ガールズちゃんねる

地元で産めない? 妊婦の深刻な悩み「本当に命がけ」医療の現状は

120コメント2023/09/30(土) 02:54

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 15:43:30 

    地元で産めない?  妊婦の深刻な悩み「本当に命がけ」医療の現状は【現場から、】 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
    地元で産めない? 妊婦の深刻な悩み「本当に命がけ」医療の現状は【現場から、】 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    静岡県内では出産の受け入れを中止する病院が増えています。地元で出産したい妊婦にとって厳しい状況です。安心して子どもを産むためには、どうしたらよいのか。現状を取材しました。 (1ページ)


    県内では出産ができる「分娩取扱い施設」がこの10年で2割ほど減少しています。

    <静岡県産婦人科医会 窪田尚弘会長>

    「全体の出生数が減っているので、最低限(分娩を)このくらいやらないと収支が成り立たないという線があるので、そこを割ってしまうとなかなかきつい」

    出産の受け入れを中止する背景にあるのが未婚・晩婚化による出生数の減少です。全国の分娩数は2013年には100万件に上りましたが去年は81万件にまで減っています。さらに追い打ちをかけるのが地方の産科医不足です。

    <静岡県産婦人科医会 窪田尚弘会長>

    「診療所でやっている先生はご高齢が多い、後継者がいるところはいいが、いないところも、年齢的にきつくなっていきている」

    こうした状況を打開しようと国が打ち出しているのが「集約化」です。

    <静岡済生会総合病院 小野田亮医師>
    「こちらが新生児室、こちらがスタッフステーション、扉の向こう側で左が分娩室、右がNICU(新生児特定集中治療室)、GCU(新生児回復室)、このように1フロアにつながっているのがリニューアルの大きなポイント」

    国は地域の分娩を中核病院に集約することで十分な数の産科医を確保し、安全な分娩体制を維持したい考えです。

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:51 

    地産地消!

    +0

    -22

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:52 

    少子化ってどうやったら解決するの ?

    +15

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:01 

    みんなコメントして

    +1

    -16

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:30 

    産む方も受け入れる方も
    疑心暗鬼になるケースがあるからね
    産婦人科医になりたがらない

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:44 

    これで産め産めって…

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:44 

    今後のことを考えると、集約していくのは必要なんじゃないかな。

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:46 

    産婆さん呼んで自宅で産むしかないな

    +8

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 15:46:47 

    忙しいわ訴訟問題はあるわでやりたくないってなっても仕方ない気がする
    医者だって人間だもの

    +119

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:29 

    私が住んでる市(人口35000人)も職場のある隣の市も分娩できる産婦人科医がない。
    小児科も少ないし、本当に子どもが生まれないしいないよ。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:36 

    出生数が減ると分娩できる場所も産科医も減って…
    負のスパイラルだな

    +59

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 15:47:57 

    出産をサポートしてくれる場所がないのに産めるかっつーの

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:16 

    田舎だけど産婦人科兼婦人科が
    1軒しかない
    他に近くて車で3時間

    いつ行っても激混みで大変…

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:23 

    友人の地元(北関東)の市も
    数年前から総合病院が
    問題のある妊婦しか受け付けないって言われて
    里帰り出産しなかったって聞いたわ
    地方都市はどこも婦人科医が少ない

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:30 

    >>3
    結婚して子供産んで一人前みたいな社会的圧力を復活させるしかないと思う
    自由と半端な知識を与えたらそりゃ誰も産まなくなるよね
    あと子育てに対する親の責任を軽くして、完璧主義を打ち砕くことかな

    +93

    -11

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:51 

    >>3
    産んでも大丈夫という安心感がないと踏み出しにくいよね…。
    私も3人目産みたいけど、悩んでる。

    +45

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:55 

    地元もとうとう産院なくなった
    近いうちに保育園もなくなりそう

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:09 

    産む人が苦労したり損する仕組みにどんどんなってしまってるね

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:46 

    今は無痛にしたくて規模の大きな病院選ぶ人も多いだろうから、地域の小さな病院なんかは出産自体も減ってきている中さらに採算とれなくなっちゃうよね
    事故のリスクとかも考えると仕方ないのかな

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:59 

    産気づいてから病院まで一時間かかるとかだと怖いよね。もう昔みたいに自宅で産むようになるのかな

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 15:50:52 

    >>3
    子供が産めそうな世代は給料UPかがっつり減税。

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 15:50:52 

    >>3
    人数産むごとに減税
    とりあえず一人で所得税
    二人で市民税

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 15:50:55 

    >>3
    育休ではなく、一時的に専業主婦になっても大丈夫なようにする
    それには、給与を全体的に上げるしかないんだろうけど…

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 15:51:56 

    母体や新生児に何か起こっても訴訟を起こさないという同意書を義務付けたら、少しは産科医が増えるかな

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 15:52:14 

    >>3
    お見合いおばさん復活祭をやる

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 15:52:43 

    >>3
    子育て中の母親に国から給与か手当がでたら産む
    子供一人当たり手取り15万程度

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 15:52:58 

    >>3
    今の60歳以上が全滅して、7000万人を割る頃には逆転していくと思うよ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:05 

    >>15
    日本は圧力の掛け方がおかしいんじゃあるまいか。

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:26 

    >>3
    国がメリットを作るしかないんじゃない

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 15:53:47 

    >>3
    産んだ人に得点を与える。
    でも、そうすると計画性のない面倒もみない人がポコポコ産むから、税金をある程度納めている世帯が子供を産むことで減税される制度がいい。

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 15:54:02 

    >>24
    訴訟問題にまでなるとそんな同意書はあまり意味ないらしいよ
    実際入院する時は産科に限らず同意書サインするじゃん

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 15:54:23 

    >>24
    それはさすがに…病院側に落ち度があるときだってあるし。でもどれだけ悲しくても言いがかりややつあたりの裁判はやめるべきだよね。
    どちらかというと男性産婦人科医を悪くいう人たちを片付けたほうがいいと思うわ。女医さんがいい人は女医さんが確実に見てくれる病院選んでいきゃいいだけの話

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 15:55:06 

    もう都市部と田舎は県庁所在地に集約するしかないんじゃないかなあ
    妊婦マンション作って
    あとは促進剤で計画分娩するか

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 15:55:13 

    >>1
    うちの地元も一昨年で分娩出来る最後の1院が
    分娩取りやめてしまったよ。

    隣町に行くしかない

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:21 

    >>26
    お金ない人がボコボコ産んで文句言われそう
    今だって金ない人は産むななんて言われるんだから
    …と思ったけどこういう空気感が少子化促進させてるんだろうな
    経済的にも精神的にも完璧でないと子供持つべきじゃないみたいな

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 15:56:37 

    里帰り出産がお断りされたよ。
    地元に住んでる人優先だから極力里帰りしないでって。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 15:57:45 

    それで一つ一つの医院に患者さんが集中して、
    待ち時間が2〜3時間とかになるよね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:27 

    >>7
    なんでもそうだよね、人減ってくんだからさ
    地方でも駅前とかに都市機能を集約する話あったような

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 16:00:18 

    >>26
    産まなくて結構ですよ。

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 16:00:53 

    >>9
    「大野病院事件」でググれば地方の産婦人科が壊滅状態になった理由がわかるよね
    医師は全力を尽くしたのに土下座までさせられた
    そりゃ皆産婦人科いやがるわ

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 16:01:15 

    >>35
    今でもボコボコ産んで挙句は竹林子供捨てて殺しちゃう人もいるからね
    もう産めよ増せよしたいなら質とかは考えない

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 16:04:08 

    >>15
    確かにそうだと思うわ
    子供作らない人生もあり、楽しい
    とかそういう風潮を消すか
    もう子供産まないと増税されるとかね

    それくらいじゃないともう増えないよね

    +44

    -7

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 16:04:43 

    産科探してると検診まではやる産婦人科多い

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 16:05:51 

    >>43
    お産はまた違うところ探さないといけないのよね〜

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 16:06:25 

    田舎だけど総合病院だけしか分娩できなくなった。
    離れた場所にあった産院は分娩自体辞めてしまってね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 16:07:02 

    >>3
    中年が今の時代の子育てに文句つけなきゃいい。
    ガルもそうだけど、リアルでも子供は欲しいけど痛みが怖い、無痛がいいっていう若い人に対して「リスクがー!」「無痛分娩はー!」「金ガー!」とかいうおばさんとか母乳信者マジでいる。黙ってて欲しい。

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 16:07:14 

    >>3
    すぐに子どもを預けられるシステム
    夜間でも母親が助けを求められる場所
    そしてそういうのを気軽に使える世の中の空気
    今この瞬間っていう辛くて助けて欲しい場面に母親の人権が蔑ろにされすぎてる
    事前登録とかもうやってられないのよ

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:26 

    >>23
    今は給与が上がったところで税金がその分上がるから結局手取りが増えない、何なら減るまである

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 16:08:32 

    >>26
    きちんと育児しないで産む人も多そうだね

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 16:09:25 

    >>47
    病児保育の制度があってもほぼ利用できない実態だしね

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 16:10:19 

    >>3
    雇用が不安定で低収入の非正規雇用を減らす。自分自身が生きていくのに精一杯な人達が結婚して子供を持つことはできない。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 16:11:07 

    里帰り禁止されたところで、一都三県も分娩できる病院全然ないんだよね

    里帰り前提の病院数になってる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 16:11:20 

    >>3
    両親どちらかが週5日8時間働いたお給料で生活出来る手取りのお給料にする。
    共働きありきの世の中じゃずっと少子化だよ。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 16:11:47 

    >>7
    子供の数が減ってるんだから、産婦人科医も減るのはやむを得ないと思う。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:20 

    >>52
    争奪戦になってるよね
    病院数はそこそこあるけど妊婦もそれだけ多いから

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:28 

    >>3
    >>15のいう社会的圧力のもっときつい版だけど、イスラエルのやり方なら解決すると思う。
    子ども二人産まなかったら徴兵されるようにしたら少子化改善したらしいから。

    ついでに三人産んだら親に年金支給、四人産んだら子供の大学費用無料とかにしたらみんな四人産むんじゃないかな?

    +10

    -5

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:30 

    >>35
    そりゃ産むだけ産んで給食費は払わらない、教育や躾を満足にしなかった結果生活保護のスパイラルとかなら「少子化対策」の解決につながらないからね
    納税者の確保が必要なんだし

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 16:12:58 

    私は、無痛分娩できて総合病院じゃないと高リスク妊婦だから里帰りは無理だったわ
    考えると今都心にいたから妊娠も安心して出来てるところもある
    今、晩婚化進んでるし高リスク妊婦で
    無痛分娩したい人は逆に都心に出て出産の時代が来そう

    ちなみに、不妊治療もしてたけど海外から治療しに来てる夫婦も何組かみたことがある

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 16:13:14 

    >>55
    そうなんだよね
    それでちょっとあぶれたら野良妊婦になっちゃう
    ハイリスクの人だけはすぐに入れるのはいいけど
    産む環境整ってないなーと思う

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 16:13:31 

    >>16
    私も3人目悩んでる。
    でも経済的より1番は障害児が産まれたらと思うと踏み出せない。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 16:13:58 

    >>13
    そこの先生の負担が心配だね。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 16:15:13 

    >>42
    おひとりさまが尊重される時代だしね

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 16:16:29 

    >>3
    特に出産願望のない私からすれば、「産んだら減税」「大学無償化」って言われても正直ピンとこないんだよね。自分とは関係のない世界線の話というか。「へぇー良かったね」ってくらいで阪神優勝と同じ感覚というか。
    結婚しないと増税するぞ!って言われても払うけど、一番嫌なのは身体拘束系かな。結婚しないと徴兵されるとか、全然関係ない子どものためにPTAやらされるとか。そういうのは婚活しようかなって思う。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 16:17:04 

    >>50
    そうそう、あるにはあるけど幻みたいな存在
    共働き世帯は特に一人で限界だと感じると思う
    病児保育と上に書いたのが普及したら2人目以降の数が絶対に増えると思ってる、少なくとも私は作ったはず
    気軽に預けられない中、つわりなんて無理だし通院も出産の入院もできるわけない

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 16:18:19 

    >>25
    それやっても、歳が離れてるだの年収がそれだと心配だのあーだこーだ文句つけて成婚しないパターン

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 16:18:21 

    >>3
    両親が健康で愛情が有り裕福である事が最低限必要
    その高額納税してる人達こそ優遇対応
    その真逆の環境下に生まれたから不遇なものだった
    欲しい物もやりたい事も存在すら全否定される家庭に生まれたら不幸。人は幸せになる為に生まれてるのに

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 16:19:55 

    まさかの妊娠後期に引っ越しになって急遽産めるところ探したわ
    奇跡的に徒歩圏内の近所が空いてて個人院で高かったけど滑り込みできてよかった
    他も連絡したけど満員だった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 16:20:01 

    >>52
    都会だと初診で分娩予約取るってきいてびっくりした
    うちの市(人口20万人)では予約は20週くらい
    産院が2軒で、毎月産まれるのは50人だった…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 16:20:33 

    >>62
    結婚しない幸せだのおひとり様だの言っておきながら「どうしてみんな子供産まないの?」とか世の中ちょっと狂ってるよね
    産まない自由を打ち出しておいて、でも本当は産んで欲しいとか厄介な察してちゃんかな

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 16:20:50 

    >>23
    男性一馬力でも経済的に問題なく生み育てられるように給与を上げないとね
    女性も社会復帰したくなったら出切るような枠組み作り

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 16:21:29 

    >>56
    わかるわー
    いや、盛大にマイナスしたいけどさ、結局メリット、デメリットなのよね。
    夏休み問題一つとってもガルちゃんでは「夏休みは子どものために必要!ても親がなんとかすべき」だもん。
    そりゃ少子化なるって!親になったら堂々と3週間夏休み取れる(出世や給与にひびかせてはならない)とかしないとねー。
    そしたら独身は損ばっかりするって言われるけどさ、独身はデメリットってのは少子化には有効だもん。
    どっちともを立たせようとするから無理が出る

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 16:21:34 

    我が市も産科が消滅した

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 16:22:37 

    >>68
    都の隣だけど、
    初回で分娩予約取らないと無理

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 16:23:33 

    >>17
    子どもを見るの久しぶりだな~って世の中になりそう
    子どもと言えばさっき駅で見かけたわよ、みたいな
    コロナ禍初期のマスクみたいな存在になりうるのではないか

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 16:25:59 

    >>73
    都の隣は日本で一番状況悪いんじゃないかなあ
    人口の割に病院がないと言う意味で

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 16:30:14 

    >>68
    私もそうだった
    初診で予約取ったし、今通ってる病院が人気があるから初診ですら8週で取らないと診てもらえないよ!という風潮だったから
    月曜の9時に30回くらい電話かけてやっと繋がった
    みんなそうやって予約とってるらしい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 16:34:40 

    >>15
    いくら結婚して子供を持って一人前と言われても、非モテは一定数いるから結婚すらできない者が出て来る
    昔みたいに余り者同士お見合いでくっつけるのも無理だし
    今の非モテは自分と同レベルの男女と結婚するくらいなら独身を選ぶ
    容姿の悪さや行動力コミュ力のない要領の悪い性格で苦労したから自分の子供をほしがらない人が多いし

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 16:42:30 

    >>9
    一般人だって、仕事しない妊婦に対してたとえ正当な注意でもマタハラ扱いされそうで触れないし、満員電車で妊婦マークに気付かなかったら寝たふり扱いや冷たい扱いされるし、荷物を運ぶのを無償サービスしなかったらYouTubeで愚痴言われるし、妊婦子持ち周りって気を使うもんね。

    まして命がかかってるなら尚更関わりたくない。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 16:45:04 

    >>46
    リアルでそんなうるさいこと言ってくる人見たことないな
    黙って産んで黙って育ててるからかな

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 16:47:30 

    >>40
    本当に土下座させられていた。しかも屋内ではなく、お墓の前でということは、本当に地べたにはって土下座したということだよね。
    土下座の強制は強要罪に当たるよ。医師たちも遺族の言うなりになってしまったのだろうか?多分これは裁判でも遺族不利に働いているよ。
    遺族は産婦を亡くした悲しみで頭に血が上っていたのかもしれないが、これはダメだと思う。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 16:50:49 

    >>79
    私は産休取る前にパートのおばさんにしつこく子供の性別とか聞かれたし、当時の出産について散々聞かされた。話の流れで計画無痛の予定って言ったら色々言われたわ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 16:50:54 

    >>20
    私は自宅出産したけど、念のために、酸素ボンベや点滴も用意してたし、陣痛始まったら助産師さん2人に来てもらって、提携病院にも連絡
    何かあった時の為に、病院も受け入れ体制作っておく
    結局のところ、自宅出産も病院ありきなんだよね
    提携病院も総合病院が多かったです

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 16:51:32 

    >>7
    産院も水道管も道路も社会インフラすべてが集約化しないと成り立たないよね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 16:52:14 

    >>46
    私は中年だけど何の文句もないよ
    ていうか自分自身無痛で産んでほぼミルクで育てたし
    同世代ではほぼ文句言う人居なかったけど、やっぱりたまに「無痛って…根性無いんだねw」とか言ってくる奴いるんだよね
    しかも大して仲良くも無いのに口突っ込んでくる
    無視しときゃいいよそんなのは

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 17:00:44 

    >>19
    ほんとよね。都内でも絶対無痛で安心して生みたいとなると数えるくらいしか選択肢ないもの。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 17:01:40 

    >>13
    激しく横だけど

    その長い長い待ち時間の間に、新生児のお世話の仕方を教えてくれたり、マタニティヨガをやってくれたり、ソーシャルワーカー?助産師?によるお悩み相談とかしてくれたら、ボーッと待ってるより有意義に過ごせるなと毎回思ってる。

    まあ、現実はスタッフは忙しすぎてそれどころじゃないんだろうけどね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 17:04:14 

    >>63
    >>56だけど、あなたの言うとおりで「産んだらこんなに良いことあるよ!」よりも「産まないとこんなにひどい罰則あるよ!」の方が効果的なんだってさ。

    産まなかったら戦争送り、とかその最たるものだよね。だから効果が出てるんだろうね

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 17:04:40 

    >>80
    死ぬって0じゃないし、その産科だって全力を尽くしたけどだと思う
    妊娠は、誰からの強制でもないし嫌ならしなきゃ良いけど身内がそういう目に遭うと理性を失うのかな

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 17:05:51 

    >>87
    ペナルティ制のほうが人は動かざるを得ないけど、反発も多そう
    でも日本人はおとなしいし粛々と従うのかな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 17:06:03 

    夫の田舎(北海道)は分娩できる病院がないです。
    隣の市にはNICUはないけど一応分娩できる産科があるので車で1時間半〜2時間かけて通うらしい。

    早産とか、トラブルの時は救急車かヘリに乗るらしいけど幸い身内でそうなった人はいないからNICUが必要ならどうするのかな。

    札幌に住んでて里帰りしたい夫婦もいるけど里帰りなしで、祖母が札幌に移動して夫婦の家に滞在して産前産後に備えます。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 17:06:55 

    なんか今の時代
    産む側、育てる側がわざわざ自らを苦しめる方へ舵を切っている気がします。

    なんでもかんでも訴えるとか
    訴えるために粗探しみたいなことが横行していて、
    それを避けるために産科をやめる病院が増えたり、
    保育士をやめる人が増えたり。

    専業主婦や扶養内パートの人たちを税金泥棒呼ばわりして
    社会へ引きずり出して、
    結果子供を産む選択を消す人が増えたりも。

    結局子供が減れば産科も減るわけで、
    悪循環というか、負の連鎖というか・・・

    今の崩壊しつつある状況を見ていると
    いっけん無駄や損失と思うようなことも、実は必要ということも
    世の中にはあったんだろうなと思う。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 17:07:09 

    >>3
    結婚しなくても、子供だけは欲しいという人が一定数いるわけだからシンママシンパパでも子育てが楽に出来る世の中にする(補助金狙いのDQNは除く)
    卵子凍結、精子バンクを国から補助を出す。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 17:08:09 

    >>56
    自殺者が増えて納税してくれる人が減って国が自滅しそうだね。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 17:09:06 

    >>89
    どうかなぁ。今は時世的にみんな軍の必要性も、少子化の危険さも感じてるからそこまで反発ないんじゃ?って気もする

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 17:10:19 

    >>46
    無痛で産む=全く痛くない
    ↑そんなわけ無いだろ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 17:11:06 

    >>94
    あと、はよ○にたい人がネットには蔓延ってるしな~そうかもね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 17:11:46 

    >>93
    今もまだまだ結婚して二人以上子供作る人が多数派だし、産まないで戦地に行く人が自殺しても、国からすれば納税者も減るけど将来年金とか受け取る人も同時に減るわけだからトントンだろうね。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 17:13:48 

    >>19
    無痛を地方でもできるようにしないと産院は潰れる一方じゃないかな
    昔かたぎのおばあちゃん達はあーだこーだ言うかもしれないけど、そのババアもあと30年でくたばるしさ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 17:16:46 

    >>97
    いやいや、子供産んだ女性本人も正社員クラスで納税するならそうだけど、1人は専業で家にいたりパートだったりで納税しない女性が多いんだから、減る人がそういう非納税者クラスならいいけど、正社員クラスの子供いない人がいなくなるのは1人以上の損失になるよ。
    そういう納税しない人を支えてるのはそれ以外の納税者なんだからさ。身分をわきまえないと。

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 17:18:54 

    >>87
    小さいことで言ったらさ、町内会も「参加したら公園掃除の当番が回ってくる」わけじゃん。

    本来なら「参加しないと罰則として公園掃除」なのかもね。

    町内会費払う+当番で掃除
    じゃなくって
    町内会費払わない代わりに掃除する
    でいいやん。ゴミステーションも。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 17:25:26 

    >>98
    無痛を安全に行いたいと思うと麻酔科医が必要なんだよ。産科医が麻酔かけて分娩もして赤ちゃんもみて、って一人では大変。そして麻酔科医は全国的にみてもとても少ない、まして地方なら。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 17:26:54 

    >>62
    あと子供を大事にしすぎるからだよね
    後進国なんて子供ポンポン産んで、働き手として使ってる
    子供を大切に育てるのは大事だけど、まぁそれじゃ増えないよね
    自分のエゴのために産む、くらいの感覚の人は馬鹿みたいに産むし

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 17:28:21 

    すぐ訴えられるからお医者さんのなり手が少ないと聞いた。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 17:34:56 

    >>88
    亡くなった流れは
    妊娠中にリスクのため設備の整った大病院への転院を進められる

    妊婦は家からの遠さと交通事情の関係から転院を断る(ここはまだわからなくもない、遠い病院だと急に何かあった時不安だし)

    帝王切開予定だが胎盤が癒着していて最悪子宮摘出と伝える

    次の子が欲しいので子宮は絶対に残して欲しいと言う(気持ちはわからなくもないが…自分の命と引き換えなら子宮を諦めるかも…)

    癒着した胎盤を剥がすのに時間がかかり失血死
    って流れ
    医師は全力を尽くしてはいる

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 17:35:27 

    >>99
    横だけど
    産まない人ならどうせ次世代に繋がらないんだし、その人が消えたところでちょっと早いか遅いかだけのこと

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 17:45:44 

    >>87
    結婚子育てってみんながやりたがるコンテンツというより、社会的圧力という罰則があるからみんなやってただけで、本来はそれくらいの好き嫌いあるコンテンツだったってことなのよね。

    結婚や子育て支援って「みんなが本当は結婚子育てがしたがってるけど、できないだけ。したくないなんて負け惜しみで言ってるだけ。」って前提で動いてるから成果出ないんだよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 17:49:09 

    >>9
    対応ひどいところもあるからなんとも

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 17:54:58 

    >>87
    横だけど、現状って「産んだらこんな酷い目にあうよ!」だもんね
    職場復帰できなかったり、ぶつかってくる人とか
    親切な人もたくさんいると思うんだけど、表に出てこないし

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 17:56:23 

    転勤族だけど、一人目産んだ後で産婦人科のない町にいくことに
    一番近い病院は、高速つかって1時間ほどかかるところだった
    地元の人に聞いたら予定日近くなったら病院が近い親戚の家に泊まるか、ホテルとったりするんだって
    そんな環境で産むのは不安で、二人目に踏み切れなかった
    やっと別の場所に異動できたから、二人目を産んだんだけど6年もあいてしまった
    三人目まで欲しかったけど、年齢的にもう無理そうです

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 18:03:05 

    >>13
    やぶだったら最悪ね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:47 

    >>99
    身分をわきまえないと。の意味がわからない。
    正社員で働くのは次世代の男でもできるけど、そもそも次世代を生み出せるのは女だからなぁ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 19:06:09 

    今は出産どころか手術もやめてる病院多いよ
    田舎の200床ほどの総合病院は手術をやめて老人ホームみたいに高齢者を受けいれる病院になってる所が多い
    手術が必要な患者は大学病院とかへ送ってる
    外科医とかも人手不足みたいだね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 19:25:11 

    まだ静岡市(記事にある済生会総合病院がある地域)は他にも総合病院もあるし産める場所はある。島田とかだたかな?地域に一件も分娩を取り扱ってる総合病院がない場所もあって本当に困る。石川県とかでも問題になってたよね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 19:36:20 

    給料が全体的にあがってきてら速攻で増税されるから無理無理

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 19:47:13 

    妊婦健診に通うだけで疲れたから二人目は産まない
    予約も希望聞かれず勝手に指定されたし子供いたら通う段取りするの難しいから

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 21:04:20 

    >>99
    正社員だけど、保育園に税金がかなり使われてるのわかってるから、働いて子育てしてる女性は納税してるから素晴らしい的なのは変なのと思ってる。
    正社員の女性は年収400万前後が割合的に多いだろうし、納税額はそこまで…だと思うけど、どう思う?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 22:05:12 

    >>9
    コウノトリ読んでて思った。出産は命懸けだし、何かあったら病院のせいってなる人いなくなるのも納得だったわ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 23:03:24 

    静岡だけど確かに近隣の産婦人科2件ほど分娩停止になってたわ
    だからか通ってた産婦人科混んでたし産後入院中も空き部屋少なかったなー

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:21 

    >>82
    そうなんですね。子供を産むって簡単なことではないですよね。
    自宅出産するにしても万全の体制で挑まないといけないからやはり医療は必要ですね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 02:54:09 

    アメリカの田舎州で出産したんだけど、健診はまあまあ近所の産婦人科でやってもらい(めちゃ回数少ないよ…)
    出産ってなると州1番の都会にある大病院にみんなワラワラ集まってくる。計画分娩かつ無痛分娩だけど、麻酔医、産科医~とチーム組まれててスムーズな流れでどんどん進められていって無事出産。人員はかなり沢山いて、設備もしっかり整ってるから緊急事態でもすぐ対応してもらえるようだったし、日本で地元の小さな個人院で出産した時よりかは後々考えたら安心感はあった。
    ご近所さんに聞いたら、その州じゃ(アメリカ全体もかな?)出産機能は集約されてるから好きな病院では産めなくて当たり前、大きい病院に行くのが普通よ~みたいな話だったな。日本もそうなっていくかもしれないけど、悪いことではないはず。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。