ガールズちゃんねる

施術中に会話をしたくない どうすればよい? 美容師に聞いてみた

132コメント2023/10/05(木) 13:30

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 14:48:58 

    施術中に会話をしたくない どうすればよい? 美容師に聞いてみた | オトナンサー
    施術中に会話をしたくない どうすればよい? 美容師に聞いてみた | オトナンサーotonanswer.jp

    美容室で施術中に会話をしたくない場合、どうすればよいのでしょうか。美容師に聞きました。


    Q.美容室でできるだけ会話をしたくない場合、どうしたらよいのでしょうか。

    原木さん「ネットで予約が取れる店であれば、予約する際に施術中の過ごし方や要望などを伝えられるケースがほとんどです。予約時に『できるだけ静かに過ごしたい』『会話は控えめにしたい』といった内容を伝えれば、担当の美容師は、要望を前提に進めてくれるはずです。

    また、電話予約のみで事前に要望を伝えづらかったとしても、施術開始後、すぐにスマホを触ったり、雑誌を読み始めたりすると、美容師は『話しかけないでほしいのかな』と察してくれるかと思います。反対に何もせずに座っていると、『何か話しかけた方が良いのかな』と思わせてしまうかもしれませんね」

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 14:49:56 

    察してくれないのよ…

    +211

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 14:49:58 

    私は気まずいから話しかけて欲しい派

    +10

    -19

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:05 

    スマホみてると何見てるんですかぁ〜?とか言って話しかけてくる

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:11 

    『静かに過ごしたい』選んだのに話しかけて来られるんだけど
    読んでないのかな

    +149

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:15 

    話したくない

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:19 

    美容院ってリラックスしたいのにガンガン話しかけてくる美容師さんいるよね…
    結構静かだから隣の人に会話丸聞こえだし

    +107

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:19 

    目を閉じる
    ちょっと先端恐怖症気味だから

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:20 

    できるだけ静かにすごしたいにチェック入れてたのに
    めちゃくちゃ話しかけられたよ

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:22 

    話しかけられたくないけど、施術されているところを見ていたい

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:23 

    スマホガン見

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:35 

    >>1
    「口を動かすより手を動かしてください」とやんわり言う

    +7

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:50 

    スマホ見ててもお店のタブレットで雑誌読んでても
    話しかけてくるやついる
    客商売向いてないよー
    無理にお話なんてしなくていいよ

    あとドライヤー当ててる瞬間に話しかけられても聞こえないよ!

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:01 

    最近の美容院、雑誌出してくれないお店が増えたよね
    美容師さんに見られながらスマホ触るのも嫌だから雑誌出してくれ!

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:01 

    今から軽く寝ますので、何かあったら声掛けしてちょ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:12 

    スマホは画面見られるから使いにくいな

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:20 

    施術開始後、すぐにスマホを触ったり、雑誌を読み始めたりすると、美容師は『話しかけないでほしいのかな』と察してくれるかと

    察してくれない美容師が多いから困るんだよねえ

    開いてる雑誌のページ見て、◯◯お好きなんですかあ?とか

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:34 

    ドライヤーの最中にまで話しかけてくるやつはおかしい
    なんも聞こえんわ

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:47 

    >>4
    なんなら画面見てきてその話題振られる

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:57 

    >>4
    あれやめてほしい
    雑誌とか読んでても何見ているのかいちいち見て話しかけてくるの正直嫌だわ

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:00 

    >>13
    もしかしてトークもサービスだと思ってる?っていう美容師さんいる

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:06 

    雑誌を貰ってガン見演技

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:16 

    雑誌広げると会話のきっかけにされること多かったのでスマホ見てたら「あ、そこの店行ったことあります」って言われた。もう寝るしかないのか。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:18 

    ドライヤーしながら喋りかけてくる人、ほんとに嫌過ぎる
    シャンプー台でのお喋りも、顔近過ぎてインフルや風邪やコロナの感染が怖い

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:27 

    >>4
    あれ画面見て
    その内容の話してくる馬鹿美容師いるよねw

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:28 

    >>1 知ってる事が書いてあるだけだったw
    ちゃんと要望読んでくれてるのかな?って対応の美容師さんいるけどそれはどうしたら…

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:36 

    毎回最初にどう過ごしたいかアンケート取られるんだけど、(楽しく・静かに・ゆっくりのどれかに丸をつける)ガンガン話しかけられるのも嫌だし、なんだか静かにに丸しにくくて消去法でゆっくりになっちゃう。結果ガンガン話しかけられる。ゆっくりとは。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:52 


    レビュー書くにマルをしたけどまったく良くないから褒めようがなくて、かといって悪口っぽくるから悪かったも書きたくなくて結局書かないってのもあるのだけど同じ方います?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 14:53:05 

    >>21
    私大道芸見せられたことあるよ!
    それ自体は楽しいんだけど、時と場所!って思った

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 14:53:20 

    >>2
    担当さん決めてないでしょ?
    感覚をわかってくれる良い塩梅の担当を決めだら良い

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 14:53:43 

    たまに雑談で盛り上がらないと不機嫌になる美容師いるよね?なんで客なのに美容師楽しませないといけないの?こんな奴プロじゃない

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 14:54:29 

    >>4
    うざ!
    私は雑誌の占いコーナー見てたら「占い好きなんですか!?」と熱く語られた事がある。普段まっったく見ないから逆に気になって目を通してみただけだったんだけど……
    何にせよ人が読んでる画面や本を見て話しかけるのはやめて欲しいよね

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 14:54:42 

    美容師さんだって黙々とやったほう集中できるはずなのになんで

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 14:54:47 

    >>23もう寝てますよ私w 瞑想するしかない

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 14:56:48 

    話したくないんだけどさ、そんなこと備考欄に書いたら
    こっちだって別に話したくて話してる訳じゃねんだよクソババア!とか思われそうでさ
    ひどい仕打ちを受けるんじゃないかと怖くてそういった要望は書けないのよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 14:57:05 

    アシスタントの子もね
    「今日はお子さん旦那様と一緒なんですか?」「この後のご予定はー?」とか、さっきまったく同じ話を美容師さんや他のアシスタントの子にしたんだよ!ってなることが多々ある
    定型文というか会話の練習というか、アシスタントの子の未来のための練習って思う気持ちもあるけど、必ずしも一生懸命な子ばかりじゃないから(ダルそうな子もいるよね)正直興味ないなら話しかけないでくれと思う

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 14:57:35 

    タブレットで好きな雑誌読めるのは良かったんだけど、ナショナルジオグラフィックの雑誌の「菌」の特集とかアフリカ特集とか読もうとすると「え~、これなんですかぁ?なんか気持ち悪くないですかぁ?」「こういうの好きなんですかぁ?」「あ~、象ですねぇ~」とか浅い話ばっかり振ってくるのが心の底からうざかった
    こっちがそれに応えても興味なさげに「へぇ~」って言うだけ
    とどめに「なんかよく分かんないですぅ~」
    …だったら話しかけないで!って思って施術も下手だったから2度と行かなかった

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 14:57:37 

    そもそも、自然な会話が苦手なのに美容師になるんだねぇと思いながら、寝たふりしてる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 14:58:04 

    >>4
    肉糞太郎いいっすよね、僕もフォローしてますって言われたことある

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 14:58:12 

    >>29
    吹き出してしまった
    なんだその美容師w

    ちょっと見てみたいけど、施術の途中は嫌だね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 14:58:31 

    >>2
    察してほしいはクレーマーの特徴だわ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 14:59:18 

    最後にいつ切ったんですかーとか
    どこか休みの日行かれたんですかー?とかどうでもいい会話が苦手、、

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 14:59:47 

    >>36
    客のプライベートなんか興味ないに決まってるじゃん
    深く掘り下げられるよりマシでしょ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 15:00:02 

    人好きかと思いきや、人見知りな美容師さん結構いる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 15:00:27 

    >>42
    最後に切ったのはいつは必要事項だよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 15:00:28 

    目つむってる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 15:01:51 

    >>18
    聞こえないって言えばいいじゃん

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 15:02:38 

    >>33
    黙々とやると怒られるから

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 15:02:49 

    元美容師ですが最初の会話であまり話したくない人なんだなとかはわかります。あとは雑誌ずっとみてたりすると話しかけません。常連さんだとよく読んでる雑誌の最新号をそっと差し出します。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 15:03:08 

    >>5
    私も書いてるけど、意味ないよね。
    多分、見てない。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 15:04:10 

    >>14
    iPadがあるから「YouTubeとか見ていいですよ〜」って言われるけど、いや見れるかい!って感じ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 15:04:17 

    >>14
    雑誌ありますか?って言えばいいじゃん
    察してちゃんで感じ悪いわ

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 15:04:17 

    >>9
    同じく。
    嫌がらせか?と思うほど話しかけてこられた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 15:04:24 

    >>4
    画面も見られたくないからスマホいじらないw

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 15:05:33 

    >>6
    1000円台のカット専門店なら話しかけることないよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 15:07:18 

    美容師はいろいろ試して性格と技術が合う人を探すしかないですよね、、それまでが大変。

    あと、マッサージも話しかけて欲しくないんですけどどうしたらいいんだろう( ; ; )技術が素晴らしくて何度か通ってたら結構話しかけてくるようになっちゃって、リラックスしたいのに会話すると身体に力入ってリラックスできないから行けなくなってしまいました。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 15:07:35 

    >>24
    そんなこと気にしてるなら外食もしないんだね

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 15:08:42 

    >>8
    先端恐怖症じゃないけど、私も目をつぶります。
    話しかけないでオーラは出てると思います。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 15:08:56 

    >>1
    静かに過ごしたいを選択したうえで要望に「リラックスして落ち着いた時間を過ごしたいです」と書いたのに、読んでないのかシャンプー中にも会話しまくりのうえプラベをガンガン聞いてこられたよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 15:09:30 

    なんで話しかけるが初期設定なんだろ。
    こちらが要望出さないとだめなの?
    おしゃべりが目的じゃない、髪切りに行ってるのに。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 15:09:35 

    美容師ってそれこそアッパー系コミュ症が多いというか、こっちが話したことには「へ〜」「そうなんすね」くらいで終わるのに自分語りはめちゃくちゃする人が多いイメージ。特に男性美容師。だから別に話しても面白くないから「静かに過ごしたい」を選ぶのにそういう奴に限って「なんで静かに過ごしたいんですか〜?せっかくお話ししたいのに!」とか言ってくるから面倒くさすぎる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:22 

    >>60
    偉そうだな
    何様なの?

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:14 

    >>1
    話したくないからって嫌ってないと伝わってほしい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:56 

    カット、カラーの2時間ノンストップで喋る人いた
    シャンプー、ドライヤーもだし、カラーの放置時間も後ろに椅子持ってきて座って喋るし…
    『うちの奥さんがー』『うちの奥さんの弟がー』って聞かされてどっと疲れた
    1回しか行ってないけど、カットが上手かったから残念

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 15:13:21 

    ホットペッパービューティーで予約するけど、あれ備考欄読んでくれてないみたいでこの間2年半ぶりに行った美容院で希望の髪型とかを詳細に書いたからそのとおりしてくれると思い込んでたら
    ぜんぜん違う髪型になった。

    前髪もおろしてほしかったのにおでこ丸見えで
    横に流されちゃったし、ネット予約したって
    備考欄見てくれないなら書いても何の意味もない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 15:13:53 

    >>18
    私も、右と左で二人からドライヤーされて話しかけられた。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 15:18:12 

    >>1
    スマホ見てる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 15:19:05 

    >>6
    美容室に就職したての頃、オーナーが男性だったけど、「とにかく会話をしなさい!」って言われたなあ。それがすごく嫌だったー。今は独立してお客さんを見ればゆっくりしたい人とか話したい人とか分かるし、予約の時点でなるべく静かを選んでるなら分かりやすいからいい。私も話さないでいいなら作業も早くやれるからそっちがいいな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 15:19:14 

    タブレット渡されて、ネトフリとかHuluとか観てくださいとか言われる。私も話したく無いし、美容師さんも話したく無いタイプなんだと思う笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 15:19:24 

    >>2
    担当の美容師さんはいいけど、担当以外が嫌で美容院変えた。
    私は8年くらい、しかもパーマで通っていて話はいつもしてた。
    電話で予約取るけど、担当が空いてる日が先で、他の担当なら空いてますが〜っていつも店長に言われる。
    何年もパーマで話もしてるのに?
    しかもその店長めちゃめちゃ声がデカイ。
    隣で私等が話してても声がかき消される。
    担当以外で変えることあるんだと思った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 15:21:49 

    ひとしきりオーダーについて話した後「あっ、てかネットで予約の時に静かにしたいを選ばれてましたよね〜(笑)(笑)(笑)」みたいな対応されたこともある。百歩譲って変人とは思われていいから、それもオーダー通りにしてくれる?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 15:26:03 

    >>1
    自由が丘にある美容院でカルテ作成のときに「静かに過ごしたい・会話は控えてほしい」というチェック項目があったからチェックいれたけど、施術中めちゃくちゃ声かけられたよ。カット担当もシャンプー&ドライヤー担当からも。客のカルテ見てないなら作成する意味ないわ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 15:30:35 

    >>18
    ベテランの美容師さんでも話し掛けて来たよ
    ドライヤーの音で声が聞こえないのだといつ気付いてくれるのやら
    「はい?ドライヤーの音で声が聞こえません」とお伝えしても「え?」という感じ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 15:33:27 

    >>5
    天気の話とかどーでもいい話題ならまだ適当に返すだけで済むけどさ、絶対に「今日はお休みですか〜?お仕事なにされてるんですか〜?ご結婚されてるんですか〜?」って個人情報聞いてくるよね。静かに過ごしたいって選択しましたけどって言いたくなる

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 15:35:10 

    >>12
    そのセリフでどうやったらやんわり伝わるのか教えてほしい!笑
    でも、話している時に手が止まってると早くして欲しいと思ってしまう。せっかちですまん。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 15:36:04 

    >>4
    それだけならまだしもスマホを見るのに参加?しだして画面操作してきたよ
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなった
    まぁね!美容師さんもお客もお互いに色んな人がいるから

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 15:37:50 

    >>10
    それ無言で見られ続けるのは怖いらしいね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 15:38:09 

    寝たふり
    聞かれたことだけ返す

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 15:41:20 

    >>77
    丁寧度が全然違う

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 15:44:35 

    自宅で美容室されてる人のところ行ってる。
    個室にテレビあってネトフリ、YouTube見放題だからずっと見てる〜。必要最低限の会話しかしないから楽だよ!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 15:47:30 

    世間話どころか浄水器売ろうとしてくる。
    美容院にそんなの求めてない。
    コロナ前は予約取れない程人気あったのに最近客離れ激しい。私もそろそろ他探そうかな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 15:47:34 

    >>17
    察しの悪い美容師さん多いよね。
    私一度、見られてもいいような仕事の資料読んでたことあるけど、それでもずっと話しかけられたよ。しかもそいつ、自分の話に夢中になりだしてカラー剤塗ってる手止めたりするから最悪。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 15:53:56 

    自分は話しかけられた方が楽しい。パーマとかカラーのとき、ずっと待ってる方がツライ。スマホ触りたいけど、薬材たれて汚れても嫌だし。読んで面白い雑誌がない。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 15:58:23 

    私は会話は別に苦痛ではないけれど、そもそも何故話し掛けるの前提なのだろう?という疑問はある。
    むしろ話し掛けないのを基本として、「楽しく過ごしたい」という要望のお客さんにだけ話し掛けたらいいのに。
    髪型の事以外、話す必要ないよね??

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 16:03:09 

    >>5
    ほんとそれ。
    問診票にその項目あったから選んだのに見てないのかずっと美容師の子どもの話されたわ。
    初対面の子どもの話なんか誰が興味あるのか。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 16:06:00 

    >>84
    そういう店じゃないもんね。
    髪を整えるところであってお喋りするとこじゃない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 16:09:31 

    なんか結局、いろいろ客の普段の情報を聞き出して、営業トークに持っていくためだと思ってる。
    適当に話してたら金持ってると誤解されたのか、めちゃくちゃヘアケア製品や次の予約、いろんなメニューとか勧められた。
    やんわり断って、もう行ってない。
    ごめんだけど、髪を切ってもらう以外用事はないんだ。すまんね。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 16:25:56 

    小説持ち込んで読んでたらさすがに話しかけてこなかったけど、シャンプー後のドライ中本取ろうとしたらその隙に!といった感じで「普段が本読むんですか?」「どんなジャンルですか?私ミステリーが好きなんですがお勧めとかあります?」ってガツガツ来られて萎えた。
    同年代くらいのスタイリストさんは仕上げまで淡々とやってくれたけど、若いアシスタントの子とかは元気が正義、お客様を会話弾ませて楽しませるのが正義、みたいなところあるしそう教育されてるだろうから気の毒ですらあった。
    いいのよ?そんな無理に頑張らなくて…みたいな。
    あと男性美容師はだいたい空気読めん。笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 16:32:06 

    近眼は眼鏡外してたら雑誌もスマホも近づけないと読めないから座ってるだけだし話しかけないでほしい!!!

    雑誌を持ってるのも煩わしい日だってある!話しかけられたくないから、わざわざ雑誌見たりしても話しかけてくる人はなんなの??
    スマホは覗き見されそうで見たくない
    基本意識をアップデートしてほしい🤢
    喋りたい客なら自分から喋りだすってなぜわからない??

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 16:37:06 

    私はいつもヘアカラーで時間がかかるので本を持参して読んでいます!
    そしたら余程のことがない限り話しかけられないです

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 16:40:37 

    コロナ禍になってからもマスクしつつ無駄に話しかけてくる無神経さにさすがにイライラしたわ
    頭の上から飛沫を巻き散らすな💢てキレかけた
    雑談も含めてより親しくなって自分らが営業トークに繋げたいだけでしょ💢
    親しくなくても必要があればこっちから気になったメニューや商品は質問するしオーダーする💢
    9割方無駄話で疲れさせられる客の身にいい加減なれ💢

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 16:42:46 

    はぁ…
    しか言わない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 16:43:36 

    私は話しかけられな過ぎて少しくらい営業トークしてよと思ってしまう

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 16:47:48 

    これで無言な美容師増えても困るなー

    私は美容師さんが適当にしゃべる内容に適当に相槌打ったりするのが好きだから

    自分は本読んでて相手が無言で、、って言う空間の方が張り詰めてて苦手

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 16:53:05 

    >>16
    ガルちゃんは出来ないよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 16:56:10 

    美容師「今日はお仕事お休みっすか?w」(平日なのにもしかしてニート?親の金で美容院ってヤバイマジウケルww)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 17:01:35 

    美容師側だけど、こちらも話したくないのよ。技術に集中したい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 17:05:16 

    隣の客と美容師「ワイワイ」
    自分と美容師「・・・(ちょきちょき)」

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 17:10:32 

    この美容師話しかけ問題って結構前から批判多かったのに未だに話しかける美容師って何なんだろうね?薬局話しかけ問題と同じで、話しかけなきゃならないノルマでもあるのかな?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:34 

    ドライヤーかけながらまで話しかけてくる美容師いるけど聞こえにくいってわからないのかなと思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 17:42:25 

    静かに過ごしたいを選んで来店 上司がお客さんに話しかけなきゃ!って美容師さんにはっぱかけてたから無理して喋ったな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 17:45:15 

    >>2
    YouTubeでカリスマ美容師がカットして髪の悩みを解決する的な動画いっぱいあるけど、大体お客さん側がすごい気を遣ってる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 18:02:30 

    >>51
    今の時間帯、お客は私だけだから音出して動画見て良いですよーと男性美容師さんに言われたので、適当なアニメ見てたら突然濡れ場始まって気まずかった思い出

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 18:32:37 

    >>79
    圧を感じるらしい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 18:35:19 

    女性の美容師さんのほうがまだ話しかけるのが少ない気がする(私の経験上だけど)
    問題は男性美容師。話しかけてくる人はもう止まらない。最後あたりは説教みたいな?なぜかちょっと怒られてる?という気分になって、本当に嫌になる。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 18:35:54 

    >>1
    「徹夜明けで睡魔と戦ってます」くらいの無気力+1点見つめして髪型の事以外は生返事してると結構察してくれるw
    「・・・へぇー」
    「・・・そうなんですかー」
    「えっ・・・?あっごめんなさい寝かけてました」

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 18:58:11 

    >>105
    分かる!男の方がめっちゃ喋るよね。
    男の方が自惚れてる人多いからなのかな。
    今担当してもらってる人は女性で余計なお喋りなしで髪のことだけ教えてくれるからほんとに楽。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 19:01:17 

    >>66
    試される美容室

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 19:10:51 

    >>4
    そもそも髪の毛飛んでくるのにスマホ弄るの平気なのかなっていつも思う・・・

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 19:13:21 

    最初のアンケートで静かに過ごしたいを選んだのにすっごい話しかけられたんだけど
    話が面白くていっぱい笑わせてもらって、ファンになりました
    施術も良くて今のところ2ヶ月毎に2年位通ってる

    話術に自信があったから一か八か話しかけてみようと思ったのかな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 20:06:44 

    >>1
    カウンセリング終わったとたんに目を閉じれば話しかけられないよ!!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 20:08:20 

    >>10
    これ1番話しかけられるよ!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 20:11:18 

    >>9
    いるよね。
    何なら「初対面だと何話して良いか分かんないですよね〜笑 話し掛けられても困っちゃう笑」って言われた。いやお前。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 20:12:41 

    >>33
    美容師だけど黙々とやります 特にカットの時、話しかけられるのイヤですね。。こっち集中して切ってるので市販のシャンプーでいいの何ですか〜??
    とか、聞かないでほしい。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 20:14:42 

    >>66
    あれ疲れるからやめて

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 20:18:26 

    >>83
    こういうタイプもいるから難しいんだと思われ。
    病院みたいに相談?質問ある人以外は静かにするが常になればいいのにね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 21:02:51 

    >>104
    手抜いてくれるなと圧かけてるんだよ
    手抜き度合いがすごいから

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 22:03:00 

    なるべく話したくないけど、自分の普段の生活やイメージと全く合わない髪型にされても困るから仕方無く話してる。
    美容師さん側も話しながら切るよりも、切る事に集中してほしいと思うけど、人によるんだろうな。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:13 

    え…昔からめちゃくちゃしゃべってる
    私みたいのがいるから、美容師さんが話しかけないとと思ってしまうのだろうか…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 02:41:54 

    >>94
    そういう人はそういう美容師さん頼めばいいだけ
    「無言が苦手なので」って

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 03:31:51 

    >>41
    それでもすぐに雑誌読んだり携帯触るならわかるやろ。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 07:16:14 

    ホットペッパーで「出来るだけ静かに〜」を選択したのに案内されるや否や“一人暮らしですかあ〜??”“今日お仕事おやすみですかぁ〜??”などガンガン話しかけてきて、読んでないんだなと思った
    技術も下手だしリピしなかった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 11:32:53 

    みんな話広げるの上手いね。
    私話しかけられたくないわけではないのに、自然と話しかけられなくなる…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 14:48:29 

    >>120
    それって1の回答でもあるね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 16:58:53 

    昔、週刊誌読んでたら厚生大臣(坂口さん)がカオナシに似てるっていう記事があって、それを見た美容師のおばちゃんが吹き出して、施術に集中してないこととか、おばちゃんの唾が自分の頭にかかってることとか想像してすごく嫌だった

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 17:00:56 

    ホットペッパービューティーで予約する時は必ず「なるべく静かに過ごしたい」にチェックつけてるけど、それでも話しかけてくる美容師がまあまあいる
    さすがに指摘できなくて仕方なく付き合うけど2度と行かない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 17:01:52 

    >>12
    小学生かよw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 17:03:09 

    >>14
    コロナ禍を理由にドリンクやめる店も増えたね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 17:04:27 

    >>16
    SNSも嫌だ
    個人的なやりとり見られたくないし、最悪ストーカー的な心配も少々

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:33 

    山男みたいな美容師に深夜の恋愛バラエティをすすめられて、普段まったく見ないけど仕方なく見てみるかと思って見たらクソつまらなくて◯意湧いた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 17:08:00 

    >>48
    そういうのもありそう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/05(木) 13:30:26 

    >>23
    私の担当スタイリストは瞑想していても
    話しかけてくるw
    話しかけられると私も目開けて聞いちゃうからなんだろうけどw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード