-
1. 匿名 2013/09/16(月) 13:06:02
1.マッシュルーム
2.ベリー系フルーツ
3.赤ワインと白ワイン
4.カレーパウダーやスパイス
5.ナッツ、種子類
6.コーヒー、紅茶
7.ソース、酢などの調味料
8.キャンディー類
9.ビーツ
+6
-8
-
2. 匿名 2013/09/16(月) 13:07:03
気にしてたら何も食べれない!+239
-2
-
3. 匿名 2013/09/16(月) 13:07:20
カレーはなりそうな感じやな!!笑+135
-0
-
4. 匿名 2013/09/16(月) 13:07:32
緑茶
でも大好きだから欠かせない+63
-6
-
5. 匿名 2013/09/16(月) 13:07:50
へー。マッシュルームとか意外+208
-5
-
6. 匿名 2013/09/16(月) 13:07:53
食べ物じゃないけど断然タバコ。
後は酸。
+105
-1
-
7. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:04
緑茶もだよね
+31
-6
-
8. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:08
飴めっちゃ食べてる!+29
-1
-
9. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:17
歯磨きキチンとしても黄ばむのかな+54
-4
-
10. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:29
美味しいものばかり…。+17
-4
-
11. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:38
遅い。
もう既に黄ばんでる(ToT)+165
-1
-
12. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:40
マッシュルームは意外!+68
-1
-
13. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:47
結構食べてる\(^o^;)/+8
-3
-
14. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:56
コーヒー、紅茶って…。
飲みまくってるから、困る(・ω・`)+71
-1
-
15. 匿名 2013/09/16(月) 13:08:59
コーヒーも色素沈着するよね+27
-0
-
16. 匿名 2013/09/16(月) 13:09:00
ビーツって?+74
-8
-
17. 匿名 2013/09/16(月) 13:09:25
でもインド人って歯が白いイメージ+32
-4
-
18. 匿名 2013/09/16(月) 13:09:33
カレーの国の人は大丈夫なのかな+13
-1
-
19. 匿名 2013/09/16(月) 13:09:36
コーヒー紅茶はガチだよねでも好きだからやめない+38
-2
-
20. 匿名 2013/09/16(月) 13:09:41
どれも好まないけど、生まれつき黄色がかってるんだよね…
コンプレックスです+47
-3
-
21. 匿名 2013/09/16(月) 13:09:47
ベリー系フルーツも?!+14
-1
-
22. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:06
でも白すぎても浮くよね。白くしすぎると歯にも良くないって聞くし
程々が良い。
+24
-1
-
23. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:12
色のつきやすい飲み物はいつもストローで飲んでます。
喉の奥までストローを持って行って飲むと前歯周辺に色がつきにくいそうです。+28
-2
-
24. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:18
ビーツはボルシチに使う紫の甘いカブみたいな野菜ですよ!+37
-1
-
25. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:21
コーヒーとカレーはすごく黄ばみやすい。
エスプレッソとブラックコーヒーをよく飲むバリスタさんがテレビに出てたんだけど、
歯がびっくりするくらい真っ黄色だった。
+11
-0
-
26. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:26
コーヒーとほうじ茶。濃いのがすきなんだもーん。
年に二回、歯石除去の〆に歯医者で磨いてもらってる。+9
-0
-
27. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:36
+14
-4
-
28. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:49
加齢でも黄ばむと思う(´・_・`)+35
-1
-
29. 匿名 2013/09/16(月) 13:10:54
遺伝で歯が黄色い人はどうしろと!+46
-1
-
30. 匿名 2013/09/16(月) 13:11:10
ビーツってなんだろう・・+4
-10
-
31. 匿名 2013/09/16(月) 13:12:11
欧米だと、歯が黄ばんでいたり歯並びが悪いと昇進できない会社があるらしい。
日本はないけど、でもマナーとして黄ばみは治したいな。
+18
-2
-
32. 匿名 2013/09/16(月) 13:12:12
誰か白くする方法知りませんか?(ーдー;)+16
-2
-
33. 匿名 2013/09/16(月) 13:12:58
+18
-3
-
34. 匿名 2013/09/16(月) 13:13:30
知らないのがチラホラ+5
-1
-
35. 匿名 2013/09/16(月) 13:14:18
なんでマッシュルームがダメなのか、知ってる人いますか?+14
-1
-
36. 匿名 2013/09/16(月) 13:14:42
芸人とかたまにめっちゃ歯黄色い人いるけど
ああはなりたくない
+13
-1
-
37. 匿名 2013/09/16(月) 13:15:41
>32
歯のブリーチ。歯科医にやってもらう方法と、自分ちでやる方法とある。
それか、歯に白いセラミックをかぶせる。
私は自分ちでやるブリーチをしたことあるよ。何か月もかかる。ほんとに白くなって彼氏が感心してた。
でも年月がたつと元に戻る。+17
-0
-
38. 匿名 2013/09/16(月) 13:15:56
日本人はもともとエナメル質が薄いから歯が黄色っぽいと聞いたことがある+15
-0
-
39. 匿名 2013/09/16(月) 13:16:26
どれも色が濃いから黄ばみの原因になりそう
+18
-1
-
40. 匿名 2013/09/16(月) 13:16:52
コーヒー毎日飲んでる…笑
+11
-1
-
41. 匿名 2013/09/16(月) 13:17:12
36
芸人はタバコ吸う人が多いからなあ・・・+12
-0
-
42. 匿名 2013/09/16(月) 13:18:04
地デジ化してから芸能人の歯を見てがっかりしたことが結構あるよね…+15
-1
-
43. 匿名 2013/09/16(月) 13:18:13
1日1回はこの中のもの口にしてる気がする
調味料も駄目なんだ(・▽・;)
+8
-0
-
44. 匿名 2013/09/16(月) 13:18:47
どうしても気になるならホワイトニングすれば良いよ
+27
-1
-
45. 匿名 2013/09/16(月) 13:19:17
あまり口の中はいじらない方が…
ガチャ歯はともかくとしてなw+8
-2
-
46. 匿名 2013/09/16(月) 13:20:00
タバコって吸わなくても、周りに吸ってる人がいたら
歯って黄ばむのかな。それなら嫌だなー!+5
-9
-
47. 匿名 2013/09/16(月) 13:20:30
歯医者でホワイトニングしたけどなんか3か月もすれば戻ってきてるし
歯がしみるようになっちゃった(T_T)
でも見栄えはいい!+14
-2
-
48. 匿名 2013/09/16(月) 13:23:23
歯医者で歯石除去でみがいてもらって濃い変色は取れた。でも全体の黄ばみはやっぱりホワイトニングしないと無理なのかな。+12
-1
-
49. 匿名 2013/09/16(月) 13:23:48
すぐ歯を磨いても付くのかな?
防ぐにはどうすればいいんだろう?+9
-0
-
50. 匿名 2013/09/16(月) 13:28:13
赤ワイン+3
-1
-
51. 匿名 2013/09/16(月) 13:28:21
47 ホワイトニングすると歯しみるって初めて知った!
興味あったけど、しみるのは嫌だな。今すでに歯槽膿漏気味でしみやすいのに(T_T)+9
-2
-
52. 匿名 2013/09/16(月) 13:28:35
27
ミキヒサ君黒すぎ!(笑)+4
-1
-
53. 匿名 2013/09/16(月) 13:30:53
逆に「歯にいい食べ物」「歯の黄ばみを防ぐ歯磨き法」を教えて下さい!
+5
-1
-
54. 匿名 2013/09/16(月) 13:35:12
+3
-1
-
55. 匿名 2013/09/16(月) 13:36:52
ホワイトニングしたときに
カレー、コーヒー、コーラは駄目って言われた。
駄目って言われると、無性に欲しくなる(笑)
だから、途中で断念しました(^_^)+3
-0
-
56. 匿名 2013/09/16(月) 13:43:07
37さん
ありがとうございました。
早速調べてみます(´・∀・)ノ+2
-0
-
57. 匿名 2013/09/16(月) 13:43:16
私、ビーツなんて食べないわ。。。+11
-1
-
58. 匿名 2013/09/16(月) 13:44:40
歯医者で家でできるホワイトニングしたけど劇的には変わらなかった(>_<)
絶対白くなるのは一本二万もするんだよね…+4
-0
-
59. 匿名 2013/09/16(月) 13:44:59
コーヒーや紅茶を飲んで、歯を磨けなければ、水でゆすぐと良いと聞きました。
私も歯医者の定期健診で、お茶などで茶色くなった所を磨いて取ってもらっています。
ウィーンってなる機械と、研磨剤が入った歯磨き粉で磨いてもらうので、綺麗になります。
あと、水が出てくる機械もあったのですが、振動して嫌なら長~い糸の歯間ブラシにしてもらいました。+1
-0
-
60. 匿名 2013/09/16(月) 13:48:10
ハイチュウ+0
-0
-
61. 匿名 2013/09/16(月) 13:49:21
まっ黄色だけど、二十歳前後に生えてきた親知らずは
普通に磨いてるだけで10年以上経ってもパールホワイトって感じなんで
子供の頃ちゃんと磨けてたかそうじゃないかが大きいんだと思う。+2
-2
-
62. 匿名 2013/09/16(月) 13:50:51
八重歯は他の歯に比べて加齢とともに黄ばみやすいって歯医者に言われた。+5
-0
-
63. 匿名 2013/09/16(月) 14:12:11
今まさにホワイトニングしたいと思っているんだけど、わりとすぐに戻ってしまうんだね…
しょっちゅうできるような金額じゃないし、悩む+6
-0
-
64. 匿名 2013/09/16(月) 14:14:40
妊娠前からがっつりルイボスティー飲んでる。ティポットの染まり具合がすごい。だからなおさら歯の色には気を付けてる。+0
-0
-
65. 匿名 2013/09/16(月) 14:26:48
歯科に勤務です
日本人は黄色人種だから、白人黒人に比べて黄色の色素を持ってます。
だから。歯が真っ白でないのは普通です。
白人や、黒人と同じ白にしたら、新庄みたいになって変です。
歯科にかかわる者が見たら、そんな色にしてバカだな~ですよ。
虫歯でもないのに歯を削ってセラミック被せたりするのもバカだ。
矯正ならいいけどで、削って白い差し歯にして歯並びなおすのもバカだ。
歯の寿命が縮まります。
入れ歯になるの が早まるだけ。
白くしたいならホワイトニングくらいがベストです。
少ししみたり痛いけど。+10
-1
-
66. 匿名 2013/09/16(月) 14:33:28
歯科に勤務してました
ホワイトニングすると、歯がシマシマ模様になることがあります。
本来シマシマな、模様を持っていて、白くしたために出たりします。
何度もホワイトニングすればなくなったりもしますけど、その分またお金かかる。
親切な病院なら、無料であと一回してくれたりしますけどね。
ちなみにホワイトニングは一回ですむ院内ホワイトニングと、自宅で一週間くらいするホワイトニングがあります。
ホワイトニング中は白いものしか食べれません
食べてもいいけど、効果半減
そんなリスクもありますよ。+8
-0
-
67. 匿名 2013/09/16(月) 14:48:23
新庄笑ったwwww+5
-0
-
68. 匿名 2013/09/16(月) 15:05:30
ホワイトニングしたけど、劇的に変わらないし、芸能人の様な真っ白くにはならないよ。
多少なり白くなった印象はあるけど、10万払ってやる価値あるか正直悩みます。。。
でも数年に1度はやり続けたいなぁ。+1
-0
-
69. 匿名 2013/09/16(月) 16:31:22
歯白くしたいけど、過酸化水素や過酸化尿素を使ったホワイトニングは
活性酸素がどうのこうのって記事が出るんで怖くて出来ない((((;゚Д゚)))))))
洗顔で白い泡が顔を覆ってる時の歯を見ると、何とかしたいと思ってるんだけど。+1
-0
-
70. 匿名 2013/09/16(月) 16:36:12
緑茶大好きでめちゃ飲んでる~。
肌が白いから歯の黄ばみが目立つのが悩み。
緑茶、健康にいいのになぁー。+1
-0
-
71. 匿名 2013/09/16(月) 16:54:50
20
私も子供の頃から普通の人より少し黄色いです
詰め物する時などに、助手さんが普通より黄色いのを選んでるのがわかる…
ホワイトニングとか歯がしみそうで嫌だしこのままでいきます+2
-0
-
72. 匿名 2013/09/16(月) 18:54:27
紅茶....大好きなのに.....+1
-0
-
73. 匿名 2013/09/16(月) 22:41:10
マッシュルーム!?
全然イメージ無かった.........(,,゚Д゚)+3
-0
-
74. 匿名 2013/09/16(月) 23:30:57
差し歯なのに黄色い人は
わざわざ黄色を選んでるの?
それとも、差し歯が食べ物によって黄ばんだの?+1
-0
-
75. 匿名 2013/09/16(月) 23:52:06
今日、テレビ番組で元野球選手の清原さんが映ってたけど尋常じゃない歯の白さでしたΣ(゚д゚lll)
日焼けしていてさらに白さが目立ちました。多分インプラントか何かされているんだと思いますが、あまりにも人間離れした白さはチョット怖かったです((((;゚Д゚)))))))
※写真よりもっと凄かったです!+2
-1
-
76. 匿名 2013/09/17(火) 02:05:00
分かってても、コーヒー止められないんだよなぁ…;+0
-0
-
77. 匿名 2013/09/17(火) 11:25:53
コーヒーだなあ。
でも電動歯ブラシにしてから、歯の黄ばみは気にならなくなったよ。
+1
-0
-
78. 匿名 2013/09/17(火) 15:57:28
私も歯磨きが雑なのか、遺伝なのか、子供の頃から黄色かった(汗)
いい家の子はもう小学生の内から矯正やホワイトニングしてもらってて、羨ましかったな・・・
今は黄ばみだけじゃなく前歯には虫歯の治療痕もあって、やけっぱち。
それから、漂白よりもっと安くて手軽なものに、歯の白マニキュアというものもありますよ。
結婚式などここぞというときに向いているようです。ただし、綺麗に塗れないとムラになったりしてしまうようですが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歯が命の芸能人のような白い歯は憧れますよね。ここではあなたの歯を黄ばませる食べ物を発表します。