-
1. 匿名 2023/09/11(月) 16:22:27
皆さんのご家庭のカレーの隠し味が知りたいです+18
-2
-
2. 匿名 2023/09/11(月) 16:22:56
にんにくすりおろし+75
-6
-
3. 匿名 2023/09/11(月) 16:22:58
チョコ🍫+33
-5
-
4. 匿名 2023/09/11(月) 16:23:01
インスタントコーヒーです+59
-5
-
5. 匿名 2023/09/11(月) 16:23:06
とんかつソース+45
-3
-
6. 匿名 2023/09/11(月) 16:23:23 ID:7MtzsIMVIh
リンゴ+25
-2
-
7. 匿名 2023/09/11(月) 16:23:38
ココナッツ+12
-2
-
8. 匿名 2023/09/11(月) 16:23:42
ソース、しょうゆ+44
-2
-
9. 匿名 2023/09/11(月) 16:23:43
おろしにんにく+26
-1
-
10. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:01
表示通りに作るだけ
気づいてもらえない隠し味はただの自己満+17
-32
-
11. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:02
焼肉のタレ+38
-0
-
12. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:09
しょうが
なんとなく味が締まる気がする+25
-5
-
13. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:15
これは焼肉のタレ以外にありませんね+7
-2
-
14. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:45
トマトで酸味をプラス+21
-0
-
15. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:46
インスタントコーヒーとかブラックチョコとかは本当にコクが出て美味しくなったからおすすめ+46
-2
-
16. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:47
ケチャップと中濃ソース+35
-1
-
17. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:47
砂糖
仕上げに加えます+14
-3
-
18. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:51
川中のかけ醤油を最後に入れてる。美味しいから好きよ+1
-0
-
19. 匿名 2023/09/11(月) 16:24:54
ウン⚪︎+1
-14
-
20. 匿名 2023/09/11(月) 16:25:00
>>2
それと生姜のすりおろしも入れる!+12
-3
-
21. 匿名 2023/09/11(月) 16:25:24
胡椒で辛さUP+6
-1
-
22. 匿名 2023/09/11(月) 16:25:55
>>10
そんなことないよ
味がけっこう変わる+17
-2
-
23. 匿名 2023/09/11(月) 16:26:26
最初に油、バター、クミンシード、にんにく
を弱火で炒めて香りを出してから
市販のカレーの作り方。+5
-2
-
24. 匿名 2023/09/11(月) 16:26:30
隠し味とよく言うけど
隠したら意味なくないですか+0
-14
-
25. 匿名 2023/09/11(月) 16:26:38
牛乳入れる+15
-2
-
26. 匿名 2023/09/11(月) 16:26:43
あんこ+3
-4
-
27. 匿名 2023/09/11(月) 16:26:51
マシュマロ+0
-0
-
28. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:08
>>2
後味が悪くなる+5
-14
-
29. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:08
牛乳+9
-2
-
30. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:11
にんにく入れちゃう+7
-2
-
31. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:13
焼肉のタレ+5
-1
-
32. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:22
蜂蜜+8
-1
-
33. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:38
辛味追加+6
-0
-
34. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:52
梨を摺り下ろした物+4
-0
-
35. 匿名 2023/09/11(月) 16:28:04
>>24
表に出たらカレーと違うものじゃんw
+11
-0
-
36. 匿名 2023/09/11(月) 16:28:27
チキンカレーは煮込む時にコレを入れてる。その分水の量を減らして。+9
-0
-
37. 匿名 2023/09/11(月) 16:28:28
+6
-0
-
38. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:43
こんなトピですら嫌なことをわざわざ書きにくるのはなぜだろう?+21
-0
-
39. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:55
果物のペースト。コストコで買ったやつ。+2
-1
-
40. 匿名 2023/09/11(月) 16:30:01
>>23
あの〜、欧風カレーをインド風にする意味は?+2
-3
-
41. 匿名 2023/09/11(月) 16:30:23
ココナッツミルク好きだから入れちゃう+6
-0
-
42. 匿名 2023/09/11(月) 16:30:23
このマンゴーチャツネを入れてます。
後はチョコレート、具材を炒める時にすりおろしたニンニク、生姜少し。+21
-0
-
43. 匿名 2023/09/11(月) 16:30:56
>>10
じゃ無理にコメントせんでええのよ+6
-0
-
44. 匿名 2023/09/11(月) 16:31:06
苦いチョコ+0
-0
-
45. 匿名 2023/09/11(月) 16:31:08
にんにく、しょうが、ケチャップ、ウスターソース+6
-0
-
46. 匿名 2023/09/11(月) 16:31:40
はちみつ+4
-0
-
47. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:01
ヨーグルト
ケチャップ+1
-0
-
48. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:06
>>10
料理のセンスがない人は変に混ぜないで表示通り作ったほうがいいかもね+12
-2
-
49. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:23
>>11
旦那がこれ入れてたけどほのかに焼肉のタレの味がして、隠れてないじゃんってなった
量とか種類が気になる+3
-0
-
50. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:36
>>37
スマホを横に振るとナマステーってするやつだ+4
-0
-
51. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:43
隠してはないけど、具材にしめじとかキノコ類入れるのが好き+4
-0
-
52. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:50
缶に入ってる「カレー粉」+4
-0
-
53. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:51
焼肉のタレ
自衛隊カレーの隠し味は雪印のコーヒー牛乳らしい+8
-3
-
54. 匿名 2023/09/11(月) 16:33:15
隠してないけどシーチキン一缶
カツオとカレー粉と脂は最高+4
-0
-
55. 匿名 2023/09/11(月) 16:33:19
>>2
うちは具材を炒める前にニンニクのみじん切りを炒めるんだけど、それ言うと何故か驚かれる。+8
-1
-
56. 匿名 2023/09/11(月) 16:33:35
カレールーで作るときは隠し味はあまり入れないけど、母が作るときは入れちゃうことがあるね
インスタントコーヒーとかチョコレートとか入れてるけど、ちょっとやめて欲しい+2
-0
-
57. 匿名 2023/09/11(月) 16:34:21
ココアの粉(無糖)+6
-0
-
58. 匿名 2023/09/11(月) 16:34:27
にんにく
牛乳
チョコ(ビター)
黒砂糖
隠し味ではないけど、合い挽き肉をたくさん使う。+5
-0
-
59. 匿名 2023/09/11(月) 16:35:00
ズボラだからカレーを作る時だけいつもより少しいいサシがたくさん入ったお肉買って作るんだけど、それだけでかなり美味しくなる気がする。結局ダシというかアミノ酸とか旨みなんだなと思ってる+7
-0
-
60. 匿名 2023/09/11(月) 16:35:23
>>1
ソース!+3
-0
-
61. 匿名 2023/09/11(月) 16:35:39
うんちょっちょ+0
-4
-
62. 匿名 2023/09/11(月) 16:36:18
トマト缶+1
-0
-
63. 匿名 2023/09/11(月) 16:37:04
>>28
マイナス付いてるけど実際上あまり良くない。にんにく🧄は刻んで入れるか、火を通してからすりおろした方が風味がいい。生のまますりおろすと、変な風味が出てしまう。生姜は大丈夫。+6
-3
-
64. 匿名 2023/09/11(月) 16:37:11
>>1
ケンタッキーのチキンいれるとうまい+6
-0
-
65. 匿名 2023/09/11(月) 16:37:53
>>20
隠されてないけど私もそれ
ニンニク&ショウガ
+1
-1
-
66. 匿名 2023/09/11(月) 16:38:35
人参はゴロゴロと切らずにすりおろして入れると、コクがとても出て美味しいです
玉ねぎのすりおろしも入れると旨さ倍増ですが、面倒だしネギ臭がヤバいのでたまにしかやりません
+3
-0
-
67. 匿名 2023/09/11(月) 16:38:36
牛乳+0
-0
-
68. 匿名 2023/09/11(月) 16:38:45
>>46
随分前に料理の知識あんまり無い夫がカレー作るって言うから任せたんだけど、調子にのって大量の蜂蜜入れちゃってサラサラであまーーいカレーになった。
食べれる代物でなかった…+2
-1
-
69. 匿名 2023/09/11(月) 16:39:22
オムツ+1
-3
-
70. 匿名 2023/09/11(月) 16:39:23
>>38
現実社会では誰にも相手にされてないのに加えて、承認欲求と自己顕示欲は一人前どころか人一倍すごいから…かな+3
-1
-
71. 匿名 2023/09/11(月) 16:40:03
野菜やお肉を炒める時ニンニクとしょうがを入れて
最後にターメリックとヒハツを加える
カレールーが値上がりしてるからルーの節約に
しっかり下味つけてる+1
-0
-
72. 匿名 2023/09/11(月) 16:41:03
福神漬けの汁+2
-0
-
73. 匿名 2023/09/11(月) 16:41:08
タバスコ+0
-0
-
74. 匿名 2023/09/11(月) 16:41:54
>>55
なんで驚かれるんだろうね?
大体、ニンニク炒めて香りが出てきたらお肉入れて焼き目をつけてそれから野菜投入だと思ってたけど+8
-2
-
75. 匿名 2023/09/11(月) 16:42:06
ピーマンの代わりに辛いししとう
苦味が強くて辛みも増すので好き+0
-0
-
76. 匿名 2023/09/11(月) 16:44:10
>>40
え?全然インド風にならないよ??
だけどなったとしても良いけどね。+3
-1
-
77. 匿名 2023/09/11(月) 16:44:27
牛乳+1
-0
-
78. 匿名 2023/09/11(月) 16:44:33
>>68
ハチミツってほんのちょっと入れるのは大丈夫だけど、少しでも間違えるとサラサラにする効果あるよね
ルーを入れる前にグツグツ煮込んでしまえばサラサラ回避らしいけど+4
-0
-
79. 匿名 2023/09/11(月) 16:44:47
>>1
ルーを2種類+5
-0
-
80. 匿名 2023/09/11(月) 16:44:58
>>38
私もそれを思ったよ+1
-0
-
81. 匿名 2023/09/11(月) 16:45:10
>>26
あんこ好きのアナウンサーさん?
名前わからないけど‥+0
-0
-
82. 匿名 2023/09/11(月) 16:46:45
>>28
インド人も欧米人もカレーにニンニクは入れない+1
-0
-
83. 匿名 2023/09/11(月) 16:46:52
>>22
隠れてないじゃんwwwwww+0
-3
-
84. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:16
>>48
逆
センスない奴ほど色々したがる+5
-1
-
85. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:39
ブイヨン
日によってナンプラーとココナッツミルク+1
-1
-
86. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:48
>>33
このカレー粉いいよね、カルディ行ったらよく買ってる。+3
-0
-
87. 匿名 2023/09/11(月) 16:48:22
>>63
ってかラーメンスープ風に煮出したならまだ理解できるけど、直接入れたら後味がニンニクと生姜だけになって具合悪くなる+1
-0
-
88. 匿名 2023/09/11(月) 16:48:41
>>70
自己紹介wwwwww+0
-0
-
89. 匿名 2023/09/11(月) 16:49:16
お好みソース・醤油・焼肉のたれ・ケチャップ・マヨ 各種大さじ1杯+1
-1
-
90. 匿名 2023/09/11(月) 16:49:23
チョコレートかコーヒー+0
-0
-
91. 匿名 2023/09/11(月) 16:51:01
最近、山椒を入れています!あと必ずコンソメを入れます。+2
-1
-
92. 匿名 2023/09/11(月) 16:51:56
ナマステー少々+2
-0
-
93. 匿名 2023/09/11(月) 16:52:06
愛情+1
-0
-
94. 匿名 2023/09/11(月) 16:55:05
>>82
ある料理漫画でインドカレーの話があって、にんにくは生のまますりおろすと味も栄養価も悪くなると書いてあった。インドのシェフはにんにくを粒ごと炒めて、茶色になったら取り出してすりおろしてる。タマネギも同様、茶色になるまで炒めてすりおろす。それをカレーに加える。+5
-0
-
95. 匿名 2023/09/11(月) 16:56:24
具として楽しむ気がなければ野菜類はフードプロセッサーで細かくしてよく水分飛ばした方がいい
何なら食べる野菜とソースの野菜2種類用意してもいい
+1
-0
-
96. 匿名 2023/09/11(月) 16:56:36
コレよコレ!+6
-1
-
97. 匿名 2023/09/11(月) 16:58:14
漫画でスイートチリソースをカレーの隠し味に入れてたから試してみたら美味しかった
辛口のルゥにも合うと思う+1
-1
-
98. 匿名 2023/09/11(月) 16:59:15
>>53
おえ+0
-0
-
99. 匿名 2023/09/11(月) 17:00:28
かりんとう
昔テレビで見て試したら美味しかった+0
-0
-
100. 匿名 2023/09/11(月) 17:01:41
>>69
は?+0
-0
-
101. 匿名 2023/09/11(月) 17:01:43
赤ワイン・とんかつソース・コンソメ+0
-1
-
102. 匿名 2023/09/11(月) 17:03:53
>>51
ブラウンマッシュルーム入れます。
キノコ出汁がでますよね。+3
-0
-
103. 匿名 2023/09/11(月) 17:03:55
>>100
野菜ジュースやトマトジュースを入れる人は結構いるけれどオムツの方が手っ取り早いしコクと甘味が増すよ+1
-0
-
104. 匿名 2023/09/11(月) 17:04:43
>>74
普通は入れない+3
-2
-
105. 匿名 2023/09/11(月) 17:06:41
ハッピーターン+0
-0
-
106. 匿名 2023/09/11(月) 17:09:44
>>83
隠し味とはどういう意味ですか?
料理用語。 料理材料に味つけをして、さらに他の調味材料を少々加えて、前に与えた味を強化する目的の味つけをすることをいう。 たとえば、汁粉は砂糖で甘味をつけるが、これに塩少々を加えると甘味は強くなる。
意味がわからないならトピを見ない方が良いですよ。+0
-1
-
107. 匿名 2023/09/11(月) 17:12:52
福神漬の汁か、らっきょうの汁を入れる。深みが出る。+3
-1
-
108. 匿名 2023/09/11(月) 17:13:33
>>103
オムツってなに?+1
-1
-
109. 匿名 2023/09/11(月) 17:13:43
ナツメグ
にんにくすりおろし
カレーパウダー
ウスターと砂糖ケチャップ+1
-1
-
110. 匿名 2023/09/11(月) 17:15:11
>>86
横ですが
私も、ドライカレーやカレー風味の炒め物などを作る時は、よくこのカレー粉を使ってます。
大容量なのが嬉しい😄
あと、普通のルーで作るカレーには特に隠し味などは入れていませんが、ドライカレーには必ずインスタントコーヒーを少量入れてます。
程よく色が濃くなるので美味しそうに見える(気がする)w+1
-0
-
111. 匿名 2023/09/11(月) 17:15:33
>>108
頭おかしいからほっとこう+2
-1
-
112. 匿名 2023/09/11(月) 17:16:05
隠し味なんか加えると不味くなる
ルーを溶かすだけで良い、余計な事をするから不味くなる+1
-0
-
113. 匿名 2023/09/11(月) 17:16:34
>>10
気づいたら隠し味にならないんでない?
カレーならインスタントコーヒーとか八丁味噌とか、コクと香りが何となく違うけど、何が入ってるのかまでは分からないレベルのが隠し味と思う。+3
-1
-
114. 匿名 2023/09/11(月) 17:17:04
飴色タマネギと仕上げにガラムマサラくらいでよし+1
-0
-
115. 匿名 2023/09/11(月) 17:20:40
いちごジャム+1
-0
-
116. 匿名 2023/09/11(月) 17:24:06
隠し味を教えたら隠し味になりませんよね。+0
-0
-
117. 匿名 2023/09/11(月) 17:25:21
>>116
強いて言うなら妻のオモテナシですかね。+0
-0
-
118. 匿名 2023/09/11(月) 17:27:27
>>10
面倒臭くて箱裏のレシピを守って作った事ないんだけど
あれ、分量ちゃんとレシピ通りにするとめちゃ美味しく出来るらしいね。
いつかやろうと思ったまままだやってないけど+4
-0
-
119. 匿名 2023/09/11(月) 17:30:12
>>82
家庭のカレーの隠し味だもん
入れててもいいじゃん+7
-1
-
120. 匿名 2023/09/11(月) 17:30:55
カカオ95パーのチョコにカレーの隠し味に、って書いてるよね
やってみたい+0
-0
-
121. 匿名 2023/09/11(月) 17:32:32
>>10
どーしたんだよwww+0
-0
-
122. 匿名 2023/09/11(月) 17:33:09
新玉ねぎの季節にスライスして冷凍保存したものを必要時に炒めたアメ色玉ねぎ
カレールーの箱の後ろ通りの材料に追い玉ねぎでプラスするとコクが出る
+0
-0
-
123. 匿名 2023/09/11(月) 17:34:29
すりおろしたりんご+1
-0
-
124. 匿名 2023/09/11(月) 17:35:28
トマトの缶詰をぶちこむ。+2
-1
-
125. 匿名 2023/09/11(月) 17:36:28
>>109
ナツメグは入れ過ぎ注意だよ+0
-0
-
126. 匿名 2023/09/11(月) 17:37:32
>>98
なんでやねん+0
-0
-
127. 匿名 2023/09/11(月) 17:39:23
>>102
キノコ類は凍らせて保存すると旨みが増しますよ。
凍らせたブラウンマッシュルームをさっと洗って解凍するのに水に浸しておくんだけどその水も入れます。
いい香りです。+0
-1
-
128. 匿名 2023/09/11(月) 17:50:21
>>42
こんなに種類あるんだ!一個一個試してみたい
+5
-0
-
129. 匿名 2023/09/11(月) 17:50:43
エリンギ+0
-0
-
130. 匿名 2023/09/11(月) 17:51:48
>>42
どこに売れてる?+1
-0
-
131. 匿名 2023/09/11(月) 17:53:56
+2
-0
-
132. 匿名 2023/09/11(月) 17:56:34
すりおろしにんにく、トマト、ウスターソースをほんの少し。ウスターソースは洋食のシェフのYouTubeで知ったけどコクと深みが出て本当においしくなる。+0
-0
-
133. 匿名 2023/09/11(月) 17:56:44
コンソメ+3
-0
-
134. 匿名 2023/09/11(月) 17:56:51
炒めた後に日本酒を少し
ネプチューンと胡散臭い霊能者の番組で知って真似し始めた
+0
-0
-
135. 匿名 2023/09/11(月) 18:14:26
今時期は見切り品で買った桃+0
-0
-
136. 匿名 2023/09/11(月) 18:16:38
ルーいれる前に大さじ1の砂糖!
友達の家で食べて感動して聞いてからずっとやってる!
辛さがすごくいい感じになる!+1
-1
-
137. 匿名 2023/09/11(月) 18:25:17
>>116
まともなこと言ってて構文じゃないw+0
-0
-
138. 匿名 2023/09/11(月) 18:30:36
キムチ+0
-0
-
139. 匿名 2023/09/11(月) 18:37:51
オイスターソースとおろしニンニク+0
-0
-
140. 匿名 2023/09/11(月) 18:49:43
ガストリック。V6の長野くんが入れているそうで、やったけどみたところ、めちゃくちゃ美味しくなりました。+0
-0
-
141. 匿名 2023/09/11(月) 19:01:16
タバスコ
味が落ち着く+0
-0
-
142. 匿名 2023/09/11(月) 19:09:06
>>1
マンゴーチャツネ+4
-0
-
143. 匿名 2023/09/11(月) 19:17:23
パインジュースあった時に入れた+1
-0
-
144. 匿名 2023/09/11(月) 19:22:09
牛脂+0
-0
-
145. 匿名 2023/09/11(月) 19:22:38
>>143
へー、パインは初めて聞いたけど、良いかも!
やってみよー!+2
-0
-
146. 匿名 2023/09/11(月) 19:32:33
>>48
うちの姉
スープブイヨンをスープストック代わりに入れるといいよ。と言うと味見無しで丸ごと1個投入
→カレールーと具材を炒めた時の塩分が重なり、塩辛い!と水をガバガバ足す
→カレーの味がしない!とルーを足すが買い置きでは足りない、鍋から溢れ出す
→ケチャップやソースも足すんだっけ…ああ…
→結果ボンヤリ味のカレーかな?スープが出来上がってた
+2
-0
-
147. 匿名 2023/09/11(月) 19:34:09
>>116
お前は政治家辞めて横須賀カレーを盛り付けて市民に配るだけやってろ
+0
-0
-
148. 匿名 2023/09/11(月) 19:41:01
コーヒーに落ち着いた
焼き肉のタレ入れるとしょっぱくなりませんか?+0
-0
-
149. 匿名 2023/09/11(月) 19:48:18
隠し味とは言えないけど、市販で売られてるレトルトの飴色玉ねぎ妹の家にあったから使ってみたら美味しかった。深みがある時短にもなるしリピ確実
+0
-0
-
150. 匿名 2023/09/11(月) 19:49:34
>>1
もしインスタントカレーなら
何も入れない方が美味しい
そのカレーが最高に美味に仕上げ
てるからだそう
+3
-0
-
151. 匿名 2023/09/11(月) 19:54:46 ID:LuWI699PXV
食べる寸前の鍋に生姜の絞り汁!!!
カレールー1箱分なら大さじ1ほど入れると味が一瞬で締りますよ!!!+0
-1
-
152. 匿名 2023/09/11(月) 19:55:35
何入れても美味しいってならない。カレーあまり好きじゃないからかな?+0
-0
-
153. 匿名 2023/09/11(月) 20:38:45
>>2+1
-0
-
154. 匿名 2023/09/11(月) 20:46:57
ココア
オリゴ糖+0
-0
-
155. 匿名 2023/09/11(月) 20:52:28
砂糖、生姜、ニンニク、はちみつ、ウスター、ケチャップ、インスタントコーヒー、バター、コンソメ、りんごあるときはすりおろし
入れすぎかなw+0
-0
-
156. 匿名 2023/09/11(月) 21:00:10
>>116
隠し味というのは、やはり隠すものでありたいですね。+1
-0
-
157. 匿名 2023/09/11(月) 21:01:31
にんにく、しょうが、めんつゆ
カレーうどんの味っていうのかな、和風の方が好き+1
-0
-
158. 匿名 2023/09/11(月) 21:06:07
>>78
糖分全般硬いものを緩くしちゃうよね。+0
-0
-
159. 匿名 2023/09/11(月) 22:15:56
>>79
関根勤「ルーが二人いたら想像しただけで暑苦しい」+0
-0
-
160. 匿名 2023/09/11(月) 22:17:29
手間掛かるけどライスはバターライスにする。+0
-0
-
161. 匿名 2023/09/11(月) 23:31:33
トマトとかケチャップ。甘めが好き。+0
-1
-
162. 匿名 2023/09/11(月) 23:53:23
>>48
昔TVの検証で隠し味いれるよりルーの表示通り作った方が1番美味しいと言う人が多かったって言うのを見てから
変に隠し味入れないようにしてる+1
-0
-
163. 匿名 2023/09/12(火) 00:30:46
単品だと妙なスパイスだかハーブだかの癖があって口に合わなかったハヤシライスのルウ
カレーにひとかけ混ぜてみたら特に主張するわけじゃないけどなんかいい感じになった
残り3かけもカレーで消費しよ…+0
-0
-
164. 匿名 2023/09/12(火) 00:32:02
結局はそのままが一番+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/12(火) 00:34:11
インスタントコーヒー、チョコ、牛乳、ヨーグルト、マーガリン、一味又は七味も… ルゥは、甘いタイプを3種類くらいブレンドしてます。 一口目、甘くて柔らかい味なのに、一味入れると少し遅れて辛味が来るので、個人的には気に入ってます。
+1
-0
-
166. 匿名 2023/09/12(火) 02:45:33
おたふくソース+0
-0
-
167. 匿名 2023/09/12(火) 03:55:05
>>78
市販のルーのパッケージにも書いてあるよね+0
-0
-
168. 匿名 2023/09/12(火) 03:58:34
シナモン+0
-0
-
169. 匿名 2023/09/12(火) 05:42:18
ナマステ+0
-0
-
170. 匿名 2023/09/12(火) 05:44:20
>>169
ナマステ入りました+0
-0
-
171. 匿名 2023/09/12(火) 05:46:16
>>130
どこに売ってる?ってことかな?
スーパーのカレールウの売り場にあるよ!
店によって置いてる種類は違うけど+2
-0
-
172. 匿名 2023/09/12(火) 16:14:09
オイスターソースとトマトジュース+0
-0
-
173. 匿名 2023/09/12(火) 22:40:54
+1
-0
-
174. 匿名 2023/09/13(水) 05:46:45
蜂蜜〜。甘いと美味しい。代わりに風味強すぎて全部蜂蜜味。ルーの風味が負ける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する