ガールズちゃんねる

自分に自信を与えてくれるものは何ですか?

171コメント2023/09/28(木) 09:47

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 14:12:15 

    私は夫の存在もそうですが、やっぱり一番は自分で稼いでることな気がしています。

    結婚して、転職活動のために一時的に無職になりましたが、その時はなぜか自分がちっぽけに思えて、夫の稼ぎだけで生活してる状況に慣れませんでした。
    服を買うのも、化粧品を買うのも、何かちょっと罪悪感や背徳感があり、何だか楽しくありませんでした。
    私にはこの生活が合ってないんだなと思いました。

    +107

    -43

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 14:12:50 

    あたくしの存在

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:16 

    知識を得ること

    +43

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:20 

    自分に自信を与えてくれるものは何ですか?

    +22

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:28 

    大した用事がなくても朝にメイクをする事
    1日気持ちよく過ごせる

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:28 

    無条件で愛してくれる人の存在

    私は両親と我が子

    +30

    -17

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:29 

    色んな経験をしてみて自分ってそんなに悪くないのかも?と思えたのが一番の自信になってる

    +79

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:33 

    写真の加工

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:39 

    家族の平和

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:47 

    ゆたぼん

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:53 

    あたくしの美貌

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:59 

    ねーよそんなもん。

    +30

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 14:14:17 

    鏡の中の美女

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 14:14:41 

    >>1
    同じく、だから私は子なしで余裕あっても働きます
    時間が無駄になってる事に対して罪悪感がでてくる

    +10

    -9

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 14:14:54 

    お金かな
    夫の稼ぎも込みで
    元々お金持ちが頂点の考え方なんで、年齢、容姿、学歴で劣等感を抱いたことがない
    若い時からそう

    +10

    -10

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:02 

    やっぱりファンのみんなの存在かな

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:08 

    経験かなぁ
    大人になると子供の頃より酸いも甘いも経験して、躓いて、でも立ち上がって、そうしていくうちに自信もついていった

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:13 

    そういうの考えたことなかった
    別に完璧人間ってわけじゃないけど、自信は物心ついた頃から自然とついてた
    だから◯◯してるから、◯◯があるから自信があるってのが良くわからない

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:19 

    楽しくスキンケアしてるときかな。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:20 

    >>1
    子供達の笑顔
    これからも頑張ろうって思える。

    +18

    -12

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:24 

    >>1
    分かる
    自分は独身だから無職中は誰かの稼ぎに頼るとかじゃなく自分の貯金を減らす、だったけどそれでも後ろめたくて何も楽しめなかった
    普通は一旦辞めたんだし数か月のんびり~とか思うかもしれないけど、あまりに苦痛で2ヶ月くらいで再就職した
    無職やニートは才能ないと無理

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:25 

    仕事だな
    喜ばれるのが嬉しいし生きがい
    あと応援上手な旦那

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:53 

    >>1
    今の自分

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:54 

    >>16
    心からそう思われてるならガル子を応援し続けるよ

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:55 

    何といっても世の中カネでしょう
    安月給で生涯独身1人暮らしだけどそこそこ貯金持ってるから余裕ある生活してる

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:06 

    8桁のへそくり

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:09 

    ガルには私以上のバカがいっぱい居ること

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:23 

    >>16
    キャーーッ!ガル美こっち向いてー😍😍

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:27 

    ズバリ金や!!

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:30 

    >>7
    わかります
    私も今までの経験が自信に繋がってる

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:40 

    >>5
    見た目は大事よね
    メイクしてちゃんとして見える格好をしてるとそれなりの対応をしてもらえる

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 14:17:10 

    筋トレ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 14:17:15 

    料理の腕かな。
    それだけは旦那も褒めてくれるし、仕事も料理系だから。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 14:17:20 

    >>23
    使う時ないでしょ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:14 

    確定申告結果と通帳の残高。

    誰だって自分だって最初は未経験だけど興味を持って仕事やりこめば、振り返った時自分を褒めたいくらいの結果になるんだなーと。

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:18 

    >>2
    叶恭子様の音声で再生されたwww

    でも本当にそうだよ。
    自分を信じると書いて自信ですよね?って仰ってた

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:21 

    >>30
    寧ろお金以外ないよね

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:22 

    >>1
    逆に言えば自分には価値がないと思ってしまうタイプなんじゃない?
    私はいるだけで価値があると思ってしまうタイプなんで旦那の稼ぎから気にせず使う。
    二馬力なら逆に独身貫くわ。

    私にはいるだけで価値がある自信があるんで。

    +44

    -12

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:29 

    >>1
    経験

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:39 

    >>23
    実際はわからないけどね
    自分で思うのは自由

    井の中の粗チン

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:00 

    時々いるデブ専の人。
    キラキラした目で口説いてきてくれる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:00 

    特技1つあれば結構自信に繋がると思う
    私は楽器だけど、運動や料理や手芸とかなんでもいいから自分にハマるものを極めれるのは楽しいし自信つく

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:27 

    世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

    そんな中で生き残ってるんだから、生きてるだけで自信しかない

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:45 

    >>21
    わかるー!私も独身だけど、無職だった時自分の貯金を減らすだけでドキドキして楽しめない😅あと暇が嫌笑

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:47 

    >>1
    全く同じ。精神病んで休職して
    夫の稼ぎだけで生活してた時は自己肯定感めちゃくちゃ低かった。
    体調も回復してきて復帰してパートだけど
    週4で働いてるから 程よく仕事して家事もできて自信ついてきた。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:02 

    >>21
    今はネットやゲームがあるから、なんとなく家にいれるのわかる(親、兄弟と仲が良く会話があったらだけど)
    それこそ今問題になってる5080の人たちはどうしてたんだろう?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:17 

    >>1
    わかる。
    働いてお金を稼ぐ大変さを充分わかってしまったら、人が稼いだお金で自分が欲しいものを買うことにはどうしても罪悪感が生じてしまう。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:17 

    >>1
    同じく!
    稼いでいることは自信に繋がるよね。
    これ一番かも。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:19 

    自分に自信がないのを変えたくて、仕事始めたけれど、まだ何にも出来ない足手まといだから、さらに自信を無くしてる

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:41 

    自信とは違うかもしれないけど、彼の存在のおかげでだいたいの不安には耐えられる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:51 

    >>20
    よこ
    なんでマイナス?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:58 

    シリコンホール

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:59 

    国家資格。
    何言われても取ってみてから文句言えって思える。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:05 

    子供の成長

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:15 

    いろんな難儀な事を乗り越えてきた経験
    まだ続いてますがw

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:17 

    資産

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 14:23:21 

    人から言われる言葉

    綺麗
    美人
    お人形さんみたい
    モデル

    自信を持たせてくれる

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 14:24:00 

    >>54
    難関資格ですか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 14:24:09 

    >>23
    自分で思ってるほどソレが大きくてもなんの自慢にもならないよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 14:24:52 

    >>52
    マイナスつけてないけど、自信と頑張ろうはまた違うからとか?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 14:25:05 

    姉の飼っているペットの猫と添い寝すること。

    ストレスが、なくなっていく(*^_^*)

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 14:25:15 

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 14:25:17 

    >>39
    二馬力なら独身の意味だけわからなかった
    働いても働かなくても妻の価値は変わらないんじゃない?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 14:25:23 

    >>60
    だよねw
    私、でかい人痛いから好きじゃない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 14:26:12 

    >>1
    たしかに、養われてる立場だと リスクあるね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 14:26:39 

    自分に自信を与えてくれるものは何ですか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 14:27:08 

    二重

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 14:27:35 

    >>4
    >>1さんが書いてる内容と全然違う画像じゃん
    これがトピ画なのはヤバい

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 14:27:55 

    >>54
    すごいなー
    どんな資格でも勉強しないと取れないからさ
    努力したって証明になるもんね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 14:28:50 

    駄目な兄貴。

    27で中小の企業に就職し、今年で48になるのに未だに係長止まり。子供の頃から何をやっても結果が伴わなかった兄。そんな兄と比べられ、褒められる事が多かった為か、どんなに落ち込んでても兄に会うと不思議と前向きな気持ちに切り替わる。

    +0

    -10

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 14:29:36 

    自分のセンス
    化粧後の顔

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 14:29:46 

    >>70

    私そこそこ難関な士業資格含めて国家資格7つ持ってるけど特に自信になってはない
    やっぱりお金

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 14:30:20 

    深く考えた事ないけど、犯罪をしないし悪い事もしない、進んで人を傷つけない、
    大体人並みに出来て割と人に好かれやすい、困っても助けあえば何とかなるって思える所が自信になってるのかな
    小さいことの積み重ねだから「これがなくなったら自信がなくなる」ってものがあまりないかも

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 14:31:37 

    >>39
    そこらへんのニートが「俺はいるだけで価値があるから、親の稼ぎは自由に使う」と言ったってハナで笑われるだけでしょ
    専業だって同じ

    私もいるだけで私は価値がある人間だと思っているけど、それを年収2300万という数字で評価されることがより自信に繋がっている

    +10

    -14

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 14:32:41 

    腹筋

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 14:32:57 

    >>73
    そうなの?じゅうぶん自信持っていいと思うけどなぁ
    お金っていうのは?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 14:32:57 

    >>1
    私も働くことかもしれない。自分の力で立ってる感じがする。
    社会人って感じもするし笑

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 14:34:00 

    仕事かな
    褒められるとやはり自信につながる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 14:35:08 

    >>71
    お言葉ですが、、、
    「やっぱり兄貴には届かない」と思える精神がマトモなんだよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 14:35:16 

    >>1
    16年の専業主婦時代に色んな役員、代表、スポ少、塾送迎等してきたけど、1番自信になったのは今年から始めたパートだった。お金も稼いで家事や子育てもこなす。こんなに幸福感がでるなんて想定外だった。ピンピンコロリと逝くまで働きたい!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 14:35:25 

    >>39
    ということは思い込みが自分に自信を与えるタイプということですね。自己肯定感。
    (褒めてます)

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 14:36:58 

    資産残高。頑張ってきたな〜私!って思えるから。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 14:38:44 

    >>77
    自分の中の価値観だよね
    上にも書いたけど、お金が頂点の考え方だから、自信の直結がとにかくお金
    学歴も容姿も中の上ではあるし、子供や夫のスペックも高いけど、そういうのは別に自信には繋がらずとにかくお金
    昔からこの考えのおかげで今は人を僻むことがなくていい
    うちよりお金持ちに対しては尊敬の念しかないし、それ以外はどんなに若い美人でも高学歴でも尊敬も僻みもないし

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 14:39:19 

    尊敬してる上司からの褒め言葉。
    仕事が出来る人から言われると自信に繋がる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/27(水) 14:40:23 

    人からの褒め言葉
    過去に言われた嬉しい言葉
    夫の存在

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/27(水) 14:43:22 

    >>1
    私もそうかな。
    社会人になって、一人暮らしして、1年自分の稼ぎで生活して貯金もできた時、初めてちゃんと大人になれた気がしたのを覚えてる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/27(水) 14:43:31 

    >>71
    誰かと比べて優位に立とうとするのは自信のなさの表れ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/27(水) 14:43:35 

    >>75
    後半ステキなのに前半付いてるからただの残念な人だとわかった

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/27(水) 14:44:07 

    >>52
    気にしない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/27(水) 14:45:17 

    子供。
    ダメな私も肯定してくれる。まだ小さいから毎日、お母さんかわいいね、お母さんだいすき、お母さん料理上手!って褒められてる。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/27(水) 14:45:17 

    自分で稼げること(国家資格持ち)
    美人なこと(自分でそう思ってるからよし!笑)
    持病もなく健康体なこと

    34歳独身で、人によっては全く羨ましくない人生かもしれないけど、それでも自分大好きだし、自分が好きな自分が誇らしいです!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/27(水) 14:45:54 

    >>64
    自分が働くなら旦那はいらないって事かな?
    旦那さんにもお金以外の価値を感じてあげて…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/27(水) 14:48:15 

    自分の自信は自分!!
    一般的に美女とかではないかもだけど、自分では気に入ってる顔だし、自分なりに頑張れているし、自分のこと好きでいるために常努力

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:42 

    20下のセフレくん

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:44 

    >>23
    野良チンコは森は帰れよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:47 

    努力して築き上げてきたキャリア

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:54 

    バッチリメイクとオシャレ。
    部屋着すっぴんで外に出られる人は、自分に自信があるんだろうなと思う。私はとても出られたもんじゃないし、知り合いに会おうもんならかなり狼狽すると思う笑

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/27(水) 14:50:45 

    >>48
    夫とはいえ、やっぱり当たり前に使うのは抵抗あるんだよね。
    だから、うちの母親とかすごいなぁと思ってしまう。
    もちろん、家事育児を一手にやってたから当然とはいえ、もう子育て終わってるけど、父親が働いて稼いだお金で女友だちと旅行を楽しめてる。

    私、あんな無邪気に楽しめないと思うわ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/27(水) 14:52:50 

    >>39
    分かります。
    収入高い男性と結婚出来た自分に価値を感じるから、わざわざ仕事する必要性を感じない。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2023/09/27(水) 14:53:07 

    いくら夫が稼いでも出世しても、子供が優秀でも、やっぱり自分のこととは思えないんだよなぁ。
    家族としては誇らしいし、嬉しいけど。

    やっぱり、自分が出世したときのほうが、何倍も嬉しかった。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/27(水) 14:55:08 

    >>100
    お金じゃなく、才能に惚れたって言う人いるよね。
    でも、その才能に惚れたのであれば、そのお金を自分が好きに使えなくてもいいんですよね?

    って言うと、それはたぶん嫌ですよね。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/27(水) 14:57:16 

    >>1
    毎日誠実に生きている事

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/27(水) 14:58:13 

    >>39
    嫌味じゃなく、いるだけで価値があるというのは具体的にどんな価値があるのでしょうか。
    そういう思考になりたいなと思うのですが、何か頑張ったら誇れるものがないと自身がなくなっていきます...

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/27(水) 14:58:15 

    >>100
    そこに愛はあるんか?

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/27(水) 14:59:37 

    >>93
    労働なんかしたら自分の価値が下がってしまうから?だと思ったんだけどそっちか・・・
    お金と結婚した自分に価値を感じてるんだね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/27(水) 14:59:56 

    >>6
    私は夫

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/27(水) 15:00:30 

    >>39
    これが今話題の自己肯定感ってやつなんだよね
    自信はそれがなければ精神が不安定になるけど、自己肯定感が元々高い人は何を失っても再起できる
    こうなりたいものです

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/27(水) 15:00:55 

    >>102
    その才能のある人に惚れられた自分に価値があると思ってるから。仕事は必要ないですね。
    あくせく働くのも性に合ってなくて、子供とゆっくり過ごすのが好きな性格。旦那も義母も働く必要ないよ~習い事とか通ったらと言ってくれてるのでわざわざ仕事しない感じです。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/27(水) 15:01:08 

    >>106

    じゃなくて労働しなくても旦那が稼ぐし旦那から愛されている自信があるから。
    二馬力で財布別で暮らすなら独身でいいって話。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/27(水) 15:02:32 

    コロナ前はまあまあ大きい劇団に入ってて、舞台に立つことで自信つけてた
    でも色々現実を見て退団したんだけど、辞めてから舞台以上に本気で好きなことを見つけられなくて、最近あまり充実してないなって感じる
    またやろうかな、、

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/27(水) 15:03:03 

    >>39
    あまり見た目がよくない自己肯定感低い友達が同じ事言ってる。
    デートも割り勘、プレゼントは自分の方が高いプレゼント渡したり。
    結婚してからも自分の物は自分で稼いで買わなきゃ捨てられるって言ってた。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/27(水) 15:03:28 

    今までの経験もやっぱり大きな自信になってる
    今も大変だけど何があってもちゃんと生きている自分偉いし大好き

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/27(水) 15:03:48 

    >>39
    嫌味ではなく教えてほしいのですが、
    居るだけで価値があると言うのは具体的にはどの点なのでしょう?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/27(水) 15:04:28 

    >>101
    わかります
    夫が出世したらもちろん嬉しいけど
    嫉妬まではいかないほんのり悔しいような自分も負けていられない気持ちになる
    切磋琢磨していけたらいいなと思う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/27(水) 15:05:38 

    >>112
    >>39じゃなくて>>1と同じ事を自己肯定感低い人が言ってたの間違い。
    自己肯定感高い美人な友人は>>39と同じ事言ってたよ。
    実家お金持ちのお嬢様でスタイルもいい美人。
    頭も良かった。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/27(水) 15:08:20 

    >>39
    そもそも夫の稼ぎが悪いと自ずと主みたいに思っちゃうだろうね
    余裕ないのに自分のものなんてって思っちゃうもんね

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/27(水) 15:09:31 

    >>75
    例えば稼ぐ女性が歳上ブスでヒモ男性が若いイケメンなら納得なんじゃないの?
    トータルで釣り合っているから成り立つ関係。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/27(水) 15:13:58 

    >>1

    まさにそれです。
    でもアラフィフ、8年のブランク、資格なしの私が
    今仕事探してるけど
    仕事内容によっては働きたくなくなりそうです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/27(水) 15:14:48 

    夫が稼ぐから私は働かないで済むー!って人と、夫が稼いでる!私も頑張る!って、そもそも価値観が全然違うから、交わらないんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/27(水) 15:15:43 

    >>100
    私も働かなくても困らない状況だけど、長年の夢だった仕事なのでずっと続けてる(個人事業主です)
    このパターンは少数派なのかしら

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/27(水) 15:16:54 

    >>105
    はい、結婚して10年ですが喧嘩とかしなくて結婚当初から好き同士変わりません。
    逆に性格的に仕事してたら疲れて余裕なくなってギクシャクしてしまいそうです。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/27(水) 15:17:14 

    >>6
    ばあちゃん
    もういないけど、無償の愛だった。
    毒母の弊害に苦しんでるけど、ばあちゃん思い出して頑張ってる

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/27(水) 15:20:31 

    >>1
    昔は、仕事で実績を上げるとか何かで一目置かれるとかが自信をくれるものだと思ってたけど、それは違うと最近気づいた。
    (それは他の評価によって自分の存在意義が左右されるということなので)
    少々抽象的だけど、
    ただ普通に生きてきたことそのものが誇り。
    アラ還になってやっとこの境地に辿り着いたよ。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 15:20:42 

    普段自己肯定感低いけど、
    1人カラオケしてるときと、コスプレしてる時は自信がでる。
    歌上手いなって思えたり、コスプレすると自分が可愛いと思える

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 15:20:43 

    >>58
    20代まではこれよく言われてすごく自己肯定感高かった。30代で子供2人産んでからとんでもなく自己肯定感が低くなって、自分なんて…こんな母親…と毎日ネガティブ。どうしたらまた自信を取り戻せるのかな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 15:24:34 

    >>21
    無職やニートは才能ないと無理

    これは本当にそうだと思う。実際この状況楽しめてる人って少ない
    なにかしら引け目や負の感情を抱えてる人がほとんど
    事件起こしたり、親に当たったり、ネットで誹謗中傷したりしてる人も結局そういう自分の人生に納得できてなくて自分を受け入れられないから周りに当たりまくってるし他人の人生に入りたがる

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 15:28:45 

    少しずつでも増えていく貯金は
    自信と安心を与えてくれる。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/27(水) 15:30:05 

    >>1
    子供からの愛。

    私は子供の頃から母親から自分の中の理想を押し付けられたり、他人と比較されたり、もっと出来る!とプレッシャーをかけられたりしていたけど、我が子はどんな私でも受け止めて認めてくれた。(子供が生まれてすぐに気付いた)
    そのお陰でまともになれた。

    うちの子は少し手がかかるけど、その時の恩返しだと思ってその少し手のかかる子どもが私の子!と否定しないし丸ごと受け止めて愛してる。
    人って ありのままの自分を認めて貰えたときに、本当の意味で強くなれるというか。

    依存するつもりはないけど、沢山 愛情を伝えた分 子供は心優しく逞しく育ってくれているから、その調子で心身ともにすくすく成長してくれて いずれ親離れしていってくれたらなぁと。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/27(水) 15:30:51 

    >>1
    結局自分が生きてきた生き方が、最後は自分を助けてくれること多い。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/27(水) 15:31:06 

    >>39
    私は別に自分に価値がないとは思わないけど
    価値があるから旦那が一生懸命働いたお金を気にせず使う(娯楽目的で)
    とは思わないな

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/27(水) 15:31:41 

    ふと思ったけど自信のもち方って本当に人によりけりだよね
    うちの夫、年収が3000万くらいあり、学歴も中の上、身長も181、顔もいい方だけど、自信皆無
    だからなのか、子供を使い自信を保ってる
    本当にやめてほしいけど毒親育ちだから自信がもてないのかな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/27(水) 15:32:20 

    >>75
    男様「2300万自由に使わせてくれるんならいい嫁だけど、ブスで若くもなくてヒステリックで家事も育児も適当なモラハラ嫁とかイラネ」

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/27(水) 15:32:31 

    旦那かな。30歳になるまでまっっっったくモテなかった私に毎日「かわいいな、キレイだな、家事も完璧でごはんも毎日美味しいよ」って何回も言い続けてくれているから、何だか自信が出てきた。

    そしてこんなにキレイだキレイだと言ってくれたのは、世界にたった二人だけだから(もう一人は一昨年亡くなったおばあちゃん)、たまには腹が立つこともあるけれど、旦那のことを大切にしなくちゃね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/27(水) 15:35:01 

    >>117
    自分が稼いでた経験があったり、仕事の大変さを理解してるからね。
    自分で稼いでなかった人は、買えない位の稼ぎの夫に悪態つくんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/27(水) 15:43:31 

    >>39
    あなたの夫は、働きもしないで金ばっかり使いやがってって思ってるかもしれないけど。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/27(水) 15:45:35 

    いいことだけ いいことだけ
    思い出す

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/27(水) 15:46:14 

    思ひ出
    思い出は細胞に勇気を与えてくれるから

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/27(水) 15:49:33 

    子供かなー
    どんなに疲れてても落ち込んでても、子供と雑談してると元気出るし癒される

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/27(水) 15:50:20 

    才能。人に認めてもらえなくても自分で信じていられれば。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/27(水) 15:51:29 

    >>136
    >>39みたいなこと言う人はモテて来たし旦那にも惚れ込まれてるのよ。

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2023/09/27(水) 15:52:20 

    >>121
    私も同じパターン
    旦那の稼ぎが良いから働く必要無いけど、手に職があるのでせっかくだし趣味を兼ねて個人事業主で少し稼ぐかって感じ
    緩くしか働かないけど多分一生続けると思う。

    専業て子育てしてた時代も充分楽しかったからそれでも良いんだけどね、仕事続けてる方がより自己肯定感が上がる感じはある。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/27(水) 15:52:34 

    お金かなぁ🤔

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/27(水) 15:56:05 

    >>104
    容姿も性格もよくて一緒にいて楽しいとか癒されるみたいなことでは?そういう人って男女問わず人が集まるよ。でも生まれつきの資質が大きいから努力でそうなれるかどうかはわからない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/27(水) 15:58:07 

    >>114
    横だけど私も同じ思考
    親に愛され旦那と子供に愛され友達に恵まれてきた
    もちろん自分も周囲の人に尽くしてるし愛してるから、
    自分も周りの家族も友達も、ありのままで居るだけで価値があると思う。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/27(水) 16:06:48 

    妄想。
    もう 現実は諦めてます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/27(水) 16:36:48 

    ガルちゃん

    自分は一流大学卒一流企業勤務正社員&旦那も同様&2人の子どもにも恵まれとハイスペなんだけど
    周りもみんな同様のハイスペだから、自分の属する世界の中では「ただの普通の人」

    だけどガルに来れば低スペばかり
    そいつらを見ることで、自分がいかに優れた人間なのか自信に溢れてくる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/27(水) 16:55:29 

    中高大、20代半ばまでずっと自分に謎の自信があった
    どこへ行ってもチヤホヤされてきて多少心が折れることがあってもそれでも復活できてた
    20代後半〜何故かどんどん自信がなくなり常に人と比較して夫がいないと街に出られなくなってしまったし、誰もチヤホヤしてくれなくなって益々不安で毎日苦しい
    稼ぎが多いとか高学歴とか揺るがない何かが欲しい、、

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/27(水) 17:03:40 

    投資の成功

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/27(水) 17:46:57 

    >>39
    こういうのを主張する人ってだいたい無理してるのね
    本当にそう思ってる人は旦那に悪いなぁでも面倒だからいいやって感じだよ

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/27(水) 17:47:52 

    >>13
    周りに不細工ばっかだとなんか落ち込むけど鏡見たり自撮りすると元気になるよね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:16 

    >>5
    スイッチも入るよね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/27(水) 18:31:23 

    ショックな出来事があって、食欲ないし胃も痛くなってきたけど鏡見たら、自分の顔が綺麗だったから少し元気になった。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:46 

    >>5
    メイクしてたら肌に悪い気がして…毎日は出来ない💦
    大した予定が無い日はメイクしないでリップ+帽子だけで乗り切る。リップだけでもモチベーション上がる。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/27(水) 19:54:54 

    >>1
    独身に謝れ!!!!!!

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:00 

    親のおかげか、自己肯定感が高いから自信はある方だと思うけど

    やっぱり子供の存在。
    ママがお母さんでよかった、って言ってくれるから。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:00 

    献血行ったとき。
    こんな私でも誰かの役に立てるんだと思える。
    受付の方や看護師さん達もとても親切にしてくれるから嬉しい。
    旦那が白血病になって、何度も何度も輸血をしてるので
    恩返しの気持ちも込めて献血に行ってる。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/27(水) 21:09:18 

    整形

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/27(水) 21:22:54 

    >>67
    それ、無断で使ったらあかん画像やで?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/27(水) 21:49:03 

    引きこもりニートですって人がいたら
    私より下がいるなって自信つく

    TikTokとかでおすすめにでてくる
    不細工な人見たら私よりぶすやんって自信つく

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/27(水) 22:06:55 

    自分で稼いで、親や配偶者の力を借りずに自立できる力がある事。
    あと金稼ぐだけじゃダメで、生まれた環境じゃなく自分が一から作った人間関係の中で自分らしくいられてる事が自信に繋がった。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/27(水) 22:34:47 

    >>1
    ピアノ
    ピアノ弾くと、ちょっと自己肯定感上がる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/27(水) 23:39:58 

    >>37
    同じこと書こうと思いましたwww

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:33 

    学歴と職業

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/28(木) 01:05:14 

    芸能人になった世にも美しいうちの子
    鏡を見ても写真を見ても落ち込むみすぼらしいおばさんになった私でも、そういや若い頃は絶世の美女だったな、私の遺伝子は最高だな、と思い出させてくれる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/28(木) 01:15:02 

    旦那。
    人生の贈り物。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/28(木) 01:27:55 

    >>154
    肌が綺麗じゃないとテンション、ガタ落ちするから、ファンデーションは私は必須だわあー

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/28(木) 02:50:58 

    一人娘の存在。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/28(木) 08:18:50 

    >>167
    そうなんですね。これ以上肌質が悪くなったら嫌だなと、朝はスキンケアのみでノーファンデの日を週に数回は必須にしてます。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/28(木) 08:55:58 

    >>58
    ずっと続かないよね外見は

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/28(木) 09:47:54 

    どんくさいなりに何回もやってみたら出来たという経験。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード