-
1. 匿名 2013/09/17(火) 13:54:58
(抜粋)「なぜあの人は、俺に自由にしゃべらせてくれないのだろう?」
そう思った鶴瓶は後日タモリにそのことを問いただした。するとこんな答えが返ってきた。
「鶴瓶の話が面白いのはみんな知っている。でも、そこであえて話の邪魔をすることで予定調和が崩れて、マンネリを防げるんだ」
鶴瓶はこれに衝撃を受けた。確かに、用意した話をするだけではいずれ限界がくる。わざとちゃちゃを入れるのは、毎日生放送をやっているタモリならではの工夫だったのだ。
+47
-0
-
2. 匿名 2013/09/17(火) 13:55:47
タモリさんすごいなあ+161
-0
-
3. 匿名 2013/09/17(火) 13:56:25
長年生放送の司会してるから、生放送のコツには誰よりも詳しそう+172
-0
-
4. 匿名 2013/09/17(火) 13:57:18
二人の人柄が素晴らしいし話しも面白いからだから出来る事だと思う☆+131
-1
-
5. 匿名 2013/09/17(火) 13:57:35
生放送でダラダラしゃべられたら面倒ってのもあるんじゃない?+40
-15
-
6. 匿名 2013/09/17(火) 13:57:57
鶴瓶さんの笑顔、とっても和む(*^^*)+48
-7
-
7. 匿名 2013/09/17(火) 13:58:00
タモリさんの人を見る目はガチですごい
キングコング西野亮廣を救ったタモリの「一言」が深いと話題にgirlschannel.netキングコング西野亮廣を救ったタモリの「一言」が深いと話題に 要約 「はねるのトびら」が深夜からゴールデンに進出するも、思い描いていたようなスターにはなれず ↓ 才能がないからやめたいと思っているとき、タモリから飲みに誘われ「西野、絵を描いたらど...
+88
-2
-
8. 匿名 2013/09/17(火) 13:58:13
タモリさん
ちゃんと考えてるんだね+77
-0
-
9. 匿名 2013/09/17(火) 13:58:32
タモさんの優しさ、気遣い。+97
-0
-
10. 匿名 2013/09/17(火) 13:58:53
>テレビでもライブと同じように、その場で生まれる面白さを大切にするようになった。
スジナシのルーツはタモリさんにあったんだね+65
-0
-
11. 匿名 2013/09/17(火) 13:59:02
そこらの若手とは違う
比べものになんないわ+66
-1
-
12. 匿名 2013/09/17(火) 13:59:07
さすがビッグ3なだけある。+68
-2
-
13. 匿名 2013/09/17(火) 13:59:55
タモさん、どうしたらその人が一番おもしろく見えるかいつも考えてるんだね+86
-0
-
14. 匿名 2013/09/17(火) 14:00:16
タモリさんて、みんなが聞きづらい事とか
言いづらい事をバンバン言ってくれるから好き
例えばMステでともちんに
顔変わったよね?とかww
+125
-0
-
15. 匿名 2013/09/17(火) 14:01:08
アグレッシブなお笑いではないけど、のほほんと見ていられるよね+21
-1
-
16. 匿名 2013/09/17(火) 14:01:28
いいともが終了する話、本当なのかなあ…『笑っていいとも!』打ち切り話、今夏も浮上…後番組は中居正広司会の『ハッピーピープル(仮題)』girlschannel.net『笑っていいとも!』打ち切り話、今夏も浮上…後番組は中居正広司会の『ハッピーピープル(仮題)』 今夏も浮上した「笑っていいとも!」打ち切り話の行方- MSN 最新ニュース|トピックスこの時期の話題は夏のオバケとこれ? 「笑っていいとも!」(フジテレビ)の打...
+10
-3
-
17. 匿名 2013/09/17(火) 14:02:15
昔のいいともは本当におもしろかったよね+48
-3
-
18. 匿名 2013/09/17(火) 14:04:04
鶴瓶さんってビッグ3の全員と仲がいいよね。
人柄とかいいんだろうね+51
-1
-
19. 匿名 2013/09/17(火) 14:04:33
タモさんの仲いい人呼んでくっちゃべってる番組が見たい。
陽水さんとか…+76
-0
-
20. 匿名 2013/09/17(火) 14:05:00
そもそもいいともに出たのは全国的な知名度があったからじゃないの?+7
-7
-
21. 匿名 2013/09/17(火) 14:05:45
私はツルベは嫌い
自分のことをイケてると思ってるとこが痛い
無理しておしゃれ服をスタイリストつけてまで着なくていいよ+12
-40
-
22. 匿名 2013/09/17(火) 14:06:46
>予定調和が崩れて、マンネリを防げるんだ
今となってはいいとも自体がマンネリ化してる…(´;ω;`)
+23
-13
-
23. 匿名 2013/09/17(火) 14:06:54
昔はお昼といえばいいとも以外考えられなかったのに。+35
-2
-
24. 匿名 2013/09/17(火) 14:07:39
釣瓶、いいとも前から有名じゃなかったっけ?
+8
-8
-
25. 匿名 2013/09/17(火) 14:07:41
きらきらアフロはあんまり好きじゃない。
+36
-14
-
26. 匿名 2013/09/17(火) 14:10:37
23
ホントにね。
出演者もすごく豪華だったし。+11
-2
-
27. 匿名 2013/09/17(火) 14:12:31
タモリさん単独でゲストを迎えてトーク番組をやってほしいな+21
-0
-
28. 匿名 2013/09/17(火) 14:15:54
でも話の腰を折られて脱線したりオチが分からなくなるとすごいモヤモヤする+18
-5
-
29. 匿名 2013/09/17(火) 14:18:22
>彼がとっておきの面白いエピソードを披露しようとするたびに、タモリがすかさず横やりを入れて、話の腰を折ってきたからだ。
こういうのってタモリさんだから許されることだと思うんだけど、何を勘違いしたか中居くんとかもやるからイラッとする
+61
-7
-
30. 匿名 2013/09/17(火) 14:40:15
ナカイの目とみのもんたの目はとても似ている+38
-8
-
31. 匿名 2013/09/17(火) 14:49:20
タモリさんこそ本当の意味での
『芸』能人だな~と色んなエピソード聞くたび思う!+25
-1
-
32. 匿名 2013/09/17(火) 14:52:29
+45
-3
-
33. 匿名 2013/09/17(火) 14:55:04
Aスタの最後はダラダラ喋ってるよね…+6
-6
-
34. 匿名 2013/09/17(火) 15:29:05
29
そうかな?私はわりと中居くんの司会好きだけどな~
タモさんにはかなわないだろうけど、これからも司会としてもがんばってもらいたいと思ってる!+20
-12
-
35. 匿名 2013/09/17(火) 15:48:14
タモさんは永遠の憧れの紳士。
鶴瓶さんは本当に人柄の良い方で、
お二方ともずっと活躍して欲しい^_^
+19
-0
-
36. 匿名 2013/09/17(火) 15:49:52
タモさん、今日山崎まさよしとビール飲みながらのテレフォンで可愛かったぁ!+25
-0
-
37. 匿名 2013/09/17(火) 15:53:46
+30
-0
-
38. 匿名 2013/09/17(火) 16:12:14
さっきのいいとも私も見た!
タモさんビール飲んで上機嫌だった♬
タモさんが楽しそうにしてると私も嬉しくなるー!+45
-1
-
39. 匿名 2013/09/17(火) 16:51:15
いいとも、いつまでも続けてほしい。もっと見とけば良かったと後悔しないように、できるだけ見るようにしよう。+7
-1
-
40. 匿名 2013/09/17(火) 17:18:45
タモリのどこが面白いのかまったくわかりませんが+7
-20
-
41. 匿名 2013/09/17(火) 17:25:51
さんまさんとか豪華出演陣がバタバタバタっとやめてった時も タモさんが鶴瓶さん止めたんだよね
毎週お昼のテレビに出て若い人たちと絡むのは勘にもイメージ的にも良いことだからって
…確かに納得+16
-0
-
42. 匿名 2013/09/17(火) 18:09:07
鶴瓶さんの話で滑ったのをきいたことがない
今、最高の噺家はさんまでも、たもりでも、紳助でもなくこの人だと思う+6
-5
-
43. 匿名 2013/09/17(火) 20:49:33
大阪には上岡さん、新野先生、キダ先生と鶴瓶さんの良さを引き出せる方がたくさんいるけど
東京ではタモリさん、志村さん、さんまさんとかになるのかな
個人的には鶴瓶&さんまのカオスな感じ大好き!+4
-1
-
44. 匿名 2013/09/18(水) 18:44:04
コメ延びないね
+0
-0
-
45. 匿名 2013/09/19(木) 02:09:19
32さん。知りませんでした。ということは、今人気のあのドラマはつるべの役上の息子+実子のタッグなんですね。最終回前におもしろい情報ありがとうございます。+0
-0
-
46. 匿名 2013/10/08(火) 18:05:15
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
笑福亭鶴瓶は、ゆったりした間合いで自分のペースに引き込む話芸の達人だ。自らの実体験を面白おかしくしゃべる「鶴瓶噺」というライブは彼のライフワークになっている。彼がタレント活動をする上で大きな転機になったのは、「笑っていいとも!」に出演してタモリに出会ったことだ。番組に出始めの頃、鶴瓶はタモリの行動にいらだっていた。彼がとっておきの面白いエピソードを披露しようとするたびに、タモリがすかさず横やりを入れて、話の腰を折ってきたからだ。