ガールズちゃんねる

「同じ給料で生活してみてよ」経団連の“消費税引き上げ”提言にネットブチ切れ!会長は年収1億円の上級国民

904コメント2023/10/03(火) 20:35

  • 501. 匿名 2023/09/12(火) 23:08:42 

    >>1
    なんで1億稼ぐだけの仕事をしてるのに、やっすい金で暮らさなきゃいけないんだよ。
    暮らす必要がない。
    そもそも年収1億クラスの人は年収300万の人の150倍の所得税払ってるんだから文句も言いたくなるよ。
    低所得層は金持ちのお陰で消防警察水道等の公共サービスを受けられるんだよ。

    +0

    -14

  • 502. 匿名 2023/09/12(火) 23:09:50 

    食品や税金の値上がりぐらいで生活苦しいなら元々の生活レベルが終わってるって事でしょ
    稼ぎ少ないのは努力不足の自己責任なんだし、安易に政府や日本のせいにしないでほしい
    努力しようよ努力
    そんなに不満なら日本から出ていっていいから

    +0

    -16

  • 503. 匿名 2023/09/12(火) 23:09:50 

    >>462
    アメリカや他の国々は中国出禁にしてるのにマジで何やってんの・・・
    中国人民経団連・・・
    米政府、ファーウェイへの輸出許可を全面停止 FT報道 - 日本経済新聞
    米政府、ファーウェイへの輸出許可を全面停止 FT報道 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ワシントン=飛田臨太郎】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は30日、バイデン米政権が華為技術(ファーウェイ)への輸出許可を停止したと報じた。すでに禁じている半導体などに加えて全面的に米技術・製品の輸出を取りやめる措置になる。米政府は2019年5月に...


    【電子版】豪政府、中国ファーウェイとZTEの5G機器を禁止 安全保障懸念で締め出し | エレクトロニクス ニュース | 日刊工業新聞 電子版
    【電子版】豪政府、中国ファーウェイとZTEの5G機器を禁止 安全保障懸念で締め出し | エレクトロニクス ニュース | 日刊工業新聞 電子版www.nikkan.co.jp

     オーストラリア政府は、中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)と中興通訊(ZTE)が、次世代移動通信機器を豪州の通信事業者に提供することを禁止した。通信ネットワークのセキュリティーを巡る各国の...


    英政府、ファーウェイの5G設備の排除を指示 2027年までに - BBCニュース
    英政府、ファーウェイの5G設備の排除を指示 2027年までに - BBCニュースwww.bbc.com

    英政府は14日、通信各社に対し、来年以降は中国・ファーウェイの第5世代移動通信システム(5G)向け設備の購入を禁止すると発表した。購入済みのものは2027年までに撤去する必要があるとしている。


    ドイツ、5G通信網でファーウェイ排除 安全保障で脱中国 - 日本経済新聞
    ドイツ、5G通信網でファーウェイ排除 安全保障で脱中国 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府は高速通信規格「5G」の通信網から中国の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の排除を検討している。独経済紙ハンデルスブラットなどが報じた。米国のほか、欧州では北欧や英国などがすでに中国勢の排除を進めている。約6...


    ファーウェイ・ジャパン日本経団連加入中国企業として初めて - Huawei Japan
    ファーウェイ・ジャパン日本経団連加入中国企業として初めて - Huawei Japanwww.huawei.com

    ファーウェイ・ジャパン日本経団連加入中国企業として初めて - Huawei Japan このサイトはCookieを使用しています。 サイトを閲覧し続けることで、Cookieの使用に同意したものとみなされます。 プライバシーポリシーを読む>コーポレート日本語 (言語切替)メイン...

    +17

    -1

  • 504. 匿名 2023/09/12(火) 23:10:32 

    くだらないことに使うなら
    税金とらないでほしいわ。。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/12(火) 23:12:39 

    >>16
    笑っちゃったよwwww

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/12(火) 23:13:41 

    >>135
    なるほどそれなら私もぜーんぜん痛くも痒くもないわ

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2023/09/12(火) 23:16:28 

    十倉雅和

    こういう人が何かしらの天罰(襲撃のようなことになるのだろうか?)
    にあわないと

    人類は今後もどんどんこういう人物がいいように
    こういう人間の友達ばかりが有利なように
    勝手に税収をかえていくと思う。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/12(火) 23:17:47 

    >>113
    世界的見てっていって頭数だけ合わせても中身0じゃぁねぇ。

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/12(火) 23:18:18 

    >>502
    で?あんたは年収いくらなの?

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/12(火) 23:18:53 

    経団連も財務省もある意味反日組織だよね

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/12(火) 23:21:00 

    >>499
    だからオリンピックダメだったんだね

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/12(火) 23:27:45 

    >>276
    あら、稲田さんごきげんよう🪄

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/12(火) 23:30:49 

    >>94
    それ貧乏人同士で争わせて金持ちに矛先行かないようにする常套句だよね

    +8

    -2

  • 514. 匿名 2023/09/12(火) 23:31:28 

    >>212
    会長職は選挙で決めると思うけど

    +0

    -2

  • 515. 匿名 2023/09/12(火) 23:34:01 

    >>372
    欧米は何十億、何百億だから1億は安いと思っちゃうな。

    +0

    -3

  • 516. 匿名 2023/09/12(火) 23:35:53 

    >>1
    経団連は消費税が増えると大喜び
    なぜなら今でもトータルで10兆の輸出還付金をもらえます
    消費税が増えるほど輸出還付金は増えます
    輸出還付金を無くさない限り消費税は増税され続けます

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2023/09/12(火) 23:37:17 

    >>3
    本当そういう事だよね。
    我々の少ない給与からむしとられてる。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/12(火) 23:37:58 

    >>440
    サラリーマン社長なんて自分の任期だけ利益出せば良いって考えで、実質赤字なのに資産切り売りして黒字の振りしてるイメージだわ。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/12(火) 23:39:52 

    >>75
    年収1000万からが良いね。所得が1000万じゃなくね。

    +1

    -10

  • 520. 匿名 2023/09/12(火) 23:41:04 

    >>156
    100%にしたらもう誰も頑張らない社会になるね。

    +41

    -2

  • 521. 匿名 2023/09/12(火) 23:41:52 

    >>153
    時間を抑えたいだけで別に給料は抑えたくて抑えてるわけじゃないでしょ。

    +2

    -3

  • 522. 匿名 2023/09/12(火) 23:42:02 

    >>459
    日銀と国は通通だよ

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/12(火) 23:47:46 

    >>208
    保育園預けて働いてる人たくさんいるよ
    それは言い訳

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/12(火) 23:48:50 

    >>75
    金持ちみんな海外流出しちゃうよ
    それこそ終わる
    中間層からちょっとずつ取るのが1番安全

    +6

    -4

  • 525. 匿名 2023/09/12(火) 23:50:12 

    >>513
    でも働かない貧乏人優遇するほど豊かな国じゃないよ日本は

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2023/09/12(火) 23:53:06 

    >>63
    それどうやってやるの?買い物のたびに年収証明するもの提示するわけにもいかないのに。クレカとかだったら、カード情報から自動的に加算できるだろうけれど、現金は無理じゃない?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/12(火) 23:54:55 

    平民の暮らしを50年くらい経験
    して頂きたい。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/12(火) 23:55:04 

    >>35
    輸出企業は消費税還付金もらえるのでノーダメージ

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/12(火) 23:55:19 

    >>94
    マイナス覚悟でいうと、自分で自分の収めた税金の使い道決めていいなら、身体障碍以外の障害(新型うつだの発達だの)や、配偶者との死別以外のシンママへの生活保護費には使ってほしくない。正直、甘えるなって思ってる。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/12(火) 23:56:28 

    >>521
    むしろもっと働きたいけれど、控除がなくなるから130万円超えないようにしている人がほとんどだと思うけれど。

    +5

    -2

  • 531. 匿名 2023/09/12(火) 23:56:36 

    >>332
    稼いだ分の税金は所得税って言うんだよ

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/12(火) 23:58:03 

    >>524
    金持ちが流出してから稼いでくれてたのは金持ちだったと気づくんじゃない?

    +6

    -3

  • 533. 匿名 2023/09/13(水) 00:01:26 

    >>113
    政治家の回し者みたいな人、あちこちのトピに出てきてるよね。むしろ政治家の特権を減らして政治は儲からない仕事にした方がまだまともな人が政治家になろうとすると思う。今って自分の欲得しか考えない政治家ばかりだもの。

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/13(水) 00:02:55 

    消費税あげたら、国民の生活は苦しくなりますが

    経団連の関係企業には、税金の還付があるんでしたっけ?

    そらぁ、身内の少子化対策になりますなー

    在日中華の事しか考えてないんですねー

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:00 

    日本人を滅ぼしたいから全て計画通り。
    自国民がいくら困ろうと苦しもうと関係ないし奴隷。何があろうとお金は絶対出さない、けど外国には即ばらまく。腐敗しきった政治家やそれに関わる人、あんたら絶対に地獄行きだからね。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:11 

    >>231
    会社は首切ればいらない社員と完全にオサラバ出来るけど失業者は社会からいなくならないからね
    企業経営と国家運営は根本的に違うんだよね

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:22 

    >>177
    こんなもっもとな意見にマイナスの嵐なんだね

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:57 

    >>533
    在日の政治屋
    外国人の議員
    2世議員

    諸悪の根源だと思う
    国会議員、全部いらない

    有能な日本人が数人いたら
    政治は回るでしょ

    +9

    -1

  • 539. 匿名 2023/09/13(水) 00:07:06 

    >>501
    年収300万円の人達が
    お金持ちを支えてる
    低所得の人達が現場で働いてる

    +6

    -3

  • 540. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:55 

    >>431
    統一教会もビックリの反日団体だねぇ
    利益だけ享受して負担は国民全体にだなんてエグすぎる

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:43 

    >>515
    日本は資源がないじゃん、植民地もない

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/13(水) 00:12:32 

    >>514
    選挙じゃない
    3大財閥系持ち回り忖度とか、前期は商社だったから今期は重工系でとか電気系で、みたいな忖度でやってる
    知らない人は知らないかもだけど、白水会、二木会、金曜会などのグループ企業から持ち回りとかね

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/13(水) 00:14:57 

    >>20
    だって経団連にファーウェイが居るから

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/13(水) 00:16:47 

    >>510
    純日本人なんて何人居るのかね?

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/13(水) 00:16:55 

    絶対やだね!!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/13(水) 00:18:43 

    >>525
    企業は採用人数増やすべき
    派遣社員は駄目

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/13(水) 00:29:55 

    >>500
    消費税は貧乏人ほど負担が重い不平等な税なんだけど

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:15 

    >>534
    韓国派も居る。急に日韓通貨スワップ再開とか韓国にホワイト国戻しなんかで政府に圧力掛けたのも経団連でしょ
    経団連は日韓関係をアップグレード。期待は大だってさ・・・
    ウォンじゃ信用無くて外貨ドル用立て出来ないから日本が無条件で日本国内のドルをウォンと交換してあげるって・・・
    韓国と絡んでも日本は損ばっかり
    経団連は腐敗してるから解散した方がいいね
    日本・韓国経済委員会を開催 (2023年9月7日 No.3604) | 週刊 経団連タイムス
    日本・韓国経済委員会を開催 (2023年9月7日 No.3604) | 週刊 経団連タイムスwww.keidanren.or.jp

    日本・韓国経済委員会を開催 (2023年9月7日 No.3604) | 週刊 経団連タイムスENGLISHホーム経団連についてPolicy(提言・報告書)Action(活動)会長コメント/スピーチトップAction(活動)週刊 経団連タイムス2023年9月7日 No.3604日本・韓国経済委員会を開催Action(活動)...

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:43 

    >>191
    「同じ給料で生活してみてよ」経団連の“消費税引き上げ”提言にネットブチ切れ!会長は年収1億円の上級国民

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:13 

    皆デモやらないの?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:15 

    >>31
    日本人じゃないでしょ

    +15

    -1

  • 552. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:58 

    >>353
    日本はアメリカ、カナダより国土が狭いのになんでこんなに議員がいるんだろうね?

    +29

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:48 

    >>285
    はい。一番金かかるのは軍事費です。

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/13(水) 00:37:02 

    >>419
    >>548
    日韓通貨スワップ反対デモ

    【実施日時】
    令和5年9月17日(日)
    13:30 集合
    14:00 出発
    【集合場所】
    日比谷公園 中幸門
    東京都千代田区日比谷公園1-6

    11月にも増税反対デモが開催されます!

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2023/09/13(水) 00:38:09 

    どうでもいいトピばっか伸びて
    駄目だなここ

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:15 

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:00 

    >>555
    何でギザエモンのトピばっかり伸びるんだろうなw?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/13(水) 00:49:11 

    >>413
    とても有意義な研修ですね。

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/13(水) 00:52:57 

    >>1
    今日スーパーでいつも買ってる牛乳か30円値上がりしててガッカリしたよ。毎日飲むから地味にいたいよー。電気をマメに消すとか、おやつがまんするとかそういう節約じゃ追いつかないくらいいろんな物が値上がりしててつらい。
    年収一億いいね。
    真面目にコツコツ働くよ。

    +11

    -2

  • 560. 匿名 2023/09/13(水) 00:54:26 

    >>58
    ね!

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/13(水) 00:57:26 

    >>171
    アメリカは日本を弱体化させたいから今後も日本政府に圧力をかけ続けるよ。でも、日本を滅亡させた後の思惑が分からない。

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2023/09/13(水) 01:02:56 

    >>142
    本当なったもん勝ちだよね
    あとからとやかく言われても図太い神経持ってれば続けるしね

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2023/09/13(水) 01:03:10 

    >>1
    庶民やお店に強盗入らないで、
    狙うなら、この人からザクザクお金ふんだくれっつうの。痛くも痒くもないやろね

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2023/09/13(水) 01:04:25 

    >>142
    本気でその街を変えたいと思わないのかなあ?
    八街市議のゴマキの弟の働きはいかに。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:26 

    >>1
    大手企業の役員も、この経団連の役員兼務してたりしなかったっけ?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:29 

    >>12
    消費税の還付うめえって事か
    大手で黒字の企業への還付禁止にしたら税収上がるんだね...?

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/13(水) 01:06:17 

    >>107
    安産祈願をお願いしますなんて言う人初めて見た(笑)

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/13(水) 01:11:50 

    >>293
    そういう財務省をつくったのもアメリカだよ。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/13(水) 01:19:32 

    なんで自◯者が増え続けているのか、分からないって思ってそう

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/13(水) 01:19:51 

    もうさ、徴収した税金をどう国民に再分配するかはAIに決めてもらった方がいいんじゃない??無駄金も不正も減るのでは??

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:38 

    令和土一揆が始まりそうだ…

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/13(水) 01:23:55 

    >>431
    革命起こしたいレベルだけど今の時代革命なんてうまくいくわきゃねーしなー。今の日本人なんて自分の首を絞めてる奴らを応援してる人間ばっか。

    +0

    -1

  • 573. 匿名 2023/09/13(水) 01:25:32 

    >>569
    理由はわかってる上で
    『稼ぐ能力の低いやつが淘汰されてるだけ』くらいにしか思ってなさそう

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/13(水) 01:28:35 

    税金払うために働いてるのかと思ってくる。
    アホらし、、ふざけんな。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/13(水) 01:30:28 

    先月の平日の昼間に、マイナンバーの受け取りに行ったら受付会場にスタッフが20人くらいいて笑った
    7万人の小さい市だぜ?
    もう受け取りのピークすぎてるだろww
    ペイペイはありがたいけど変に新しいこと企画するからスタッフが大量にいるんだよなあ
    もっとシンプルにやってよ

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/13(水) 01:32:01 

    >>470
    女性の稼ぎ、このくらいの手取りの人めっちゃ多いよ

    +39

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/13(水) 01:32:26 

    >>575
    男?

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2023/09/13(水) 01:32:56 

    >>353
    多くの国民が国会議員と同等レベルの収入があるなら文句ないけどさ、税収でご飯食べている人達が世間とかけ離れた給料をもらうなんて、本来許されることじゃないよ。ほんとーにありえない!

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:30 

    >>10
    金の亡者しかいないから身は切らない。
    頭がおかしいからね。

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/13(水) 01:38:12 

    >>474
    それだと先祖で一生決まるやんw

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/13(水) 01:46:08 

    >>1
    あんまり調子に乗ってるとそろそろ経団連のカスどもの個人情報がネットに流されそう
    上級国民気取りのカスどもは全員一回リアルリンチされたらいいんじゃないかな
    痛みを知らない人間に勝手に色々決められたくないわ

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/13(水) 01:49:22 

    >>16
    「毛」が「少ない」とかいて「毟る」
    もう毟る程もありません

    三遊亭小遊三です

    +18

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/13(水) 01:53:15 

    >>12
    分かりにくい

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/13(水) 01:55:57 

    >>156
    私やん
    泣ける

    +9

    -2

  • 585. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:28 

    >>107
    議員ならお金あるし余裕でしょ。そんなに子供作って欲しいなら議員が5人以上作ればいい

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:55 

    >>8
    税金は政策調整のためにあるのであって、財源確保のためにあるわけじゃないんだけどね。

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:58 

    >>577
    女だよー だぜって書いたから?聞いてどうするねん(;´Д`)

    +1

    -3

  • 588. 匿名 2023/09/13(水) 02:11:08 

    >>3
    お金はあっても髪ってそう簡単に増やせないのか…

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/13(水) 02:13:01 

    >>569
    自◯者増えた方が年金問題解決出来ると思ってそう

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/13(水) 02:13:39 

    >>1
    今まで社会保障のためと言っては消費税の増税してきたけど、社会保障は削減されてきたよね?
    どうせ大企業や富裕層の減税の財源にしたいんでしょ。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/13(水) 02:14:11 

    >>572
    パートでも全力で働く人だらけだからね
    ストライキもしない

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:53 

    大金持ち以外は子供産んではいけないと思う
    貧乏人の出産は虐待でしかない
    子供は貧困のおっさんおばさんになり悲惨な人生になるだけ

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:59 

    >>107
    それだけ体力あるなら出産じゃなくて肉体労働の仕事してほしい
    工場とか工事現場とか
    今の世の中体力ない人多いから重労働の職は常に人手不足だから
    てか日本人に愛国心ある人なんていないと思う
    出産なんて究極のエゴでしかないし

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2023/09/13(水) 02:32:48 

    >>353
    議員減らして農業とか漁業とかやればいいと思う
    マグロ漁船とか
    議員で役に立ってなくて数千万もらってる人多いからせめて重労働で役に立ってほしい

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/13(水) 02:34:45 

    >>361
    今上で終わりでよろしい。
    文仁天皇も愛子天皇も悠仁天皇も即位しなくても良いです。

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/13(水) 02:37:34 

    自分らには甘く
    国民には厳しく!な!!
    腹立つは!たいして仕事してねーのに!
    なんなのコイツらマジで!

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2023/09/13(水) 02:47:10 

    日本自体が早くなくなってほしい
    早く地球潰れてほしい

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2023/09/13(水) 03:05:44 

    世が世ならギロチンだったろうな

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/09/13(水) 03:09:14 

    >>595
    戦争に負けた時に天皇制は廃止するべきだったよ
    天皇制が無くなったら日本が滅びるみたいに言う人がいるけど、そんなことありませんからね
    世界各国で王政、皇帝制を廃止した国はたくさんあるし、どこの国も廃止論が出ている
    そのほとんどが財政難によるもの
    イギリスも戴冠式に数百億掛かったことに批判が出てるし、いつまで続くか分からんよな

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/13(水) 03:10:36 

    >>474
    それが世襲議員でしょ
    そんなものを評価したらアカンて

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/13(水) 03:17:24 

    >>4
    その前にあなたの8-9割を税金に充てよう!その方が格差なくなる。

    +7

    -1

  • 602. 匿名 2023/09/13(水) 03:37:12 

    こういう奴らより現場の介護職や保育士さん達の給料上げる方が税金あげても文句言われなくなると思うんだけどな 年収増えなきゃ税金だって上げたらキツくなるの分からないのかな

    +14

    -0

  • 603. 匿名 2023/09/13(水) 03:41:04 

    今、人手不足の業界が何でだかそこから変えなきゃ何も変わらないよ
    政治家やITや証券会社の手元や口元だけで出来るクズに大金払うより 体はって人の命預かる仕事や現在人手不足の物流関係にもっと出さなきゃ終わるよ
    政治家は何も見えていないし見ようとしない

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/13(水) 03:50:26 

    上の方の民は、なぜ少子化が進むのかとか若者が結婚しないのかとかまじで理解できないんかと不安になるわ
    巻き上げてばら撒くことばかり考えてないで節約から始めてよ

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/13(水) 03:58:23 

    1億1億書かれてるけどさ
    1億+1,800万円だからね
    わたしには端数でも充分すぎる

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/13(水) 04:17:57 

    >>5
    そうするとお金稼げる有能な人が海外に行ってしまう
    世襲の議員とか減らしたり、給料減らせばいい

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/13(水) 04:27:02 

    >>74
    うちの旦那もハゲてるけど
    自由人で遊びまくってるよ。

    髪がある人がいいわあ。離婚しようかな。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/13(水) 04:33:43 

    「同じ給料で生活してみてよ」経団連の“消費税引き上げ”提言にネットブチ切れ!会長は年収1億円の上級国民

    +4

    -1

  • 609. 匿名 2023/09/13(水) 04:46:13 

    >>198
    真面目に働いてる議員「も」って何よ。真面目に働いてる議員だけで良いでしょ。

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2023/09/13(水) 04:47:44 

    悪いことばかりしてるからこんな◯になるのか
    不快だなー

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/13(水) 05:30:51 

    >>10
    参議院要らなくない?馬鹿ばかりだし。

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/13(水) 05:33:40 

    >>205
    秋⚫康は権力者へのゼゲンであの地位になったからな

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2023/09/13(水) 05:34:53 

    私は政治家の給料はあげるべきで、献金を禁止にすべきだと思ってる
    経団連や医師会との癒着だって献金が原因でしょ

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/13(水) 05:36:53 

    >>602
    介護や保育に税金投入してるが、全て経営者に流れてる。そして労働者は安くこき使われる

    日本は税金投入すればするほど、質が低くなり経営者が潤う 補助金ビジネスともいう。そして奴らが自民に献金。この繰り返しよ

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/13(水) 05:38:46 

    日本は狭い。上級国民が集まる東京なんて尚更。上級の家族が移民の被害に遭う事件増えると思うよ~。身内が痛い目に遭わないとわからないでしょうね

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2023/09/13(水) 05:39:31 

    >>614
    ワタミが介護参入してるぐらいだもん 税金でクズ経営者を潤してるだけ

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/13(水) 05:40:44 

    >>5
    三重課税でいいんじゃない?あと、先駆け増税で先に体験してもらおうよ。余裕あるみたいだから

    +2

    -2

  • 618. 匿名 2023/09/13(水) 05:41:03 

    手取りを増やす政策すれば貧困も少子化も解決するわw なぜ真逆をする?
    あと何かにつけて給付金してるけど、あれは政府が国民の口座番号を把握したいからだと思ってる。本当に恐ろしい

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2023/09/13(水) 05:47:19 

    >>10
    なぜかこのことだけはなかったことのようにされてるよね。都合悪いことはすぐ否決されるし。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/13(水) 05:48:07 

    >>135
    上手い例えで関心したw

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/13(水) 05:52:46 

    >>1
    住友化学の株なんとかしろ
    下がりまくってるじゃないか!
    こんな経営能力がないやつが経団連の会長って日本の経済終わってる

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/13(水) 05:53:43 

    十倉チョン公🤬🤬🤬🤬🤬👊👊👊
    日本から出て行けゴキブリ❌❌❌❌❌

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/13(水) 05:54:54 

    普通に働いてても金欠にさせられるのどうにかしておくれ

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/13(水) 06:03:11 

    そういうならナマポで生活してみてよだよ さっさと保護費数万上げろや
    または給付金を恒久的なものにしろ 

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2023/09/13(水) 06:04:35 

    >>3
    そういう、身体の事での返しはよく無いと思うよ。

    まぁ、少子化対策にはならない様に思う。
    逆効果。

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2023/09/13(水) 06:07:46 

    でま、これ岸田総理側が言わせたみたいだね。
    経済連が、あー言っているから増税を検討しなければならない!が言い訳にして、増税路線に持って行こうとしているみたい。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/13(水) 06:10:00 

    派遣禁止や減税論ってテレビでまっったく報じられないよね 芸能人議員でパフォーマンスも派手な山本太郎も、メディアは黙り。グローバリストの自民にとって都合が悪いから

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/13(水) 06:11:39 

    >>624
    だから給付金って結局税金だし、政府が国民の口座把握のためにやってる。可処分所得を増やして自力で生活できないと意味ない。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/09/13(水) 06:13:48 

    >>627
    派遣会社やワクチンのCMみるとゾッとする

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/13(水) 06:15:39 

    >>614
    保育園無償も、経営者のための政策だもんな。バカな親は喜んでるが、さらに子供が集中してサービスの質が低下してる 保育士は過労でさらに人手不足に。

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2023/09/13(水) 06:18:35 

    自民に保守気取りの政治家おるけど、何あれ、話題そらし??自民が一番売国してるのに

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2023/09/13(水) 06:21:54 

    >>630
    待機児童は認可保育園の質が高い割に安い利用料だから、人が集中してんのよな。保育園に税金投入してる国はどこも同じ現象起きてる。

    アメリカは1ヶ月20万はするよ。日本は手取りを増やしてサービスに金を払う意識がないせいでいろんな問題起きてる。病院も安すぎるとおもうわ

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/13(水) 06:25:52 

    >>3
    やっぱハゲは強欲だな。

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2023/09/13(水) 06:26:12 

    消費税低かった世代から徐々にに増やすの提案

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2023/09/13(水) 06:28:19 

    >>3
    余計ハゲちゃう😖💔

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2023/09/13(水) 06:33:28 

    >>279
    雇い主と交渉する労組をアカ呼ばわりするようになったからね
    国民は上手に洗脳されたよ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/09/13(水) 06:36:22 

    話題そらしのために中国や韓国の少子化や経済破綻報じるのやめれ。自国の心配しろよ
    あと中韓に技術で負けたの、経団連企業が安くこきつかってたからだろ?自業自得

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/09/13(水) 06:36:28 

    経団連やら医師会やら、自民党は利権団体とやりたい放題だな。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/13(水) 06:37:45 

    >>636
    今の労組って企業トップとナアナアよな

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2023/09/13(水) 06:39:36 

    >>637
    サムスンが、日本の技術者は1000万程度でも飛び付くからビックリすると言ってたね
    政治の要である官僚、医療の要の勤務医も超絶ブラックだし、日本上から下までブラックで終わってる

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/13(水) 06:41:37 

    >>603
    ブルーカラーの大変さはその職に就いてない人には理解できない
    コロナ禍で休業自宅待機してた人らは呑気なもんだったよ。上級ではない一般ですら見下して奴隷扱いするのもいるから
    政治家のセンセイなんかもっと関係ない世界でしょうね

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/13(水) 06:41:53 

    トヨタは日経ブラジル人連れてきて、不要になれば解雇。その後は行政に丸投げで治安悪化や生活保護に。これが増えまくるよ

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/13(水) 06:42:21 

    昔はトラックの運転手でもそれなりに稼げた模様

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/13(水) 06:44:41 

    経団連幹部の娘が移民に⚫⚫されない限り変わらんだろな ドイツで難民推進してた政治家の娘が難民キャンプで⚫⚫されて殺された事件遭ったよね

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/13(水) 06:46:07 

    フランスみたいにあれぐらいデモすべきやね
    昔の日本人はうち壊しとかしてたのに

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2023/09/13(水) 06:47:22 

    >>414
    それは金融資産の収入が一律になってる件よね? 
    それが控除されるから1億以上(で金融資産の収入かなりある人)はむしろ税率下がるってやつよね?

    たしかにそこは累進課税にしたほうがいいね。
    今後株で大儲け出来る人は少なくなりそうだけど。
    給与でも半分取られて株の利益でも半分取られると、本当にやる気無くなりそうだけどね…

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2023/09/13(水) 06:48:34 

    >>492
    フランスも。日本の水道事業に入ってるヴェオリア社。
    経団連副会長に仏ヴェオリアの野田由美子氏 女性2人目、外資から初:朝日新聞デジタル
    経団連副会長に仏ヴェオリアの野田由美子氏 女性2人目、外資から初:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     経団連は6日、フランスの水道サービス大手ヴェオリアの日本法人会長、野田由美子氏(63)を副会長候補に内定したと発表した。女性副会長は南場智子ディー・エヌ・エー(DeNA)会長(60)に続く2人目で外…

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/13(水) 06:52:13 

    議員のジジイ共、自分でスーパー行ったりしたことすらなさそー。いっぺん年収300万で生活してみろ?

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/13(水) 06:59:31 

    おっさんの小遣い程度の庶民が大概だわ
    消費税上げたら自民は終わり

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/13(水) 07:01:11 

    >>157
    払った金やぞって感じ。返金って言えと思う。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/13(水) 07:04:53 

    >>172
    うちはボーナス1回300万以上貰ってるサラリーマンだけど、税金の負担額が無能議員とは全然違うんだわ
    そんな事も知らんのか馬鹿、全員辞めちまえ
    統一教会の売国奴議員が🏺

    +25

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/13(水) 07:06:54 

    >>272
    秋篠宮家に皇統移したいんでしょう何としても
    川島秋篠宮家のバックはモロに統一教会だし
    皇室の背乗り計画ね

    +22

    -0

  • 653. 匿名 2023/09/13(水) 07:14:02 

    >>647
    麻生の娘婿はフランスの水道会社だっけ

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/13(水) 07:15:19 

    中小団体の経済同友会?ももっとやばい模様

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/13(水) 07:17:09 

    補助金、給付金で喜んでる庶民はもっと考えるべき 我々の税金だし高い税金とられるより、手取り増やして自分でサービスに対価を払ったほうが経済回る

    +10

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/13(水) 07:21:00 

    パソナって雇用流動性を逆に妨げてる気がするなー
    転職は悪みたいな風潮作ってるのここじゃない?
    労働力を安く買い叩いてる。経団連と繋がってるんだろうな。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/13(水) 07:22:25 

    >>142
    いっぱいいるけど寝るのはほんとダメ
    自分の仕事の重要性がわかってない
    寝るくらいなら参加しないでいいし議員にならなくていい

    +22

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/13(水) 07:35:13 

    >>653
    麻生の娘はロスチャイルドに嫁いだとか闇すぎるし

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/13(水) 07:35:47 

    田舎だと介護職フルタイムで10万とか存在するよ、色々おかしいと思う。働いた上で生活保護よりハードっておかしい。

    +23

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/13(水) 07:36:54 

    >>427
    確かに!これがいい
    娯楽とか贅沢品の税率高くするのがいい
    どんどん物価高くなる中、庶民は欲しいものも我慢して贅沢せず細々暮らしているのに衣食住の中の必要最低限必要なのものまで税金増やされるのつらすぎる。

    +33

    -0

  • 661. 匿名 2023/09/13(水) 07:38:13 

    >>12
    中小企業潰しだわ

    +25

    -1

  • 662. 匿名 2023/09/13(水) 07:43:00 

    >>497
    今の時給で計算しても無意味

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/13(水) 07:44:18 

    自衛隊の人たちのためとかの増税なら分かるけど居眠り議員のためにお金払いたくない

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2023/09/13(水) 07:45:02 

    >>348
    顔からしてモロに北朝鮮の人って感じじゃん紀子さん
    軍事政権化の韓国に家族旅行行ってるわ、母親は戦時中平壌に疎開してるし
    これだけ正体がバレててよくまだ集金公務に厚かましく出てこられるもんだわ

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2023/09/13(水) 07:57:12 

    >>660
    消費税率が一律なのもおかしな話だね考えてみたら
    日用品と贅沢品が同じって
    でももう増税とかいい加減にして、統一教会はじめカルト新興宗教に解散命令出してとっとと課税してほしい。
    統一なんてテロ組織と同じだし

    +24

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/13(水) 08:03:33 

    だってトップが金持ち2世3世坊ちゃん連中なんだもん。下々の生活を実際どうやり繰りしてるかなんて想像も出来ないよ。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2023/09/13(水) 08:04:19 

    >>656
    パ⚫ナ南部社長は迎賓館仁風林で、女を使って政治家や官僚を接待してるよ。派遣はアメリカの要望で拡大したのもあるが、パソナは特にひどい。本来公務員が行うべき内容を税金でパソナに発注してる

    因みにASKAと捕まった女が出会ったのもここ。ゲスいマスコミは相手の女を調べそうなものを、ノータッチなのは自民が圧力かけたから。

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2023/09/13(水) 08:05:54 

    >>666
    橋下徹みたいな叩き上げもグローバリスト思考だから、あまり関係ないと思う。一代でのしあがったからそこ、権力に固執するってのもある。そして維新は自民の補完組織でしかない

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2023/09/13(水) 08:06:58 

    >>667
    前原の嫁が南部のお下がりらしいよ。気持ち悪いわ

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2023/09/13(水) 08:08:37 

    >>668
    橋下徹なんて壺の売国奴そのものじゃん

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/13(水) 08:09:42 

    >>669
    北朝鮮の喜び組みたいね、気持ち悪い
    あちらの国がルーツの人ばっかりだから発想が同じなのかな

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2023/09/13(水) 08:10:05 

    移民がブラックな職場で大人しく働くとでも??昔、水産業でこき使われてた中国人が経営者殺した事件遭ったよね?ザまぁみろと思った

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/09/13(水) 08:11:37 

    >>667
    秋○康もアイドル使って接待させてるんでしょうね だから質は関係なく若いのを大量に採用してる

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2023/09/13(水) 08:14:43 

    派遣はアメリカ駐日大使からごり押されたのもある 年次改革要望書ね やっぱり真の意味で自立するにはロシア中国ベトナムみたいに、国際金融資本を追い出すしかないよ。追い出そうとしたカダフィたちは滅ぼされて今はロシア狙われてる。中国はうまくやってんね

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/13(水) 08:16:15 

    在日朝鮮人問題も、元は自民や財界が安く使えるからって入国させてた模様。将来遺恨になると当時の新聞で批判されてた

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/13(水) 08:17:21 

    >>1
    仕事量に全く見合わない上級国民の給料減らして、税金でのんびり海外旅行とか居眠りしてる国会議員クビにして、海外ばら撒き止めてからにして

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2023/09/13(水) 08:19:11 

    >>664
    だから仮の御自宅改修に60億だっけ?ジャンじゃか湯水の如く税金遣いまくるのねー
    乳が見えそうなテニス着を着てたり、あっちの人間はやることが浅ましいわ。

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/13(水) 08:20:00 

    消費税上げろと言ってるくせに
    法人税は下げてくださーい⭐︎ってダブスタすぎない?
    投資促進へ法人減税提言 経団連、将来の消費増税も - 産経ニュース
    投資促進へ法人減税提言 経団連、将来の消費増税も - 産経ニュースwww.sankei.com

    経団連は11日、令和6年度税制改正に関する提言を発表した。法人税減税で人やモノへの投資を促進し、持続的な経済成長を実現するべきだと訴えた。少子化対策を含めた社会保障制度の維持のための財源として、将来の消費税の引き上げが「有力な選択肢の一つ…

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/13(水) 08:20:05 

    がるちゃんで金持ちが、税金とられてばかりで貧困にしか還元されてないと怒ってたけど貧困も生活保護とか一部しか恩恵受けてないよ。。大半はワープアで、消費税増税でさらにダメージなのに、貧困に怒りを向けるのは違うと思う。

    私は貧困だけど、金持ちなら増税していいと思ってないよ。日本全体が労働環境良くなり減税して経済が回ると思う。メディアも対立構造を煽る報道はやめるべき。まぁわざとでしょうね

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/09/13(水) 08:21:12 

    政治家の相続税の逃れかた
    子供の政治団体に寄付をする

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/13(水) 08:24:00 

    >>50
    野田元総理は議員定数削減しようとしていたんだよね。何故かそのことは誰も言わない。民主党頑張ってたのに。
    もう、皆自民党に投票するのやめようよ。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/13(水) 08:26:05 

    >>5
    稼げば稼ぐだけ国に取られるシステムは稼いでくれる人材が日本から出て行くから絶対ダメだと思う。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/13(水) 08:35:50 

    >>682
    だったら相続税を無くせばいい

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2023/09/13(水) 08:36:57 

    こいつ財務省や政財界とズブズブって話よく聞く。
    所詮こいつらは、いかに自分ら経営層が儲かるかしか頭にないからね。
    日本では、気づかぬ間に、新たな奴隷制度が出来ているのかもしれない。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/13(水) 08:47:30 

    >>668
    結局、ブレーンで平蔵使ってるから自民公明と一緒
    もはや政党がどうこうじゃない時点で、日本は終わった

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2023/09/13(水) 08:48:38 

    >>1
    この人は庶民のような生活をしたくなかったから子供の頃から勉強を頑張って年収1億になったんだから、同じ給料で生活してみろと言うのは筋違いだと思う

    +4

    -6

  • 687. 匿名 2023/09/13(水) 09:06:55 

    >>16
    ガムテープやないと拾えなさそうよな

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/13(水) 09:21:02 

    >>1
    政治家は辞めさせられるけど経団連とか本当に人選間違えると最悪。

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2023/09/13(水) 09:25:25 

    お前が報酬の半分を自主的に国庫へ納めろ。話はそれからだよ。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/09/13(水) 09:29:02 

    >>2
    補助金詐欺がどんだけあるのかって話よね
    減税一択だわ

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:20 

    >>686
    だから庶民からむしり取るのは当たり前だっていうこと?
    上の人ほど下の人のこと考えないといけないと思うけどな

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/13(水) 09:37:37 

    >>1
    あ、ほんコレ(⑉> ᴗ <⑉)

    同じ給料で生活してみて♡

    勿論低賃金最下層の給料でね?高給取りの給料でなんて云わせないわ♡

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/13(水) 09:39:45 

    >>661
    中小零細なくなったら韓国みたいになっちゃうのにね

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2023/09/13(水) 09:40:00 

    フランス革命当時の庶民の気持ちが今はよくわかるよ。ベルばら読んでると貴族側に感情移入するから何がそんなに庶民を残虐にしたのかって思ったけど、貧しさいのに毟り取られてきたらああもなる。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2023/09/13(水) 09:41:00 

    >>108
    白髪には効かないらしいよ脱毛器

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/13(水) 09:42:22 

    >>561
    アメリカの脅威にならないように
    単に滅ぼしたいだけじゃ

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/13(水) 09:43:31 

    >>7
    財務省「あ〜何か税収あげる良い案無いかなあ」

    クソジジイ経団連忖度出動

    社員の所得増やします!
    その分消費税上げる提案を政府に働きかける
    財務省コッソリ法人税下げる
    大企業痛くも痒くもないむしろ増収

    結果税収アップ

    財務省「国民が勝手にやったこと」

    消費税アップで手に入れた金を
    どうやったら国民を回避して外資へ回せるか
    そこは自民党の腕の見せ所です。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/13(水) 09:46:24 

    >>10
    居眠り議員も即刻クビ
    いらないよ、あんな人数

    ろくな施策も考えられないんだから
    国民からお金とることばかり
    腹が立つわ

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/13(水) 09:49:02 

    >>686
    努力で高収入になるのはすごいことだしそうあるべきだと思うけどじゃあ年収300万の人の40倍の仕事をしているのかというとよく分かんないな
    もちろん仕事の価値って時間や労力ではないし、この人は多くの責任を背負ってはいるけど(とはいえ責任を取ることはあるのかどうか)
    人1人に与えられた時間は同じだし、年収300万の人が沢山いてこその年収12,000万でもある
    総理大臣でも建前としては年収4,000万だしなぁ

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/13(水) 09:50:47 

    ジャニーズで起きてる企業の手のひら返しを政治家にも向けて欲しいわ
    JAFの声明には感動したよ!
    1回も使った事なくて退会しようか迷ったけど引き続き何かあった時のために継続するわ

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/09/13(水) 09:50:58 

    >>660
    消費税導入前は高額な宝飾品とか車とか贅沢品に物品税かかっていたんだよね。昔に戻せば良いよね。

    +31

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/13(水) 09:51:04 

    >>582
    >>687
    おもしろ過ぎだわww

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2023/09/13(水) 09:53:24 

    >>1
    こいつは増税メガネ以上の日本国民の敵!早く死ね老害

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:51 

    >>108
    そんな毛根強くないやろからガムテで十分

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2023/09/13(水) 10:06:28 

    >>8
    財源を作ってるのは国民が収めてる税金
    お金が足りないから増税って、国は国民からお金を預かってるっていう意識無いし、そもそも家計簿出来ないの?
    増税したら国民が貧乏になるのよ

    一般家庭からすればお金足りないから借金してくるのと同じよ
    そんなの破綻するだろうよ

    おかしいだろ
    国は家計見直せ!!!と言いたい

    +26

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/13(水) 10:08:01 

    1億だけなわけないし
    そのくらいならその辺にいる

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/13(水) 10:11:14 

    >>3
    🤣

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2023/09/13(水) 10:12:08 

    >>677
    フザケてるよね。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/13(水) 10:17:21 

    >>516
    え、そうなの
    輸出還付金ってなに?

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2023/09/13(水) 10:21:40 

    そもそも経団連っているのか
    経済を発展させるための組織らしいけど、逆に衰退させてるでしょ

    +20

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/13(水) 10:24:16 

    >>227
    国会議員は賢さでなるんじゃなくて、金と人脈を基盤にして選挙でなるんだよ。他の何があってもこれらがないと選挙に出馬さえできないよ?

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2023/09/13(水) 10:26:07 

    >>459
    硬貨は政府が発行だし、国債は貨幣の一種だよ

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2023/09/13(水) 10:29:39 

    >>696
    滅亡させたあと中国やロシアが台頭してくるのは分かり切っているじゃん。そちらのほうが脅威なのに小国の日本を滅亡させても自分の首を絞めるようなものだよ。

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2023/09/13(水) 10:30:42 

    >>74
    毛ぇ毟ったら、痒くは無くても痛いやろ笑

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/09/13(水) 10:31:45 

    >>615
    甘いよ。上級の家族は満足な警護が付けられるに決まっている。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/13(水) 10:38:23 

    >>657
    目前で居眠りなんて国民の反発うけるの分かり切っているのに舐めてるよね。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/13(水) 10:39:27 

    なんか見ててかわいそうに見えてくる
    お金に人生支配されてもうお金以外何も見えなくてお金集める以外何も出来なくなってるんやろなあ

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2023/09/13(水) 10:39:47 

    世の中は、採取する側と採取される側だって。
    ウシジマくんが言ってた。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/13(水) 10:40:37 

    >>4
    ガルでいつも消費税は平等っていうけど見た目の金額だけ
    消費税って逆累進課税なんだよね
    給料が少ない人ほど負担が重い

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2023/09/13(水) 10:46:48 

    >>705
    いい歳した子供に、今月生活費足りないから頂戴!って言われる老人の気持ち。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2023/09/13(水) 10:48:11 

    くそはげぇ

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/13(水) 10:49:00 

    >>69
    子ども手当も手当より減税の方が金額大きいのにわからない人が多いんだろうね
    低所得者に手当ならわかるけど
    まずは給食無料とかわかりやすく行政と業者だけで完結できる支援もあるのにね
    行政と業者の間に一般人が入ると面倒なのよ

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/13(水) 10:51:42 

    >>701
    でも田舎じゃバスも廃業したり一時間とか二時間に一本とかだから、車は贅沢品じゃなくて生活に絶対必需品なんだよな。

    都会なら贅沢品だろうけど。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/13(水) 10:52:00 

    >>6
    国会議員の人員削減なんて一生やらないだろうね。税金を無限のATMくらいに思ってる。

    +20

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/13(水) 10:53:11 

    これ以上消費税あげるなら、
    事業の精査と評価、削減
    生活保護抜本的な見直し
    65歳以上と外国人の生活保護停止
    貧乏人への金のバラマキ辞める
    などしてからやって

    +6

    -2

  • 726. 匿名 2023/09/13(水) 10:54:32 

    >>722
    そんな事はわかりつつとにかく減税したくない政府とバカな貧乏人のせいでこうなってるよね

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2023/09/13(水) 11:00:28 

    >>205
    加害者が死んでるジャニよりこちらを先にやって欲しいのだが
    カウアンが、AKBはジャニーズより性被害が酷いと言っていたんだから調査しないとアカンやろ
    加害者被害者どちらも生きていてまだまだ被害者が出る可能性が高いんだから

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/13(水) 11:02:28 

    旦那の年収が700万になったらしいんだけど、全然実感ないのよ。むしろ家計に対して赤字。
    それだけ世の中ありとあらゆる物が値上がりしてるのよ。
    もうこれ以上国民に負担してこないで。
    少子化対策なんて全然本気で考えてない奴らに可決されてたまるか!

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/13(水) 11:03:22 

    >>371
    個人でやってもなぁ

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/13(水) 11:09:22 

    >>1
    給料バーンって思いっきりあげてみて

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/13(水) 11:10:56 

    >>5
    その通りだよ!

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/09/13(水) 11:16:04 

    なんだったら経団連会長の住んでる地区で毎日炊き出ししましょうか
    どれだか世間知らずのアホでもそれで貧民がどれだけいるか体感できるでしょ

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/13(水) 11:19:01 

    >>719
    生活必需品だけ増税しなければいい

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/13(水) 11:20:13 

    >>723
    今は自動車は必需品だからやらないと思うけどね。制定されたの昭和初期だったからかな。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/13(水) 11:24:58 

    >>732
    炊き出しに並ぶホームレスの人達がそいつの家襲撃するかもな。ムショ入りゃホームレスじゃなくなるし飯も食えるし。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/13(水) 11:25:17 

    私障害者雇用で、只今休職中で傷病者手当で生活してる。この人の1日のお小遣いにも満たらない金額で命繋いでるの。やるせないわ

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2023/09/13(水) 11:31:53 

    新聞の軽減税率ってまだ続いてるの?
    生理用品、オムツとかの消耗品よりなぜ新聞?
    これが可決されるくらいだからね。もう何も驚かないわ。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/13(水) 11:32:41 

    さすがに消費税値上げはデモした方が良いかも
    給料上がらないのに消費税だけ諸外国並みに上げるとか頭がおかしすぎて

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/13(水) 11:36:54 

    >>470
    地方では普通

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/13(水) 11:38:06 

    >>718
    採取?搾取かな

    ちなみに私は搾取される側です!

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/13(水) 11:40:14 

    >>716
    中継されてるのにね
    (されてなきゃいいわけではないが)
    さすがに舐めすぎだよね

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/13(水) 11:40:46 

    >>3
    残ってるやつ皆でむしろ

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2023/09/13(水) 11:43:55 

    >>10
    議員、本当に国民の為に考えてる人いるかな?
    世襲制やめて総入れ替えして欲しい
    もうどこの政党に票入れても何も変わらない気がしてる

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/13(水) 11:50:46 

    >>23
    聞く耳もってないだろうから、こいつに不満のある国民全員で無言でこいつの後をずっと歩き続けたい。
    こいつの行く先々で国民が無言で見続ける。
    世にもにありそうな感じw

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:38 

    >>182
    金持ちが日本から出て行ってしまったら困るかも。低所得者に手厚い国は嫌だとか言って。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/13(水) 12:00:43 

    >>13
    経団連のトップが韓国の若者を雇用しようと言って話題になったことあるよね。炎上ってほどではなかったけど。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/13(水) 12:01:09 

    >>725
    生活保護ってやたらと槍玉に上げられるけど、国家予算のたった3%なんだよ
    正直残りの97%の方が重要だよね
    頭の弱い人は生活保護を叩いてくれて政府は万々歳だろうねw

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2023/09/13(水) 12:02:10 

    >>2
    経団連って何?

    +0

    -2

  • 749. 匿名 2023/09/13(水) 12:06:55 

    >>470
    17万で4人暮らしとか日本にはたくさんおるで。
    朝はトーストにマーガリンにやっすい紅茶。おかずなんてねえわ。米飯味噌汁、金ねえとおかずが苦労するね。ひき肉でボリューム出したいけど。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2023/09/13(水) 12:12:22 

    >>501
    自分自身の税率に文句言うならわかるが、コイツは他の人全員の税率を上げろと言ってるんだよ。
    理屈になってない。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/09/13(水) 12:17:40 

    >>3
    髪の毛だけでなく給料も全部毟って、髪なし金無し親父にしてやりたい…

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/13(水) 12:17:50 

    政治家って自分も周りもお金持ちばかりだから
    庶民の気持ちなんて絶対分からない。

    +18

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/13(水) 12:18:08 

    労働者A「真面目に働いても成果の出せない人は非正規で充分!正社員になれないのは努力不足!産休育休は迷惑!」
    労働者B「正社員になれないことに文句言っちゃだめなんだね、生きてるだけで精一杯、結婚どころか交際すら無理」
    労働者C「産休育休取り辛いし、育児と仕事を両立出来ない、子なしか一人っ子にします」

    ???「あー高みの見物気持ちいい♡
    労働者同士で争ってても構わないから、どうかこっちにだけは矛先向けないでね?
    こっちが一番恐れてるのは、数で勝る労働者に反乱されること。
    そうなって誰も働かなくなったら、こっちだって一人で多大な儲けなんて出せるわけないから。
    そう、沢山の労働者が文句も言わず薄給で働いて、文句は労働者同士でやり合っててもらえたら、こっちは安心して暮らせるの。」

    +5

    -1

  • 754. 匿名 2023/09/13(水) 12:18:59 

    >>595
    そう思う
    もう次は無しで!!

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/13(水) 12:19:09 

    >>576
    若い子や氷河期世代の男性でも、これくらいの手取りの人結構いるっぽいよ。施工管理の仕事してる正社員の30過ぎの男性の知り合い、手取りで20万ちょいって言ってたし。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/13(水) 12:20:20 

    >>539
    お互い様としかいいようがないね。
    例えば現場が嫌なら人を雇う側になればいいし。
    昔、職場で同僚が会長の文句言ってたことを思い出したわ。
    「私達が働いてるから成り立ってる、会長なんて頑張ったの最初だけでしょ?後は従業員任せじゃん」って言ってた。
    ビジネスの仕組みを知らない浅はかゆえの発言だったんだろうけど、トップに立つ人間は仕組み作りが大変。

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2023/09/13(水) 12:20:24 

    >>745
    そう言いながら、富裕層には減税して低所得層は増税するのがここ数十年やってきた常套手段だなんだよ。金持ちは出ていかない。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/13(水) 12:22:25 

    給与も消費税で増やせばいいのよ。

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/13(水) 12:22:56 

    >>62
    こんなところでマウント取るなんて、よっぽど自分自身の人生に不満だらけなんだろうね笑

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/13(水) 12:24:40 

    >>718
    マルクスは「資本論」で、資本主義は資本家という搾取階級と労働者という被搾取階級により成り立っていると解き明かしたんだよ。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2023/09/13(水) 12:26:38 

    >>1
    こういう奴が上にいる限り日本はよくならないよ
    世間の事分からなすぎる

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:09 

    >>10
    経団連の会員は、日本の代表的な企業約1,461社、サービス業および製造業の主な業種ごとの団体約109団体、地方ごとの経済団体47団体などで構成されています。(2021年4月1日現在:経団連公式HPより)

    その中の企業会員から代表的な企業を抜粋し、概要を紹介します。

    ●アサヒグループホールディングス株式会社
    ●コクヨ株式会社
    ●シキボウ株式会社
    ●株式会社竹中工務店
    ●日本通運株式会社
    ●株式会社パイロットコーポレーション
    ●三井住友カード株式会社
    ●ヤマハ株式会社
    ●レンゴー株式会社

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:30 

    >>8
    財源だと称し集金し、それを利権屋にバラまく←これがやりたいだけ
    再配分によってさらに吸い上げてるだけ
    バカバカしいにも程がある

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:56 

    >>699
    経営側になるとわかるよ。
    ずっと頭の中は仕事のこと。どうやって儲けて人を動かして人に動いてもらうためのお金を確保しなければならないのか

    +4

    -2

  • 765. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:56 

    >>502
    国民は努力してるのに稼ぎを上回る物価高と増税でマイナスなんだよ。個人の努力ではどうにもできない。
    増税と物価高が直撃するのは大部分の国民だ。出て行っていいならほとんどいなくなるよ。簡単に出ていけないから文句出てんだよ。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2023/09/13(水) 12:34:30 

    日本はこんな奴ばかりだから良くなるわけがない

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:20 

    >>698
    子供の頃(昭和)、政治家の居眠りシーンを面白おかしく流して皆で笑うバラエティー番組ありましたよね。その頃は子供だったから楽しくみれてたが大人はどうだったんだろう?

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:27 

    すべての元凶は
    企業献金ok 民主時代禁止になったがまた解禁
    アメリカの経済植民地

    なこと。以上を変えないとどうしようもない

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:50 

    >>390
    その自民党の飼い主がアメリカ政府なわけで、日本人減らし政策もそちらからの指示通りなんだろう

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:01 

    ガチャ規制試みた官僚が謎の飛び降り自殺する国だもんね

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:36 

    >>502
    こんな青田買いの時代に何で・・・と貴方のように考えてた時期がありましたが保育士や介護士のようなエッセンシャルワーカー程そうだと気がついてからはアホな自己責任論としか思わなくなりました

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:06 

    >>769
    年次改革要望書を明らかにした鳩山、良く殺されてないよなレベルでアメポチよな

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:42 

    こんな不景気なのに増税するってまじなの?国民総奴隷だよね本当😢

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:47 

    >>769
    これよく言うけどアメリカにとって何のメリットがあんの?日本にアメリカ人住ませたいなら分かるけど。対中国が目的なら日本人を減らすメリットなんか何もないんだけど

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:01 

    ロシアウクライナも日本関係ないのに、あめぽちだから巻き込まれて腹立つ

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/13(水) 12:43:50 

    庶民と同じ給料で生活してみろ‼︎

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2023/09/13(水) 12:45:35 

    こっちは新しい眼鏡も我慢してんのに呑気に眼鏡かけてないで、Xでばら撒き企画でもしてください。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:09 

    >>776
    それが嫌だから努力したんじゃないの?

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:18 

    >>770
    第一次安倍で農水相が自殺したの覚えてる?彼、アメリカの狂牛肉輸入に反対してたみたいよ
    安倍が葬式でしんしょうな顔してたの怖すぎる

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:48 

    >>774
    経済植民地ってしらんの?

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2023/09/13(水) 12:47:45 

    >>767
    ありましたね
    ナレーションも面白くて
    子供の頃は笑ってみていたけど
    大人はどう見ていたんでしょうね

    大人の今は腹が立って仕方がないです
    働けど我が暮らし楽にならずです

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2023/09/13(水) 12:47:48 

    アメリカが一番嫌いだわ

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2023/09/13(水) 12:49:06 

    >>705
    予算オーバーになるくらい出費して「足りなくなったから金出せ」

    強盗、カツアゲ
    変わりないくないですか?

    足りなくなったら国民から絞り取ればいいんですよ、くらいの意識だから簡単に「増税」っていうワードが出るんですよ
    最早、国民は奴隷だと思う
    文句も言わないし

    私は次の選挙では自民党には絶対入れません!!
    いくら「他に政党ないから」って、増税しても国民バカにしても票は入るし支持してくれるとふんぞり返ってるから、大敗させて国民をバカにすると政権維持出来ないと思い知らせないとダメだと思う

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:03 

    戦前なら、国士様が、テロで血祭りに挙げてるところだ

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:08 

    >>502
    日本はホワイトカラーでもブラックで給料低いんですが、、東大生も官僚目指さず外資にいくんでしょ

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:25 

    贅沢税を消費税と別に20%ぐらい加算すればいい。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/13(水) 12:53:24 

    ゆうちょ銀行の株主、ゴールドマン・サックスだっけ?誰のための民営化かわかるよね

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/13(水) 12:55:52 

    こんなにネットで声あげようがニュースのインタビューで答えようが、国民の声は完全に無視されるクソみたいな国

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2023/09/13(水) 12:55:53 

    >>6
    私はボーナス以下w


    バカバカしくてやってられないよねー

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2023/09/13(水) 12:56:22 

    国会議員もやらかして議員辞めても 一から出直して参りますで住んでる場所で選挙でて当選しちゃえばお金はもらえるもんなぁ 

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:36 

    >>774
    日本を多民族国家にして最終的には吸収する計画なんじゃない?

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2023/09/13(水) 13:04:28 

    >>26
    中抜きビジネス考えた人って狡猾だよね。竹中○蔵さんとか。世の中に怨み辛みがないとここまで私利私欲まみれの政治にならないよね。みんな不幸な生い立ちだったんだろうなと思ってる。

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/13(水) 13:12:17 

    法人税下げて役員報酬の課税をあげようぜ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2023/09/13(水) 13:24:07 

    >>1
    うるせー!薄らハゲ爺
    いてまうぞクソハゲ

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2023/09/13(水) 13:29:04 

    >>14
    パートは食費や学費の足しにしかならないって
    政治家はわからないんだね

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/13(水) 13:30:05 

    >>780
    自国の領土に加えるより傀儡政権を作って実質的な支配をしようという21世紀型の体制。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2023/09/13(水) 13:30:10 

    第二のや○がみさんが出てこないか期待してしまう。もうこの国の政治家はダメだよ。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:10 

    >>1>>2>>3
    もう岸田はダメすぎるからもう自民はどう考えても終了
    トロい無知のテレビ視聴爺婆しか自民に投票しなくなる

    真の保守の政党に投票するしかない
    これからは賛成党か10/17結党の日本保守党の二大保守政党の時代に変わっていく

    +13

    -1

  • 799. 匿名 2023/09/13(水) 13:32:14 

    >>503
    もう中国の一部みたいに見られてる
    日本は先のこと考えない、目先の儲けだけしか見ない世代のせいでめちゃめちゃ
    責任とっていけよ💢

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2023/09/13(水) 13:34:05 

    >>795
    パートで月収25万ぐらいはあるだろ?って元首相(自民)が言ってたっけ
    興味もなさそう

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/09/13(水) 13:34:36 

    >>108
    髪の毛にガムつけてやろう

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2023/09/13(水) 13:38:27 

    >>3
    ギャーやめてー
    つるつるになっちゃう

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2023/09/13(水) 13:38:46 

    <派遣の仕組み>

    企業は2000円を派遣会社に払う
    派遣会社は500円中抜きして派遣労働者に1500円払う

    企業は2000円払ったので2000円分の仕事を派遣に求める。派遣はいつでも切れるので人件費削減にもなる。
    派遣労働者は1500円受け取ったので、1500円分の仕事しかしたくない。1500円の人材なので本来は1500円の仕事にしかならないはずである。2000円の仕事をさせると壊れてしまう。

    労働者を使い捨てして潰し、派遣会社と企業だけ儲かる悪魔の仕組み。

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2023/09/13(水) 13:43:55 

    >>687
    頭皮全てに貼り付けていっせーの!でベリッと剥がしましょう!!

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:39 

    >>798
    子供減ってるし
    年金健康保険無くなるよって爺婆さんに伝えた方が良いね
    若い世代から
    フランスの移民暴動で子供亡くなったこともね

    ネットとテレビの情報差激しい

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:45 

    >>5
    議員と経団連だけ消費税80%ね!

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2023/09/13(水) 13:45:52 

    >>792
    どういう奴らって(某国人とか)
    日本を一番めちゃくちゃにしてくれそうだもんね。
    それをアメリカが利用

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2023/09/13(水) 13:47:13 

    基本政治家って裕福な人がほとんどだよね、2世なんか特に
    一般的な国民の生活知らなくて自分達がしている生活を国民のもしているって勘違いしてない?
    もう政治家は無報酬で日本を良く変えたい強い意志がある人だけでいいよ。

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2023/09/13(水) 13:48:22 

    政治家一家の税率50%で良し!
    どうせ大した仕事しないのに手厚い待遇なんだから

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2023/09/13(水) 13:53:56 

    そんなに増税したかったら、増税したい人の年収を増税分に当てたらいいじゃない

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:02 

    >>747
    国家予算に対する割合じゃなくて、
    不公平さが際立つからいってるの。
    なんならその3%を寄生虫のために使わずに防衛費に使ってくれたほうがいいわ。

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:57 

    >>757
    アベノミクスにより、破壊された日本。

    +1

    -2

  • 813. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:00 

    >>747
    あんた寄生虫?
    私が一番最初に上げてるのは
    事業の精査と評価、削減
    これは97%に対していってる

    +0

    -1

  • 814. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:52 

    >>803
    短期間だけ働きたい時や主婦なんかにはよい仕組みだけど、本業になっちゃうとなかなか辛いものがあるよね。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/13(水) 13:59:03 

    >>811
    生活保護廃止したら道端に死体がゴロゴロ転がる国になるよ。そんな国に防衛する価値があるのかね。

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2023/09/13(水) 14:02:15 

    >>723
    車は新車だけ税金かけりゃいんじゃない
    田舎で金がなくて車必須なら、中古で

    いまは消費税に毎年の自動車税、ガソリン税もろもろ掛かりすぎ。買うときだけドーンと出すようにすれば、見通しが立ちやすいよね

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:33 

    >>5
    これくらい思い切った事をやって欲しい。でも自民では絶対ムリだと思うから早く政権交代して欲しい。皆んな敬遠してるけど参政党にやらせたい。

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2023/09/13(水) 14:13:36 

    >>156
    年収高い人に税金いっぱいかけろ言う人いるけど、年収高い人は基本的にそれなり勉強とか努力しているんだよね。
    でその人達が勤めてる大企業からの税収が大きいの。
    収入増やす努力はそれなりにした方がいいよ。

    +11

    -7

  • 819. 匿名 2023/09/13(水) 14:13:41 

    >>8
    政治家はガルちゃんを見ないのかよー
    国民の声を聞けって

    +0

    -1

  • 820. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:32 

    >>5
    まったくね。
    ふざけた奴らだよ。
    没落を願う。

    +4

    -1

  • 821. 匿名 2023/09/13(水) 14:17:19 

    給料上げろになるけど
    会社だって消費税上がったらめちゃくちゃしんどいよ
    社会保険料も上がり続けて折半、かなり負担大きいし

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2023/09/13(水) 14:19:43 

    >>272
    そして天皇家はソウカ。

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2023/09/13(水) 14:20:51 

    >>156
    200万円なんてクソだねw
    高所得者は今でも充分高い税金納めてるでしょ。それより脱税に近い節税方法にメス入れた方がいいと思う。
    今くらいの貧富の差は全然問題ないと思う

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2023/09/13(水) 14:21:26 

    経団連は本当にひどいな
    日本では物を売るつもりなく、もはや日本人は安い労働者であればそれでよくて外国で売ればいいという発想なんだろうね。
    アフリカとかで自国民が買えないような値段でフルーツやコーヒー豆を先進国向けに売ってる農場主と同じ発想。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2023/09/13(水) 14:21:38 

    >>169
    ただのあんたの都合なだけじゃんw

    +4

    -3

  • 826. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:24 

    >>163
    金持ちの専業主婦が、買い物したら消費税0w

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2023/09/13(水) 14:36:40 

    ネットでぶちギレてるだけで日本人は何の行動もおこさないから何の問題もなし

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/13(水) 14:37:49 

    >>156
    これにプラス沢山とか冗談だよね?
    高収入の人はそれに見合った努力してるんだよ
    勿論事情があって仕方なく低収入の人はいるだろうけど、大した努力も勉強もせずなんとなく暮らして低収入に落ち着いてる人に言われたくない 
    低収入な人は払ってる分より受けている恩恵のほうがずっと多い
    自分が納めてる税金がいくらかよく考えて

    +9

    -7

  • 829. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:07 

    >>611
    今じゃタレントや地元の資産家のボンボンやおジョーちゃんの名誉職だもんね。
    もう廃止して良いよ、参議院。

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:43 

    >>808
    私達は生まれた時から諦めなくちゃいけないのに。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/09/13(水) 14:47:34 

    >>473
    ハゲ、お疲れ様です😆🎵🎵

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2023/09/13(水) 14:48:10 

    >>805
    爺婆は年金福祉ビジネスの旨みを享受しまくってる世代だから現状変更して欲しくないのよ
    だから爺婆の大半は自民に投票してしまう
    テレビが偏向報道やスルーするから、自民のひどさも新しい保守の賛成党も日本保守党の存在すらも知らないし
    不勉強で無知の爺婆には困ったもんだ
    >>1

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2023/09/13(水) 14:51:58 

    >>832
    といっても払う子供物理的にいないから年金健康保険無くなるよとは伝えた方が良い

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/13(水) 14:53:03 

    >>1
    トップがこれ?
    前から思ってたけど、なんか少しズレてない?
    この程度のビジョンでなれるんやね。
    日本最高学府出てこれかぁ…………………
    まず、給料上げや!
    それで、海外に流出した技術をこれ以上止めるためにも、国内生産すれば雇用の確保やろ、海外生産とかその国の内政までいちいち気にせなあかんのにもうそんなのやめよ。
    それで第一に日本人及び日本を好きで決意の上帰化した日本国民となった方を優遇採用すれば経済回るって。
    日本に来て無法を働く者に優遇する事こそムダ!

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2023/09/13(水) 14:54:18 

    >>733
    1万円以下は消費税なしでいいと思う

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2023/09/13(水) 14:55:42 

    >>414
    まじ年収1800万以上が一律同じって変だよねwwww

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2023/09/13(水) 14:58:50 

    >>832
    それと忘れてならないのは、野党の日本及び日本国民よりも他国他国民優遇する姿勢もね!これホントに報道しないよね?どこ見て発言してんだって話!
    野党に対して甘くない?テレビってさ。
    その他国民優遇を知らないで野党のいいとこ取りを鵜呑みにする情弱ジジババが声デカかってりするんだもんね。勿論政府与党も大概ですけどね。

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2023/09/13(水) 15:14:09 

    >>1
    嫁にハイこれ今月分って一般的な給与明細渡して一ヶ月回してみろよ

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/09/13(水) 15:21:51 

    政治家は自身のときに減税したら死ぬのかね?
    キャリアにすんげー傷がつくの?
    なんで?減税したら国民が褒め称えるのに

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2023/09/13(水) 15:22:19 

    >>3
    優しいね。
    私はそれだけでは許さない😂

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2023/09/13(水) 15:25:06 

    >>798
    サンセー党は保守としては無しかな。
    私は新党か玉木で考えてる。
    自民党員資格は当面持っておくけど、投票は他党で考えてる。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/09/13(水) 15:26:46 

    >>837
    地上波のテレビはもう外資だよー。
    つまり日本のための報道なんてしなくて良いのよ。株主様(どこの国かは調べてみてね)の顔色だけ見てる。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:25 

    >>63
    そして日本から今以上に富裕層が流出し、残ったのは中間層以下の貧民だけになって、ますます負のスパイラルが進むオチだよ
    個人的には能力のある人はどんどん稼いで庶民に夢を見させて欲しい

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:29 

    >>2
    税金取って手数料かけて補助金配る

    ↑あたかも補助してあげてる風だけど
    ただの返金だよね

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:51 

    >>354
    地方なんて年収450万くらいで、2、3人育ててる。てことは、年収一億のこの人は側室でも儲けて30人くらい育てて下さい!ってレベルよ。それでも、地方よりよっぽどいい教育受けさせられるでしょ。

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2023/09/13(水) 15:44:34 

    >>6
    日本が1番国会議員の給料高いんでしょ
    大した仕事もしないくせにありえない

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2023/09/13(水) 15:53:01 

    >>582
    まさかこんな所で小遊三さんに会えるなんて 笑点メンバーで1番好き😊

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/09/13(水) 15:55:10 

    >>749

    地方はザラにいるし、

    だから地方組は実はちゃんと暮らせてないのが本音

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2023/09/13(水) 16:02:47 

    >>10
    毎回選挙前に高校卒業程度の試験してほしい。
    しかも結構な量の試験内容で。
    老人議員だタレント議員だアスリート議員だ、ましてや千葉のどっかの元犯罪者市議みたいなのに何が分かるの?試験でふるい落として欲しい。
    あと定年を59才とかにして欲しい。
    選挙活動もお金と人脈ある人が有利になってる。

    とにかく合理的で頭がよく、私利私欲のために動かない人に政治家になって欲しい。

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2023/09/13(水) 16:04:28 

    >>1
    海外への無駄なバラマキと国会議員の数減らしてお給料減らしたら財源余裕で確保できると思うよお!!
    議会中におねんねしてるおじさんは即解雇!

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:03 

    上級国民達がよく、金持ちになりたいなら自分が政治家などの金がもらえる職業につけばいいだけの話なのにそれをしないで下からぴーぴーわめいてるだけだから貧乏な人生なんだよとか言ってる人いるけど、金があると性格もここまで歪むのかと恐ろしくなる

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:03 

    >>848
    うん、たくさんいる。
    賞味期限今日までの半額パン、明後日まで喰えるからよく買うw

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2023/09/13(水) 16:06:02 

    >>1

    経団連とか他人のお金扱う仕事してる連中は庶民の生活を最底辺から一年づつ体験すべき。
    どこか他人事なんだよ。当事者になりましょう。特に国家地方公務員達は。

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2023/09/13(水) 16:06:59 

    >>710
    自分たちさえ良ければよいの典型

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:56 

    >>6
    日本だけみたいですよこんなに国会議員の給料が高いの
    それに広いアメリカよりも議員数が多い
    「同じ給料で生活してみてよ」経団連の“消費税引き上げ”提言にネットブチ切れ!会長は年収1億円の上級国民

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:07 

    >>1>>6
    国会議員の給料は>>855なのに
    庶民のお給料は▼

    「同じ給料で生活してみてよ」経団連の“消費税引き上げ”提言にネットブチ切れ!会長は年収1億円の上級国民

    +11

    -0

  • 857. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:40 

    >>156
    頑張って頑張って200万なんだ
    底辺とか言うなよ‎(´;ω;`)

    +4

    -1

  • 858. 匿名 2023/09/13(水) 16:12:54 

    >>166
    多分下級国民が死滅しないと上級国民は自分達の愚かさに気づかないと思う。でも、その時には警察も自衛隊も下級国民は全員外国人になり、暴動や革命などの内乱が多発し、上級国民は立場逆転で奴隷になるか、国外逃亡になる未来が想像できる。長い内乱の後、新たな政権が発足しても、独立か外国の傀儡かは分からないけど。まあ、多分死後の事だからどうでもいいや。

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:02 

    最近の政府はお金巻き上げるだけ巻き上げて国民の労働意欲すら奪ってるよね

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:46 

    >>1

    まずは月給20万円で1ヶ月生活してもらいましょうか☺️

    +4

    -1

  • 861. 匿名 2023/09/13(水) 16:19:19 

    国民年金以外に支払えって年に何回も手紙来るけどそういうのにもお金かかってるよね

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:28 

    山上いいいい助けてくれええええ!!!!

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2023/09/13(水) 16:29:12 

    >>19
    年収118,000,000円

    年収3,000,000円からみたら単純に考えて、60倍。
    物価を60倍にしてみた。

    例えば
    缶コーヒー150円が、9,000円の世界。
    例えば
    1,000円の定食が60,000円の世界。
    例えば
    家族3人でディズニーが2泊3日で60万が、360万の世界。
    例えば
    服1枚5,000円が300,000円の世界。

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2023/09/13(水) 16:30:48 

    >>852
    私は半額パンを冷凍させてる。
    かなり日数経ってもレンジでチンすれば普通においしく食べれるよ。

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:00 

    >>863
    自己レス
    ディズニー 3,600万です。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2023/09/13(水) 16:33:20 

    >>864
    冷凍は間違いないね。でも面倒でやらないw

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:43 

    >>181
    月1でめっちゃ良いカップラーメン買ってしまった!食べるの楽しみ♡っていうレベルの値段だよね。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:22 

    では、あなたが私のかわりに、900円ちょっとの障害者雇用枠で働いてくれますか?  
    もちろん、生活費諸々はその給料の中からやり繰りしてください。
    私は一人暮らしですが、その少ない給料で美容院代などを削ってギリギリの生活をしているんです。
    お願いですから、庶民の生活を知ってください。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2023/09/13(水) 18:01:26 

    >>867
    「下民の安い食べ物だからせいぜい400円くらいじゃないのww」ってニュアンスの発言だから余計始末が悪い。

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/13(水) 18:14:03 

    >>828
    高収入に見合った税金を払えってな簡単な話だ。いやなら日本から出てけ。ちなみに日本の高所得者の税率は海外と比べても高くはないぞ。

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2023/09/13(水) 19:05:53 

    いい加減世襲やめろや!!!
    二世でも別の選挙区からでろよ
    ほんと国民を貶める政策はワクチンやマイナ、増税といいサクサク進むくせに

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2023/09/13(水) 19:07:22 

    所得倍増計画の池田勇人がすぐ消えたのも、あれアメリカの脅しだろうな
    消費税導入したDAIGOじいちゃんは米軍基地で脅されたみたいだし

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2023/09/13(水) 19:08:43 

    >>855
    政治家の給料、安くするほど献金増えるがいいか?私はもっと給料高くてもいいけど、献金は一切廃止すべき。アメリカとか献金えぐいやん

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2023/09/13(水) 19:09:47 

    >>851
    政治家になるのに金がいるのにね
    だから当選するために利権関係に頭を下げて癒着が出きる

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2023/09/13(水) 19:20:37 

    >>599
    ウィリアム皇子の年収が30億ほどで、向こうでボロクソ叩かれてた しかも無課税 イギリスも税金高いもんな

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:44 

    >>108
    シャンプーの中に脱毛剤かな!

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:45 

    >>402
    既に金持ちのくせに髪はこのザマだからな!

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2023/09/13(水) 21:04:57 

    消費税10%になったら、本当に税金取られているって感覚が胸に突き刺ささっている。
    それまでは、ある程度、仕方ないと思っていたけど、10%で打止めしてくれないと60才以上の国民は山に行ってお迎えが来るのを待つしかなくなる。
    子や孫に対して生きているのが申し訳ない。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2023/09/13(水) 22:24:20 

    今、日本人には実は敵国はいなくて
    敵がいるとしたら経団連という組織。

    経団連の関係者、一族、その子供たち全てをネット上に炙り出し
    村八分にしてもいい、と思うほど勝手にやりすぎている。

    「経団連の関係者、一族」を守るものと
    そうでないもので争いがそろそろ起こる可能性もあるのでは?

    公務員(警察官、自衛隊、等)は職業柄
    「経団連の関係者、一族」を守るものにつかざるを得なくなると思う、
    そういう方々は
    身の回りのお友達との関係、いままであなたを育ててきた環境にいたひとたち、
    そういうひとたちのことををよく考えて
    どちらにつくかよく考えておく事を今から考えたほうがいい。

    力や金でしかなんとかできないおろかな国にそそのかされて
    同じような国に成り下がる日本、
    文化的に世界的に平和をつくってきた日本を滅ぼすカウントダウンはすでにはじまっている。


    という妄想が…

    いや、妄想じゃないのかも


    十倉 は、だれかに脅されてるのか?





    +2

    -1

  • 880. 匿名 2023/09/13(水) 22:49:54 

    >>539
    私も500万もないけど、それは思い上がりすぎる笑

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2023/09/13(水) 23:01:09 

    >>724
    だから自分たち以外の国民がいなくならないと変わらないって。まあ、自分達しかいなくなったら甘い思いのできる所はないけどね。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2023/09/13(水) 23:05:12 

    >>313
    自分で買い物したことないんだね…

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2023/09/13(水) 23:38:35 

    >>841
    玉木さん外国人参政権に賛成だけど…

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2023/09/14(木) 07:05:11 

    >>83
    働く気が失せるわ。
    底辺に忖度するのやめてほしい。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2023/09/14(木) 08:56:01 

    >>884
    なら働かなきゃいい
    奴隷のくせに奴隷同士で争ってるお前みたいなバカは一生隷属してるだけだね

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2023/09/14(木) 08:59:08 

    日本経団連という名前だけど、この傘下企業の大半が外資化している。
    要するに日本経団連とは外国人投資家のために働く団体。
    こいつらが政治家に献金をし、企業支配政治をさせている。
    日本がどうなろうが、国民がどうなろうが全然知ったこっちゃないわけ。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/09/14(木) 10:24:14 

    >>780
    経済植民地にするとして人減らすイコールにならないんだけど、単語さえ羅列してればそれっぽいこと語ってる気分にでもなってんの?

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2023/09/14(木) 10:25:35 

    >>791
    多民族国家にしたら益々アメリカの言いなりにならないじゃん

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/09/14(木) 14:08:47 

    >>1
    財源確保財源確保ってそれしか言う事ねーのかよ
    っていつも思うおめーらの給料減らしてから言え

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/09/14(木) 14:11:54 

    >>267
    特に秋篠宮家どうにかしろ
    家つくり直してばっか
    眞子もちゃんと働いて無いのに
    豪邸で一人暮らし
    アホなのかな

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2023/09/14(木) 15:43:36 

    >>211
    よーもこんなこと言えるな
    何もしたくなくなる状況を作った張本人が
    さらに突き放すって・・・
    この人が成功者だなんて思えないんだけど

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/14(木) 15:50:10 

    >>739
    そう、都会と比べて家賃が安いとはいえ
    食品の激安店なんて少ないし
    車ないと移動に苦労するし
    都会の世帯年収1000万なんて全然足りない
    って言ってるの聞くとなんで?なんで?ってなる

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2023/09/14(木) 16:01:24 

    >>107
    どっひゃーこんな発想の人いるんだ

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2023/09/14(木) 16:01:40 

    >>813
    寄生虫というのは理由があって働けない人たちのこと?
    世の中にたった3%しかいない人たちにしつこく拘って不公平だと喚くよりもまず、
    自分の心の貧しさをどうにかした方がいいんじゃない

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2023/09/14(木) 16:04:44 

    >>27
    このインタビューとかしてる人
    そんなん愚策ですよね?ってスパッと
    切り替えしてみてほしい

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2023/09/14(木) 16:11:23 

    >>870
    いっぱい払ってるよー
    私も勤めてる会社もねー

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2023/09/15(金) 13:47:07 

    >>868
    それは障害者雇用枠だからでしょう...。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2023/09/16(土) 03:49:11 

    >>704
    毛抜きで抜いてももう出てこなそうだよね

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2023/09/20(水) 04:14:59 

    Xに経団連のアカウントがあるから
    みんなで一斉に
    「ひとごろし」ってポストしてもいいくらい、
    めちゃくちゃやってるよ。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/20(水) 04:20:00 

    >>862
    マイナスしてるひといるけど、
    政治って本来そういうもので

    だから、総理大臣っつうのは
    本当に国民のためにやらなきゃいけない
    状態になると言われている。

    長期政権でくさった党からでてきた
    おぼっちゃま政治家は
    もしかしたらその辺の危機をまったく感じてないのかもしれない。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2023/09/20(水) 04:29:15 

    >>211
    成功者だったらひっぱりませんよ。

    アンタは利権のために、半奴隷化をできるような仕組みをつくったんだ。
    暴政治者だ
    足をひっぱられるどころじゃすまない。

    成功者→ひとの犠牲も出さず
    みずから身体をはり
    ひとのために自分の時間をつかい
    世の中ともしわあせにくらす

    竹中→ひとを犠牲にし、時間を奪い、
    世の中を差別化し
    自分が成功していると錯覚している馬鹿

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2023/09/20(水) 14:26:05 

    給料交換してあげるから半年生活してみ?

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2023/09/26(火) 02:12:49 

    ホームレスの方がお金なくても幸せに暮らす。
    金ないと、それも莫大な金がないと安心安全
    心穏やかに幸せにくらせない
    この十倉ってのは東大出てるけど
    実はホームレス以下の無能なんだよ。

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2023/10/03(火) 20:35:23 

    そもそも物価上昇してるなら消費税を上げる必要なくない?
    つまり、
    1000円でコップを買いました。
    消費税は100円かかります。
    コップが1200円に値上がりしました。
    消費税は120円になりました。

    物価上昇してるなら税収入だって比例するはずだから。消費が冷え込むのだって一時的な問題だと思うし、国もお金の使い方を見直すくらいの歩み寄りをしたら?

    そもそも、少子化対策で消費税を焦点に当ててるけど法人税は?
    結局、大企業の考えは、会社のお金は国に使いたくないって事なのか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。