-
1. 匿名 2023/09/14(木) 20:29:59
食べ方が下手で綺麗に食べられません
お店でワンピース頼みたいけどテイクアウトが多いです
綺麗に食べるコツとかあったら教えてください!+27
-3
-
2. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:39
+12
-9
-
3. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:40
ケンタッキーを綺麗に食べると言う概念はこの世に存在しないよ+171
-10
-
4. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:43
>>1
綺麗に食べたいと思う反面、脂のところとか残してしまう。。+5
-12
-
5. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:47
骨なしのクリスピー+39
-2
-
6. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:50
骨なしを頼む+35
-2
-
7. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:52
テイクアウトが気楽で好き+11
-0
-
8. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:52
ナイフとフォークを用意します+22
-4
-
9. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:54
部位による+4
-0
-
10. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:56
軟骨は構わずぼりぼりいく+91
-0
-
11. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:56
大丈夫
みんな迷いながら食べてるから。+37
-1
-
12. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:07
骨無し頼みなよとしか+11
-0
-
13. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:15
手や口回りが綺麗な状態で
なのか
骨以外の肉をすべて綺麗に
なのか+56
-0
-
14. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:17
胸の辺りのお肉入れないで!とリクエストができたら綺麗に食べる自信はあります!!+4
-2
-
15. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:21
+3
-0
-
16. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:24
手の汚れを気にしない
骨を解体しながら綺麗に剥がして食べる+48
-0
-
17. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:28
なんで検索しないんだろう+9
-8
-
18. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:30
ないよ、そんなもん。
手とか唇ギトギトにしながら美味しくかぶりつけばいいよ!+54
-2
-
19. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:40
骨を茹でてチキンスープを作る
+5
-0
-
20. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:05
圧力鍋に入れてスープにする+3
-2
-
21. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:28
頑張れば骨ごといけるってマライヒが言ってた。骨ごとバリバリいけば良いのでは?+7
-1
-
22. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:34
食べるタイミングがわからない
一度も買って食べたことがない+2
-12
-
23. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:36
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。+16
-0
-
24. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:39
骨をかみ砕ける丈夫な歯と
骨を飲み込んでも傷つかない丈夫な内臓があれば
なんとかなるかもしれない+4
-0
-
25. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:08
>>1
まずはナイフとフォークを用意します
byマナー講師
+6
-1
-
26. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:09
ケンタッキーはペラペラのナプキンしかくれないから、きれいに食べてくれという気がないと思う。
タオルのおしぼり欲しいよね。+34
-1
-
27. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:28
>>1
意外と骨はするっと取れる仕組みになっとるので、事前に分解出来ますぜ+4
-0
-
28. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:29
綺麗に食べる自信ないから死角の席に座る+1
-1
-
29. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:58
鳥好きの人が軟骨までバリボリ食べてて最初衝撃だったんだけど、肉の破片みたいのも残らないから結構食べ終わり綺麗だったよ、しかも真似してみたら軟骨の食感がよかった+25
-1
-
30. 匿名 2023/09/14(木) 20:34:02
>>2
そういや阪神優勝だね
覚悟しなきゃ+6
-2
-
31. 匿名 2023/09/14(木) 20:34:26
綺麗に食べるって言うのは、
自分の口周りのこと?チキンの骨まわりのこと?どっち?+13
-0
-
32. 匿名 2023/09/14(木) 20:34:33
家で食べる時は、ビニール手袋を付けて食べます。
かぶりつくから、口やほっぺたに油ついたりしますよね。+9
-2
-
33. 匿名 2023/09/14(木) 20:34:36
レインボーの池田さんがレクチャー動画出してるから
YouTubeで見てみたら?
+39
-1
-
34. 匿名 2023/09/14(木) 20:34:45
>>1
Youtubeで、レインボー ケンタッキー って検索してみてね。
池ちゃんっていうプロが出てくるよ。+28
-0
-
35. 匿名 2023/09/14(木) 20:35:09
ナイフとフォークで召し上がりなされ+3
-0
-
36. 匿名 2023/09/14(木) 20:35:24
レインボーの池田がめっちゃ綺麗に食べててびっくりした+23
-0
-
37. 匿名 2023/09/14(木) 20:35:34
🍗←この形のときは食べやすい
もう1つの方は綺麗に食べるなんて不可能+2
-0
-
38. 匿名 2023/09/14(木) 20:35:47
>>1
買わなければ良い+0
-1
-
39. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:03
>>1+16
-0
-
40. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:09
芸人のジャンボの相方が上手に食べるよ
女装が可愛い+14
-0
-
41. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:21
子が骨付き肉を一人で危なげなく食べるのが無理なぐらいまだ小さかった時、子連れでケンタでイートインとあらかじめ分かっている場合は、キッチンバサミとウェットティッシュを持参していた
それだけでずいぶん違ったよ
でも、イートインで持参キッチンバサミを使っている大人がいたら二度見しちゃうかもw
+1
-0
-
42. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:22
>>23
なつかしい、モスバーガーの食べ方のコピペだw+12
-0
-
43. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:42
>>15
ほんとこれリボンが身体に見えるよね+11
-0
-
44. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:51
36だけどコメント被りまくってた笑+0
-0
-
45. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:11
ケンタッキー四天王+7
-0
-
46. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:12
>>39
美味しい食べ方ではなく、綺麗な食べ方頼む+5
-0
-
47. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:25
レインボーの池ちゃんに教わる。
YouTubeで動画出てますよ😄+8
-0
-
48. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:35
>>40
レインボーYouTuberでみた+7
-0
-
49. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:49
そういえばケンタッキーって今、ドリング全サイズ100円なんだよね?
+5
-2
-
50. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:54
紙ナプキンで掴んで、骨を抜いて、軟骨は噛み砕く(柔らかいよ)
残った骨がめっちゃちっちゃくて、自己満足に浸れる
ファーストフードのチキンを食べるのに、きれいにとか気にしないでいいと思うけどさ+1
-0
-
51. 匿名 2023/09/14(木) 20:38:27
手と口周りを油まみれにしてこそのケンタッキーよ+4
-0
-
52. 匿名 2023/09/14(木) 20:38:39
>>23
全然わかんないや+7
-0
-
53. 匿名 2023/09/14(木) 20:38:44
+3
-0
-
54. 匿名 2023/09/14(木) 20:39:05
+0
-0
-
55. 匿名 2023/09/14(木) 20:39:06
>>1
上手に食べようと思ったら美味しくないよー+4
-1
-
56. 匿名 2023/09/14(木) 20:39:49
手とか口が汚れて綺麗に食べられないっつってんの?それとも、軟骨とか食べられる部位も食べたいけど、残しちゃうって話し?+0
-0
-
57. 匿名 2023/09/14(木) 20:39:50
>>1
食べ方の記事、あったよーケンタッキーフライドチキンの食べ方|部位ごとの食べ方のコツとは?部位指定はできるの?|goodie foodiegoodie-foodie.comホームパーティといえば、ケンタッキーフライドチキン! 唯一無二のオリジナルチキンは、幅広い世代を虜にしています。ただ、気になるのはその食べ方。パートナーが一緒にいるときなど、「汚いと思われてないかな!?」と思わず気にしてしまうこともあるはず。そこで今...
+1
-0
-
58. 匿名 2023/09/14(木) 20:40:36
どれだけ骨だけにして食べられるかいつも目標に食べてる+8
-0
-
59. 匿名 2023/09/14(木) 20:40:52
カーネルおじさん、道頓堀川にまた投げられるのかな。+3
-0
-
60. 匿名 2023/09/14(木) 20:41:26
>>8
用意だけして、手掴みでガッ!といこう!!+6
-0
-
61. 匿名 2023/09/14(木) 20:41:27
+10
-0
-
62. 匿名 2023/09/14(木) 20:42:10
>>59
可哀想なおじさん🥺+1
-0
-
63. 匿名 2023/09/14(木) 20:42:32
+0
-0
-
64. 匿名 2023/09/14(木) 20:42:45
>>59
避難済み+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:19
ケンタッキーとミルフィーユを綺麗に食べられる人などいない+3
-0
-
66. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:20
???「ケンタッキーは、骨ごと飲み込みます!」+0
-0
-
67. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:32
>>14
胸肉はキール
軟骨1個しかないから1番キレイに食べられるよ。
脂身は少ないけれど。+9
-0
-
68. 匿名 2023/09/14(木) 20:44:32
ビニール袋で食べる+0
-0
-
69. 匿名 2023/09/14(木) 20:45:15
アレになったらまた道頓堀川に投げられないよね?(。・´д`・。)+1
-0
-
70. 匿名 2023/09/14(木) 20:46:39
>>8
ナイフとフォークの用意が済んだらシャワーを浴び歯を磨き+6
-0
-
71. 匿名 2023/09/14(木) 20:46:47
>>2
カーネルサンじゃなく、安西先生+4
-0
-
72. 匿名 2023/09/14(木) 20:47:18
>>1
キールを指定する+3
-0
-
73. 匿名 2023/09/14(木) 20:49:53
>>1
美人になればかぶりついても綺麗に見える+4
-0
-
74. 匿名 2023/09/14(木) 20:49:57
>>1
優勝おめでとう御座います。+0
-0
-
75. 匿名 2023/09/14(木) 20:56:19
川に入れたりしない事+0
-0
-
76. 匿名 2023/09/14(木) 20:56:26
ケンタッキーをきれいに食べるなんて頭にない
獣のように食べてた
あと美味いしか頭になかった+1
-0
-
77. 匿名 2023/09/14(木) 20:56:46
上品に食べようとするからじゃない?
骨と脊髄みたいな黒い所しか残らないよ!+0
-0
-
78. 匿名 2023/09/14(木) 20:57:00
何人か言ってるけど、レインボーの池田の食べ方めちゃくちゃキレイよ。
この動画は食べっぷりも良すぎてめちゃくちゃ面白いからオススメ🍗【コント】ランチにケンタッキー1BOX食う女 - YouTubeyoutu.beレインボーコントチャンネルをご視聴いただきありがとうございます!このチャンネルでは、毎日20時にコントをアップしています!面白い!リアル!あるある!と思っていただけたら幸いです!高評価、チャンネル登録、コメントよろしくお願いします!◆池田直人【Twitte...
+6
-0
-
79. 匿名 2023/09/14(木) 20:57:17
>>22
食べてみな!ぶっ飛ぶから!+4
-0
-
80. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:49
>>1
アンビリバボー見てたでしょ?+0
-0
-
81. 匿名 2023/09/14(木) 20:59:54
ドラムかサイ選べば割と綺麗に食べられる。+2
-0
-
82. 匿名 2023/09/14(木) 20:59:59
おばあちゃんからご飯粒残すと怒られたせいか、彼氏が細かい身や骨の端の軟骨?とか食べ残してるのを見るとちょっと気になる
しゃぶっていいから綺麗にたべろ!って思っちゃう
まあ、私も彼氏の前だから食べないけどw+0
-0
-
83. 匿名 2023/09/14(木) 21:00:01
>>10私も!むしろ軟骨好き
+10
-0
-
84. 匿名 2023/09/14(木) 21:01:40
>>10
あれ残す人モヤモヤするー!
でもあんまりボリボリしてるの見られるのも恥ずかしい笑+13
-0
-
85. 匿名 2023/09/14(木) 21:02:53
>>39
リブの説明ざっくりしてておもしろ
「あばら骨はしゃぶるとおいしい」ww+4
-0
-
86. 匿名 2023/09/14(木) 21:03:15
>>16
解体すると綺麗に食べられるよね
手の汚れは食べ終わってから拭けばいいと割り切る+2
-0
-
87. 匿名 2023/09/14(木) 21:06:25
ふとした疑問。食べあとを綺麗にするやり方と食べ方(食べる最中の見た目)の綺麗さって両立するのかな。主さんが聞きたいのは前者だよね+0
-0
-
88. 匿名 2023/09/14(木) 21:06:33
部位によって食べ方あるよ!
クリスマスシーズンに見たけどほんとに感動レベルで上手く食べれる!!+0
-0
-
89. 匿名 2023/09/14(木) 21:08:56
>>3
お笑い芸人のレインボーの一人がすごい綺麗に食べてたよ+10
-0
-
90. 匿名 2023/09/14(木) 21:11:53
>>14
そこが一番綺麗に食べられるところなのに。+7
-0
-
91. 匿名 2023/09/14(木) 21:16:37
フライドチキンってそこも食べられるんだ
フライドチキンってそこも食べられるんだ+8
-0
-
92. 匿名 2023/09/14(木) 21:19:16
真面目に考えてみた。
まず、1〜2ピースずつ何度かテイクアウトして、家で食べるときにどう攻略するか研究する。
部位が5種類あって、それぞれどんな特徴があるかケンタッキーのサイトでも紹介してるからそれも見てみて。
で、家なら多少汚く食べても構わないんだから慣れないうちはかぶりついてみたり、手で骨を外してみたりしてどこにお肉がついていてどんな蓋に骨がついてるのかよく観察してみるべし。
関節があるのはぐりっとひねると外れるよ。
骨の外し方やお肉のつき方がわかると食べ方がわかってくると思う!+0
-0
-
93. 匿名 2023/09/14(木) 21:20:35
>>1
芸人のジャンボたかおの動画みるといいよ
よくケンタッキー食べてるけど毎度きれいに食べきってる+0
-0
-
94. 匿名 2023/09/14(木) 21:21:28
>>1
ロシアン佐藤のYouTube見て勉強する+1
-0
-
95. 匿名 2023/09/14(木) 21:25:39
グリーンブックっていう映画でピアニストが車の後部座席でめっちゃ上品にケンタッキーフライドチキンを食べるよ。
勧めたイタリア系の運転手さんは豪快に食べまくる。
食べ方は大きく違うんだけど、どちらも本当に美味しそうに食べるの。
あのシーン大好き。
映画も本当に素晴らしい。+4
-0
-
96. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:33
>>39
ドラマが1番食べやすいよね。
でもケンタッキーでバイトしてた友達はウイングが1番美味しいって言ってた+2
-0
-
97. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:40
フォークをもらう。
手が汚れるのを気にしない。
かぶりつく。
あーケンタ食べたい〜+0
-0
-
98. 匿名 2023/09/14(木) 21:42:25
>>14
ムネというか、肋骨みたいに細い骨が沢山ある部位かな⁉️+3
-0
-
99. 匿名 2023/09/14(木) 21:44:20
いくら綺麗にと毎回思おうが、そのときの個体差あるからしゃーない+0
-0
-
100. 匿名 2023/09/14(木) 21:46:04
>>1
お笑いコンビ・レインボーのYou Tubeを参考にする+1
-0
-
101. 匿名 2023/09/14(木) 21:49:07
>>98
リブだな。でも私はそこが一番好き。+2
-0
-
102. 匿名 2023/09/14(木) 21:49:15
>>23
今北産業
ちょっとよくわからないから図でおなしゃす
+4
-0
-
103. 匿名 2023/09/14(木) 21:55:08
周りの人もみんな目の前のチキンしか見てないと思う
うめぇー!と思いながらスカした顔で食べているだけ
軟骨ボリボリ食べる時は少しだけ気まずい
どうしても気になるなら、骨なし、バーガー類を頼む+4
-0
-
104. 匿名 2023/09/14(木) 21:59:36
>>3
私めちゃくちゃ綺麗に食べられるよ!
コツは柔らかい骨とか軟骨は食べてしまうことかな?+8
-1
-
105. 匿名 2023/09/14(木) 22:09:14
>>4
油⁉︎
全部油で揚げてるけど
皮?一番美味しいのに。
家で唐揚げの皮は食べないけど(ニンニク生姜に漬けようが、どう揚げても生臭いから)、ケンタッキーの皮は余裕で好きすぎる+4
-0
-
106. 匿名 2023/09/14(木) 22:12:38
>>24
ファブル??+1
-0
-
107. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:58
どっかのサイトに、先に骨を抜き取ってから食べるとかあったような。
ただ抜くんじゃなく、特定の場所を抜く。+3
-0
-
108. 匿名 2023/09/14(木) 22:32:10
公式のようにしても綺麗に骨取れなかったわ+0
-0
-
109. 匿名 2023/09/14(木) 22:37:09
>>22
クリスマスに食べればいいじゃん🍗+1
-1
-
110. 匿名 2023/09/14(木) 22:55:34
>>22
もらって食べたことはあるの?+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/14(木) 22:59:33
あれは綺麗に食べるものじゃないよ
美味そうに食べなきゃ失礼よ+2
-0
-
112. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:06
>>70
寝る+2
-0
-
113. 匿名 2023/09/14(木) 23:34:44
>>112
食べんのかーい+4
-0
-
114. 匿名 2023/09/14(木) 23:36:20
>>59です。教えて頂いた皆さんありがとう! まさかの今日に優勝決定して今の所は物は投げられてないですね。
+0
-0
-
115. 匿名 2023/09/14(木) 23:46:25
>>14
ドラムは食べやすいけど小さいから損した気分になる+5
-0
-
116. 匿名 2023/09/14(木) 23:51:13
>>8
留学中に語学学校のみんなでレストランに行って丸鶏のローストが出てきた事があるんだけど、フランス人の男の子が率先してナイフとフォークでめちゃくちゃキレイに器用にみんなに切り分けてくれたのを思い出した。
フランスでは丸鶏の料理を切り分けるのは男性の仕事なんだって。+2
-0
-
117. 匿名 2023/09/14(木) 23:52:14
>>2+4
-0
-
118. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:13
>>1
骨ありの方が美味しいの?
食べるの下手くそだから骨なしばかり+1
-0
-
119. 匿名 2023/09/15(金) 06:57:40
>>116
日本人が焼き魚の骨を綺麗に取り除くのと似てるわね+3
-0
-
120. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:38
>>117
違和感がなくて草w+2
-0
-
121. 匿名 2023/09/15(金) 12:43:42
>>104
>>3
私もめちゃめちゃ綺麗に食べられるよ!
軟骨とか食べないけど。
しかも、綺麗に食べるとか食べないとかも考えた事ないからコツとかもわからないや。
カニも綺麗に剥いて食べれるし、なんなら家族の分までまとめて剥いてあげるレベルで得意だから、天性の才能があるのかもしれない。+4
-0
-
122. 匿名 2023/09/15(金) 17:45:30
>>18
お店なら皆そうだもんね。
みんなでギトギトになって豪快に食べれば良い。+0
-0
-
123. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:28
月見バーガー食べたいけどマックとケンタどっちにしようかな?+0
-0
-
124. 匿名 2023/09/17(日) 06:56:24
>>34
キモかった+1
-0
-
125. 匿名 2023/09/23(土) 16:08:53
タッキーって男色?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する