ガールズちゃんねる

石けんシャンプーについて

84コメント2015/09/30(水) 00:35

  • 1. 匿名 2015/09/14(月) 00:49:28 

    先週から石鹸シャンプーとリンスを使い始めましたが、噂に勝る
    きしみとごわつき。洗い上がりは手までごわごわするような感じ
    で、髪を乾かした後もなんだか表面が膜で覆われたようです。
    サラサラ感も無く、使用感は思ったより悪いものでした。ネット
    ではしばらくすると今まで髪の表面に付いていた不純物が落ちて、
    サラサラになるとありましたが、一週間たった現在その様子は皆無
    です。そこで石鹸シャンプーを使った事がある方と色々情報交換
    したいと思い、このトピを立てました。

    +76

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/14(月) 00:50:15 

    耐えられずやめました…

    +143

    -9

  • 3. 匿名 2015/09/14(月) 00:51:50 

    アトピーだったんで使ってました。

    あまり違いがわからなかったです

    +29

    -5

  • 4. 匿名 2015/09/14(月) 00:52:08 

    汗っかきの8歳の息子が石鹸シャンプー。
    10日程ゴワゴワしてたけど、汗臭さもなくなったし、シャンプーの時とはそんなに変わらない。
    髪が短いからかな?

    +42

    -4

  • 5. 匿名 2015/09/14(月) 00:52:26 

    コイデ !

    +5

    -5

  • 6. 匿名 2015/09/14(月) 00:53:19 

    キシキシしてあわなかった

    +76

    -7

  • 7. 匿名 2015/09/14(月) 00:53:42 

    私も1回やって無理だった。使い続けて変わった人いるのかな?

    +40

    -6

  • 8. 匿名 2015/09/14(月) 00:55:58 

    良く洗い流してるのに櫛にだんだん石鹸カスみたいなのが付いてびっくりしたw
    海外のオーガニックシャンプーに変えたよ

    +60

    -7

  • 9. 匿名 2015/09/14(月) 00:57:02 

    抜け毛に悩んで、効果があるという石鹸シャンプーを使い始めて一週間。更に抜け毛がひどくなった、、、。
    ガシガシ洗わず、濯がず、優しく扱ってるのに。
    効果を信じてもう少し使ってみるか、
    早い内に止めておいた方が良いのか迷う。
    ちなみに頭皮は脂っぽいタイプです。

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2015/09/14(月) 00:57:18 

    私もダメだったので、
    無添加の液体シャンプーに変えました。

    キシキシ感はまだマシかな。

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/14(月) 00:57:48 

    石鹸シャンプーて初めて聞いた(>_<)

    固形石鹸で頭洗うって事?
    リンスは?

    因みに私のお爺ちゃんはつま先から頭まで固形石鹸で洗ってましたが髪はゴワゴワでした(笑)

    +6

    -48

  • 12. 匿名 2015/09/14(月) 00:58:44 

    無添加の固形せっけんで洗ってクエン酸の手作りリンスしてます
    サラサラですよ。もう合成シャンプーリンスには戻れない
    そうなるまでは石けんシャンプーは出来てもリンスは普通のしなきゃ
    ごわごわになって耐えられず何度か挫折しました
    頑張って続けたらある時から髪質が変わったようになりましたね

    +96

    -8

  • 13. 匿名 2015/09/14(月) 00:59:31 

    この季節だと洗浄力が強くて(保湿力がなくて)、
    乾燥しそうな気もする

    +20

    -9

  • 14. 匿名 2015/09/14(月) 01:01:57 

    泥水で洗っています

    +9

    -28

  • 15. 匿名 2015/09/14(月) 01:04:47 

    私も石鹸シャンプー始めたばかりの頃はまったく泡立たないしゴワゴワしてましたが、痛んでる毛先を切ってからはモコモコ泡立つしサラサラになりましたよー

    +53

    -5

  • 16. 匿名 2015/09/14(月) 01:07:42 

    髪がギシギシしたりベタベタしたりする期間は1箇月とも言われるから1週間くらいは当たり前よ。
    私は2週間くらいベタベタしてた。
    もう10年くらい石鹸シャンプーだけど効果のほどはよくわからない。同年齢の人に比べたら少しツヤがあるくらいかな?

    +31

    -6

  • 17. 匿名 2015/09/14(月) 01:08:12 

    石鹸シャンプー昔使ってて戻りたい気持ちはずっとあるんですが、カラーリングがやめられないので今はサロン用シャンプー使用です
    肌弱いものでシャンプーが合わないときは普通の固形石鹸で髪も身体も洗って酢リンスして、スクワランつけてしのいでました
    日本では手に入りにくいけど、バーツビーズのシャンプーバーもすごく良かったです!

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/14(月) 01:08:59 

    +41

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/14(月) 01:09:51 

    パックスナチュロンで、シャンプーリンス、つげのくしに少量の椿油かあんず油。
    で、落ち着いています。

    でもわたしショートカットなんです。
    ロングヘアーの人は石鹸シャンプーきしんでたいへんじゃないのかな?と思う

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2015/09/14(月) 01:18:31 

    最初は初期化反応と言って、合成シャンプーの膜を石鹸は汚れとして反応するから、一回ぐらいでは落ちない。さらにクエン酸か酢を薄めたお湯で濯いで石鹸カスを落とす。
    洗うときはモコモコの泡で洗わないと逆にギトギトになるよ。
    これをクリアしたら天然のサラサラヘアー。
    ただカラーリングしてる髪には厳しいかも、パーマはOKです。

    +45

    -5

  • 21. 匿名 2015/09/14(月) 01:22:18 

    癖毛や量の多い人は止めた方がいいと思う
    キシキシのボンバーになり困りました

    +32

    -5

  • 22. 匿名 2015/09/14(月) 01:23:30 

    石鹸シャンプー、一週間くらいでべたべたはなくなり、急にサラサラに。その時ヘアカラーしてない髪でした。
    その後ヘアカラーして 石鹸シャンプー使用したら カサカサして なんだか 変でした、
    ヘアカラーが関係するのかな?

    +47

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/14(月) 01:23:36 

    21
    普通のカラーリングなら全く問題ないよ。
    金色とかにしてる髪はわからないけど。

    +9

    -9

  • 24. 匿名 2015/09/14(月) 01:26:18 

    洗浄力強すぎて、皮脂全部落ちてふけみたいになりました。
    湿疹も出て、悲惨でした。今はグレースっていう自然派の
    使ってます。

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2015/09/14(月) 01:26:54 

    半年くらい我慢したらさらさらになります、というのをネットで見て信じて続けた。
    今はリンスいらない。
    ふつうのシリコンシャンプーとはまた違うさらさら感で、私は今のほうが好き。

    +39

    -4

  • 26. 匿名 2015/09/14(月) 01:29:47 

    カラーリングしていて石鹸シャンプーの方はいらっしゃいますか?
    石鹸シャンプーに切り替えて2年ですが、黒髪に飽きてカラーリングしたいのですが。。。悩んでます。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/14(月) 01:38:57 

    カラー剤の落ちが早くなるし、補修効果がないので、普通のカラーリングだと傷みます。
    カラーリングしたいのであれば、普通の合成シャンプーの方がいいです。
    ただ、ヘナでカラーリングした場合はOKです。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2015/09/14(月) 01:43:05 

    YouTubeでみどりのペアルック?だったかな?
    という名前の石鹸シャンプーを使った理容室が詳しくやりかたとコツを解説してます。
    あとは、赤星民子さんで石鹸シャンプーでググるといいです。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/14(月) 01:43:57 

    カラー剤の落ちが早くなるし、補修効果がないので、普通のカラーリングだと傷みます。
    カラーリングしたいのであれば、普通の合成シャンプーの方がいいです。
    ただ、ヘナでカラーリングした場合はOKです。

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/14(月) 01:45:57 

    私もよく洗い流してるのに石鹸カス残りました。
    一ヶ月ぐらい続けて毎日使うブラシに白い石鹸のようなカスがびっしりついていて気が付きました。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/14(月) 02:00:48 

    貼れなくて申し訳ないですが、教えてgoo! の石鹸シャンプーって??
    という質問の答えがとても参考になりました。
    石鹸シャンプーが好きなら、読んでみて、頑張って続けるのもいいと思います。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2015/09/14(月) 02:07:09 

    合成から切り替えて暫くはベタつき、ゴワつきは辛いですが、それを乗り越えたら、手入れも楽になりましたよ。
    パーマもやめて、ヘナ染めのみ。枝毛だらけだった髪の毛が、今は全く枝毛無し。
    髪の毛が纏まりやすくなって、寝グセもほとんどつきません。

    アレッポやオリプレ石鹸(どちらも月桂樹オイル入りの方)おすすめです。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/14(月) 02:26:10 

    サラサラになって楽なんだけどね
    そこまでに挫折する人が多いのかな
    ちなみに肌も無添加石けんで洗ってますが
    色々と付けないとつっぱって酷かったけど
    今では何もせずで天然の皮脂が分泌されるのか
    しっとりすべすべです

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/14(月) 02:32:17 

    皮脂が取れすぎてダメだったというひとは、牛乳石鹸(固形)であらってみたら?
    石鹸シャンプーはホントにすすぎが大事だけど、石鹸カスがどうしても付いて髪の毛が蝋がついたように白くなるなら、クエン酸リンス(石鹸シャンプー用のリンスは大体これ)するか、石鹸シャンプーではないシャンプーと交互に使うとかもいいとおもう
    経験からすると、ミヨシのは蝋状がすごい
    パックス、Dr.ブロナー、マツヤマのアミノ酸シャンプーとかは脱脂がきつめなので乾燥肌の人は注意
    でも、マツヤマのアミノ酸シャンプーは蝋みたく白くならなくていいです
    乾燥気味の人は、牛乳石鹸の無添加、アラウのシャンプーとかいいかも

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2015/09/14(月) 02:37:25 

    カラーandパーマをしていた髪を液体の石鹸シャンプーで洗い始めた時は3週間ほどねっちょねちょのぎっしぎしでした。
    耐えきれず固形石鹸に変えアワアワで洗いだしたらわりとすぐサラッサラになりましたよ!
    髪ツヤ褒められます。液体だと特にカラーやパーマとの相性はとても悪いと思います。

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/14(月) 03:06:17 

    26
    カラーリングしてて石鹸シャンプー愛用しています。別に困ったことはありません。
    石鹸シャンプーは合成シャンプーより髪に優しいのでカラーリングした髪にこそいいと思いますが。

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2015/09/14(月) 04:27:04 

    カラーヘアです。
    取り敢えず石鹸シャンプーと言うものを試してみたくて、家にあった牛乳石鹸とクエン酸を使ってみた。
    1回目は最悪!一日中ベッタベタ。
    2回目は少しマシになった気がする…?けどまだベッタり。
    3回目はおや?これはやっぱりベタつき減ってるんじゃない?
    と、仕上がりに変化が見られたのでそのまま続ける事3週間(最近始めたばかりなんです)
    リンスを工夫しないと多少きしみは残るなーって印象ですが、サラサラで明らかにピンピン跳ねてたアホ毛が無くなりまとまってます。
    ベタつきはありません。
    天使のリング、できました。
    ステマかと思ってたけど、これはガチ。
    カラーが落ちてるかどうかは今の所実感ないなー。
    そもそもカラーしてから2ヶ月くらいほったらかしてるから既に色落ちてるのかもしれないけど。
    折角だから次からはヘナカラーにするつもり。
    これを期に石鹸に興味が出たので、取り敢えず今は色々良い噂を聞くマリウスファーブルのマルセイユ石鹸使ってます。
    アレッポも気になるなー。

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/14(月) 04:27:58 

    女ですが、これ使ってます。
    スースーして気持ちいいし、スッキリ洗えるし、石けんシャンプーにしてはよく泡立つので、気に入ってます。
    他のもたくさん試しましたが、これが一番お気に入りです。
    石けんシャンプーについて

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/14(月) 04:31:23 

    写真のミヨシのシャンプー&リンスを、5回程使用しましたが、ギシギシ感に耐えられず諦めました。
    ですが、悩みの頭皮の湿疹は、使用中は出ませんした。
    もっと長期間使用されて、ギシギシ感の無くなった方はいらっしゃいますか??

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/14(月) 04:34:00 

    私はカラーリングしてて毛量の多いストレートだけど、まとまって落ちついたよー。

    ところで石鹸シャンプーしてる人は美容室でどうしてる?
    シャンプーしてもらう?
    まだ石鹸シャンプー始めてから美容室行ってないんだけど、もし美容室でシャンプーされたらまたあのベトベト生活に戻ってしまうんじゃないなと思って怖くて…。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/14(月) 04:58:39 

    シャンプー難民です。
    頭皮に、小さな痒みのある湿疹がポチポチできます。
    色々と試し、石鹸シャンプーだと頭皮は改善されます。
    しかしゴワゴワ、キシキシが気になって長続きしません。
    石鹸シャンプーを使いこなしている方がいらしたら「銘柄」と「コツ」を教えて頂けますか?

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/14(月) 05:01:27 

    12. 匿名 2015/09/14(月) 00:58:44 [通報]
    無添加の固形せっけんで洗ってクエン酸の手作りリンスしてます
    サラサラですよ。もう合成シャンプーリンスには戻れない
    そうなるまでは石けんシャンプーは出来てもリンスは普通のしなきゃ
    ごわごわになって耐えられず何度か挫折しました
    頑張って続けたらある時から髪質が変わったようになりましたね

    www
    コーティングしてもキューティクル剥がれたのは元に戻りません
    まだ こんなことやってる人いるんだ びっくり!

    したいスタイル出来なくなるよ
    てか 敏感じゃない人が石鹸で洗ってるから美容室では困らないか...

    +6

    -22

  • 43. 匿名 2015/09/14(月) 05:10:49 

    ギシギシ 手にまとわりつくような感じは
    キューティクルが剥がれるのでその感触になります

    止めない限りそれは続きます
    いずれはカットで切っていくしかないでしょう

    頭皮湿疹に合うシャンプーが見つかったらいいのにね。。。
    石鹸シャンプー使い続けてたら油分が全部取られるので頭皮から余計に皮脂が出ますよ!
    気をつけて下さい

    +5

    -15

  • 44. 匿名 2015/09/14(月) 05:21:34 

    石鹸シャンプーで禿げた。排水溝がすごい抜け毛。
    普通のシャンプーに戻したら元に戻った。
    私には合いませんでした。

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2015/09/14(月) 05:29:13 

    石鹸シャンプーでも、シャボン玉石鹸をオススメします。同じく洗いはじめはキシキシですが、乾かすとサラサラになるよ!

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/14(月) 05:58:04 

    42、43みたいに全否定する人もいるし、
    一定数、石鹸シャンプーが合わないって人も実際いるだろうけど
    私はシャンプーハゲになりたくないから石鹸シャンプーです。

    40さん、家で洗ってから美容室行って、濡らしてもらうだけとかどうですか。
    電話で相談してからがいいかとは思いますが。
    カラーとかパーマの場合は、諦めて美容室のシャンプーを…^^;
    私は3日程度たったら元に戻るので気にしてません。

    石けんシャンプーはすぐ効果が出るものではないです。地肌にはとてもいいですが。
    主さん、先週から始めたのならまだまだです。
    私は半年はかかりました。最初はきしきし、べたべたで苦労しました。
    でも早い人だと1か月で子供並みの髪質になる方もいます。

    とにかく泡立てるのが大切です。
    洗面器に少量の水をいれて(液体でも個体でも)石鹸を泡立てて
    頭をつっこんでワシャワシャしたらよく泡立ちます。
    これを2回やってます。
    あと、熱いお湯で洗い流さないとべたつきます。
    私はこれに気付くまで不潔な子でした^^;
    石けんカスがどうしても気になる人は、軟水器を取り付けることをおすすめします。
    私だけかもしれませんが、いきなり、今まで使ってた石鹸が合わなくなることもあります。
    私は一つ使い終わったら違う石鹸にしてます。
    シャボン玉石けん、アレッポ、ミヨシ、パックスなど…

    長々とすみません。お役にたてればと思い。

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2015/09/14(月) 06:32:34 

    カラーもパーマもしてません
    コテはよく使います
    気分でいい匂いのオーガニックの固形石鹸とか液体石鹸使ってシャンプーしますがリンス無しでも乾かすとさほど、普通のシャンプーと違いがありません
    多分痛んでいない人なら石鹸シャンプーでも大丈夫だと思いますよ
    痛んでる人はゴワゴワになると思います

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/14(月) 06:45:07 

    石鹸シャンプー使ってる美容師です。
    手荒れが全くありません。

    ゴワゴワの時期やベタベタする時期は、ある程度の期間ある方もいますが、しばらくすると、髪質や立ち上がりが全く変わってきますよ。

    それでもゴワつくかたは洗い方かも。
    あつめのお湯でよくすすいでからシャンプー。
    タオルで水気を拭いてからリンスをつけて、コームでよくとかすといいですよ。仕上げは髪が濡れている時に毛先に椿オイルなどをすりこんでから乾かしてみて下さい。

    毎日洗う方は、しっかり二度洗いは三日おきくらいにして、中2日は泡を立てなくてもよいのでざっと一度洗いくらいでいいかも。

    経験上、ベタつく方はシャンプー、リンス、ストパーなどのコーティングが強い方が多い気がします。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/14(月) 06:57:46 

    私はこどもの頃からせっけんシャンプーリンス使ってたから、ゴワゴワギシギシとか気にならなかったけどな。
    30代になった今も使ってるけど、ツヤツヤさらさらで天使の輪もできるよ。
    こどもにもせっけんシャンプー使ってるけど綺麗に仕上がってるよ。  
    多分ふだんせっけん以外のシャンプー使ってた人がせっけんシャンプーに替えても、効果がでるのは時間かかるかもしれない。一回頑張って一月ぐらい使い続けてみるといい。
    合わなきゃやめればいいし。個人的には石鹸シャンプーはオススメだよ。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/14(月) 06:59:53 

    髪には合わなかったけど、頭皮の状態は良かった

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/14(月) 07:05:39 

    石鹸百科で買い物してる。
    結構トリートメントとか合成並みに
    トゥルトゥルになった時はびっくりしたよ
    スウイーツソーパーってやつとか。
    まだたくさんのブランド試したことないからわからないけど。石鹸シャンプーも使いやすく進化してるみたい

    自分はガスール好き。高いけどね
    クレイ(泥)しか入ってないから
    刺激少ない。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/14(月) 07:20:13 

    妊娠を機に、「体に良さそうなものを使おう!」と、ミヨシの石鹸シャンプー歴1年です。

    最初は石鹸カスだかフケだかが出たけど、今はそれもなくなりました。
    昔は流さないトリートメントをつけないとサラサラにならなかったけど、今は石鹸シャンプーとクエン酸リンスだけでサラサラ。
    あと、髪の毛にハリがでました。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2015/09/14(月) 07:27:01 

    石けんシャンプーではないですが、アレッポ石鹸(固形)で洗ってから軽く普通のコンディショナーをしています。
    始めたその夜からツルツルサラサラになりました。
    肩くらいのボブで普段はハネやすくまとまりななかったのですが、シャンプーを変えてなら驚くほどにまとまるようになりました。
    朝も寝癖なしで楽チンです。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/14(月) 07:28:30 

    基本はこれ使ってます。
    もう20年くらいかな。
    ボディソープもこのシリーズ。
    メチャクチャこだわってないから普通のもたまに使う。
    子供たちは生まれた時からこれ。


    +14

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/14(月) 07:54:10 

    10年くらい石鹸シャンプー。色々使ったけど 今は手作り石鹸販売してる方から購入してます。
    はじめはギシギシしたけど 合成の成分がすっかり抜けてからに至っては 今はサラサラのストレート。
    髪のコシ、ツヤ、手触りも戻りました。

    ただ洗いすぎには注意してます。ゴシゴシ洗うのは1日置きくらい。そうじゃないと脂が抜けすぎるから。
    脂漏性湿疹とアトピーもあるので 洗い方には注意するように先生に言われています。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/14(月) 08:04:24 

    カラーリングもパーマもしていないセミロングですが、やはり合わずに断念しました
    柔らかい髪質ですが、こんなに水分も油っけもなくなることがあるんだなとビックリ
    今は合うシャンプーに巡り合い健康的になった

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/14(月) 08:14:48 

    何年も石鹸シャンプーを使っています。
    産後1か月半ですが、先日美容院へ行って美容師さんに
    『産後とは思えないくらい髪の毛がツヤツヤですけど、どういうケアをしてるんですか?』
    と聞かれました。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/14(月) 09:06:49 

    オカルトあつかいされるかもしれないけど、石鹸シャンプーにかえたら生理が楽になった。
    普通のシャンプーだった頃は、7~8日くらいダラダラと血が出てたけど、石鹸シャンプーにかえたら5~6日で終わるようになった。
    血もドバッと出てピタッと終わる感じ。

    +16

    -5

  • 59. 匿名 2015/09/14(月) 09:17:39 

    カラーリングもしてます。
    石鹸シャンプーは、10年位続いています。
    最初は、パックスナチュロン系で震災から
    今のシャボン玉の無添加せっけんシャンプーを
    使っています。全て泡で出てくるタイプです。
    くせ毛なんですが、張りが出ていい感じです。
    また美容院のときは、カラーリングしているので
    普通にシャンプーしてもらいますよ。
    娘も使っていますが、大変きれいな黒髪で、
    カットに行くたび、チャンプ―のCMに出れるくらいきれいと
    大変褒められます。
    石鹸シャンプー以外、考えられません。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/14(月) 09:29:29 

    58
    そういうの書くとアンチがうるさいのわかってるんだから思ってても書かないで欲しい。

    +3

    -9

  • 61. 匿名 2015/09/14(月) 09:38:19 

    カラーリングして放置してたからプリン状態、石鹸シャンプー始めて1ヶ月程。
    根元から指で髪の感触確かめてみると、色が入ってるところから若干キシむ。
    クエン酸リンスはしてるけど、グリセリンとか入れてないから傷んでるところがカバー出来てないんだろうなと思う。
    逆に根元の黒髪の所はツルツル?で良い感じ。
    でもギッシギシで絡まる事もなく、サラサラで指通り良いし、驚く程まとまるから現状満足してる。
    多分普通のシャンプーに戻る事は無いだろうなー

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/14(月) 09:44:58 

    58
    これが子宮系女子…か?よく知らんけど。

    +4

    -10

  • 63. 匿名 2015/09/14(月) 09:49:33 

    62
    そうじゃなくて環境ホルモンの話でしょ

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2015/09/14(月) 10:29:07 

    家族5人石鹸シャンプーでサラサラです。
    もともと癖のある高校の娘は少女時代のようなサラサラロング。息子もさらさら。
    周りの人にツヤツヤでいいねと褒められるそうです。

    主人は若い頃から薄毛になってきていましたが、40過ぎで石鹸シャンプーを使い始めフサフサ。みんな驚いています。

    縮毛必須な髪質と思わされていた私もいまでは、さらさらセミロング。お金もかからないでもう合成シャンプーは絶対に使いません。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/14(月) 10:33:07 

    58
    アンチって合成シャンプー関係者?(笑)

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2015/09/14(月) 10:48:17 

    使ったことないのですが、ここを読んでいたら使ってみたくなってきました!
    早速買いに行きたいのですが、カラーしている髪には何がお勧めですか?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/14(月) 11:27:18 

    何より残念だったのは、抜け毛よりゴワゴワより地肌が思いの外きちんと洗えない事。
    揉み込むように洗ってもごわついた髪が邪魔してるのかすっきりしない。

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2015/09/14(月) 11:33:29 

    驚いた。ガル民って私以外みんな、牛乳石鹸で洗髪しているのかと思ってた(笑)

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2015/09/14(月) 12:45:28 

    私はアトピーで全身固形石鹸で洗ってます。病院で指定された無添加のもの
    クエン酸でリンスするというほうほうですが、どうしても髪の毛ゴワゴワになります。
    もともとの髪質は剛毛なのですが、サラサラってなる人は髪質が違うんではないのでしょうか?
    乾かすときも普通のシャンプー(ファンケル使用)よりも抜け毛がすごかったです。
    仕方なく石鹸使ってますが肌の調子がいい時はファンケル使用です。
    ちなみに石鹸シャンプーは二度洗いしたほうがいいそうですよ

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/14(月) 12:50:50 

    私もガマンして一ヶ月試したけど結局髪はゴワゴワ。毎回すごい抜け毛でやめた!美容院でなかなか櫛が通らず恥ずかしかった(;´д`)

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/14(月) 13:13:21 

    MIYOSHIの
    頭皮を洗うせっけんシャンプー、リンスのほうが、きしまずしっとりしますよ。ネット通販で買えます。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/14(月) 16:18:19 

    石鹸シャンプーのこつは、洗う前にお湯でたくさんすすぐのと、たくさんの泡だと思う。
    ブラシなどで髪をときながらこれでもかと思うくらいお湯で洗い、その後これでもかと思うくらいの泡で洗う。そしてしっかり落とす。エスケーのを使ってるけど、泡になって出てくるので使いやすい。固形石鹸なら十分泡を立てるといいと思う。それを頑張って繰り返すと髪質が変わって楽に洗えるようになるはず。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2015/09/14(月) 17:41:37 

    私は腰までのロングだけど溶かすタイプの石鹸シャンプー使ってる。
    とにかく泡立てて、よく流すこと!
    最後に自作のクエン酸リンスして流したあと、洗面器にお湯張ってオイル5滴垂らしたのでゆすいでる。
    傷みもなくサラサラスベスベで自分の硬い髪がこんなにしっとりするとは石鹸シャンプー使うまでは思わなかった〜
    石けんシャンプーについて

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2015/09/14(月) 18:06:44 

    合成→無添加系or泥→固形石鹸 

    今は固形石鹸の後に酸性のリンス
    持病の緩和がみられたので一生続けて行きます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/14(月) 18:08:34 

    高校生から石鹸シャンプーと石鹸洗顔生活。

    顔と背中のニキビが二週間でなくなり、それから皆無。40過ぎても肌綺麗、なにしてるの?とよく聞かれるけれど、石鹸生活のおかげだと思ってる。

    年重ねると差がでるよ!

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/14(月) 18:22:14 

    46. 匿名 2015/09/14(月) 05:58:04 [通報]
    42、43みたいに全否定する人もいるし、
    一定数、石鹸シャンプーが合わないって人も実際いるだろうけど
    私はシャンプーハゲになりたくないから石鹸シャンプーです。

    51. 匿名 2015/09/14(月) 07:05:39 [通報]
    石鹸百科で買い物してる。
    結構トリートメントとか合成並みに
    トゥルトゥルになった時はびっくりしたよ
    スウイーツソーパーってやつとか。
    まだたくさんのブランド試したことないからわからないけど。石鹸シャンプーも使いやすく進化してるみたい

    46みたいな石鹸至上主義みたいな(オーガニック至上主義で添加物は悪みたいな)偏った考え方
     の人もいれば
    51みたいに、色々試してる人もいる
    石鹸が基礎で後は添加物(この添加物が天然か合成かは置いといて)入ってるものが髪や頭皮には
    やさしいのは確か
    そういうのを使ってみてダメなら、石鹸ベースが合わないかもしれないね。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/14(月) 18:38:03 

    脂性肌以外 特に乾燥肌には、アミノ酸系シャンプーがおススメ
    アミノ酸系を謳ってるシャンプーはいっぱいあるけど
    アミノ酸系シャンプーは本当に高いから騙されないで
    頭皮乾燥肌で石鹸基材はけっこうきついと思うよ

    脂性頭皮でも、石鹸でかなり刺激あるしましてや髪にはアフターケアで酸にもどしその上
    オイルなどでコーティングしなくては髪ガシガシになります






    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/14(月) 22:12:00 

    カラーリングと縮毛矯正しつつ石鹸で洗っています!
    固形石鹸で洗った後に、クエン酸を溶かした水をかけてます。ドライヤーの前に、毛先にあんず油を少量つけると、サラサラです。
    合成シャンプーから石鹸に変えた当初はベタベタキシキシでしたが、半年もすると普通に洗えるようになりました。
    ミヨシの液体石鹸5リットルを買って、手洗いから洗顔も全てこれ1つで洗っています。
    いろいろ買わなくていいのでらくですよ(^^)

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2015/09/14(月) 22:54:16 

    ヘナ染めもいいかも。
    トリートメントとデトックス効果があるのでキシキシする期間が減ると思う。
    デメリットはニオイと髪が赤みがかること、
    ダイソーでも売ってるのでネットで調べて使ってみては。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2015/09/14(月) 23:29:10 

    主です。色々な情報とでも為になっております。

    とりあえず、泡立てが大切という意見がちらほらありましたので、放置してあった
    泡立てネットを使ってみました。ネットの上ではモコモコな泡も、頭に付けて指で
    地肌をこすり始めた途端に無くなり…すすぎも以前よりもちょっと長めにしてみました。

    これだけなのに、目に見えてというか感触に明らかな差がありました!乾かした後
    のきしみが劇的に減ったのです。私は縮毛矯正をしているので、目指すサラサラ髪には
    遠い道のりかもしれませんが、今日位の感触なら充分我慢の範囲内です。

    とりあえず1本使い続けてからその先を考えたいと思います。皆さま有難うございます!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/15(火) 00:43:29 

    シャボン玉せっけんの粉シャンプーとリンスを使っていたときは結構調子よかったです。その後パーマやカラーをしたのでやめましたが。
    アレッポ石鹸とクエン酸リンスの時はちょっとゴワついて、何より美容師に不信な顔されました。

    今はヘナベースの粉シャンプー使ってます。
    油を落としすぎないので、髪に指を通してもブチブチ切れなくなりました。

    頭皮からは経皮毒が入りやすいらしいんで、頭関連は脱ケミカルを目指してます。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2015/09/15(火) 00:51:34 

    出たオーガニックBBA
    経皮毒wwwwwwwwww

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/15(火) 20:30:40 

    私は石鹸シャンプー使ってるけど、よ〜く泡立てた泡がもったいないからそれでついでに洗顔しちゃってる。
    クエン酸リンスの時も薄めた液を髪と一緒に顔にもパシャパシャ。で、よく流す。
    ズボラ技だけど髪だけじゃなく肌の調子もらよくなってきました。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/30(水) 00:35:01 

    今まで使ってたけど、ベタベタでずっと困ってた。
    でもこのトピでコツを知って、やっとサラサラになった!本当によかった(^_^)
    皆さんありがとう(^_^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード