ガールズちゃんねる

シャワーのみ派で体臭が気になる

438コメント2023/10/02(月) 03:22

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 19:33:28 

    毎日出社している社会人です。
    仕事でヘトヘトで基本湯船に浸かる時間がなく、シャワーで体を洗い流すだけにしています。
    リンスインシャンプーでざっと髪を洗い、体は石鹸を使うの洗うのは足のみです。
    そんな生活を一年ほど続けているのですが、最近自分の体臭が本当に大丈夫なのか?と不安になってきました。
    湯船に浸からない方、体臭問題大丈夫ですか?
    また、周りに普通の見た目で体臭がキツい女性などいますか?(通りすがりなど)

    +34

    -319

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:05 

    ボディソープ使いなよ

    +971

    -25

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:11 

    シャワーのみ派で体臭が気になる

    +75

    -8

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:21 

    >>1
    この時間にがるちゃん出来てるなら入れませんか?毎日じゃなくても

    +563

    -15

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:25 

    気にしたら負け

    +22

    -12

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:27 

    えっなんで?さすがに理由がわからないんだけど
    謎理屈

    +348

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:45 

    >>1
    夜のみ浴びてるの?

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:46 

    仕事でヘトヘトならストレス臭の可能性

    +317

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:50 

    洗いすぎもフェロモンが無くなるからダメとか聞くけど。

    +9

    -39

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:56 

    >>1
    石鹸で洗ってるなら大丈夫じゃない?

    +92

    -49

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 19:34:59 

    小学生みたいなこといちいち質問しないと気が済まない人がいるんだな

    +220

    -14

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:04 

    >>1
    体は足しか洗わないってこと?石けんは体全体につけるのに。

    +376

    -12

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:11 

    >>1
    湯船に入らなかったとしても、ちゃんとボディタオルで背中、首、耳周り、わき、足の裏と足の指の間、関節の内側はしっかりこすらないと体臭でるよ。まじで。
    背中からくるぞ!

    +406

    -19

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:13 

    シャワーだけでも体は入念に洗っています。

    +197

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:19 

    >>1
    湯船に浸からない事関係なくない?
    要は頭と足以外はお湯で流すだけなのが問題なのでは

    +419

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:20 

    >>3
    ともかく部屋の向きが最悪

    +146

    -16

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:20 

    湯船に入ってても臭い人は臭い

    +169

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:41 

    たまに生臭い女性いるよね、オバさんで

    +83

    -26

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:42 

    >>1
    満員電車に乗ってるときだと頭皮の匂いはわかる
    あと香水つけてるんだけどそれプラス体臭がするひとも。おしっこの匂いだったり、玉ねぎ?生ゴミ?ぽかったり

    +97

    -9

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:46 

    >>12
    文章おかしいからそう読めたわw

    +100

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:46 

    案外シャワーだけでも大丈夫な気がする

    +26

    -8

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:49 

    なんで足しか石鹸で洗わないんだよ
    脇とかお股は?

    +372

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:52 

    せめて脇と尻まんこくらいは石鹸使いなよ

    +223

    -11

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 19:35:56 

    なんで石鹸は足しか使わないの?体は?

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:12 

    体全体は洗って無いってこと?
    足だけ洗ってるってこと?

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:33 

    シャンプーの時にブラシみたいなの使うと頭皮の匂いなくなった
    シャンプーブラシっていうのかな?

    私も家だと湯船浸からないなぁ、、

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:47 

    毎日お疲れさまです
    やはりシャワーだけだと、湯船に
    浸かってる時に垢が浮いてきて、
    それを落とすことは差があるかも
    しれませんし、浸透圧で老廃物も
    出しますし、圧力をかけて血行を
    よくするので、

    おすすめはお湯を張って、脱いだら
    飛び込んで浸かって浴槽でそのまま
    髪、体を洗って流して、抜きながら
    掃除が一番楽な浸かり方だと思い
    ます。頑張ってください!

    +133

    -16

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:51 

    足しか洗わないの?
    全身洗えば?

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:54 

    体は石鹸使わないでシャワーで流すだけ?

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:55 

    >>18
    Deocoでゴシゴシしろ!
    日光で洗濯物干せ!
    髪は生乾きで寝るな!
    と言いたくなるけど、同じ中年だから疲れるのも分かる。、

    +177

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:57 

    身体流して足だけ石鹸てこと?
    やったことない
    怖いな

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:02 

    湯船に浸かっていないかなのか、年齢的なものなのか、ストレスからくるものなのか判断できない
    とりあえず何日か湯船に浸かって、シャワーが原因かどうか突き止めたら?

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:06 

    >>3
    脱衣所ないのかぁ…

    +58

    -8

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:28 

    湯船に浸からないより石鹸を足しか使わないことは気にしないの?

    +153

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:36 

    >>1
    シャンプーしてるなら大丈夫だと思うよ。
    汗の匂いってシャワーだけでも落ちるし。
    周りに数人シャワーのみの人いるけど、誰からも嫌な臭いしないよ。

    +17

    -31

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:38 

    今の時間に帰ってるなら、気分を変えて銭湯とかは?
    家のお風呂入るよりは、入る気になるよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:39 

    うち三姉妹で私が真ん中なんだけど
    姉が「シャワーしか浴びてない人は近くにいるとわかる」
    って言われてビックリしたんだよね。
    私一人暮らしでシャワー派なんだけど帰省した時に言わないのにすぐバレた。
    母と妹には「え?全然わかんない!」と言われた。
    わかる人にはわかるらしいね

    +100

    -25

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:45 

    >>1
    湯船につかるつからないのもんだいじゃなくて
    主はそもそも体を洗ってないやんけ

    +183

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 19:37:54 

    バイト先に入ってきたおばさんが正直お風呂入ってない系の匂いで
    ずっと裏で臭くて辛いと言われてたんだけど、とうとう上司がそれを指摘したら、早退してそのままとんじゃった
    見た目は普通だった
    でもお風呂入ってない髪の質感だった

    +119

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:11 

    最近湯船に浸かるようになったんだけど、足の爪の臭さがなくなった✨✨✨
    みんな当然臭いんだと思ってたよ!!

    +20

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:16 

    >>13
    ボディタオルは使わないな
    背中はちゃんと手が届かないからたまにブラシでこするけど

    +14

    -32

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:26 

    >>1
    柿渋や炭の石鹸かボディーソープはどうでしょうか🧴

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:26 

    >>23
    きもっ巣に帰れよ

    +2

    -45

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 19:38:36 

    >>1
    シャワーだから…とか関係なく、主の場合は体を石鹸で洗ってないから気になるんだと思うんだけど
    シャワーだけでも石鹸を使って洗身したら臭わないよ

    +173

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 19:39:00 

    体臭は髪と体ちゃんと洗ってれば大丈夫じゃない?
    でも湯船に入った方が疲れが取れるのは確か

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 19:39:25 

    >>10
    洗ってるのは足だけみたいだよ

    +156

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 19:39:32 

    >>1
    表に出てくるものにトラブルがある時は、内側の状態から変えたほうがいいよ。
    食べ物やストレスじゃないかな。
    あと睡眠。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:01 

    顔も体も髪も全部一度に洗えるやつは?
    なんかビオレでそういうの出てたはず
    とりあえず全身洗おう

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:06 

    >>3
    部屋の中にキッチンはやめとけ

    +16

    -32

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:15 

    >>10
    足だけみたいだよ
    脇とか股とかはお湯で流すだけ

    +95

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:37 

    石鹸を使ってる体の部位は足だけって意味に読めるんだけど合ってる?

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:41 

    >>3
    この部屋には住みたくないなあ

    +93

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:49 

    >>1
    1度全部キレイに
    洗いませんか?良い匂いしますよ😊

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:11 

    >>30
    でおこって、もはや女の香りをさせたいおっさんが使ってるイメージ

    +9

    -18

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:22 

    全身洗いなよー

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:31 

    >>12
    体全体は流すだけで石鹸つけてない

    +122

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:38 

    とりあえず全身石鹸で洗ってみようか

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:45 

    え?毎日湯船に浸かるのが世間の普通だったの?
    うちの親はどうして教えてくれなかったのか💢💢💢💢今さら習慣づけろったって無理な話だよ

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 19:41:54 

    この時期暑すぎるからシャワーだけしか無理、ボディソープで全身洗えば平気じゃないかな?
    わたしは湯船に浸かると余計疲れる気がするから疲れが取れるとも思わない

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 19:42:13 

    >>1
    泡立てるのも面倒だなって時は泡ボディソープか楽。手に取ってササッと洗えるし。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 19:42:14 

    激務なら鬱っぽくなってるのかもね
    セルフネグレクト気味というか

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 19:42:24 

    シャンプーは予洗いを丁寧に、シャンプー後のすすぎもしっかり
    体は柿渋シャンプーで洗う

    これでなんとかなる

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 19:42:30 

    デオコか柿渋石鹸か柿渋ボディーソープとか?
    コラージュフルフルってヤツの泡で洗うやつで洗ってみる

    それかシャワーヘッドをミスト何たらみたいのに変えてみるとか?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 19:43:08 

    湯船浸からなくても、ちゃんと髪も洗うし身体も洗うよ
    シャワーだけだとしても主が雑し過ぎなたけよ
    ほとんどの人はちゃんと洗ってる
    湯船浸かる浸からないの問題じゃないよ

    +87

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 19:43:09 

    >>9
    人間は性フェロモン受容機構は退化してるので無いよ
    産卵の機会が短かったり、生息数が少なかったり、発情期があるような動物ならフェロモンはあるだろうけど、人間ってそうじゃなくなってるし
    フェロモン香水とか大嘘やで

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 19:43:16 

    >>1
    臭い女性が好きな男も多いから大丈夫だと思うよ

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 19:43:33 

    >>1
    臭い人いるよー
    臭い日とそうでもない日があるから、風呂入ってないのすぐわかるよ

    +9

    -7

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 19:43:53 

    >>58
    真夏以外は普通お湯つからない?
    貧乏だったの?

    +4

    -15

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 19:44:39 

    >>35
    シャワーのみの人いるって体洗ってないって言ってたの?
    シャワーのみって普通体洗うでしょ

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 19:44:48 

    >>2
    柿渋、柿渋!

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 19:45:18 

    >>59
    8月でも疲れた日こそ浸かるようにしてたけど、最近夜は涼しいからお風呂浸かってるわ〜

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 19:45:18 

    >>65
    排卵期に甘い香りがするっていう話もあるけど?

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:04 

    >>1
    年中シャワー派だけどシャンプー・トリートメント・シャンプーブラシも使ってしっかり洗いますし、身体も耳の裏含めしっかりボディソープで洗います
    勿論、足の裏と指の間も洗いますしお風呂上がりはしっかり水気を拭きます
    加齢臭対策なら足の裏は関係ないですよ

    +42

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:13 

    >>63
    シンプルに体は洗ってないだけっぽいよその人

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:23 

    >>68
    寒い時期はほぼ毎日浸かっていましたよ。
    暖かい時期は全く浸かりません。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:24 

    >>1
    臭い人は本当に迷惑だから石鹸で洗ってください

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:36 

    >>13
    逆に言えば、ボディタオルで念入りに洗ってたら大丈夫?
    私、浴槽に浸かると逆に体調悪くなるから上記でシャワー派なんだよね
    あとシャンプーブラシも使ってる
    シャンプーブラシで旦那の加齢臭かなり減った

    +120

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:18 

    湯船が苦手で年中シャワーだけど臭いのかな…毎日ボディソープ使うし週一スクラブで角質落としてる…

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:30 

    >>4
    別に湯船に浸かる必要性はないと思う。友人にもシャワーのみ派多いけど体臭なんて気にならないよ。問題は石鹸で洗うのが足だけって事でしょう。

    +183

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:37 

    >>1
    毎日4時間くらい汗だくで働いてるならともかく、毎日10分か20分くらい風呂で汗かいても大した意味は無い
    この前NHKでやってた

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:45 

    >>1
    体臭が気になるのに何で足しか石鹸で洗わないの?全身洗おうよ
    耳の後ろも臭いやすいからちゃんと石鹸付けて洗おう

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:49 

    >>75
    全く浸からないのも極端だね?
    一応毎日お風呂洗って、浸かりたい人は浸かるしシャワーで済ましたい人は済ますし、みたいな感じだったけど、で?君は何にそんなキレてるわけ?

    +0

    -18

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 19:47:52 

    >>1
    そんなとこ時短しても大した時短にならなくない?

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:16 

    >>6
    よこ、私も15年湯船つからない〈たまに銭湯、たまに温泉、旅行の宿泊時のホテルの湯船のみ〉しか入らないんだけど頭皮の汚れの落ち具合や汗や体臭に影響してる気がする。

    +35

    -9

  • 85. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:30 

    シャワーだけでも確か70%の汚れは落ちるんだっけ?でも毎日残り30%の汚れが積み重なってたら相当な垢が溜まってそう。

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:45 

    >>1
    足につけた石鹸をそのまま体に伸ばしたらどうですか?脇のしたとか石鹸つけた方がいいと思うけど

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 19:49:15 

    >>68
    子どもの頃から湯船に浸かるのが得意じゃなくて家族と一緒に入っても見てた…大人になったらもちろん浸からない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/29(金) 19:49:19 

    >>18
    頭皮の臭いがキツイおばさんいる

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/29(金) 19:49:32 

    シャワーだけっていう問題じゃなくて、石鹸やボディソープで全身洗いなよ。
    湯船に浸かるとかの問題じゃなくない?

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/29(金) 19:49:59 

    >>10
    首 脇 おまたも洗わないとダメじゃない?

    +114

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:00 

    >>1
    主さん。ボデイタオルで全身を石鹸で洗いましょう。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:03 

    >>1
    なんで身体洗わんの?

    +36

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:13 

    >>1
    シャワー入るのに身体を洗わないっていう発想なかったからちょっと衝撃受けた
    体臭って人それぞれだし、気になるのであればボディソープ類使ったら良いと思うよ

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:15 

    >>64
    私、湯船じゃなくてシャワーだけって言う人も、頭、体を洗ってると思ってたけど、ちがうの?

    +8

    -8

  • 95. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:16 

    >>18
    あれ不思議だよね
    清潔そうな見た目の人なのに生臭い
    魚臭というか
    女性ホルモンが減退するとなるんだろつか

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:51 

    >>1
    足しか洗わないってこと?
    臭うのは耳の裏、脇、各関節、へそ、足の指だからその辺に石鹸で洗えば大丈夫かと。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:04 

    >>58
    毎晩湯船に絶対浸かるみたいなのは昔の日本の習慣だね。今の若い子はシャワー派が普通。ガル民の年齢層だと毎日湯船派が大多数だろうけど。

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:08 

    >>12
    頭と足以外はタモリ式入浴法って事じゃないかな

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:11 

    >>87
    冬も?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:14 

    元々お風呂嫌いなのかな?
    めちゃくちゃ好みの香りのシャンプーやボディーソープ使って、お風呂入るの楽しみにするのはどう?
    柔らかいボディータオルを泡でモコモコにして優しく洗うと癒されるよ

    せっかくそんなにクタクタになるまで働いてるんだから、自分に優しくしてあげて欲しいな

    +36

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:20 

    >>1
    首、脇、胸、背中、関節の内側は石鹸で洗ったほうがいいです。
    湯船はあまり関係ないと思います。

    毎日お仕事お疲れ様です。

    +40

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:48 

    リンスインシャンプーは何を使ってるのか分からないけど、メリットの匂いは不快。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/29(金) 19:52:05 

    ヘトヘトなのは文章から伝わった

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:01 

    >>98
    よこ

    タモさんは湯船に入ってなかったっけ?

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:10 

    仕事でへとへとだからって職場とかで悪臭振り撒くのは迷惑だからちゃんと身体を洗って。
    湯船に浸かるかどうかよりちゃんと洗ってるかの方が重要じゃない?

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:17 

    >>97
    若いとかは関係ないと思うけど
    家族と住んでるか1人で住んでるかでお湯をためるかどうか変わってきそうではあるが

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:24 

    >>1
    汚すぎて一緒の会社に居たら嫌だな。
    今まで生きて来て、石鹸を使わない人なんて初めて聞いたわ

    +32

    -8

  • 108. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:47 

    >>19
    おしっこの匂いて何?
    ナゼそんなことになるのか

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:26 

    シャワーのみだけど、週に2回ジムで汗かきまくってます!

    湯船に浸かるつからないより、汗をかくかどうかな気がする。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:31 

    >>92
    ホント。
    疲れてるなんて理由にならない。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:34 

    >>99
    冬もです!湯船に入るとどっと疲れてしまい向いてないみたいです

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:45 

    >>94
    ほとんどの人は洗ってるって言ってるつもりなんだけど…
    主が洗わな過ぎなだけって
    伝わらなかったならごめんね

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:49 

    髪は洗うけど、足以外はお湯かけるだけってこと?どれだけ汗かいてるか考えてみてよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:53 

    >>111
    逆に体冷えて無理なんだが…まぁ人それぞれだね

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:57 

    石鹸使わないことが問題だろうに
    シャワーへの風評被害

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/29(金) 19:56:28 

    足だけ石鹸で洗う意味がわからない。 
    全部ちゃんと洗いなよ。
    それで体臭が気になるとか言われても…

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/29(金) 19:56:28 

    >>108
    もらしてるじゃんw

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:42 

    >>73
    湯船に入り、同様に洗ってますが、、、自分は背中に粉瘤が有って、家族が逃げます(泣)
    どんな痛い目に会うのかと思うと、怖くて病院に行けない(泣)

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:49 

    >>108
    ちゃんと拭いてないのかな

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:55 

    手で全身にボディーソープ塗りたくるだけでもサッパリするよ
    私はショートカットだけどシャワー時間10分だ

    てか主、だいぶ疲れてない???

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:23 

    >>116
    世の中想像の斜め上をいく人がいますなw

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:29 

    頭皮の脂は毎日入浴か否かで偉い差が出る

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:38 

    >>1
    加齢臭は首に41度のシャワーを1分間流すだけで95%の加齢臭が取り除けるってテレビで言ってたよ

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:41 

    シャワーか湯船かの問題じゃないじゃん😂
    頑張って全身洗いな

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:44 

    >>1
    なんで体洗わないの?

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:29 

    何このトピ。
    ちゃんと洗えとしか…

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:32 

    >>1
    体臭を気にするのなら全身石鹸若しくはボディソープで洗いな

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:38 

    体洗う時タオル使わず手で全身石鹸つける派だけど、週一くらいでタオルでゴシゴシ洗うよ。
    そうしないと背中とか爪で引っ掻くと垢がとれる。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:43 

    え?リンスインシャンプー?石鹸?
    30年前の世界だな。

    +4

    -8

  • 130. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:02 

    湯船派で臭い人知ってるから、体臭とは関係ないよ
    安心しな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:07 

    >>23
    ホントそう思う。特にお股とお尻ね。排泄は毎日してるんだから、石鹸使わないって考えられないんだけど…

    +128

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:15 

    >>1
    きも。それ洗ってるって言わんわ

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:34 

    湯船に浸からなくても体臭は大丈夫だと思う。
    そんなことよりちゃんと洗いましょう。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:41 

    >>102
    まちがえてメリットのリンスインシャンプー買ったけど、昔嗅いだあの独特のメリット臭は皆無だよ
    まぁクールタイプだからかもしれないけど。
    嘘だと思うなら買って嗅いでみたらwwwww

    どうせこのトピックではそれを一番言いたかったんだろうから
    な?ゴキブリよ

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:56 

    >>1
    湯船浸かる浸からないの問題?シャワーだけでもちゃんと洗いなよ。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:05 

    >>4
    通勤中かも
    私もだけど、電車でみてる

    +12

    -5

  • 137. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:06 

    >>1
    湯船に入らなくても良いから
    石鹸かボディソープで体洗いません?
    てか股もシャワーだけなの?
    色々臭いと思うよ…

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:08 

    >>1

    体臭の強さは食事を変えた方がいいかと。

    頭皮の匂いならコラージュフルフル使ってみて。
    あと男性用のボディソープ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:34 

    体洗ってないの??そりゃ臭いわ
    「シャワーだけ」って湯船に浸からないという意味であって、体を洗わないという意味ではないよ

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:48 

    >>18
    洗濯臭かも

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:54 

    >>1
    体は石鹸を使うの洗うのは足のみです。
    日本語がおかしいぜ

    +25

    -3

  • 142. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:16 

    >>3
    大学生なら全然ありだわ。大学生の時はこれで7畳くらいしかなかった。

    +122

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:24 

    >>1
    別に問題ない
    アトピーで体を温められないからシャワーのみ
    お医者さんもそれで臭うことはないって言ってた

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:29 

    >>134
    で?おまえはいっつも知りたがりだから教えるけど、さすがにトリートメントも使ってますよ?
    なぜなぜなぜって知りたかったんでしょ?ファンだもんね?w

    +0

    -9

  • 145. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:38 

    >>129
    石鹸は何か拘りがあるのかと思ったけど、リンスインシャンプーって最近見ないよね。
    子ども用とかなら売ってるけど。

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:51 

    >>60
    横だけど、これが一番楽かもね!主さん凄く疲れてるみたいだから。手で洗うと細かい部分もきれいにできるしいいよね

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/29(金) 20:02:56 

    >>118
    粉瘤爆発する方が後が大変だと思うけど…
    さっさと形成外科行きな~

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/29(金) 20:03:28 

    石鹸で体全体を洗って
    デオドラントつけて、シーツと枕洗濯したら良い

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/29(金) 20:03:40 

    >>141
    足しか洗わないのもおかしいよね

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/29(金) 20:03:43 

    >>145
    温泉でたまに見かける程度だな。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/29(金) 20:04:02 

    >>108
    アンモニア臭かな?

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/29(金) 20:04:34 

    わざわざ足を洗うなら全身洗えそう

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/29(金) 20:05:18 

    >>107
    知らないだけで結構いるのかもしれないよ…とこのトピ開いて思った

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/29(金) 20:06:03 

    足の指の間とか爪の周りとか、垢溜まるよね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/29(金) 20:06:06 

    >>129
    普通に売ってるじゃん
    温泉とか行くとリンスインシャンプーしか置いてないとこも田舎とか行くとある

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/29(金) 20:06:56 

    >>116
    知らんがなって言うしかないよね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/29(金) 20:07:15 

    >>6
    やっぱ毛穴の奥の汚れは取れないと思う

    +27

    -13

  • 158. 匿名 2023/09/29(金) 20:08:02 

    >>102
    メリットって20年前にもう香り変えてるよ
    臭いメリットを知らない

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/29(金) 20:08:55 

    シャワーで流すだけで出てきた夫が濡れた犬の匂いがして家族で罵倒した話読んだなぁ。

    夫自身は自分からそんな匂いしてるの慣れてわかんなくなってるの。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/29(金) 20:08:58 

    >>4
    お風呂はいる労力とガルちゃんする労力は違うじゃん。
    洗い物とか残ってるけどだらだらガルちゃんしてるもん。私も

    +37

    -16

  • 161. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:00 

    >>1
    体どころか頭も適当に洗ってそう
    頭皮とかちゃんと指の腹でゴシゴシしてる?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:23 

    ベジタリアンになり

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:03 

    >>1
    石鹸を使って洗うのは足だけってこと?なら体は黄色ブドウ球菌で臭いんじゃない?股も臭そう。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:28 

    お股石鹸で洗わなくてかゆくならないのか?
    耐えられないと思うんだけど

    うそくさい

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:47 

    >>1
    私の弟が長年シャワーのみの人間だったんだけど、年々体臭がひどくなってたの。
    弟相手でもなかなか「あんた臭いよ」とは言えず、脱いだ洗濯物は強烈で洗濯洗剤・柔軟剤は消臭用に変えたりもしたんだけど、脱いだ洗濯物は臭いが相変わらず。
    その弟がこの春先に風邪で熱出して、湯舟に浸かりだした。
    2日くらい弟が入った後の湯舟が臭かったけど(熱で汗かいてたから?)その後からは臭いしなくなって、洗濯物からも臭いがしなくなった。

    臭いしてた頃は朝起きてシャワーで洗髪して体も洗ってた、臭いしなくなった今は寝る前にお風呂入るようになって、シャワーして体洗って湯舟に浸かってるみたい。
    私が知らないだけで他に何か消臭のもの使ってるのかなぁ?
    そんな素振りないし、部屋は相変わらず汚部屋だし…

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/29(金) 20:11:01 

    >>134
    ほんとはメリットじゃなくてH&Sかと思ったんだよ
    H&Sにリンスインなんかあんのか?と思ってよく見てなかったが
    なぜなら頭皮用に別に用意すんのがかったるいから。
    シャンプーはギシギシするイメージだったからリンスインなら緩和されんのかな?と思って。

    ってことが知りたかったのか?ファンだもんな?wwww

    +1

    -9

  • 167. 匿名 2023/09/29(金) 20:11:40 

    >>160
    そういう意味じゃないと思う
    この時間にガルちゃんする余裕があるなら風呂入る時間もあるでしょって言いたかったんでしょ

    +25

    -5

  • 168. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:09 

    >>1
    スパイシー体質ならシャワー浴びてもすぐ臭いと思う
    まぁ浴びないともっとだろうけど...湯船に浸かる浸からない以前の問題かもよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:18 

    垢ヤバそう

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:25 

    えーー
    足だけ!?
    全体洗いなよ
    夏なんて特に汗かくし
    脇とか首筋とか耳後ろとか洗わないと臭いに決まってる!
    トイレも行くでしょ、おしりや前もキチンと清潔にしてください

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:27 

    >>158
    20年前に臭いを変えていることをわざわざ知っているのに、あの子どもの時に嗅いだ臭い匂いはしらないと?笑
    なかなか苦しい言い訳をしますね

    +3

    -7

  • 172. 匿名 2023/09/29(金) 20:13:06 

    なんで足だけ石鹸つけて洗えばいいと思ったのかを知りたい

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/29(金) 20:14:07 

    >>1
    湯船は、掃除が面倒で平日は私もなかなか入れない。

    でも、
    髪をシャンプーしてリンスをつけたまま体をボディソープで洗い。
    頭と体をお湯で流したら、洗顔料で顔洗ってる。
    あとムダ毛も気になるので毎日ちょこちょこ剃ってる。
    これだけやって20〜30分ほどでお風呂から出られるし、
    お風呂後化粧水つけたり髪にオイルつけて乾かすので30分。
    計1時間で全て終わるよ。

    そんで、この程度のスキンケアをした状態で毎日を過ごす方が、あまり疲れない気がしてる。
    たまに髪のケアとか怠っちゃってバキバキの日もあるけど、そういう日って「どーせ髪もバキバキの汚い私なんだし」的な感覚になって、仕事でも余裕を持とうとか無理しないようにしようって意識が働かずにガシガシ働いてしまいがち。
    結果、疲れてしまう。

    自分の肌や体を大事にすることが、心を大切にすることにもつながるんだろうと思う。
    私は外側から大切にするのが合うけど、
    それが面倒とか合わないなら心側から大切にする意識してみてはどうかな。

    なんか、優しい言葉いっぱい書いてあるサイト見るとか、心癒されるYouTube見るとかなんでも良いので

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/29(金) 20:14:31 

    体臭に繋がるかどうかは分からないけど
    私はなるべく少しでも湯船浸かるようにしてる。

    身体を先に洗って、湯船浸かって
    あたたまってくると毛穴が開いて、頭皮の汚れが落ちやすくなると聞いたから
    あたたまったあとに頭洗ってる!!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/29(金) 20:15:40 

    >>39
    おばさん可哀想すぎる

    +14

    -30

  • 176. 匿名 2023/09/29(金) 20:15:51 

    >>1
    足のみ石鹸?
    色んな部分の垢や角質凄そうだね…

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:01 

    全身洗えるソープあるから、それ使ったら楽チンだよ
    髪の毛はちょっとゴワゴワするけど…

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:56 

    >>1
    普段シャワーしか浴びないっていうソープ嬢のマン毛が何週間もアタマ洗ってないみたいな臭いしたよ。

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2023/09/29(金) 20:17:00 

    女は体洗わないままSEXしたい
    アソコの匂いに興奮するし、洗ったら萎えるわ
    ただ体臭は感じたいけどワキガ、スソガ、病気臭は勘弁

    +3

    -13

  • 180. 匿名 2023/09/29(金) 20:17:39 

    >>13
    最近お尻の割れ目擦ると結構垢溜まっててビックリした
    まだまだ洗い足りてないところあったんだなぁ

    +77

    -7

  • 181. 匿名 2023/09/29(金) 20:19:16 

    >>178
    どういうシチュエーションでお前はマン毛の臭いを嗅いだんだよw
    ガル男?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/29(金) 20:19:36 

    >>108
    おしっこ臭いってこういうことかね
    シャワーのみ派で体臭が気になる

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/29(金) 20:19:41 

    浮浪者みたいな臭いする人いるよ

    その人がその場を去って居なくなっても
    臭いが残ってて不快なやつ
    この前コンビニで最悪だった

    あなたも周りから臭がられてるかも知れない

    疲れててもちゃんと洗いなさいよ!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/29(金) 20:19:43 

    不安になってきたならトピ立てる前に洗いなよw

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/29(金) 20:21:52 

    >>158
    今は何の匂いなの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/29(金) 20:21:59 

    > 体は石鹸を使うの洗うのは足のみです。

    原因ここじゃんw
    同じシャワー派として一緒にしないでくれw

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:15 

    >>178
    おっさんは巣に帰れよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:38 

    ヘトヘトでもお風呂浸かるくらい出来るよ。面倒くさがりなだけでしょ。シャワーだから臭いんじゃなくて体洗わないから臭いんだよ。垢すごそう。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/29(金) 20:23:42 

    >>1
    むしろニオイなんてシャワーで十分

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:13 

    >>10
    たまに固形石鹸臭すごい人いるけどなんなのあれ?

    +3

    -19

  • 191. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:18 

    >>79

    シャワー派の他人を臭うと思ったことは私もないけど、基本湯船派の私は忙しい時期に3日くらい連続でシャワーのみにしたとき自分の体臭が臭いやすい気がしたなあ
    やはり多少の差はあるんだと思う
    他人にはわからない程度だとは思うけどね!

    +12

    -17

  • 192. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:44 

    >>50
    汚ねえ
    垢溜まってそう

    +59

    -4

  • 193. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:45 

    >>18
    入浴剤とか?
    ヒノキの香りのバブを使うと身体から雑巾クサイにおいがする

    +3

    -10

  • 194. 匿名 2023/09/29(金) 20:26:16 

    体臭はシャワーのみだからではなく、石鹸やボディソープを使わないからじゃないの?
    別にちゃんと洗えばシャワーのみでもなんの問題もないでしょ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/29(金) 20:26:58 

    足だけ石鹸って意味がわからない。石鹸使うならそのまま全身に泡をつけていけばいいのに。個人的に足以外にもお股や脇、耳の後ろはちゃんと洗いたい

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:16 

    >>134
    >>144
    >>166
    誰か解説して。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:41 

    >>35
    言葉をそのまま受け取る人 行間読めない人とは友達になれないなー

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:46 

    寝具の洗濯頻度や、着るものの洗い方干し方も、気にした方がいいですよ
    身近に部屋干し臭の方がいるもので…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/29(金) 20:28:22 

    >>185
    なんかあんまうわっとくるような強い香りはしない
    クールタイプだからミントなのかな?
    他の種類は知らないけど。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/29(金) 20:28:36 

    >>12
    体の中で石鹸を使うのは足だけって書いてあるよ
    分かりにくいけど

    +64

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/29(金) 20:30:05 

    >>196
    なんか最近こういう意味不明なレス増えた気がする
    AIとかだったりして…

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/29(金) 20:31:03 

    >>201
    そ、AIです

    +1

    -6

  • 203. 匿名 2023/09/29(金) 20:32:38 

    >>108
    VIO脱毛トピで必ず話題になるのが排尿を毛に伝わせられないので飛び散ると言う方。私も脱毛してるんだけど変わらないと言う方もいるので伝わせる派の方はそうなるのかな

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/29(金) 20:33:17 

    >>1彼氏にシャワー先に浴びてこいよ!
    ってよくいわれます。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/29(金) 20:34:04 

    耳の裏と脇と背中は洗おう!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/29(金) 20:35:16 

    >>72
    排卵日は腋から出るって言うよね。その匂いを男性が嗅いだらテストステロン出るって

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/29(金) 20:37:34 

    もう湯船を泡風呂にして全身洗ったら?
    そっちの方が多少の汚れはとれそう笑

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/29(金) 20:37:52 

    >>1
    リンスインシャンプーで洗髪しているのに、なんで身体を洗うのも続けてやらないのかが分からん
    今は泡で出るタイプのボディソープ、売り場にずらりと並んでるよ
    それを全身に撫で付けるだけでも全然違うと思う

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/29(金) 20:39:26 

    >>3
    ホームステイ先、離れでこんなだった
    この間取りはむしろすき。結構快適。
    トイレとシャワーわかれてるし、部屋から一歩でさっとシャワー入れて逆に楽だった。

    +98

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:00 

    >>30
    ただ、外干しの所謂おひさまの匂いってあれ土埃臭いから嫌いなんだよなぁ
    別にそんなに土も舞ってないし普通にアスファルト舗装の普通の住宅街だが。

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:04 

    基本シャワーだけど頭脇股足だけはソープでしっかり洗ってる!後1日2回シャワー浴びるかな、同居してない彼氏に匂いないって言われるから大丈夫みたい。さすがに股脇足洗わなかったらやばそうだけど

    +2

    -3

  • 212. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:54 

    >>77
    なんだっけかな
    確か、静水圧作用だかなんだかって名前の、お風呂に入ると水圧でめまいとか起こす人がいる
    一回、調べておくほうがいいかも
    ひどいとお風呂で失神して溺れたりとかもあるんだって

    +44

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:55 

    >>1
    兄が使ってたの借りたんだけど、リンスとシャンプーとボディーソープとフェイスソープ全部ひとつで使えるやつめっちゃ楽だった

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/29(金) 20:41:35 

    足だけにしか石鹸を使わないという事だよね?
    石鹸使わない部分は気持ち悪くないの?
    わざわざ足だけ洗うくらいならまとめて全身洗った方が効率いいし、何より綺麗になって気持ちいいと思うけど
    何故石鹸で足しか洗わないのか一番の謎

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:22 

    汚れってちゃんと石けんで洗わないと落ちない。
    水だけでちゃちゃっと洗った場合
    石けんを使って正しい手洗いをした場合

    手でこれなのに身体を石けんで洗わないと全身こうだよ。

    肛門から尾てい骨までのお尻の割れ目とか石けんで洗わないと臭い。
    シャワーのみ派で体臭が気になる

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:32 

    シャワー派だけどさすがにボディソープで足だけじゃなく体も洗うよ
    あとクレンジングと洗顔もする
    足だけ石鹸使うならせめて脇とお股も少しずつ洗ってみない?泡ボディソープだと楽だよ
    それか朝起きたらボディシートで体を拭くとスッキリするよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:43 

    >>23
    ホントだよね。生理の時とかかぶれたり匂い気になったりしないのかな?ちゃんと毎日石鹸で洗ってても気になる時あるのに。

    +70

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:48 

    >>212
    よこだけどそんなのあるんだ…!湯船に入って出るとき、かなりそうっと立ち上がらないと立ちくらみするんだけど自分もかな…しらべてみよ

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:59 

    朝鮮人は体臭がないらしい
    つまり・・・

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2023/09/29(金) 20:43:36 

    >>1
    そんな生活してるなら体臭もだけど洗濯どうなの?
    洗濯機回して放置してたら生乾きにもなるだろうし、洗濯した服が臭い+汗と混じって臭いもありえるよ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:22 

    >>27
    一人暮らしだからいつもこの浸かり方してる!

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:24 

    >>219
    キムチや唐辛子、ニンニクあんなに食べて臭く無いなんてあり得ないわ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:34 

    湯船に浸かった方が、毛穴の汚れが落ちる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:43 

    >>1
    きも。それ洗ってるって言わんわ

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:50 

    >>13
    マイナス覚悟で。風俗してるけど、一緒にお風呂場でボディソープで洗っても背中とかだけじゃなく前側も脂っぽくて、こっちの手までギトギトになる人結構多くて、ちゃんと洗ってないんだなって思う。

    +128

    -5

  • 226. 匿名 2023/09/29(金) 20:45:46 

    シャワーのみ派で体臭が気になる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/29(金) 20:48:46 

    石鹸でゴシゴシしないと
    やっぱ臭うよ

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/29(金) 20:49:27 

    >>217
    フェミニン用のソープで洗った方がいい
    普通の石鹸は良くない

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2023/09/29(金) 20:50:31 

    仕事して汗かいたら臭くなると思う
    ボディーシートで拭いたり、ヘアミストかければマシかも

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/29(金) 20:54:20 

    >>218
    とりあえず、一回ググッてみて
    お風呂場が寒い系のヒートショックとは別なのよ、若い人でもある人がいる
    一人暮らしの人は危ないし、家じゃシャワーだけど温泉旅行でぶっ倒れるとかもある

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/29(金) 20:56:17 

    よくガルちゃんで見るコメントだけど….

    「臭そう」

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/29(金) 20:56:23 

    >>1
    ごめん、臭そう

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/29(金) 20:57:12 

    >>225
    そういう人は普段石鹸なりボディーソープなりで洗ってないのかな?

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/29(金) 20:59:45 

    >>1
    汚すぎて一緒の会社に居たら嫌だな。
    今まで生きて来て、石鹸を使わない人なんて初めて聞いたわ

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2023/09/29(金) 21:01:23 

    >>39
    でも仕方ないよね。
    みんなに迷惑かけてるわけだし。どんな仕事かわからないけど、営業とかお客様相手の仕事だったり飲食系とかだったりしたら尚更上司が注意しないとだよね。
    病気とかどうしようもできない理由でその匂いなら可哀想かもだけど。

    +87

    -3

  • 236. 匿名 2023/09/29(金) 21:05:14 

    シャワーだから臭いんじゃなくて、体を石鹸で洗ってないからでしょ…
    しんどそうだけど、
    全身洗えるボディシャンプーとか使ってみては?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/29(金) 21:08:33 

    >>1
    ボディーソープ使わないなんて信じられない、周りで噂されてると思う悪臭で

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/29(金) 21:09:10 

    >>159
    過去に2回くらい、濡れた犬みたいな臭いする人と電車ですれ違ったことあるのを思い出した

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/29(金) 21:09:43 

    >>18
    女性専用車両に乗るようになって今まで臭いのはおじさんばかりだと思ってたけど、女も臭い!!って実感したわw

    +33

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/29(金) 21:10:59 

    >>215
    ホントこれなんだよね。

    あと、テレビで昔みたけど、水だけで洗った手は汚れが落ちていないどころかその水分のせいでバイ菌がより増殖するって言ってた。
    その理論でいくと主の身体は…

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:01 

    >>1
    へとへとでシャワーのみ、私もです!
    でも体はボディーソープで全身ちゃんと洗ってる
    特に耳の後ろとか胸元、背中は脂っぽくなるのよ
    脂はニオイのもとだからね
    へとへとで疲れているとストレス臭もしそうだし、湯船につからなくていいから、体もちゃんと洗おう!

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:25 

    >>1
    私は頭と顔と股しか洗わない

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:27 

    >>225
    食器用洗剤であらってやりたいね、、、
    私が男ならゴシゴシに洗っていくわ、、、

    +43

    -2

  • 244. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:59 

    シャワーのみだけど、夜だけじゃなく朝もシャワー浴びてるよ。
    朝は顔と体だけだけど。
    寝てる間にかいた汗を洗い流すだけでも違ってくるかなって思って。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/29(金) 21:16:06 

    >>239
    何歳か忘れたけどある一定の年齢を越えてくると、男性より女性の方が臭うって何かで見たわ。
    ホルモンか何かの問題だった気がする。

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/29(金) 21:16:23 

    風呂入るのも体力いるよね
    最近怠くて怠くてテキトーに済ませてしまう…

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/29(金) 21:18:55 

    >>225
    めっちゃ分かるw
    同業だけど 泡作って身体にのせたら泡消えた奴いたわ 油膜張ってる感じ あとマットした後に垢がふやけて石鹸カスみたいなの出るヤツとかね

    +60

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/29(金) 21:19:06 

    >>1
    なんで体を洗わないの?
    体はシャワーで流すだけってことよね??

    私は慢性蕁麻疹持ちで医師からなるべくお湯に浸からないように(温めないように)できれば体もタオル等で洗わないように(刺激を与えないように)と言われて5年ずっとシャワーだけど、タオルは使わないけどボディソープは使うよ。

    シャワーのお湯だけで皮脂汚れって落ちるもんなの?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/29(金) 21:20:19 

    同じざっと洗いでもシャンプーブラシ使うと違うと思うよ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/29(金) 21:23:23 

    >>239
    分かる くっさい人いるよね 私も女性だけど
    女性=清潔では無いんだと思った

    汗ばむ時期に2泊3日の沖縄旅行行ったんだけど同室の友達がずっと風呂入ってなくて、部屋中 異臭がした。
    本人は風呂入ってないのバレないように、嘘ついてたけど、臭いが臭くてタオルも使用してなくて……
    頑なに、風呂入らないってなんのメリットあるのかな?

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/29(金) 21:23:42 

    父親が足が不自由で一時シャワー浴しか出来なかったけど、やっと湯船に浸かれたとき、垢がびっくりするほどたくさんでたよ。
    たまには湯船に浸かった方がよいみたい。

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/29(金) 21:24:38 

    >>173
    よこ
    貴方自身がとても優しい
    人の心に寄り添って考えられる人って素敵だなと思った

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/29(金) 21:25:07 

    湯船入ると臭いとれるの?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/29(金) 21:25:18 

    >>11
    しょうもない話をする場がガルちゃんよ!

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/29(金) 21:27:51 

    >>253
    皮膚がふやけ新陳代謝を促され、毛穴に詰まった汚れとか取れる。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/29(金) 21:29:21 

    >>2
    そこだよね
    浸かって汗を出すとかの前に全身をボディソープなり、石鹸なりで洗ってれば大体の人は問題ないと思う

    +152

    -2

  • 257. 匿名 2023/09/29(金) 21:30:02 

    >>95
    魚臭症という病気があるんだよね
    高校の同級生で常に生臭い人がいたけど、その病気だったのかも

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/29(金) 21:30:34 

    >>3
    寝る時、頭の向き?視界に入るのがキッチンとトイレじゃなかったらいいからこれはOK

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/29(金) 21:31:11 

    >>253
    水圧で毛穴の汚れが出る

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2023/09/29(金) 21:34:32 

    >>167
    分かんねーヤツだな。

    +4

    -8

  • 261. 匿名 2023/09/29(金) 21:34:52 

    >>147
    はい‥(泣)

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/29(金) 21:36:31 

    >>27
    私も同じ!

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/29(金) 21:39:37 

    >>1
    汗腺の奥の汗って運動するか
    湯船にゆっくり浸かって出た汗からしか
    出ないって聞いてから
    週末だけでも湯船に入ることにしてます。
    (余裕がある時はもっと入ります)
    3分浸かって3分身体休めて(この時身体洗う)
    3分浸かって3分頭休めて(頭洗ってトリートメント)
    3分浸かって3分休める

    これをやると1時間くらいお風呂に浸かったくらいの汗が
    ドバドバ出ます。
    時間ない人にお勧めです。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/29(金) 21:43:21 

    >>243
    そう、あの脂っぽさは普通のボディソープじゃなかなか取れないと思う。先に身体拭いてあげてベッドに座らせて、ずっと洗い場で手ゴシゴシ洗ってるけど、ずっと油っぽさ残ってる。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/29(金) 21:45:45 

    私もシャワーのみ

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:57 

    >>1
    石鹸で洗うのは足だけ?体は?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/29(金) 21:47:51 

    アパートの浴槽に消えない血痕がついてるし なんか入りたくない…でも実家(一軒家)の浴槽なら入れるんだよなぁ 衛生面? 入居前に掃除してくれてるんだろうけどなんか無理

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/29(金) 21:51:27 

    >>160
    ということは仕事で忙しいんじゃなくて面倒くさいだけか

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/29(金) 21:57:10 

    >>70
    皆さん柿渋って書いてるけど
    そんなに良いの?
    匂いが抑えられるとか?
    さっぱりするとか?
    使った事ないからどう良いのか教えてください

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:43 

    よく鬱になるとお風呂に入れなくなるって言うから、メンタルの状態があまりよくない可能性もありそうで心配。

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:54 

    私も基本シャワー
    髪の毛多いし、ADHDで面倒くさくて休日はいらないこともあるけど、浴びるときはちゃんと全身洗うよ


    クレンジング→お股→頭→体→ダブル洗顔
    多毛ですすぎに時間かけても合計20分
    お股はシャワーのお湯だけか専用ソープ、背中にリンスついたままだとニキビ原因になるから頭終わったあとにタオルで首から足裏まできれいに洗う


    脇は制汗剤、髪はヘアオイルやクリームでケア
    髪は完全にドライヤーで乾かすこと

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2023/09/29(金) 22:01:47 

    >>145
    売ってるよ

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/29(金) 22:03:50 

    >>251
    それ
    ちゃんと洗えてなかっただけ

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/29(金) 22:21:53 

    >>269
    うちは家族で使ってて元々旦那と息子が臭くて使い始めたんだけど、あんま臭わなくなったよ〜!
    他のボディソープより高めだけどね。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/29(金) 22:26:24 

    >>61
    うん、メンタル面に何か引っかかりがありそうと思った。自覚してるより遥かに疲れてるんだと思う。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/29(金) 22:27:30 

    >>13
    良かった〜私、全部綺麗に洗ってる!

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/29(金) 22:27:36 

    >>118
    絞り出す方法だと袋は残るからまた再発するから
    くりぬき方の処置してくれるとこ行った方がいいよ

    炎症あるとくりぬきやってくれない病院多いけど
    粉瘤処置で有名な病院に行ったら炎症あっても
    くりぬきしてくれたよ

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/29(金) 22:31:11 

    >>68
    湯船はあっても基本浸かる習慣がない地域です。プレゼントやお土産で貰った入浴剤がある時、なんてなく炭酸バブ使ってみようかなって時は浸かる。最後は5年前w

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/29(金) 22:31:20 

    >>269
    柿渋はカテキンでしょ。殺菌作用があるのよ

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/29(金) 22:33:36 

    たまにボディスクラブ、粗塩で擦る

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/29(金) 22:34:42 

    >>77
    シャンプーブラシ! 初めて知った。有難う、参考にさせて頂きます。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/29(金) 22:36:23 

    そんな生活じゃ、布団も干してないし枕カバーも洗ってないよね。
    蓄積臭が凄いと思う。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/29(金) 22:41:46 

    >>274
    女性でも使えるのなら
    我が家も使ってみたくなりました
    お返事ありがとうございました

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:47 

    >>279
    殺菌作用で汗の匂いが減るのですね!
    お返事ありがとうございました

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/29(金) 22:43:44 

    >>3
    やっぱり襖はほしいね。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/29(金) 22:50:11 

    清潔にしているけどチチガだから汗かく自分でも臭いのわかる
    職場では汗拭きシートで拭いたり下着着替えたり出来ることはしています

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:43 

    >>1
    髪はざっと、石鹸で洗うのは足だけ…ならば湯船入ってたって臭うんじゃないの?髪は地肌まできちんと、体もちゃんと石鹸で洗おうよ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:23 

    >>1
    それ精神的な病気だよ。
    知人にいるけど全然臭いしないのに異常に自分の体臭気にしてて何回も臭くない?って聞いてくる。
    何でそんなに気にするのか聞いたら、ワキガかもしれなくて周りにどう思われてるから気になるって。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:46 

    >>257
    前の職場にいた
    60歳くらいの人だった
    毎日魚さばいているのかなぁって思った

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/29(金) 23:02:46 

    >>238
    犬飼って無いからわかんないけど、動物園みたいな匂いかな?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/29(金) 23:05:35 

    >>283
    女性も使えるよ。
    ヨドバシの通販とかで柿渋で検索してレビュー読んでみて。
    今すぐ使いたくなると思います

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/29(金) 23:10:03 

    >>3
    衝立一二枚用意して、玄関からキッチンとバストイレまでのスペースと個室スペースに分けたい

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/29(金) 23:19:01 

    私もヘトヘトのときはメリットのリンスインシャンプーで済ましてる
    体はハウスオブローゼのボディーソープが泡風呂にもなるので湯船の中で泡を体にこすりつけて終わり
    泡風呂にするとお湯を抜いたら浴槽の掃除しなくていいので便利よ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/29(金) 23:19:42 

    >>70
    使ってるけど効果があるのか分からない笑

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/29(金) 23:20:16 

    湯船どうこうより足しか洗わないのが意味不明すぎて絶対臭いから自分の周囲にはいないで欲しい。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/29(金) 23:24:29 

    >>284
    柿の葉茶も凄い美容にいいんだよ。
    ビタミンcが多くて抗酸化作用がある。
    奈良県の柿の葉寿司の柿の葉は抗菌目的だし。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/29(金) 23:29:38 

    >>116
    原因と解決方法、明らか過ぎるよね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/29(金) 23:39:32 

    >>213
    そんなに素晴らしいものがこの世にあるとは
    ぜひ商品名を教えてください

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/29(金) 23:54:39 

    >>247
    えええええ
    それってそんな人だからお金出さないと性処理出来ないって事なんだよね?
    今までの彼氏でそんな男性見た事ない。
    風俗の方ってすごい大変なんですね。
    お疲れ様です。(嫌味じゃなくて真剣に言ってます。)

    +87

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/29(金) 23:57:17 

    皮膚科医、入院中看護師からは全身はボディーソープなんて使わなくていいと言われた
    汚れはじゅうぶん落ちてるからって
    摩擦は皮膚がんの原因だしいい菌もとりすぎるからって、、、
    どうなんだろう???

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:08 

    >>300
    全身はでなく洗身は、の間違いですすみません💦

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:19 

    >>13
    ボディタオル使ってるけどゴシゴシしたことないよ
    けど肌スベスベだし良い匂いするって言われるから擦りすぎも良くない

    +11

    -7

  • 303. 匿名 2023/09/30(土) 00:05:21 

    >>302
    使い古したフェイスタオルを半分にハサミで切って身体洗ってます。
    固形石けんがよく泡立つし細かい所も洗えます。

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/30(土) 00:18:52 

    >>240
    手は指紋とかシワに入り込みやすいからじゃない?

    +2

    -3

  • 305. 匿名 2023/09/30(土) 00:19:32 

    >>3
    なんで脱衣所ないのに玄関から見える位置にシャワールームの出入り口あるんだろう?
    安アパートはドアポストから盗撮されるリスクあるのに

    +25

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/30(土) 00:19:34 

    >>277
    アドバイスありがとうございます。取った後、痛みはかなり有りましたか?

    かなり大きくなってるから、取ったら凄い痛いだろうな、中が無くなった空洞はどうなるんだろう?とか色々想像すると怖くて‥取りに行こうと思いつつ、ここまで来てしまいました。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/30(土) 00:26:35 

    体しっかり洗ってないと油臭い匂い漂わせるよ

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/30(土) 00:27:02 

    水やお湯だけで汚れは八割落ちるけど、逆に言えば、残り二割の汚れは石鹸やボディソープを使わないと落ちない。
    毎日お湯だけという人は二割の汚れを蓄積していってるようなものだし、日が経てば臭くて不潔になるのは当たり前。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/30(土) 00:29:11 

    私は耳の後ろと脇と股と足の4箇所だけ石鹸で洗ってる。
    匂い出やすい部位だけ。
    他の部分はあんまり油分落とすと肌荒れするからね。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/30(土) 00:34:01 

    >>299
    うん、そういうことだよ。
    男の性欲ってほんとに怖い。芸能人やスポーツ選手も来るしチー牛も来るしチンコついてれば、ほんとに色んな人が来る。

    +37

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/30(土) 00:41:41 

    >>310
    キモいな。いや、マジで偉い。
    やばいやつの性犯罪確実に防いでると思う。
    結構稼いでいらっしゃるとは思うけど、
    それなりにキツイってことよね。

    +68

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/30(土) 00:42:46 

    >>309
    背中も匂うよ。肩甲骨の間。
    そこも石鹸使ったほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/30(土) 00:43:11 

    >>283
    ヨコ
    ひと口に柿渋石鹸、シャンプー、ボディソープと言っても色々あるよ
    ミント系みたいに涼しくなるやつとか、割と保湿有るやつとか
    これからの季節涼しくなるやつは辛いから、口コミ見て買う時気をつけてね

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/30(土) 00:43:55 

    >>118
    なんで家族の方逃げるの?
    爆発しそうだから?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/30(土) 00:47:49 

    >>311
    自分はろくでもない人間だから少しは社会に役立てたら… やばい奴(ちかん常習犯とか)ほど店に来なかったりするのがもどかしいけども。

    +37

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/30(土) 00:48:22 

    >>304
    体もシワや溝あるよ。
    体毛の分手よりも洗う必要がある。
    毛が生えてると毛穴も詰まる。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/30(土) 00:51:09 

    >>298
    メンズビオレ ONEじゃない?

    髪顔体 髪顔体 バラバラ洗いは面倒だ
    髪顔体 髪顔体 コレ一本で 楽々ダー

    ってCMしてるよね

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/30(土) 00:51:56 

    >>269
    おっさんの加齢臭にも対応できる

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/30(土) 00:59:20 

    シャワーだけだけど全身もちろん洗う。
    トロいから時短したいんだけど出来ない。
    シャワー派のみんなはどういう順番で洗って何分くらいかかるんだろう。
    股&おしりを洗った後の手をかなり洗わないと気が済まない~

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/30(土) 01:12:18 

    >>312
    胸の谷間も臭うよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/30(土) 01:13:33 

    >>50
    テレビでやってたけどマタもシリもお湯だけで汚れは十分取れるらしい
    実践する勇気はないけど

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2023/09/30(土) 01:30:47 

    >>321
    えー
    じゃあ ちんちん もそう?
    とてもじゃ無いけど、そんなのとSEXできないわ

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/30(土) 01:41:33 

    >>315
    ろくでもないなんて、体張って頑張ってるじゃん。
    病気だけはくれぐれも気をつけてね。

    +79

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/30(土) 01:49:32 

    >>1
    髪顔カラダコレ一本〜ってやつ使ったら良いんじゃん?ビオレだっけ?使ったこと無いけど

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/30(土) 01:58:33 

    >>13
    肌が傷つくからゴシゴシ本当はよくないけどね
    美容的には出来るだけ細かく泡立てまくった泡と素手が良いんだよ、さっと滑らすだけじゃ洗えないので泡で肌のキメを磨きこむイメージでしっかり泡泡すべしだよ

    +24

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/30(土) 02:00:03 

    >>1
    この暑さで毎日滝汗かいて通勤してるのに身体を石鹸で洗わないなら臭うに決まってるじゃん
    せめてお股や脇の下背中胸の下首耳足の指の間くらい石鹸つけて洗いなよ汚い
    つまり全身石鹸で洗いなさいよ周りが迷惑

    +9

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/30(土) 02:02:19 

    柿渋のボディソープとミラブルで夫の加齢臭が消えたよ
    効果あるみたい

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/30(土) 02:23:13 

    >>319
    冬以外は気まぐれで風呂浸かる程度のシャワー派
    髪洗ってトリートメントしてる間に歯を磨いて
    トリートメント流してコンディショナーして髪結んで
    体洗ってデリケートゾーン用のジェルで洗う
    髪ほどいてからコンディショナー馴染ませて洗顔ネットで泡立てて顔洗って体につかないように髪を先に流して顔流して全身流す
    最短でこんな感じかなぁ面倒だよね。たまにスクラブしたりスキンケアでパック取り入れたり面倒

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/30(土) 02:42:58 

    運動して汗かくか週末サウナ通うしかなくない?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/30(土) 03:06:44 

    え!体も石鹸で洗わないと気持ち悪くない?
    垢たまってそう…

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/30(土) 03:16:10 

    >>1
    デオナチュレのクリスタルストーンを気になるところに塗る。
    ミョウバンが原料らしく、汗臭さは確かに激減した。
    一度買うとなかなか減らないのでコスパも最高。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/30(土) 03:37:18 

    >>310
    ちんこついてればw
    割り切り方が面白いw

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/30(土) 03:38:35 

    >>315
    貴方すごい社会貢献してるよね。
    敬意払ってちんこぐらい綺麗な状態でこいよってむかつくわ。

    +72

    -2

  • 334. 匿名 2023/09/30(土) 03:47:43 

    >>190
    原料臭というか香料が飛んだ後の独特の匂いが本当に苦手
    一部のボディーソープも同様

    +4

    -4

  • 335. 匿名 2023/09/30(土) 03:54:01 

    >>247
    わざと不潔にして行く奴もいるって聞いたよ
    そんなの相手にしなくちゃいけないんだから高いお給料貰わないとやってられないよね…

    +41

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/30(土) 03:56:05 

    >>35
    汗はシャワーのみで落ちても皮脂は石鹸やボディーソープつけて洗わないと落ちないよ

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/30(土) 04:23:44 

    ストレス臭はちゃんと洗ってても消えないよね
    それ以外は何とかなるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/30(土) 04:28:27 

    >>1
    石鹸は手であわ立てて身体を優しく撫でれば良いだけだから慣れたら手間にならないよ、身体も洗ってね。

    臭いは別として、シャワー止めるまえに、首の付け根にぬるめのお湯を二分程度あてると湯船に浸かった時と近い自律神経への良い作用があるそうだよ。

    遺伝や体質以外の臭いは運動不足が原因のことが多いからたまにで良いから汗かく運動したら良いよ。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/30(土) 04:30:27 

    >>321
    毛が臭いの原因でもあるよね

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/30(土) 04:41:05 

    >>298
    横だけど、マー&ミーの水色、リンスインシャンプーで、顔からだもOK!って書いてあるよ

    うちは体は固形石鹸のが洗い心地好きなのでシャンプーとしてしか使ってないけど。

    匂いも好きだよ!
    シャワーのみ派で体臭が気になる

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/30(土) 05:13:54 

    私学生時代に臭いって言われたことがトラウマで20年経つけどいまだに自分は臭いんじゃないかって不安で出かける前いつもシャワー浴びてるから主さんほど気にしないでいられるのが羨ましい
    ケアしてる大人になってからは信頼できる人に聞いても、匂ったことない無臭って言われるけど過去のトラウマが邪魔して通りすがりに鼻すすられたり咳されたりすると緊張する

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/30(土) 05:22:21 

    いや、風呂入れよきったねーな
    ガルちゃんやってる奴がへとへとなわけないだろ
    管理人つまんないトピ採用すんなや!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/30(土) 05:23:17 

    >>11
    こんなトピ採用する管理人のセンス

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/30(土) 05:30:34 

    >>1
    私も湯船つからないけど
    垢がすごいよね
    足の指の間、くるぶし、すね、鎖骨、、、
    こすらないと綺麗にならない

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/30(土) 06:06:18 

    >>306

    全身で合わせて3回取ったことあるよ私。
    麻酔してくれるし処置はすぐ終わるよ。
    中にあるゴミが溜まってしまう袋を取ってからきちんと縫うから空洞がむきだしになるとかそんなんにはならないし、数日痛み止めのんで抜糸が済めばちゃんと塞がっているから大丈夫。
    私はアレルギーの問題で一時的に痛み止めを飲まないように避けてた時期があってその時も別に耐えられたレベルだから、普通に痛み止め飲めれば全然大丈夫。
    爆発したらまた少しずつ溜まってまた爆発するの繰り返し、自力で治ることは無いから病院行ってきな!
    そんなに緊張しなくて大丈夫だよ。処置受けさえすれば必ず良くなるから。なんではやく行かなかったんだろう?って拍子抜けすると思うよ。
    ファイト!!

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/30(土) 07:08:25 

    >>1
    『最近自分の体臭が本当に大丈夫なのか?と不安になってきました。 』

    確実に大丈夫じゃないと思う。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/30(土) 07:18:44 

    環境問題で海外のセレブもボディーソープかシャンプー使わなくても臭いってニュースになってたような
    油汚れって水では取れないし‥人間はどうなんだろうね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/30(土) 07:29:32 

    私も、夏は暑くて湯船に浸かってられないけど、その分身体の隅々まで念入りに身体洗う専用のタオルで洗ってるよ。

    足しか石鹸で洗ってなくて、他は流すだけ?
    主さん、それ女性としてあり得ないんだけど…。
    自分では気付かなくても、周りは迷惑してるよ。

    「面と向かって言えない」

    から、周りは何も言わないだけ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/30(土) 07:32:55 

    >>281
    メリットのシャンプーブラシが手ごろかついい塩梅の硬さ使いやすさでいいよ
    百均のは絶対ダメね。
    もっとオシャレなの沢山あるしそれ使いたいのに、結局メリットのに戻ってしまう

    +5

    -3

  • 350. 匿名 2023/09/30(土) 07:43:25 

    >>300
    人によるんじゃない?カサカサ肌の人はそれで大丈夫だろうけど胸下の汗が凄い私は無理だと思う

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/30(土) 08:17:03 

    >>1
    へとへとの身体に鞭打って頑張ってお風呂場まで行ってて頭も足も洗っててなぜ身体を洗うことが出来ないのか謎
    お風呂に入らない日が何日も続いてて…なら頑張ってシャワーだけでも、と思うけど

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/30(土) 08:25:40 

    >>136
    19時台に退勤できてるなら体を石けんで洗う時間ぐらいありそう
    まだ会社にいて休憩中だったり、通勤に片道2時間以上かかるとかじゃなければ

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/30(土) 08:27:12 

    >>250
    とりあえず病気とかで絶対安静みたいな感じじゃなければお風呂に入らないことにメリットはないよね。

    インドかどこかのお爺さんで、生まれてから一度しかお風呂に入ったことがない人を周りの人が無理矢理お風呂に入れたら弱って亡くなっちゃったニュース見たのを思い出した。
    そのレベルだったらお風呂にはいったらショック死するかもだから入りたくないってこともあるのかな。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/30(土) 08:42:51 

    >>3
    シャワーより洗濯機の場所が気になる
    キッチンの横って
    ドラム式洗濯機おけなさそう

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/30(土) 08:46:33 

    >>333
    ほんそれ

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/30(土) 08:47:34 

    >>315
    ろくでもないなんて言わないで。
    病気には本当に気を付けてください

    +43

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/30(土) 08:49:27 

    >>335
    何だかね。
    美容室経営の友人も言ってたけど
    美容室くるからわざと髪洗わない人
    結構いるんだって。
    それと同じ感覚かな。

    +16

    -2

  • 358. 匿名 2023/09/30(土) 08:50:28 

    >>173
    ながい

    +0

    -2

  • 359. 匿名 2023/09/30(土) 08:53:30 

    >>118
    粉瘤、最近病院で取りました。
    麻酔するし大丈夫ですよ!
    太もものも取ったし
    2週間前は顔(鼻)にあったの取った
    2針くらい縫ったけど
    怖いけど痛いのは大丈夫。
    勇気を出して!

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/30(土) 09:28:02 

    >>30
    DAIGOに見えた…
    疲れてるわ私

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/30(土) 09:28:06 

    沖縄ってあんまり湯船に浸かる習慣がないらしくって(その人いわく)生きてきて湯船に浸かるの何回かしかしてこなかったって人めちゃくちゃ臭かった…

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/30(土) 09:38:21 

    >>2
    ボディソープとシャワーだけだとより臭くなるタイプの人もいるよ
    やっぱり湯船に入った方が

    +4

    -13

  • 363. 匿名 2023/09/30(土) 09:46:08 

    夏は普段シャワーだけ(もちろん石鹸で体洗う)だけど、たまに湯船に入った時に体を擦ると垢がめちゃくちゃ出る!特に太ももとか背中。びっくりしたからたまには湯船に入ることにしてる

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/30(土) 10:01:07 

    うちのマンションワンルームだから
    エレベーター小さいからか
    直前に乗った人の加齢臭や香水の臭いが気になる
    自分も臭ってるんじゃないだろうかと心配している

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/30(土) 10:05:38 

    >>328
    お風呂で歯磨きしてるの?使用した歯ブラシはどこに置くのだろうか

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/30(土) 10:12:19 

    湯船に毎日しっかり20分ほど浸かって、全身を頭髪用のシャンプーで軽く洗っている人いたけど、
    頭は脂でベタベタ、
    頭から加齢臭激臭
    強烈ワキガだった。
    それにかなりの薄毛。
    湯船に浸かるよりもきちんと全身を洗わないと臭い。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/30(土) 10:18:19 

    >>1 湯船に浸かってないだけが理由じゃないよ。
    石鹸を使うのは足のみって自分で書いてて気付かないの?それが原因じゃん。
    湯船に浸からない人でもしっかり全身を石鹸なりボディソープで洗ってシャワーで流してる人は臭わない。
    一緒にしないで笑

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/30(土) 10:22:48 

    >>1
    毎日出社って言っても、週に1日や2日は休みあるでしょ?
    せめてその日だけは石鹸で身体洗おうよ
    それか休みの日は日帰り温泉とか消えつつある銭湯巡りして、ゆっくり湯船につかるとかは?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/30(土) 10:30:26 

    主が足しか洗わないことを不自然に思っていない様子で湯船とか言っているのがすごい不思議なんだけど、もしかして足しか洗わないのが普通だと思って育って生きてきたとか?

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/30(土) 10:44:19 

    >>165
    弟なんだから「あなたちゃんと身体洗ってる?臭うよ」っていってやりなよ。他人からしたらもっと臭いと思ってるし、弟もこの先誰にも指摘されないのは結局かわいそうだよ

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/30(土) 10:46:08 

    >>283
    ちなみにうちは泡で出てくるタイプの使ってるよ〜。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/30(土) 11:12:05 

    こんなくだらないトピ採用されて、上位にある日本って平和

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/30(土) 11:13:07 

    >>353
    無理矢理入れるときに頭でも打ったんじゃ?インドだし

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/30(土) 11:37:53 

    >>243
    普通、そういうお店に行くなら普段より念入りに体洗って行くもんだと思うよね?
    汚かったり臭かったりしたらお店の女性にも申し訳ないし、何よりこの客臭っ!汚っ!とか思われたくないと思うんだけど。
    普段の適当?な入浴で普通に生活してるから、まさか体が脂っぽいとは思ってもないのかもね

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/30(土) 11:53:47 

    >>39
    指摘の仕方だよね。
    裏に呼んでコソッと指摘したのか、他の従業員の前で皆に聞こえるように指摘したのか。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/30(土) 12:14:48 

    そうやって悩むくらいなら、多少めんどくさくても身体を洗った方がいいと思うんだけど。
    とにかく仕事に疲れすぎて、まともな思考ができなくなってるんじゃ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/30(土) 12:28:36 

    シャワーヘッドをミラブルとかに変えたら?
    私は湯船に浸かる派だけど、1日の終わりになると自分の頭皮が臭い気がしてシャワーヘッド変えたよ
    半信半疑だったけど、全然臭わなくなった

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2023/09/30(土) 12:46:47 

    泡立てるの楽で長いやつあるよ。背中もコブできててあらえるやつ。背中から足まで一直線よ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/30(土) 12:50:24 

    毎日ご飯食べた後すぐに寝て、朝シャワーしてから会社くる女の先輩いるけど、加齢臭みたいな男みたいな匂いする。風下にいるとすごく臭う。女性なのにそういう匂いするととても不快な気持ちになる。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/09/30(土) 12:55:00 

    ボディソープと100均に売ってるボディタオルで身体を軽く洗った方がいいよ。
    皮脂汚れ、垢を落とさないと臭うよ。
    泡で出るボディソープあるし使った方がいいよ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/30(土) 13:05:38 

    湯船に浸かった時のほうが1日過ごしてて体が爽やかで汚れや皮脂がちゃんと取れてる感じする。
    でも他人の風呂事情に気づいたことはないから大丈夫だよ!全身洗ってればねw

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/30(土) 13:13:48 

    >>365
    シャワー浴びる時に風呂のカウンターに置いて使い終わったら洗面所に戻すよ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/30(土) 13:23:48 

    >>1
    泡のボディソープで頑張る

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/30(土) 13:37:45 

    >>374
    変態だったら汚い状態で言ってそれを女性に綺麗にしてもらうことで興奮する人っていると思うよ

    アイドルの握手会も1人でしたあとに手を洗わず握手してもらう人もいるって何かで見たことある

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/30(土) 13:38:35 

    >>1
    主はシャワー無し派じゃなくて、
    ボディソープ無し派だよね。湯船よりボディソープ使わない方が問題だと思うよ。身体洗うのなんか全然時間かからないから洗いなよ

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/30(土) 14:07:14 

    >>3
    湯船要らないけど脱衣所は欲しいなぁ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/30(土) 14:15:02 

    >>1
    年齢にもよるけど。
    足以外も顔、首、脇、胸、陰部は石鹸使ったら?
    毎日流してりゃ大丈夫だと思うよ。
    脂多いとこは石鹸使って。石鹸は脂落としだから。
    浴槽はあったまるのと汚れふやかして浮かせる目的だから毎日シャワー浴びるなら湯船浸からなくてもいいと思うよ。寒くないなら。
    私もシャワー派。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/30(土) 14:18:46 

    時折玉ねぎ臭い人がいるんだけど、あれは加齢臭なの?
    それとも衣類が原因?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/30(土) 14:21:58 

    ぜんぜん運動しない人なら湯船浸かったほうがいいと思う
    汗かかないのがニオイの原因の一つなので
    石鹸は使う

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/30(土) 14:24:23 

    体臭きになるのはオッサンぐらいだけど、
    時々服がくさい人が居る。ぞうきんみたいな臭い。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/30(土) 14:43:17 

    >>3
    西陽の差す部屋か…
    冬は暖かいかもね。
    夏は嫌だけど。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/30(土) 14:44:53 

    >>390
    部屋干しして、なかなか乾かないからでは?
    で、ぞうきんみたいな臭いになる。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:43 

    『主です』を探しに戻って来たけど、主は出て来辛くなっちゃったかな?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/30(土) 14:53:11 

    >>247
    そんな男のチンコなめなきゃいけないとかすごいわ…

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/30(土) 14:53:48 

    >>315
    納税だけはきちんとしようね

    +1

    -8

  • 396. 匿名 2023/09/30(土) 14:55:21 

    >>1
    こういうのおすすめ
    顔には使えないけど髪洗ってそのまま身体洗って一気に流せばいい
    メンズビオレワンは顔も使えるけど匂いがきつくてダメだった
    シャワーのみ派で体臭が気になる

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/30(土) 15:06:15 

    >>388
    玉ねぎ食べるとにおいするよ私も。あくびの涙まで玉ねぎ臭だよ。みんなしないの?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/30(土) 15:06:48 

    >>225
    うぇぇぇ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/30(土) 15:13:18 

    >>373
    お風呂に入るってすごく体力使うんですよ。入れてもらうにしても老人ならすごく体力消耗します。血圧の変動や体温の変動、かなり心臓に負担がかかるので弱って亡くなっちゃうのもわからないでもない。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/30(土) 15:21:44 

    >>90
    おまた懐かしいww
    親に小さい頃に『おまたもちゃんと洗ったー?』って言われてたの思い出したw

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/30(土) 15:25:53 

    >>39
    早退ってことは仕事中だったんだよね。それは上司のタイミングが悪すぎる。帰り際に言うべきじゃん。

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/30(土) 15:28:05 

    >>1
    香水をふりかけたら?

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/30(土) 15:29:17 

    >>2
    湯船以前の問題でわろた。ボディーソープ以前の問題でもある。石鹸でもなんでもいいから全身あらいなよ。
    足だけって、股もお知りも脇も首も耳の裏も洗わないのかwwまじそれは臭うと思う。

    +48

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/30(土) 15:34:45 

    >>247
    凄い仕事だな。介護やん

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/30(土) 15:35:13 

    年に1度くらい湯船浸かるけどアカが尋常じゃないくらい出るよ!
    毎日浸かってた頃と段違いで出るよ
    お試しあれ

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/30(土) 15:37:38 

    >>1
    >>180
    エステでボディ担当としてたけど、かなりの確率でみんなヘソが汚れてる
    よくよく見ないと見落としがちだし、風呂で磨くだけでは落ちてないし、臭う
    定期的に綿棒とオイルで手入れすることをオススメする

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/30(土) 16:07:32 

    >>27
    わかる。
    私、人間洗濯機と名付けて一人で湯船でうわあーっ!!!ってたまにやってる。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/30(土) 16:21:38 

    一人暮らしで、鼻炎持ちor花粉症の人って臭いがヤバい。体臭か柔軟剤かの違いはあれど大体臭い。
    指摘してくれる家族もいない上に鼻まで詰まってるから仕方ないのかもしれないけどさ。
    見た目は可愛いのに彼氏できない人って、実は臭いが原因の子多いよ。誰も指摘してくれないから気付かないんだろうけど。
    だから、本当に湯船には浸かった方がいい。女性が毛嫌いするオタクっぽい男性がすべからく臭いのはゆっくりお風呂に入ってないからだし。

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2023/09/30(土) 16:58:49 

    >>190
    香水かも?
    ソープノートっていう石鹸系統の香りがある

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/30(土) 17:49:09 

    頭皮の匂いは予洗いをして、すすぎも全て1分流して(どんぐりころころ4回分)
    先週あさイチで見たけど頭皮臭かなり改善されたから気になる人は是非

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/30(土) 17:52:37 

    >>13
    固形石鹸泡立てて全部手で洗ってるけど、これってよくない?
    冬場の皮膚トラブルきっかけですが自分にはこの方が合ってる。
    割と手抜きでさっと洗ってるので今日から背中気をつけてみる。足の指と関節の内側も。
    肩関節は柔らかいので手は届く方です。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/30(土) 18:07:37 

    >>315
    立派な仕事です
    みんな言ってますが病気だけは本当に気を付けてください

    そういうお店に汚い格好で来るってどうして?
    ちょっとでもシャワーや銭湯などで汗臭さ、加齢臭とか流して綺麗にしてから行けよ
    サービス受ける側(男)も礼儀を持ってほしい

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/30(土) 18:18:47 

    湯船に浸からなくてもいいし
    リンスインシャンプーでも構わないから
    頭→顔→身体の順番で石鹸つけて洗おうね

    たまに湯船に浸かるとめちゃくちゃ垢出るって人がいますが、私は時々湯船に浸かっても垢など浮きません。ちゃんと洗えていればシャワーだけでも大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/30(土) 18:28:55 

    ずっとシャワーだったけどここ最近エアコンで体調を崩すことがあって湯船にしっかり浸かったら眠りも深くなるし肌も調子がよい。
    冷えが無くなったのか体調もよいです。

    汚れはちゃんと洗わないと残ってるものが酸化するし自分は気づかなくても他人には臭いと感じることがあると思います。
    お疲れだと思うけどたまにはゆっくり浸かる時間があるといいね。頑張りすぎはストレス溜まるしよくないよ。


    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/30(土) 18:31:28 

    >>225
    なんだろ…
    さっきお弁当洗ってて洗っても洗っても脂のニュルニュルが取れなくてそれ思い出した

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/30(土) 18:34:01 

    >>374
    女性ってそういう考え方の人が多いと思うけど、風俗に行く男ってそういうの考えないみたいだよ。わざとう○ち付けて行ったりするって聞いて人間性が怖いと思った。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/30(土) 18:38:06 

    >>39
    入れない理由があったのかなあ…
    なんだか心配になってしまった。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/30(土) 18:43:41 

    >>39
    いたたまれなくなったのかな、、、

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/30(土) 18:50:15 

    >>410
    頭皮はシャワーだけだと流しが足りないよなあと思ってた
    洗面器に頭入れてすすぎたいけど毎日はめんどい

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/30(土) 18:51:26 

    髪を洗う時は予洗いしっかりしてからシャンプーブラシを使って洗う
    耳の穴~裏、脇の下、ま○こ、肛門、手足の指の間は必ず石鹸かボディソープでしっかりと洗う
    これだけは最低でも毎日したほうがいい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/30(土) 18:55:37 

    >>412
    ありがとうございます。マイナスや批判覚悟で書いたけど、優しい方多くて泣けます😭

    汚い人は、わざとや性癖、金払ってるからいいだろ、風俗女に気を使う必要が無い、て人が一定数います。
    汚いと思われたくないと綺麗にしてくる方が殆どかな。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/30(土) 18:57:49 

    >>46
    なぜ足は洗って他の部分は洗わないのか、、、謎すぎる

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/30(土) 19:05:22 

    >>353
    病院なら無理にお風呂入って血圧上がって体調悪くなるのはさすがにね。

    友達は飛行機に乗って旅行に来るほどの健康体なのに風呂入らない意味が不明。 不潔な人ってめんどくさいだけで入らないのかな

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/30(土) 19:08:56 

    >>416
    男って、ホント「性」に関しては
    変態だらけだよね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/30(土) 19:21:22 

    >>268
    いやうつ病になりかけの可能性がある。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/30(土) 19:23:32 

    毎日石鹸で洗っていても
    この時期汗かいて臭くなるよ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/30(土) 19:27:00 

    >>416
    わざと嫌な思いさせたいって人はいる。あとせっかく金払ってんだからとか 金払ってこいつ臭!って思われるのも嫌だと思うけど、奴らは思考がおかしいから。
    まだないけどうんこつけてきたら反応したら負け

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/30(土) 19:36:45 

    >>1
    シャワーのみの話ではなくなってるよ。
    湯船に浸かってもシャワーのみでもまず、身体をボディソープで洗ってからスレを建ててください。
    話はそこからです。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/30(土) 19:39:35 

    >>19
    便所臭い人いますね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/30(土) 19:46:54 

    毎日湯船につかって全身洗ってるけど臭い
    何もしなくても臭くない人もいるから体質

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/30(土) 20:01:46 

    柿渋ボディソープどれがおすすめですか?
    複数試された方いますか?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/30(土) 22:21:44 

    >>430
    血管から臭うパターンでは?

    血液から皮膚にしみ出してくるニオイで
    精神的なストレスや肉体的な疲労がたまると
    血液中のアンモニア濃度が上がることが分かっています。
    アンモニアが血管からガスとしてしみ出して、におってきます。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/30(土) 22:25:30 

    >>431
    株式会社マックスが奈良県産の柿渋使ってる

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/01(日) 11:19:26 

    >>417
    掛け持ちしてて39さんのバイトの時間の前に品出しとか清掃とかの身体動かす仕事してて時間無くて汗かいたまま来てたとか?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/01(日) 12:22:36 

    >>377
    この主はまず身体を洗っていないから…。でもミラブル良いんだね。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/01(日) 15:20:29 

    >>345
    詳しく書いて下さり、ありがとうございます。
    背中押していただけるアドバイスをいただいた勢いで、病院調べてます。勇気出そうと思います。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/01(日) 15:22:54 

    >>359
    アドバイスありがとうございます。病院調べてます。
    怖いけど、、、勇気出そうと思います。

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2023/10/02(月) 03:22:30 

    >>190
    ごめん。おっさんの話です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード