ガールズちゃんねる

エコマンションなのに…住民提訴 断熱性能や遮音で「施工不良」訴え

37コメント2023/10/02(月) 16:22

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 11:34:04 

    エコマンションなのに…住民提訴 断熱性能や遮音で「施工不良」訴え:朝日新聞デジタル
    エコマンションなのに…住民提訴 断熱性能や遮音で「施工不良」訴え:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「地球環境に配慮した最新のエコシステム」などとうたって販売されたマンションにも関わらず、施工に不備があったとして、住民が販売会社のなどを相手取り計8千万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁小倉支部に起こした。


    訴状によると、このマンションは施工図では断熱材の厚みが天井で80ミリ、外壁で40ミリとされていたが、調査会社の調べでは厚みが不足しており、断熱性能が不足していると指摘。

    また、遮音のために設置された石膏(せっこう)ボードにも欠陥があったり、台所の排気ダクトの形状などで市の条例基準を満たしていなかったり、などの不備があると主張している。

    原告は8世帯9人で、9月29日に販売会社の東宝ホーム(北九州市)などを相手に提訴した。会見した原告の男性は「行政も絡んでいて安心だと思い購入したが、入居後すぐに異常なほどの生活音や振動を感じた。安心して暮らせるようになりたいと思い、集団提訴に至った」と話した。

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 11:35:22 

    成約したんだからこっちのもの

    我慢しろ

    +3

    -32

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 11:35:25 

    詐欺じゃん

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 11:35:32 

    材料をエコってもーたんか

    +66

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 11:35:51 

    許した

    +0

    -12

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 11:35:55 

    >>1
    異常なほどの生活音ってレオパレスレベルなのかな?購入者が気の毒だ。

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 11:36:28 

    そこエコにしたらあかんでしょうに

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 11:36:40 

    修羅ってんじゃねぇよ

    +0

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 11:36:50 

    壇蜜が広告塔やってかなり頻繁にCM流してたところか。肝心の商品には金かけてなかったわけね。

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 11:37:01 

    遮音ってどこまで補償されるものなんだろう(マンションでも一戸建てでも)
    窓が大きければ2枚窓にしたりしないと、外での話し声とかボールをダムダムする音なんて空気を伝って入ってきそうだけど…

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 11:37:03 

    地球に優しいエコ

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 11:37:32 

    エコだからやん。って思ったけど、断熱材とか遮音がきっちりしてないのはヤバいな。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 11:37:32 

    貧乏人て金は出さんのに文句だけは一丁前に言いよるからな

    +4

    -14

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 11:38:07 

    生活音に気を使って生きていく
    エコだわ

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 11:38:53 

    >>8
    どーいう意味?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 11:39:37 

    オシャレなところだね

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 11:40:22 

    >>1
    私の住んでるアパート(台東区、家賃25000円)

    隣の親父の新聞めくる音まで聞こえてくるよ

    それよりはマシやろ

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 11:40:35 

    高いお金出して買ったマンションがこういう不備とかほんと萎えるだろうな。

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:11 

    これは詐欺だけど、エコを謳ってるマンションって歴史が浅いだけに不安がある。太陽光発電とかも。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 11:44:58 

    >>1
    60戸もあるのに提訴したのはたったの8世帯なんだ

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 11:45:39 

    住むところにエコだのなんだの言ってるの胡散臭いよ。太陽光とかもそうだけどさ、エコを名乗って金儲けしたい企業はたくさんあるから。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 11:46:17 

    >>1
    建設費をエコしたんか

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 11:46:54 

    >>21
    抗菌もホントかなって見る度に思う

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 11:51:26 

    シティガーデンボンジョーノじゃん!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 11:53:24 

    >>1
    事業主:東宝ホーム、施工会社:赤尾組
    どちらも九州でやってるとこかな?
    マンションとかは大手デベのとこがやっぱり安心、なにかあっても補償してもらえるし

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 12:12:39 

    >>1
    だいたい「エコ」推奨している物には警戒しているよ。手抜きが透けてみえんじゃん。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 12:17:38 

    買った住宅が欠陥て、私が1番恐れてること

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 12:24:54 

    >>1
    ここだね。
    見た感じは素敵そうなのに。
    東宝ホーム シティガーデンBONJONO 『緑邸街区』
    東宝ホーム シティガーデンBONJONO 『緑邸街区』toho-bonjono.jp

    広い空を仰ぎ深呼吸し、自然の息吹に心身を癒す。そして都市の洗練に個性を磨く。それは今求められる新しい暮らしのスタイル。現在も駅前再開発により進化し続ける未来区「BONJONO(ボンジョーノ)」内に5,000㎡超の広大な敷地を舞台に、やさしさに包まれ、新たに生...


    記事に、

    >「地球環境に配慮した最新のエコシステム」などとうたって販売されたマンション

    とあるけど、最近はZEHをうたったマンションなども増えてきてるよね。
    うちは今年マンションを買ったので、ZEHというワードをよく目にした。
    でもく分からなかったから調べたんだけど、「断熱性能を高め、エネルギー効率の高い設備の導入で『省エネ』を図り、太陽光発電などで生み出す『創エネ』でエネルギー収支を『ゼロ以下』にする住宅のこと」らしい。

    そもそも本当に「省エネ」出来ているのか?
    実は「創エネ」のために設置した太陽光パネルの維持費のために管理費修繕費がべらぼうに高かったりする罠があるんじゃないの?
    …とかいろいろ考えてしまって、どうも信用ならない気がして、結局ZEHではないマンション買ったけど、正直ZEHにしておけばよかった…とか思うこともないし、これで良かったと思ってる。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 12:25:52 

    こんなに大きな建造物を、全体的に手抜きしちゃって
    後から直す方がお金余計にかかるし、もう住んでるからなかなかできないし、壊して直してだから当初予定してた防音効果とか望めなそうだよね
    どうすんのよ

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 12:41:14 

    エコなら洞窟にでも住んどけ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 12:49:33 

    ダクトの形状に市の条令なんて聞いたことない
    建築基準法とか消防法ならわかるけど

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 13:13:19 

    >>10
    ダムダム!可愛い〜

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:44 

    うちの築26年の戸建ては断熱材ゼロだから
    まだ入ってるだけでもマシだと思ってしまった
    防音性もゼロの木の壁で外壁はトタン

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 13:54:00 

    マンションじゃなくて戸建てを最近購入したけど、本当どんな風に作られたるか素人じゃわからないからこわいよね。だからホームインスペクション頼んだけど

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 14:57:28 

    >>1
    厚みの不足とはどの程度なのだろう。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 15:14:56 

    東宝ホームって地元ではでは大手なの?私は聞いた事ない会社だけど
    こういう事をすると今後に影響出る程信用は無くなるよね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 16:22:39 

    北九州市小倉北区の城野団地
    「シティガーデンBONJONO」
    ダサい

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。