-
1. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:26
行ったことある人、興味ある人いますか?
私はアジアでは一番好きな国です。
めちゃくちゃのんびりしていて時間がゆっくり流れている感じがすごく良くて。
ご飯もすごく美味しかったし、親切な人すごく多かったです。
ラオスについて話しませんか?+34
-2
-
2. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:14
カオス+6
-7
-
3. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:28
+10
-0
-
4. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:35
+15
-4
-
5. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:39
+8
-0
-
6. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:47
行ったことある人あんまいなそう+42
-2
-
7. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:52
もち米おいしい+14
-0
-
8. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:50
海外旅行が好きで、ルアンパバーン行ってみたいと思ってた時期があった。ラオスは食事も合いそうだし。
でもなんかコロナ以降海外への興味が薄れてしまった。+36
-0
-
9. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:11
瑠偉+0
-4
-
10. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:22
タイによく行くのでラオスもたまに行きますよ。この間はバンコクからルアンパバーンに飛んでチェンマイに抜けました。+20
-0
-
11. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:56
ギャオス内藤+1
-5
-
12. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:09
>>8
コロナっていうか円安じゃない?
ラオスはまだ行ったことないんだけれど好きなタイでも結構値上がりしてたわこの間行ったら
もうコロナの影響はほぼないけれど円安キツイ
+8
-1
-
13. 匿名 2023/09/10(日) 16:58:37
行った。穏やかなタイって感じで良かった。なぜか韓国系のカフェ多いよね。北朝鮮と国交がある数少ない国なんだよね。+5
-3
-
14. 匿名 2023/09/10(日) 16:58:45
カオソーイというと日本人はタイのをイメージする人が多いけど、ラオスのトマトベースのカオソーイも美味しい。そして麺料理はカオソーイの他にカオピヤックもおすすめ。タピオカ粉入りのモチモチ麺は日本人好みだと思います。ルアンパバーンはにんにくたっぷりの某有名店より、この画像の店の方が味も麺も好みでした。+19
-1
-
15. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:14
ラオスの人って、なぜか日本人と顔立ちが似てるんだよね。
頬に塗る白い日焼け止めが「タナカ」っていうのも面白い!+15
-0
-
16. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:35
>>1
ベトナムには行ったこともあるけど、似たような感じ??ハノイは騒がしかったわ。+2
-0
-
17. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:39
市場の昆虫食がすごい!!!+4
-0
-
18. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:40
>>12
いや、私はコロナきっかけです。
海外行けないから国内旅行を何度かしてるうちに、国内も良い所あるんだなーと思って。
あとはその間にパスポートの期限が切れたのも大きいかな。+5
-1
-
19. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:46
行ったよ
ここで泳いだ+32
-0
-
20. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:39
これ読んでちょっと興味を持った
小説より、昔からこの人の紀行文の方が好き+10
-0
-
21. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:16
>>15
タナカ、ラオスにもあるの?ミャンマーかと思ってた+4
-0
-
22. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:50
>>13
ラオスも近隣諸国同様に韓国文化が好きで、単身乗り込んで商売する韓国人もいるからカフェだけじゃなく焼肉屋や韓国料理も増えてきたよ。+2
-0
-
23. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:50
ラオスに興味があって旅行記を読んだらカエルの串刺しの写真が出て来て無理!となった
カエルなど両生類や爬虫類気持ち悪い生き物に遭遇しないで済むのならば旅行してみたい国の一つ+4
-0
-
24. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:14
>>15
タナカはミャンマーだよ+10
-0
-
25. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:33
>>14
辛いのも多いけど意外に口に合うのも多いんだよね+11
-0
-
26. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:43
>>14
ラオスのカオソーイ美味しいですよね!
私もハマりました。担々麺を優しい味にした感じで麺はフォーみたいで。
色んな店あるけど地元の人に人気の屋台の店に行ったらめちゃくちゃ美味しくて通いました。
+5
-0
-
27. 匿名 2023/09/10(日) 17:06:39
先月行ってきました。
首都をまわりましたが、本当に穏やかでのんびりしたところです。
信号がなかなか見つからなくて困っていたら、道端にいた靴磨きのお兄さんが一緒に渡ってくれました。
トゥクトゥクのおじさんもスタバのお姉さんもホテルの男の子もみんな優しかった。
メコン川の夕陽を見ながらコーラを飲みました。
時の流れがゆっくりした場所でしたよ。
また行きたいなあ。+20
-1
-
28. 匿名 2023/09/10(日) 17:07:36
他の東南アジアいってれば同じじゃない?+0
-5
-
29. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:03
今まで行った国の中で1番好きです🇱🇦
バンビエンからルアンパバーンまで車で移動したんだけど土砂崩れで立ち往生したのもいい思い出+6
-0
-
30. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:54
>>10
お坊様の朝の托鉢風景も見た
お坊様はタイでも他の仏教国でも多いから珍しくはないけど、あんな風な托鉢の風景は初めてだったからやっぱり「おー!」ってなったよ+9
-0
-
31. 匿名 2023/09/10(日) 17:11:23
大昔ラオスで行方不明になって死んだ国会議員がいたな+0
-0
-
32. 匿名 2023/09/10(日) 17:12:16
ラオスの雑貨安くてめちゃくちゃ可愛くてたくさん買いました。
個人的にはタイより可愛いと思う。+10
-0
-
33. 匿名 2023/09/10(日) 17:13:26
>>27
今ラオスどんな感じですか?
コロナ前に行きましたが物価あがったのかな?+0
-0
-
34. 匿名 2023/09/10(日) 17:13:34
「ジャポニカの歩き方」っていう、大使館職員が主人公のマンガで、ラオスを知りました
正確には、ラオスをモデルにしたラオという国が舞台
でも都市名は実在で出てくる
作者の西山優里子は、お父さんがラオス大使館勤務の外交官だったため、幼少期をラオスで暮らした人
ベトナム戦争末期のラオス暮らしの回想シーンはリアルだった
クライマックスは破天荒だけど、まあマンガなので+1
-0
-
35. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:31
オッサンでラオス行く人は児童買春+5
-0
-
36. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:10
>>23
ローカル市場に行くとカエルやネズミ、昆虫もあるけど、敢えてそういった場所に行かなければ目にすることもないと思うよ。+1
-0
-
37. 匿名 2023/09/10(日) 17:19:52
>>30
ルアンパバーンは観光托鉢なんですよね。
地元のお寺のお坊さんが托鉢している場所と観光客向けに車で遠方からお坊さんが派遣されているエリアもあって、さらに寄進された食べ物がその場で捨てられたりしているのが問題になってる。+1
-0
-
38. 匿名 2023/09/10(日) 17:20:14
タイから華やかさや毒々しさを抜いた感じだよね
私はなんだかんだいってタイのほうが好きだけど+8
-0
-
39. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:02
>>28
各国全然違いますよ+3
-0
-
40. 匿名 2023/09/10(日) 17:23:14
>>20
小説はもう読む気なくしたけど、これはちょっと面白そう+4
-0
-
41. 匿名 2023/09/10(日) 17:26:15
>>16
北部のルアンナムターやポンサリーとベトナムのディエンビエンフーは似ている部分もあるけど、ハノイやホーチミンみたいな場所はラオスには皆無。+2
-0
-
42. 匿名 2023/09/10(日) 17:29:24
+0
-0
-
43. 匿名 2023/09/10(日) 17:31:14
>>36
そうなんだ!ありがとう!+0
-0
-
44. 匿名 2023/09/10(日) 17:31:51
ルアンパバーンのナイトマーケットは同じ物を売る店ばかりだったw あとタイ製品も多い。+4
-0
-
45. 匿名 2023/09/10(日) 17:33:02
タイから陸路で入り、ルアンパバーン→バンビエン→ビェンチャンと旅した事があります♪
タイとはまた違った雰囲気でトゥクトゥクの形も違うんですよね~!!
今は中国主導で高速鉄道が出来てアクセスが良くなっているのかも。十年近く前も首都には中国資本の企業ばかりで少し異様な雰囲気ではありました・・・
便利になるのは嬉しいのですが、あの鄙びた雰囲気がラオスっぽくて良かったのになぁ。+3
-0
-
46. 匿名 2023/09/10(日) 17:33:13
>>33
食べ物やホテルはまあまあ安かったです!
ホテルで一泊ニ、三千円ぐらいでしょうか。
デパートはラオスに唯一あるスタバが賑わっていて、上の階は店が全部閉まっていました。
中国人もチラホラ見かけました!
+3
-1
-
47. 匿名 2023/09/10(日) 17:33:38
>>41
えーっ、全然違うんだ。
直行便あれば行きたかったけど、次回は行きたいな。
トランジットで10時間位かかるんだよね。+1
-0
-
48. 匿名 2023/09/10(日) 17:35:04
コロナ前に2週間くらいかけてゆっくりしてきた。通りすがりのお宅でご飯ご馳走になったり、乗合バスで一緒になった人にお弁当分けてもらったりとにかくみんな優しかった!+2
-0
-
49. 匿名 2023/09/10(日) 17:36:02
>>32
フランス系や欧州の人が絡んでいるところも多くてセンスのよい物があるんですよね。+3
-0
-
50. 匿名 2023/09/10(日) 17:41:45
ルアンパバーンは雰囲気も味もよいカフェが増えてきたけどお隣のタイと比べるとややお高め+2
-0
-
51. 匿名 2023/09/10(日) 17:45:47
ホテル(と言っても安宿に近いかもw)で食べた朝ご飯美味しかったわ+7
-0
-
52. 匿名 2023/09/10(日) 17:46:06
なぜか熊本空港とルアンバパーンに直行便ができるって話聞いたんですが、もうできたのかな?+0
-0
-
53. 匿名 2023/09/10(日) 17:47:55
>>46
ありがとうございます!
ラオスだけに行かれたんですか?乗り継ぎたくさんあり、飛行機代高くなかったですか?+0
-0
-
54. 匿名 2023/09/10(日) 17:51:33
>>53
タイから行きました!
その時は片道一万円ちょっとだったかな?
飛行時間も短くてあっという間に着きましたよ。+2
-0
-
55. 匿名 2023/09/10(日) 17:53:40
20年近く前ですが、行きました!
のんびりゆっくりしてる感じ、いいですよね
タイやベトナム、インドネシア、マレーシア等周辺国へ行ったけど、似てるようでなんだか違う+4
-0
-
56. 匿名 2023/09/10(日) 17:54:25
>>52
保留になってる+1
-0
-
57. 匿名 2023/09/10(日) 18:05:35
>>51
豪華な朝ごはん、美味しそう。
辛いの?
パクチーは入ってる??+0
-0
-
58. 匿名 2023/09/10(日) 18:07:24
>>52
へぇー本当に出来たら行きたいなぁ。熊本じゃない九州県民だけど。+1
-0
-
59. 匿名 2023/09/10(日) 18:08:24
>>57
美味しかったよ
辛くない
パクチーは覚えてないなあ
麺と洋風を選べた
見た目地味だけど中にフルーツのカードみたいなのが入ってた+5
-0
-
60. 匿名 2023/09/10(日) 18:16:04
20年位前にコーンパペンの滝行ったよ。
随分前だから今は代わった(近代的になった)のかと思ったけど、そうでもないのね?
また行きたいなぁ。+2
-0
-
61. 匿名 2023/09/10(日) 18:20:02
ラオス
コロナ前1人旅しました。主婦ですが家族にお願いして、です。
ラオスの人は恥ずかしがりやでタイやベトナムみたいに話しかけてこないし騒がしくありません。危険なところもなく夜も散歩できました。今はどうなんだろう。
西洋人が多く日本人観光客は1人もいないと思ってたら、現地に住んでる日本女性がいて、その方に色々情報共有してもらいました。
自然が多く本当のんびりできるところです。+6
-0
-
62. 匿名 2023/09/10(日) 18:25:16
>>36
ラオスだけでなく、ベトナムやタイもカエルや山ネヅミふつうに食べるよ。とても美味しいって言ってた。
私達がタコとか食べる感じ。+2
-0
-
63. 匿名 2023/09/10(日) 18:51:17
ルアンパバーンとても居心地良かった。10年前くらいに初めてツアーじゃなくて個人の一人旅だったからすごくドキドキしたけど、癒された〜
ひき肉と玉ねぎや香菜を炒めたラープともち米を一緒に食べるのがめちゃめちゃ美味しいのよ。+3
-0
-
64. 匿名 2023/09/10(日) 19:22:38
昔長く滞在してたー
バンビエンでチュービングしたな+1
-0
-
65. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:32
たかのてるこ著「モンキームーンの輝く夜に」だったかな、この旅行記でラオスを知った。内容でおぼえてるのはその時たかのさんは現地の若いイケメンと恋愛したってことくらいかな。+3
-0
-
66. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:09
>>62
都市部ではなく地方で食べられる食材だね。経済的に余裕のある人たちは食べないよ。+1
-0
-
67. 匿名 2023/09/10(日) 20:13:04
>>8
ラオスのルアンパバワーン、旅行してとっても良くて2回行きました!是非一度行って欲しいです。
ラオス首都のヴィエンチャンはいわゆる東南アジアの国の首都って感じでそこまで感動しなかったですが、ルアンパバーンは更に田舎なのて人々がとても素朴で恥ずかしがり屋で働き者で、食べ物も美味しい物が沢山あって、のどかな自然の美しさと、あー書いているうちにまた行きたくなってしまいました。
朝の屋台で売っている美味しいお粥や、フランス領だったので美味しいフレンチやパン屋さん、モン族を始めとした民族雑貨、朝の托鉢などもお勧めです!
+3
-0
-
68. 福岡県民 2023/09/10(日) 20:30:32
ラオス航空の直行便が熊本空港乗り入れが20年3月から週2便許可おりてたが延期そのまま どうするのかな?+0
-0
-
69. 匿名 2023/09/10(日) 20:34:18
>>68
就航延期で未定
長崎同様にこのままフェードアウトがラオス式。ボーペンニャイ+0
-0
-
70. 匿名 2023/09/10(日) 20:58:43
スピードボートでタイまで帰りましたw
誰かいないかな?w+0
-0
-
71. 匿名 2023/09/10(日) 20:59:44
+0
-0
-
72. 匿名 2023/09/10(日) 23:33:44
ミャンマーなんかも行ってみたいけど、東南アジアの国って、バンコク以外食べ物が合わなそう+0
-1
-
73. 匿名 2023/09/11(月) 00:36:22
>>15
それはミャンマーだと思うよ+0
-0
-
74. 匿名 2023/09/11(月) 00:42:22
20年くらい前に行きました。
ヴィエンチャンの薬草サウナが気持ち良かった。
ヴァンビエンは桃源郷のような場所だったな。+0
-0
-
75. 匿名 2023/09/11(月) 06:16:24
>>6
揉み友商事の人が行った国?+0
-0
-
76. 匿名 2023/09/11(月) 06:32:25
近年、首都ビエンチャン等の都市部を中心に、ひったくり、強盗、置き引き、侵入盗等の一般犯罪が多発しています。また、日本人が被害者となる空き巣、昏睡強盗、夜道でのひったくり事案も発生しています+0
-0
-
77. 匿名 2023/09/11(月) 09:39:45
>>8
円安の上に燃油も今すごい高いからね
東南アジアは安いところも醍醐味だったけど、そうじゃなくなったもんね+0
-0
-
78. 匿名 2023/09/11(月) 10:20:22
>>70
チェンコーン→フェイサイ→ルアンパバーンと移動する時にルアンパバーンまでスピードボート、別の時にスローボート(普通のと少し豪華なやつ)を使いました。
自分が使っておいて言うのもあれですが、急ぐなら別の都市経由になってしまいますが飛行機、どうしてもボートを使いたいなら事故のリスクを減らすためにもスローボートをおすすめします。バスは場所によっては治安面からやめた方がいいルートもあるので事前に情報収集を。+0
-0
-
79. 匿名 2023/09/11(月) 10:31:39
>>76
ラオスは出歩いて肌感覚で怖いと感じることはないですが、結構物騒な話は定期的にありますよね。以前にビエンチャン在住の同僚が夜、二人乗りしたスクーターにつけられたことがありました。あとホテルだとたまに客室に置いておいた物が無くなる(出張者の被害がたまにあります)ので、基本的なことですが相手の出来心を起こさせないためにも取られたら困るものは鍵付きの鞄等に入れましょう。因みに自分の周りだと、持参したシャンプーや化粧品、旅用の小分けした洗濯洗剤のような小物の被害ばかりです。+1
-0
-
80. 匿名 2023/09/11(月) 10:54:25
>>78
怖いもの知らずな20代バックパッカーだったからできたけど今は無理だわ!
非常に疲れた記憶ある。+0
-0
-
81. 匿名 2023/09/11(月) 13:46:15
>>1
コロナ前、2018年にルアンパパーンへ行きました。
のんびりしていて、人も優しくて
ゆったりした時間を過ごせました。
好きな国です!
ラオス人の友達もいるけど、とても優しくて、いつも国に戻った後、おみやげをくれます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する