ガールズちゃんねる

欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

120コメント2023/09/23(土) 11:27

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 12:43:12 

    10万円の指輪に一目惚れしました
    買えない値段でもないけど、10万って私的にはポンと出せる金額ではないし、買わなくても別に生きていけるけど、ずっとその指輪の事ばかり考えてしまいます…

    皆さんは欲しい物を買うか我慢するかどうやって決めていますか?
    特にポン!と出せる金額ではない物の時を知りたいです!
    よろしくお願いします🙇

    +107

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 12:43:30 

    欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

    +1

    -26

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:02 

    1ヶ月我慢してみる
    それでも欲しかったら買う

    +104

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:43 

    >>1
    しばらく考えて頭から離れないなら買うよ

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:45 

    >>1
    毎月2万円貯めれば5ヶ月で買える。
    分割で考えて買ってます

    +94

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:51 

    飽きずに長く使える自信があるなら買う。

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:53 

    分割で買う。自分で働いてるお金だから別に自分の欲しいもの買ってなにも問題ない。

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:59 

    欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:03 

    エリザベス・テイラーのバービー人形を買うか迷っています
    欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

    +32

    -12

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:04 

    一旦買わずに帰る

    それでもそのことしか考えられない程欲しくなったら後日買う
    その間買うかどうしようか悩む程度なら買わない

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:06 

    35万のバッグ欲しい
    また値上がりしてたから、更に値上がる前に思い切って買うべきかな?

    +85

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:13 

    >>1
    冬のボーナスでは買えないの?

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:14 

    欲しいものノートに書いてみる。
    意外に書くだけで満足することもあるから、それでワンクッション置ける。

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:19 

    買う。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:32 

    それのことばかり考えるなら買う
    それを着けて毎日たのしく過ごしたい

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:44 

    >>1
    1ヶ月頭から離れなかったら買う。
    1点物じゃなかったら今から10万貯めてから買うのもアリ。

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:00 

    >>3
    賛成。
    1か月くらい待った方が手に入れた時の喜びも大きいかも。
    それまでに冷めたら買わなくていいし。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:08 

    買わなくて後悔するなら買う!

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:13 

    >>1
    私も今シャネルブローチ欲しくて迷ってます!
    でも今後どんどん値上がりしそうなものは買っても良いかな〜と思います。
    もっとヴィトンとかかっとけば良かったて今思います

    +32

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:48 

    悩んでもすぐ手に入るものかどうかかな
    セールで置いてた家具に一目惚れした時は迷わず購入した
    それ以降その店で2度と同じ物見てないから決断して良かったーって思った

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:51 

    妥協案でもう少しお値打ちなものを探す

    +1

    -13

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:54 

    >>1
    My precious... (ロード・オブ・ザ・リング)

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:55 

    >>1
    1か月も経てば落ち着くと思う。
    でもその指輪を使ったコーデが色々思い浮かんだり、あるいは観賞用だとしても手元に置きたいならいいと思う
    あと10万と聞くとウッてなるけど、月割で考えたりすると心が軽くなるよ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:55 

    >>1
    それは買うべきだよ!
    一晩たっても忘れられないなら買う。

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 12:47:14 

    金銭的な問題もだけど、捨てる時のことも考えて決める

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:42 

    >>9
    エリザベステイラーって、
    バービー人形まであるんだ(笑)

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:54 

    >>11
    ブランド品の定番の形なら絶対買う!
    飽きて売っても元取れる。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:59 

    >>1
    誕生日まで様子みる。
    気になって、つけてる自分想像するくらい気に入っていれば買う。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:23 

    指輪なら買った後飽きても邪魔にならないしね。

    大きい物買うと邪魔になったことあるわ。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:27 

    迷うときは買わない

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:46 

    >>1
    正直10万で一目惚れしたもの買えるなら買うべき

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:49 

    >>22
    下らなくて好きw

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 12:50:37 

    >>1
    毎日使うのか、かな
    使う頻度が高いなら買うと思う

    すぐ飽きるとか、イベントにしか付けられない!というなら眺めて、メルカリを探す

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 12:51:25 

    >>1
    悩む程度なら買わない
    本当に欲しいと思ったら悩んでない

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 12:51:58 

    >>1
    店の利益
    人件費
    店の家賃

    10万円に含まれていると思うと
    冷静になれるよ

    その指輪の価値は3万円かな

    +2

    -22

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:02 

    >>1
    即決は絶対しないです。
    翌日に冷静に考えてみる。

    それでも欲しかったら購入しちゃうかも。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:06 

    >>1
    そこまで欲しいなら迷わず買う

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:50 

    >>1
    使う時間があるかないか

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:53 

    >>3
    洋服は大体これで熱冷めるな笑
    1月待ったらセールで安く買えたりするし

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 12:54:08 

    時間経っても欲しいと思う物なら買う

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 12:54:12 

    >>1
    多分今が一番安いよ。買いましょう!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 12:55:19 

    西川の20万円の健康マット
    なんかの電気が通ってて肩凝り頭痛腰痛疲労不眠あらゆる体の症状がよくなる的な謳い文句で睡眠に良さそうで1カ月考えて退職金注ぎ込んで買った
    3年使ってるけど効果がよくわからない
    でも冬は電気毛布と違った保温機能であったかく眠れる

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 12:56:42 

    普段カフェにも行かないし洋服も必要に迫られない限り買わないんだけど、ふと仕事もプライベートも頑張ってきたなと思えて約50万のジュエリーを買いました。1ヶ月ほど悩んで購入した今清々しい気分です。

    日頃あれこれ買ってる訳でなかったら、素敵な指輪を買って毎日つけたら幸せだと思いますよ。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 12:57:04 

    >>3
    これの感覚で1ヶ月を繰り返したら4年悩んだ笑笑
    悩んでる間に2回値上がりした笑
    結局どうしても欲しくて買ったから後悔なし

    四年はやりすぎだと自覚済みなので1ヶ月待ち本当にあり

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 12:57:32 

    >>9
    買いな

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 13:01:09 

    >>1
    10万の指輪が欲しいってことがすごい。

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 13:01:14 

    話変わるけど、今年買って一番良かったものはドアだよ。
    ドアの鍵がすごく良かった。
    離れててスマホでも鍵を開け閉めできるの。
    リモコンキーを持っていれば、カバンから出さなくても鍵を開けられるの。
    その時はスマホ操作もしなくていいの。
    カバンの中に鍵を持ってるだけで、手でドアが開くの。
    車のキーと同じ感じ。
    すごい楽。
    毎日使うものだからね。

    うちは、断熱ドアにしたからドアごと変えたけど、鍵の部分だけ付けることもできるものが有ると思う。

    10万かからないで付けられるから、指輪買うよりも鍵買った方がすごく楽になるよ。



    +1

    -12

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 13:01:18 

    >>11
    228万の時計を買った
    円高で値下がりするときが来るかもしれないけど、早く買えばつけられる時間が長くなるし、家と同じで欲しい時が買う時だと思う
    結果は大正解
    つけたり眺めたりするだけでウキウキするし、仕事も頑張ろうと思える

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 13:02:28 

    >>1
    今持ってるものを見返してみるかなあ
    私も何十万するものをかれこれ10年近く悩んでて(その間物価高で値上げもしてw)、けど今あるので不便もしてないしなあ、今のまだ使えるしなあ、使いこなせてないしなあ、勿体無いよなあ、そのうち新しいの出るかもしれないしなあ、で結局見送り続けてるわ
    アクセサリーじゃないからあんまり参考にならなくてごめんね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 13:02:32 

    1週間ぐらい考えてから買う
    いつ値上げがあるかわからないからね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 13:04:39 

    主が何歳なのかわかりませんが、
    歳とっても身につけれるかを基準に考えて、買います。
    アクセサリーなら大抵年老いても身に着けられますが。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 13:04:47 

    その分を貯めて買うかな
    その間に気が変わる事も他の物に心変わりする事もあるし、でも貯めてるお金は無駄にならないからお金が貯まった時に欲しかったら買う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 13:04:53 


    お財布と相談
    欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:55 

    >>5
    それ沼る考え方やん!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 13:06:12 

    >>46
    横だけどどこらへんが?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 13:07:42 

    10万ならそこまで支障はなさそうだし誕生日とかに理由つけて買うかな
    誕生日以外は贅沢やめてあとは我慢する

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 13:08:41 

    >>35
    原価厨ってマジで人を不快にさせる天才
    化粧品は広告費が〜とか言ってマルチに騙されるバカは原価厨が多い

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 13:09:01 

    欲しいものって頭から離れないもんね
    そしたら買う

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 13:09:41 

    >>1
    自分がどういうタイプの人間かは自分でわかってるだろうから
    買いたい気持ちがドーンと来てすぐ飽きるタイプなら我慢
    買いたい気持ちがふつふつと続いてずっと持ち続けるタイプなら買う
    自分次第

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 13:09:58 

    15万くらいまでなら欲しいものは買う!(2回分割までにする)
    悩むレベルなら買わない
    即決するくらいのほしいものに関してだけ買う!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 13:11:04 

    >>1
    使用頻度で考える。

    いつ使う?
    メンテナンスは大変じゃない?

    使う頻度が週1以下なら買わない。

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 13:11:05 

    >>55
    アクセサリー興味ないから10万?と思った。
    人の自由だからいいんだけど。
    嫌味で何でもない、不快に感じたら申し訳ない。

    +1

    -12

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 13:11:14 

    >>9

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 13:12:46 

    >>47
    もし家族がいる場合、いなくてもだけど、夜寝る前に鍵をちゃんと閉めたかなとか思うことあるでしょ、
    玄関まで行かなくてもスマホを見れば鍵がかかってるかどうかわかるの。
    これは便利。
    離れててもスマホで鍵を開け閉めできるから、すごい楽。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 13:13:08 

    >>9
    なぜ人形?w
    あまり似てないしw
    ポスターじゃダメなの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:18 

    >>47
    いいなー。
    うちはマンションだからドアは共用部になるから勝手に変えられないぜ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:25 

    >>3
    季節物だったり売り切れや値上がりの可能性が無いなら、私も1ヶ月は考える
    私の場合、だいたい2〜3日はすごく欲しいけど、1週間経てば忘れてるかどうでも良くなって、買わなくてよかったーってなる

    あと、SNSで、その欲しいものを検索したりしないこと。やたらとキラキラして見えて物欲刺激されるから!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:52 

    我慢すると我慢してる間に どんどん値上がりしませんか?私は我慢してる間に5万程値上がりしました。
    買っておけば良かったと後悔してます。
    買いましょう。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 13:16:46 

    エルメスずっと憧れてて、何か一つは欲しいと思ってるけど高すぎて思い切れずにいる。
    でももう出会えたときに買うしかないなって思ってる
    知ってる人は知ってるだろうけど、ご縁なんだよね。
    次出会えるかわからないし。
    でも、カードのあとから分割なんてやる人いないよね?
    やっぱり背伸びしすぎなのかな
    でもほしい…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:09 

    1ヶ月悩むのいいよ。1ヶ月経ったら買わなくてよかったってなる事が多い。お金も貯まった。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:21 

    >>2
    誰ですか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:04 

    >>1
    指輪10万か薬10万分でどちらが必要か考える

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:51 

    >>12
    マイナスはボーナス貰えない人の妬みだろうね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:51 

    一目惚れなら買う。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:33 

    わたしも今66万のボッテガのバッグに一目惚れしてしまい、5年かけて貯めて買おうと思ってる。
    その間に廃盤になったら、中古で買おうかな。安くなってるだろうし一石二鳥。
    でも主さんみたいにジュエリーで有名ブランドとかじゃないなら、同じものを中古でも見つけるのは難しいから買っちゃう!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:03 

    一ヶ月待つのはありだけど、何かに書いて一回忘れた方がいいと思う
    まつぞ〜という姿勢だと何も変わらないから
    一回冷静になるには忘れること

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:27 

    >>1
    主さんくらい気になってるなら買うと思う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:54 

    >>1
    数ヶ月考えてそれでも欲しかったら買う。
    自分の中で買った後のイメージをする。自分の生活が鮮やかになるようなものだったら買う。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:00 

    >>66
    壁やドアを傷つけにくい両面テープタイプもあるから、賃貸でも付けられるのあるんだって。
    1万円代からあるみたいよ。

    カバンの中から鍵を取り出す手間が減っただけでこんなに楽になるんだとびっくりした。
    安いのはこれかな?
    10,782円
    SwitchBot スマートロック Alexa スマートキー ス マートホーム - スイッチボット 玄関 オートロック 鍵 スマホで操作 Alexa Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:11 

    >>1
    10万なら1ヶ月1万で10ヶ月かー。
    10ヶ月使うならいいか、とかよくわからない事考えて買うw

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:41 

    リファのコードレスヘアアイロン。1万以上する。でも出先で前髪直せるのすごく魅力的だよなあ
    欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:32 

    >>1
    お金のことじゃなくて、付けた時の自分がどんなか想像する
    このコーディネートに合わせようとかニヤニヤ毎日見ちゃうだろうなぁとか思い浮かべてみる
    ポジティブなことばかり浮かぶなら買う

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 13:38:26 

    >>9
    あなたは買った方が良い。
    なんなら、これから先目についたエリザベス・テイラーグッズは買い占めたほうが良いですよ。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:52 

    円安が悪いと思うけど
    ブランド品もアクセサリー類も
    何でも高くなって手が出ない
    一度値上がりしたモノは
    円高になれどもなかなか値下がりしない
    悲しいけど物欲すてるしかないと考えてる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 13:52:14 

    >>62
    どっちの意味か気になった
    たった10万なのか
    10万も

    なのか
    ありがとう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 13:57:49 

    指輪は自分で常に見て楽しめるので、投資する価値あるなって思う!思い切って買ったエタニティリングを見ていつもテンション上がりますよー!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 13:57:55 

    70万のバイク!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 14:06:32 

    iPhone15!!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 14:07:39 

    >>1
    母だけど40歳の時、仕事の合間にカルティエ行って、欲しかった指輪2000€で購入して未だに毎日付けているよ。
    高い買い物でも、ずっと愛用し当時を振り返れる品って素敵だと思う。

    当時、小学生だった私は妹と父とお留守番していたわ。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 14:14:51 

    >>48
    私も最近170万で腕時計買いました。本当にウキウキしますよね。機械式なので毎晩巻き上げをしていますが、その時間も愛おしいです。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 14:19:31 

    >>68
    値上がり率凄い!
    私が20代の時、ここまでバーキン高くなかった。
    今アラフィフ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 14:20:54 

    >>1
    試着して一目惚れ、
    自分に似合ってる!と思ったら焦らず2ヶ月くらい開けて買う。季節で気分が変わるかも知れないから。

    試着無しなら、
    人の着画を沢山観て、
    自分が試着した時「あれ?」と少しでも違和感があったら買わない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 14:21:03 

    >>89
    お母様素敵!
    私もトリニティのピアス、毎日つけています。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 14:23:31 

    >>1
    買わなくても生きていける

    そうなのよね。
    嗜好品なんてみんなそうなのよね。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 14:28:01 

    >>44
    私もその感じで2年間くらいずっと悩んでるものがあるw
    そろそろ買っちゃおうかな!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 14:32:05 

    >>71
    ommc姉貴と検索すると動画出てきます

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 14:34:09 

    マイナスだと思うけど、私は同額の子ども関連の物を思い浮かべてみる
    本とか、一緒にやりたいボードゲームとか、プチ旅行とか

    その時、一瞬で「あ、いらない」って思ったら潔くその時は忘れる
    「うーんでもこっちも必要かな…」と思えたら検討する価値ありとする

    欲しいものを買ったって、子ども用品の方も買えるんだけどね
    なんか自分の中での優先度がわかりやすくなるんだよ

    +0

    -8

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 15:00:18 

    私は欲しかったら買う。そのため普段節制して貯金してる。
    借金しないきゃ買えないものは買わないが。10万だったら買う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 15:14:31 

    >>91
    私、ピコタン20万、廃盤になったプリュム17万
    清水の舞台から飛び降りる心境で買った。
    銀座路面店ができた時に結納返しで腕時計買った。

    今、エルメスなんて入る事も考えつかない

    本当に高くなった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 15:17:41 

    黄ピクミンになれるヘアバンド
    欲しい物を買うか我慢するかの判断基準💍

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 15:17:45 

    >>1
    今年の自分へのクリスマスプレゼントにしましょう!!いつも頑張ってるじゃないですか。ご褒美です。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 15:22:10 

    >>1
    主さま

    いつか買おう
    自分には未だ早い
    何かの記念に買おう


    そう思って引き伸ばしていたら廃番になったり値上がりすぎて手が出ない
    そんな経験をした私から言う。

    一目惚れする程の品や男性に出会ったら運命なの!
    逃さない
    買っておいで
    手にしたら貴女の心もより潤い、頑張れるよ

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 15:47:54 

    悩んだら買うのやめるかな

    たまーにそれでもと買うときあるけど、本当に欲しいものはまず悩まず買うので

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 16:06:35 

    >>95
    2年間ふと頭によぎることが何回もあったらもう本当に欲しいんだと思うw
    四年悩んだ末買った今、毎日ウッキウキで使ってるよ、わたし

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 16:12:43 

    最近の値上げラッシュでハイブラがどんどん高くなってるからもうこれ以上高くなったら買えないってここ1,2年でかなり散財してしまってる…迷ってる内に数万高くなるんだもん。
    昔は買うために月々貯金して記念日とかに買えてたのにな〜今や値上げがあるから買うになって特別感が薄れてる気がする。
    ハイブランド側は味をしめてかさらに値上げし続けてる気がする…シャネルのマトラッセとかやばくない?
    エルメス目指してんのかな

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 16:27:57 

    自分が仕事してたら収入があるので買うよ、モチベになるし。
    私は今無職だから欲しい物あっても買えない。

    指輪欲しかったけど、また働きだしたタイミングで買う予定。主さんの指輪は例え飽きたりしても、日に日に高騰していく金だから万一の時は売ったりもできる。
    今が買うタイミングだと思いますよ。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 16:38:11 

    >>1
    タイムイズマネー。買っちゃいな!
    指輪なら身に付けても自分で眺められてええやん。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 16:43:54 

    買おうかなあーでもやめようかなー買おうかなーって思ってる時が一番楽しい。その気持ちを大いに楽しんでるうちに醒める。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 16:48:02 

    主です。
    思っていたよりポジティブなコメントをたくさんいただけて嬉しいです!
    とりあえず来月まで我慢して、それでも欲しかったら買います!!!!!💍99%欲しいままだと思います
    冷静に自己分析してみたら、その指輪が必要かどうかではなくて、今までそんな高額な買い物をしたことがないからヒヨってるんだと思いました。
    指輪を買ったら毎日happyに過ごせると思うので買います!!!
    背中を押すコメントをしてくださった方々、ありがとうございました!

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 17:25:10 

    春に17万円するバッグに一目惚れして以来ずーーーーっと欲しくて頭から離れない。毎日ネットでチェックしてるぐらい惚れ込んじゃってる。

    一生使えるバッグだからさすがに買ってもいいかと思って、とうとう今週買いに行く。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 17:35:29 

    >>105
    だってさ、値上げした金額でちょっとしたジュエリーが買えちゃうもんね。バカバカしくてやってらんないよね。

    そもそも買うのが大変になってる時点で、そのジュエリーが(というか自分がそのジュエリーに対して)分相応じゃなくなってるってことなのかも。悲しい現実だけど…。

    今は外国人が日本の中古品を買い漁ってるってニュースを見て「もう私もこれでいいかな」と思ってる。日本の中古品ってすごく質がいいしキレイらしいし。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 19:31:03 

    >>1
    3か月待って、それでも欲しかったら買う
    ファーバーカステル色鉛筆120色を
    Amazonでポチろうかどうしようかと半年以上悩み続け
    胃を壊してしまうほど悩んだ末に、ようやく買った
    たかが色鉛筆ごときにこのお値段と思ったけど
    今すごく満足している そんなに悩まないでさっさと買えば良かった

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 21:36:02 

    >>96
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 21:54:02 

    >>9
    瞳がちゃんとスミレ色だね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 23:24:13 

    >>1
    一目惚れなら即買う。
    何故なら一目惚れするほどの物には中々出逢わないから。一目惚れのようで数日あとにはどうでもよくなってる物の方が大半。結婚相手と巡り会うくらいの事。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 23:30:29 

    気に入った物は買うよ。私の家は大好きな物でいっぱい。その家で過ごす時間も大好き。
    家具から雑貨、食器に香水のコレクション。お風呂にはその日の気分で選べるようにSABONやKneipp色々置いてルー厶ウェアもルー厶シューズもラグも全部『自分が』気に入ったものばかり。最高な気分になるよ。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 00:07:49 

    >>104
    実体験からのナイスアドバイスありがとう
    毎日ウキウキって最高だね!それ聞いて購入の決意がグッと固まったよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 03:02:54 

    3万する3歳娘のコート悩んでる。本当可愛くてサイズアウトしても売れるとは思うけど、3万‥

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 05:19:08 

    貯金してたまったら買う。そういう自分はお財布で迷っている。小銭入れが開きやすいのが好きだけど、欲しいのは開きにくそうなデザイン。使いやすさか憧れか。迷うよね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 11:27:44 

    ボーナスからいくら貯金するか決めてるので、余った金額で買えそうなら買います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード