ガールズちゃんねる

仕事中のカラコン着用

180コメント2023/09/12(火) 01:41

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 12:32:43 

    仕事中のカラコン着用気にしないですか?

    30代公務員です。
    同世代の同僚が派手めなカラコン(大きめの黒)をしてます。
    主はカラコン否定派ではなく自然なカラコンなら
    仕事中でもいいのかなとは思うのですが
    窓口応対もあるので派手なカラコン大丈夫なのかなと
    大きなお世話ですけどヒヤヒヤしてます。
    本人は服装はプライベートと仕事分けてるので
    仕事中の身だしなみを気をつけてる子です。
    私が気にしすぎでしょうか?
    仕事中のカラコン着用

    +13

    -94

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:37 

    >>1
    上司がなくも言わないなら気にしない。
    私は風紀委員じゃないから

    +284

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:41 

    ババアがオシャレするな

    +15

    -59

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:59 

    >>1
    まぁ周りが言わないならいいんでね?

    +139

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:11 

    人生一度きり、好きにしたらいいとおもうよ!

    +92

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:12 

    黒なら思わないけど、久保田アナみたいな感じなの?

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:22 

    カラコンが誰かに迷惑かけましたか?

    +213

    -21

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:37 

    >>1
    黒なら良いでしょう。
    誰にも迷惑かけてないし。傷もつけないし。

    +141

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:37 

    >>2
    上司はカラコンとかそもそも知らなそう

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:40 

    私カラコンしてる方が分からない。

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:42 

    余程、奇抜な青とか黄色とかで無い限り問題無い

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:44 

    >>1
    別にいいんじゃない?黒カラコンなら。

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:47 

    緑や青なら気になるけど大きめの黒ならスルーしちゃうかな

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 12:35:00 

    >>1
    ヒヤヒヤまでしなくても怒られるのはそいつやん

    +99

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 12:35:01 

    他人のこと気にしすぎ

    +103

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 12:35:41 

    カラコンはオススメしない
    酸素を通しにくいし目に負荷が掛かりやすい

    +49

    -10

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 12:36:33 

    >>3
    カラコンくらいでオシャレってどの時代の人 笑

    +57

    -9

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:01 

    仕事中にカラコンしてる人はみっともないと思います。指摘すると黒目が小さいから仕方ないと怒り狂う人が多いけど黒目の大きさはみんな同じですから。

    +15

    -46

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:02 

    目が合わせられないほどの違和感のあるカラコンはどうかと思う
    公務員なら尚更イチャモン付けられそうだし
    どっちにしても主には関係なさそうだし気にしなくていいのでは

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:02 

    自然な、ってのも曖昧だからね〜

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:12 

    >>1
    公務員だからね、苦情入る可能性はあるよね
    私も地方公務員してたけどネイルだめ、髪の毛染めるのだめだったよ
    上が良しとしてるなら、何も言わないかな
    それは駄目だよってなったら上司が注意するだろうし

    +50

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:12 

    何でカラコンしてんのよ!ってクレーム言う人いるのかな

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:17 

    ほっとく。黒目が小さいってコンプレックスがあるのかも知れないし、余計な事は言わない。
    それに上司が言わない限り、それで別にいいんだよ。

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:20 

    余計なお世話だよ
    けど中年以降の目を大きく見せるカラコンって、似合うのかな?とは思う

    +16

    -9

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:32 

    猫の目みたいなカラコンとかは気になるな
    黒なら別にって感じ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:45 

    >>1
    普通に大きなお世話
    好ましくないならいつか指摘を受けるはず
    指導係じゃないなら静観するしかない

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:57 

    ビッグモーターの新しい社長さん、会見の時ブルーのカラコンしてなかった?
    ハーフじゃないよね。

    +11

    -9

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:58 

    主はその人のことが気になって仕方ないのかな
    人のカラコンの心配までしたことないわ

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 12:38:05 

    カラコンなんて
    女子高生までだろw
    子供用の化粧

    +12

    -17

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 12:38:08 

    私、普通にカラコンで仕事してるよ!!
    しかも飲食業。
    カラコンしてます!!!!!っていう風にならないようナチュラルなブラウンにしてます。

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 12:38:10 

    クレーム入るまでは放っときなよ。
    セクハラだかパワハラって言われるよ。

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 12:38:31 

    若い時、カラコン依存でカラコンで普通に履歴書の証明写真撮って、面接もカラコンで行って、仕事受かってた(笑)

    でも今は子どもとその保護者相手の職業してるし(保育士では無いです)
    薄い化粧が好きになったから、カラコン離れしたけど。

    お客さんの窓口対応する職業なら……ちょっと私も気になっちゃうかも。

    +7

    -9

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 12:38:40 

    黒は全然いける
    逆に黒髪で、青 黄色 緑のカラコンが1番浮く

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 12:38:44 

    >>1
    ヒヤヒヤしてどうなるの?窓口に来た市民に目玉取られるわけでもなし。
    何か言われて傷つくとしたら本人だよ。
    ヒヤヒヤじゃなくて癪に触るって正直に言ったらいいのに。

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:03 

    >>1
    大きめの黒って、あの宇宙人とか言われてるようなやつ?
    いまだにそんなのしてる人いる!?見たことないよ

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:06 

    >>1
    貴方が勝手にヒヤヒヤしてるだけで今まで特に何の問題も起きてないなら、問題ないんじゃないの?

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:13 

    派手目な黒ってのがわからない

    奇抜なほど黒目がデカくなるの???

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:15 

    うちの職場にも黒のカラコンしてる60代のパートのおばちゃんがいるけど、ああいうのが似合うのはせいぜい若い人かなぁとは思う。なんか目が不自然に黒々としてて宇宙人みたいになってて怖いんだよね。

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:27 

    >>28
    嫌いだから気になるんでしょ
    直接言えないからトピ立てて叩かせようとする

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:30 

    >>1
    私ピンクブラウンのカラコンして仕事したことあるんだけど、誰にも気付かれなかったww

    まぁ元々ブラウン系の瞳の色だから目立たなかったのかも。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:33 

    >>1
    クレームが来たらでいいんじゃない?
    私が気にしてることってほかのひとはそんなに気になることじゃないんだな。ってことよくある

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:43 

    黒目がめっちゃでかいんだけど「ガル子さんって黒カラコンして会社来てるんだ…」「新卒だからって、学生気分が抜けてないよね」とヒソヒソされてたと聞いた…

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:44 

    今もそんな宇宙人みたいなコンタクトしてる人いるんだって内心笑うけど、自分には関係ないから何も言わないよ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 12:40:10 

    銀行の外為窓口なんだが7つ窓口があって、自分以外の6人がカラコンやディファインしてる
    誰も注意された事ないけど、お客様は不快に感じるとかあるんかな?

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 12:40:12 

    黒ならいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 12:40:19 

    >>24
    いまいい歳したタレントや女優だってかなりしてるよ

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 12:40:50 

    「心配してる」というより気に入らないんじゃ?と勘繰ってしまった

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 12:40:56 

    たまに居る、すっぴんなのに青とかグレーのカラコンを付けてる人って何なのだ?

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 12:41:04 

    薄い茶色カラコンは、まだ許容範囲

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 12:41:33 

    いい年してカラコンしてると内心笑われてると思う
    ほかっとこう

    +11

    -7

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 12:41:33 

    白目なくなるレベルじゃなきゃかまわない。
    そもそもカラコン入れてるか入れてないか気づかない。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 12:41:47 

    職場の規定に反してないならいいんじゃない
    でも不自然なのはちょっとびっくりする

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 12:42:00 

    >>39
    自分は優しく見守ってます💦って書き方も言ったら悪いけどザ市役所の人って感じした。
    良い人もいるんだろうけど、この手のタイプの人多い。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 12:42:03 

    黒なら、まあ…ってところかな
    個人的には、カラコンは目の表情が読めなくて不気味だなと思います

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 12:42:12 

    役所じゃないけど、シベリアンハスキーみたいな目の人に会うと驚くわw

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 12:42:19 

    青い眼が似合うのは外人だけ

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:02 

    >>44
    仕事ちゃんとしてくれればなんの問題もない。
    仕事できない人の方がイラつきます。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:13 

    >>10
    30代公務員で窓口対応してると書いてあるから
    たぶんイケメンのお客さんが来たときに備えてるんだと思う
    努力の仕方がズレてて自意識過剰でこわいよ

    +2

    -17

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:14 

    ヒヤヒヤじゃなくウズウズしてそう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:27 

    >>46
    むしろいい歳した人の方が目力弱くなるからカラコン入れがちっていうね。美奈代さんとか。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:43 

    ビッグモーターの偉い人もしてたくらいだから大丈夫っしょ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:48 

    着用する人にもよるけど、デカ瞳にするタイプのカラコンちょっと怖い。白目の面積なくなりすぎて黒目の面積が広すぎると呪怨の子みたい。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:01 

    >>27
    年配の方であんな目の人いない?
    調べたら老人環って出たけど
    実際あんな目の50.60歳の人見たことある

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:09 

    ドラックストアのレジの人がカラコンでびっくりした事ある
    人形みたいでドキッとした
    お客様対応ある人は止めた方がいいかも

    +4

    -14

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:10 

    >>44
    まぁ若い世代はカラコンだからって不快にならないだろうし、年寄りはそもそも相手の目がカラコンかどうかまで見えてないだろうし、そんなことで不快に感じるのは主みたいに同僚だけかなっと思う

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:10 

    >>42
    陰で悪口みたいにヒソヒソする人達のほうが嫌だな
    カラコンなんかでいちいち他人を貶めるのは陰険だね

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:12 

    規則なくてクレーム来てないならいいのでは?
    主が心配したところで何にもならない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:16 

    >>34
    本当は癪に触ってるのに心配になるスタンスで叩かせようとする人いるよねー現実でもガルでも。

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:19 

    つぶらな目の人が黒のカラコンをしてるらしく黒目がぎっちりつまってる感じが怖くてやめてほしい

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:24 

    >>48
    この後化粧するか、2週間コンタクトだからノーメイクの時も使うしかないとかかな。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:31 

    >>46
    女優やタレントなら仕方ないかもね
    公務員とは違う

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:41 

    市役所なんかの窓口で、市の職員さんがものすごく態度が悪くて、説明も適当なのにネイルバッチリで派手なカラコンつけてたら苦情入れてしまうかも
    でも真面目に仕事をしてて適切な対応をしてくれてる職員さんならどんな格好でもありがとうとしか思わない
    要はその人の勤務態度が重要

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 12:44:57 

    コンタクト自体したことないから、他人がカラコンしててもよくわからないし気にしたこともないけど、そんな不自然なの?
    日本人でブルーやグリーンの瞳色だったら一瞬びっくりするかもだけど、お洒落してるんかなくらいのもので別に勤務中につけててもいいと思うけど。
    人のファッションチェックしてくる人のほうが嫌だな。

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 12:45:36 

    >>1
    黒カラコンでは苦情は無さそうだけど、でもギョッとするくらい大きい人を二度見したことはある

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 12:45:59 

    >>2
    カラコンの方が安いから地味なカラコンつけてる。意外にバレない。バレてても黙ってくれてるだけだろうけど。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 12:46:35 

    オフィスカジュアルとはいえ露出の多い服装してるわけでもないのに目の色が微妙に違うくらいで目くじら立ててる人のが余計なお世話だな。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 12:46:53 

    >>1
    公務員はカラコンダメなの?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 12:47:05 

    普通に目が悪いんじゃない?
    カラコンに度入れて日常使いなのかもしれないし

    大きなお世話よ

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 12:47:06 

    そもそも大きめの黒が派手と思わない
    赤青黄色とかならびっくりするけど

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 12:47:52 

    >>24
    違和感あるし変だと思ってるけど、本人が気に入ってるならいいんじゃない。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 12:48:10 

    >>10
    大きめのは怖い。
    黒目の大きさ(というか眼球の大きさ)って、あまり個人差がないらしい。
    だから大きいと違和感があるんだよね。

    +7

    -5

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 12:48:26 

    >>53
    無害な自分を演出するのは忘れないよねw

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 12:48:41 

    >>1
    なぜあなたがヒヤヒヤするのか?

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 12:49:22 

    >>58
    飛躍するなぁ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 12:49:29 

    >>1
    店員さんが派手なカラコンだとビックリすることはあるけど、だからといってクレームいれたり負の感情がわいたりは一切しないわ。ちゃんと仕事してくれたらいいです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 12:49:29 

    >>14
    公務員だと市民からクレーム受けるのは本人じゃないからじゃない?

    +1

    -10

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 12:50:34 

    >>75
    好きで使ってるなら全然いいんだけど、カラコン自体が酸素透過率めちゃくちゃ低くて目の負担大きいから、値段だけで選んでるならちょっと見直してもいいかも。
    カラコンで目痛めて一番割高なワンデーしか使えなくなったから気になってしまった。目は本当患うとお金かかるよ。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 12:51:05 

    >>58
    みんなあなたみたいに男のことばかり考えてるわけじゃないんよ

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 12:51:08 

    カラコンは
    黒だろうと
    たいていの男から引かれる

    外すと別人だし
    目が気味が悪いとさ

    マツコ有吉でも言われてたけどさ

    +1

    -10

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 12:51:22 

    >>14
    公務員で市民とトラブル起こす奴らは
    自分でクレーム処理しないできない

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 12:51:34 

    その人は目力がほしいんでしょ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 12:52:39 

    >>81
    黒目の大きさは知らんけど、目の淵の大きさは個人差かなりあるじゃん。
    三白眼の人はカラコンした方が優しい印象になるから接客業だとしてる人多いし。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 12:52:48 

    会社がOKとしているなら気にしない

    ただ何かトラブルが起きた際、人を見た目で判断ではないですが場合によって印象的には損をするんじゃないかなと思います。
    私がトラブルにあって、対応する方が黒カラコン(主さんが言う派手め?)だったら何となく嫌だから

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 12:53:04 

    職場の人が不思議な目してるんだけどあれがカラコン?
    ある日突然不思議な目になった

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 12:53:47 

    >>89
    彼氏や旦那がいる人でカラコンしてる人めちゃくちゃたくさんいるよ

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 12:54:00 

    >>34
    目玉取られるでめっちゃ笑ってしまった

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 12:54:25 

    >>65
    年寄りはそもそも相手の目がカラコンかどうかまで見えてないだろうし

    その通り!
    年寄りなんだが、窓口なんて行くと自分の事で手一杯で相手の瞳なんて見てないし、そもそも見えないわよ。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 12:54:51 

    >>1
    会社の規定に触れてないなら良いのじゃ?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 12:55:16 

    なんでヒヤヒヤするの?誰かに注意されないかなって心配なの??だとしたら大きなお世話だと思うから気にしないで良いと思います!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:06 

    >>35
    一昔前の若い娘が、こぞって使用してた印象。この前24時間TVにオバサンモーニング娘が出てて辻ちゃん、矢口真里がいまだにデカイカラコンしてて今の時代にアップデート出来ないオバサンなんだなぁと思った。今の若い娘ってロリータ、地下アイドルとかブリブリ系しかデカイ黒目カラコンって使用してないよね。カラコン時代遅れになりつつある気がする。

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:09 

    派手なのってどの程度のやつの事言ってるのかな?来客対応ありのうちの職場には画像くらいのカラコンしてる人いるけど(メイクはもっと薄くてナチュラル故にちょっと不自然)、特に注意されたりクレームはないよ。
    主は気になるんだろうけど、ダメなら指摘なりクレームなり入るだろうからほっとけばいいんじゃない
    仕事中のカラコン着用

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:15 

    黒目の大きさは皆同じでも、人から見えてる面積の比率の問題で印象変わるからカラコンしたいんでしょ。
    野暮な事言ってるひといるね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 12:59:03 

    主は
    仕事中にカラコンなんて有り得ない!
    まして公務員なのに!etc…
    って言ってほしかったんだろうね

    奇抜な色ならびっくりするけど、普通に仕事してるならカラコンごときで文句言わんわ
    言ってる奴がいたらクレーマーとしか思わん
    仕事してなけりゃカラコンは関係なく文句言われるだろうよ

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 13:00:03 

    >>92
    おっしゃる通り、目の縁の大きさと顔の大きさによって、目が大きい小さいという相対比による印象が生まれ、三白眼の人は目の縁が大きい場合もあるし、黒目の位置が上に寄っていて下に余白ができてる場合もある。
    その状態で黒目を大きくしたらやはり違和感があるよ。
    他のパーツとのバランスで、明らかに黒目だけ規定の大きさではないのがわかるから。

    +0

    -7

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 13:00:15 

    黒いカラコンなら、相手方もカラコンってイマイチわからないと思う。普通に黒目大きい人いるし。
    見るからにド派手なカラーとかだと、んっ?!?瞳の色が違うよね?って思うけど仕事がきっちり対応してくれてるなら私はかまわないなぁ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 13:01:10 

    >>1
    わたしの友達は三白眼なんだけど、目つきが悪いとクレームが入ったと言ってた。。だからカラコンで三白眼を誤魔化してるんだと。まあ稀なケースだろうけどこういう人もいるって知っておいてほしい

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 13:01:47 

    >>1

    窓口対応の同期から聞いた話。
    その子はプライベートは派手なのが好きだけど仕事中はメイクや髪は控えめに抑えてて、目は大きめな黒のカラコンをつけてて。
    目(コンタクト)が怖いってクレームが数件入ってたようで。
    上司が、その子は度入りのコンタクトらしいしと注意するのはどうなのかと悩んでたようで、クレームが1件ではなく数件だったから本人に報告という形で言ってきたって。結果その子はもう少しナチュラルなカラコンに変えていたよ。上司はその姿を見て、ごめんね…ありがとうごめんね…って言ってきてくれたから嫌な気持ちにはならなかったって。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 13:03:25 

    >>66
    しかも実際はカラコンしてないからただの思い込み

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 13:03:27 

    >>1
    主さんやばいよ!お局寸前になってるかも。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 13:03:47 

    >>69
    ギャル曽根、天童よしみ、矢口真里とかその部類だと思う。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:11 

    >>3
    何で?
    カラコンって若者しかしちゃダメなの?

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:37 

    >>68
    いるねーそういう人
    そっちの方が嫌だなあ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:24 

    >>1
    黒って、もしかして調光コンタクトでは?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:31 

    こういった相談トピって、同僚や友人知人じゃなくて本人なんじゃないかな?って思う
    もしくは嫌いな人を叩いてほしいか

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 13:06:05 

    >>94
    突然ならカラコンでは?

    橋本環奈ちゃんみたいに天然で目の色が薄茶の人もいるよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:14 

    >>5
    真っ赤なカラコンとかびっくりするようなやつだとえ?!ってなるけど、黒とか茶とか自然な色味のコンタクトなら全然いいよねー

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:37 

    カラコンしてようがどうでもいいわ

    カラコンしてない無愛想な対応悪い人の方がよっぽど嫌だわ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 13:09:30 

    >>65
    役所で、そんなに人の目元見ないよね。むしろ、手元の書類の説明聞いたりとかよ。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 13:09:42 

    職場に黒のカラコンしてる人がいたけど、他の人から聞くまで全く気付かなかった。上司とかは気付いてないのかも。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 13:10:06 

    >>1
    カラコンだけじゃなく、目につく物何でも文句言うやつはどこでも言うよ。
    接客態度が悪いとか顔がブスだ、とかさ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 13:12:06 

    暗い色のなら別にいいよ
    でも昔、青いのつけて来た人がいて、店長に怒られてた

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 13:12:15 

    >>89
    男性に好かれたいからカラコンする人なんていないだろうに

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 13:13:15 

    >>1
    うちはデカい政令市だけどアロハシャツもサンダルも男性のハーフパンツもいるから黒コンくらいじゃ何も言われなかったな
    その後にアキュビューディファインの自然なのにしたからカラコンやめたんだねって言われてる
    主も気になさんな

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 13:13:33 

    >>114
    このトピに限らず、よくいますよね。
    自分の事じゃないのに、他人の事をわざわざトピにあげる人。
    さも不思議そうに書いてますが、ただその人を叩きたくて(叩いて欲しくて)トピ立ててるんだと私は解釈してます。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 13:16:27 

    >>1
    主が典型的なお局

    以上。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 13:16:39 

    >>107
    私は窓口の女性が、黒いカラコンしてても全く気にならないけどね。何に不都合があるんだろう?
    黒い大きいカラコンしてるからって見えなくて仕事が出来ないわけでもないんだし。百歩譲って公務員や銀行とかお堅い職業でド派手な色のカラコンとかは苦情入れられちゃうんじゃないの?って心配にはなるが。
    それより仕事に手抜きしたり、遅かったり、雑、間違える、言葉使いが適切ではない方が嫌だな。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 13:17:50 

    堅苦しい国日本
    秩序は必要だしタトゥーとかはだめだと思うけど髪色や目の色で誰が迷惑被るんだろうね

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 13:21:48 

    >>89
    何だろう、今時黒カラコンしてるっておばさん感が凄いあるね。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 13:25:30 

    >>89
    左、青木さやかだね
    青木さやかも別に美人だけど

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 13:26:51 

    >>1
    確かにトピ主の言う通りだね!同世代の同僚最低だわ!身嗜みがなってない!このままじゃ可哀想だから上司に言って注意してもらった方がいいよ!
    これでいいですか?満足しました?
    嫌いな同僚をガル民に叩いてもらうためにトピだものね?

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 13:28:03 

    >>111
    若い子はカラコンしてても浮かないんだよね。馴染んでる。
    おばさんになると目が血走ってる様な力んでいる様な変な目になってるの本人は気がついてないんだよ。目に負担かかってるから毛細血管が赤くなってしまってる人多いし。

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 13:29:43 

    窓口で対応する人が派手なメイクやネイルしてると自分本位でわがままな人に見える
    見かけや身なりで客によって態度変えてるイメージ

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 13:29:54 

    マジで大きなお世話で草
    カラコンでBBAにネチネチ言われたことあるけど、上の立場の人との面接もカラコン着用の上で採用されてて、その後の研修のチェックでも何にも言われなかったんだから別にいいだろうが
    その後BBAは忘年会でカラコンデビューしちゃったぁ⭐︎って言ってて、若者文化が羨ましかったんだなって思った

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 13:33:15 

    黒ふちカラコンは怖いけどね
    自然だったらいいよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 13:35:06 

    カラコンしてるまでお客さん
    見てる?そこまで?
    主が気にする必要全くないと思う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 13:35:24 

    >>116
    あと、ゾンビみたいに見える白いやつ(笑)あれ物凄い不気味だよ~。ハロウィン頃に山手線乗ってて向かい側の男がコスプレイヤーみたいでコートの下から見える服装も変だったけど、スマホいじっててふって顔上げた瞬間に白いカラコンしててマジでびびったし怖かった 本人は到着した駅を確かめたんだろうけどね。。。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 13:37:51 

    茶色いカラコンしている鮎美おばさん頭おかしい

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 13:40:52 

    >>1
    黒目を大きくするカラコン?宇宙人みたいになってなければそもそも気付かないから客としてはどうでもいいかな。緑とか赤だったらビビるけど…青だったら「ハーフの人かしらね」って思うくらいかな

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 13:42:50 

    >>89
    右のカラコン着用のこのお姉さんが窓口対応しても不快感はまったく無いので、別に良いと思う。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 13:54:20 

    >>1
    自分のことだけ気にしてください

    生活指導の先生ですか?

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 13:57:12 

    >>47
    心配おばさんだよね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/04(月) 13:58:09 

    >>5
    カラコン入れた方が1日のモチベーション上がるなら、した方がいいよね

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/04(月) 14:00:11 

    >>10
    黒でもぬいぐるみの目みたいだから分かる。
    だからって何とも思わないけど。
    さすがにお悔やみの場とかでは装着を避けたほうが良いと思うけど。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:17 

    >>1
    役所の窓口って様々な公務員の人がいるイメージ
    ロン毛でスーツの男性とか妙にガーリーな女性とか

    だから黒コンしててもふーんて感じ
    そういうイメージだから気にしない

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:04 

    市役所の窓口ならメガネの方が仕事できる人に見えそう
    時にはカラコンでも良いかもだけど

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/04(月) 14:45:00 

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/04(月) 14:45:08 

    >>132
    言ってる事おかしくない?
    何でもかんでも引っ張り出してきて、ただ叩きたいだけの人なんですか?
    自分の好きなファッションを貫くってことは、相手によって態度変えないってことじゃん。

    あなたこそ、窓口の人なのに、みたいに気に入らない相手には嫌味言ってるじゃん。
    ただの公務員叩きの暇人でしょ。

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/04(月) 14:47:03 

    >>75
    そうそう、私目弱いしすぐ赤くなって痛痒くなるからワンデー一択なんだけど、高いからカラコン使ってる😅めちゃめちゃ自然なやつ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/04(月) 15:04:17 

    主です。
    みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
    私が入りたての頃先輩が身だしなみについて苦情を言われてるのを見て、私自身身だしなみにすごく気をつけていて、同僚が嫌な思いしないといいなと思い
    気になってしまいました。
    みなさんが言うようにお局みたいになってましたね。

    +2

    -6

  • 150. 匿名 2023/09/04(月) 15:04:47 

    >>1
    ブスは黙ってろ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/04(月) 15:05:53 

    >>14
    主って、善人を装ってるだけで、結局自分がカラコンしてる人が気にくわないだけだよね

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/04(月) 15:06:14 

    >>1
    そんなこと気にせずちゃんと仕事してろよ

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/04(月) 15:06:37 

    >>1
    本当に大きなお世話だね。
    仕事してないとか、窓口対応が悪いとかなら分かるけど。整形ならいいの?
    色がブルーとか明らかにおかしい発色のものならまだ分かるけど黒でしょ。
    化粧の一種と何ら変わらないものじゃん。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/04(月) 15:10:53 

    黒目がかけてる人もいるから、何も言わない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/04(月) 15:14:11 

    >>14
    てか数日みんなスルーで過ごせてたら、それ以上ヒヤヒヤするとかあるのかな?
    職場であれはちょっと…と話題になってる雰囲気すら主の文面からは感じないわ

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/04(月) 15:16:10 

    >>149
    大卒公務員試験って難関ですよね
    なのにお給料は大した事ないと身内から愚痴られます
    お仕事頑張って下さい

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/04(月) 15:25:41 

    こういうトピでいつも思うけど、よっぽどじゃなければ、あ、この人カラコンしてる、とかわからない。

    この人きれいな目してるなぁと思ってたら、あとでカラコンしてるときいたり。

    パッと人の顔を見て、この人カラコンしてる!ってわかる人すごいなと思う。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/04(月) 15:25:58 

    大きめの黒なら違和感はすごいけど控えめじゃない?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:11 

    >>39
    カラコンが本当の問題ではなくて、嫌いなその人がやってることの粗探ししてるところもあるのね

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/04(月) 15:41:11 

    >>147
    どこがおかしいかわかりません。
    気に入らない相手に嫌味言ってるのはあなたもでしょ?
    窓口対応するなら派手なメイクやネイルしてる人に不信感持つ人いるってわからないかな。
    仕事とプライベートわける事が出来ない、わがままで自分本位な所が不信感に繋がるんだよ。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/04(月) 16:23:23 

    >>1
    黒なら別に良いんじゃないかな?
    インナーカラーとかの方がびっくりする

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/04(月) 16:25:30 

    >>1
    本心ではあなたがその同僚を気に入らないんだよね?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/04(月) 16:36:57 

    >>151
    そうそう。それに取引先もいちいちカラコンまで見ないと思うけどね。
    どんだけ派手なカラコンか知らんが。
    ☆でも入ってんのかな

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/04(月) 17:01:14 

    仕事中にでっかい不自然なカラコンしてる人、と思われても大丈夫な立場(堅くない業界、堅い業界でもビジネスパーソンとしての信用不要な立場)の人なら別にいいんじゃない
    大丈夫じゃない立場だとしても損するの本人だし上司や一緒に取引先と会ってるとかでなければほっとけばいい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/04(月) 18:20:21 

    カラコンって本人は満足なんだろうけど、対面で話した時すぐ分かるし、私は気になって仕方なかった。TPOに合わせるのは大事!

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/04(月) 18:23:14 

    なんでその人はカラコンするんだろう?
    メガネや普通のコンタクトでもいいでしょうに
    出会いを求めてる?とか、職場に好きな人がいて目を大きく見せたいとか?

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2023/09/04(月) 18:56:27 

    ビックモーターの新社長が国交省に行って、その後の記者会見でカラコン付けてたの思い出したw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/04(月) 19:02:31 

    >>27
    仕事中のカラコン着用

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/04(月) 19:56:15 

    >>87
    わーん(T^T)そう言われるとそうだよねぇ…目先のお金のことしか考えられなくて…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/04(月) 20:13:18 

    >>21
    え?髪の毛染めるの駄目とか聞いたことないわ。
    そもそも20代後半にもなれば早い人だと白髪染めも兼ねて髪染めてたりするしね。
    県庁でも市役所でも女性が髪染めるのNGなとこ聞いたことないわ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/04(月) 20:15:23 

    >>149
    身だしなみなら分かるけど、少し大き目の黒カラコンしてるからってクレーム言うのは流石におかしいと思う。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/04(月) 21:22:46 

    >>37
    派手といっても黒だし、もしかして黒縁と虹彩がくっきりでよく見たら向日葵みたいなコンタクトのことかな
    カラコン好きでネットで色々買い集めてるけど、黒目デカ!な黒コンあんまり見かけない
    単純に目につかないだけかな?
    TikTokで瞳孔の小さい穴だけ残してあとは真っ黒の、ギャグみたいなドデカい黒コン見たことならあるけどw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/04(月) 21:25:18 

    >>48
    普段からカラコンつけてて、すっぴんでもメガネの代わりにコンタクトしてるだけだよ
    それ以外の理由がない

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/04(月) 21:48:45 

    >>1
    まあ本人がいいなら
    黒だし
    でも前の会社でもいたけどたまにカラコン入れてないときの顔の格差が…
    自己肯定感が逆に下がりそう

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/04(月) 23:35:36 

    >>1
    黒コンしてる人、正直苦手。
    通ってる歯医者の受付にいる若い女性が黒コン入れてるけど黒目が真っ黒で怖くて反射的に顔反らしちゃうから受付旦那に変わってもらってる…

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/05(火) 01:45:04 

    似合ってる人見た事ない。
    スーツ着てグレーのカラコン入れてる人いたけど、どしたん?て感じ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/05(火) 07:13:47 

    >>149

    私は身嗜み気をつけてやってんのになんでお前(同僚)は好き勝手やってんだよって不満な気持ちがこの文から透けて見えてゾワゾワする。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/05(火) 17:45:48 

    >>14
    ガルでカラコン女が叩かれてるのを見て気持ち良くなりたいだけ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/06(水) 13:07:21 

    >>149
    >>私が入りたての頃先輩が身だしなみについて苦情を言われてるのを見て、私自身身だしなみにすごく気をつけていて、同僚が嫌な思いしないといいなと思い

    こんなに自分が否定されるとは思ってなかったかもだけど、これぞ心配してる体で叩かせたいコメの典型に見える
    それが透けて見えちゃったから厳しい言葉が並ぶのも仕方ないね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/12(火) 01:41:17 

    詳しい人教えてください!ワンデー アイレリアル乱視用に合う他の度ありのカラコンってネオサイト ワンデーUVで合っていますか?調べても分からなくて( ; ; )

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード