ガールズちゃんねる

カレーのお肉といえば?

92コメント2015/09/17(木) 13:06

  • 1. 匿名 2015/09/16(水) 11:16:55 

    うちは豚の切り落としが多いです!

    +127

    -36

  • 2. 匿名 2015/09/16(水) 11:17:39 

    松坂牛

    +24

    -39

  • 3. 匿名 2015/09/16(水) 11:17:40 

    豚ばら

    +102

    -27

  • 4. 匿名 2015/09/16(水) 11:17:59 

    ダイエット中だから。

    肉無し

    +5

    -39

  • 5. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:00 

    実家は牛肉細切れだったけど、最近豚肉にはまってます!

    +32

    -11

  • 6. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:09 

    鶏もも肉

    +159

    -14

  • 7. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:12 

    鳥モモ肉

    +66

    -11

  • 8. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:14 

    うちは鳥。

    +62

    -12

  • 9. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:16 

    牛すじのカレーが好きでよく作ります♪

    +72

    -6

  • 10. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:22 

    鶏もも肉

    +41

    -10

  • 11. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:44 

    +8

    -5

  • 12. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:45 

    ひき肉カレー

    +104

    -9

  • 13. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:55 

    絶対に鶏

    +32

    -11

  • 14. 匿名 2015/09/16(水) 11:19:00 

    TORI

    >>2
    すごい……!

    +10

    -7

  • 15. 匿名 2015/09/16(水) 11:19:05 

    牛スジ肉!

    +41

    -5

  • 16. 匿名 2015/09/16(水) 11:19:08 

    牛ひき肉かなー
    こどももたべやすいように

    +22

    -11

  • 17. 匿名 2015/09/16(水) 11:19:16 

    だいたいこれ使ってます。

    +53

    -11

  • 18. 匿名 2015/09/16(水) 11:19:43 

    豚肉が殆どかな。たまーにひき肉

    +28

    -8

  • 19. 匿名 2015/09/16(水) 11:20:41 

    牛スジが多いけどたまに馬スジ入れます
    熊本です

    +14

    -9

  • 20. 匿名 2015/09/16(水) 11:21:05 

    合挽き肉が自分は1番好き

    +13

    -8

  • 21. 匿名 2015/09/16(水) 11:21:07 

    鶏肉

    +16

    -7

  • 22. 匿名 2015/09/16(水) 11:21:12 

    肉がいっぱい入ったカレー
    食べたくなってきた

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2015/09/16(水) 11:21:28 

    私も主さんと同じです
    カレーの肉は切り落としでも十分美味しいですよね

    +22

    -5

  • 24. 匿名 2015/09/16(水) 11:22:15 

    うちは豚のブロックを大きめに切っている。
    お肉ゴロゴロカレー!

    +19

    -6

  • 25. 匿名 2015/09/16(水) 11:22:23 

    鳥肉をつかって、圧力鍋でトロトロにするとおいしい。

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2015/09/16(水) 11:22:44 

    牛肉が少ないことにビックリ!!
    小さい時からカレーは牛肉だったからカレーは牛肉て思い込んでた!!

    +157

    -12

  • 27. 匿名 2015/09/16(水) 11:23:13 

    鶏肉が多いかなぁ

    +26

    -7

  • 28. 匿名 2015/09/16(水) 11:23:38 

    安いので牛のこまぎれw

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2015/09/16(水) 11:23:40 

    豚肉(=^x^=)
    でも今日は無いので珍しく鶏肉で作ります

    チキンカレーなんかドキドキする∧( 'Θ' )∧

    +8

    -7

  • 30. 匿名 2015/09/16(水) 11:23:49 

    牛肉です
    最近は薄切り肉を使って時短してます
    鶏肉も美味しいですよね

    +30

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:03 

    カレー用の牛肉ブロック!

    夏野菜カレーはひき肉

    +31

    -4

  • 32. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:16 

    牛バラか牛角切り
    個人的にはバラのほうがいいんだけど、男どもが角切りを好んでるもので

    +27

    -4

  • 33. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:24 

    お肉はあんまりいらない
    ポークカレーで薄切り肉がいい
    グリーンカレーなら鶏肉

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:26 

    手羽元

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:33 

    関西なのでカレーは牛肉です。
    でも、チキンカレーも作りますよ。
    あと、牛筋カレー。
    圧力鍋があればラクチン!
    あと、合い挽きでキーマカレーとか。


    +37

    -5

  • 36. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:54 

    豚 7
    牛 2
    鶏 1

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:01 

    実家はね、牛肉のブロック。
    でもひとり暮らしの私は毎回、豚のひき肉。

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:03 

    私自身は鶏が好きだけど、旦那はぶた。
    なので鶏肉の方が頻度が高いかも;^_^A

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:11 

    牛肉しか作ったことない。
    豚肉と鶏肉も作ってみます(^^)

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:16 

    26
    関西住だと牛が多そう。牛肉文化だからなあ
    和牛の産地だったり

    +51

    -2

  • 41. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:23 

    牛しかダメと思い込んでいましたが、先日はじめて豚でしたらあっさりしていて美味しかったので豚に変更するつもりです。
    歳のせいか、カレーすら重い。

    +16

    -5

  • 42. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:56 

    牛肉もしくは豚カツ

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2015/09/16(水) 11:28:44 

    私の実家は絶対、牛だけど私が自分で入れる時は鶏肉です。
    私はどちらかと言うと関西に近いとこに住んでるんですけど豚肉入れるのって聞いた事なくてこのトピで入れる人多くてちょっとびっくり!
    豚肉入れてる人はどこの地方なのかな?

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/16(水) 11:30:46 

    ウインナーです。
    昔からずっと。
    おいしいんですよ…

    +15

    -11

  • 45. 匿名 2015/09/16(水) 11:32:59 

    マトンに決まっとるがな

    +4

    -14

  • 46. 匿名 2015/09/16(水) 11:34:50 

    何入れたっていいし気分次第だよね
    鯖カンもうまいし、羊だってうまい

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/16(水) 11:35:16 

    北海道は豚が多い気がする…
    少なくとも実家、親戚、友達、給食はほぼ豚肉だった

    北海道事情知ってる方どうですか?

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/16(水) 11:37:44 

    豚バラブロックだよ。
    カレーのお肉といえば?

    +29

    -6

  • 49. 匿名 2015/09/16(水) 11:39:59 

    >>43

    37です。豚肉(といってもひき肉だけど。)の私は九州長崎です。だけど長崎の実家はずっと牛肉。
    ひとり暮らし始めて近くのスーパーが週末豚ひき肉セールするから使ってみたら、なんとなく甘くなる気がしてそれから。
    私が肉より野菜ゴロゴロ派で甘めが好きだから、豚ひき肉でも十分なだけかもだけど。

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2015/09/16(水) 11:43:43 

    豚バラで作ってもおいしいよー!

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2015/09/16(水) 11:44:34 

    国産牛のカレー、シチュー用を使いたいけどいつも切り落とし

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2015/09/16(水) 11:47:42 

    牛。
    でも私はチキンカレーが好きなので
    たまに鶏肉。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/16(水) 11:49:56 

    2結構マイナスついてるけど、冗談じゃないかも
    地元だと手に入れやすいし、ランクの低いものなんかは多分他の地方の人が驚くような値段で買えたりする場合もあるし使ったりする
    うちは他のブランド牛の地元だけど

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2015/09/16(水) 11:51:15 

    肉しか入れない
    牛肉、豚バラ、もも肉、胸肉♡
    給料日にやってみてください
    超おいしいよ

    +1

    -8

  • 55. 匿名 2015/09/16(水) 11:53:02 

    普通のカレーは牛の切り落としか牛筋スジ。
    インドやタイ系の時は鶏か豚のスペアリブ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/16(水) 11:55:53 

    >>54
    別にカレーの肉ぐらいいつでも関係なく買うでしょたいてい

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/16(水) 11:56:12 

    私も関西なので実家はずーっと牛肉でしたしそれ以外は考えもしませんでした

    でも自分でも料理をするようになってからは、他のでもおいしいんだなーと気付いた
    思い込みっておもしろいね

    余談だけど、こないだキツくて肉なしカレー作ったけど割といけたよ(笑)

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/16(水) 11:56:17 

    とり胸をはちみつに漬けて柔らかくして入れてます!
    ヘルシーだし、食べ応えがあってオススメですよ(^-^)

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2015/09/16(水) 11:58:05 

    豚肉で、大きく切って作ります。
    今日は、鳥肉で作る予定です。
    子どもが牛肉嫌いなので、ビーフカレーが食べたいです。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2015/09/16(水) 12:00:18 

    結婚して自分で作るようになってからは、鶏モモ。
    あっさりして美味しい。タモリもカレーは鶏と言ってて納得。

    安売りがあればたまーに牛。でも、固くなるからあまり好きじゃない。
    今度は豚にも挑戦してみようっと!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/16(水) 12:01:33 

    鶏もも肉
    豚肉
    豚ひき肉

    これらを入れます。
    鶏もも肉は炒めてから入れますが
    煮込んでいるうちに
    原形が無くなってますね。

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2015/09/16(水) 12:04:57 

    話変わるけど
    前ココイチ?にあった具がフルーツのカレー
    食べたことのあるかたいます?

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2015/09/16(水) 12:05:41 

    2の方へ
    松坂牛ではなく
    松阪牛だよ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/16(水) 12:10:32 

    トピづれになるけど、うちは次男が肉が苦手。
    色々作ってみてサバ缶カレーが一番美味しかったです。

    カレーにしたいけど肉がない!って時やサッパリ食べたい時に一度お試しあれ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/16(水) 12:10:59 

    どの肉も好きです
    個人的には、カレーに入っている鶏肉ほどおいしいものはないと思う

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2015/09/16(水) 12:13:20 

    カレーは大概の臭みを消すから
    何入れたっていいんだよ
    こてじゃなきゃ!なんてのは無い

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/16(水) 12:17:34  ID:6W7L9Slw7Y 

    母が鶏肉と牛肉が嫌いなので豚バラしか入れない。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/16(水) 12:30:51 

    豚派です。
    今日は豚肩ロースのブロックで作ります。コクも出て、食べ応えありとても美味しいです。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/16(水) 13:11:08 

    煮込むなら牛スネ、時短なら豚バラ薄切り、トピングなら鶏唐揚げ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/16(水) 13:43:36 

    >>40
    他の地域より安いと思う。
    同じ値段でも、肉の質が格段に違うから。
    転勤で関西離れてたときに実感した。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/16(水) 14:07:29 

    そっか~。地域か!
    確かに関西人です。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/16(水) 14:12:35 

    うちその時の気分で何でも入れるからコレって定番が無い。
    ひき肉の時も牛のカレー用の時もあるし、焼き肉して中途半端に余った色んな肉をブチ込んだ時もある。

    サバ缶カレー今度試してみます!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/16(水) 14:19:39 

    子供の頃から牛肉のカレーが定番だったから豚やチキンだと少しがっかり。

    でもインドのチキンカレーは大好き。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/16(水) 14:27:56 

    関西人は牛肉に拘るよねー。
    関東人の私は、鶏が多いです。
    実家は豚の薄切り肉が多かった。野菜ぶちこんでるだけで、ほんとに手抜き料理だったや。
    カレーだって色々レシピがあるのに。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2015/09/16(水) 14:31:21 

    絶対に肉。

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2015/09/16(水) 14:39:58 

    鹿児島なので、黒豚

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2015/09/16(水) 15:12:35 

    実家では母がお肉あまり好きじゃないから肉無しのカレーでした。だから自分で作るときもあまり肉入れることなく野菜だけのカレーが多い。

    お店で食べるときはバターチキンカレーが好き!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/16(水) 16:03:50 

    ラムやマトンのカレーがすごい美味しい
    けど羊肉自体がほとんど売ってないんだよね。北海道の人が羨ましい。結構安いし。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/16(水) 16:13:51 

    豚がいい

    でも主人は牛スジ

    主人の亡き父は、豚やらミートボールやらケンタのようなフライドチキンやらひき肉やら いろんな肉を使って作ってくれたのでいつも楽しみだった。
    今はいい思い出

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/16(水) 16:19:36 

    >>78
    同意です。
    味的には
    マトン(ラム)>豚>チキン>牛
    の順に好きだけど、関東なのであまり買えない…

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2015/09/16(水) 16:28:38 

    鶏肉です(*^^*)
    実家は豚肉ですが
    祖母は鶏肉!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/16(水) 16:29:01 

    スネ肉にハマっています。
    スジ肉が好きでずっと作ってたけど、たまたま売ってたスネ肉に手を出したら油も少なくてホロホロでめっちゃうまかったので!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/16(水) 17:58:02 

    牛以外食べたこと無い
    はい
    関西人です

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2015/09/16(水) 18:56:39 

    その日の気分と値段
    牛すじを煮込んだり、豚角切りだったり、普通に牛スライスだったり
    豚しゃぶしゃぶ肉を切らずにそのまんまもおいしし
    豚カルビみたいなのを焼いて直前に入れてもおいしいし
    鶏は嫌いな人いるから使わない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/16(水) 19:15:20 

    シーチキン。
    ほんとに好きなんですって。お肉買えるけど。
    カレーのお肉といえば?

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2015/09/16(水) 19:19:21 

    西日本なのでカレーの肉=牛肉でした。自宅では鶏肉も使います。
    北海道に旅行に行ったとき、食堂で自家製カレーを頼んだら豚の薄切り肉が入っていてとても驚きました。字もではポークと書いてない限り牛肉だからです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/16(水) 21:37:15 

    マトン

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/16(水) 23:57:12 

    胸肉
    市販のルーが油っぽいのでお肉はさっぱりと

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/17(木) 03:14:23 

    >>62
    ココイチじゃないけど具なしルーの上にフルーツトッピングして食べるカレーなら食べたことある
    意外に美味しくて、また食べたいくらい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/17(木) 03:52:39 

    手羽元

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/17(木) 07:25:18 

    その時冷蔵庫にあった肉

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/17(木) 13:06:26 

    >>43です。
    いつもは鶏肉か牛肉だけどみんなのコメント見て初めて豚肉で今夜カレーしてみようと思います!
    今、カレールーと豚肉買ってきました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード