ガールズちゃんねる

理解しきれないけど面白そうな科学・学問

75コメント2023/10/01(日) 02:24

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 15:09:55 

    理解はできないのですが、「量子力学的になんたら」「超ひも理論」とかの文言を見かけるとワクワクします

    皆さんがわくわくする科学や学問の話題はありますか?

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 15:10:47 

    ブラックホールがあって、ホワイトホールもあるとかなんちゃら

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 15:10:55 

    宇宙誕生の謎

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:00 

    無重力
    地球が丸いということも

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:40 

    宇宙とは

    でも死んだ時にわかる気がする

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:14 

    地球が丸いから自分が立っている真下に逆さまに誰かいる

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:24 

    >>5
    宇宙のすべてを理解した猫、みたいに理解した瞬間、また忘れてそう

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:42 

    天文物理学者BossBの動画たまに見ちゃう

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 15:13:38 

    >>7
    理解しきれないけど面白そうな科学・学問

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 15:14:11 

    相対性理論

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 15:15:51 

    音楽理論
    カノン進行とか売れるコード進行

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 15:16:03 

    フロイト、ユング、アドラーあたりの精神、心理関連

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 15:16:45 

    小泉進次論

    理解しきれないけど面白そうな科学・学問

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 15:17:22 

    宇宙が好きでいろいろ見てたら地質学に行き着いた。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 15:17:34 

    タイムトラベル系の話でよく出てくる「父親殺しのパラドックス」

    理屈としては理解できるんだけど、考えだしたら止まらなくなる

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 15:17:37 

    >>1
    算数・数学は壊滅的だったけど数学や数学者の世界。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 15:18:21 

    ずっと西に向かって飛んでいくと
    体感の日数と実際の日数がずれるとか何とか。

    理屈が難しすぎてイマイチ分からなかった。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 15:19:08 

    量子コンピュータ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 15:20:47 

    >>1
    笑わない数学シーズン2始まるから、見てみたらいいかも

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 15:20:47 

    >>1
    量子力学、面白いよね。
    超ミクロな世界から超巨大なマクロの世界まで。

    でもオカスピが量子力学をトンデモ理論解釈にして広めてるのが本当に嫌。

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 15:21:23 

    今ちょっとキラリティっていうのに興味ある

    優れた薬だったはずのサリドマイドが生成のときに左右対称の物質ができてしまったせいで史上最悪の薬害をもたらした、みたいな奴
    何で左右対称の物質が出来ちゃうの?左右対称なだけで薬効が全く別物になっちゃう理由は?

    でも本とか読んでもさっぱり理解できない
    くっそーもっと賢ければな、、、

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 15:21:35 

    インド哲学、ウパニシャッド。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 15:21:52 

    シュレーディンガーの子猫

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 15:22:30 

    >>20
    量子力学でそんなスピ系統に行く要素があるんだ!
    なんだか怖いね

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 15:22:58 

    シュレーディンガーの猫は解るような解らないような

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 15:23:50 

    >>17
    地球の時間の基準は子午線、経度。
    では全ての経線が収束してる極点の時間は?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 15:24:02 

    この世界はほぼ仮想現実世界であることが確定してるらしいけどほんまなん? 私のステータス弱すぎなんやけど

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 15:25:09 

    >>21
    キラリティという言葉、初めて知った
    サリドマイドは左手型の鏡像異性体のみ薬害をもたらすとか…そんなのがあるのか…

    がるちゃんはこういうので知識が増えるのが楽しいんだよね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 15:25:52 

    >>14
    星きれいだなぁー、宇宙って不思議だけどだなぁー
    (*´∇`*)

    から行き着く先が
    天文学
    数学
    物理学
    量子力学
    地質学

    なんかワロタ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 15:26:30 

    >>13
    やめて(笑)

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 15:28:43 

    >>24
    なんかねー、生まれ変わりとかパラレルワールドとか世界線とか未来人とか引き寄せとか波動とか。
    マルチバースとパラネルワールドは全然別の話なのにね。

    あんまり書くと寄って来るかもだからトピズレになるしこれまでで。
    じゃあ最初から書くなというセルフツッコミw

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 15:28:45 

    >>21
    追記だけど
    ノーベル賞とった野依良治博士の研究がまさにこのキラルを発生させない方法だったとかで
    どうやればそうなるの!?
    って皆目見当がつかないけど何か面白そうなのよー

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 15:29:19 

    仕事がら
    間接的に精神疾患のある方と、関わる時があるのですが
    興味深いです。
    しかも、振りをしてそうな人もいたりして、闇

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 15:29:26 

    心理学は生活する上で役立ちそう
    金になるかというと疑問だけど

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 15:30:56 

    ここまでほとんど物理学で草

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 15:33:10 

    >>25
    あれはコペンハーゲン解釈を批判する為の例え話(思考実験)だよ。
    シュレーディンガーもアインシュタインもコペンハーゲン解釈は受け入れられなかった。
    でも今の標準理論はそのコペンハーゲン解釈に則ってる。これを提唱した第一人者が、知名度めっちゃ低いけどニールスボーア。この人も天才なんだけど、アインシュタインの人気がすご過ぎて影薄い。

    でも何が一応の正解になるのか標準理論になるのか、今後もどんどん変わっていくだろうね。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 15:34:36 

    >>2
    ブラックホールを人工的に作れるのではないか
    という理論が話題になっています。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 15:34:37 

    >>27
    確定はしてない。
    仮説というかそういう考え方。
    これも受け取り側の解釈がねー。
    訳語のチョイス、用語の定義とかで解釈にズレが生じる可能性が。

    発信した科学者の前提は科学、数学の現実的な思考だけど、
    受け取る側は摩訶不思議なものってなったりね。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 15:34:39 

    >>32
    すごいね
    ざっくり理解すると、何か生成するときうっかりするとキラルが発生しちゃって見込みと違う形で誤作動してしまうから、この博士がそれを発生しない方法を考えた、でいいのかな?

    そらノーベル賞だね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 15:36:34 

    >>26
    え、どうなるんでしょうか
    いつも正午、ゼロってこと???

    ちょっとググったけどやっぱりわからなかった

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 15:36:38 

    >>35
    理解しきれない、とあるからそうなるだろうね笑

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 15:36:48 

    >>20
    オカルト好きは
    科学とかで幽霊が否定されると宇宙人がどうとか異次元とか多世界解釈が考えらるとパラレルワールドとか

    ちょっとでも隙を見せるとオカルト的要素を新しい考えとかに寄生させて生き延びようとする

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 15:38:47 

    >>14
    地球の物質を知り尽くした上で宇宙の物質に行くのね!?
    ロマンだわ!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 15:39:38 

    >>2
    ブラックホールは撮影できたけど、ホワイトホールはまだ理論なんじゃなかったっけ?

    でもブラックホール、理論→観測→撮影(今ここ)ってすごいよね!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 15:40:05 

    >>13
    進次郎のこの発想、思考回路に
    本気で考える数学者、理論学者が居る。

    「うむ~[1=1]改めて言われてみると
     何故1なのか?[1]とは、なんのか?」

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 15:40:37 

    >>19
    トピ主ではないけど、笑わない数学見てるー。

    NHKスペシャルの数学の回、面白い。
    違う問題に取り組んでいるのに精神を病む学者が多い。

    ポアンカレ予想
    abc予想

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:20 

    >>21
    レベルが低いネタで申し訳ないが、
    とある漫画で鏡の中の国ではこっちの世界の人間は食べても太らないから爆食いしたってエピソードを思い出した。
    アミノ酸やタンパク質の分子構造が反対だから吸収されないって。
    爆食いした女の子は栄養失調で倒れましってオチ。


    現実の話で、宇宙が出来立ての頃は、物質と反物質が同量あって、
    だったら対消滅で物質は無くなるはずなのになぜ我々の宇宙は存在してるのか、という疑問の答えが
    素粒子の「対称性の破れ」、反回転、スピンがどうのこうのって理屈。

    うーん、難しいw

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:38 

    >>25
    観測出来ない現象を理論で、
    およその当たりを付けるが、
    いざ、観測とすると理論と実際の
    結果に矛盾が生じる。

    量子力学は観測するまで有りとあらゆる
    可能性が考えられる。

    違うかな?

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:49 

    >>13
    トートロジー

    トートロジーっていうのはトートロジーの事です

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 15:57:03 

    >>46
    NHKのポアンカレ予想の特集面白かったね 難問に取り組む数学者達が次々と精神的に病んでしまうなか、ロシアの天才数学者グリゴリ・ペレリマンが100年間誰も分からなかった問いを証明させる ところが本人は数学界のノーベル賞と言われるフィールズ賞を辞退し一般社会からも姿を消してしまうんだよね 数学って突き詰めると神の領域にまで足を踏み入れてしまうのかもしれない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 16:00:27 

    >>1
    ダークマターって単語もワクワクする

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 16:05:34 

    >>40
    極点は「時間」の概念が無い。

    時間とは何か?時間の定義は?

    共通の標準時は無いけどそれだと人間は不便。
    なので極点近くの人間は所属する国の時間をそれぞれ採用してる。
    だから南極基地は日本の基地と他の国と時刻が違う。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 16:07:33 

    数学が全く分からないので巨大な黒板に呪文みたいな数式を書いてる人に憧れる
    フィクションでたまに見るボサボサ頭で身なりを気にしない天才みたいな人カッコいい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:11 

    >>51
    ダークエネルギーも。

    理解しきれないけど面白そうな科学・学問

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:35 

    >>52
    時間を定義しているのは人間だから、ということかな…
    わかるようなわからないような

    南極基地でお隣さんと話すのは時差がありそうで大変そう

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:41 

    >>9
    これ優勝

    類似で宇宙のすべてを理解した彼くん、みたいなのもあったね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:00 

    >>51
    これ、宇宙で起こる説明の着かない不可思議な現象を
    理解する為に考え出された物質ですよ。
    本当に存在するのか?も、分らないエネルギーなのよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 16:15:18 

    >>34
    心理学おもしろいよね

    ユングの説?で、人が人に惚れ込むのは相手に投影した自分をみているから、みたいな話(アニマ、アニムスとか…)があって、すごく納得するような、でももっと理解したいような、ふしぎな気分になった

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:30 

    >>51
    よく分からない物質なのに何とかの質量の何%がダークエネルギーだとかなんだとか…
    研究者はすごいね
    計算でやってるってことなんだろうな…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 16:31:37 

    ミレニアム懸賞問題

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 16:35:09 

    数学がすごいしちょっと畏れ多い感じ

    世の中の事象を数字という文字に落とし込んでいくんだもんね
    公式になったら後世に引き継ぐこともできるし他者が再現することもできるって魔法みたい

    って話を教職にある人にしたら
    「数学は美しさを求める学問だ」
    って言われてなんだかジーンときた

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 16:42:16 

    >>29
    考古学、歴史、社会学、民俗学なども関係して来るよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 16:45:21 

    >>58
    ユングのアーキタイプをちょっとかじると、
    漫画、アニメ、映画、小説など、
    このキャラは老賢人、このストーリーは父殺しとか当てはめてしまうw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 16:58:16 

    >>55
    各国の時計の時間の基準になっているのは地球を縦に割った子午線。

    物質の変化の量って定義もある。

    放射線を当てると時間が進む。二百年経たアイテムの出来上がり。

    アインシュタインは、空間と時間は同じとした。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 17:01:26 

    >>64
    少しずれるけどフレミングの法則がずっと不思議だったんだよね
    なんで磁力と電気が一緒に発生するの??って
    であるとき電磁気力ってひとつの力なのかーって納得した

    だから空間と時間は同じなんですよ、ひとつのものを上から見るか横から見るかの違いなんですって言われても不思議はないような気がします

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 17:15:02 

    数学しか出来ないバカも居ると思う世の中には

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 17:15:52 

    >>28
    鏡像異性体!本に載ってた言葉だわ
    左右対称の物質もできるけど上下対称の物質もあって、全部効果とか違うらしいよ
    難しい〜

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 17:21:45 

    >>47
    鏡の国の話は説明を一般向けにした本でも見たことはある!鏡の国のアリスと絡めたりしてね
    Lメントールはミントの匂いがするけど鏡の国の左右対称の形だと匂わないとか
    そうか、食べ物として消化もできないんだ、それも凄く面白いなぁ

    対称性って宇宙の根源とも関わってるのね
    ガルちゃん勉強になるわ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 17:25:40 

    >>39
    私が必死に理解したことを直ぐにざっくり書けちゃうのが偉いわ
    そうそう、まさにノーベル賞ものだよね
    普段ノーベル賞ってレベル高すぎて訳分かんない事がほとんどだけど、その一端にでも触れると感動するよ〜

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 18:02:26 

    >>35
    学生時代、とっつきにくい学問だった物理の壁が高すぎたという方は多いのかもしれないね

    イグノーベル賞のモップ係おじさんことロイ・グラウバー博士がノーベル賞を受賞した論文の和訳を読んでみたいけれども、きっと全然私には分からないと言うだろうなと思う

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 18:03:24 

    ニュートンのチャットGPT特集を読んでみたけどわかったような、わからないような、、
    なんか理屈は知らんけど便利らしい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 18:19:12 

    コロナの時、電車内の空気流動CG動画は面白かった。流体工学というのがあるらしいね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 20:01:02 

    曲げモーメント
    どっから発生してるのかと考えたら負けな気がするけどどうだろうか

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 20:06:39 

    京都大だかの研究で、雷の稲妻が走ったところには反物質が生成されているって読んでマジか!ってなった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 02:24:25 

    ラテン語というと無駄にロマンを感じてしまう

    先日、同棲相手を殴り殺した男の首のタトゥーがラテン語と知って、私ってヤンキーマインドだったの?と悲しくなってしまった

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード