ガールズちゃんねる

【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

346コメント2023/10/03(火) 23:38

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 19:42:07 

    主は21年前にBSアニメを見て十二国記にハマり、原作も読みました。
    壮大な世界観、魅力的なキャラクター、アニメの神キャストに神BGM…
    そして「自分の本当の居場所は現代の日本ではなく異世界だった」という設定。

    当時中学生だった主には胸を打つ要素が本当に沢山ありました。
    何度も原作やアニメを見返していますが、全く色褪せる事も思い出補正を感じる事もありません。

    十二国記を愛する皆様。
    キャラクター愛や今後の展開などなど語り合いましょう!

    ちなみに主の推しは李斎です。
    同性から見ても魅力的で強くてかっこ良くて…。
    進藤さんの声もマッチして、原作を読むたびあの凛々しい声が浮かびます!
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +141

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 19:42:56 

    21年前は草

    +7

    -31

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 19:43:07 

    アニメの続きは無いのかな?
    気になる

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 19:43:33 

    もっももっと読みたいよね

    +95

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 19:44:39 

    珠晶が好き
    世界観が見てみたいからアニメ化して欲しい

    +140

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 19:44:42 

    大好きです。たまたま観たアニメからハマって本全部買いました。続きまだまだ読みたい

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 19:45:10 

    漫画は完結してるの?

    +0

    -13

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 19:45:26 

    昔読んでた
    懐かしいな

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 19:45:46 

    >>2
    お前も草むしれよ
         _,._
       w (・ω・ )
       (~)/  / )
       \_| _/ /|
        _|(_ノ |
        ( `( 、ノ
    wwwww_)L_)

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 19:46:01 

    風の万里あたりまでの文体が好きだったから、あのくらい簡潔に進めてほしい
    最新話は…表現が冗長だし…読むのが辛かった
    そこじゃないんだよ、この後が知りたいんだよ…という部分が多くて

    +169

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 19:46:11 

    中学生で父に勧められて読んだらハマったよ
    少し前に出た続編を新生児育てながら読み耽った
    ワクワクするからもっと書いて欲しい

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 19:46:44 

    今年35歳。
    中、高の時にハマって夢中で読んだし
    アニメも何回も観た…
    サントラも買った。

    なのに最近でた新刊は1冊も読めなかった…
    なんかもう、頭に内容が全く入ってこなくて…。

    わたしは超現実的な楽俊が好き!!

    +154

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 19:46:51 

    陽子が泰王と会ってコウジ分けてもらえるといいなと思ってる
    楽俊は卒業してアニメと同じく陽子を支える道を選ぶのかも気になる
    短編でそういう話読みたいな

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 19:46:55 

    幼い泰麒が愛おしい

    +72

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 19:48:15 

    多分主と同世代。
    私も中学の頃はまってアニメしか見てないけど、世界観が凄く好き。
    またアニメやって欲しいな。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 19:48:18 

    楽俊が好き
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +178

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 19:48:34 

    続けようと思えば幾らでも続けられそうだけど、一応完結って形じゃないの?

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 19:49:56 

    >>3
    主です。
    本当は「図南の翼」「黄昏」「華胥」「帰山」もアニメ化予定だったそうですが…
    原作が進まないうちは上手くアニメにしづらいとの事で、あの辺で終わってしまった様です。

    主としては当時原作で出ていた所までアニメにして欲しかったですが、魔性の子の要素も絡めるかどうかや泰麒と絡んだ杉本の扱い等々悩む箇所も多かったのかな??と勝手に憶測を巡らしております。

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 19:50:46 

    >>2
    私、これ読んだの25年前だわ…ホワイトハート文庫だった気がする…

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 19:50:56 

    でも基本的に選民思想よね…

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 19:51:00 

    有坂の美香ちゃん

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 19:52:15 

    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 19:52:23 

    アニメのオリキャラもけっこう好きだったな。
    杉本さん日本に帰ったあと泰麒と会ってたよね。

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 19:53:38 

    珠晶が好き。あんな年齢で王に選ばれた後に色々苦労しながら国を治めていく話も読みたかった

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 19:53:38 

    泰麒の話は最新刊の長篇で終わりかな?
    もう一度少しでも幸せにしている泰麒が見たい。

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 19:54:08 

    >>10
    久しぶりすぎて主上も描き方忘れてんじゃないのかとw

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 19:54:12 

    ホワイトハート版で揃えてて、その中で魔界の子だけ浮いてるなーまあ番外編みたいなものだし一冊くらいならいいかなーと思ってたら新装版がゴロゴロ出て、現状の最新刊も新潮文庫版。本棚がすごいチグハグになってる
    買い直すかと思うんだけど、また刊行元変わったらなあと思って結局そのまんまだわ

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 19:54:44 

    読み出すと心が向こうの世界にガッツリ持っていかれるから、なかなか読み返してないけど大好きー。
    私もアニメ→原作でハマりました。
    アニメなかなか豪華声優だよね。
    タイキのその後知りたい!

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 19:55:27 

    >>27
    自己レス、魔界じゃないよ、魔性の子だよw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 19:55:35 

    >>10
    すっごい引っ張った挙げ句に
    「援軍ですべて解決」草
    なんじゃこれ?!ってなった
    そこじゃなくない?
    あの人巨大勢力が味方についた!の展開好きだなあ

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 19:55:49 

    いつかでいいけどアニメちゃんと作って欲しいかな
    子供の頃は楽しく視聴できたがそこそこ酷いべw

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 19:56:12 

    図南の翼、読みはじめたとき『なんて生意気なむすめだろう』と思ったけど読み進めるごとに印象が変わって大好きになったよ。繰り返し読んでます!

    +81

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 19:56:24 

    陽子が長い政権敷いて延王みたいに新しい王様導いく話とか読んでみたいな。

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:05 

    >>1
    もう21年前も経つのか…

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:14 

    十二国記のサントラ流しながらUNOやるとなんだか壮大な戦いをしている気になるのでぜひやってみてください笑

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:48 

    奏国一家の話好き。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:57 

    >>30
    月の影 影の海からそんな感じよね
    あの時もすごい肩透かしというか、え、もう解決なの?と思ったのを覚えてる
    まあアレは戦争がメインじゃないからそこを割愛するのは正しいっちゃ正しいのかもしれないけれど

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 19:59:20 

    >>20
    子供すら天から許されないと授からないんだっけ?

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 20:01:02 

    もう完結なのかね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 20:01:28 

    >>37
    戴国の話は主上と将軍がちゃんと向き合ってほしかったよ

    延のときはちゃんと書けてたのに…

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 20:02:48 

    恭国珠晶vs官吏登極ストーリーが読みたい。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 20:02:54 

    とりあえず戴国が長く続いたっぽいから良かったよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 20:04:13 

    図南の翼の、
    『おぉ〜い!』
    次の一歩を進める、今度は後ろに。
    のシーン、ホラー全開で大好き。

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 20:04:19 

    あの世界は内乱ばかりで国同士の争いそのものは殆どない(寧ろ無関心で協力仰がれればあらそう?みたいな感じで割と手を差し伸べてくれる)感じよね
    他国を攻めるなんて失道まっしぐらという設定のせいだろうか

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 20:04:20 

    >>35
    主は仕事でミスした時に妖魔と戦う時の曲が脳内再生されますw

    ちなみに自分がやったか名乗り出ようか迷っている時の脳内BGMは「夜想月雫」で、名乗り出た時は「十二幻夢曲」のサビ部分です。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 20:04:43 

    白銀の丘は長すぎた。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 20:04:53 

    選挙行くの面倒どうせ〇〇圧勝だしと思っても『図南の翼』を思い出して行くかぁってなる(笑)

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 20:05:33 

    麒麟が繊細すぎる。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 20:05:37 

    >>43
    「あなた室さんの所の人よね!?」

    「ところの人だ。」

    「……。」

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 20:07:00 

    図南の翼が1番好き。

    ぜひ動く頑丘と利広を見たい!

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 20:07:51 

    アニメのOP曲めっちゃ格好良かったよね。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 20:10:01 

    若い頃の綾瀬はるかで実写化すべきだった

    +16

    -17

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 20:10:36 

    『魔性の子』から入ったのでずっと泰麒推し
    彼が幸せになるのを見届けるまでは死ねない

    +44

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 20:12:21 

    過去作のキャラがちょっと出てくると嬉しくなる。
    犬狼真君とか元気そうで良かったなぁって親戚のおばちゃんのような気持ちになるわ。

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 20:13:25 

    >>35
    なんでUNOwww

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 20:13:27 

    >>2
    過去の作品って感じじゃなくて
    十何年も読み継がれてるならいいじゃない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 20:13:35 

    麒麟が死んじゃったら王も死んじゃうんだよね?
    先に王が死んでも麒麟は死なないんだよね。

    続編読んでないんだけど、泰麒生きてても
    泰王は死んじゃってる可能性が有るの?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 20:15:53 

    >>1
    友達に勧めても「第一巻(月の影 影の海の上巻)が最後まで救いがなさ過ぎてつらいので挫折した」って言われちゃうんだよね…。いや、めっちゃ分かるけど、私もそうだったから。その先から一気に面白くなるんだけども〜!!
    ちなみに私は延国の2人のやり取りが好き。

    +60

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 20:17:30 

    >>49
    草食性の生き物なんだよね。
    動物性の物は食べないし、
    血の匂いだけで具合悪くなる。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 20:18:08 

    小野主上がモルカーのマスコット作りにハマっているのを見ると続刊はまだ随分先かなと思う

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 20:19:10 

    >>60

    泰麒は白銀で人を殺めたよね。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 20:19:44 

    作者も30年近く年取ってるからね、テイストや考えが変わるのはある程度仕方ない
    生まれるなら廉国がいい

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 20:19:58 

    主です。

    昔は松山老人や巧王や高里家の人々や冱姆にモヤモヤしましたが、今読み返すと「自分が彼らと同じ状況に置かれていたら優しく出来るだろうか」と思ってしまいます。

    レギュラーではない、作中では憎まれ役に当たるポジションのキャラにも感情移入しつつあるのは年のせいでしょうか。
    ちなみにドラマCD「姉妹王」を聴いて舒栄のイメージがガラリと変わりました。
    舒栄は野心だけのために偽王になった訳ではないのだなと…。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 20:23:20 

    ここで主のモヤモヤポイントを1つ。


    「2代続けて良くない王を選んだから」という理由で月渓に○された峯麟。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 20:24:04 

    >>19
    私はこの表紙を見てパケ買いした!大正解だったよ。
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 20:25:24 

    >>18

    せめて黄昏あたりまでアニメ化してほしかった…。
    延国好きなんだよぉ…

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 20:26:33 

    アニメの声優皆ピッタリで良かったなぁ。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 20:27:48 

    >>44
    巧と延が慶で代理戦争をしていたともとれるけど領土を盗るってことは無理だね
    影響力を持つことは可能なのでは?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 20:27:48 

    >>38
    しかも子供が亡くなると天から親の資質無しと見なされた、みたいに思われたりするのかな。陽子を売ろうとしてたおばさんがそんなことをいってたような

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 20:28:00 

    女仙になりたい。
    1ヶ月くらいで飽きそうだけど。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 20:28:06 

    >>1
    職場で十二国記のBGM流してる

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:10 

    >>55

    図南で犬狼真君出てきた時は思わず声出たわ。

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:11 

    >>18
    魔性の子はちとアニメにするには重いな…
    ジャンルが変わりそう

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:15 

    >>58
    景麒が2人目の王に仕えているし王が死んでも麒麟がいれば空白期間が少なくて国の荒廃が緩いから自死する王もいるんじゃなかったっけ?

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:52 

    >>65
    あれは嫁が悪いと思う

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:57 

    >>19

    私も中学生の時だから27年ほど前だ…

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:15 

    >>10
    主要キャラのストーリーじゃなくて、脇役のストーリーが丁寧なんだよね…
    読書さんからのお手紙とかに書かれたアイディアが被ると書けなくなるから、どんどんそうなったって
    いつだかガルちゃんで読んだけど、本当なのかな?
    脇役ストーリーも短編や番外編でならワクワクして読むんだけど、本編はがっつり主要ストーリーが読みたいよね

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:47 

    >>38
    なので、戴国の話はちょっと期待してた。遂にこの世界と戦う奴が現れたのかと(阿選)。でもなんか思ってたのと違ってたよ。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:07 

    >>1
    読んでみたいけど、こちらの作品は完結しているのですか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:27 

    >>45
    パイレーツオブカリビアンよりこっちが先だぜ!ちょっとだけど

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:42 

    >>11
    センスのあるお父さんだ!
    シンプルに娘にオススメ出来るのすごいわ

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:53 

    >>17
    あそこで完結してもらったほうがまだ幸せ。
    その後の短編集も出てないし。
    プレゼント登録?してて1話は頂いて読めたけど、もうここで終わりでも私は満足かな。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:27 

    >>76
    毒婦って感じの女だよね。
    かつ毒親でアニメで祥瓊が歌う人形の歌がエグい。
    あの歌好きだけど。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 20:43:50 

    >>82
    わたしが15のときに買って家族全員と本読む友達には全員薦めて
    20になってから50の教授にも薦めたよ

    ファンタジー嫌いでござるって人以外には誰にでも薦められるでしょう

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 20:45:25 

    >>27
    ゴーストハントシリーズみたいにそのうちに特装版?が出るだろうからと待ってる
    でも、山田先生の挿絵がなかったら買わないかも
    私もホワイトハートで途中から新潮社の本棚になってる

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 20:47:37 

    >>59
    図書室で学校の先輩におすすめされて読み始めたんだけど、絶対上下巻一緒に借りて!って言われたのを覚えてる
    読了してすごく納得した
    あれは続けて読まないとしんどい

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:51 

    星界の紋章シリーズも好き?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:33 

    >>66
    私もパケ買いだった!山田章博さん大好き!

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:17 

    アニメの「わたしと楽俊の間にはたかだか2歩の距離しかないじゃないか!」で毎度泣く。声優さんに感謝。小説だと「おいらにゃ3歩だ」のあと陽子が「失礼」って詫びるの笑った。

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 20:54:47 

    >>65
    暗君を選んだ民の失望って言うけど、選ばれた時点では暗君じゃないんだよね…

    ぶっちゃけ新しい麒麟だって暗君になる可能性を秘めた王を選ぶだろうけど、とりあえず2代の王が悪かった空気を変えたいから死んてくれってことだよね

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:37 

    >>19
    私友達に勧められた時講談社の文庫本の方で勧められたんだけど、ホワイトハートの山田先生の絵が気に入ったからホワイトハートの方に鞍替えしたわ。
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 20:57:53 

    >>10
    阿選あれだけやらかしたのに1行で退場してて目玉出た

    +67

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 20:57:58 

    当時、アニメにオリキャラ(しかも厨二病)が出てるのに拒否反応示して見れなかったけど大人になって改めてアニメ見たらめちゃ良かった。最後にたくさん子供産むねって帰って行ったのもまたあちらとこちらの違いって感じがして好き

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:54 

    >>59
    ネズミが出るまで耐えて!は新規さんに勧めるときの常套句だよね

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:49 

    ネットで大木鈴がこんなに嫌われてるなんて知らなかったなぁ
    導き役の清秀が死んじゃうまで目覚めなかったからかな
    私はけっこう共感してたから、ネットの評判にえってなった
    大人になって考えると性的な何かがあっても変じゃないし

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:32 

    >>29
    ときめきトゥナイトか、って突っ込もうかとしてたよw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:42 

    >>82
    本が好きな父でいろんなジャンルのものを読む人なんだけど、これならわたしもハマるって思ったらしい
    月の影影の海を渡しながら、下巻で一気に面白くなるから上巻で止まらないで一気に読んでしまってねって説明してくれたよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:46 

    >>10
    まさに!
    新刊は4冊も要らないよね
    1冊でいい内容

    そしてこれからどうなるんだ?
    でももう泰麒の話はないって
    泰麒はどうなるの?
    戴は????
    阿選はこれからどうするの?
    疑問だらけ…

    +68

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:37 

    >>88
    主は途中まで読んでいてアニメも見ました!
    世界観も用語も独特で日本との絡みもないので難解でしたが…。
    祖国に戻れず、父の行いで得た貴族の立場に思い悩みながら他民族の中で生きるジントの立場が少しだけ尚隆や陽子と似ていますね。

    個人的に星界シリーズはアニメの絵柄がもう少し違っていればなぁと思いました。
    話もBGMもキャストも良かったのに作画が個々の好みによる所も、アニメ版十二国記と似てる気がします。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:36 

    >>12
    私も。ホワイトハート時代から挿絵も素敵で夢中だった。
    待望の最新刊読もうとしたけど何か頭に入ってこないというか読み進めることが出来ずに本棚にしまってある…年をとって自分の感性が鈍ってしまったのかな…と悲しいけど、やっぱり慶国陽子メインの話が読みたい!

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:51 

    >>22
    この画像だけ切り取れば楽俊とんでもない変態だなw
    涙を拭くために、てあまりに強引じゃない?とずっと思ってたwネズミのまま背伸び若しくはジャンプして拭いてもよかったろうに

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:21 

    >>102
    さわりがあるどころじゃないwwww

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:23 

    陽子や楽俊のこれからも知りたい
    楽俊のお母さんも無事に元気でいてほしい
    楽俊は出来たら陽子の慶国で官僚になれたらいいのにと思っているんだけどな

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:54 

    >>18
    図南の翼だけクラファンとかでいいから作って欲しい。めちゃお金出すぜ!

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:19 

    >>61
    そんなことしてる場合じゃないよ…
    体調悪いとか言ってなかったっけ

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:12 

    私は小説が好きすぎてアニメに手を出してない層です✋

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:44 

    >>43
    短いけどすごく印象に残るよね。
    かゆうま構文みたいに他のシリーズでも出てきてほしい。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:30 

    >>104
    楽俊は友達だからこそ、慶国には行かない気がする

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 21:12:34 

    >>19
    やっぱホワイトハート文庫が1番よな。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:08 

    >>18
    うわーまじか!!
    どれもぜひアニメで見たかった…(´;ω;`)
    特に図南と黄昏は…!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:45 

    アニメ、絵を丁寧に描いてまた放送してほしい。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:51 

    >>109
    そうなのかなあ
    でも半獣は認められづらいから、これからどうなるんだろうって
    延国もだめかなぁ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:57 

    >>64
    そっかー 
    じゃあ私も久しぶりに読み返したら赤ちゃんと驪媚が死んでしまった件でモヤモヤイライラした六太と更夜にも違う感情抱くのかな
    未だに苦手だわ六太と更夜、特に更夜なんか何人も人殺したのに犬狼真君とか崇められて…とか未成年の時は思ってたからw
    読み返そうかな、ドラマCDも面白そうだね

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:11 

    >>105
    あ、出す出す!見たいマジで

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 21:24:23 

    >>102
    かっこいいから許してあげて

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 21:25:56 

    >>80
    うっ…
    めちゃくちゃおもしろいからすすめたいけど…もはや未完のまま終わるんじゃないかって気すらするから…うーんうーん…でも読んで…ほしい…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:03 

    >>117
    お返事ありがとうございます!
    未完とは。。でも気になる。。。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:08 

    >>103
    やめてw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 21:41:11 

    泰麒が好きだったから続きすごく楽しみにしてたのにあまりにも年月経ちすぎて新刊でても手が伸びずにいる。4巻って長いしネットの評判見ても情景描写が多くて内容が進まないとかもう年月経ちすぎてキャラ名も地名もほとんど忘れてしまった私にはキツすぎる。
    ハマってた時は番外編もすごく好きだったのに。
    農家の廉王と泰麒の絡み好きだった。
    華胥の話とか考えさせられた。のに舞台になった国名が思い出せない。
    珠晶めっちゃいい子だけど正論が突き刺さって痛い。だけど図南の翼はアニメ化されたら絶対見るわ。ちょうど十二国記にハマり直すきっかけになりそうだからアニメ化されてくれないかなー。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 21:51:13 

    >>10
    失礼を承知で言うと、別人が書いてるのかと思った

    今までの十二国記は物語に引き込まれる魅力があったのに、新刊は読むのが苦痛だった。途中飛ばして最後の泰麒が戻ってきたところだけ読んだ。

    +67

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 21:54:07 

    景麒の迎え方があんまりなんよ

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 21:57:16 

    >>72
    どんな職場?笑
    いーなー

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 22:09:49 

    >>38
    何故十二国人に生殖器が存在するのか?検索してた彼らはホモサピエンスと言うより種間雑種生物(ラバ等。生殖能力ほぼなし)に近い説を唱えてる人がいて興味深かった。
    胎果の王としてこちらの国との違いを理解する事は大切だから蘇蘭玉か遠甫に教えて貰ったのかな?旅の途中では遊郭についてそういう事か。と納得した風だったけどわかってないと思うw

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 22:10:12 

    スタジオ4°でアニメ作り直して欲しい
    ベルセルクみたいに、、、

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 22:20:29 

    >>38
    昨今の虐待とか見てると天チェックもアリな気がしてくる…

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 22:21:11 

    すごいマイナーだけど漣極国の2人が大好き。どっちもおっとりしてるけど、廉麟がお姉さんしている感じもいい!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 22:25:15 

    電子書籍になってないよね?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 22:30:31 

    >>122
    それでございます
    またCV子安が良い仕事するし

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 22:40:07 

    >>2
    私は30年前に十二国記に出会ったよ…

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 22:44:10 

    >>117
    一応結末は決まってるみたいなことをどこかで見たような…気が…する…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 22:47:34 

    >>10
    自分も最新の4冊はつまらなかったなぁ。
    今回は意外性がないというか、グッとくるものがなかったな。

    でもスピルバーグ作品も宮崎作品もそうだけど、今の時代はファンタジーは生み出しづらいのかもしれない。

    作者が冷めちゃってる気がする。

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 22:50:29 

    ドラマCDの話出てるけど、知らなかった。それって内容は小説と違うの?小野先生が原作なの??

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 22:55:58 

    >>43
    私もこのシーン好きすぎて、大切に何度も読んでる。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 22:57:02 

    最初の方しか読んでないんだけど、新刊が出たとき、表紙にちょっと好みの感じのキャラが描かれていて気になってた。たぶん悪役だと思いますw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 22:58:35 

    >>59
    本好きな人って、最初の50〜100ページ我慢して読める人だよね。
    本苦手な人は、最初が我慢できない。

    でも月の影は上巻ぜーんぶ我慢なんだよね〜!
    これ自分で読み始めた人はかなりの読書好きだと思う。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 23:03:07 

    どの話も凄く凄く好きなんだけど、もう一つその先が知りたいんだよ!!ってことが多い(笑)
    ・泰麒と驍宗のその後
    ・角を失った泰麒がどうなるか
    ・珠晶の国政
    ・陽子が天のシステムに疑問を持ってそうだからそこら辺
    ・陽子の大使館システム案
    とか…

    後は宗のことももっと知りたいし、確か何も語られてなかった謎の国もあったよね!?

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 23:05:02 

    >>133
    ドラマCDはアニメが放送されていた時期に出ています。キャストもアニメと同じ。
    たしかYouTubeでも聴けた気が。

    書き下ろしとの事で、小野主上が書いたのかアニメの脚本家が書いたのかは不明ですが原作の番外編の様な感じです。
    舒覚舒栄姉妹の話・八体の麒麟が蓬山に里帰りする話・麦州候とカンタイの話の三篇が入ってます。

    個人的には姉妹の話が1番好きですね。
    麒麟の話は泰麒好きであれば楽しめると思いますが、供麒や稿麟や峯麟の扱いがちょっと不憫な気もしました。
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 23:08:04 

    >>99
    最後の挿絵見て、驍宗と泰麒は長く治世を築きましたよってことで納得したんだけど違うの?
    阿選の末路はもう分かってたことだし、それを書くのは蛇足な気もする。

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 23:08:58 

    全巻持ってる!!大好き!

    元祖異世界転生なろう小説だよね、とTwitterに書いたら、ガチ切れメッセージが数件届いてびびった

    個人的には解せぬ…という気持ちなんだけど、異世界転生なろう小説って紹介されると、変なレッテル貼るなよと、イラッとしますか?

    +1

    -19

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 23:15:33 

    >>5
    私も好き!しっかり者で言うことはきついんだけど筋がまっすぐ通ってて、自分がやらなきゃで旅して王になったすごい子

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 23:23:09 

    >>103
    スッポンポンだもんね…

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 23:26:08 

    >>124
    妓楼があるくらいだから、あるんじゃない?
    子供ができないだけで。
    それか女も肛門しかないか。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 23:29:04 

    >>103
    しかもこれ、ねずみの時に首に巻いていた黄色いスカーフを、腰に巻いて下半身隠してる説も出てて、素っ裸にあのスカーフって確実にモロ見えだし、裸よりイヤらしいよねみたいに当時言われてたよ

    ちなみにアニメのこのカットが絶妙でな…w
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 23:33:31 

    最新刊四冊、微妙な反応の人多くてやっぱりそうかあ、という感じ
    私も半年くらい前にようやっと手を付けて病院の待合とかに持って行って読んでるけど。まだ一冊目途中なんだよね
    昔は続きが気になるから帰ってもすぐ読んでいたのに
    これは私が大人になったからなのか、作者の書き方が変わったからなのか分からない
    けどできればもっと若い頃に読みたかったな
    今から読み始める若い世代がちょっと羨ましい

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 23:34:59 

    >>144
    ヤダw何このカットwww

    アニメ見てなかったからな〜

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 23:39:02 

    >>82
    初めティーン小説で出したのだけど、硬派なファンタジー小説ってことで男性でもハマる人が多くて、男性だとティーン小説購入しにくいって意見があって普通の小説でも出版することになったと聞いたことあるわ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 23:41:21 

    >>53
    綾瀬はるかは精霊の守り人やってるから…

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 23:42:57 

    >>104
    陽子なら半獣でも能力あるなら身分に拘らず差別なく登用しそうだし、でも尚隆や六太も楽俊狙ってそうだし引っ張りだこな予感w

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 23:45:09 

    >>140
    なろうは理由もない主人公チートの愛され総ハーレムが多いので陽子や泰麒のハードモード具合と比べるとちょっと待てよてツッコミたい気持ちも分かる

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 23:50:00 

    >>1
    蓬山の様子が知りたい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 00:03:38 

    てか転生してパートナーが景麒って割とハードモードじゃない?と正直思いました

    +38

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 00:12:40 

    >>124
    横だけど
    海客が作ったのかな…と思ってた。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 00:25:44 

    >>4
    でも最新刊見る限り、作者の関心が違う方にいっちゃってるから、もう読者が期待する主上と麒麟を中心とした話は出てこないと思う。

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 00:27:22 

    >>53
    誰を?陽子?綾瀬はるか別に嫌いじゃないけれど、イメージ違う。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:57 

    >>145
    作者の書き方が変わったんだと思う。黄昏の岸 暁の空のときは、李斎が「戴の民には自らを救う術がありません!!」って腕をなくしてまで慶に助けを求めに来たのに、結局、民が自分たちでなんとかする展開になっちゃってるし。

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/08(金) 00:31:33 

    >>27
    挿絵が綺麗だから、内容同じでもできたら挿絵がある方で読みたいよね!
    私も途中から新潮文庫だけど、やっぱりホワイトハート版で揃えたくなってる!

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 00:35:41 

    >>155
    なかなかぴったりの女優さん思いつかないなぁ。
    もっと若い時の小松菜奈とか?
    最近だと今田美桜とか?

    +2

    -14

  • 159. 匿名 2023/09/08(金) 00:37:28 

    >>102
    ネズミでジャンプして涙拭くの可愛いなぁ〜!笑
    泣いてる陽子も思わず笑っちゃいそう!

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/08(金) 00:46:06 

    >>5
    私も。頑丘も大好き。
    本人断りそうだけど、なんとか珠晶にごねてもらって仙になっていて欲しい。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/08(金) 00:58:41 

    >>140
    元祖ではないと思う
    ふしぎ遊戯の方が古いかと

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 01:13:13 

    >>129
    許すとおっしゃい

    慈悲の麒麟が主上を脅しとるがなww

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/08(金) 02:30:27 

    >>54
    新刊が出たのは知ってますか、、?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/08(金) 02:51:45 

    >>137
    私は柳の話を深掘りしてほしいよ〜。
    どうして王様のやる気無くなっちゃったんだろ?
    あと楽俊のお父さんは柳と関係あったよね?
    そこらへんも知りたいな〜。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/08(金) 04:26:49 

    >>137
    たいきと堯宗様のその後は気になる

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/08(金) 06:01:59 

    >>165

    戴国はもういいや。他の国の話読みたい。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/08(金) 06:23:30 

    >>156
    泰麒が帰ってきたときに『人に全力で寄りかかって手に入れたものを自分のものって言える?(意訳)』って怒られてたからそこは別に…

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/08(金) 07:10:42 

    >>158
    つーか、そもそも実写が違う

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/08(金) 07:12:24 

    >>73
    同じく。本名(貰った名前だけど)出てきて鳥肌だった

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/08(金) 07:32:16 

    >>145
    新刊でてすぐに読んだけれど、最後まで読むと二巻分くらいはなくても良かったよね…と思う長さなんだよ
    時間かけすぎて横道にそれたり回りくどくなってしまったと思う
    本人も乗り気じゃない中、何とか書き上げたのかなって勘ぐってしまったよ
    もう長編は無理だろうなと思った


    +23

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/08(金) 07:34:16 

    >>94
    これ、このトピで大体言ってる気がするけど、自分はYou Tubeのコメントで本当は日本で生きたかった、杉本さんはもう一人の陽子で対の存在ってコメントを見て、納得出来た

    あと陽子の立場からすると、その後の親の様子が分からないけど、杉本さんと陽子のお母さんとのやりとりは良かった
    原作だと、特に父親は酷かったですよね?

    普通、実の親が俺たちは陽子に騙されてたんだとか言う??
    自分の子供なのに元から愛情無かったんだなとしか思えない

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/08(金) 07:40:15 

    >>96
    他人事だと俯瞰で見れるのかもしれないけど、実際同じ立場に立ってみると、図星で怒ったりする人それなりにいるんじゃないかな‥苦笑
    愚痴ぐらい言わせてよ!とかさ。
    何かなー‥て思う。それにあくまでファンタジーなんだし。
    作品の1部だからね‥。彼女がいないと物語が変わってしまう

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/08(金) 07:58:16 

    >>120
    この4巻に出てくる地名も人名もさっぱり入ってこなかった。
    4巻のボリュームを読み直す気にもなれなかった。

    十二国記が大好きなのに。

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/08(金) 08:24:39 

    >>140
    異世界だけど、転生ではないよね?


    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/08(金) 08:52:44 

    >>140
    マイナスが物語ってると思う
    つまり違うってこと
    なろう系がどういったものか誤解してるのでは?という点が‥

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/08(金) 09:14:04 

    新作4巻もすごく楽しく読んだから、ここでの不評に驚いちゃった
    4巻あると楽しみが長く続くから嬉しかったわ

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/08(金) 09:19:21 

    世界の車窓からみたいな感じで5分でいいから十二国記の世界の1部を流してくれないかな
    王や麒麟や妖魔達、人々の生活、風景、なんでもいい

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/08(金) 09:25:17 

    >>176
    私も繰り返し読んでるけど確かに長いかもとも思う
    長いのがちょっと…って人は三巻辺りから無理矢理入ってもなんとかついていけそうな気はする
    どうしてこうなった?は端折っちゃうけど結末に向けて動きあるし

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/08(金) 09:25:18 

    >>173

    登場人物かなり多かったよね。風の万里も多かったけど、それぞれがちゃんとした役目持っててすぐ覚えられたのに白銀はさっぱりだった。
    シリーズの中で唯一読み返してない。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/08(金) 09:34:22 

    >>156
    ぎょうそうは自力で穴から出てきたし
    泰麒は殺傷してまで王さま助けたし
    民は結局何もできてなかったよ

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/08(金) 09:43:53 

    >>174
    身体の作りが変わるし転生でも間違ってはいないかも?
    世の中に溢れてるなろう転生とは全く違うけど

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/08(金) 09:58:31 

    >>122
    許すとおっしゃい
    だもんな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/08(金) 10:03:44 

    >>180
    ごく一部、貧しい中、上流から食べ物流したし

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/08(金) 10:25:33 

    久しぶりに読みたくなった
    月の影 影の海 から読み直すわ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/08(金) 10:32:34 

    >>107
    ある意味それは正解かも。
    アニメの陽子は原作より周りから持ち上げられて原作では陽子の正体知らなかった人にも王様だとバレて頭下げられててなんか「うーん」ってなった。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/08(金) 10:34:28 

    >>1
    小学校の時にアニメ見たから自分もいつか麒麟が迎えに来るって信じてたw
    厨二病の発症の要因の一つだわ

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/08(金) 10:36:29 

    >>122
    御前を離れず詔命に背かず忠誠を誓うと誓約申し上げる。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/08(金) 10:47:46 

    >>27
    ホワイトハート版の挿し絵が入ってるのが良かった。こないだ30周年記念ガイドブック買って久しぶりに、そうそう、こんな絵あったのよ私の思い違いじゃなかったって1人興奮したわ。
    ホワイトハートのやつは手放してしまって惜しいことをしたわ。
    新潮文庫は悪くはないのよ。でもね、挿し絵がないのよ。それが惜しいわ。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/08(金) 10:55:24 

    >>186

    私はおでこ触られるの嫌いだから、ずーっと麒麟だと思ってたわww

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/08(金) 10:58:40 

    >>67

    動く范王と范麟見たかったよね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/08(金) 11:16:27 

    >>188
    新しく出てる新潮文庫も挿絵ありますよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/08(金) 11:31:50 

    >>1
    主さん!同年代です☺️
    中学生の頃、アニメ見ていました。
    友人のお姉さんが持っていた小説を借りたのが最初で、当時、図南の翼まで出ていたかな?
    小説読んですぐにアニメ化だったので、アニメもしっかりハマり、エンディング曲が大好きでした。

    推しは楽俊ですが、とにかく泰麒に幸せになって欲しいです😢
    小説は途中で読むのをやめていたのですが(いかんせん長すぎる…)、今年に入って魔性の子と最新巻を読み、泰麒がかわいそうでかわいそうで辛かったです😢
    いや先生、あんなにかわいい泰麒を虐げすぎではありませんか?!
    今後も苦難はたくさん訪れるはずですが、これまでよりは幸せに過ごせると信じています。驍宗様がいますもの!!

    厳しいのでしょうけど、アニメの続き、作って欲しいですよねぇ…
    小説も面白いけど、動くみんなにまた会いたい…😢

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:06 

    >>139
    そういうことですかね…
    でもあの阿選の状態からどうやって玉座を取り返すのかとか、泰麒も角がないのにどうするんだろうとか

    今までの十二国記ならそういうところを描いてたと思うんですよね

    今回の4冊のうち、2冊はそういうのにしてほしかった

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/08(金) 12:00:15 

    >>179
    同じです…
    ここ見てそういう人多いことに安心しました💦
    年取って集中力がなくなったのかと思った…

    読んでてワクワクするような展開とか全然ないんですもんね

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/08(金) 12:19:23 

    >>173
    微妙に役職あるレベルの人たち
    名前覚えてもぽこぽこ死んでくから意識して覚えるのやめた
    字面で光て漢字が付いてるからまあの同じ人だろくらいの感覚で読んでた

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:29 

    >>195
    わかる笑

    ラストが気になって惰性で読み進めてた感じ。
    何年も待ってたから期待し過ぎたかな

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:38 

    久しぶりに読もうとしたら漢字についていけなくて自分の老化を感じました
    初めて月の影読んだ時は高校生だったわ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/08(金) 13:09:04 

    >>87
    私も友人に貸してもらって読んだんだけど上下巻をゴムで緩く固定した状態で渡されて「絶対に上下一気に読んで!途中で諦めないで!」と念を押された
    読んでみて納得したよ

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/08(金) 13:32:50 

    >>1
    私も小学生の頃BSアニメでどハマりしました!
    Blu-rayBOXも買ったし、小説も出版社ごとに集めて何度も読み返しています!
    自分が大人になるにつれて感情移入できるキャラが変わったり、心に響く台詞が変わったりと何度も楽しめる作品だなーって思う。
    アニメでは嫌いだった珠晶が、図南の翼を読んで大好きになりました♡

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:21 

    >>22
    障りがある画像w

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/08(金) 13:58:15 

    >>174
    異世界転移かな?

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/08(金) 14:14:17 

    悲惨な事件が起きて犯人の言い分を知ると、柳を舞台にした短編『落照の獄』を思い出すんだよね
    極刑が停止されていた柳で残忍な事件が起きて民が死刑復活を求め、役人たちは苦悩し、犯人が更正や贖罪の望みを持っている可能性を見極めるために対面する話

    世の中には何をどうやっても相容れない存在がいて、ではそれを否定し排除すれば国は安らかであり続けることができるのか?
    それとも、その相容れない存在がどんな罪を犯そうとも受け入れる努力をし続けることを国は止めてはならないのか?
    色々と思いを巡らせていると最後に3人の役人が聞いた犯人の笑い声、私にも聞こえるような気がする

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/08(金) 14:50:08 

    >>10
    白銀、買ったけど最初の方で止まってる...読むのが苦痛で頭に入らなくて💦
    かつては寝る間も惜しんで読んだシリーズなのに、これって私が年取って集中力なくなったからだけではないよね...。
    待ちに待った、戴麒と驍宗さまが再会する物語だ!とワクワクして買ってきたのに
    主従のやりとりに萌えれるなら頑張れそうだけどたぶん再会してすぐ終わりなんだよね?
    4冊、読める気がしない...

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/08(金) 14:53:27 

    ホワイトハートってティーン向けレーベルなのにめちゃくちゃいい紙使ってない?
    うちにあるの25年くらいたってもわりと綺麗だわ

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/08(金) 15:25:48 

    >>114よこ
    でもさ、じゃあ六太はあの状況でどうすればよかったん?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:33 

    >>131
    ガラスの仮面の作者も同じこと言ってるから何も…何も…信じない…ウッ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/08(金) 15:29:33 

    >>203
    わかりすぎる
    これが老化…?って思ってた

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:07 

    オーディブル大好きなんだけど十二国記もやってほしい

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/08(金) 15:33:20 

    >>53
    鎌倉殿のつつじ役の人とかいいと思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/08(金) 15:34:34 

    >>136よこ
    少数派かもだけど月の影上巻も夢中で読んだよ私w試しで上巻だけ買って帰ってすぐ読み終わって下巻買いに行った
    少女小説とも思えないあのハードボイルドさが良かったんだ
    でも翻訳機能と闘える機能ついてるだけでもやはり主人公補正強いよね
    丸腰で流された一般人なんて...


    +20

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/08(金) 15:37:11 

    >>140
    転生でもないし元祖でもないしなろうでもないね笑

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/08(金) 15:44:16 

    確かに新刊の4冊はなかなか読むの大変だった。こんな難しかったかな?と思いながらも、どうなるかが気になって読み続けた。登場人物が多くて途中よく分からなくなりつつも良かったよ。でもどうせならもっとその後が読みたかったなー

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/08(金) 16:37:58 

    >>191
    ごめんなさい。
    新潮文庫じゃなくて、講談社文庫の分でした。勘違いしてました。失礼しました。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/08(金) 17:01:22 

    >>22
    人型の楽俊に興味はないんだわー

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/08(金) 17:09:04 

    >>202
    私はそれ一切悩まなかった。よし、死刑で。で終わり
    頭のいい人は悩むんだろうね。あれをやり続けたら麒麟ともども殺されたどこかの王様と同じになるんだろうな

    刑務官の仕事をしてた人が言ってたけどどんなに残虐な事件を起こした人も意外と普通の人
    環境や家族や、何かが違ったら中に入っていたのは自分だったかもしれない
    そのぐらい「普通」なんだそうだ。だから怖いんだって

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/08(金) 17:51:47 

    中学2年生のときに、担任の先生が十二国記好きで教室の本棚に置いていたのをきっかけでどハマりしました!

    月の影 影の海の上巻で脱落してしまう人がいるのが本当にもったいない。
    異世界でずっと孤独で裏切りに何度もあって、ひもじくて自尊心折られて、、帰りたいと思っていた場所にも自分の居場所がないと悟った一連の心情描写は辛かったけどすごく引き込まれたな。
    その辛さがあるからこそ下巻での救いが活きるし、読後の爽快感がたまらない。
    もう一度記憶を消して読みたいです!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/08(金) 17:57:33 

    不謹慎かもしれないけど、大きな地震が起こると「蝕」が起きたのかなと思ってしまう

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/08(金) 18:21:42 

    >>217
    私は台風の今王がお渡りになっているのかもと思ってしまってごめんなさい

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/08(金) 18:23:13 

    ここ見て久しぶりにアニメの十二国記見返したよ
    20年前のだけどクオリティ高いし面白い
    キャストも豪華!

    原作は小野主上が市井の人を書きたいってことで方向が変わってしまったけど、やっぱり王と麒麟の話が読みたいなあ

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/08(金) 18:30:53 

    >>1
    素敵なトピありがとうございます!!!!!
    私も十二国記大好きです、アラサーですが大人になってからこの作品に出会って寝る間も惜しんで白銀まで全巻一気読みしました笑
    十二国記は女性キャラがみんな魅力的で素敵ですけど、特に李斎様かっこよくて優しくて強くて綺麗で憧れますよね!!戴国のみんながどうか幸せになって欲しい(白銀のその後を読みたい)...!
    本当は各国10冊分くらい書いて欲しいくらい、それぞれのキャラクターが魅力的でもっと知りたくなります!
    十二国記、続編があるのか?それは何年後なのか?完結するまでは健康に長生きしたいです笑
    (トピが嬉しすぎて長文になってしまいました。すみません。)

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/08(金) 18:33:05 

    一般人は短編集くらいでいいかな
    めちゃくちゃ魅力的なキャラとかなら尺とって掘り下げても苦痛じゃないんだけど...名前覚えないうちに退場パターンが多いと思い入れとかもないしなぁ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/08(金) 18:36:06 

    >>43
    え...どういうことですか?泣
    分からない泣!どこがホラー?
    全部読んだのに頭が悪くて理解出来ません泣泣

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/08(金) 18:38:56 

    >>203
    白銀めちゃくちゃ長いですもんね..
    ストーリーの流れがゆっくりだから焦れったく感じながらも、内容自体はめちゃくちゃ面白いので少しずつ読み進めてください︎^ ^

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/08(金) 18:41:01 

    ホワイトハートのあとがきだったと思うけど、小野主上が十二国記全ての話を書くことはないって言ってたので王と麒麟の話はもう見られないのかなと思う
    短編はあるかもだけど、ガッツリ読めるものは今後ないのかも

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/08(金) 18:41:55 

    >>152
    圧倒的に説明不足ですもんね〜
    六太が麒麟なら転生後の陽子もかなりスムーズに進めたはず...そもそも六太なら運搬途中に陽子を落とさなさそうだし笑

    +13

    -4

  • 226. 匿名 2023/09/08(金) 18:43:23 

    >>61
    ふふって笑っちゃった笑
    モルカー飽きたら続編書いてください〜

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/08(金) 18:47:34 

    >>215
    普通だから怖いよね
    もう明らかに異常なら罪を重ねる前に隔離されるから
    あの短編の犯人、狩獺も罪のハードルが恐ろしく低いだけで普通に愛想よい振る舞いもできたし会話も成立するから余計に怖いし、もしかしたら更正の可能性があるのではと期待もしてしまうのだろうね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/08(金) 18:48:21 

    >>104
    元号「赤楽」のもとになってるくらいなんだから、陽子のそばで支えて心の拠り所になってあげて欲しい。私の願望だけど。

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/08(金) 18:53:12 

    >>224
    私も主上のこの言葉があるから、新しく他国の話を書くことは無いんだろうなーっと諦めてます。その分、既出の王と麒麟を掘り下げて欲しい!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/08(金) 19:07:24 

    >>1
    アニメはじめでみるのやめた。
    ネタバレでいいからどうなった?ネズミと一緒に旅にでてラクシュン?陽子が顔がかわったのまで見たけど、友達の子は最後どうなる?

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/08(金) 19:36:48 

    >>222よこ
    山の中で救助を求めてる人に会ったと思って近づいたら、人に擬態して言葉を発する妖魔だったというシーンじゃなかった?
    人の真似して言葉を喋ってるけど会話がかみあってなくて、こいつ人間じゃない!って気付いてゾクっとしたの覚えてる

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/08(金) 19:39:14 

    舜...

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/08(金) 19:54:53 

    >>231
    あぁーーーーー!!うっすらと記憶が蘇りました笑、そんなシーンあった気がする!読み返します!ありがとうございます!スッキリしました!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/08(金) 20:38:48 

    >>59
    私も延主従の近所のお兄ちゃん達感がめっちゃ好き。あの二人は根は冷静で現実的な考え方してるけど、人の温かみをしっかり持っていて、地に足の着いた政治をしてるところがいい。

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/08(金) 20:55:46 

    >>137
    天のシステムはそこに気が付いたかー、と思ったけど、そこ切り込んじゃうと今まで感情移入してきたキャラクターたちも、十二国という根本も全部覆されて別物になりそうなのが怖かったなあ
    登場人物たちが直接触るんじゃなく、設定資料集みたいなので読者だけが知る情報みたいなので明かして欲しいかも

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/08(金) 21:03:25 

    >>202
    私は「あーあの入れ墨があったらな」と毎回思う
    何か科学で作れそうな気もするし

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/08(金) 21:05:50 

    >>234
    それぞれが若様として貧民としてのツラい気持ち、生命の危機を味わってきたからこそだよね
    もう根っこが強い
    そう考えると現代っ子で高校生だった陽子は突然王になったのに良くやってる
    景麒も陽子がメモ取るくらいで文句言わないでやってくれ

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/08(金) 21:25:15 

    延は2人とも異世界育ちだけど尚隆がもともと為政者側の経験あったのと六太が先にあっちの世界に行ってて自分の役割とか世界のしくみを知ってたのは心強い
    それ考えるともし陽子と高里がパートナーだったら右も左もわからん同士で詰んでたかなーと思う
    慶にしろ戴にしろ難易度ハードだし

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/08(金) 21:26:45 

    >>233
    なんか山怖トピにありそうなエピソードよね笑
    主上の書くホラー怖いもんな

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/08(金) 21:34:34 

    >>230
    長くてすみません。

    猜疑心を捨てきれない陽子はその後ネズミ(楽俊)を見捨てる形で1度離れますが、悩んだり迷いを振り払い再び一緒に旅をし、やがて自らが慶という国の王である事を知らされます。
    それまで陽子達を襲って来た妖魔は隣国・巧の王が差し向けたもの。
    巧王は特別な存在である海客(日本から来た者)が王になる事を恐れ、妨害していたのです。

    巧王の策略で偽物の王が立ち、慶国の州候達も偽王に次々と味方し景麒も妖術をかけられ偽王に捕まってしまいます。

    そんな折、もう1つの慶の隣国・延の王が陽子に味方をします。
    巧王の攻撃から陽子を庇い巧の麒麟が絶命した事で、巧王も死が確定。
    杉本は己の過ちに気付き陽子に味方します。

    最後は数多の犠牲の末に偽王を倒し、陽子は慶国の王の座に就きます。
    そして日本で幸せになる事を約束し杉本は帰って行きました。

    ラストは杉本が学校で十二国の絵を描いている生徒(次シリーズのメインキャラ)に驚きの目を向け終焉。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/08(金) 21:44:00 

    >>152
    個人的に、景麒は珠晶や范王や廉王との組み合わせが見てみたいですw
    1番バランスが良さそうなのは采王あたりでしょうか?

    六太も「生真面目な奴同士は合わない」と言っていたので陽子とはなかなか難しいのかもしれませんね。
    あと驍宗あたりも景麒と組んだら重くなりそうです…。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:06 

    六太と珠晶の組み合わせだったらいつも喧嘩してそうw

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:17 

    >>152
    >>241
    景麒と珠昌や氾王の組合せいいですね!!この2人は景麒が溜息つきまくってもヘッチャラそうw
    陽オーラが強いから景麒も病まずに何だかんだ上手く行きそうだし見てみたい!

    (楽しそうな話題だったので横入りしてしまいました)

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:54 

    >>58
    麒麟が死んだら王は死ぬけれど、王が死んでも麒麟は死なないってどこかの巻に書いてあった。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:12 

    >>230
    ありがとうございます!すごいわかりやすくてやっとあらすじがわかりました。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:29 

    >>242
    珠晶は「私も延台補や泰台補の様に小さい台補が欲しかったわ」と言ってましたが…
    六太は大喧嘩でしょうし、泰麒(成長後)は冷静でしっかり者過ぎて珠晶が物足りなくなりそうですね。

    麒麟同士だと、供麒と景麒と六太あたりはウマが合いそうなので「うちの主上がまた…」「わかる。頑張れ」みたいな話をしたら何時間でも語り合えそうだと思いましたw

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:33 

    氾王ってオネエだっけ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/08(金) 23:30:11 

    >>244
    王が神に役割を降りる宣言をした時のみ麒麟は死なずに済むんじゃなかったかな
    王は亡くなってしまうけど

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/09(土) 01:52:52 

    緊急事態宣言のとき一気読みしてハマったけど、キャラの名前ほぼ忘れた
    薦めてくれた友達も同じ状態で笑った

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/09(土) 01:55:30 

    新刊読んだけど、琅燦お咎めなしにモヤッた
    この人が阿選唆して妖魔を貸し出さなかったらあんなに戴は苦しまなかっただろ

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2023/09/09(土) 02:18:24 

    >>96
    なんて言うか三人の中で1番パッとしないのもアレだよね
    祥瓊も最初アレだけど後半真犯人突き止めるし、氾王に気に入られるセンスの良さとか有能っぷり発揮するけど鈴にはあまりそういうの無いし
    外見も赤髪褐色男前の陽子と青髪色白女性らしい祥瓊で対になってるのに対して鈴は地味だし

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/09(土) 05:09:15 

    >>250
    琅燦は陰では戴の民の事を考えていたとは言え、簒奪者に協力して国や王や麒麟を危機に陥れていた訳ですしね…。

    個人的には陽子が秋官長を処罰せず官位をそのままにしたのも「何だかなぁ」でした。
    靖共とつるんだり三公に(一時的に)異動した後も鈴の前で秋官長を名乗ったりしたのに…。

    「表立った動きを見せなければ処罰されない」のは現実世界の理不尽さと似たものがありますね。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/09(土) 05:21:43 

    >>251
    鈴はホワイトハート版表紙絵の様に、明るめの色の着物を着たらだいぶ印象が違ったかもしれませんね。
    日本でピンクの着物を着ていた鈴や騎獣を買って慶の王宮へ行った時のおめかし鈴は可愛かったですし。

    若林さんの声自体は好きなのですが…
    久川さんと桑島さんが張りのある大人寄りの声なので、大人しめな印象の鈴は3人の中では「ん?」て感じになるんですよね。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/09(土) 08:37:48 

    >>252
    横ですが
    あの時点では秋官を処罰できなかったのは仕方がないのだと思います
    慶は官吏が不足しているので、靖共の横暴を見てみぬふりしたり利益を受けていた官吏を全員処罰してしまうと国が立ち行かなくなってしまいます
    だから大元の靖共一派を処罰し、王が目を光らせていることがで行いを改めるような小物はとりあえず現状維持にするしかなかったのだと思います
    延王も国は官が揃うまでが大変と言ってましたし、陽子も苦渋の決断だったのではないでしょうか…

    私は勝手に楽俊が将来的には慶の秋官長になるのではないかなと思ったりしてます(笑)

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/09(土) 09:06:22 

    >>251
    ショウケイは最初の印象は悪いけど珠晶にけちょんけちょんにされるのとか楽俊との交流とか氾王に気に入られたり色々美味しいんだよなー。
    鈴は嫌いじゃないけどちょっと他の2人と並び立つには弱いかなという感じ

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2023/09/09(土) 09:18:03 

    >>96
    一番身近にいそうなタイプだからじゃないかなー

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/09(土) 09:26:15 

    >>254
    なるほど🤔
    確かに慶は先王の所業や荒廃もあって官吏が少なかったですね。
    言われてみれば秋官・夏官は靖共や牙峰の様に単独で悪事を思い付いて中心になるタイプではないですし…。

    楽俊、秋官にぴったりです!
    優しいですが感情に走らず、人をよく見ていますよね。峯王や祥瓊の至らない所も冷静に指摘していましたし。
    夕揮も学校を卒業したら有能な官吏になりそうですね。
    遠晡から学んでいる桂桂もいずれもっと重要な立場になるのでしょうか。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/09(土) 09:39:02 

    >>255
    鈴は李耀や采王・采麟、清州と関わった時にもっと成長した姿を見せられたら良かったかもしれませんね。
    楽俊と出会った時の陽子や祥瓊の様に、自分の至らなさに気付いたり頼もしい雰囲気に変わったり…。

    アニメでは浅野との出会いもありましたが結局互いに大きく影響を与えるまでは行かず、少し勿体ない気もしました。
    鈴と出会っていたのが六太や杉本(改心後)だったらどうなっていたかな…と考えてしまいます。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/09(土) 11:41:07 

    >>257
    夕揮と桂桂はいつか陽子を助ける官吏になりそうですよね
    短編『書簡』に登場した玉葉もいつかは元の学校を整備する役目に戻って、国を支える子供たちの教育に力を注ぎそうな感じがします
    周囲に人が揃って陽子が慶が豊かになるため頑張る姿も見たかったです

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/09(土) 14:06:38 

    芳はかなり危ないよね
    国が傾いても柳には麒麟がいて最悪、禅譲で王が麒麟を残してくれる可能性がまだある
    でも、芳の麒麟の胎果は蝕で行方不明になってしまった…
    麒麟旗がいつまでも揚がらなければ民が不安になって、月渓が峯麟を殺したから天帝が麒麟を授けてくれないと思い始めるかもしれない
    もしかしたら内乱になるかも
    柳と芳の難民が目指すのがまず恭だろうから、供王も大変だろうな

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/09(土) 15:21:45 

    >>260
    そこらへん放置したまま終わるのは残念すぎるな
    でも蝕で流されて行方不明になってた麒麟の話って泰麒とかぶるし今更掘り下げはないか
    あの世界に国が滅びる事ってあるのかな

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/09(土) 16:32:42 

    >>261
    泰麒とかぶらない結末だと、数年後に胎果がなって流された麒麟の死を女仙たちは知る、だよね
    気の毒だけど、過去にもあったようだし…

    国はどんなことがあっても地図上は存在し続けるとは思う
    荒れ果てて誰も里木に子どもを願わず、民が他国に逃げるか死に絶え妖魔が徘徊するのみになったら天帝どうするのかと思うけど、それでも麒麟が生まれるかぎり王がいて、荒廃した土地で国を再建するしかないのかも
    王と麒麟にはそれしか道は残されてないものね

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/09(土) 17:29:30 

    アニメ見返したいけどアマプラにもうないのか…残念

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/09(土) 17:31:57 

    >>251
    殊恩党だっけ?
    あそこでちょっと活躍シーンがあったら、また違ったのかなぁとは思う
    せっかく空が飛べたのに
    地味だから敵を欺いたとかさ
    祥慶は華やかで素敵なんだけど、いくら何でも父親が殺戮しすぎで、何か上手く応援出来ない…読んだ時にうちは6人家族だったから1人は殺されてる!と戦慄したし
    でも、悪役令嬢?の改心ストーリーとして、祥慶ターンはやっぱり面白い

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/09(土) 17:53:21 

    ちうじつまでごぶじで

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/09(土) 18:12:23 

    >>264
    横だけど祥瓊って今でいう悪役令嬢みたいだよね笑
    転生してないけどある意味一回死んだようなもんだしどん底から改心して第二の人生頑張ってるとことか令嬢時代に培ったセンスや審美眼が役に立ってたり

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/09(土) 18:13:24 

    >>265
    (ガーン)

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:40 

    今、再度アニメ化してくれそうなのはNetflixあたりかな
    そうすると声優一新もありえるか…
    NHKで原作に忠実にアニメ化希望なんだけど構成が難しそうだね

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:17 

    U-NEXTでは小野主上の残穢、ゴーストハント、十二国記、鬼談百景が見れる

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/09(土) 19:14:34 

    >>260
    そういう地獄みたいな状況の芳の話が読みたい。
    風の万里の芳の麒麟殺しのシーンは流石に麒麟を殺すのは後々面倒なことにならない…?と思ってたんで。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/09(土) 20:23:38 

    丕緒の鳥あたりの記憶がない
    たしかに読んだはずなのに

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/09(土) 20:28:15 

    >>270
    新しい麒麟が育つまで10年くらいかかることを考えたら峯麟は殺すべきじゃなかったよね…
    王が短命になったのは峯麟だけに責任があることじゃないし、失道までして彼女は苦しみ止めようとしてたのに可哀想だった


    +5

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:48 

    >>266
    転生じゃないけど、仙からは落ちてるしね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:29 

    >>273
    陽子に仕えてまた仙に戻ってるんだっけ?

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/09(土) 22:45:18 

    >>271
    市井の人々の短編集だっけ?私多分読んでないな...

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/10(日) 03:18:23 

    >>5
    図南の翼だけでもアニメ化希望!
    あとは短編の行事で射ると音だったか歌だったかが鳴る鳥の陶器?
    を作る匠のお話が素敵だなと思っているので
    あれをアニメ化したのを見てみたい!
    とにかくアニメをもっと見たい!

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/10(日) 03:29:36 

    >>78
    市井の人たちを描くのも良いけど長すぎるんだよね…
    その割にえっ?てオチだったし
    ずっと謎めいてた天を出してしまったのも
    タイキだけ特別なのもどうなの?と思ってしまった
    そりゃあ全体的に見て主人公なんだろうけどさ
    新刊は楽しみにしてたのに何か色々モヤモヤしてしまった
    それにもうこの先を書かないと聞いて複雑
    ネット社会になったし余りにも時間が経ちすぎたのかな
    夢中で読んでた頃が懐かしい

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/10(日) 03:38:58 

    >>52
    月影をどこまでも〜♪
    今でもカラオケで歌えるわ
    大好き

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/10(日) 04:54:30 

    >>278

    それはED曲だね

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/10(日) 06:19:34 

    >>265
    🎃「台補~!どうか私めにもう1度機会を~~!!」

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:04 

    女仙、見栄えの悪い王はいないってさ
    天帝色々と残酷だな

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/10(日) 11:03:53 

    >>234
    私も延主従好き!
    泰麒が天啓もないのに驍宗を王にしてしまったと悩んだ時に、一芝居打ったシーンめちゃくちゃ好き
    尚隆悪ノリしすぎやろww

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/10(日) 12:10:53 

    >>281
    箱庭だものね
    眺めてるなら綺麗なほうがいいんだろうね

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/10(日) 14:10:07 

    >>279
    そうだった
    失礼しました

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/10(日) 14:23:14 

    >>235
    横だけど天とか出しちゃったら
    何ていうかずっと荒廃してる国々や麒麟の役割やもろもろ
    ツッコミどころが出てきてしまうような…
    うまく言えないんだけど
    天は最後までミステリアスな神秘的な存在であってほしかったかな
    しかもこの先もう書く気がないなら余計に何で天に触れてしまったのか?わからないわ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/10(日) 14:55:43 

    >>263
    私ももう一度見たいのに
    アマプラにないのが残念です

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/10(日) 15:21:05 

    白銀はあの人は死んでしまったのかとかあの後どうしたのか知りたかったのに、後半に誰々は生きてましたーでサラッと終わって
    李斎は泰麒を連れ戻すために苦労して片腕を失くして挙げ句さらに失くすものがあるのに、黒幕は泰麒の一言で追及されないのが消化不良というか勧善懲悪の小説ではないのはわかるんだけどなんだかなという感じで読み返す気にならない

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/10(日) 16:40:44 

    >>284

    ED曲も良い曲だよね✨

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/10(日) 18:10:19 

    >>280
    南瓜太夫なのね😂

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/10(日) 18:15:54 

    >>285よこ
    麒麟が王を選定すると言っても実際は麒麟が自分の気に入った人を選べるわけじゃないのよね(天命のない人に頭下げれない)予め決まってる天命がある人を見つけてこい!正解にあたるまで終われないしあんま時間かけると国が荒れるぞってなかなか横暴な...そりゃ六太もプレッシャーで家出したくなるわ

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/10(日) 23:31:38 

    >>237
    陽子も師匠に当たる人物と勉強会してて

    「寒くなったら何が必要だ?」
    「暖かい家でしょうか?」
    「え、食べ物じゃないの?」
    「それ(陽子の)は恵まれた者の意見だな。
    その子のほうが正解だ」
    「はい…」

    というやり取りもあったね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/10(日) 23:34:14 

    >>210
    浅野くん…😭

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/10(日) 23:43:28 

    >>171
    横から、私も以前に書き込んだけど
    「杉本はいらない」という意見に対して
    (アニメにおいては)ずっと一人旅というのも
    絵面的にきついし、陽子の影という舞台装置的
    役割というか本音を代弁する存在として意味が
    あるから必要だと思ってた。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/11(月) 09:16:47 

    裏切られてもいいんだ
    裏切って卑怯者になるよりずっといい

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/11(月) 09:40:27 

    皆の考察が面白い
    読みなおすからこのトピ最後まで続いてほしいわ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/11(月) 09:59:28 

    拾い画像ですが勉強になったのでペタリ
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/11(月) 11:20:51 

    >>287
    花影はなんやかんや生きてました!英章は援軍引き連れてきてくれた!って最後にまとめてざっくり出してきたな…って思ったw

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/11(月) 16:36:11 

    >>294
    裏切った相手が卑怯になるだけで私の何が傷つくわけでもない

    わー、25年前に読んだのに覚えてるすごい
    名言だよね

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/11(月) 16:38:00 

    英章いいキャラしてたからもっと活躍見たかった

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/11(月) 21:06:20 

    >>286
    dアニメストアなら見られますよ
    月額500円くらいだったと思います

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/11(月) 22:09:47 

    >>296
    何か‥こういう調べ方分かるw
    漢字1つでも意味あるのかなとかって色々調べたよ
    漢字辞典とかよく引いてたし、この作品のおかげ?で面白いなぁと感じた

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/11(月) 22:51:56 

    短編集今年も出なそうだね…
    プレゼントの短編だけで音沙汰なし

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/11(月) 23:12:27 

    >>232
    私も割と舜国の話読みたいマンなんだけど他国と比べると需要なさそうなのがねぇ
    ほとんど掘り下げが無い舜の女王と麒麟の話が読みたいと思ってはや10年以上…

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/12(火) 08:21:43 

    >>301

    十二国記って漢字の勉強になるよね。
    跪く(ひざまずく)
    読めるようになった。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/12(火) 08:22:27 

    >>303

    舜って女王なんだ!

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/12(火) 11:12:51 

    小野主上的には納得できないかもだけどメインキャラ達の短編集でいいからせめて3年に1回くらい出して欲しいのが本音
    赤楽十年時の陽子達とか今は胎果の巧の麒麟のその後とか柳はその後どうなったかとかサラッとでいいんだけどなあ

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/12(火) 11:23:16 

    コミカライズ化でもいい…何か新しいものほしい…

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/12(火) 13:44:22 

    トピズレごめん
    営繕屋さんのシリーズも好きなんだけど探偵ポジのキャラが毎回終わり頃にちょろっと登場したかと思うとすぐ終わってしまうので欲求不満になる
    あくまで主人公は各話のゲストキャラの人なのはわかってるのだけど
    主人公たちが尾端さんと話して癒されるとこもっと長く読みたいし尾端さんの背景とか造園屋さんやお坊さんとのなれそめとかもっと知りたいのに...
    主上はもうとことん読者とメインキャラの距離をあけておきたいのかと思ってしまう

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/12(火) 13:45:04 

    >>304よこ
    ねめつける
    破顔する
    これで覚えた人多そう

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/12(火) 14:45:21 

    >>263
    私はドコモひかりTVでちょうど見てます。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/12(火) 15:34:57 

    読めるけど書けない漢字がたくさん出てきます

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/12(火) 21:38:27 

    >>304
    なりますね
    私はどちらかと言えば、例に挙げられてたような傲濫とかキャラクターの名前、魔性の子の冒頭に載ってる詩?だとか気になって調べてました
    影響で山海経も買いました笑

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:03 

    月の影 影の海 上巻を読み直した。
    思ってた以上にしんどくて、最初に読み続けた自分を偉いと思ったわ。

    さぁ、下巻~

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/13(水) 13:33:24 

    >>313
    初見で今から下巻か!羨ましい

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:38 

    楽俊が出てきた時の安心感ときたら半端ない

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/13(水) 18:17:14 

    編集部も人気投票とかやって盛り上げてたからアニメ続編、リメイク何かしらあると思ってたけどね
    何もなかった…
    人気投票は楽俊、陽子はぶっちぎりの1と2位、やっぱりアニメの影響もあるのかな

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/13(水) 18:43:27 

    このスレ見て図南の翼読み返し始めたよ
    何年かに1度はローテーションで読むんだけどちょっと早まったw
    この後で風の万里~読むと色々と感慨深そう

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/13(水) 18:59:54 

    楽俊と友達になりたい

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/13(水) 21:27:56 

    私は珠晶苦手なんだけど、図南の翼は面白い
    昇山の大変さがよくわかる

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/14(木) 07:30:44 

    月の影影の海の上下を読了しました!
    初めて十二国記を読みました。とても良かったです。こんなに面白いのに、物語の始まりにすぎなかったんですね。
    他者と自分の問題を切り離して考るとか、自分の問題に責任をもつ、自分の王になる、自分自身を統治するという登場人物たちの言葉が心に響きました。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/14(木) 08:02:54 

    原画展
    知ってたら遊びに行ったかも
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/14(木) 08:28:31 

    十二国記が好きな人のおすすめ本を知りたいな。

    私は、精霊の守り人シリーズが好き
    マンガだと、マロニエ王国の7人の騎士と、図書館の大魔術師

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/14(木) 09:29:36 

    >>320
    ようこそ!他の巻もおもしろいのでぜひぜひ!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/14(木) 13:15:38 

    十二国記、精霊の守り人に続くファンタジー!と烏に単衣は似合わないのシリーズずいぶん力入れてたみたいだけど、なんか私には合わなかったなあ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/14(木) 13:52:35 

    >>323
    沼りそうです!次は魔性の子を読めば良いのか、風の海迷宮の岸にすすめばいいのかどうなんでしょうか。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/14(木) 14:24:31 

    >>325
    魔性の子いきましょ!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/14(木) 14:56:29 

    >>325
    横ですが、読む順番のおすすめが発刊順とは限らないシリーズなんですよね。
    新潮文庫 十二国シリーズ公式のおすすめ順は以下になってますので参考までに。

    episode0『魔性の子』1991年発刊
    episode1『月の影 影の海』1992年
    episode2『風の海 迷宮の岸』1993年
    episode3『東の海神 西の滄海』1994年
    episode4『風の万里 黎明の空』1994年
    episode5『丕緒の鳥』2013年
    episode6『図南の翼』1996年
    episode7『華胥の幽夢』2001年
    episode8『黄昏の岸 曉の天』2001年
    episode9『白銀の墟 玄の月』2019年

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/14(木) 15:31:37 

    >>322
    主です

    トピが伸びていて楽しい話題も多くて幸せです(*^^*)

    主は小説だと「ビブリア古書堂」シリーズや「コンビニたそがれ堂」シリーズや「蒼穹の昴」、1巻完結物だと「同潤会代官山アパートメント」が好きです!
    漫画は「ふつつかな悪女ではございますが」と「JKからやり直すシルバープラン」にハマり中。
    過去には「封神演義」や「宇宙をかけるよだか」にもハマっておりました。

    歴史物や人生やり直し系の話に弱いのかもしれません。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/14(木) 16:27:47 

    >>325
    他の方が言われてる通り、読む順番は自由ですが、個人的には魔性の子です。月の影の前に読んでも良いとは思いましたが。
    とりあえず最新作の白銀〜の前には絶対読んでほしい作品

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/14(木) 17:34:43 

    >>326
    >>327
    >>329
    返信ありがとうございます!魔性の子にしようかな…ちょうど最寄りの図書館にあったので!
    短編集って見て、ひしょの鳥借りたんですがこれはまだまだでしたね(´-`)

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/14(木) 17:44:32 

    >>322
    上橋菜穂子先生のは獣の奏者をアニメと小説両方読みました。お母さんとの悲しい別れのシーンが焼き付いてます。opのスキマスイッチの雫がとても好き
    精霊の守り人はアニメだけ観ました
    バルサめっちゃ強くて良い人!

    最近の好きな小説は「本好きの下剋上」「転生した大聖女は聖女であることをひた隠す」
    読んでます
    騎士や神官、聖女もの、悪役令嬢もの大好きです

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/15(金) 08:45:37 

    >>328 >>331
    ありがとうございます!
    私も好きな本もあり、やっぱり好みの系統が似ているのかな~と嬉しくなりました。

    知らない、読んだことない本もあったので、十二国記を読み返したら読んでみますね。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/15(金) 12:53:05 

    彩雲国物語、本好きの下剋上、銀河英雄伝説、金椛国春秋、神様の御用人がすきです
    次は何に出会えるかな〜

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:38 

    小さい頃の泰麒はホントかわいいな~純粋で優しくて。
    でも不憫で読むのが辛くなってくる。
    魔性の子は1度しか読めてない。
    泰麒には幸せでいてほしい。驍宗頼むよ。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/15(金) 13:36:53 

    神隠しトピに魔性の子をかいてきたのは私です

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/15(金) 15:47:33 

    画像色々見てたら画集欲しくなってきた
    山田章博画伯のセンスの素晴らしさ
    私の語彙が弱くて表現できない
    【続編】十二国記を語りたい【待ってる】

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/15(金) 16:37:25 

    >>335
    ナイスー!

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/15(金) 22:44:32 

    >>330
    すみません。
    みなさんおすすめの魔性の子なんですけど...現代というか少し前の日本の高校が舞台でかなり暗いので、十二国の異世界ファンタジーの世界にもっと浸りたいのであれば迷宮の岸か東の海神(月の影にも出てきた延の主従の話)などもおすすめです。
    私は、魔性の子は迷宮の岸の後に読んでよかったと思ってます。刊行順に読むのか、作中での時系列順に読むかですが...個人的には時系列順に読めてよかったなと!
    多分、今の時点では高里のキャラに特に興味も思い入れもない状態で魔性の子読むのはキツいのではないかと...

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/16(土) 12:45:21 

    >>338
    よこです。
    巷でも「魔性の子」をいつ読むか。そもそも刊行順がいいのかどうなのか、意見が分かれるところですね。

    途中で読むのであれば、個人的には「黄昏の岸 曉の天」の後がいいかなと思います。
    「黄昏の岸 曉の天」⇒「魔性の子」⇒「白銀の墟 玄の月」

    人によって読む順番が違うのもなんだか面白いですね。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/16(土) 12:48:22 

    >>339
    どこで読んでも楽しめる…
    魔性の子…!

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2023/09/16(土) 13:21:36 

    白い手、白い手って何なんだ!
    と分かるまでずっと1人で悶々としてたの懐かしい

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/17(日) 02:08:50 

    >>341
    そういう謎が面白いところでもある

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/19(火) 10:33:31 

    電子版出てると思ったらない…!?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/28(木) 11:03:24 

    蓬山に昇山するより麒麟が国に行った方が早いよね。
    ある程度の資金がないと昇山できないし、妖魔に襲われて死ぬかもしれない。
    農民なんかはまず行けないよね?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/03(火) 10:31:16 

    >>336
    この表紙のために買いました、ダイソーで売ってる本を本棚にディスプレイできる透明プレート買って飾ってます、毎日泰麒眺めてます

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/03(火) 23:38:50 

    >>345
    いいな!私も欲しい〜!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。