) 20:46:40 

    >>452
    こういうのテレビで何度も何度もやってほしい。

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:44 

    週末に晴れてると昼間から毎週のようにBBQしてたご近所さんが引っ越していった!
    シーツとか干せるようになって嬉しい

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:57 

    >>277
    1000円もって公園へ行こう!
    1000円もって公園へ行こう!1000enpark.com

    1000円もって公園へ行こう! お金をかけずに楽しめるおでかけ情報サイト目的からさがす大型遊具で遊ぶ水遊びができるアスレチックで遊ぶ動物がいるバーベキューができる芝生で遊ぶ屋内で遊ぶ1日遊べる半~1日遊べる半日遊べる1~2時間遊べる詳細検索ブログはじめて...


    子供とお出かけ情報「いこーよ」
    子供とお出かけ情報「いこーよ」iko-yo.net

    子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子で平日にお出かけできる遊び場、連休や週末のファミリー向けイベント情報が満載! おむつ替え台や授乳室、ベビーカー、託児所の有無など気になる情報がひと目でわかります。おでかけ施設の最新情報やアクセス人気ランキ...


    こういうサイトとか活用してみたらどうかな

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/18(火) 21:01:42 

    >>400
    理解していただけて嬉しい…!
    そうなんです、めちゃくちゃ迷惑かっていうとそうでもないので地味に苦痛です😂

    目隠し用に隣家との境に高い塀を設けたくても、このお宅はすでに南も西も住宅で塞がれていて、うちの庭(東)から採光を取ってる感じでして、そこを塞いでしまったらトラブルに発展しまいそうな気がして出来ません。
    というかそこまでだったらそもそも建築基準法的なのに引っかかるのかもしれませんが…

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/18(火) 21:04:52 

    >>480
    ありがとうございます。
    助かります。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/18(火) 21:05:33 

    >>445
    うちのとこ当たり前のように夜に縄跳びやバスケしてる…チャイムとか聞いてないんだろうな…

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:09 

    >>471
    うちの横の道路族と全く同じです。
    教師や警察に通報されても動じない。犯人(通報者)探しして嫌がらせ。路上遊びを注意されると、ますますうるさく激しくなる。絶対にやめない。
    脳の構造がそういう造りなんだとしか思えないな。道路族って思考回路が全国津々浦々みんな似ていますよね。昆虫みたい。

    道路族おなじみの「静かに暮らしたいなら山奥に引っ越せ」「子供は宝」「お互い様」「道路はみんなのもの」「心が狭い」
    これらの意見を本気で真面目に語ってくるので、驚きました。面と向かって言われましたよ。
    道路族は常識無いし話も全く通じないんで、関わっちゃダメですね。黙って110番通報するのみ。

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/18(火) 21:19:21 

    >>37
    うちの近所、夏休みは常にこんな感じ。
    23時過ぎまで狭い駐車場で焚火していて、車のガソリンに引火しそうで怖かった…
    もはや、人種が違うので、関わらないようにしたい。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/18(火) 21:20:25 

    >>483
    族一味の親父が自宅前の道路で夜に縄跳びしてる
    お向かいとお隣さん五月蝿いだろうな
    ジムでも行けよ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:02 

    >>24
    嫌だよね
    特に安っぽいプラスチックのやつ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/18(火) 21:23:04 

    賃貸住みで家の目の前が駐車場なんだけど
    そこで一番端の住民(大人)がスケボーするんやけどマジでうるさい。板もってジャンプするんやけどガンガンうるさいしスケボーが走る音もうるさくてマジで殺意沸く。何回も注意してるのにやめないからもう言葉通じないアホだと思ってる。
    そこの家のやつらみんな非常識でこれ以外にも非常識なことされてるので本当に本当に殺意沸く。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/18(火) 21:27:52 

    >>28

    うちの周りもこんなだった。
    10年くらい朝から晩までうちの前で騒がれてノイローゼ気味だったけど、うちの隣の道路族のリーダー的な家族が引っ越して行ってからちょー静か!
    たまに2、3人で低学年の子が遊んでるくらい。

    道路族が公道で直火でバーベキューみたいのしてて、火柱が上がってたのが今だに忘れられないw

    +22

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/18(火) 21:33:52 

    こっちの道路族は

    母親は子供を放置で出てこない、出てきても井戸端

    父親はまたに子供と遊んで良いパパ気取り
    一緒に大声出したりボール遊びw子供用自転車に乗ってグルグル回るw

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/18(火) 21:55:01 

    小学生の登校時に待ち合わせ場所になっているらしく、毎日両方の親が喋ってる。小学生はいいよ、通学路だもの。親も心配なら付き添って送っていい。
    ただ、ずーっとそこで話すのをやめて欲しい

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/18(火) 21:56:07 

    >>431
    公園ではボール使えないし…とか馬鹿の一つ覚えのように言うんだよね。
    公園でできないボール遊びを、どうして車が通る道路でできると思うのか本当に不思議だわ。
    族子が車にひかれたら、その車の運転手さんが可哀想だってのがわからないのかな。

    +15

    -1

  • 493. 匿名 2022/01/18(火) 22:04:03 

    社宅の敷地内で毎日毎日騒ぐメンツがいる

    敷地内で遊んでダメってルールは無いけど
    毎日騒いで泣いて叱ってってうるさいわ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/18(火) 22:05:30 

    >>2
    これを画像検索したら、関連画像で地獄のような写真がたくさん出てきたわ…。
    胃が痛くなってきた…。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/18(火) 22:13:32 

    >>9
    行き止まり道路の奥に住んでる者ですが、本当にやめてください。
    お子さんが車に轢かれたら嫌でしょう?こちらも轢きたくないです。
    もし何かあったら互いに気まずすぎて住めないし、後悔しきれないと思いますよ。

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/18(火) 22:26:09 

    >>37
    道路族の奇妙な物語
    道路族フラグ
    マウント、嫉妬、仲間割れ!
    ドラマ作りたい!

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/18(火) 22:27:22 

    >>249
    知り合いがもうすぐ新築完成予定だけど、まんまとBBQできるスペース作ったのって言ってた。東京の住宅密集地でご近所さん可哀想だな…。8000万〜のところ。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/18(火) 22:28:05 

    >>484
    子供は宝なんだけど
    お前らみたいな非常識な親の子供はゴミだよっていってやりたい

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/18(火) 22:31:24 

    >>476
    子供のバスケットボールの練習音が騒音迷惑?ご近所トラブルを防ぐには

    ってサイトがあって、生ぬるいこと(熱心に取り組んでる姿を見せ17時までにはやめさて周りにきちんと挨拶してれば大丈夫、的な感じ)書き連ねてて辟易したわ
    昼間でもあの音に悩まされててしんどいのに

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/18(火) 22:37:09 

    >>491
    いくら通学路で子どもでも毎日毎日よその子が家の前にたむろしてワイワイ喋られたら病むよ…
    うちも何故か集合場所にされてるけど、なんであんな堂々と他人の家の前で騒げるかわかんない

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード