-
1. 匿名 2015/09/17(木) 10:39:37
長文失礼します。
マタニティマークを付けていると「席を譲れアピール」に思われ不快に感じる方がいる事は分かりました。
実際、妊婦様と呼ばれる妊婦がいること、
マタニティマークを悪用している人がいることからこういった風に思われてしまうのかもしれません。
では、マタニティマークを付けていないお腹が大きくなった妊婦のことを皆さんはどう思っているのでしょうか。
妊婦であること自体、妊婦が電車に乗ること自体が不快なのでしょうか。
現在私自身妊娠しており、産休まで電車通勤で働く予定の妊婦です。
時差通勤もしていますが都内に出る電車はどの時間も急行各停関係なくそれなりに混んでいます。
それでも各停に乗るようにし、体調が悪ければすぐ降りる等していますが、各停で座っている人は「座りたいから各停に乗っているのに、、」と考えている方もいると思うんです。
実際私も妊娠前に各停に乗る時はそうでしたので。
ただ、私は席を代わってほしい訳ではなく、しっかり立つためにつり革やポールに掴まっていたいのですが、どう思われるか、何か言われるのか、周りの目が怖くなります。
皆さんは妊婦のことをどう思っていますか。+106
-218
-
2. 匿名 2015/09/17(木) 10:40:16
どうも思わない。+924
-15
-
3. 匿名 2015/09/17(木) 10:40:25
妊娠してる人なんだなあとしか思ってません。+1534
-13
-
4. 匿名 2015/09/17(木) 10:40:40
幸せそう+486
-74
-
5. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:14
妊婦さんだ…
それだけ。+1178
-6
-
6. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:17
あ、妊婦なんだ
くらいかな+961
-8
-
7. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:36
態度によります。
妊婦だからって偉そうだったり、ムスッとしていると「はいはい妊婦様妊婦様。」と思うし、
ちょっと困っていたり、申し訳なさそうにしていると手助けしたくなるし、その人次第。+643
-168
-
8. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:37
私も妊婦だけど、考えすぎ。+584
-9
-
9. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:46
出典:www.theplaidzebra.com
+43
-257
-
10. 匿名 2015/09/17(木) 10:42:02
特に何も思いません。+410
-6
-
11. 匿名 2015/09/17(木) 10:42:25
最近妊娠した人がまだ3ヶ月なのに周りに妊娠報告してた。
一度流産してるのに慎重にならないのか謎だった。+96
-266
-
12. 匿名 2015/09/17(木) 10:42:25
妊婦だなぁって思うだけです。不快感とかないですけどね…
電車バスはもちろん席譲りますよ!
マタニティーマークつけといて高いヒール履いてたり、肩でろでろのでブラひも見えてるギャルみたいな格好の人は、変な名前付けそ〜と思いながら見ますけど。+716
-18
-
13. 匿名 2015/09/17(木) 10:42:30
産めない体だから妬ましい+69
-132
-
14. 匿名 2015/09/17(木) 10:42:52
(やっぱり重いのかな…?)+166
-20
-
15. 匿名 2015/09/17(木) 10:43:19
自分が妊娠経験があるので、大変だろうなぁ
大丈夫かなぁ
席変わってあげた方がいいかなぁ
とか考えます^^+588
-32
-
16. 匿名 2015/09/17(木) 10:43:21
妊娠中が1番幸せな時間だったなぁ〜
って妊婦さん見ただけで優しい気持ちになります+520
-51
-
17. 匿名 2015/09/17(木) 10:43:22
わー妊婦さんだ
大丈夫かな?+270
-24
-
18. 匿名 2015/09/17(木) 10:43:50
そんなに怖くなるほど気になるなら
あなたはネットからはなれた方が良いでしょう。
現実他人の妊娠なんて気にするほどみんなヒマではありません。
安心して各駅電車のってください。
そして元気なお子さんを産んで下さい。+622
-12
-
19. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:15
なんとも思わない
ラッシュやら 人混みで見ると 大変だなぁくらい+300
-7
-
20. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:31
深読みしすぎじゃないですか?
私は妊婦さんなんだ〜としか思わないですよ。
逆に妊婦かよ!迷惑だ!なんて思う人は少数派なんじゃないかな。
考え過ぎも母体によくないですよ!
気にしない!気にしない!!
+439
-11
-
21. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:35
そういう心配何もしなくていい田舎もんでよかった。
田舎は車社会だから、お店で歩いてる妊婦さんしか見ないし自分が妊婦のときも気楽です。
どう見られてるかなんてそんな気にしなくていいと思いますよ。+210
-11
-
22. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:46
僻みコメントきそうな予感…+42
-55
-
23. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:56
>>11
3ヶ月で不安があるなら職場などには早めでも報告しますよ。+198
-12
-
24. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:59
やっぱり幸せそうだなぁって思います☺
私は産むまで悪阻があったので元気そうな妊婦さん見ると羨ましいです(笑)
優しくしたいなって思います(*^^*)+222
-31
-
25. 匿名 2015/09/17(木) 10:45:11
ネットでは妊婦に対して厳しい意見が多いけど実際私が妊婦だった時は席を譲ってくれたり優しい言葉をかけてくれる人の方が多かったよ。
あまりネットの意見に流されて心配しすぎなくていいと思う。
無事に産休入られて元気な赤ちゃん産んでくださいねー!+300
-13
-
26. 匿名 2015/09/17(木) 10:46:39
妊婦さんだー
それだけですよ。
あまりネットの書き込み見て不安になるようなら少し遠ざかった方が良いですよ。
ネットの書き込みが全て本当のことを書いてるかどうか分かりませんから。
わざとネタを書いてる人も居るだろうし。+182
-6
-
28. 匿名 2015/09/17(木) 10:47:32
世の中色んな人いるから不安になるのは分かるけど、気にしすぎじゃない?
大半の人が何も思わないか、妊婦だ~ぐらいにしか思わないと思うけど。
別に悪いことしてるわけじゃないし、普通にしてればいいと思う。
それで変なこと言われたりしたら、その日は運が悪かたっな~ってやり過ごせばいいと思う。+102
-5
-
29. 匿名 2015/09/17(木) 10:47:45
主さん、ガルちゃんに汚染されすぎ
ここの意見が世間の意見じゃないです
他人は他人の事なんていちいち気にして生きてないです
都会ならなおさら
+208
-8
-
30. 匿名 2015/09/17(木) 10:47:59
妊婦さん見ると幸せな気持ちになるよ。
例えラッシュアワーに乗り込んでいたとしても、何か事情があるんだろうな大変そうだなくらいにしか思わない。子連れも然り。+121
-25
-
31. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:03
妊娠してる人をみたら大変だろうなと思います。
もちろん困っているかたにはドアを開けて待ってたりします。
個人的には守ってあげたくなる存在です( ´-ω-)+128
-16
-
33. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:59
つまづいたり、こけたりしないかな、
とドキドキしています。+98
-14
-
34. 匿名 2015/09/17(木) 10:49:00
臨月にかなり大きいお腹で座席の近くに立ってても、一度も声かけられませんでしたよ〜
当事者以外は、フーンって感じなんでしょうね。
でも産んでからは、先に乗せてもらえたり、譲ってもらえたりとほんとにありがたいです。+124
-30
-
35. 匿名 2015/09/17(木) 10:50:15
もちろん席を譲ります。
よくいるおばちゃんみたいに、「あらあら、座って座って!」みたいに、気さくに声をかけて譲りたいなぁ。
+136
-17
-
36. 匿名 2015/09/17(木) 10:50:28
考えすぎでは?
全く何も思わない
電車では本とか読んでるから気づきすらしないと思う+47
-15
-
37. 匿名 2015/09/17(木) 10:50:49
妊娠してるんだなぁとしか思わない。
ぶっちゃけ他人の赤ちゃんとかどうでもいいし。
ただ妊婦さんには近寄らないようにしてる。
万が一、歩いててぶつかったりとか、そういうことがあったら怖いから。
もうお腹が出てる人は安定期だから大丈夫だろうけどね、、、+150
-54
-
38. 匿名 2015/09/17(木) 10:50:56
私はマタニティマークはまだお腹があまり目立たない時に付けてた。何かあったとき気付かれないと困るから。お腹が大きくなったら一目で妊婦って分かるから付けてなかった。
電車とかなら、お腹が見えなくてもそのマークで気付く人もいるだろうから、付けていてもいいのでは?ほんとに妊婦さんなんだから大丈夫!+108
-15
-
41. 匿名 2015/09/17(木) 10:51:37
妊婦でも迷惑な人
席どけオーラがある、やって貰って感謝なし
身内以外の人に労れオーラ出まくり
可愛らしい妊婦
自分の身体を理解し無茶しない
手伝ったり席譲られたら礼を言う
お腹の面積を考えて
すれ違うような環境や
密集する環境に行かないようにする+49
-47
-
42. 匿名 2015/09/17(木) 10:52:52
ネットの意見=世間の意見
じゃないからね
そんなに不安に思わなくても良いんだよ+100
-13
-
43. 匿名 2015/09/17(木) 10:53:16
気を付けろよ〜。
すっ転ぶなよ〜。
っておもってる。+93
-9
-
44. 匿名 2015/09/17(木) 10:53:18
あっ妊婦さんなんだな。程度
私は田舎に住んでるからか妊娠中嫌な思いはしませんでした 全く知らない人からも 声をかけられました
嫌味なこと言うのはネットだからじゃないかな?
実際には言わないと思うし ネットで言う人の嫌味なんてスルーでいいと思います+79
-9
-
45. 匿名 2015/09/17(木) 10:53:40
通勤電車内って皆さん大抵いつも同じ時間・同じ車両・同じ位置って感じですよね。
最近新しく妊婦さんを見かけるようになりました。
おそらく主さんと同じような理由で利用する電車を変えたのでしょう。
妊婦マークはつけていません。
そして絶対に座りません。
譲られても断るのです。
おなかもずいぶん大きくなってるのに…。
はっきりいって座ってほしいです。
もし緊急停止などがあったらどうするの?と思います。
カーブで揺れるたび、見てるこっちがヒヤヒヤします。
+118
-11
-
46. 匿名 2015/09/17(木) 10:54:05
妊娠中より産んで子育て中の方がはるかに大変。だから、席を譲ってもらえなうんぬんはどうでもいいと思ってしまう。+19
-21
-
47. 匿名 2015/09/17(木) 10:55:41
お腹だけポコって出てて 腕とか足が細い妊婦さん見ると 食事管理ちゃんとしてんだな〜って尊敬する。
+146
-17
-
48. 匿名 2015/09/17(木) 10:56:06
重くてかわいそうって感じ+27
-14
-
49. 匿名 2015/09/17(木) 10:56:28
離れる
階段では特に
万が一ぶつかったら大変だから+70
-6
-
50. 匿名 2015/09/17(木) 10:58:13
ダンナと頑張ったんだなと
言わないだけで
内心誰でも思うと思う+121
-89
-
51. 匿名 2015/09/17(木) 10:58:33
かつて通ってきた道
「大事にするんだよー」とそっと見てます+52
-9
-
52. 匿名 2015/09/17(木) 10:58:45
私は都内住みで主さんの様に細かく心配していたけれど、実際は優しい声をかけて頂いたり席を譲って貰ったりと素敵な事ばかりでした。
主さんはきっとするべき配慮はされていると思うので、お子さんの為にもあまり色々考えず大らかな気持ちで過ごした方がいいですよ。+32
-6
-
53. 匿名 2015/09/17(木) 10:58:56
私も妊婦ですが車通勤で、先日初めて横浜駅に行ったら、人の多さに酔いそうになり、通勤ラッシュはみんな急いでいるのでこの中を毎日通勤なんて…と驚きました。
これからお腹が大きくなって、子供が産まれてからも周りの目は常につきまといます。
気にせずに母子の健康第一ですよ‼︎
+24
-8
-
54. 匿名 2015/09/17(木) 10:59:32
自分は出産経験がないのでわかりませんが、座ってるより立ってる方がおなかが楽とかってありますか?
譲っても断る妊婦さんもいらっしゃいますので、そうなのかなって思った。
+54
-5
-
55. 匿名 2015/09/17(木) 11:01:22
経験ないから、重そう、がんばれ~って内心思ってるくらいかなあ
電車で妊婦さんが立ってたら席譲りたいけど、ただ太ってる人だったら恥ずかしいので、マタニティマーク付けてくれてたほうが個人的にはありがたい
+68
-6
-
56. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:04
お腹にいるうちは 静かだけど 生まれたら 戦いだと思う+49
-4
-
57. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:15
39
中学生みたいなこと言うね 笑
それを言っちゃ、あなたも私もみんなみんな中だしゆえの人生ですからね
取り沙汰するまでもない+77
-10
-
58. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:18
考えすぎでござる+44
-5
-
59. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:34
出産経験のある人はみんな妊婦に優しい気がする。スーパーのレジのおばちゃんとか。学校行事の時も他の子のお母さん達がすごく気遣ってくれるし。電車で席を譲ってくれたのも中学生の娘さんと一緒にいたお母さんだった。
私自身もそうだけど、大変さがわかるから出来ることがあればしてあげたくなるよね。+72
-8
-
60. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:40 ID:XY5A3Yf9xp
はっ、中出ししされたから妊娠するんでしょ+33
-39
-
61. 匿名 2015/09/17(木) 11:04:16
太ってる人見ると妊婦さんなのかどうなのか気になる
マタニティマークあると妊婦さんかぁと優しい気持ちになれるけどね
マタニティマークはつけてた方がいいよ!
妊婦様とか言ってる人も言われてる人もほんの一握りだから!
+50
-7
-
62. 匿名 2015/09/17(木) 11:04:21
>>57
返信機能使えよ。
>>39
57. 匿名 2015/09/17(木) 11:02:15 [通報]
39
中学生みたいなこと言うね 笑
それを言っちゃ、あなたも私もみんなみんな中だしゆえの人生ですからね
取り沙汰するまでもない
+8
-47
-
63. 匿名 2015/09/17(木) 11:04:54
中だしの何が下品なの?+23
-38
-
64. 匿名 2015/09/17(木) 11:04:59
どうでもいいからなんとも思わない。移動中は本読んでる事が多いし、周りをちゃんと見ることもないから降りるときに気付いて、妊婦だったんだーくらい。+16
-9
-
65. 匿名 2015/09/17(木) 11:05:13
妊婦さんか大変だな~
くらいにしか思ってないよ?
本読んだりスマホ弄ったり寝たりしてる。+24
-7
-
66. 匿名 2015/09/17(木) 11:05:51
>>54
優しいですね!
立ってた方が楽な時もありますし、
立ってても苦にならないから大丈夫です!って時もありました。
あとは立ったり座ったりの動作がしんどかったりする時もあるので…そのまま立ってた方がいいとかですかね。
ただお声をかけて下さることに対してはものすごく嬉しくて、妊娠中だからか車内でうっかり泣きそうになりました笑+45
-3
-
67. 匿名 2015/09/17(木) 11:07:21
幸せそうだなあと思います
ぐちゃぐちゃ面倒くさいことなんて考えてないよ+29
-4
-
68. 匿名 2015/09/17(木) 11:07:31
妊婦さんって、ただ立ってるだけでも幸せオーラが出てる。あの大きいお腹がそう思わせるのかな。+43
-14
-
69. 匿名 2015/09/17(木) 11:07:35
>>58
ごめんなさい!
間違えてマイナスしちゃった!
私も妊婦の時は色々気にしてたけど思ってたよりみんな優しかったですよ!
体に気をつけてくださいね!+15
-3
-
70. 匿名 2015/09/17(木) 11:09:31
あ、妊婦さんだ!いいなぁー♪
どす黒い想いで見てる人の方が少ないんじゃない?友達は見知らぬ男性に傍でずーっとお腹を見られて不快だったようですが…変なフェチ?性癖?の人もいるからね。+55
-5
-
71. 匿名 2015/09/17(木) 11:09:43
出産の記憶が新しいので
ガンバレーーー(>_<)と思う+30
-6
-
72. 匿名 2015/09/17(木) 11:09:48
経験があるから、頑張ってね、無事に赤ちゃんが産まれるといいな、と思います。
私、妊娠中バスや電車も利用しましたが、それほど席を譲ってもらった事もなければ、嫌そうに見られた事もなく、妊娠前と特に変わりませんでしたよ。+33
-5
-
73. 匿名 2015/09/17(木) 11:09:55
ピンクのハートのマタニティーマーク、変だと思う。私は恥ずかしくてつけてなかった+28
-34
-
74. 匿名 2015/09/17(木) 11:11:19
今妊婦でよく電車に乗るんですが
都内の電車は混んでるけど、乗客も入れ替わりがあるし、時間を間違えなければ普通席は少し混んでても優先席は割と空いてるので、ありがたく座らせてもらってます。
一方自宅近くの田舎路線は本数も少なく混雑時間帯が長い。
乗客も終点まで1時間近く殆どだれも下車しないし、皆それを知ってるから優先席でも普通席でも譲って頂いたことはないです。
皆通勤長くて疲れてるのはよく知ってるので乗客には譲れよとか全く思わないんですが、女性車両でもお年寄りとかもあまり譲ってもらえてるの見た事ないし、混雑しすぎて優先席として機能してない気がします。
混雑緩和何とかなんないかな…トピズレですね、すみません。+17
-8
-
75. 匿名 2015/09/17(木) 11:11:47
くだらないこと考える暇があってうらやましい。
自分とお腹の子の健康第一でいればそれだけでいいんじゃないの?
周りがどうこう言ったら、じゃあ妊娠やめるわけ?
+16
-37
-
76. 匿名 2015/09/17(木) 11:13:34
害がなければどうでもいいです。+42
-2
-
77. 匿名 2015/09/17(木) 11:15:22
なんか。世知辛い世の中だ。+31
-16
-
78. 匿名 2015/09/17(木) 11:15:52
私も妊婦だけど、
あんまり気にしてなかったな〜。
座れたらラッキーくらいにしか。+27
-3
-
79. 匿名 2015/09/17(木) 11:16:33
お腹の曲線がしっかり分かるほどぴたっとした服を着ている方にギョッとします。昔の妊婦は、目立たないようなゆったりした服を着ている人が多かったので。+42
-9
-
80. 匿名 2015/09/17(木) 11:16:51
体調は大丈夫かな+8
-6
-
81. 匿名 2015/09/17(木) 11:17:41
私が妊娠中(後期)東京に行く用事があって 田舎者だから電車とか乗るのが不安だったけど サラリーマン風の方が席を譲ってくれました
東京って冷たい人って勝手に決めつけてた私が恥ずかしく思いましたよ
実際は、ガルちゃんとか匿名サイトに意地悪な書き込みなんて無視でいいですよ
+23
-7
-
82. 匿名 2015/09/17(木) 11:18:00
赤ちゃんがいたら可愛いな
老人がいたら大丈夫かな?
妊婦がいたら幸せそうだな
それで良くない?通勤するだけで疲れるのに、妬みとか僻みとか余計に疲れるよ+76
-10
-
83. 匿名 2015/09/17(木) 11:18:45
妊婦さん見ると幸せになるよ。
自分が妊婦だった時代と重なってもうすく会えるね楽しみだね~って他人事ながら思ってます。+27
-19
-
84. 匿名 2015/09/17(木) 11:18:54
>>11逆だと思います。
私も流産経験があります。
流産と言うのは周りが思うよりずっとショックの大きい出来事です。
妊娠を甘く考えていたのではないか、あの時、もっと、気をつけていれば、周りにもっと援助を求めていれば、あの命を失わずに済んだのではないか…
慎重になるし、命を守るためなら周りに協力を求めることも、厭わない
そんな風に考え方が変わってもおかしくないと思います。
たとえ、妊娠報告をニコニコとしながらしていても、心の中では、うえに書いたようなことを考えての報告かもしれないとは考えられないでしょうか?
妊娠は、病気ではありません、が、特別なことであることには変わりありません。
自分が大人になるまでに、たくさんの方の好意を受けて育つことを忘れてはいけないと思います。そして、新たな命を宿した方を助ける、物理的にも心理的にもその役割を担うのは、大人として当たり前のことではありませんか?
同僚の方が、妊娠報告をされたのなら、
無事心身ともに健康に、出産育児にできるよう手助けする、覚悟を周りの方には持って欲しいと、子育てがひと段落した私は思うのです。もちろん、私も、できる限り協力したいと思ってますよ‼︎ ᕙ (Ф∇Фᕙ)+30
-18
-
85. 匿名 2015/09/17(木) 11:24:49
そう言われれば妊婦さんってたくさんいるはずなのにそんなに気がつかなかったな。
そんなに気にしてなかったんだな~と思った。+32
-2
-
86. 匿名 2015/09/17(木) 11:25:02
妊婦だってことすら気づかないかも。臨月くらいならともかく普通に太っててお腹出てる人もいるし。だいたいそんなに他人のことなんて見てないよ。
なかには周りに聞こえるように溜息つきまくったり、「あーしんどい」と独り言を言ってみたりアピールしてくる人もいるので、「どうしたんだろう」と思って見たらお腹大きくって妊婦さんだと気づいたってことはある。その程度だよ。
+26
-1
-
87. 匿名 2015/09/17(木) 11:25:17
主さん考え過ぎー。
確かに周りの迷惑ならないように気を使うことは大切だけど、実際子ども産まれたら、今度は泣かせないようにとか新しい心配ごとがどんどん増えるよ。
子どもいたら仕方ないんだよ。
自分は迷惑かけたくなくても、かけちゃうもの。
そんなときに、ごめんなさいが言えるかとかが大事じゃないのかな?
+18
-2
-
88. 匿名 2015/09/17(木) 11:28:37
お腹がでないと妊婦さんとは気がつかないよ。
マタニティマークとかも細かく見てないから気分が悪かったら席を譲るからいつでも言って欲しい。「こちらからは言い出せないから察しろ」っていう人こそ妊婦様であって、言ってくれればお腹がぺっちゃんこの妊婦さんにだって当たり前に譲るよ。
+26
-3
-
89. 匿名 2015/09/17(木) 11:37:43
一度電車に乗っている時にそこそこお腹の大きい妊婦さんがバタンと倒れてびっくりしたよ。
私がドア側にいたから気がつかなかったんだけど、その妊婦さんは優先席のそばにいたみたいなのに、倒れるまで誰も譲らなかったのか気がつかなかったのかどうなんだか。
でもそれぐらい他人のことなんて気がつかないよね。妊婦さんも言いづらいかもしれないけど、母体と赤ちゃんが大事にするためにゆずって欲しいって言ったほうがいいと思うよ。悪気がなくても、通勤時間を有効に使うことばかり考えている人が大多数だから。
+45
-3
-
90. 匿名 2015/09/17(木) 11:37:57
>>87
本当それよね!
今は自分の意思でマタニティマーク隠したりつけたり、電車座ったり立ったり、体調悪けりゃ降りたりできるけど赤ちゃん生まれちゃったら赤ちゃんは自分の意思ではどうにもならないもんね。
荷物も増えるし重いしすぐ泣くし。
周りに配慮するのはいいことなんだけど、赤ちゃん生まれたら逆に開き直って図々しく居るくらいじゃないと、ママにしたらストレスたまっちゃってやってらんないって事もあるかもね。
それで迷惑被るのは確かにちょっとイヤだけど、ある程度は仕方ない。
まぁ私はまだ子供産んだ事ないけどww+10
-7
-
91. 匿名 2015/09/17(木) 11:40:27
妊娠中大変だったので、妊娠もお産もがんばれ~っ!て思いながら見てる。+24
-5
-
92. 匿名 2015/09/17(木) 11:45:15
なんともおもわないかな。
お年寄りには席譲るけど、妊婦子供には別に譲らない。風邪ひいてる子供には譲ったことある+9
-36
-
93. 匿名 2015/09/17(木) 11:45:35
自分がガルガル妊婦だったから遠くから見守る。勿論何かあったら助けますよ!+6
-13
-
94. 匿名 2015/09/17(木) 11:45:37
お腹大きい人を見ると、歩くの大変そうだなと思います。自分のときも苦しかったことを思い出す。+24
-2
-
95. 匿名 2015/09/17(木) 11:51:30
大きなお腹の妊婦さん
何か羨ましいし幸せそう^_^+29
-8
-
96. 匿名 2015/09/17(木) 11:58:01
そもそも電車の中で他人を見ないから妊婦もそうじゃない人も同じ。
マークも気づかないし席も譲らない。優先席には座らないし。
妊婦関係なく、立ってる時は普通につり革や棒に掴まったほうがいいと思う。+19
-2
-
97. 匿名 2015/09/17(木) 12:00:18
自分が妊娠するまでマタニティマークの存在知らなかった。+9
-2
-
98. 匿名 2015/09/17(木) 12:03:44
マタニティマーク不快に思う人いるんだ…。むしろ私、多少疲れてても気づいたら席譲って座ってもらってます!!
おなかおっきいなぁー大変そうだなぁなんだか微笑ましいよなぁー
みたいなきもちです!
+28
-9
-
99. 匿名 2015/09/17(木) 12:04:56
いちいち他人をそこまで見てないからわからない。他人が妊婦かどうかとかまで確認できない。
(多分これが世間の大多数)+15
-2
-
100. 匿名 2015/09/17(木) 12:05:26
昔はなんとも思わなかった。
今子供が二人いてもう一人ほしかったけどあきらめたところなので、妊婦を見ると羨ましくて仕方ない。
胎動感じて幸せなんだろうな~、と思って見てしまう。+10
-9
-
101. 匿名 2015/09/17(木) 12:05:54
この世にまた子供が増えるのか(ノ_<)
と思います。+14
-39
-
102. 匿名 2015/09/17(木) 12:06:08
私は悪阻があった時期はラッシュを避けて早めに乗車したり、始発のバス停までタクシーで行って最初から座れるようにしてました。
周りに迷惑かも‥と考えてましたが、実際は席を譲って下さったり、気にかけて下さる方が多かったです。
乗り降りの時に足元,気をつけてね‥と大きい荷物を持って下さったり、席を譲っていただいたり。
子供が産まれてからも、交通機関を利用したとき周囲の方は優しくしてくれましたよ。
あまり神経質に気にしすぎなくても大丈夫だと思いますよ。+7
-2
-
103. 匿名 2015/09/17(木) 12:07:35
妊婦を気にするのは妊婦だけ
不快な思いをさせられない限り何とも思ってないし意識すらしない。
自意識過剰なんじゃない?+35
-9
-
104. 匿名 2015/09/17(木) 12:10:00
邪魔
とか言って欲しいの?変なトピ。
何ヵ月かなーくらいしか思ってないよ。+10
-17
-
105. 匿名 2015/09/17(木) 12:11:03
ネットの意見とか見ると怖くなるよね。
見ないのが一番だけど。
自分もなるべく迷惑かけないように人の前には立たないようにしてたけど、親切な人は遠くからでも声をかけたりしてくれる。
でも基本的には目の前に立たなければ誰も何とも思わないんじゃないかな。
自分の目の前に立たれたら気になるから譲る。
時々超派手な装飾したマタニティマークを見ると、マタニティハイすぎてさすがにひく。+27
-1
-
106. 匿名 2015/09/17(木) 12:11:03
自分がまだ子供産んだことのない学生だからっていうのもあるけど本当に何の感情も湧かない
世の中そんなにいちいち他人のことなんて気にしてないから、堂々としていればいいんじゃないでしょうか+20
-2
-
107. 匿名 2015/09/17(木) 12:11:58
赤ちゃんグッズのお店で夫婦で買い物してるの見ると微笑ましい。
幸せそうだな〜ってニコニコ見ちゃう。+18
-10
-
108. 匿名 2015/09/17(木) 12:12:28
マイナス覚悟で…
妊婦さん造形的に気持ち悪いと思ってしまいます 誰か同じような人いませんか?
悪気も恨みもないのですが、自分でもなんでかわからず辛いです…
電車で前にいたら絶対席ゆずるし、困ってそうだったら助けます
+35
-37
-
110. 匿名 2015/09/17(木) 12:19:00
なんとも思ってない。どうでもいい。知ったこっちゃない。+12
-7
-
111. 匿名 2015/09/17(木) 12:20:49
自意識過剰、、、+11
-8
-
112. 匿名 2015/09/17(木) 12:21:12
>>109
じゃあ、恥ずかしい行為をして出来たあなたも恥ずかしい存在なんだね。+70
-7
-
113. 匿名 2015/09/17(木) 12:22:09
109
あんたきめぇww+47
-10
-
114. 匿名 2015/09/17(木) 12:22:38
マタニティーマーク付けてましたよ、別に席変われとかじゃなく何かあった時に知らせる為です。それを周りが妊婦様とか色眼鏡で見られても別にいい、そう思う人には思わせとけばいいってね。だって大切なのは周りの目じゃなく子供の安全たし、心が貧しくて色々言う人は何処にでも居ます、それをいちいち気にしてたら子育てなんか出来ませんよ。
通勤時間のベビーカーが邪魔って言う人も多いけど、そらそうでしょうかさばるから、でも乗らなきゃいけない事情があって乗るんだから畳んで乗ります。
ネットで妊婦叩いてる人多くても社会では極少数だと思うたくさん親切にしてもらったし感謝してます主もネットに書かれてる事が全てとは思わない方がいいよ、わざと叩いて喜んでる人もいる+24
-3
-
115. 匿名 2015/09/17(木) 12:22:42
たまに、後ろから見たら妊婦さんってわからない。
洋服も普通の服着てたり、スレンダーな妊婦さんとかすれ違った時にヒヤッとする。ぶつからなくて良かったって思う。+18
-0
-
116. 匿名 2015/09/17(木) 12:23:01
当たらないように注意しなきゃと思う。
カートとかベビーカーとかバッグとか。
人混みじゃなかったらなんとも思わない。+3
-1
-
117. 匿名 2015/09/17(木) 12:25:37
正直言うと見たくない。家でおとなしくしてろよって思っちゃう。さーせん+19
-39
-
118. 匿名 2015/09/17(木) 12:28:19
夏場なんかにお腹大きい妊婦さん見ると、
暑いよね〜。大変だな〜。
って思う!!
私も10月出産で夏場地獄だったから。+24
-2
-
119. 匿名 2015/09/17(木) 12:28:22
妊娠おめでとうございます。
妊娠中はどんなに安定してても無理は禁物ですよ。
マタニティーマークは、わたし個人的には付けて欲しいと思いますし、
周りでマタニティーマークを付けた妊婦さんを悪く言う人は見たことがありません。
ただ、一部に残念な人がいることは確かです。そういう人がネットに書き込み、
多数意見に見えてしまっていると思います。
赤ちゃんのこと、大事にしてください。座れそうなら座ってください。
わたしは無理をして切迫になり、2カ月入院でした。
それでも娘が元気に生まれて良かったです。
+28
-3
-
120. 匿名 2015/09/17(木) 12:28:25
わたしはその気持ちわかります!
妊婦としてどお思われてるのかなとは思わなかったですが、電車などで座っている人の前に立ってしまった時は「妊婦なんやから席譲ってよ」って思われてるのかなって思ったら、妊婦と気付かれず立ってる場合どこに立っとこうかとむちゃくちゃ気にしてしまいました。
もちろん気がついて席を譲って下さる優しい方もたくさんいましたがやっぱり気付かない方もいるので自分の何気ない行動が、周りにどう思われてるのか気になることもありました。+11
-5
-
121. 匿名 2015/09/17(木) 12:29:58
マークつけてるの分かったら席譲りますよ(^ ^)ネットではひどいことされたら書きたくなるけど、嬉しいことされて書く人ってあまりいないと思う〜!+15
-2
-
122. 匿名 2015/09/17(木) 12:31:38
>>109
じゃあ、人混みなんか中出しの産物でいっぱいじゃない。人間みんなそうだから。+40
-3
-
123. 匿名 2015/09/17(木) 12:33:19
腰痛いよねー
歩くの辛いよねー
何なら 車で送ってあげよーか?
って目で見てしまう。+14
-3
-
124. 匿名 2015/09/17(木) 12:37:04
妊婦さん羨ましい。
幸せの塊じゃん。+38
-3
-
125. 匿名 2015/09/17(木) 12:39:53
ひとりで済むような買い物や用事に旦那がピターッてくっついてたら、夫婦ごとあちゃーとは思う。
普通の妊婦には思わない+7
-27
-
126. 匿名 2015/09/17(木) 12:40:59
この前ミニスカートだなぁと思っていた人が前から見ると妊婦だった。しかも駆け足で階段に登っていたからビックリした。
妊婦なのに露出してたりするとお腹冷えるよーって思って見てしまう。普通の妊婦なら普通に妊婦なんだーって思うくらい。+23
-2
-
127. 匿名 2015/09/17(木) 12:41:45
タバコスパスパ吸う妊婦や 大きなお腹にヒール履く妊婦さんには正直引きます。
+37
-1
-
128. 匿名 2015/09/17(木) 12:45:16
譲って貰えなかったからって文句言わないでよ、優しい人は譲ってるみたいだよ?みんな疲れてるんだからお互い様じゃないの+11
-20
-
129. 匿名 2015/09/17(木) 12:46:48
自分が出産とかしたら妊婦に気づくけど、独身のときは妊婦の存在にすら気づかなかった。けっこう街中にいるんだろうな。+9
-0
-
130. 匿名 2015/09/17(木) 12:46:52
私は妊婦でもない ただの太った人なだけなのに、見知らぬオバさんに 今何ヶ月?暑いけどクーラーとかであんまり身体冷やしちゃダメよ!と注意された(T_T)
はい!ありがとうございます!とお礼だけは言いましたが…
+38
-1
-
131. 匿名 2015/09/17(木) 12:47:49
自分は妊娠してる時から出産まで辛かった記憶しかないのでトラウマで、妊婦さん見ると思い出して嫌〜な暗〜い気持ちになります。
+12
-0
-
132. 匿名 2015/09/17(木) 12:47:50
めっちゃ疲れていてようやく座れた時に、マーク付けた妊婦さんが真横に立っていた。すみません、気づかないふりしてしまいました。別に席を譲って欲しいなんて思ってないだろうけど、物凄くプレッシャーを振り撒いてます+22
-21
-
133. 匿名 2015/09/17(木) 12:48:50
太った友達も、妊婦に間違われて親切にされると言ってたw+24
-2
-
134. 匿名 2015/09/17(木) 12:52:02
今妊娠中ですが、電車では立ち位置に迷います。
譲ってほしいとかじゃないんで普通に立ってますが、優先座席の前でデンッ!と立ったら座ってる人に「譲ってよ!」って言ってるみたいに思われるかな…とか、普通の席の近くだと「優先座席の方に行けよ」と思われるかな…とか、色々考えました。
でも、どこに立ってても譲ってもらったことはないので開き直って普通にしてます。
出産して身軽になったら、妊婦さんに席譲ってあげたいです。+44
-1
-
135. 匿名 2015/09/17(木) 12:52:48
>>108
良かった、他にもそういう方がいて。
私も、幼稚園児の頃から、妊婦さんの姿がどうにも気持ち悪く見えてしまいます。
なんでだろう、毛虫とか蛾が理屈じゃなく気持ち悪いのに近い感覚です。
だからって別に妊婦さん嫌いとかじゃないんだけど。
お腹だけ突き出したフォルムが苦手です。
+12
-24
-
137. 匿名 2015/09/17(木) 12:59:11
やたら腹をさすって目が合うとリア充アピしてくる妊婦はキモッて思う
早く産んで現実の子育てに髪振り乱して苦労してみなーって思う。。
私はひねくれてます。。+24
-43
-
138. 匿名 2015/09/17(木) 13:00:01
かわいいなぁって思う+12
-9
-
139. 匿名 2015/09/17(木) 13:01:49
ハイヒールだったり、譲ってもらって当然という態度の人は感じ悪いと思うけど、ほとんどの場合気に止めないと思う。
子連れも、狭いホームや混雑時に平気でベビーカーで来る人は、皆が迷惑だから見てるけど、子どもが一緒というだけで、じろじろ見る人なんていないと思う。+13
-1
-
140. 匿名 2015/09/17(木) 13:03:29
>>135
理解者がいて嬉しいです(T_T) 後ろめたさをずっと感じていたので…
「蛾や毛虫を理屈抜きに〜」というので納得しました
お腹だけ突き出てるのが、というのもすごいわかります
ふんわりとしたマタニティウェアで隠されてるならそうでもないので
こちらにいる妊婦の方々に失礼になってしまって申し訳ないのですが、
決して妊婦さんを攻撃したりおとしめたりしたい訳ではないないので悪しからず…
+17
-10
-
141. 匿名 2015/09/17(木) 13:03:56
電車のるなら座ってください。何のために優先席があるんですか
大丈夫と思っても妊娠すると急に貧血きたり、気持ち悪くなったり予測不可能です
倒れたら大変だし、戻したらそれこそ迷惑です。
赤ちゃん守れるのはお母さんだけですよ
周りの迷惑考えるのは良いことだけど、それより優先すべきは赤ちゃんとお母さんの体調です
+32
-3
-
142. 匿名 2015/09/17(木) 13:09:51
お腹があまり出てない時に
マタニティマーク付けてました(-.-;)
病院に行くのにバスに
乗らなきゃ行けないのですが
悪阻でフラフラで優先席座っていたら
老人にどけと言われました。
それから妊婦中でも
優先席には座らないようにしていました(-.-;)+21
-4
-
143. 匿名 2015/09/17(木) 13:10:24
9か月でおなかポッコリでマタニティマークつけてるのに電車譲ってもらえたことない
別に立ってるの苦痛じゃなかったから良いけど+13
-2
-
144. 匿名 2015/09/17(木) 13:12:12
女の腹から生まれてきてない人間なんていないのだから、
妊婦さんは大イバリしてたっていいんですよー!
寒くなりつつありますが冷えないようにされて、
良い子をお産されてください。
+21
-18
-
145. 匿名 2015/09/17(木) 13:14:09
>>136あなたを突き飛ばしてやりたい‼︎恥知らず‼︎通報しました+26
-12
-
146. 匿名 2015/09/17(木) 13:16:30
妊娠前は「妊婦さんはマークつけてくれー、太ってるのかどっちか悩むから」と思った
妊娠中、マークつけて電車乗るとみなさんあわてて席譲ってくださるので申し訳なかった(。-_-。)つけてなくても気遣われるのは一緒だからつけてたけど。+4
-0
-
147. 匿名 2015/09/17(木) 13:16:53
主さんが色々思うのは分かるけど
主さんの文を読んでるとこっちが暗い気分になる。
きっと、産まれたら『子連れってどう思いますか?』ときくだろうし
元々考えすぎな性格してない?
+12
-1
-
148. 匿名 2015/09/17(木) 13:18:23
136
彼氏なしのこじらせブラコンさん
ちっす!+12
-3
-
149. 匿名 2015/09/17(木) 13:22:17
137
目線向けるな。
見られたらニコリとするしかないだろ。
それとも見てんじゃねーよ!って言われたいの?
あとお腹さするのは張って痛いんだよ。君に自慢するためじゃない、自意識過剰すぎ。+31
-10
-
150. 匿名 2015/09/17(木) 13:32:24
妊婦さんを見て
独身の時→気がつかない
既婚後→気がつかない
妊婦時代→あっ妊婦さんお互い頑張りましょう
産後→今が一番眠れるよ、元気な赤ちゃん産んでね
子育て期間→少子化なのに偉い
+16
-3
-
151. 匿名 2015/09/17(木) 13:32:37
考えすぎだと思いますよ。
妊婦が一人いたからって座りたいから各駅停車乗ってるのに…とか思わないでしょう。
そりゃ妊婦だって電車乗るでしょうから何も思いません。
ただ、立っていたら譲るだけです。
+11
-4
-
152. 匿名 2015/09/17(木) 13:33:24
137
自分が妊婦の時はどんな風に過ごしたの?+7
-2
-
153. 匿名 2015/09/17(木) 13:34:30
妊婦さんで、たまに性格悪そうな?
態度とかとられると、マタニティーブルーってやつかなー?って思う+10
-3
-
154. 匿名 2015/09/17(木) 13:40:17
ここのバナー広告の
妊娠線あきらめないでってのポチってしてるかなあと思う。+9
-2
-
155. 匿名 2015/09/17(木) 13:40:54
羨ましい!
幸せあやかりたいなぁ、と思います。
でも親戚が妊娠したら不妊治療中の私は落ち込みますけど。+7
-2
-
156. 匿名 2015/09/17(木) 13:48:11
女性の一大事業!
それで体質 体形 骨格 全てが変わり 最悪天に召される事すらある命に関わる事
看護師なので特にそう思うのかな?+17
-3
-
157. 匿名 2015/09/17(木) 13:55:31
妊婦さんの様な「命の象徴」的な存在が嫌いな人って
今の自分の事嫌いだったり不幸せだったりなのでしょう。
妊娠中自分の身体の事だけでも大変なのに、
見ず知らずの周り方の事まで気にされる
とても心配りの出来られる素晴らしい主さんですね。
産まれてくる赤ちゃんはとても優しい子になるでしょう。
ただ主さんの繊細な印象が少し気になります
出産・育児されていくには、もっとずうずうしくなられても構わないですよ
みんな通ってきた道です、お互い様です。
腹をくくって肝っ玉母ちゃん!のごとく、ず太く!!なられて下さい
ご無事に出産される事をお祈りしています。
+29
-12
-
158. 匿名 2015/09/17(木) 14:00:54
同棲5年、セックスレス3年の結婚する気のない彼氏と日々過ごしている私は、妊婦さんを見るとただただ羨ましいです。
だって普通で考えたら結婚して抱いてくれる旦那さんがいて、きっとあくせく働かなくていいわけで、家庭を持って子供を育てる環境があるということだから。
なんだかんだ、愛してくれる、必要としてくれる人がいるということだし。
私なんて今日死んでも、さほど悲しむ人もいないし困る人もいないから。
暗くなって、ごめんなさいね。+17
-5
-
159. 匿名 2015/09/17(木) 14:06:16
予定日聞くと、逆算してしまう。
あぁ、正月明けにね、なるほどね(笑)+21
-25
-
160. 匿名 2015/09/17(木) 14:06:36
ほんと109きもい+6
-6
-
161. 匿名 2015/09/17(木) 14:11:08
特に嫌な感じはしない。ただ、私自身、現在足を怪我してしまったので、妊婦さんが目の前に立っていても席を譲る事が出来ず、申し訳ないと思う。
+5
-2
-
162. 匿名 2015/09/17(木) 14:18:33
>>108
>>135
自分が妊娠した時はどうするの?
自分の母親に妊娠した時の気持ち聞いたら、そんな嫌悪感なくなる気がするけど。+11
-5
-
163. 匿名 2015/09/17(木) 14:36:56
わたし学生ですが、妊婦さんに気がつかないで座っていたら、わたしのお腹みたら分かるよね?って言われた‼︎慌てて席譲りましたよ。
びっくり〜怖かった(>_<)+50
-3
-
164. 匿名 2015/09/17(木) 14:44:52
>>163
残念ながら妊婦様にあっちゃったんやね。
世の中そんな妊婦さんは少ないので、妊婦のこと嫌がらないでくださいね!+65
-3
-
165. 匿名 2015/09/17(木) 14:44:54
ごめん、わたし中二病かもしれん。
昔から日本では、妊娠は不思議な能力が開花すると言われていました。
危険予知の能力がたかかったり、五感がよくなったり。
だから妊婦さんを見ると、
能力者だと思ってしまいます。+15
-8
-
166. 匿名 2015/09/17(木) 14:45:19
他人の妊婦なんて興味ねーよ
+21
-11
-
167. 匿名 2015/09/17(木) 14:46:22
トピずれ。
妊婦に不思議な力がある話、本当なのかな?+8
-3
-
168. 匿名 2015/09/17(木) 14:46:38
163
あなた、偉すぎる。
図々しい妊婦にも席を譲るなんて…。
+33
-4
-
169. 匿名 2015/09/17(木) 14:48:41
20代独身です。妊婦さん見ると大変そうだなと感じます。電車で座ってる時、少しお腹の大きな人が立ってました。しかし妊婦さんかぽっちゃりなのか分からず、悩んだ結果何も言わず席を立ったら、すかさずおじさんに座られました(>_<)マタニティの付いてたら声かけやすいです(>_<)+8
-5
-
170. 匿名 2015/09/17(木) 14:49:58
妊娠希望ですが、なかなか妊娠できないので外で妊婦さんをみると羨ましいな〜幸せそうだな〜いつか私も!!と幸せな想像にふけります(^_^)+9
-4
-
171. 匿名 2015/09/17(木) 15:04:50
微笑ましく妊婦さん見れる人って
心に余裕があるんだなーって思います(*^_^*)
私はすでに出産済みですが
妊娠中にはいろんな方に優しくしてもらい
幸せいっぱいでした(^^)
これからこの世に新しい命を送り出す妊婦さんに
世間が優しくできたらいいなーと
つくづく思います!!
妊娠中のみなさん頑張って♡
元気な可愛い赤ちゃん産んでください!+34
-2
-
172. 匿名 2015/09/17(木) 15:19:22
>>137そうですね、ひねくれていると言うより人として、ダメなレベルですね+7
-3
-
173. 匿名 2015/09/17(木) 15:24:36
若干先輩面ではあるけど、「出産頑張ってね」としか思わん。+11
-3
-
174. 匿名 2015/09/17(木) 15:28:16
ガルちゃんが異常に妊婦嫌いなだけで現実は皆優しかったりする。
おばぁちゃんとかお腹触って安産祈願してくれる。
席も譲ってくれるし、変な人居ないですよ。+17
-4
-
175. 匿名 2015/09/17(木) 15:54:30
別に普通にしてればいいと思います。
大丈夫かな?とは少し思っても、別に良くも悪くも思わないと思いますが…。
気にしすぎですね。+3
-0
-
176. 匿名 2015/09/17(木) 16:04:09
私も妊婦で、外に出ることが怖いですよ。
前の職場での マタハラとパワハラが酷くて他人が怖いです。
世の中の全ての人に攻撃されるなんて思ってないけど、とんでもない人もいることも事実。
出産しても新聞に載せないでと市役所にお願いするつもりです。前の職場の人に出産したことや子供の名前も知られたくないですから。+5
-3
-
177. 匿名 2015/09/17(木) 16:23:42 ID:cQshWfCqII
ご苦労様。+1
-3
-
178. 匿名 2015/09/17(木) 16:28:33
いやらしい目で見てる+10
-14
-
180. 匿名 2015/09/17(木) 16:50:03
妊婦って優しくしてよね感が満開‼︎+13
-17
-
181. 匿名 2015/09/17(木) 16:52:26
今パッと見て妊婦さんってわかる人少なくなった気がするな~。
わかりやすいマタニティ服を着ないからか、お腹が目立たない人が増えたのか。
バッグにマークが付いてるのが見えて初めて「あ、この人妊婦さんなんだ」って思う。+5
-0
-
182. 匿名 2015/09/17(木) 16:56:10
ピターとした服着ていて、出べそが、服の上からくっきり分かる
妊婦さんを見た時は、本当に気持ち悪かった。
+12
-7
-
183. 匿名 2015/09/17(木) 17:03:05
マタニティマークのあの浮ついた感じのデザインが苦手でまだつけれない
世の中にはこんなにデコレーションしちゃう人もいるんだね笑
若葉マークとかみたいなもっと単純なマークにして欲しい+15
-10
-
184. 匿名 2015/09/17(木) 17:06:39
人による。
全くの他人さんならどうも思わない。
でもさ!!
今日見かけた放置子の母親
まぁた子供産むらしくておっきなお腹してんの。
また、放置子増えるのかよ・・・ってうんざりしたわ(個人的すぎ?w+11
-4
-
185. 匿名 2015/09/17(木) 17:10:38
擁護するつもりないけど、ホルモンのバランスで妊婦ってイライラする時がよくあるんだよね。そういう時、おらおら感が出ちゃうのかな。仕方ないんだけど。+9
-4
-
186. 匿名 2015/09/17(木) 17:12:54
>>163私足捻挫してるんで^ ^
とかサラッと返したくなるね
実際そんな妊婦様に会ったらポカーンとなりそうだけど+8
-1
-
187. 匿名 2015/09/17(木) 17:13:10
あぁこのだんなと頑張ったんだ…。すごいなぁ…。位。人の腹の中まで興味ないよ。気にしずぎでは?+11
-3
-
188. 匿名 2015/09/17(木) 17:32:33
この前このキーホルダー小学生がランドセルに着けてた。見た目ピンクでかわいいけど、びっくりした。
あと、不妊の子が出産した人にもらって祈願のつもりでつけてる。妊婦さんかと思うじゃん!+3
-2
-
189. 匿名 2015/09/17(木) 17:40:43
うわあ妊娠してる...つらそう...しんどいだろうなあ...早く解放されるといいね...でも解放される直前が一番つらいんだよなあ...あぁかわいそう...がんばってくださいね~+4
-7
-
190. 匿名 2015/09/17(木) 17:43:42
電車の優先席が1席空いた。
近くに立っていた松葉杖の男性が座ってくれれば良いな、という感じで周りの人の視線がその男性に向いた。
しかし次の瞬間、少し離れていたところにいた妊婦さんがお腹をさすりながら足早に来て、さっと座った。
どっちが優先とはいえないけど、妊婦が一番優先されるべき!という譲り合いのない行動はやめたほうが良いよね。+25
-2
-
191. 匿名 2015/09/17(木) 17:49:53
ダンナと何回も何回もヤリまくって
めでたく妊娠したんだろうな、くらいじゃない?+13
-20
-
192. 匿名 2015/09/17(木) 17:55:43
独身だけど妊婦さん見てるとどんな赤ちゃん産まれてくるのかしらって思うね、もう和むよ
私も田中シングルくんか成宮寛貴くんの子供産みたいと妄想できるもん
ただねえ職場にいたら引くかも、万が一何かあったら怖いし+1
-13
-
193. 匿名 2015/09/17(木) 18:00:10
若いと一回でできちゃうことも多いよ+5
-3
-
194. 匿名 2015/09/17(木) 18:06:31
いいなぁ、と思う
元気な赤ちゃんが産まれますように、とお祈りする
40代不妊です+13
-3
-
195. 匿名 2015/09/17(木) 18:17:33
年寄りがうざい
妊婦のほうがきついんだってのに+12
-12
-
196. 匿名 2015/09/17(木) 18:22:25
妊婦は女神( ^ω^ )+7
-11
-
197. 匿名 2015/09/17(木) 18:33:31
私の場合、
「妊婦さんだ~^^・・重そう、大丈夫かな、転ばないかな、気を付けて~><」
とか勝手に心配しながら見てるw
お産が楽に体に障りなく済み、お子さんが健やかに育ち、ご家族みんな幸せになるといいな~
・・・なんて、妄想しつつ幸運を祈ってたりします^^+6
-3
-
198. 匿名 2015/09/17(木) 18:34:52
妊娠中は貧血になることが多いから、お腹が大きくて大変ということもあるけど、
貧血で立ちっぱなしが辛かった。+11
-2
-
199. 匿名 2015/09/17(木) 18:35:52
妊娠中譲ってもらえたことはないなぁ。別に譲れとも思わない。
吊革掴みたいから前に立つと携帯いじってた人たちは一斉に寝たふりしだすw
譲りたくないなら堂々としてればいいのに〜
自分は絶対譲る。見ぬふりして数駅楽をするなら疲れてもしんどくても立ってるほうがいい。
+12
-5
-
200. 匿名 2015/09/17(木) 18:38:26
>>191
基本的に妊婦じゃなくても、みんなセックスぐらいしてるわ。
周りみて、いちいちそんなこと考えてんの?+13
-3
-
201. 匿名 2015/09/17(木) 18:39:25
私は既に家族計画終了。
マタニティマーク見ると切なくなる。
「あ~、辛いながらも幸せな時間を貰ったな。」って。
健康なマタニティライフでは無かったから羨ましくもある!+7
-6
-
202. 匿名 2015/09/17(木) 18:44:20
お腹の中に赤ちゃんがいるってどんな体感なんだろう、お腹痛くないんかな?と未知の世界なので疑問に思う。+9
-1
-
203. 匿名 2015/09/17(木) 18:45:56
私も妊婦でいつも気になる。
あ、妊婦だー
くらいにしか思われていないこと、安心した
気にしすぎなのね+27
-2
-
204. 匿名 2015/09/17(木) 18:55:04
私も妊婦でいつも気になる。
あ、妊婦だー
くらいにしか思われていないこと、安心した
気にしすぎなのね+3
-2
-
205. 生 2015/09/17(木) 18:57:39
生で、どんな体位でやったのか、とても気になる。+5
-23
-
206. 匿名 2015/09/17(木) 19:12:55
別になんとも思わないけど
今日マタニティマーク付けてる妊婦さんがいたから、
妊婦さんなんだなぁと思っていたら、
いきなりギロっと睨まれて
すごく不快だった。
なんなんだあいつ、、
+36
-1
-
207. 匿名 2015/09/17(木) 19:33:30
次世代を送り出す偉大なお仕事ご苦労様です。
ご安産をお祈りしてます!
(`・ω・´)ゞ+11
-6
-
208. 匿名 2015/09/17(木) 19:44:34
妊婦見るとこんな人でもやることやってんだなって思う+32
-12
-
209. 匿名 2015/09/17(木) 20:14:49
なんとも思わないよ。妊婦がいるな。位+8
-2
-
210. 匿名 2015/09/17(木) 20:27:59
いいなぁー(❁´ω`❁)
幸せなんだろうなー♥+5
-6
-
211. 匿名 2015/09/17(木) 20:44:20
トピ主です。
遅くなり申し訳ございません。
そして沢山のご意見ありがとうございます。
最近お腹も大きくなり、中々夜眠れずネットサーフィンを繰り返していく内に不安が大きくなってしまいました。
自分が考えているより皆気にしていないこと、もっと肝っ玉母ちゃんにならないとこの先やっていけないこと、何よりお腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけということ!
考えてもしょうがないことを気にするのではなく、もっと楽しいことを考えて残りの電車通勤を頑張りたいと思います(^^)!
+26
-4
-
212. 匿名 2015/09/17(木) 20:46:13
幸せそうな気持ちが伝わってくる!
けど、おへそがポチッとしてる妊婦さんが苦手(;д;)
本当に申し訳ないんだけど、
「イィィー!」ってなる。
ごめんなさい。
+6
-5
-
213. 匿名 2015/09/17(木) 20:54:03
懐かしいなぁ、と思います。
あのくらいのお腹の大きさだと大変だよなぁ…とか。
妊娠を経験した人でも、何十年か経っちゃうと忘れちゃうのかな。出掛けたときなんか冷たい人、心ない人は沢山いた。
別に席譲って欲しい訳じゃないのに、電車の中では嫌な目で見られることもあった。
それもいい思い出。+5
-2
-
214. 匿名 2015/09/17(木) 21:06:13
がんばれと思う。
自分も経験者だからできる限り手伝う。
お腹でかい妊婦よりもつわり時期の妊婦が一番辛いよね。
マタニティーマークないと初期妊婦には気づけない。+15
-1
-
215. 匿名 2015/09/17(木) 21:20:32
乗物で私が座ってて妊婦が側に居たら譲ると決めてます。妊婦の印的なのをバッグに付けてるならちゃんと見えるようにして欲しいです。
嫌がらせを恐れてか、微妙に見えるか見えないか状態だとソワソワして落ち着かん。
ちなみにヒール、薄着、金髪の妊婦は『ああ、バカなんだ。子供気の毒』と見てる。+19
-3
-
216. 匿名 2015/09/17(木) 21:30:04
未婚で妊娠経験もないのでわからないのですが、お腹が大きくなってからが安定期なんですね?
電車で立っているのが大変なのはお腹が大きいからだと単純に考えていて、まだお腹が出てないのにマタニティマークをつけるのはなんでなんだろう?と思ってました。
だから不快とまでは思わなくても、暗に私を気遣ってください、という意味に思えて近くにそういう人が立ってると自分は妊婦さんになってもマタニティマークつけたくないな、と思ってました。
でも、安定期以前に特に転んだりしないよう気をつけなければないということなら、ぜひ電車でも席を譲りたいです。
自分がそうなったらもっとよくわかるのかな。+11
-8
-
217. 匿名 2015/09/17(木) 21:30:21 ID:NGFXCW5gUq
うーん…人による
貧血で辛いときに席譲ってと言われたときは、何で私に?って思った。
隣のサラリーマンの方が何で辛そうな人に言うんだって言ったら他の車両に行きましたが…
妊婦だけが辛いんじゃないよ~
多少は自衛すべき。
+20
-12
-
218. 匿名 2015/09/17(木) 21:41:23
いーなー!また妊娠したい!まだ6ヶ月のベイビーがいるけど…^^;+5
-10
-
219. 匿名 2015/09/17(木) 21:45:25
そんなに人の目きにしてたら子供なんてそだてられないよー+7
-2
-
220. 匿名 2015/09/17(木) 21:47:19
妊婦です。悪阻がひどく電車にも乗れない。寝たきりです。
今後は、妊婦に席譲ろうと思ってます。
悪阻は人によるけど。+12
-3
-
221. 匿名 2015/09/17(木) 21:51:44
あ、妊婦さんだ
です。+6
-2
-
222. 匿名 2015/09/17(木) 21:53:00
中に出したんだぁニヤニヤと思ってすいません+7
-14
-
223. 匿名 2015/09/17(木) 21:57:13
正直気持悪い+12
-15
-
224. 匿名 2015/09/17(木) 22:04:46
最近は、めっきり見かけないなぁ+0
-6
-
225. 匿名 2015/09/17(木) 22:11:24
216さん
妊娠12週からは流産する可能性がぐっと減ると言われてますが、12週ではまだまだお腹は大きくなりません。
また、つわりのピークもお腹が大きくなる前です。
大事な時期なのだからマタニティマークをつけているのでしょう。
ぜひ妊娠についてご自分でも調べられてみてはいかがでしょうか。
+17
-3
-
226. 匿名 2015/09/17(木) 22:13:00
195
どっちもつらいでしょ。老人は病気抱えてる人ばっかだよ。老人の方が席譲ってあげてる感じあるし、近くのスマホいじってる中年サラリーは知らんぷりだし。その方がムカつくけどな+9
-2
-
227. 匿名 2015/09/17(木) 22:14:55
私も2度妊婦を経験したので、妊婦さんを見ると幸せな気持ちになります。
妊婦だった頃を思い出したりします。
あのお腹に赤ちゃんがいる幸せだったマタニティーライフを。+7
-5
-
228. 匿名 2015/09/17(木) 22:15:04
電車などならなるべく親切にしてあげたいなと思います。
でも最近、妊婦さんに限らず小さな子供がいるから親切にしてもらって当たり前という態度をとる方が多い気がします...+6
-8
-
229. 匿名 2015/09/17(木) 22:17:01
妊娠中、かなり大きなお腹でのっそのっそと歩いていたのが邪魔だったのでしょうか。すれ違い様にカバンをぶつけられることが多かったです…
母からもらった安産の御守りもスーパーでカゴに引っ掛けられてちぎれたときは帰ってから泣きました(T_T)
私はこんなでしたが、親切にしてもらえる人の方が大多数だとは思います。+8
-8
-
230. 匿名 2015/09/17(木) 22:17:05
偉そうな妊婦さんはちょっと、、
電車とかであからさまにアピールしてくる感じは苦手。
+19
-1
-
231. 匿名 2015/09/17(木) 22:38:00
電車で通常の席だったらみなさん事情があるから仕方ないと思うけれど、優先席近くに妊婦さんがいるのにずっと携帯いじってゆずらない人は信じられません。
優先席で携帯いじってる妊婦さんもときどき見かけてどうかと思いますが…。+12
-2
-
232. 匿名 2015/09/17(木) 23:11:49
私も外に出るのが怖いです。
都内ですが、バスも電車も老若男女問わず譲ってもらった事2回しかないです。マークをちらっと見て携帯か、寝たふり。
グリーン車のデッキで座り込んでいてもみんな無視でした。
休日には席が空いた時、旅行者のおばさんの団体に跳ね除けられた事もありました。
いいよねぇ、いいよいいよ!と言っている声が聞こえました。
おばさんが知らんぷりで優先席に座ってる事には驚きます。経験者なのに。
なので、許す限りタクシーかグリーン車か指定席を利用してます。
自分はこれまでもこれからも大変そうな人は絶対助けようと思います。
+4
-3
-
233. 匿名 2015/09/17(木) 23:19:33
気が付いたらどんなに遠くても、辛そうじゃないか気にしてしまいます
スーパーのレジでも、ベビーカーのお母さんや、妊婦さんには「私多いからよかったら先にどうぞ」と言ってみます
妊婦さんだから…というよりは、
些細なことでも私が助けになれそうな方には、取りあえず言ってみるだけです
「結構です」と言われたら、そうですかと言うだけだし、「助かりました」と言われたら自分も嬉しくなるだけです+11
-2
-
234. 匿名 2015/09/17(木) 23:20:35
>>199
一斉に寝たふりありますね笑
おっさんもギャルも同じ行動パターン!
誰かの彼女や、父親なんだろうな、と思いながら自分は困ってる人は助けられる人間になろうと思います。
別にいいんだけどね、善意の話だからさ。+10
-2
-
235. 匿名 2015/09/17(木) 23:24:14
少なくとも1年以内のうちに中出しセックスしたんだろうな~、この人どんな感じでするのかなー?って地味目な妊婦さん見ると思ってしまう。女だけど+14
-5
-
236. 匿名 2015/09/17(木) 23:31:44
妊婦だからって態度のデカイのはいただけない。
それとこの間見かけた、30後半くらいの妊婦さんが露出しまくりで引いた。母親になろうと思ってるとが人が、そんなんでいいのかと。+7
-2
-
237. 匿名 2015/09/17(木) 23:33:02
とても申し訳ないけど嫌な気分になってしまう。ごめんなさい。+9
-9
-
238. 匿名 2015/09/17(木) 23:43:35
男女関係無く、相手が好意的に感じてないのが空気で伝わってくる。気のせいじゃないと思う。なんでなんでしょうね?生活し難いです…。
+5
-2
-
239. 匿名 2015/09/17(木) 23:49:39
妊婦は周りの人たちから憧れられて僻まれる存在だと思ってる+4
-9
-
240. 匿名 2015/09/18(金) 00:00:31
マイナス覚悟ですが妊婦さんのボテ腹が苦手ですごめんなさい!+11
-8
-
241. 匿名 2015/09/18(金) 00:00:32
妊婦さんにはゆずります!マタニティーマークがあればお腹がおっきくなくても分かりやすいし、つけていてもらえるといいかな!
+7
-1
-
242. 匿名 2015/09/18(金) 00:00:57
私はマークつけてます。
電車だけでなく、街での災害があったり体調の急変で自分が話せなくても赤ちゃんの命を救ってもらいたいのでつけてます。
電車で譲って頂けたらいつか他の人にお返しできたらと思ってます。+8
-1
-
243. 匿名 2015/09/18(金) 00:05:12
一度気が付くと、具合悪そうじゃないかと気になってしまいます
大丈夫かなぁ…と。
妊婦さんに限らず、スーパーのレジでも、後ろの人が少なそうだと「私多いのでよかったら先どうぞ」と言ってみますよ
「大丈夫です」と言われたら、そうですかで終わりだし、言ってみて損する事はないから
「子供がグズってたので助かりました」とか言われると、私も嬉しいし、
特に妊婦さんだから…というより、少しでも役に立てる事があるなら、とりあえずやってみようというだけですね
元気な赤ちゃんが生まれますように+11
-1
-
244. 匿名 2015/09/18(金) 00:20:44
ネットだと違う意見に煽られたりしながら過激になっていくだけだよ。
妊娠経験ある人や妊婦と接したことのある人も沢山乗ってますから。
別に小さくならなくても普通にしてたら大丈夫。
安心して電車乗ってください。+10
-1
-
245. 匿名 2015/09/18(金) 00:30:34
妊婦さんだって思うだけで、特に何にもおもいません。おばあさんだとか小学生だって思うのと同じです。
マタニティーマークを付けていても、それに不快感とかはありませんよ。+7
-1
-
246. 匿名 2015/09/18(金) 00:44:42
妊婦さんみると幸せな気持ちに
なります!
自分も経験してるから懐かしいなーと。
ただ妊婦の時は外へ出るときは注意
して出掛けてました。
電車では2回ほど席を譲って頂きましたが
2回とも男の人でした。
女の人は寝たふり。同じ女性なのになぁ
って悲しい気持ちになりました+5
-7
-
247. 匿名 2015/09/18(金) 00:47:57
みんな優しいな
+5
-0
-
248. 匿名 2015/09/18(金) 00:49:42
妊婦さんだ〜って思うだけで特に何の感情も起きませんが、
自分のすぐ近くを妊婦さんが歩いているときは、ぶつかってしまわないか心配でそわそわして身構えてしまいます。+2
-1
-
249. 匿名 2015/09/18(金) 01:04:45
>>229
自意識過剰なんじゃないの?
被害妄想な人がいるから妊婦みんながそう思われちゃう、やめろ
+4
-1
-
250. 匿名 2015/09/18(金) 01:08:40
>>249
お前みたいなのがぶつかってくるんだろーな+2
-4
-
251. 匿名 2015/09/18(金) 01:09:43
正直に言うけど私は嫌い。+14
-19
-
252. 匿名 2015/09/18(金) 01:10:58
最近は40歳近くの高齢出産の人が多いから余計かもしれないけど妊婦さんってすっぴんが多いから、こんな人でも妊娠することやってるのね!旦那は穴さえあれば誰でもいいのかしらっていう目で見ちゃう。+18
-16
-
253. 匿名 2015/09/18(金) 01:19:44
>>231
分かる。
私は立ってて、隣に見知らぬ妊婦。その前に座るアホそうなサラリーマンがアホそうなマンガ夢中で読んでた。目前の妊婦には一向に気付かずに。
2駅耐えた後『すみません。席譲ってあげてくれませんか?』とお節介ババア根性が出てしまいました。+17
-11
-
254. 匿名 2015/09/18(金) 01:25:45
>>253
私も妊婦の時そういうお節介な人いたけどはっきり言って迷惑でした。すみません。
座っていて譲っていただけるのは嬉しいですが、座ってる方も見た目にわからない病気かもしれないし。+14
-8
-
255. 匿名 2015/09/18(金) 01:50:18
妊婦の時よく電車とかバス乗ってたけど周りの目なんて気にしなかったなー。
別に譲ってほしいとかも思わなかったし空いてる席があれば座るし空いてなかったら扉付近の手すりに捕まって立ってたし。
マタニティーマークも産まれるまでつけてたけど別に見せつけるつもりでつけてないし。
普通に過ごしてました。
+5
-2
-
256. 匿名 2015/09/18(金) 02:10:42
妊婦だから席譲れとか、偉そうな妊婦がいるから、普通の妊婦さんまで疎まれるハメになってる気がする。
+14
-2
-
257. 匿名 2015/09/18(金) 02:14:47 ID:FIulR2DFm1
一応マーク付けてればお腹出てなくてもしれぇーっと席は立つようにしてる。でもまぁ電車乗ってるんだしそこまで体調悪くないとも思うから声はかけてまで譲ったりはしないけど。だいたい関係ないおじさんおばさんが割り込んできて座っちゃう(笑)
+6
-2
-
258. 匿名 2015/09/18(金) 02:19:05
あー妊婦さんだぁーと微笑ましくなります(´・∀・`)心がほわほわしちゃう+14
-4
-
259. 匿名 2015/09/18(金) 02:19:53
妊娠してるお母さんと、その兄姉みたいな子が連れ添って歩いていると、微笑ましい。
妊娠してて髪の毛金髪の人とか見ると、大変だなぁ…って思ってみる。
+6
-2
-
260. 匿名 2015/09/18(金) 02:21:00
不妊治療してる一方で、
妊娠、特に出産すると
旦那が浮気、そこまでじゃなくても旦那がムカつく、要らない。など発言が多くなると思うので、
大変だろうな。と思うだけです。+1
-7
-
261. 匿名 2015/09/18(金) 02:26:57
おめでとうございます。
私もできますようにと思います。
し対応は妊婦さんの態度によって変わるかな?
+5
-2
-
262. 匿名 2015/09/18(金) 02:34:29
妊娠6ヶ月で電車通勤しています。
他人が妊婦どう思っているか…
どうでも良いです笑
妊婦見るだけでムカつく人の気持ちは私には分からないし、電車乗らなきゃ仕事行けないんで。
主さんのように、出来るだけ周りに迷惑かけないように電車利用していればもうそれで良いんじゃないですか?
私は体調も良いのでマタニティマークはつけず、優先席近くにも立ちません。
それでもお腹目立ってきてからは譲ってくれる方が多いです。
そういう時はごめんなさい、ありがとうと言って有難く座らせてもらいます。
それだけちゃんとしてれば良いと思います。
あんまり気にしないで、今の期間楽しんでください。
妊婦見ていちいち何か思う人なんて、意外と少ないと思いますよ(^-^)
+12
-1
-
263. 匿名 2015/09/18(金) 02:36:28
>>254
253です。
分かりました。
妊婦、顔真っ青だったから、あれ?ヤバいかな?と御節介しちゃったわ。
あなただったらごめんねー。+12
-3
-
264. 匿名 2015/09/18(金) 02:56:07
妊娠経験がないので、とにかくその人が躓いたりしないかハラハラして見てしまう。
妊娠さんで働いてる人とか、こっちが不安でしょうがないから、仕事はしないでほしい。嫉妬の目とかではなくて、ほんと安静にしてて欲しい。重いもの持つようなもんなら、走って飛んでいきたくなる。+2
-3
-
265. 匿名 2015/09/18(金) 03:24:45
免許の更新に行った時に待ち時間があって座ってたら、マタニティマークをリュックにつけて、席を探してる方がいて、勇気を出して声をかけて、席を譲りました!
わたしも二人産んでるので、親切にされて嬉しかった事があったので!
ありがとうございますって言って座ってくれて、良かったです。
なんか、妊婦さんに対して冷たい意見とか聞くと悲しいですね。田舎と都会じゃちがうんですかね。
+8
-2
-
266. 匿名 2015/09/18(金) 03:49:20
申し訳ないけど
ひどいブスの人だと
あんなブスでも結婚できるのねと思う+24
-7
-
267. 匿名 2015/09/18(金) 04:01:53
幸せそうだと思います
お腹大きいと大変そうだけど
子供が最近欲しくなってきたので、羨ましい気持ちもあります
プラスの感情しかないです+14
-2
-
268. 匿名 2015/09/18(金) 04:30:01
羨ましくもないし気の毒でもない、「ああ、孕んでるなあ」と思うだけです。この時代子供が居れば幸せ!ってのでもないし、気の毒尽くしでもないし。自分に迷惑かかってこなければ勝手にどうぞOK、かな。+13
-4
-
269. 匿名 2015/09/18(金) 05:16:04
マイナスだろうけど、
顔見てブサイクまたはババアだったら、
うわぁ男頑張ったなぁーって感心する
+16
-7
-
270. 匿名 2015/09/18(金) 05:25:10
妊婦さんって幸せそうだな♡と思いながら見てます♡
妊婦の友達に言ったら
実際は悪阻で辛かったり、楽じゃないから大変だよ!
と言われ、少し大変なのかな〜とも考えるw+12
-1
-
271. 匿名 2015/09/18(金) 05:47:22
女性ぐらいは妊婦さんに優しい社会になってほしいなぁ。って思います。私は妊娠したことないから辛さがわからないけどきっと顔に出てないだけでだるかったりするかもって思うので…。マークに気が付いたら席ぐらい譲るし。声かけられたら気が付かなくてすみませんってなると思う。この野郎とかは思わない。+8
-4
-
272. 匿名 2015/09/18(金) 05:55:08
たまに見かけると、お腹に向かって❔ 幸せな人生の、優しい子に育ってね、、(^人^) と念を送る。本当にやってる笑 私自身は子供、願望はないし、産む事はないだろうけど、、+16
-2
-
273. 匿名 2015/09/18(金) 06:51:20
同じ女性でも妊婦のぼて腹気持ち悪く感じるなら、男性とかもっとだろうな。
体が辛いだろうにネガティヴな意見をみて妊婦になる人減ったら余計少子化すすみそう。
ネットはあまり気にせず、妊娠できる人は穏やかな気持ちで産んでほしい。
今以上に少子化すすんだら移民しか増やす方法ないし、熊谷みたいな事件全国どこでもおこるよ。
+5
-0
-
274. 匿名 2015/09/18(金) 07:24:49
ごめん、下品だけど、一瞬その人のセックスシーンを想像してしまう。+13
-8
-
275. Hすき 2015/09/18(金) 07:33:18
何か月か聞いたとき、何か月まえにいやらしいことしたんだ、この人Hすきなんだ、と思う。+8
-12
-
276. 匿名 2015/09/18(金) 07:48:50
ここ読んで、妊婦さん見ても特に何にも思わない自分が悪人に思えてきたわ
+7
-0
-
277. 匿名 2015/09/18(金) 07:53:01
正直ブス、おばさん妊婦だと、こんな人(歳)でもセックスするんだ、気持ち悪いと思ってしまう。+11
-7
-
278. 匿名 2015/09/18(金) 07:58:24
見た目が特異な妊婦さんに対しては、そのタイプによって、
子供生まれたらSNSにアップしまくるんだろうな…とか、
地味そうなのにやることやってるんだな…とか、
お前が子孫残すか…とか思うときがある。
普通の妊婦さんには特に何も思わない。+7
-1
-
279. 匿名 2015/09/18(金) 08:01:22
妊婦さん見ると、
あ、今の時期は腰痛酷いだろうな〜とか
靴下はけないなよね〜とか
思い出しながら勝手にホッコリします。
人生の中で数回しかない貴重な時間だよ。
心配しないで大丈夫よ!
+7
-1
-
280. 匿名 2015/09/18(金) 08:07:52
>>249
こうゆう人が嫌だー。
妊娠中は心身ともに保守的になるから、無駄に攻撃的な人はうざい。+1
-0
-
281. 匿名 2015/09/18(金) 08:09:58
席譲ってほしいなら、元気な学生やサラリーマンの方にも声かけてね~
プレッシャーをかけないで!!と…+2
-5
-
282. 匿名 2015/09/18(金) 08:10:17
ボテ腹とかセックスシーンとか。
自分の親も、その親もそうでしょうが。
何言ってんの?自分だけは違うとでも?笑+10
-1
-
283. 匿名 2015/09/18(金) 08:35:02
自分の親もとか、あなたもそうやって産まれてきたとか…だから?
ただただ醜い。よく、人前に出れる。
邪魔なだけ+4
-12
-
284. 匿名 2015/09/18(金) 08:38:46
内山麿我、妻とマタニティヌードを大胆披露
↑このトピを見たら周りが妊婦をどう見てるかわかるのでは?
ヌードと普通に出歩くのは違うけど
汚いと散々書かれていました
私もそう思います+2
-13
-
285. 匿名 2015/09/18(金) 09:05:05
偉いなぁ~と思って見てます。
次に、元気な子供が生まれます様に…と、
心の中で思ってます。+6
-0
-
286. 匿名 2015/09/18(金) 09:10:16
今妊娠9ヶ月だけど、初期の頃からいやな目にあってばかりだったな…
髪も染めてないし服装も地味だし露出も全くしてないのに…
逆に地味だから妊婦嫌いな人に狙われるのかもしれないけど、流石にわざとお腹を押されたり傘で叩かれた時には悲しかった…
2人目妊娠する前に田舎に引っ越したい…東京はまだ良いけど何故か神奈川って嫌な人多い気がする…+4
-0
-
287. 匿名 2015/09/18(金) 09:13:04
>284さん
私自身妊婦だけど流石にこれは気持ち悪いと思ったわ…
夫婦でのヌード写真みていい気分になる人がまずいるわけないしそこらへん歩いてる妊婦と同じにするのはどう考えても違うでしょ…+10
-0
-
288. 匿名 2015/09/18(金) 09:13:14
どんなセックスしたんだろって
思う+2
-8
-
289. 匿名 2015/09/18(金) 09:17:46
妊婦さんなんだーとしか思ったことない
大きいお腹の人にいちいち嫌悪感抱く人の心理が分からんな
妊婦さん見ていちいちセックスがどーたら考えてる奴って、何でもそういう目で見てそうで関わりたくない+7
-1
-
290. 匿名 2015/09/18(金) 09:18:46
店員ですが、スーパーでカゴを運んでもお礼言わない妊婦ムカつきます!!
そういう人に限ってマタニティーバッチ目立つ様にぶらさげてる。
逆に「ありがとうございます。重いので助かります」と言われるとお手伝い出来て良かったなぁ。と思います。+14
-1
-
291. 匿名 2015/09/18(金) 09:38:25
以前、バスの中で臨月かな?ってくらいお腹がせり出した妊婦さんが私の前に立ったので、「どうぞ」と席を立ったんだけど…
その妊婦さん「チッ」て舌打ちして座ったのね。
しかも座って物凄い形相で睨みつけてる。
優先席でもないし、妊婦さんが私の前に立ってすぐ席を譲ったし、もう何が気に障ったか全く不明。
ただ機嫌が悪かっただけかもしれんが…
こんな妊婦様でもやっぱり席は絶対譲るけどね。。
どうせなら「ありがとうございます」と笑顔で言ってくれる妊婦さんに譲りたいわ。+13
-0
-
292. 匿名 2015/09/18(金) 09:40:12
>>287
アンカー打ち方間違ってるよ
それじゃ、飛べない+2
-1
-
293. 匿名 2015/09/18(金) 09:47:32
妊婦で仕事してるんだけど、もう外に出なくないなーこんな風に思われてるなら、身内にしか会いたくない。そう出来たら本当にいいんだけどね。
歩いてるだけで気持ち悪いとか、こいつセックスしたのかと思われるなんて、本当最悪です。+7
-0
-
294. 匿名 2015/09/18(金) 09:51:32
妊婦見て、ごちゃごちゃ言う女は結局深層心理で妬んでるんだと思いますよー。
そーいう自己主張の強いタイプが妊婦様になるんじゃない??+8
-0
-
295. 匿名 2015/09/18(金) 09:51:45
申し訳ないけど
凄いブスの人だと
子供が可哀想だなって思う+1
-2
-
296. 匿名 2015/09/18(金) 09:53:23
気持ち悪い。
中●出女がよく外歩けるな、と思う。
恥ずかしい。+2
-8
-
297. 匿名 2015/09/18(金) 09:57:09
きもwwwww
セックス想像するとかwwwww
こんなブスでも結婚できたのねーとかまじうける。
てめーはそのブスにも負けてるから結婚できねーんだろうがwもしくは結婚できても旦那が子作り拒否してんだろ。
本当にババアってうける!性格が悪すぎて!
さよーなら!+3
-6
-
298. 匿名 2015/09/18(金) 09:57:58
気にしすぎもイライラさせるよ(笑)妊娠中でネガティヴになっちゃってるのかな?
ほんなこといちいち気にしてたら子連れで出かけるなんてできないよ。普通〜にしてればいい。過剰反応する人もいるけど気にしない気にしない!+2
-0
-
299. 匿名 2015/09/18(金) 10:02:44
綺麗な妊婦さんは微笑ましいな!
おらおら感出てる人や不細工だとイラつく‼︎+0
-0
-
300. 匿名 2015/09/18(金) 10:04:29
なんでも顔が悪い人だと気持ち悪い。妊婦だと尚更です。
家から出てこないでください。不細工妊婦は。( ^ω^ )+1
-5
-
301. 匿名 2015/09/18(金) 10:13:50
なんかお腹にぶつかったらパーン!!!と弾け飛んでしまいそうで怖いw
何かあると怖すぎるので近寄らないです。悪い意味じゃなくて、何かの拍子にぶつかって赤ちゃんに何かあると想像すると耐えられない(ー ー;)+3
-1
-
302. 匿名 2015/09/18(金) 10:18:23
妊婦経験あるんですが、なんかどうしても見せびらかしたいって欲求にかられてました。+1
-5
-
303. 匿名 2015/09/18(金) 10:23:07
妊婦さんだな。しんどいだろうな。って思う。
ただ 妊娠してるにもかかわらず 高いヒールとか履いてたら 座席 譲ろうとは思わない。
だって 日頃 妊娠の身を案じてない人に 譲る必要ないでしょ!?って思ってしまう。
+2
-1
-
304. 匿名 2015/09/18(金) 10:27:22
現在、8ヶ月
みなさんにこの幸せを届けたい+1
-4
-
305. 匿名 2015/09/18(金) 10:31:33
>>231
私は そういうお節介 ありだと思うな。
だって 妊娠してたら足元 不安定だし、しんどくても「席を譲っていただけませんか」 なんて 妊婦様が!って思われそうで言えないし。
よく勇気を出して 言ってあげたよ。偉いと思うよ。+6
-2
-
306. 匿名 2015/09/18(金) 10:41:33
気にしすぎですよ(^o^;
私が妊婦だったとき、とても親切にされて感激しました。世間はそんなに冷たくないです。
マタニティマーク、もちろん自由ですけど、
お一人で通勤するのだから倒れたときのために
付けていた方が良いと思います。
赤ちゃんのためですよ。+5
-1
-
307. 匿名 2015/09/18(金) 10:51:35
夫の子供がお腹に居た時が人生で一番幸せな時間だったので、その時の幸せを一瞬思い出して眩しくなります。でも私は私の事を嫌っている親戚の女性に嫌がらせを受けて無事に産むことは叶わなかったので、その後鬱になって30分くらいは発狂します+0
-1
-
308. 匿名 2015/09/18(金) 11:06:09
妊婦って弱者のイメージが強いから、弱いものいじめが趣味な人が居ると危ないよね。
都会の方が、そういう人に当たる可能性は高いから気を付けて!
本人の気を付け方というより、もう運だと思う。
どんな理由があっても、妊婦のお腹に危害を加えようとするのは頭がおかしいから。
少しでもこの人変だな、って思ったら離れるしかない。
目付きやばいな、とか格好がおかしいな、って人からは逃げるようにしてる。
私は地方都市住だけど、見知らぬ人に親切にされたことも意地悪されたこともないなあ。
旦那と、よく行くお好み焼きやのおばちゃんだけだよ、優しくしてくれるのは(笑)+2
-1
-
309. 匿名 2015/09/18(金) 12:26:14
妊婦=被害妄想 周りは普通に生活してるだけなのに世間はこうしてくれない、睨まれたとか勝手に決め付けて言ってんだから+3
-6
-
310. 匿名 2015/09/18(金) 12:52:15
>>309
あなたのその言い分は決めつけではないのですか?+6
-2
-
311. 匿名 2015/09/18(金) 13:32:00
>>297
さよーなら(笑)
+1
-2
-
312. 匿名 2015/09/18(金) 13:43:40
優先席は座らないってドヤってる場合じゃないよ
優先席行ってよー、赤ちゃんのためだよ+3
-1
-
313. 匿名 2015/09/18(金) 17:59:52
知り合いで私が嫌いな妊婦みてるとかわいそうだと思う 学歴もないし デブスだし 旦那もよく似た顔してるし 同じ20台前半なのに 子供産まれただけで おばさんに見える+1
-0
-
314. 匿名 2015/09/19(土) 13:19:51
妊娠してる時マタニティマークよく見えるように電車に乗ったんだけと、譲ってもらえなくて悲しかった。ヒールの高い靴だからよくないって言う人いるけど仕事で必要なんだから。無職や主婦と一緒にされると頭くる+1
-0
-
315. 匿名 2015/09/20(日) 01:10:46
変な書き込みしてんのは馬鹿男だから気にしなくていいよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する