ガールズちゃんねる

人の懐に入るのが上手ってどういう事?

128コメント2023/10/04(水) 22:05

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 23:10:50 

    人の懐に入るのが上手だね!と言われます
    それって褒められてるのかな?と
    複雑な気持ちになります

    人の懐に入るのが上手な人って
    どんなイメージですか?

    +15

    -31

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:13 

    人たらし的な

    +125

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:24 

    世渡り上手

    +97

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:31 

    人懐こいイメージ

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:38 

    リアクション上手。

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:42 

    人の懐に入るのが上手ってどういう事?

    +197

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:43 

    コミュ強

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:53 

    甘え上手って意味かと

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:55 

    したたかな女のイメージ
    この手の女に嫌がらせ受けたから良い印象は一つもないわ

    +31

    -26

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:05 

    先輩後輩からも慕われる

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:11 

    あざとい・要領がいい

    +64

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:18 

    人の懐に入るのが上手な人っていうのは、人の懐に入るのが上手ってことやねん

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:22 

    人の懐に入るのが上手ってどういう事?

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:41 

    >>1
    同類てことよ、同じだから気を良くすることが判るのよ
    私は調子の良い浅ましい人は苦手…

    博愛な公平な人は苦手ではない

    +53

    -15

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:43 

    人付き合いが上手なイメージ

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:46 

    >>1
    物理的に懐に入るって事だと思うよ

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:58 

    聞き上手

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:09 

    共感が上手い人かな

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:13 

    >>12
    しんずろーかよ

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:15 

    人懐っこい的なことだと思うけどその言い回しは褒められてはいないと思う
    あなた八方美人だねに近い印象を受ける

    +37

    -7

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:20 

    >>1
    「人の懐に入るのが上手だね!」の「人」がそれを言ってる本人の事だったら褒め言葉だけど、他人が言ってるなら褒め言葉じゃない気がしちゃう

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:22 

    みんなが羨むような男をゲット

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:28 

    >>9
    男もいるよ
    やたら愛想が良くてごますりタイプ

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:38 

    すごく羨ましい。
    真似しようとしてもできる事じゃないもんね。
    とても得すると思うし、人生楽しくなるから長所と思ったらいいじゃん。

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:56 

    怒られにくいから羨ましい

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:01 

    言ってる人は褒めてるけど、それを見て黙ってる人からは信用されていない

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:04 

    >>1
    私が逆のタイプだからなぁ

    他人を世話し
    後輩にも普通に奢れるタイプ

    主さんは誰かに奢られるしかないタイプ
    そういう人は私のみたとこ
    上(こっち側)にはこれないかなぁ

    +2

    -24

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:32 

    コミニケーション能力が高いんだよ

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:38 

    千鳥大悟
    ヤギと大悟見てると老若男女問わずヤギの懐にも入っている

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:39 

    >>1
    うまく煽てて自分の思うように操る

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:46 

    あんまり良い気持ちはしないなー

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 23:14:59 

    コミュニケーション能力が高い

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:12 

    褒め上手
    ハメ上手
    甘え上手

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:35 

    心を開くのが上手な人
    警戒心バリバリなので懐に入るなんて無理だわ

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:36 

    >>16
    テトが立てたトピなんかな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:52 

    天性のものなんだよなぁ

    簡単に人の懐に入れるから
    それを利用して詐欺する人も居るけど
    そうなるかならないかは結局元々の良心の違い

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:01 

    ガード固い人相手でも信頼関係を築くのが上手いイメージ

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:05 

    動きの速いボクサー

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:40 

    >>1
    ガチで答えると
    強きを助け弱きをくじくようなスネ夫みたいなコバンザメに多い

    +15

    -9

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:07 

    >>1
    八方美人的なイメージで、あまり良いイメージではないな。
    だから他人に『人の懐に~』とか言わない。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:33 

    >>1
    嫌味っぽくて褒めてるとは感じないね
    敵の懐に入るとか使うし
    誰からも好かれるね!とか言われるなら嬉しいけどね

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:34 

    ジェシーみたいな人

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:38 

    >>33
    は、ハメ上手?
    床上手ということ?

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:39 

    言い方がちょっと気になるよね。
    すごい好かれるタイプだよねーとかでいいのに、懐に入るのが上手いってしたたかさや計算高さも含まれてるし、褒める意味で使ったんだろうけどモヤモヤすると思うよ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:50 

    人たらしになりたい

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:56 

    ググりなさいよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:08 

    丸いおばさんに好かれがち

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:13 

    >>9
    先輩(男)に可愛がられる後輩(男)って懐に入るのが上手いひとってイメージ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:40 

    >>39
    全く違うと思う

    そういうタイプは「人の懐」ではなく表面だけだよ

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:48 

    したたか
    人によってはかなり好かれるけど、ずる賢いって嫌われもしやすい

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:01 

    言われた事はないけど、自分で思ってる。
    不動産営業職なんだけど、初対面でも割と上手く行く。
    でも別に騙そうとして営業かけてる訳じゃ無いし、
    利益重視の他の人よりどんな案件でも真面目にやる自信もある。
    元々人が好きだからこそ、人に受け入れて貰えるのかも。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:11 

    うっかり八兵衛みたいな
    間違いなく褒め言葉だよ

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:32 

    >>50
    そうそう。ずる賢いよねー
    だから計画的に結婚出産できるのよ
    カスは相手にしないわ

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:45 

    私が思うのは、歳上の人にタメ口少し使っても全然嫌な感じにならずむしろ可愛がられる人かな
    天性のものだと思う

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:54 

    >>1
    褒められてるよ。誰にでもできることではないから自信持っていい。

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:58 

    >>40
    私の中でムロツヨシのイメージしかないからあんまり良い印象ないわ。
    なんかもっと違う言い方あるよね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:23 

    一応誉め言葉を装いつつ、心底好きではない人に言いそうって気がする
    ちょっとやっかみが入ってたり、外面がいいから取り入るのは上手みたいな言い方
    それは決してガル子さんは誰からも愛される存在で私も大好きという意味ではない

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:26 

    >>1
    水商売が上手なイメージ
    キャバ嬢でもママでも、人気出そう!
    羨ましい

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:23 

    >>27
    あ、逆ってそっちの逆なのね。
    てっきり人とは適度に間合いを取ってバリバリやる、孤高の人のことかと思った。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:53 

    私人付き合い苦手だからめちゃめちゃ羨ましい。
    社会人になってからそういう能力?って大事なんだなって痛感してる。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 23:28:12 

    >>58
    あーわかる
    その手のタイプって昼の仕事をしてても水商売感があるんだよね
    愛嬌がよくて砕けた会話が得意で笑顔が自然で、年上のおじさんおばさんに(お兄さんお姉さん)上手く取り入って可愛がられるの
    みんなから好かれてる懐女ってそんな人
    そしてそういう女って洗脳上手よね
    みんなその裏表に騙されちゃうwww

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:01 

    クレーマーや小難しい感じの人とも上手くやっていける

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:22 

    テレビ番組のオモウマい店の異様に店主に好かれてるスタッフ数人いるよねw

    あぁいう人たちって人の懐に入ってるんだろうけど、雰囲気なのか仕事ぶりなのか人柄なのかw

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:50 

    素直になら憎めない、愛されキャラな人に言うイメージ
    もし人に好かれてないのなら都合良いねみたいな嫌味で言われてる可能性もある

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:22 

    >>13
    キュン💕

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 23:33:46 

    >>1
    それを言ってきた相手から見たら、主さんばかり得してるってシーンが多かったりするんじゃないかな
    なんだかな〜って気持ちも含まれている気がする
    実際、世渡り上手で得ばかりする人と、地道に真面目にやっても報われないみたいな人がいるから

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 23:35:22 

    >>18
    同僚に「そうなんですね~」「凄いですね!」連発でリアクション上手でおだて上手な人がいるんだけど、まわりの女性よりも相づちを打つタイミングが早くて反応がいいからおじさん達からのウケがめちゃめちゃいい。でも「ちょっとおだててきた~」と裏で言ってたりするから確信犯。男は気が付いてないけど。
    共感上手はあざといと紙一重だから気を付けないと嫌われると思う

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:38 

    >>51
    人が好きな人や単純に性格のいい人はやっぱり人望があるよね

    でも、嫌われ者のバツ2のおばさんが

    あの人は人たらしじゃけん!!性格がいいんやない!芝居じゃ!

    と言っててワロタw
    そーいう性格だから人から好かれないしバツ2なんだわさ

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 23:39:01 

    >>57
    性格がいい美人の発言
    「人と仲良くなるのが上手ですね!」

    性格が悪く男好きのババアの発言
    「あんたは人の懐に入るのが上手いよね。人たらしだわ。」






    どちらと仲良くなりたいですか?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 23:40:16 

    >>67
    ちょっとおだててきたーーー


    が、本当の話ではなくウソを周りに吹き込んでいた人は嫌われ者でした
    陰湿

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 23:42:53 

    >>63
    人柄良くないと好かれないよ
    職場で人気者の仕事もよくできる人格者の悪口を
    グループで手分けして拡散したりミスを仕組んだりしてた人ら
    やっぱり後からバレてるし人望もないもん
    表面的にいい人を演じてもガチで善人には負けるよ
    あとあとバレる

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 23:46:07 

    >>61
    みたいな女の言葉に洗脳されて
    普通に性格のいい人を人たらしの水商売女と勘違いして
    一緒に嫌がらせしてしまったことあるんだけど
    あの子本当は性格悪いよ、演技だよと私を洗脳してきた女が
    一番早く裏切ってきたから許せない
    普通に性格いい人のことを悪人に仕立ててこちらわや騙して嫌がらせを手伝わせても謝罪もなし
    私は虐めの首謀者として職場でイメージついて最悪

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:59 

    発達障害で人から嫌われ者の自己愛なんかは
    人から好かれる人をとことん嫌う性質があるし羨ましくて仕方ないから
    デマの噂を流して足をひっぱることに集中しやすいと精神科の先生とかよく言ってるけど
    内容によっては名誉毀損だし重度の自己愛の場合は偽の盗撮動画拡散してまで
    相手の人生を潰したりもするから自己愛のターゲットになったら終わるらしいよw

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 23:49:30 

    >>19
    ずろーwww

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 23:50:14 

    転職してもすぐ馴染む人とか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 23:51:17 

    >>72
    あなたの知ってる懐上手さんはいい人かもしれないけど私の知ってる懐上手は本当に酷い人だったんだよ

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 23:51:41 

    持ち物や発言や化粧は真似できても

    真性の芝居ではない人柄のよさ、人格の良さは
    悪人には到底真似はできないし必ずボロが出てくる

    だから歯軋りするほど腹が立つし謎の人たらし説まで流したがる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 23:58:43 

    恋愛や色気を武器にするようなことではなく、むしろ男同士の関係で言われるような気がする。いいともの最終回スペシャルで香取慎吾がタモリへのラストメッセージで「人の懐に入って行ける中居くんがタモリさんと仲よくしてるのが羨ましかった」って言ってたね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 00:00:21 

    >>1
    もう少しで必ずしも良いイメージではなくなるかもね

    ハラスメントのラインを、はみ出してはいなくても、踏んではいるのでね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 00:01:25 

    >>1
    それ言ってきた人にあなた気をつけたほうがいいよ
    普通、こんな意地悪で失礼なこと人に言わないから
    【笑いながら褒めたふりして嫌味をいう】お局あるあるだからね
    あなたそれ嫌味言われてるの気づかないと
    妬まれてるしね

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 00:04:34 

    >>6
    わろてるわろてる

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 00:05:16 

    >>78
    中居って人の懐に入っていくのが上手いというよりも
    ああ見えて周りの人に配慮できる自己中なところがないからだと思う
    そうじゃないとMC業はできないしね
    私が私が!!って自己中な女は何回結婚しても離婚してるしね
    自己中は周りを立てないしワガママで尊大だから疎まれやすい
    自己中で性格もやばい人はウソもついて周りを囲おうとするしね
    でも去られるというw嫌われ者が人気者に憧れても無理
    自分と向き合え。人の真似すんな。人の悪口噂話すんな。

    これ↑守るしかないよ。守れるならねw

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:16 

    >>6
    こんな子達可愛いがらずにはいられないわ😍

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 00:32:11 

    主です
    皆さん返信ありがとうございます
    トピが承認されて良かったです

    自分では何か意識してる訳ではなく
    普通にしてるので褒め言葉だとしても
    モヤッとしてしまうし
    あまりいい意味では無いのかなとも思ったり
    どう受けとったらいいのか分からない言葉です

    媚びを売るようなこともしてないし
    得意でもないので真意が分からず
    不安になるのもあります

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 00:50:23 

    >>84
    あなたって本当は人から好かれやすい人に嫉妬してる側でしょ
    わざとこんなトピ立ててまあ…
    その性格直さないと人望なんか身につかないよ

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 00:55:47 

    >>85
    主です

    本気で悩んでるので
    そういうのはやめて欲しいです
    もしよく思われてない意味で
    言われてるなら直したいと思ってるので

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 01:05:09 

    >>6
    嫌なタイプ

    +1

    -14

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 01:06:15 

    私はそうやすやすと懐に入らせないよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 01:13:05 

    >>1
    腰が低くて、人が普通人に打ち明けないようなことを教えてもらったりするような人

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 01:24:17 

    ホントにそういう人いるね。こっちはどちらかというと陰キャで人と関わりたくなかったんだけど、その人はなんというか馴れ馴れしいって感じでもなく自然に話しかけてくれて、リアクションとかも感じよくて、結構こっちも話しちゃった事ある。自分でも驚いた。そういう人の事なのかな。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 01:30:49 

    >>1
    こういうのかね?
    赤楚衛二、坂口健太郎の手に密着“上目遣い動画”が悶絶級「明らかに尊い」「やられた」
    赤楚衛二、坂口健太郎の手に密着“上目遣い動画”が悶絶級「明らかに尊い」「やられた」girlschannel.net

    赤楚衛二、坂口健太郎の手に密着“上目遣い動画”が悶絶級「明らかに尊い」「やられた」 笠原の公開した動画では、坂口がブラータチーズをカットする様子が収められており、「切ってますよ?」と笠原に向けておどけてみせる可愛らしい姿が。 そして、カメラが引き...

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 01:34:13 

    >>9
    M野紅美みたいなやつ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 01:36:21 

    >>80
    褒め殺し?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 01:37:03 

    >>78
    スマップの中でタモリと1番親しいのは草彅なんじゃ?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 01:41:12 

    >>68
    2回結婚できてよかったやんw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 01:43:47 

    >>1
    人たらしって言葉と考え方が死ぬほど嫌い

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 01:44:08 

    >>39
    ロンブー出っ歯しか勝たん

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 02:08:52 

    >>84
    主さんの状況とか色々詳しく知らないからあれだけど、少なくともコミュ障で不器用な人間は「懐に入るのが上手い」なんて言われないよ。
    良い意味か悪い意味かは置いといて、主さんは器用でコミュ力高めで人当たりの良い方なのではと思いました。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 02:15:13 

    >>84
    そういうのって言った本人は意外とその場のノリというか軽い気持ちとかで言ってる場合もあるかも?
    でも、言われたってことは多少なりとも人と関わるのが上手って意味だと思うよ!思ってなかったら言わないだろうし
    あんまりマイナスな意味で受け取らなくてもいいと思うけどなー

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 02:30:15 

    主さんとは違うタイプの話だけど
    誰かの文句や悪口を呼び水にして人を集めたり
    それこそ人の懐に入り込む切り口にする
    人脈の新規開拓するのも世の中にはいるのよ

    解決が目的じゃなく集めた人を繫ぎ止めるのが目的だから
    長期間誰かが生贄になる、いじめも似たケース多数

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 02:33:20 

    >>84
    引っ掛かって悩んでるなら主と言った本人を知ってる人に聞いてみたほうが真意が分かるかも
    数人から言われるなら身内とか身近な人に聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 02:43:53 

    >>1
    それをここで聞く辺り、ナチュラルに懐に入れない、こびこび野郎なんだと思う(笑)

    誉められてるよ待ちみたいだけど、誉められてないし、けなされてるよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 02:53:11 

    >>54
    私これ言われたことある

    上司や先輩には基本的敬語だけど
    たまーに会話の内容とかその時のノリでタメ口になってる
    気にしてなかったけど、ギッチギチ100%敬語の友人から言われて気づいた
    羨ましいと言われたよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 04:08:05 


    人の話を遮らずによく聴いて、適度に相槌を打ち、最後に優しい一言を掛ける、
    みたいにイメージした。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 05:10:46 

    >>9
    小学校の同級生にいたww
    担任の前でだけ良い子ぶってるけどそれ以外クソみたいなやつ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 05:55:04 

    >>2
    芸人さん達の飲み会で、くっきーとまっちゃんが連絡先交換してたらそれを見たリリーが、俺にも教えてください!ってまっちゃんのスマホ取り上げて、自分のスマホに掛けてまっちゃんの番号ゲット。数日後まっちゃんから連絡来て飲みに行ったって話があるけど、それをやってカワイイ奴と思われるか、なにコイツってなるか。人たらしって才能だし褒め言葉だなぁと思う。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 05:58:51 

    >>1
    嫌味だ皮肉だと思うんですよね、
    多分そうだと思います、
    褒められているのではないです。

    自己反省するのは大事だと思います。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 06:02:34 

    言われた事はないけど、自分で思ってる。
    不動産営業職なんだけど、初対面でも割と上手く行く。
    でも別に騙そうとして営業かけてる訳じゃ無いし、
    利益重視の他の人よりどんな案件でも真面目にやる自信もある。
    元々人が好きだからこそ、人に受け入れて貰えるのかも。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 06:28:08 

    >>14
    とても合点がいきます

    前者は自己の為だけに、後者は相手や周りも考えて動いている感じがします


    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 06:34:39 

    相手のお気に入りになって
    可愛かってもらえる人
    職場じゃ無敵

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 07:31:56 

    >>1
    いつもニコニコしてる。 
    すぐに人の名前や顔覚えて、『○○さん、こんにちは』とか、『○○さんが気になるって言ってた新作スイーツ、販売始まりましたね』とか、それはそれは自然にお話できる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 08:04:31 

    >>9
    その人9さんの懐には入れてないじゃん
    その人はなんか違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 09:34:20 

    ちょこっと空気が読めなかったり、ぐいぐいってくるのが絶妙な人いるよね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 09:36:15 

    この手の人って、末っ子愛されキャラみたいな人が多くない?すごく羨ましい。私は典型的な長女しっかりしなきゃと思いがちキャラだから、ほんと損する。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 09:42:49 

    主です
    自分の中でぐるぐる悩んでても仕方ないと
    友達に聞いてみました
    身近な人に聞いてみたら?と
    アドバイスくださった方ありがとうございます

    ・いい意味か悪い意味かは相手の気持ちに
    印象次第(私をどう思っているか)だから
    半々だと受け止めた方がいい
    (だからと言って気にしすぎない)

    ・気にしすぎて対応を変えるのも違う気がする

    ・仕事は仕事として引続きやる

    こういう結論にたどり着きました
    皆さんありがとうございます

    尊敬してる先輩に言われたので
    もし嫌われてたら嫌だなとか考えてしまい
    キリがなかったので聞いてみて良かったです

    友達は私の良いところだから
    大事にして欲しい、生きていくにも
    大事なことだということでした
    (気をつかってくれたのかもですが)
    友達の事もこれからも大事にしていきたいです

    今回のことで人の言葉や態度に翻弄されず
    芯のある人間になりたいと思いました
    いろんなコメントもいただいて
    自分を振り返る良いキッカケになりました
    皆さんありがとうございました

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 09:46:31 

    >>100
    小学校のころ、そんな人いたなぁと思いだす。
    A子はひいきされてるとかA子はテストでカンニングしたとか言ってくるB子。
    A子とはほとんど話したことはなくて、どちらかというとB子の方が仲良かったんだけど、私から見たA子って、まじめでちょい天然な普通の子で、カンニングの真偽はわからんけど、そうかなぁ?そんなことないけどなぁって思ったので私は迎合しなかった。
    ガル子は友達のB子を信用せず(B子にとって)悪であるA子をかばったと言われ(同意を示さないだけで、べつにかばってはないんだが)なぜか私が孤立するハメに。
    はぁ、めんどくせ。
    でも己を偽り他人を貶めるような行為に加担しない自分に後悔はしてないよ。
    ちなみに因果応報ってやつですかね、中学に上がったらB子がいじめられて不登校になった。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 09:48:02 

    惚れにくいタイプだけど、人生で気がついたら好きになってしまっていた人が5人ぐらいいたな。惚れるってある意味、懐に入られるってことだよね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 09:49:14 

    >>1
    半沢直樹が東京03の事
    人の懐に入るのに長けてるってドラマで言ってたよ
    よかったら参考にしてみて
    人の懐に入るのが上手ってどういう事?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 09:53:26 

    >>2
    次男の男性

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 10:00:55 

    >>62
    クレーマーを良顧客(リピーター)にさせたらまじの天才

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:18 

    神木なんとかさんね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 11:26:58 

    人の懐に入るのが上手ってどういう事?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 11:59:22 

    >>1

    マイペースでお願いも結構してくる
    名前でよんでもらえるように自分から何かしらアプローチしてる
    ボディタッチって同性こそ効果あると思う(キモいって思わないでー)
    例)汚れてるよ!って言ってすぐにササっと動いて、落ちたよ!って笑顔で言われたら、笑顔になっちゃう
    スルーする人も多いだろうし
    ↑例え下手?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:36 

    >>1
    権力者に媚びるのが上手いね!って意味だと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 15:24:40 

    田中圭みたいな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 16:15:01 

    人に好かれる人だねと好意的にいう人と、明らかに嫌みでいう人もいるから、別の表現にした方が誤解は招かないと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 18:00:26 

    >>114
    平野紫耀やロンブー淳は長子だけど
    上手いと思うよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 22:05:38 

    >>54
    天性のものだからまねできないやつ。
    本人も本当に気にいられようと思ってない。共感力が強いしあまり立場の上とか下で人を見てないし無邪気。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード