ガールズちゃんねる

子供の突発性発疹

65コメント2023/09/11(月) 13:18

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 14:16:44 

    主の子は4歳ですが、まだ突発性発疹になったことがありません。

    ・ほとんど全員なる
    ・突然なる
    ・白目を剥いて痙攣する

    などと訊いており毎日薄っすらびくびくしてます。
    もしなったら問答無用で救急車で良いのでしょうか?

    これしたら良いよ!こんな初期症状あったよ!
    とか、心構えなど教えていただけるとありがたいです!
    子供の突発性発疹

    +3

    -19

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 14:17:23 

    >>1
    白目を剥いて痙攣する
    これは熱性痙攣じゃない?普通の風邪でもありえるよ

    +174

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 14:18:14 

    何故病院に電話せずにここで聞くの?

    +2

    -18

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 14:19:49 

    なんか5分以上の痙攣は救急車呼んだ方がいいってみたことあるけど。5分以上痙攣したら7119かな

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 14:20:36 

    こないだ小児科の担当医に聞いたけど
    ①突発性発疹と言う名前だけど2割は発疹が出ない
    ②ほとんどの子が2回なる
    らしいよ〜

    3日ほど高熱が続いて不機嫌になったら突発性発疹の可能性が高いって

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 14:20:59 

    我が子3人ともまだなったことない。7-5-3歳。

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 14:21:33 

    >>3
    まだ罹ってないからでしょ

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 14:21:50 

    >>1
    うちの子供6歳と3歳だけど、2人ともなったことないよ。
    救急車呼ぶ前に、母子手帳とかに相談窓口載ってるはず、そこに電話してみればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 14:21:58 

    うちの子3人ともなったの分からなかった
    発疹でるから絶対分かるよ!って言われたけど発疹出たことない

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 14:22:51 

    40度の熱が出て下がった途端に出たお腹と背中と手足にも出たから手足口病?と思って病院に行ったら突発性発疹だったよ

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 14:23:15 

    症状は人それぞれだと思います!
    上の子は何もなし。
    下の子は軽い風邪かな〜くらいの感じで病院行ったら「終わりかけの突発性です」って言われました。発疹も、よく見たら2〜3あるかな?くらい。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:18 

    普通に発熱した後で発疹が出て
    結果的にそうだったねって感じだった。
    個人差あると思うし心構えしておくにこしたことはないとは思うけど、毎日うっすらビクビクするようなものでもない気が。誤飲とか怪我とか日常で気をつけなきゃいけないことは色々あってそれらと同じかと。

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:23 

    2歳くらいまでになるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:27 

    熱が下がってからブツブツが出るんだよね。そのブツブツの出始めがめちゃくちゃ機嫌が悪い。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:29 

    うちの子2人(今小3と年長)1歳くらいの時罹ったけど
    痙攣はなかったよー

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:56 

    子ども三人それぞれ二回ずつかかったけど発疹は出たり出なかったり、出たとしてもポツポツ程度だから気づきにくいかも。
    三人とも共通してたのは熱が出て機嫌が悪くなることくらないかなぁ。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 14:25:59 

    うちの子、突発性発疹らしきものはかかったけど
    小児科の先生には「突発性発疹の症状としては、ちょっと定義から外れてるんだよな。はっきりと突発性とは診断できないな。まぁかからない場合もあるし、これからまた掛かるかもしれないし。」と言われたままそれ以降それらしきものないまま10歳になった。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 14:26:36 

    うちのこは、突発やらないまま高校生になりました
    熱性痙攣は普通でも起こり得るから、その時はとりあえず時計確認、上から覗き込まない方がいいよ
    で、#7119に電話相談
    詳しくはネットに対処法あるから読んで頭に入れておく

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 14:27:19 

    うちの子はお尻中心に発疹が出た
    ほとんどの子が親からの唾液で感染するって聞いたけど症状が出ない子もいるらしい

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 14:27:19 

    何かの診察のついでに小児科の先生に聞いておけばいいんじゃない?
    他の人も言ってるように、気付かずもう掛かっているのかもしれないし

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 14:28:05 

    うちの子、ずっとやってなくて5歳でそれっぽいのやった。でも年齢的に突発性発疹とは診断しないって小児科の先生が言ってた。(自費で検査をすると、一応診断つくらしい)
    症状としては11ヶ月でなった下の子と変わらなかったかな。40度の発熱が数日続いて、軽く嘔吐。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 14:29:59 

    >>5
    それは突発のウイルスが2種類あるからです

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 14:31:19 

    >>1
    普通の突発性発疹なら救急車いらないから、普通に病院行って。

    熱性痙攣はびっくりするけど、一番大切なのは観察することだから。左右対称の痙攣が5分以内でおさまるなら
    かかりつけの小児科に電話かけて、すぐに視てもらう。
    左右非対称、もしくは5分以上の痙攣なら迷わず救急車手配して。
     
    痙攣状況って凄く大切だから親が冷静になるのが一番だいじ。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 14:33:06 

    うちの子は赤ちゃんの頃になった 普通の風邪レベルの熱なんだけど機嫌の悪さがやばい Ⅰ日何回も大泣きしてた

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 14:33:18 

    >>5
    うちも高熱出て、数日たって落ち着いてきたかなーって時にポツポツでた。それで突発性発疹だってわかったわ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:50 

    >>6
    七五三だね。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:22 

    早いと生後何ヶ月でかかる可能性あるんですか?
    生後4ヶ月の娘がいます怖い。

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:56 

    >>7
    ふーん

    +0

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 14:43:15 

    >>6
    うちの子も二人共なったことないわ
    7歳4歳

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 15:00:21 

    >>3
    かかってもないのに、電話すんの?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 15:01:10 

    >>1
    体力のない小さなうちに患うから危険なだけである程度の年齢ならそれほど心配いらないと思う。
    痙攣や重症化するような体質なら別だけど。

    うちも5歳手前でかかったけど医者はまさか突発だと思わなかったって驚いてた。
    まぁ、珍しいんだろうね。

    いきなり熱が出て2~3日後にブツブツが出て終わり。
    みんな言うようにめっちゃ不機嫌で2歳児みたいだった。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 15:02:08 

    うち8歳だけどとうとう罹らなかった。
    下の子は、1歳3ヶ月頃に罹ったよ

    高熱が何日も下がらなくて本当心配だった、病院行っても解熱剤出されるだけ。下がった頃にブツブツが出て初めて、これは突発だったって気づくんだよね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 15:02:57 

    >>1
    うちの子、ならずに成人したよ。
    気にしすぎもよくないぞ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 15:07:44 

    上の子(娘)は発熱後の発疹のときにとにかく不機嫌で夜泣きもするしきつかった。発疹の時に受診したら、先生がもしかしたら発疹で痛みが出てるのかもねって痛み止め処方してくれて、それで夜泣きが収まったのでよかった。
    息子は熱がなかなか下がらず水分取れず。性格なのか機嫌はずっとよかった。でも脱水起こしかけて入院しました。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 15:15:46 

    うちの子、4歳で突発なったけど大きくなってからは楽みたいだよ。1日だけ38度くらい熱出て、翌日にはもう元気&薄〜いプツプツがお腹に出だけどすぐ消えた。不機嫌にもならないし、熱出てる時がちょっとかわいそうだったくらい。
    恐ろしい高熱とか痙攣とかじゃなければ救急行くこともないんじゃ無いかな…?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 15:17:07 

    突発性発疹にいつなるかビクビクしてるって(笑)主、もう少し気を抜かないとこれから長い子育てノイローゼになるよ。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 15:17:26 

    >>1
    >・白目を剥いて痙攣する

    いや、ならんよ(笑)
    ただの熱性けいれんでしょ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 15:17:50 

    >>5
    そうなんだ!
    謎の高熱なら確かにあったけど、発疹は未だにないからかかってないと思ってた

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 15:20:07 

    突発性発疹によく似た症状を見せる夏風邪のウイルスがあるらしくて(発疹の形が違う)、厳密には突発とは違うんだけどそれを突発と診断する医師もいるみたい。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 15:22:42 

    熱性痙攣は確かに怖い
    パニックなって救急車呼んでしまった
    なりやすい子かもねーって病院で言われたんだけど、6歳くらいまで熱の出始めや下がりかけで異常行動?せん妄?は何回かあったよ
    熱が出ると一時も目が離せない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 15:29:06 

    生後10ヶ月の時に最高40℃の熱が3〜4日続いて発疹が出たんですが、熱が下がりきる前(37℃台くらい)に発疹が出たから突発性発疹ではなさそうと先生に言われました
    でもやっぱりあれは突発だったのでは...と2歳の今でもちょっと気になってます
    先生のおっしゃるとおり、みなさんのお子さんは完全に熱が下がってから発疹が出ましたか?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 15:30:49 

    3歳の子どもがいます。
    うちもまだやったことなくて、先日突然熱が続いたときに「もしや、突発?」と医師とも話していましたが、結局発疹出ませんでした…。
    かからない子もいるのかな…。
    保育園にも通っています。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 15:36:54 

    >>4
    問題ない痙攣は大体5分以内に治るから5分以上続くときは7119じゃなくて119で救急車呼んだ方がいいよ
    重積予防の投薬が必要な場合もあるし長引くほど速やかに鎮めなきゃいけないから相談するより呼ぶべき

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 15:45:40 

    >>40
    うちも救急車呼んだよ
    搬送先の病院と後からかかりつけ医に聞いたけど熱性けいれん初回は救急車呼んで正解って言われた
    突発の時痙攣初めてでそこから何回か起きてるけど一番症状重かった
    ここで2回目の突発もあるって見て絶望している
    先週も風邪で急に熱上がったからダイアップ使ったわ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:48 

    >>1
    うちの子もならないまま成人したよ
    突発性発疹をやる前に、生まれた病院での院内感染で高熱出して入院したけど

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:18 

    >>1
    友達の息子さん中2の時になったみたいよ。気が抜けないよね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:15 

    >>40
    わたしも救急車呼びました。びっくりしたし、熱性痙攣かも知れないけど実はてんかんがあったとか、何かのショック的なのとか、素人じゃ分からないし焦るし💦看護師さんに、またなっても救急車呼んでもいいからね!って言ってもらって安心しました。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:57 

    >>14
    うちも二人いるけど、ブツブツが治るまでずっと機嫌悪くて愚図りまくるからその相手するので疲労困憊だったわ…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:27 

    >>18
    すみません、なぜ上から覗き込んだらだめなんでしょうか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:22 

    もうすぐ2歳になる息子です。
    10ヶ月のときに夜中に急に熱が出ました。
    生まれて初めての熱で親も、てんやわんやしました💦
    とりあえずおっぱいもミルクもあまり飲んでくれなくて余計に心配しました。
    でも喉は乾いてるようで経口補水液は少しずつ飲んでくれました。夜中は全然寝てくれなくて寝てもすぐしんどくてぐずぐずと起きだす、、、そのたびに経口補水液を飲ませて。

    3日くらい熱が続いたあと発疹が出て、突発性とわかりました。熱も大変でしたけど、そのあと発疹が出て痒く不機嫌で終始グスグズだったのが辛かったです、、、。
    それも3日ほどしたら発疹も消えて通常の生活に戻った感じでした。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:24 

    うちの6歳はなったことないし、従兄弟の子供も5人みんななったことないなぁ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:58 

    発疹がでないタイプもあるし、必ずしも熱性けいれんあるわけじゃないよ。
    熱性けいれんがでたらもう救急車呼んでもいいよ。
    できたら動画撮ってて着いたら医師に見せたらいいよ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:24 

    2歳でなったけど、身体中ブツブツで顔まで湿疹ができて、その間人格が変わったように不機嫌で大変でした。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:19 

    うちは突発やってないけど熱性けいれん2回起こしたからしばらくは熱出すたびに痙攣予防の座薬してたよ。

    結局、突発やってないのかな…と思いながら早7歳。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:29 

    >>5
    この間5歳の子が高熱後に発疹出たんだけど、5歳で突発とかあり得るのかなぁ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 16:56:08 

    ほとんど全員なるの!?
    うち6歳、4歳だけど2人ともなってない…

    なったら慌てるよね
    救急車よりまずは7119か、かかりつけの小児科に電話かな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 17:00:45 

    >>49
    うちの子が熱性痙攣起こした時に、救急の人に言われたことなんだけど、よりびっくりしてよくないから、横からみてあげてねってことでしたよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 19:42:47 

    1歳半の時になった?けど、熱は夜22時ぐらいから39度出て翌朝の8時に計測した時には完全に平熱に戻り、そこから上がらず。機嫌もずっと普段と変わらず元気だしご機嫌。解熱してから4日ぐらい経ってお腹を中心にボツボツが。そしてボツボツは2日ぐらいで消えてった。
    小児科で聞いてたのと経過がちょっと違ったけどあれで突発だったのかな~

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 20:48:30 

    >>57
    なるほど!
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 22:02:06 

    長男が突発やったとき、熱が41.2℃まで上がって、関節全部冷やしてんのにそこまであがるし、でも痙攣もしてないし救急車呼んでいいのか分からなくて人生で初めて#7119ダイヤルした。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 23:57:14 

    熱が下がって発疹が出てやっと突発性発疹の診断ができるらしいよ。
    だからそれまではおそらく突発だね〜って対症療法。
    1歳前後にだいたいなるから発疹が出る頃に機嫌悪くなって大変ってだけで普段の風邪と変わりないからそんなに怯えるもんでもないかと。

    痙攣は突発じゃなくてもなる子はなるよね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/11(月) 01:59:09 

    次男で初めての経験で今まさに…!!!
    何この不機嫌?ヤバくない?何か取り憑いてるよってくらいだよ。本当に今までの息子に戻るのだろうか?ってくらいだよ。
    不機嫌病なんて言われてるんだね。ぴったりです。何しても泣き止まない、渡す物全部吹っ飛ばされて頭おかしくなりそう。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/11(月) 07:09:19 

    上の子では経験ないけど下の子で経験した。発疹が出てからは二度とごめんってくらい機嫌が悪くて、これいつ終わるんだ?ってネットで検索しまくった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:51 

    >>55
    ごく稀にいるみたい
    うちの子も4歳半でなったけど、間違いなく突発性発疹て言われたよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/11(月) 13:18:30 

    熱出なくて発疹だけ出ることってある?
    うちの子熱は出なくて突然発疹出たけど痒がらないし、数日で治ったけど発疹の雰囲気が突発っぽかったんだよね…?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード