ガールズちゃんねる

流産後の妊娠について

145コメント2015/09/18(金) 16:46

  • 1. 匿名 2015/09/15(火) 13:30:32 

    3か月前に待望の初妊娠をしましたが、5週で流産してしまいました。
    流産後2回目の生理が来て、担当医にもう妊娠しても良いと言われました。

    今すぐにでも赤ちゃんが欲しいのですが
    また流産してしまったらどうしよう…とか
    ちゃんとすぐにできるかな…とか不安でたまりません。

    流産経験のある方、流産後どれくらいの期間で妊娠しましたか?
    また、無事に出産まで至りましたか?

    +202

    -9

  • 2. 匿名 2015/09/15(火) 13:32:04 

    +66

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/15(火) 13:32:13 

    まだ妊娠してません

    8ヶ月が経ちました

    +110

    -6

  • 4. 匿名 2015/09/15(火) 13:33:09 

    3人目を流産しました
    半年後に妊娠し無事出産できましたよ

    +111

    -6

  • 5. 匿名 2015/09/15(火) 13:34:15 

    半年後に妊娠。元気な子を授かりました。
    でもまた流産したらと不安でいっぱいの妊娠期間でした。

    +187

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/15(火) 13:34:18 

    流産は珍しくないですよね。周りにたくさんいます。
    私は2回生理をみおくって妊娠しました、すごく心配で毎日毎日ヒヤヒヤしていましたが、無事に産まれました(o^^o)

    主さん、大丈夫ですよ。
    無事に産まれますように!!

    +245

    -6

  • 7. 匿名 2015/09/15(火) 13:34:58 

    流産後ホルモンが乱れて生理不順に。
    不安でさらにストレスがたまり、妊娠してないことがわかるたびに泣いてました。

    9ヶ月経ってようやく気持ちが切り替わりました。

    しばらく妊活云々考えずに生活します。

    +153

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/15(火) 13:35:58 

    お体大事にしてくださいね。

    私も6週で稽留流産しました。辛くて一生分の涙が出たかと思う位泣きましたがまわりの支えもあり、どうにか体調も回復しました。
    その後ですが、私の場合は3ヶ月後に妊娠しました。不安もたくさんありましたが、無事出産しましたよ。今は二児の母です。

    主さんの周りには誰か気持ちを丸ごと吐き出せる人はいますか?ムリはしないで、ストレスをためずに全部出しちゃってください。
    全然見も知らぬ私ですが応援しています!

    +170

    -3

  • 9. 匿名 2015/09/15(火) 13:36:27 

    8週で流産して、2回の生理の後妊娠しました。
    それは気が気ではなく、流産きっかけでごともやめたので、必要最低限以外は1日ベッドの上にいて、病院側に言われてないけど絶対安静にしてました!
    安定期に入ってからちょこちょこ動くようにしましたよ!


    主さんからしたらびしやることになるかもしれませんが、無事出産しましたけど早産でした。
    でも、今3歳で元気いっぱいでむしろ、なぜ早産だったのかが不思議なくらい大きく育ちました。

    +18

    -65

  • 10. 匿名 2015/09/15(火) 13:36:45 

    私は三ヶ月後に妊娠しました
    今はもう安定期に入りましたが不安はずっとあります

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/15(火) 13:37:29 

    怖がってたら何も進まない。
    本気でほしいなら、何度流産しても挑戦すべし。

    +15

    -136

  • 13. 匿名 2015/09/15(火) 13:37:55 

    34周で死産しました。
    2年後に妊娠し、今週その死産した子の周期を超えました。
    とにかく無事出産するまで毎日毎分胎動があるか気になってしまってピリピリしてます。

    +414

    -2

  • 14. 匿名 2015/09/15(火) 13:38:57 

    私も3回流産し、医師からは次ダメなら検査しましょうと言われました。
    医師はすぐにでも…といいますが私は1年おきました。
    4回目で切迫流産を乗り越え無事出産。

    その3年後に二人目をまたも切迫流産を乗り越え無事出産。

    年齢的な事を言われそうですが23~27歳でのことです。
    自分の体質なのかなと思っています。
    元々からだが弱かったので。

    主さんの焦る理由はなんですか?
    わたしは少し期間を開けるべきかなと思います。
    自分が思っている以上に体に負担がかかっているので。

    +118

    -7

  • 15. 匿名 2015/09/15(火) 13:39:14 

    去年11月に二人目を
    繋留流産し手術しました。
    3回生理を見送って
    手術から半年後妊娠判明し、
    無事6ヶ月になりました。
    これから寒くなるので
    身体も冷やさないように
    ゆっくり休めて下さいね。

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/15(火) 13:39:47 

    去年人工授精で初めて妊娠して8週目で流産手術をしました。
    それからは不安ばかりで不妊治療を約一年休んでます。
    そろそろ治療再開しようと思っていますが、やはり怖くてまだ再開できていません。
    流産を経験したからまた妊娠しても怖くて素直に喜べない気がします。
    いつも不安と戦わなければなりません。
    私の元に無事元気な子どもが産まれてくるのでしょうか....

    +100

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/15(火) 13:41:12 


    ほんと無事に産まれるまでは怖くて仕方ないよね

    +210

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/15(火) 13:41:51 

    私も先月、繋留流産したので、主さんの気持ちとてもよくわかります。

    麻酔が効かないうちに手術されて、地獄の苦しみとはこの事かというくらいの痛みを味わいました。

    医師や看護師のぞんざいな態度にも傷つきましたし
    評判のいい病院だったのですが、もう信用できません。

    あんな思いをするぐらいなら、もう妊娠しなくてもいい…

    流産するということは、妊娠できるということらしいですけど、なかなか前向きになれません。

    +159

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/15(火) 13:42:39 

    16は無視と通報で。
    マイナスつける価値もない。

    +18

    -5

  • 21. 匿名 2015/09/15(火) 13:43:25 

    16
    精神異常者

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2015/09/15(火) 13:43:43 

    流産後すぐに妊娠する人も多いけど、そうじゃない人もいるよ。
    こればかりは個人差もあるから。

    早く授かりたい気持ちは痛いほどわかるけど、
    人と比べないでマイペースでいた方が良いよ。
    ストレスは大敵だから。

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/15(火) 13:44:25 

    第2子を2度の繋留流産のあと、生理がだらだらと続くようになってしまい、病院で診てもらい、タイミング指導を受けて約1年後に妊娠しました。
    現在、妊娠9ヶ月まできました。
    無事に生まれるまでは心配が尽きません。

    +98

    -3

  • 24. 匿名 2015/09/15(火) 13:45:29 

    >>16

    消えろ

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2015/09/15(火) 13:46:35 

    1発1発の流産流産でした。
    今お休みして5ヶ月経ちました。
    連続だと怖くなっちゃった…

    +5

    -43

  • 28. 匿名 2015/09/15(火) 13:49:02 

    本当に辛いですよね

    出血ならばまだしも、
    処置するのは心が折れます

    もういないんだ…ってお腹さすって悲しみにくれますよね

    流産は染色体異常がほとんどなので責めずに、そして気をおとさないで下さいね
    健康の方でも気付かないうちに初期流産してることはありますよ
    今月は遅れてひどい生理だったなぁ…って場合は初期流産だったかもしれません

    今は何より主さんの健康が第一
    気持ちを前向きにシフトしてくださいね

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/15(火) 13:49:53 

    3回続けて流産して検査したら不育症でした。
    でも無事薬飲みながら二人子供を授かりました。
    妊娠イコール出産ではない。と思いながらの不安ばかりの妊婦生活でした。
    流産後は3回生理を見送り先生達と二人三脚のような形でやって行きました。


    +63

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/15(火) 13:50:02 

    去年の8月に科学的流産。
    今年1月に妊娠し、もうすぐ出産予定です(*^^*)

    +20

    -34

  • 31. 匿名 2015/09/15(火) 13:52:34 

    5月に5周で出血があり、流産してしまいました。
    その後まだできません(>_<)(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +33

    -3

  • 32. 匿名 2015/09/15(火) 13:53:42 

    流産手術から1年後に出産しました。でも、切迫流産・早産で初めから最後まで安静生活、長期入院と大変でした。焦らずに身体を大事に冷やさないようにまた妊娠出来る日を待ちましょう

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/15(火) 13:54:22 

    人と比べると余計辛くなっちゃうから、
    自分は自分、マイペースに体をいたわって過ごしてね。

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2015/09/15(火) 13:54:54 

    私は持病があり妊娠の許可がおりるまで6年かかりました。妊娠しましたが胎嚢がいびつで心拍見えてきませんでした。体に負担をかけないためにそのままの状態で一ヶ月。手術はせず自然流産するのを待ちました。それから2回の生理をおくり妊娠できました。
    自然流産するまでの一ヶ月、いやその後も毎日毎日泣き暮らしました。持病もありしまいに流産て‥
    赤ちゃんを見るのが辛すぎてテレビも見れなくなったしスーパーも行けなくなったし。仕事も辞めてしまいました。

    流産という事実よりも環境に傷つくことの方多い。何も知らない親戚からの子どもまだなのかとか、たくさん産まないと!とか、ぽんぽん産める親族からの心無い言葉、比較。
    主さん、そして辛い思いしているみなさん。今は会いたい人だけにあって、嫌なことはしない、きついことはしなくていい。自分を守ってください。

    +123

    -3

  • 35. 匿名 2015/09/15(火) 13:55:47 

    7月に10週で流産し、手術しました。
    いま2回目の生理がきてしまったところです。
    「1回の生理の後、また妊娠し出産しました」というネットなどでの経験談だけを信じていたので辛いです。

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/15(火) 14:03:34 

    3月に初期流産してしまいましたが、7月に再び妊娠が発覚して無事に育っています。
    とはいえ第一子なので不安がいっぱいです。

    産婦人科の先生がおっしゃっていましたが、初期流産は4-5人に1人の確率だそうです。
    私の周りでも初期流産を経験した後に、再び妊娠出産している子が数人います。

    気を落とさず、前を向いていきましょう!

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/15(火) 14:05:21 

    辛いですよね…
    私も二人めがほしくて妊娠しましたが5週で流産しました…
    その後、半年後に授かりましたが7週で流産…
    頭が真っ白で自分をせめました…
    私にはもう赤ちゃんを抱くことができないんだ…
    とも思い毎日毎日泣きました。

    でも、次の生理がきたあと妊娠。
    初期に出血もあり止血剤をのみながら自宅安静ですごしました。
    出産するまで、ほんとに毎日不安で…
    トイレに行くのが怖くて…(また出血してるんじゃないかと…)
    ほんとに不安で辛い妊婦生活でした。

    でも、無事に出産したときはほんとに涙がどらなくて、まわりで支えてくれた人、寂しい思いをさせた長男に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

    子どもが授かり、お腹で育ち、無事に出産するっていうことがいかに奇跡なことなのか改めて知ることができました。

    いまでも、供養していただいているお寺に手をあわせに行くたびに、生まれてたら、もう○歳になっているんだなぁ…と涙が出ます。

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/15(火) 14:06:01 

    二人目流産して半年後にまた妊娠してまた流産して、あれから4ヶ月経ちました。あの流れる感覚とか、大量の血とか手術の時の処置とかその時の感情を思い出すと妊娠自体が怖くなりました。
    でも諦めきれない、でも怖い、と毎日葛藤です。

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/15(火) 14:06:55 

    8週で流産してから半年後に妊娠しました。
    でもまた6週で流産しました。
    その一年後に妊娠して無事に出産出来ました。
    私が2度目の流産の時に先生に言われた事は、
    妊娠できない訳じゃなく、体が妊娠できる状態にあるから妊娠したんだから、大丈夫だよと。
    主さんの不安な気持ちわかります
    信頼できる先生に出会えたら、先生を信じて身を任せるのもいいかも知れませんよ。
    良い表現の仕方が見つからないから、文字にするのが難しいけど、こればっかりは産まれてくるまでは、悩んでもどうにもわからない事だと思うから。あと確か二度の流産までは病名は無かったはずだけど、三度目の流産からは反復流産だったかな病名があったはず。出産までに二度程流産の経験をしてる方は、かなり多いみたいですよ。
    あまり不安にならないでくださいね

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/15(火) 14:08:23 

    繋留流産して、ショックで半年間行為をするのも怖くてできませんでした。
    その後気持ちが落ち着いてから無事妊娠出産することができましたよ。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/15(火) 14:08:25 

    初めての子が流産。
    半年後にお腹にいると分かった時は主人と泣いて喜びました。
    今では3人の母です。
    主さんのおかげで、かけがえのない、ありがたい命だと再確認。
    主さんも焦らず、今は自分の体を一番に考えてくださいね。

    +44

    -12

  • 42. 匿名 2015/09/15(火) 14:14:38 

    今年の3月に流産し8月に妊娠判明しました
    前の流産の週数を超えるまで病院に行っても震えながらエコーを見て順調ですよという言葉に安堵の涙を流したり
    まだまだ10週目でこれから道程が長いけどどうにか元気に産んであげたい

    主さんも不安な気持ちが大きいと思うけどあまり無理をしないで穏やかな気持ちでいられますように

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/15(火) 14:14:55 

    今年の春に流産してしまいました。
    40歳なので冷静に受け止められましたし、ああ、この年でも妊娠できるんだと漠然と思いました。
    それから3か月後、再び妊娠。
    今はまだ7週くらいだそうです。
    全然安心できません。
    でもやっぱりどこかでちょっと冷静な自分がいます。
    年も年ですからね。
    みなさん、頑張りましょう!

    +126

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/15(火) 14:15:43 

    タイムリーなトピありがとございます。
    私も7月に妊娠→流産して今まだ立ち直れていません。妊娠発覚した時に旦那と大喜びしてこれからの事を沢山二人で話していた分、流産確定の時は天国から地獄へ落とされる気分でした、、、
    前向きになるためにまた一から妊活頑張ろと頑張り、基礎体温などつけてますが、流産後から体温が見た事ない位低く、妊娠出来る身体にまだ回復していないのかな( ; ; )など益々悲しくなるばかりです。

    一緒に笑える日が来ますように、、

    +84

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/15(火) 14:15:57 

    9週で流産しました。心拍確認後だったのでまさかという気持が強かったです。
    流産後1年して妊娠判明し、今9か月まできました。
    流産してすぐは、次の妊娠とか考えられなくて、また同じことが起こってしまったらどうしよう・・・なんてネガティブになっていましたが、ゆったり日常生活を送っている中で授かることができました。
    今度こそ無事に健康に生まれてくれるようにと祈っています。

    +41

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/15(火) 14:16:39 

    >>12
    そうね、
    あなたみたいな遺伝子なら残さない方が
    世の為かもね

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2015/09/15(火) 14:23:30 

    ちなみにですが、妊娠は発覚と言わずに判明と言うのですよ

    発覚とは隠していた悪事がばれた時に使う言葉です

    正しい日本語を使わないから赤ちゃんにもよくないのだと思います

    +17

    -83

  • 48. 匿名 2015/09/15(火) 14:27:47 

    1年半前、初めての子を7週で流産しました。
    流産の精神的なショックに加えて生理不順が続き、当時単身赴任中、さらに私自身が高齢であることもあって、もう子どもは授かれないんじゃないかと思ってました。
    婦人科でカウンセリングや検査を受け、先生とも相談してタイミング療法を試したら、すぐ妊娠しました。流産から半年後のことです。

    妊娠中もずっと不安で、友達には無事に生まれるまでほとんど誰にも言いませんでした。
    有難いことに元気に生まれてきてくれて、もうすぐ4ヶ月になります。

    私は年齢的な不安もあったので、不妊治療の病院に行くことにしましたが、検査やカウンセリングを受けて前向きに考えられるようになりました。

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/15(火) 14:30:07 

    >>26
    あなたのその言葉のチョイスはなんなの…
    妊娠云々の前に自分を改めた方が良いよ;

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2015/09/15(火) 14:32:47 

    暇なのはわかるけど変な書き込みする人達ワザワザきて書き込むのやめたら?真剣に悩んで向き合ってる人達なんだよ邪魔しないでいただきたい

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/15(火) 14:34:25 

    辛い気持ちすごく分かります。
    私は初妊娠後、8週で繋留流産しました。
    1年後また同じ月に妊娠しました。
    1年間は生活習慣見直して身体をあっためるよう意識しました。
    それまで夏場でも冷えていたので。

    主さんにまた赤ちゃんが授かりますように。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/15(火) 14:34:54 

    私も第一子と第二子の間に二回流産しました。
    一回目は出血して病院に行ったらすでに流れかけていて感染症が怖いからと言われ心の整理もつかないまま次の日にそうは手術。
    二回生理を見送ったらいいと言われ、すぐできたけど、今度は袋のみで中の赤ちゃんがおらずまた手術しました。
    まだ26歳で周りに流産経験者がおらず、出産ラッシュだったのもあり精神的にかなり参りました。
    不育症専門の病院を予約し、お金のため仕事を始めたら生理が止まりまたできてその子は無事出産できました。しかし不安すぎて周りにも安定期まで言わず隠していました。
    何回生理見送ったり、期間をあけても運なのかなーと思いました。あと赤ちゃんが欲しい‼︎という気持ちが大きすぎる時ほど流産してしまったような気がします。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/15(火) 14:35:18 

    47さん

    わざわざここでらそんなこといわなくても…事実かもしれないけどそれが赤ちゃんに良くないと結びつけるのはどうかと。

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2015/09/15(火) 14:37:06 

    初めての妊娠で流産し、半年後2度目の妊娠。2度目の妊娠も9週で心拍確認できずに流産でした。7ヶ月後3度目の妊娠、現在臨月に入ったばかりです。2度流産続きましたが確率的には稀にある事なので不育症の検査などはしなくて良いと言われました。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/15(火) 14:41:26 

    47
    あなた何様なんですか?傷ついてるそばで、わざわざ傷つける言葉を置いていかなくても良くないですか?

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2015/09/15(火) 14:43:14 

    47さん
    デリカシーを感じられない方ですね。なんだか読んでいて残念に思えました。
    主さん気にしないでくださいね

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/15(火) 14:43:34 

    初めての妊娠は5週で胎嚢を確認した次の日に流産。
    2ヶ月後に妊娠しました。4ヶ月に入るまで出血があったのでずっと心配でした。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/15(火) 14:46:47 

    47
    酷くね?そこまで書くことでもないっしょー。

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/15(火) 14:50:30 

    昨年の8月に妊娠するも心拍確認前に繋留流産。
    9月頭に手術をしてしばらく心身喪失状態でした。病院からは2カ月生理を見送ったら子作りを再開してもよいと言われたけど 、怖くて控えてました。
    それからは普通に大人しく過ごして、年が明け気持ちもあらたにまた授かれるように頑張ろう!と思ったら2月に妊娠が判明しました。
    はじめはまた流産しないか不安しかありませんでしたが、検診の度エコーに映る我が子の成長を見ていくうちに不安は和らいでいきました。
    そんなこんなで臨月に入った今、とにかく無事に産まれてきて欲しいという気持ちだけです。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/15(火) 14:53:25 

    ガルちゃんで、2回連続して流産してからの妊娠をした方の話がこんなに聞けたのは初めてだと思う。
    だいたい、一回流産してその1年以内には妊娠しました!が多く、
    2回連続して流産するって珍しいのかなと、このようなトピを読むたびに落ち込んでました。
    先生は励ましてくださるけど、
    ガルちゃん見てても体験談が少ないし…。
    このトピで希望ある書き込みをしてくださった皆様に感謝です。


    +70

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/15(火) 14:55:49 

    受精した時から運命は決まっているとよく聞きます。染色体の異常で成長しきれなかったのなら、止めようがないことです。
    命を授かることって本当に奇跡と神秘の賜物ですね。

    いまは身体を休めてあげてくださいね。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/15(火) 14:57:34 

    13週で流産し、
    その三ヶ月後に妊娠して女の子を生みました。
    健診のたび赤ちゃんは元気かビクビクしたけど
    元気に生まれてくれました。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/15(火) 14:58:55 

    昨年5月に7wで稽留流産。
    そしてその手術からほぼ1年後の今年6月に2度目の妊娠をしましたが、
    再び稽留流産となりました。
    9wでした。
    最後のエコーでは何となく手や横顔のような全体像が見え、本当に、可愛かったです。
    昨日、やっとアルバムを買い、これまでのエコー写真を納めました。
    やはりまだ見ると泣けてきますが、
    なんとか前に進みたいです。

    +46

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/15(火) 15:00:43 

    今年の1月に繋留流産で掻爬手術しました。。
    流産後はとても妊娠しやすいと聞いていたのですが、なかなか妊娠できないです。。
    早く大好きな旦那との赤ちゃんが欲しいです(._.)

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/15(火) 15:05:59 

    私も初めての妊娠が流産になってしまいました。
    あれから一年半以上経ちますがまだ妊娠にいたってません。
    流産した後は出来やすい、卵管造影検査の後は出来やすい、仕事辞めたら出来やすい…など良く言われてますが、私には当てはまりませんでした。
    ただいま初めての体外受精で11月に受精卵を移植する予定です。正直体力も精神も限界に近づいてるのでここで結果が出てほしいのが本音ですが、こればかりはわかりませんね。信じるしかないです。主さんも今は辛いと思いますが、時が解決してくれるのと、授かれる事を信じて…お互い頑張りましょう✨

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/15(火) 15:06:09 

    1回目流産し、1年後に妊娠。
    また、流産してしまいました。
    2回とも初期の流産でした。
    それから5年後に妊娠。
    3回目の妊娠前の検査で、私の膠原病の数値が高く赤ちゃんを異物として流産させてしまうことが分かりました。
    3回目の妊娠が分かってからは、安定期になるまでクスリを飲み無事に元気な赤ちゃんを産むことができました。
    きっと、また可愛い赤ちゃんがきてくれます。

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2015/09/15(火) 15:17:23 

    皆さんのコメントみて泣けてくる。
    私は先月心拍確認後の9週で流産手術しました。
    術後まだ生理は来ません。
    年も年だし、体外受精までしての妊娠だったので、またもう一度妊娠出来るのか、出産までたどり着けるのか…心配で心配で仕方ありません。

    流産は珍しくないことだって頭では解ってますが辛いですよね。

    とピずれ申し訳ないです。
    妊娠中&育児中のお子さまがスクスク元気に育ちますように。
    そして、赤ちゃんを望む皆様が子宝に恵まれますように。私ももう少し頑張ってみます

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/15(火) 15:18:52 

    流産後性生活再開していいと言われ次の生理くる前に、妊娠しました!ショックで形はないけれど水子供養にいきました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/15(火) 15:20:45 

    去年の11月に心拍確認できず流産となり手術をしました。
    まだ妊娠できていません。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/15(火) 15:22:00  ID:cQshWfCqII 

    流産して1年経ちますが、妊娠するのが恐くなりますよね。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/15(火) 15:23:07 

    第二子を稽留流産しました…
    胎嚢の中が空っぽで、赤ちゃんの姿すら確認出来ず、手術しました。
    ホントに辛かったです。すぐにでも赤ちゃんが欲しかったので、頑張りましたがなかなかできず、一年半後にようやく妊娠することができ、もう少しで臨月に入ります。
    今だに検診に行くたびに、無事に育っているのか不安でたまりません。怖くて行きたくない気持ちもありましたが、ひたすら赤ちゃんを信じ続ける事しかできませんでした。
    主さんも辛いし、次妊娠しても不安でいっぱいだと思いますが頑張ってくださいね。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/15(火) 15:24:36 

    主さんつらいですね。私は流産してから次に妊娠できるまでちょうど一年かかりました。精神的にも、すぐ作るのは勇気がなく、生理もこなくなってしまいました。
    今、やっと臨月です。無事に産まれてくるまでは周りへの報告もできません。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/15(火) 15:26:26 

    半年で妊娠しました。
    またダメだったらと思うと周囲にも言えず、友達への報告は無事に出産した後にさせてもらいました。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/15(火) 15:26:35 

    去年の夏、7週で流産しました。5周くらいからつわりに苦しみ、もう嫌だ、でも頑張ろうと思っていた矢先に流産がわかり、染色体の異常だと言われました。私はまだ母親になるには早かったのかな、と落ち込みました。

    少し精神的にも疲れてしまったので、半年ほどはゆっくり夫婦で過ごしました。そろそろかな、と思ってまた考えていたところ、また妊娠できました。今11週で、まだつわりと戦っています。このまま、ちゃんと育ってくれるといいのですが。

    実は流産はよくあることみたいですね。いい話ではないので皆さんあえて言わないだけで。気持ちを楽に、また気が向いたら考えてみてもいいと思いますよ^_^

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/15(火) 15:26:39 

    初めての妊娠で初期流産しました。お母さんのせいじゃないと言われましたが、自分を責めました。その後4カ月後に妊娠。順調に臨月をむかえ予定日を過ぎ、お腹のなかで亡くなりました。臍帯過捻転でした。もう妊娠するのがこわいです。

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/15(火) 15:27:21 

    一昨年の8月末に9週で流産しました。
    翌年(去年)の1月に再び妊娠しました。
    去年の8月末に早産で出産しました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/15(火) 15:28:18 

    一人目を7週で流産。二人目を9週で流産。
    うきうきで買っていた妊婦雑誌を全て捨てました。
    周りからは「すぐまたできるよ」と言われて、辛かったです。
    その後5年授からず、不妊治療を経て女の子を授かりました。
    気負いがなくなった為か、その一年半後にはまた女の子を自然妊娠。
    でも出産を迎えるまで妊婦雑誌は買いませんでした。
    買ったらまた流産しそうで…
    ゲン担ぎではないですが。
    健診と健診の間が不安で不安でたまりませんでした。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/15(火) 15:49:36 

    今日9周目の検診で、袋しか大きくなっていませんでした。
    連休明けに、手術するそうです。
    こんな日に、こんなトピがあってよかった。
    わたしもまた、妊娠したいなぁ。
    お腹に今も大きくなれなかった子がいるままだと思うと涙が出てきます。
    今日は晩御飯作りたくない。

    +95

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/15(火) 15:52:50 

    トピズレで申し訳ないのですが…

    友達が今月に入り、流産してしまいました。4ヶ月に入る前だったらしく、先週手術をしました。

    友達から毎日のように、泣いて電話がかかってきます。なんて言葉をかけたらいいのかわかりません。
    私には2人子どもがいて、下の子はまだ赤ちゃん。電話の時に泣いてしまったりして、声を聞くのが辛いと。
    でもだからって、私から電話しないでなんて言えないし、、

    なんて声をかけるのがベストなのでしょうか…?なんて声をかけられたら、気持ちは楽になりましたか…?

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2015/09/15(火) 15:52:59 

    第2子を10週で不全流産
    医者からは次の生理が来たら妊娠してもよいと言われましたが、タイミングあわせても出来ずあきらめたら妊娠。四年後の話です
    現在7か月

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/15(火) 15:53:53 

    はじめての妊娠で流産となってしまうと、辛いですよね。
    私も繋留流産を経験し、手術しました。
    初期の流産は染色体異常によるもので、15%くらいの確率で起こるからと頭で分かってはいたし、
    第一子もいたのでかなり冷静に受け止めていたつもりでしたが、マタニティマークをつけている方を見ると
    「何で自分が…」という気分になりました。

    とはいえ、お腹のなかで育つことができなかったのだから仕方ない、と気持ちを引きずらないのも大切だと思います。
    今度は健康な赤ちゃんがお腹にやってきてくれますように。

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/15(火) 15:54:45 

    春に15週で赤ちゃんの心臓が止まり流産となりました。
    まだ小さかったので詳しくは分かりませんでしたが、どうやら内蔵に病気を持っていたようです。
    今、次の妊娠を考えていますが、次の子も何か病気を持っていたらどうしよう…それ以前に妊娠出来るのかな…と毎日不安でいっぱいです。
    赤ちゃんを失った経験から来るそういう不安って、きっと赤ちゃんが無事に産まれてくれるまで続くんですよね…
    きっとまた赤ちゃんに会えると信じて、頑張りましょう‼

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/15(火) 15:58:22 

    息子が2歳の時に初期流産3回しました。
    その後妊娠しないまま3年経ち、今年子宮頸がんなり、子宮は残りましたが39歳です。
    もう諦めた方がいいのかな。
    2人欲しかった。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/15(火) 16:02:50 

    今月3度目の流産を経験しました。また次もダメだったらと思うと怖いです。
    しばらくはゆっくり休もうと思います。
    仕事も続けるか悩んでいる所です。
    皆さんは仕事も継続しながら頑張ってますか?

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/15(火) 16:04:18 

    初期流産は染色体に問題があると先生に聞いて、きっともしそのまま育ったら五体満足ではなかったと自分に言い聞かせました。
    元気に産まれるはずの赤ちゃんが死んだわけではないと。
    そう納得するしか方法がなかったです。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/15(火) 16:07:34 

    >>78さん
    今日はご飯作らなくて良いですよ。
    私も2月に8週目の検診で胎嚢しか見えてないと言われた日はずっと泣いていました。夕飯の買い物はしたけど作ることは出来なかったです…。
    今日はご主人に何か温かいものを買ってきてもらってくださいね。
    体ゆっくり休めてください。

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/15(火) 16:18:34 

    私も、初めての妊娠で初期流産しました。
    手術の日、先生に「よくあること、今日あなたで3人目ですから」と励ましてもらいました。
    6~7人に1人が流産すると言われていますが
    なんで自分が?どうして自分は残りの6人には入れなかったの?
    とひどく落ち込みました。

    同じ時期に妹も妊娠していたのでしばらく家族の会食には顔を出せませんでした。

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/15(火) 16:19:05 

    今月3度目?今年の間違いかな?

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2015/09/15(火) 16:49:45 

    8週目で育ってないねといわれ、9週で手術しました。

    8ヶ月くらいでまた妊娠しました。
    また流産じゃないかと不安で6週で病院いったら、心拍確認できました!
    今5ヶ月です(*^^*)まだまだ不安です(;_;)
    焦る気持ちはわかります。
    周りが2人目どんどんできて、しかもみんな順調で...
    妊娠を経験したらできやすくなるとききます。
    あまり悩まず、これから寒くなるのできをつけてください。
    排卵日を把握してはやくできるといいですね(*´∀`)

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2015/09/15(火) 16:52:46 

    昨年7月に初めての妊娠→流産→手術を受けました。
    流産後は妊娠しやすい…との噂を聞き少し期待していましたが、まだ妊娠できずにいます。
    年齢的にも厳しいのかな?
    もしまた妊娠できたとしても不安です。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/15(火) 16:55:45 

    第2子を20週で流産しました。
    その後決心がつかず、もう4年経ちました。
    年齢のこともあり焦る気持ちと、また怖い思いをするならこのまま逃げたい気持ちとの狭間で悩んでいます。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/15(火) 16:57:45 

    >>88
    すいません。今月で3回目です。
    2年前に1回と今年に2回してます。
    不育症の検査は血液検査では異常がなく
    もっと詳しく染色体異常まで検査するかは希望があればと言われています。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/15(火) 17:11:37 

    昨日8週の検査で心拍確認できず、赤ちゃんが育ってないと言われました。
    自然に流れるのを待つか、来週の検査で心拍が確認できなければ手術と言われました。

    待望の赤ちゃんだっただけに、説明を聞きながら泣いてしまったのですが先生に
    「泣くことじゃない。あなた自然妊娠でしょ?
    何回治療しても出来ない人もいるのに。あなたはまだ恵まれてるんだから」と言われました。

    確かに不妊治療も受けたことはないですが、もともと生理不順でいつ排卵があるかもわからず
    去年から今年にかけての6ヶ月ほど無排卵による不正出血が続いたりした中でのやっとの妊娠なのに
    先生にこんな風に言われてすごく傷つきました。治療を受けてなくても、赤ちゃん望む気持ちは変わりないのに。

    来週までまだ諦めたくありません。でもまたエコーで心拍が見えなかったらと思うと不安で押し潰されそうです。

    +52

    -1

  • 94. 匿名 2015/09/15(火) 17:21:58 

    私も流産して10ヶ月、、なかなかできず、焦る一方で不安です、もしまたあの苦しみが来たらと、、

    でも考えても仕方ないし赤ちゃんのタイミングだと信じてます!

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/15(火) 17:22:11 

    去年の3月に心拍確認後、次の診断で心拍が止まってて流産。その時は手術しました。
    その後1年くらい出来なくて今年の5月に妊娠。成長せず自然流産。
    そして、今妊娠中です。しかし、またあんまり成長しておらず、出血もしていて医者からも「自然流産するだろう」と言われました。
    かすかな望みを持って今います!
    もし、今回流産したら不育症の検査しようかと思っています。
    流産って精神的にキツイですよね。

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2015/09/15(火) 17:29:25 

    昨年7月に6週で胎児が育たず、けい流産手術をし、10月に妊娠しました。
    6月に無事に出産を終えました。

    医者がGOサイン出してくれたなら大丈夫だと思いますよ^ ^

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/15(火) 17:38:31 

    私は初期流産して5周期経ちますがまだ妊娠していません。最近思い切って不妊専門の病院に行ってきました。
    すると、血液検査でプロラクチンの値がだいぶ高いことがわかり、現在数値を下げる薬を飲んでいます。
    この薬だけでどうにかなるとは思っていませんが、エコーで卵の成長具合やきちんと排卵してるかなどを見てもらえて少し安心しました。
    流産後なかなか妊娠出来ず焦ったりモヤモヤしている方は一度検査などされてみても良いかもしれません。私はもっと早くても良かったくらいだと感じています。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/15(火) 17:39:28 

    あたしは二人目が心拍確認できる前に初期流産しました。病院で一回生理きたら子作り開始していいっていわれたので一度みてすぐ妊娠しました!今まだ五ヶ月です!流産があったので1人目より二人目は何か心配です。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/15(火) 17:46:02 

    主さん、流産された皆様、辛いですね。心中お察しいたします。
    私も6年前に初めての妊娠で心拍確認後の流産を経験しました。当時ちょうど友人知人の妊娠出産ラッシュの中、どうして私だけと人と比べては卑屈になり、順調に出産していく人を見て心の中では嫉妬していました。早く私もまた妊娠したい妊娠したいと思い続けて、妊娠に良いとされる物は色々試したりしていましたが、そのような時って気持ちばかり先走って全て空回りだったと思います。私の場合気持ちが立ち直るのは時間が解決した感じです。流産後1年が経ち、仕事のステップアップを目指して勉強し始めたり、新車を購入したりようやく妊娠以外のことにも目を向け始めた矢先に再び妊娠しました。
    流産後の妊娠は流産のことが頭をよぎり出産まで不安でしたが、無事生まれた娘は今元気に幼稚園に通っています。
    流産は辛い経験ですが、妊娠出産は簡単なことじゃないということを実感しました。辛い気持ちも他の人をうらやむ気持ちも仕方がないことだと思います。無理して前向きにならず、自分をいたわって過ごしてくださいね。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/15(火) 18:01:59 

    不妊治療で妊娠し、流産。
    四ヶ月後に治療再開して流産から一年後に妊娠、無事出産しました。
    当時かなり辛かったですが私の母も流産経験があり辛い気持ちを受け止めてくれて本当に助かりました。

    今は辛い時ですが…流産は保険がおりることご存じですか?こんな時にお金と思われるかもですが不妊治療だったのでとても助かったし、なにより現実を見てまた頑張ろうと気持ちの切り替えのきっかけなりました。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/15(火) 18:07:27 

    >>86さん

    ありがとうございます。78です。
    暖かい言葉にお礼がしたかったんですが
    うまい言葉が出てこなくて迷ってました。
    映画見たりゆったりしてます。
    ここを参考に、また頑張りたいと思います。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/15(火) 18:13:50 

    私は、昨日の検診で稽留流産とわかりました。6週目でした。結婚して3年、初めての妊娠でした。昨夜は、一晩中泣いて一睡もできませんでした。今週の金曜日に手術です。これからどうしていいかわかりません。でも、皆さんのコメントを見て、前向きに行こうと思います。

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/15(火) 18:44:06 

    私も、妊娠8週目で、心拍が確認できず、その後も確認できなかったので、手術しました。
    そのあとは、すぐに妊娠しましたが、8年たった今も、その子のことは、思い出します。

    私の周りは、義理の姉、近所のおねえちゃん、親戚数名、友人数名、近所の人、幼稚園ママ数名、数えられないほど流産経験者がいますよ。

    よく、一割強の確率で流産すると言われますが、1度の流産経験者は、想像以上に多いですよ。
    皆さん言われないだけで。
    複数回の流産経験後に、2人目、3人目を出産してる人もたくさんいます。

    みなさんに、希望を持って、妊活頑張ってください。

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/15(火) 18:46:21 

    83さん、まだあきらめないでください。
    私は、36歳で子宮頸ガンが発覚し円錐切除しました。
    40歳で自然妊娠しましたが、心拍確認ができず流産となりました。
    それから妊娠できていませんが、円錐切除して子宮頸部が短くても「シロッカー」という子宮をくくる手術をして、早産を防ぐ方法があります。
    人によっては、シロッカーをうけなくても大丈夫な人もいます。
    だからまだあきらめないでください。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2015/09/15(火) 18:50:26 

    103さん

    今は辛いと思いますが、自分の体を一番に考えてくださいね。
    私も先月手術したので、物凄く気持ちに共感してしまいました。
    私も結婚三年目の初めての妊娠でした。
    とても残念だけど、初期流産は仕方ないこと。
    赤ちゃんも103さんも頑張った!
    また赤ちゃんが戻って来れるよう、頑張りましょうね。
    私も頑張ります!

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/15(火) 18:55:21 

    昨日今年に入って2回目の自然流産したばっかり(涙)
    たまたま午前中検査うけてて、今まで一度も見えなかった胎のう内の赤ちゃんもみえたばっかり。
    最後にさよならいいにきたんだと思ってる。
    しかも流産のタイミングがすごい偶然で二回目もぴったり同じ日数だった。

    これ読んでてまたがんばろうと思えた。


    +32

    -0

  • 108. 匿名 2015/09/15(火) 19:08:19 

    私は3日前に8周目で流産の手術を受けたばかりです。今年いっぱいは妊娠しない方がいいと先生に言われて、32歳の初妊娠で若くはなく不安と焦りがあったので、このトピで励まされました。前向きに頑張ります。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2015/09/15(火) 19:16:25 

    化学流産の四ヶ月後に妊娠して今14週です。
    まだ心配です。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2015/09/15(火) 20:00:28 

    妊娠して流産してしまったけど、妊娠ってこんなに神経がすり減る事だと想像もしてなかった。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/15(火) 21:01:39 

    流産って聞いたりすると、その後、待合室に戻るのがホントに嫌だよね。
    何故か周りの妊婦はお腹がおっきい人ばっかり産婦人科だから当たり前だけど、自分みたいにまだ妊娠初期みたいな人を見ない

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/15(火) 21:21:30 

    五回妊娠しましたが、無事出産できたのは
    3人です。
    二回繋留流産しました。
    一度目は 一回生理が来て妊娠し無事出産出来ました。
    2度目の流産の時後は
    四年間妊娠しませんでしたが、その後無事妊娠、出産出来ました。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/15(火) 21:23:04  ID:oCTzh1VsKZ 

    私も今年の7月に初めての妊娠が発覚しましたが、8周になっても胎芽が見えず心拍の確認も出来なかったため、先月繋留流産手術をしました。つわりがつらかったのですが、赤ちゃんが元気に育ってくれるのなら頑張れると思っていたのに残念な結果となってしまいました。道で子供連れの家族を見るたび羨ましい気持ちになります。いつか自分の子供を抱ける日が来ることを願っています。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/15(火) 21:56:28 

    初期流産したことあるけど、
    なんで私だけ?・・って妊婦さんやマタニティマークつけてる人に対して、なんだか黒い感情を持ってしまって、いやだったな
    しばらく気持ちが制御できなかった。
    けど、その妊婦さんたちも過去に同じような経験してるかもなんだね。

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2015/09/15(火) 22:16:21 

    心拍確認した二週間後、
    診察で繋留流産を告げられ
    待合室に戻って コソコソと人に見られないように
    カバンにつけていたマタニティマークを外した。
    母子手帳とかどうすんだろ、
    役所に手続きにいくの?捨ててしまうの?
    掻爬の、説明を受けてなんかもう頭が真っ白。
    保険請求もできるそうなので
    明日にでも保険会社に相談します。
    皆さんがこれを乗り越えられたなんて
    ほんとにお疲れ様です。、わたしも乗り越えなくてはね

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/15(火) 22:22:04 

    私も今年、二人目を八週目で繋留流産して手術しました。
    悲しかったし、今だ妊娠出来ません。
    38歳なので年齢的にもできにくいかもしれません

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2015/09/15(火) 22:24:02 

    つい3日前に流産しました。ちょうど12週に入った日で久しぶりの検診で、成長が止まってると言われました。翌日処置をしましょうと言われましたが、朝病院に行く直前に自宅で流れました。
    37歳初めての妊娠です。3日たてば体力的にはもう回復しつつありますが、発作的に涙がでます。
    昨日までは、こんなにつらい思いをするなら最初から妊娠なんてしたくなかったと思ってましたが、今日ふと妊婦でいられた短い日々はとても幸せだったと思えました。なので少しの期間でも、私のお腹に宿ってくれてありがとうという気持ちになりつつあります。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2015/09/15(火) 22:28:49 

    21週で死産しました。
    初めての妊娠で、36才の高齢でした。

    あれから2年たちましたが、乳首が痒くてかいたら母乳が出てきました。
    未だに、体だけは戻らないのかな。

    夫とはセックスレスになり、高齢もあり妊娠は諦めました。

    二人とも悲しみにくれ、チャンスさえもきませんでした。

    また、同じようなことがあるかと思うと怖かったです。

    麻酔なしの処置も痛すぎて...

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/15(火) 22:38:20 

    結婚して5年、その間に3度の流産をし、まだ子供はいません。原因不明の不育症とわかり、私の子宮じゃなければ、他の人の子宮ならば産まれてこれた命かもしれない。この子たちが私を恨んでないかな、とか産んであげれなくてごめんとか毎日思います。でもくよくよしてても何もならないので、次に向けて頑張るしかないです。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2015/09/15(火) 22:45:59 

    105さん、83です。
    ありがとうございます。
    円錐切除して、子宮は残ってるのですが
    全く妊娠しなくなりました。
    先生は関係ないと言いますが、シロッカーをする以前に妊娠しなくなりました。
    基礎体温を測ってタイミングはしているのですが。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/09/15(火) 23:28:42  ID:lmjzZUAGuq 

    9週で流産しました。
    本当に待ち望んでたので辛かったです。
    でも1回生理見送ってその後できました。
    安定期に入るまで不安で毎日が長くて辛かったです。
    出血あった日には泣きました。
    でも今月無事出産しました!
    周りも流産してる人多いですよ・・
    初期はほんとしょうがないしよくある事みたいなので辛いですが前向きに頑張ってください!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/15(火) 23:35:08 

    年末に手術して、最近妊娠がわかりました。なので8ヶ月か9ヶ月。自分は流産を繰り返すのが怖くて、3ヶ月あけてからトライし始めたので、だいたい半年くらいでしょうか…
    ストレスのせいか自律神経失調症になってしまい、鍼に通ったり、最近は仙骨を整える整体に通い始めました。まだまだ流産を繰り返す可能性はゼロではありませんが、何かしていることによって少しでも不安が減らせるようにと思っています。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/15(火) 23:52:24 

    私も先週の月曜日の深夜に流産しました。
    初めての妊娠でした。
    彼には子供が二人いて、連れ子で約10年間一緒に暮らして「もう自分の子はいいかな」って思っていた矢先の妊娠でした。
    嬉しかったし今まで見守っていてくれた両親に赤ちゃんを抱いてもらおうって喜んでいたんですけどね‥‥
    流産してお医者さんの話なんかろくに聞けなかったです。もう放心状態で。
    母子手帳も保健所に返還するかとっておくか自分で決めてといわれました。
    先週の月曜日は予定日を聞きに病院へ行く予定だったのに‥‥
    母子手帳を何度も見ては夜中家族が寝静まった時に泣いていました。
    たぶん彼はきづいてたと思います。
    いつまでもうじうじしてりと家族にも当たってしまうし、話し合った結果昨日保健所に返還してきました。
    妊娠したら自然と育って元気に産まれてきてくれるとそんな考えでした。
    今は近所のスーパーでベビーカーを押してるママさん赤ちゃんを見ると辛くて泣きそうです。
    一つの命が誕生するっていうのはほんとに奇跡みたいな事なんですね。

    妊娠中のママさんの所に元気いっぱいの赤ちゃんが産まれてきてくれる事を祈ってます。

    長文、乱文失礼しましたm(__)m

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/15(火) 23:53:52 

    26歳で結婚。27歳で初めての妊娠。そして妊娠7週目で繋留流産。先生にはよくあることだと言われ、慰められました。28歳の今年1月妊娠判明。親友の2人目の子どもと予定日が近くなりそうだとわかり心から嬉しかったです。しかし2月にまたもや妊娠7週目で繋留流産。親友に私の妊娠を伝えてなくてよかったと心から思いました。

    いつかお母さんになれるかな。

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2015/09/16(水) 00:10:42 

    二年前に一人目を流産しています。9週で心臓が止まり、掻爬手術となりました。あの時無事に生まれてたら自分と誕生日が一緒だったのに。手術の日は旦那の誕生日でした。あれから2年経ちますが未だに妊娠できません。この2年どんどん周りの人が妊娠、出産し、自分ひとりだけ取り残されてしまいました。
    泣いた日は数えきれません。
    今年の5月から不妊治療に通っています。今月初めて人工授精しましたが、明日には生理が来そうです(T_T)
    それでも前を向いていくしかないですね。
    流産してすぐ授かれる方がすごくうらやましいです!

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2015/09/16(水) 00:57:17 

    今年に入って2回流産しました。
    落ち込みましたが、体質だったり仕方がないのかな…と思ってます。
    自然妊娠でしたが、1人目はAIHをしたので前回の周期からAIHを始めました。
    妊娠希望のみなさま、無事に妊娠出産できるといいですね^ ^

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2015/09/16(水) 02:04:18 

    周りが出産ラッシュなときは本当に辛いですよね。私が流産したこと知っていても皆自分たちの出産でウキウキしているのでおかまいなし。自分はそうならないようにしないとって思います。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/16(水) 02:23:23 

    >>123
    全く同じです。

    去年の年末に流産しました。それから妊娠も流産も怖くてなかなか妊活ができず思い詰めて自律神経失調症になりました。
    前回の妊娠が継続していれば今月出産予定だったのにな。などと思っている矢先の事、やっと今月生理の遅れを感じ検査をしたら陽性反応!!昨日病院に行ってきましたが5週目でした。まだまだ心拍確認出来るまではまた前回のようなことが繰り返されるんではないかと不安です。きっと心拍確認できても生まれてくるまで不安で仕方がないと思いますがまずは心拍確認して安心したいです。

    同じような体験をされてるみなさん、不安は消えないと思いますが我が子の誕生を夢見て頑張りましょう!

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/16(水) 03:37:41 

    今月、稽留流産しました
    初期流産は、仕方がないことの方が多いんだからと思うようにしてるけど
    次も流産だったらとか、そもそも妊娠はするけど産むことが出来ない身体なんじゃないかとか
    妊娠しても、通常妊娠じゃない場合や死産を考えると怖いです
    10ヶ月弱もその不安に耐えられない気もします

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2015/09/16(水) 03:56:57 

    2人目を流産後、3ヶ月で妊娠しました
    また流産するのでは…と本当に不安でした
    でも無事産む事ができましたよ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2015/09/16(水) 06:54:18 

    17週で破水して死産しました。
    胎動を感じていたのでお腹の中で苦しくてもがきながら消えていく胎動をかんじていました。無理やりこじ開けて子宮を開きお産しました。
    普通のお産と同じで産後は身体を休めるようにと言われていましたが、実親が毒で人殺し!みんなに謝れ!と毎日罵倒されました。無理やりフィットネスクラブに入会させられ毎日通いました。
    周りの人の支えってすごく大事です。支える人も精神的に辛いのですが、どうかみなさんの周りに辛い思いをした人がいたら側に寄り添ってあげてください。
    死産後一ヶ月後に妊娠しました。通っていたクリニックでは生理は一回くれば妊娠していいといわれていたので夫と喜びました。
    今回はクリニックではなく総合病院に通おうと思い総合病院にいきましたが、そこでは死産後は半年は妊娠するものじゃないと言われました。
    妊娠中も毎日不安でおりものがでるたび破水?出血?なんて思い不安な日々をすこしまたし。
    案の定12週で出血→自宅安静になりました。親がうちで休みなさいと言うので甘えたのが間違いでした。実家で寝たきりですごしている私を見て、「薪割りをしてすごす産院に連れて行け!こんなぐーたら妊婦みたことない!フィットネスクラブにいけ!」と騒がれました。
    無理矢理買い物を命じられスーパーに行ったらお腹の張りがとまらなくなり入院になりました。
    その後出産するまで入院していました。

    流産とは身体に負担がかかります。なので流産後はしばらく間をあけたほうがいいですよ。
    次妊娠しても精神的に不安定になります。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2015/09/16(水) 07:04:26 

    私も2回連続で流産しました。
    7週目で袋の中はからっぽで稽留流産‥
    辛かったけど、妊娠出来る体だと知れて前向きに妊活再開。
    でも9ヶ月後、6週目で不完全流産しました。
    2回目は精神的にとても辛かったです。
    不育症の検査をしたいと言ってもしてもらえず、次の妊娠もまた流産するかもしれないと恐怖でした。
    また9ヶ月後妊娠することができ、今ようやく安定期に入りました‼︎
    今でも不安は消えることはないけど、大きくなっていくお腹が嬉しいです。
    きっとすんなり産めていたら、この幸せは半分くらいだったかも。
    2回の流産があったからこそ感じられたことはいっぱいあるし、夫婦の絆も深まったと思います。
    辛い思いした分、みんな幸せになれますように‥

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/16(水) 08:50:08 

    先月初期流産しました。
    初めての妊娠で主人共々大喜びした矢先でした。
    池川明さんという胎内記憶の研究をしている方の本に救われました。
    涙する毎日でしたが、私もまた赤ちゃんに会えるよう前を向いて頑張ります。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/16(水) 09:01:13 

    初めての妊娠が腎盂腎炎を患った為の稽留流産でとても辛かったのを覚えています。しかし三ヶ月後すぐに妊娠し無事に出産しました!それから二年後に妊娠しましたが胞状奇胎と診断され妊娠する資格すらないと自分を責める毎日でした。精神的に辛く途中通院を辞めてしまい全て投げやりな時期もありました。が、半年後に妊娠反応が。また今回も…ととても不安でしたが今無事に臨月を迎えられて出産間近です!人間本当に何があるかもわからないしこればかりは決められません。だけどいつか赤ちゃんは自分を選んでくれるはずです。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/16(水) 11:39:21 

    >>29

    私も三回流産後不育症であることがわかり、4回目の妊娠の時は注射と投薬
    仕事をやめ、安静をこころがけて、無事男の子を出産しました。

    今3ヶ月になります。

    はじめの流産から二年かかりました。

    「出血していないか?」診察の度に「心臓は動いているか?」生まれるまで心配してばかりでした。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/16(水) 12:25:09 

    9週で心拍確認後に稽留流産し、4ヶ月後に再び陽性反応が出ましたが、5週にて完全流産しました。おとといの話です。
    陽性反応が出てからは、前回の流産の記憶がよみがえり、不安ですたまらず心拍が130前後で、今にも過呼吸になってしまいそうでした。
    医師に相談し、漢方の当帰芍薬散を処方してもらい安静にしていました。
    しかし残念ながら、2回連続流産してしまい、医師からはご自分でダメにしたようなものだと言われ、ショックでした。
    義父からはできそこないのポンコツと呼ばれましたが、悔しさをバネにしてまた頑張ります。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/16(水) 12:27:41 

    赤ちゃんって、空から見てるっていうけど、本当なのかな。なんで流産しちゃったんだろう。
    なにが悪かったのか、なにが気に入らなかったのかメッセージ残してから行ってよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/16(水) 12:28:55 

    忘れてる人が多いかもしれないけど雅子さまは愛子さまを妊娠する前に1回 妊娠初期に流産したよね。流産せずに その子が無事生まれていたら愛子さまは この世に誕生することはなかったかも。マイナスつくだろな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2015/09/16(水) 12:36:58 

    先生から
    あなたのせいじゃない、
    最初から生きられない子だった
    と言われました

    あの時は先生の話は
    受け入れられず
    ひたすら自分を責めました

    今でもたまに思い出します

    けど、不思議です
    あんなにずっと泣き続けてたのに
    いまは時々
    思い出すくらいです


    +4

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/16(水) 12:48:05 

    私も11週目の健診で流産してた。
    5ヶ月で次の子できました。
    今でも思うけど周りの対応がひどかった。
    本人たちは悪気がないと思うけど、友達の妊娠の話だとかを平気でしてくるから、なんで話すんだろう?って不思議で仕方なかった。
    同じ女同士でもわかんないんだなって思った。
    流産て今まで生きてた中で一番つらい。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2015/09/16(水) 13:00:23 

    自然流産の後、自然に任せて妊娠、稽留流産しました。その後、また流産。
    年も高齢出産になるので避妊はせず、自然に妊娠して2人産みました。
    5回流産すると検査を勧められるそうです。
    確かに体も心もきつかったけれど、流産は良くある事だそう。
    初めての流産の後、安定期に入るまでは旦那にも言いませんでした。

    切り替えないと、諦めてしまう気がして。



    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/09/16(水) 13:46:47 

    検査を勧められるボーダーラインは3回連続して流産した場合です。
    主に不育症の検査をすることが多いです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/16(水) 23:09:24  ID:cQshWfCqII 

    1年前流産しました。同じ時期に妊娠してした友達とは、自分から距離を取り、会うこともしていません。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/18(金) 16:46:48 

    7月に9週で稽留流産しました。1回生理来たら妊活していいよ!と言われたので、次こそって思ってたけど昨日リセット。落ち込んでたところに、友達の出産報告。さらに今日職場で妊娠報告。しかもその人は、「こんなにすぐできちゃって逆に困ってるよ~」と。素直に喜べない自分もやだし、どんどん人と疎遠になる現実もやだ。でも、今はそれしか方法がない。
    焦らないで♪も、ストレスためないで♪も、無理。こりゃ、困ったな。
    流産を立ち直るのは出産しかない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード