-
1. 匿名 2013/09/18(水) 20:14:19
1.キッチンやダイニングが赤系の色
パントーンカラーインスティチュートによると、赤は血圧、心拍、食欲を高めるようです。黄色はエネルギー、幸福感、そして食欲を高めます。
2.食料庫がない
ジャンクフードを見てばかりいると、ジャンクフードを食べたくなります。視界に入らないところに置き、ジャンクフードの事を考えなくていいようにしましょう。
3.キッチンが家の中心
どこにいくにもキッチンを通らないといけませんか?それだとむだに食べ物に手を出す危険性が高くなるので、なるべく電話などはキッチンにおかないようにし、仕事もキッチン近くでしないようにしましょう。
4.椅子が多い
キッチン近くにたくさんの快適な椅子やソファーが多すぎませんか?座る機会が多くなってしまうので、すぐに移動させましょう。
5.音楽を聞きながら食べる
ジョージア州大学の研究で、ジャンルを問わず音楽を聞きながら食べると、食事時間が長くなることがわかりました。
6.食器が大きすぎる
平均して92%の人がお腹の満腹度に関係なく器に盛られたものを全て平らげます。器が大きければ大きいほどたくさん食べがちになります。
7.照明が明るすぎるか暗すぎる
レストランが照明を落とすには理由が。カリフォルニア大学の研究で照明が落とされた場所ではたくさん食べがちになることがわかりました。反対に明るいと早食いになり、満腹感が分からなくなるようです。+3
-2
-
2. 匿名 2013/09/18(水) 20:15:15
なるほどな~+27
-1
-
3. 匿名 2013/09/18(水) 20:15:44
太る要因って環境にも左右されるよね+72
-0
-
4. 匿名 2013/09/18(水) 20:16:08
明かりが持つ影響力ってすごいな+57
-2
-
5. 匿名 2013/09/18(水) 20:16:21
うちのキッチン赤いや…((T_T))+89
-4
-
6. 匿名 2013/09/18(水) 20:16:28
ヤバイ。照明がちょっと暗い+14
-2
-
7. 匿名 2013/09/18(水) 20:16:54
家族がいるから、料理を大皿に盛ってしまうことが多いけど、これからは小皿に入れてだそう(^_^;)+29
-2
-
8. 匿名 2013/09/18(水) 20:17:14
+78
-0
-
9. 匿名 2013/09/18(水) 20:17:16
キッチンごときじゃ変われないよー泣+43
-0
-
10. 匿名 2013/09/18(水) 20:17:27
空間以上になんとなく食べてしまう習慣はやめた方がいいと思う。
食べるなら食べるで味わって食べると満足感高くてドカ食いしなくなるよ。+20
-0
-
11. 匿名 2013/09/18(水) 20:17:34
だらしない生活をしていたら太るよ+44
-0
-
12. 匿名 2013/09/18(水) 20:17:56
音楽はないけど、テレビを見ながら食べてしまうよ。
これは大丈夫なのかな
+38
-4
-
13. 匿名 2013/09/18(水) 20:18:40
バランスの良い食事をして、運動していれば、それなりの痩せるよ
正しいダイエット ダイエット情報サイトwww.sesshokushougai.com健康的に痩せるための正しいダイエットの情報や正しいダイエット方法、ダイエットに役立つチェックテストを掲載。ストレッチやエクササイズをわかりやすくイラストで紹介しています。
+8
-3
-
14. 匿名 2013/09/18(水) 20:18:56
料理作るときは音楽かけてる+11
-1
-
15. 匿名 2013/09/18(水) 20:20:24
明日から気をつけよう+6
-1
-
16. 匿名 2013/09/18(水) 20:21:43
12
ながら食いは咀嚼回数が減って食べた感覚が分かりづらいからテレビ観ながらもダメみたいですよ。+26
-0
-
17. 匿名 2013/09/18(水) 20:22:53
テレビは私もみてしまうよ。+22
-2
-
18. 匿名 2013/09/18(水) 20:24:27
うちのマンションキッチンの扉とかが赤い・・・
早く引っ越したいな(´゚д゚`)+4
-1
-
19. 匿名 2013/09/18(水) 20:24:48
自分の部屋はないから、いつもダイニングにいます+6
-1
-
20. 匿名 2013/09/18(水) 20:26:26
めちゃくちゃ参考になります
5㌔ダイエットして8㌔のリバウンドこんな繰り返しで
頑張れば頑張るほど太ってしまうの
環境からダイエットモードにして再チャレンジします+7
-2
-
21. 匿名 2013/09/18(水) 20:27:49
ジャンクフードは見えないところに隠したほうがいいんですね。+6
-0
-
22. 匿名 2013/09/18(水) 20:30:13
あかん、うちのことや!+5
-1
-
23. 匿名 2013/09/18(水) 20:32:54
大皿のほうが洗い物が少なくてすむから、けっこう使っちゃってる。
食べすぎてしまうとは知らなかった。+8
-0
-
24. 匿名 2013/09/18(水) 20:33:25
全部当てはまらないのにデブってる私。。。+13
-2
-
25. 匿名 2013/09/18(水) 20:39:27
とってもすわり心地のいい椅子が。しかもこれからは、魅惑の『こたつ』の季節が来る。+12
-0
-
26. 匿名 2013/09/18(水) 20:39:51
あー確かに音楽流してると、曲が中途半端なとこで席立つのためらう!!で、そのまま座り続けて、もう一口....みたいになっちゃう( ;´Д`)+0
-3
-
27. 匿名 2013/09/18(水) 20:47:47
キッチンは家の中心に無いけど
リビングに貰い物のお菓子とか沢山置いてある+2
-0
-
28. 匿名 2013/09/18(水) 20:48:37
これに当てはまらないけど、痩せない(涙)+8
-0
-
29. 匿名 2013/09/18(水) 20:50:28
こたつはキケンですね。
みかんやおかきをノンストップで食べてしまう+11
-1
-
30. 匿名 2013/09/18(水) 20:53:04
ジャンクフードって何?
自分で調べるか(;一_一)+3
-7
-
31. 匿名 2013/09/18(水) 20:56:20
確かに青いもの見ると、食欲なくすって言うし…+13
-0
-
32. 匿名 2013/09/18(水) 20:58:18
そう言えば…
いつもお菓子が視界に入る ( ̄▽ ̄;)
+3
-0
-
33. 匿名 2013/09/18(水) 21:02:11
とりあえず本気でやせたい!
明日からダイエットだ。+2
-0
-
34. 匿名 2013/09/18(水) 21:09:32
+18
-1
-
35. 匿名 2013/09/18(水) 21:09:51
椅子が多い家ってダメだね。
すぐに座ってしまう+2
-0
-
36. 匿名 2013/09/18(水) 21:11:11
水回りの赤 NGは、家計の赤字化じゃないっけ? 風水かな?+6
-0
-
37. 匿名 2013/09/18(水) 21:12:57
でも、、結局は自立心の問題、
自己管理だと思う。
そうやって環境とか周りのせいに
してる間はだめだわ。
しっかりしよ。+8
-0
-
38. 匿名 2013/09/18(水) 21:13:18
なんかいつもスキッとしない空間
掃除してるのにな
モノが多いのかも+5
-0
-
39. 匿名 2013/09/18(水) 21:15:04
まずは形からー
これ気をつけて、ダイエット
頑張るスイッチONにしよっ!+3
-0
-
40. 匿名 2013/09/18(水) 21:24:46
赤と黄、
マックのカラーだよね。
赤は回転率も上げるし。+10
-0
-
41. 匿名 2013/09/18(水) 22:02:01
前に住んでたマンションのキッチンが据え付けの扉とか真っ赤だった。確かにその頃は暴飲暴食してたけど、どんなに食べても太らなかった。今は少食なのにどんどん太る…。+3
-1
-
42. 匿名 2013/09/18(水) 22:29:37
色ごときでは私の食欲には勝てん!!
+1
-0
-
43. 匿名 2013/09/18(水) 22:38:15
ワンルームだから少し動いただけでも、もれなくキッチンが目にはいるんだが…(-_-;)+4
-0
-
44. 匿名 2013/09/18(水) 23:14:50
なるほどなーと思える検証。
我が家は赤系がないだけで、あとは全て当てはまるわ〜危ない!+1
-2
-
45. 匿名 2013/09/18(水) 23:38:02
赤いカーテンや赤いソファーを置いてる人バカだなーといつも思ってる+0
-8
-
46. 匿名 2013/09/19(木) 01:12:29
照明明るすぎも暗すぎもダメって、じゃあどの位が良いんだ???+3
-0
-
47. 匿名 2013/09/19(木) 01:43:40
一人暮らしして数年…凄いデブった
キッチンマット、友達にもらったやつ使ってるけど、真っ赤だわww+1
-0
-
48. 匿名 2013/09/19(木) 09:11:39
何かと太る言い訳をつけてるからダメなんだよ
ただの怠惰じゃん。+3
-0
-
49. 匿名 2013/09/19(木) 10:53:48
料理って、大きめのお皿に盛り付けませんかね?
余白が出るようなお皿に。
ちまちまとピッタリサイズに盛り付けるよりも美味しそうに見えますよね?
+0
-0
-
50. 匿名 2013/09/19(木) 12:24:21
我が家は、お菓子とかジャンクフード基本的に買わない。
大皿は便利だから使うけど、ダメなんだ…
結婚前は1人暮らししてたから、何も気にせず大皿でガツガツ食ってたけど、結婚してから丼ものとか大皿で食べる割合減って、品数増やしたら自然と痩せたよ+0
-0
-
51. 匿名 2013/09/19(木) 17:08:29
間食せずに3食適量食べて、ちゃんと睡眠とって、こまめに動く日常を送れば赤いキッチンでも太らない+0
-0
-
52. 匿名 2013/09/19(木) 18:07:43
意志の弱さが1番の原因では?笑+0
-0
-
53. 匿名 2013/09/21(土) 02:22:04
そういえば風水でキッチンには黄色がいいって聞いたな。
あんまり信じてなかったけど少し根拠があったんだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あなたの部屋には太る原因が隠されています。ちょっと工夫をするだけで無駄に食べる事から遠ざける工夫をお教えします。