-
1. みかん 2015/09/16(水) 23:05:03
題名の通りですが、皆さんはどこまで信用してますか?
私は結婚して8年ですが旦那のお金関係で信用が出来なくて自分の通帳は実家に置いていたり、独身時代の貯金も隠したままです。
もちろん暗証番号等も絶対に言いません。
ですが周りの話を聞くと暗証番号もお互い知っていたり通帳、判子の場所もお互い知らせていたりするのが多いようです。
旦那とは何でも話すし仲もいいです。
二人で貯めた貯蓄内容を見ながら将来の話もしたりしますがどうしてもそこだけは信用できません。
私がおかしいとは思いますが皆さんはどのようしているのか教えてほしいです。+140
-11
-
2. 匿名 2015/09/16(水) 23:06:24
+52
-9
-
3. 匿名 2015/09/16(水) 23:06:29
寂しいね+80
-60
-
4. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:01
全面的に信用しています。
浮気、金銭面、子供のこと、仕事、すべてにおいて。
じゃないとこれから先、何十年もやっていけません。
+186
-67
-
5. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:14
信じてるように見せつつ、
全て知ってる訳ではないので、
疑ってる部分や警戒してる部分は
あります。+312
-7
-
6. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:26
信用出来ないのは哀しいですね
事実所詮他人なので裏切られる人もいるのは確かです
+160
-8
-
7. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:42
信用をなくした旦那さんが悪い。
主さんが財産を守るために、お金を隠すのは賢いと思うよ!+335
-11
-
8. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:52
結婚13年目。
全てにおいて信用しています!
親より頼りになり、信用できる主人です。+95
-35
-
9. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:56
全く信用してない。ただ子供のパパなだけ+227
-17
-
10. 匿名 2015/09/16(水) 23:08:12
何度も裏切られたので、一切信用してません。
+262
-8
-
11. 匿名 2015/09/16(水) 23:09:08
ご主人、お金関係で何かやらかしたんですか?+74
-3
-
12. 匿名 2015/09/16(水) 23:09:31
全て信じてます!
だから結婚しました(ノ´∀`*)+40
-34
-
13. 匿名 2015/09/16(水) 23:09:31
全部信用してますが、
わたしには隠し口座?があります笑
中身は独身時代の貯金です。
増えもしないし、減りもしない口座ですがそのままもっています。+130
-3
-
14. 匿名 2015/09/16(水) 23:09:42
浮気されてから100%は信用してません。
もしまたされても驚かない。ガッカリはするけど。
でも普段はとても仲良しですよ。
+191
-7
-
15. 匿名 2015/09/16(水) 23:10:15
私は馬鹿だから全部話しちゃったけど、主さんのが賢いと思う。
戻れるなら内緒にしたいもん。
無い方が頑張って暮らせるしね(^^)+86
-1
-
16. 匿名 2015/09/16(水) 23:10:25
貯金とか通帳 支払い
ぜんぶ、旦那は知らないです
旦那は 毎月のおこづかい以外は知りません。
はんこも持ってないし
家においてあるお金も旦那は知らないです
ただ、暗証番号や手続きは旦那がしてるので、管理は私です
いくらあるか知られて
バカなことされるの嫌なんで(。´Д⊂)
+41
-4
-
17. 匿名 2015/09/16(水) 23:10:28
信用してるけど、貯金額も暗証番号も知らな~い。
信用してるからこそ全てを話さなくてもいいんじゃないのかな。
+51
-7
-
18. 匿名 2015/09/16(水) 23:10:37
>>ですが周りの話を聞くと暗証番号もお互い知っていたり通帳、判子の場所もお互い知らせていたりするのが多いようです。
うちはそんな感じです。+13
-5
-
19. 匿名 2015/09/16(水) 23:11:29
旦那が毎月運んでくるお金だけは信用しています+69
-12
-
20. 匿名 2015/09/16(水) 23:12:44
信用しているつもりだけど
やっぱり、どこかで疑いはあるかなあ?
自分が独身の時からかけている
生命保険の受取人は母のままだし…(笑)
実母なら、私に何かあっても
悪いようには使わないし
私の子供の為などに考えて使って
くれると信じてるから。
旦那には任せられない
ってことは信用してないって事かな(>_<)
+98
-5
-
21. 匿名 2015/09/16(水) 23:12:53
まだ結婚して1年半で同棲期間入れると
約3年だから、
まだ3年です。
全て知るにはまだまだ、かかります。
所詮他人と、冷めた部分もあります。
冷静に観察してる自分もいます。
いざとなったら、
子供守る為、逃げないととも思います。
それは寂しいことかな?
慎重なだけじゃない?
+46
-5
-
22. 匿名 2015/09/16(水) 23:12:54
全面的に信用しています。
+19
-21
-
23. 匿名 2015/09/16(水) 23:14:13
自分の貯金額は秘密にしたほうがいい!男はあてにするから。+132
-4
-
24. 匿名 2015/09/16(水) 23:15:28
同じです
全く信用していません
独身の時にためたお金は実家に置いてあり
二人で生活するようになった時に貯まったお金も教えていませんし暗証番号も教えていません。
独身時代の借金(夫)があったことを知り余計信用なくなりました。
初めから信用出来ないってことはやっぱり何か引っかかることがあるからだと思います
信用してみたいですが無理ですね+51
-2
-
25. 匿名 2015/09/16(水) 23:15:53
うちもお金関係が発端で旦那の事一切信用できなくなった。
もう、何が出てきてもやっぱりとしか思わないと思う。+86
-2
-
26. 匿名 2015/09/16(水) 23:16:00
全面的に信頼してますが、
家事能力は信じてません!+9
-8
-
27. 匿名 2015/09/16(水) 23:17:36
100パーセント信じているだけに、裏切られたら修復は不可能だと思う。+58
-4
-
28. 匿名 2015/09/16(水) 23:17:41
信用しすぎて 金銭的にも女性関係でも 裏切られた 子供いなかったから 離婚できたけど 再婚考えられないくらい 人間を信用してない
可哀想って人は 幸せものだと思う
そういう男性に出会えて 羨ましいです+94
-0
-
29. 匿名 2015/09/16(水) 23:18:46
信頼した分、裏切られた時の気持ちが半端ないのである程度は諦めも肝心と悟りました!
期待しても上手くいかなかったら
やはり気持ちの落ち込みようがすごいし
昔はよく喧嘩したけれど、
今では頼りにしてるし
大切な存在だと思ってます。
+22
-1
-
30. 匿名 2015/09/16(水) 23:18:56
口だけの人間だと分かってから信用できなくなった。
些細な事でも積み重なれば、信じられなくなるものだね。
+86
-3
-
31. 匿名 2015/09/16(水) 23:20:19
旦那を全て信じてますってスゴイねー( ゚Д゚)+134
-4
-
32. 匿名 2015/09/16(水) 23:20:26
妊娠中に不倫、性病移されたので
信用ゼロどころかマイナス
離婚も考えたけど、
私は親もいない、いく場所がないので諦めた。
当分は信用出来ないかな+99
-2
-
33. 匿名 2015/09/16(水) 23:20:55
旦那が信用をなくさせました。
勝手にお金を使う、貯金ができない、大きな買い物相談ナシもしくは反対しても押し通す。
結婚当初、私の貯金を全額言わない事に良心が痛みましたが、今では言わなくて正解でした。
トピ主さんはそれで良いと思います!
お金は裏切りません!(笑)
+90
-0
-
34. 匿名 2015/09/16(水) 23:25:02
信用してない。
夏に離婚の話しになって、その後「やっぱりお前も子供達も幸せにしたい」とか言ってきた。
今更感が半端ない。
嫌いだ。
○ね!+81
-0
-
35. 匿名 2015/09/16(水) 23:27:08
信用して何でもつつみ隠さず話していましたが、夫の言っていた事が嘘ばっかりだった事を知り、全く信用出来なくなりました。
おまけに元カノとW不倫してたり、マザコンだったり。
今は、子供のために仲良くしてるふりしています。+78
-0
-
36. 匿名 2015/09/16(水) 23:27:35
高校のときに二股かけられたことがあってそれから男って信用できず、隠し口座は実家の部屋の机の引き出しに入れてます。もしも離婚するときお金あった方が安心だし。+22
-0
-
37. 匿名 2015/09/16(水) 23:28:23
信用してる人間に裏切られた時ってかなり辛いです。
信用しきっていた旦那に何年か前に浮気されました。あんな思いするならもう私は誰も信用したくないって本当に思う。+92
-0
-
38. 匿名 2015/09/16(水) 23:30:51
信用してるって言ってる人にマイナスって、信用出来ないダメ旦那をお持ちの人のただの僻みじゃんw+12
-20
-
39. 匿名 2015/09/16(水) 23:31:51
浮気された事があるので1ミリも信用してません。
普段は仲良いから旦那はもう私は過去を水に流したとでも思ってるでしょうけどね。笑+96
-2
-
40. 匿名 2015/09/16(水) 23:32:30
私もできる事なら旦那を信じたいですよ。
独身時代に貯金したなけなしのお金を戸建て買う頭金にされそうになった。私に相談なしに。
+14
-0
-
41. 匿名 2015/09/16(水) 23:32:36
所詮他人だから 仕方ないよ
寂しいねとか 言われても 出来ないもんは仕方ないと思う、 子供いるなら 考えないとだけど
自分の両親が お互い 疑い合ってたから 居心地悪かった
難しいよね。 私も 元旦那信頼できなくて 別れた
主さんの気持ちわかるよ
+27
-3
-
42. 匿名 2015/09/16(水) 23:33:53
>>33
うちも同じです
こんなけあるなら
これ買える!とか、言い出してくるんで
旦那は空っぽの通帳しかしらない
いざとなったときのための
通帳は 言わない方がいいですよね
+40
-1
-
43. 匿名 2015/09/16(水) 23:36:02
全部信用してるって、逆にこわい
人間には意外な一面があるって頭の片隅に置いておいた方が、何かあった時に冷静に判断できそう+58
-4
-
44. 匿名 2015/09/16(水) 23:36:59
何て言うか、旦那のお金(給料含む)は当てにする癖に
自分のお金は旦那に隠すって…
何だかもう日本人として恥ずかしいわ
それならいっそ離婚すれば良いのに
一緒にいる意味ないよ+10
-30
-
45. 匿名 2015/09/16(水) 23:37:24
>>38
マイナスつけてないけど、僻みって酷くないかい^^; 僻みなく、うまくいってる夫婦羨ましいですよ
+10
-1
-
46. 匿名 2015/09/16(水) 23:37:33
信用しないぐらいがちょうどいい
信じすぎると辛くなるから
たぶん、自分が夫を信用できないのは自分が信用できない妻だから+13
-2
-
47. 匿名 2015/09/16(水) 23:37:43
してません。
旦那も給料を私に言いませんし、きっと私を信用していないのだろう。だから私も信用していない。子供が欲しくて結婚したけど、最近は本当にこんな関係で子供を作るべきかわからないこの頃。+39
-1
-
48. 匿名 2015/09/16(水) 23:40:30
信用してるしてないは別として
旦那には教えてない貯蓄を、こっそり持ってた方がいいっていうのはベテラン主婦の方々からはよく聞く話+51
-0
-
49. 匿名 2015/09/16(水) 23:42:05
>>44
確かに+2
-6
-
50. 匿名 2015/09/16(水) 23:45:11
信用してないのに、夫婦してて辛くないですか?
嫌味とかじゃなくて素朴な疑問です。
今、信頼関係がボロボロに崩れて離婚を考えてるので…信頼関係がないなに一緒にいれるのが不思議です。+12
-11
-
51. 匿名 2015/09/16(水) 23:47:26
40さん
頭金にはならなかったのですか?
どう、回避しましたか?
私も独身時代の貯金が旦那にバレて、と言うか私のいないすきに、勝手に見られたのですが…
これだけでも最悪ですが、それをあてにして、家をリフォームしようと考えている旦那が嫌い。+19
-0
-
52. 匿名 2015/09/17(木) 00:00:50
1
うちは結婚10年子供二人でお互い信用してると思うけど、お互いの貯金残高は知りません。笑
共働きでそれぞれ口座を持っています。
別にいいんじゃないですか。私はお互い貯金残高を知らないのは、信用とはまた別だと勝手に思っていますが。+11
-0
-
53. 匿名 2015/09/17(木) 00:18:06
旦那の貯蓄額も暗証番号も知らないけど、100%信用しています。
お金関係、女性関係全てです。
惚気ですみませんが毎日旦那が私のために生きていると言ってくれます。
+6
-12
-
54. 匿名 2015/09/17(木) 00:21:43
信頼して人生預けてる+7
-3
-
55. 匿名 2015/09/17(木) 00:23:59
うちの旦那さんは結婚したら自分から、給料額、ボーナス、貯金の金額、暗証番号など全部教えてきた!
全部家族として共有したいって!+23
-1
-
56. 匿名 2015/09/17(木) 00:25:51
信用しきっていて裏切られたことがあると、次の人と出会っても信用できなくなるよね。
人を裏切るのはその時だけでは済まないことなんだな。+33
-0
-
57. 匿名 2015/09/17(木) 00:31:51
>>44
「日本人として恥ずかしい」って大げさw+10
-0
-
58. 匿名 2015/09/17(木) 00:34:40
嘘つけないしなんでも言ってくるので信用してます。
目の前でケータイ見ても何も言われない。
エロサイトの履歴はあるけどね笑
でも、主さんみたいに不信感がちょっとある場合は、自分のことは全部言わなくていいと思うよ。+18
-0
-
59. 匿名 2015/09/17(木) 00:40:35
全部。じゃなきゃ結婚してない+3
-6
-
60. 匿名 2015/09/17(木) 00:45:04
これから結婚するみなさん!
男の人に自分の貯金額すべて言わない方がいいですよ。宛にする傾向がありますよ!
+45
-1
-
61. 匿名 2015/09/17(木) 00:48:54
信用はしてるけど、隠し事の一つや二つはあるよ
にんげんだもの+21
-0
-
62. 匿名 2015/09/17(木) 00:49:21
私は全て信用してます。
それってダメなのかな?
正直者でわかりやすいから疑う部分がない^^;+7
-3
-
63. 匿名 2015/09/17(木) 00:50:18
人は裏切ります。
自分さえよければいいのです。
もし裏切らない、心から他人を思いやれる人と出会えたら、幸運なことです。
私は、旦那や旦那の家族に裏切られ続けたので、信用なんて全くない。
期待もしない。
ただの給料配達便。+52
-2
-
64. 匿名 2015/09/17(木) 00:53:28
そこまで信用してない
だから夫婦成り立ってない わら+5
-4
-
65. 匿名 2015/09/17(木) 01:02:51
幾度となく裏切られてきたので何も信用してません。
もちろん期待もしてません。
シングルマザーは現実的ではないのでただ働いてくれる人ってだけ。
彼を変えることはできません。
もう仮面夫婦でいい。
そう思った方が楽です。+36
-1
-
66. 匿名 2015/09/17(木) 01:22:51
私は、全面的に信じてます。
そりゃ帰りが遅いと「まさか!?(゚Д゚;)」って一瞬疑いますが
嘘つけない性格って知ってますので顔を見たら分かります
付き合う前から、嘘つけない、争い嫌いって聞いて来ましたし
実際、争いがチラホラ出始めてら旦那が仲裁に入っていくのを見てきました。
そんな旦那だから、全て信じてます。
お金の事も、支払いも全て知ってますし
教えあってます
私にとって、旦那は誇りなので♪+7
-7
-
67. みかん 2015/09/17(木) 01:30:43
1です
たくさんの意見ありがとうございます。
すべてを信用できるご夫婦は本当に素敵で羨ましく思います。
私が金銭面で信用できないと思ったきっかけがあったのですが、
それはまだ付き合っているときに二人で小銭を貯め、ある程度たまったらパーっと使おうねと約束していたものがあったんですがある日中身を確かめようと持ってみると明らかに軽く、小銭を抜かれているようでした。
すごくショックでしたが、もうしないと約束してくれたので信じてその後結婚しました。
金銭面では信用はしていませんが、それ以外は信用していますし信頼しています。
こんな自分はおかしいのかなと思っていましたが、色々な方の言葉を見て羨ましくもあり、勇気づけられました。
夫婦の形はそれぞれだし気にしなくてもいいんだな。と思えました。
ありがとうございます。+27
-2
-
68. 匿名 2015/09/17(木) 01:56:27
仕事もできるし稼ぎもいい。お金の管理や人生設計も全てダンナ任せできるほど信用してる。
だけど、浮気された過去があるから、そこは信頼できない。
+10
-1
-
69. 匿名 2015/09/17(木) 03:13:47
向こうがしてないから私もしてない
昔の彼女に裏切られたことがあってそれがトラウマなのか
信用しきれない的なことを新婚当初言われた事があった
付き合って2年くらいで結婚したし仕方ないかなとも思うけど
30半ばの男がそんな、、、って思ったりもした
てか、選んだ自分が見る目なかったんかなと_| ̄|○+2
-2
-
70. 匿名 2015/09/17(木) 04:07:53
全面的に信じてたけど、、、
会社の女の人とのラインの頻度が多くて嫌だと注意したのにまたやってた。
浮気じゃないのはわかるけど、わきまえて欲しい
もうやらないとは言ってるけど、本人は何が悪いのかわかってないからまたやるんじゃないかと疑っています。
+26
-1
-
71. 匿名 2015/09/17(木) 04:26:36
何されたわけじゃないけど、ちょっとバカなので怖くて信用できないし頼れない、大事な話ができないのが辛い。
完全に養ってもらってるわけでもないし、帰りも遅いから子どもも見ない。もはや結婚してる意味がわからない。
養育費もらって月1会わせればいいかな。
+7
-0
-
72. 匿名 2015/09/17(木) 05:05:44
旦那に限らず、誰のことも信用出来てないかも(´・ω・`)
付き合って三年、結婚して一年だけど
何かあったわけじゃないけど信用はできないなー
なんでだろう(笑)+8
-0
-
73. 匿名 2015/09/17(木) 05:50:08
金銭面は信用してない。金融の仕事をしているし家計の管理もする気満々でお願いしたら家計管理が出来ていなくて内緒でカードキャッシングしてたから。
+9
-0
-
74. 匿名 2015/09/17(木) 05:59:31
全面的に信用してると見せかけて、
ほとんど信用してません。
+6
-3
-
75. 匿名 2015/09/17(木) 06:14:53
>>51
40です。頭金にならなかったのは、私がその気に入らない家の購入を反対したからです。あと、そのお金は頭金ではなく、緊急時のお金だからずっとノータッチのお金‼️と言い続けました。
結局、引っ越すことになり今に至ります。
旦那さんが通知を勝手に見るのはもう信用できませんね。盗み見ですよね。
緊急、非常事態用のお金だからと貫く事をお勧めします。+9
-1
-
76. 匿名 2015/09/17(木) 06:28:16
お金のことは男(旦那さん彼氏さん)には言わないほうが賢明。
これはうちの母の教えだった。私もそう思う。+26
-0
-
77. 匿名 2015/09/17(木) 06:31:49
もし宝くじ1億円が当たったとしても、私は100%には話しません。
「実家の母がマンション買ってくれるって。3千万円もらったの。これ、本当は母の全財産みたいだから申し訳ないと思ったけど、でもせっかくだから有り難く買ってもらうことにした」と言い、マンションを購入したら
残りの7千万は貯金しておきます。+20
-0
-
78. 匿名 2015/09/17(木) 06:35:57
既婚者の女性なら皆おそらく1つや2つの別れを経験して今のご主人と結婚してるよね?
元カレや元々カレのことを思い出してみて。あんなに好き合ってて大好きだった相手でも、しょせんは他人になったり、中には裏切られたりするんだよ?
それと思うと、たとえ旦那だって心底からは信用できないし心底から信用し切ってはいけないと思う。+28
-1
-
79. 匿名 2015/09/17(木) 07:42:42
まさにリアルタイムトピ(;_;)
先日旦那のカードローンが発覚!
それだけでも辛かったのに
最後は一緒に返していこう
でまとまっていたのに
今度は消費者金融で10万借りてるのが
分かりました(;_;)
もう胃が痛くて夜も眠れてません...
皆さんの意見を聞かせてください
−離婚 or +継続+19
-14
-
80. 匿名 2015/09/17(木) 08:22:55
>>79
借金してる男は病気!さっさと離婚!
お前が作った借金なのに、一緒に返そうだなんて図々しい。
男が1人で苦労して返せ!
一緒にいると主がつぶれるよ。+19
-0
-
81. 匿名 2015/09/17(木) 08:37:51
>>79
私も同じような経験あります。
ですがそれが発覚したのが、臨月の時でした。離婚なんかできませんでした。
子供が居なかったら、即離婚でした。
今は、私も働いて、全部返済しましたが、
旦那の事は全く信用できなくなりました。
少しずつ、こっそりと離婚の準備してます。+23
-1
-
82. 匿名 2015/09/17(木) 08:42:25
お金関係と子供に対しての愛情は本物だと信用しています。
下半身に関しては1度浮気がバレてるので全く信用してません。
でも、子供が大好きで損得計算はきっちりするタイプの旦那なので
家庭を壊すような本気の浮気はしないと思ってる。+14
-3
-
83. 匿名 2015/09/17(木) 08:52:28
全然信用してないです。
元は他人ですし、もし離婚したら他人ですから。+11
-0
-
84. 匿名 2015/09/17(木) 08:52:51
お金関係でヤツを信用できなくなって、信用したくてもどうしてもできなくて っていうかやり直そうって話あってからも裏切られたし/笑
とてもじゃないけどここまで信じられない人と夫婦なのは自分の心によくないし 冷めた親を見て育つ子供にも悪いと思って別れました。
我慢して平然と暮らしている賢い(?)人も多いんですね。。。私は別れてからのほうが幸せですけどね!+2
-0
-
85. 匿名 2015/09/17(木) 09:26:57
400万あるって言ったら300万の車押し切られて買った。
あれからコツコツ貯めてるけど、
言うもんじゃないね。+21
-0
-
86. 匿名 2015/09/17(木) 09:36:29
全面的に信用指定していたが、ひょんなことから浮気が発覚。
それ以来、旦那への信用はゼロになり、そろそろ離婚しそうです。+24
-1
-
87. 匿名 2015/09/17(木) 09:56:53
信用してるし仲良しだけど、
女関係は全く信用してない!
旦那の周りの男性が女関係だらしないし、
1回浮気したらまた繰り返す+20
-0
-
88. 匿名 2015/09/17(木) 10:18:28
とりあえず、私に『絶体に捨てられたくない!』という気持ちは信じられる。
もう定年まで何年もない50代のハゲたオジサンだから、『後はない』という自覚はあるよう。(笑)+3
-0
-
89. 匿名 2015/09/17(木) 10:20:56
裏切られた事があるけど、今は信用してるって人いますか?
一度でも裏切られると、普通は、二度と信用出来なくなると思うな。
信用してるって人は、まだ裏切られた経験がないのかな?
+7
-0
-
90. 匿名 2015/09/17(木) 11:10:31
79さん
うちもカードローンで借金してた。義両親に言って全額返済してもらった。これから義両親に返していきます。うちも子供二人居て早まるなと両親に説得された。そんな簡単に離婚は出来ないよ。
私が全部家計管理して義両親にも毎月報告してる。もしも次やったら迷わず離婚する。+8
-1
-
91. 匿名 2015/09/17(木) 11:29:56
わたしは、お金のことよりも、子どものことに関して主人が信用できません。
生後3週間なのですが、落としそう、窒息させそう、など、とにかく息子のことが心配でなりません。
初めての子なので、わたしも神経質になりすぎなのかもしれませんが、主人は元々あまり子どもが好きなわけではないし、出張が多く、週末しか会えません。
関わる時間が少ないんです。
育児には参加しようと頑張ってくれてるのですが、抱き方とかオムツの替え方とかとにかく危なっかしくて…
今はまだ慣れてないからそう思うだけ、と思われるかもしれませんが、もう少し大きくなっても、お父さんと子どもでお出かけとか、想像すらしたくないです。
事故にあわせそうで。
とにかく自分以外のひとが信じられません。
自分の育児に自信がある、とかではなく、自分以外のひとは、息子を命がけで守ってはくれないんじゃないかとか、ちょっと目を離した隙に何かあるんじゃないかとか、そんな思いで頭がいっぱいです。
産後間もないからですかね?
そんな風になられた方っていますか??+3
-3
-
92. 匿名 2015/09/17(木) 11:43:34
旦那は、お金があるかもーと思ったら使おうとする。
先月も、給料一月分くらいの椅子か何かを買おうとしていた。
阻止した。
これまでにも、車や駐車場代やメンテナンス費用で大金が幻と化した。
自前のタクシー通勤を連日された過去もある。
カード明細見て青ざめましたとも。。
悪い人ではないとは思うんだけど、
もう、お金をあるようには、見せていない。+12
-0
-
93. 匿名 2015/09/17(木) 12:45:51
容姿は衰える 若い女には勝てない
結局責任感があるかどうか
世の中だって好きでもない人間と仕事してりするのは責任から+6
-2
-
94. 匿名 2015/09/17(木) 12:50:48
私は人を信じやすいので時々旦那から怒られます+2
-1
-
95. 匿名 2015/09/17(木) 12:55:35 ID:WJiVrFoWqp
旦那が私が妊娠中に風俗に行ったことを知ってから信用できなくなった…+15
-2
-
96. 匿名 2015/09/17(木) 13:13:25
信用しないほうがいいですよ。
期待しなきし、干渉しない、求めない。悲しいけどね。
私は専業主婦だったけど、自分でも働いて自分で貯金しようって最近思いました。ブランクあるけど、頑張ります。
+19
-1
-
97. 匿名 2015/09/17(木) 13:24:20
>>91
わかります。私は実母以外に触らせたくない。
私は自分が産んだ子だから命がけで守れるし、実母から見たら自分が産んだ子から出てきた子だから信用できる。その他の人は怖い。
特に旦那は、家族というくくりから排除されてしまっている…+3
-3
-
98. 匿名 2015/09/17(木) 15:41:07
旦那は自分の両親よりも信用出来るし、私の事も分かってくれてると思っていたけど、2年前W不倫をされて以来、全く信用していませんね。普段は子供もいるので以前と変わらない態度でいるけど、心の中ではあなたがどうなろうと、どうでもいいって思ってます。+13
-0
-
99. 匿名 2015/09/17(木) 16:25:52
金銭面全くしてない( ̄◇ ̄;)
その他は信用してるつもりだけど、もしも裏切られた場合を考えて何かあると疑うことはする。信用してないって事なのかも…
でも浮気だけはしないって99%は信じてる+4
-0
-
100. 匿名 2015/09/17(木) 16:38:04
79です。
皆さん、ご意見までありがとうございました。
先日発覚した時、逆切れで
『なにも迷惑をかけてない、自分で返して
いくから、なにも介入するな』
と言われました(;_;)
まだうやむやではっきりしてないことも
あります。泣
先日二人目も産まれたばかりなのに...
金銭面意外は、なにも言うことない人なのですが
本当に誰にも相談できずいるので辛いです(;_;)+2
-2
-
101. 匿名 2015/09/17(木) 16:57:19
主人の貯金、給料、保険など何も知らないんですが、おかしいでしょうか?
共働きなので、家賃や光熱費などは出し合ってます。他は何も知らないです。+6
-0
-
102. 匿名 2015/09/17(木) 17:17:57
突然、旦那さんが亡くなって、途方にくれたって話を聞きました。どこの銀行にイクラ貯金があるか、通帳の場所も分からない。
保険がどうで、家にある金庫の暗証番号もわからない。
ある程度、情報は共有しないと。+8
-1
-
103. 匿名 2015/09/17(木) 17:39:03
信用していません
去年の夏に7年働いた会社を退職しました
10月から12月にかけて旦那が私の口座から計150万引き出しているのがわかりました
暗証番号も知らないと言いながら、私の財布からカードを抜き取り複数回にわたり引き出していました
兄が借金をしていて返済できないと相談され、お金を渡したそうです
それから兄とは連絡が取れません
離婚しようと思いましたが私も仕事を辞め、資格もないので再就職も難しく躊躇しています
みなさんだったら離婚しますか?
+15
-1
-
104. 匿名 2015/09/17(木) 19:53:55
>>2
誰だよ!コナンの画像ばっかり貼るヤツw+2
-1
-
105. 匿名 2015/09/17(木) 19:56:12
信用してる。
でも私の結婚の条件にお金の管理は私にさせると約束したのでお金は私管理、通帳の暗証番号も変えて良いよって言われてたから変えた。
男性にお金自由にさせると浮気したり、貯金してるかと信じていたらスッカラカンとか割とあるみたいなんで。
+3
-0
-
106. 匿名 2015/09/17(木) 20:30:39
何一つ信用していません。+3
-0
-
107. 匿名 2015/09/17(木) 20:31:19
>>101
おかしいよ なんで結婚したの?+3
-2
-
108. 匿名 2015/09/17(木) 21:02:55
私25 旦那40
浮気されからは生命保険目当てで付き合っとります
はよ死なへんかな+9
-0
-
109. 匿名 2015/09/17(木) 21:21:58
もちろん信用してたから結婚した。でもカードローンで失望、預けた私の貯金使い込みで失望、どの通帳も貯金残高数十円、というのを見た時は呆れるより、寒気がしました。別居へと進めてます。浪費癖は病気かも。+6
-0
-
110. 匿名 2015/09/17(木) 21:26:54
幸せな人だね~
ひとって簡単に壊れるよ?
自分の資産が最終的に身を助けるんだから、すべて教えちゃだめだよ。
幸せと不幸は隣り合わせ。
1年先はわからないよ。+6
-0
-
111. 匿名 2015/09/17(木) 21:46:45
収支を一円単位まで細かくつけ、小銭貯金が貯まったら嬉しそうにささやかなプレゼントをしてくれていた主人を信用した結果、パチンコで600万近い借金があることが発覚しました。
小さい子供が2人いますが、離婚協議中です。
額にもビックリして気が遠くなるけど、信じていた彼がまさかそんな事を・・・ホントは他に理由があるんじゃないかってまだ思ってしまっています。
誠心誠意謝ってくれて、離婚条件はすべてこちらに任せると言ってますが、理由が理由だけに、養育費はきちんと公正証書を作成する予定です。+5
-0
-
112. 匿名 2015/09/17(木) 21:58:49
浮気してた信用できない。ってか気持ち悪い+7
-0
-
113. 匿名 2015/09/19(土) 13:56:56
しらふで真顔で逆走する(反対車線って気がつかなかったという)ので怖くて運転する車に乗れません。
普段はもっぱら私が運転手です。
体調悪いのに家族で遠出しなきゃいけないときとか困ります。
ぶっちゃけ、男のくせに、頼りにならねーっやってらんねーよクソて感じです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する