ガールズちゃんねる

自分にはもったいない方との付き合い方

120コメント2023/09/03(日) 00:18

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:38 

    最近デートしている方が、自分にはもったいないくらいいい方です。面白くて、頭が良くて、優しくて…。

    私のことを気に入ってくれているようですが、全く釣り合いが取れていなくて、戸惑っています。
    私は面白い話もできないし、頭も良くないので、相手を飽きさせてしまわないか不安ですし、恐縮しています。

    せめて優しくいたいと思っていますが…、性格がいいわけでもないし、気持ちが不安定なことも多いです。

    特技もない自分はどうやって貢献できるのか…。

    これまでお付き合いの経験も少ないので、アドバイスいただけば幸いです。

    +37

    -44

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:20 

    いいやん、ラッキーやん

    +171

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:21 

    結局血管運動性鼻炎

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:23 

    そんな卑屈にならんでも

    +115

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:23 

    そういう男って怖い
    別れた方がいい

    +14

    -34

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:29 

    >>1
    釣り合っているから、主さんが好かれたんだよ。

    +122

    -13

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:40 

    >>1
    釣り合い取れてないと思ったけど結婚したよ!結婚して分かった、別に普通の人だった笑

    +150

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:40 

    じゃあ別れたら?

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:43 

    >>1
    そんなあなたが良いんだよ
    逃がしたら後悔する

    +78

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:47 

    選ばれたんだから自信もって!
    今のあなたが素晴らしい

    +56

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:49 

    +2

    -29

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:11 

    本当に釣り合わなきゃ1年持たないよ

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:21 

    なんでそんなに卑屈になるんだろう

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:29 

    いい天気ですね〜
    と言われたから
    まるでマグマが降ってきそうですよねー
    って返したら
    ……(・_・;)

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:34 

    やったぁ~と思って、嬉しくおつきあいさせていただくのがいいよ。
    女性は上昇婚狙うっていうじゃん。謙虚にしなくてよし。
    相手も気に入ってくれてるみたいなら卑下しなくてもよし。

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:45 

    >>1
    ならその人の為を思ってやめたら?釣り合うであろう人をどうぞ

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:46 

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:46 

    気に入ってくれてるってことは、魅力的な部分があるってことじゃん!

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:59 

    モラハラDV男は>>1さんみたいな女性を嗅ぎ分けて近づいてくるんよな
    とりあえず私なんて…って発想は捨てよう

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:06 

    良くわからないけど、そんな最高の相手に好かれてるなら超ラッキーだよ!死守しないと!

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:13 

    >>1
    面白くて、頭が良くて、優しくて…。と思って結婚した夫。今は離婚したい。私にも原因はある。結局似た者同士がくっつくからそんな卑屈にならなくて大丈夫よ。あなたが不安定ならその男も何かが不安定かもしれない。何もなければラッキー!くらいでいっとこ。

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:25 

    相手がいいと言ってくれてるんだから
    ヨシっ

    自分なんかのどこがいいの?
    自分なんかよりもっといい女いくらでもいるよ?
    なーんて口が裂けても言わない

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:26 

    まだ付き合い始め?時間経ったら相手のいろんな面が見えてきて「心配することなんかなかった、釣り合ってるじゃん」と思う日が来るよ

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:40 

    謙虚だなぁ
    そういう人と付き合えてる主さんも同等に素敵なんだと思うよ

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:50 

    >>1
    恋愛で卑屈になる方が勿体無いし逃しちゃうよ。
    好かれた理由は必要なくて、好かれた結果を大切に。

    思慮深くて優しいまま接したら良いんじゃないかな。

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:59 

    >>1
    卑屈になるのが1番よろしくない
    楽しむのが一番

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:08 

    >>1
    せっかくのご縁大切にしてください。大丈夫

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:11 

    あんまり引け目を感じすぎてもいけない、男なんてちょろいと思って自信を持ってね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:12 

    私も、すごく素敵な方に愛していただいて、本当に感謝してる。

    彼を見習っていたいし、仕事や家事だけでなく、もっと綺麗になれるように向上心を持ってがんばりたいと思う。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:24 

    身の丈が大事
    自分に合うことが1番

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:26 

    >>1
    自分にはもったいない方との付き合い方

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:42 

    >>1
    主さんが自分で思ってる以上に素敵な人なんだと思うよ。
    そこまで卑下しなくても、文面から良い人そうなのが伝わってくるし、今思ってる優しくありたいって気持ちを大事にしていれば充分だと思います。
    それに、あまり自分を下に見てると、せっかく気に入ってくれてるお相手さんにも失礼ですよ。
    私なら旦那が自分の事を卑下するような事を言ったら、「私の好きな人の事を悪く言わないで」って怒りたくなります。

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:46 

    1が本当に相手に価値のない人間ならそう長く持たずに捨てられるから懸念する必要はない

    延命する為に貢献しよう、なんて考えは時間の無駄だよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:02 

    もし共通の知り合いがいるなら周りからの反応は?
    何も言われないなら釣り合ってるんだと思う
    釣り合ってないと周りからのマイナスな反応は嫌でも聞こえてくるしね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:18 

    >>1
    最近デートしてるってことは付き合い出したばっかり?
    そんな感じじゃ長続きしなさそう。相手のことを好きなんだよね?今の主さんを選んでくれたんだから自信を持ちましょう

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:24 

    私も同じような感じだったから分かるな〜
    自分は派遣社員で何回も職転々としてるような女だったのに、相手はめっちゃ仕事できる高学歴、高収入な人で私なんか釣り合うかなって付き合う前はモヤモヤしたこともある。こんな私と何回も会ってくれるなんて遊びかな?とかも考えたし。
    でも私の性格や料理が好きなところが良いって言ってくれて、何年か付き合って結婚したよ。
    相手が何回も会ってくれてるなら何かしらあなたに魅力があるに違いないから、自信持ってね。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:25 

    そういうのに限って実家に住んでとか言いそう

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:28 

    >>5
    でも貴方は男と付き合ったことがない非モテブスじゃん

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:45 

    まさに私だけどスペックだけで見ても最底辺スペックなのにまじでどこがいいのか分からないし、ずっと付き合うことで彼を不幸にするんではって思ってた時期もあるけど

    彼がめちゃくちゃ愛情を伝えてくれるおかげでなんか吹っ切れたよ、こちらも愛情を伝えたらいいだけだった

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:49 

    >>1
    その人が主がいいって言ってんだからそれが全てなんじゃないの
    もうちょっと彼を信用してあげたら?
    もしそこを全否定するなら彼に「女を見る目がない」という欠点ができることになるけど

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:55 

    既婚者とか?🤔

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:59 

    >>5

    こういうコメントこそ嫉妬によるクソバイスなのよ

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:09 

    最初はよく見えすぎるのもあるけどね
    意外と時間経ったら良くも悪くも自分と釣り合う人だってわかったり

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:11 

    私も申し訳ない‥と思いながら付き合ってたら振られました。私が思ってたように自分がダメなんじゃなくて、ダメだと思う私がダメでした。うまくいきたい気持ちがあるなら、絶対に今すぐにそんな自信のない自分を変えた方が良いと思います。素敵な人に選ばれてるあなたは十分素敵だと思うけど、納得できてないなら自分で納得できるように努力するしかない

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:29 

    怪しくない?
    それで恋人居なかったの

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:37 

    >>23
    ホント同意だわ。
    結婚までしたり多角的に見えてきたら釣り合ってたって分かるよね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 15:49:26 

    私もある
    元カノ達からトイレまで追いかけられて陰口言われてました…
    私は耐えられなくて、別れました

    どうか主さんはずっとその幸せを大切にしてくださいね

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 15:49:35 

    >>1
    気持ちわかりますが、自分には勿体無い人だとか釣り合っていないとかいう卑屈な思いは今すぐ捨てた方がいいです。
    そういう卑屈な思いで幸せになるチャンスを逃すのは非常に馬鹿馬鹿しいし、それこそ勿体無い。
    人としての適切な謙虚ささえ忘れずに、卑屈な思いは手放して相手との時間を楽しんだらいいのです。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 15:49:50 

    >>11
    洗面台に手つくの汚くね?後で手洗うとしてもここに手つけるの無理。バイ菌凄そうだし臭そう。
    うちの母も洗面台に手つきながら歯磨きするんだけどババアあるあるなのかな?

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 15:49:53 

    重く考えずにしばらくは様子見するべきだと思うけど…
    本当にいい人かは段々分かってくると思う
    主もそのままの自分でお付き合いしてみた方がいいよ
    (私は徐々にモラハラだと分かって別れた)

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 15:50:42 

    >>5
    そう思って別れたけど後悔してる者なので 何も無いのに自ら別れる事は無いと思う  

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 15:51:36 

    >>5
    ブス過ぎてハイスペと縁がないからって嫉妬するのはやめた方がいいよww
    悔しいのおww

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:17 

    >>6
    願望

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:31 

    もともと自己肯定感激高(根拠のない自信に満たされている)な私は「こんないい人と付き合えるのは、私に価値があるから」と受け入れてしまいそう

    ただこんな私の良いところは、相手に対する感謝も忘れないし、何度でもそれを伝えることを怠らないこと

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:55 

    >>1
    数カ月ぐらい付き合ってみたら
    彼氏の粗が見えて気持ちが変わるかもね。

    お相手は本当にハイスペックなのかもしれないけど、
    過大評価しているところがない?
    私は主に蛙化現象が起きないか心配になった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:59 

    >>1
    主みたいに自分を崇拝してくれる人が好きなんじゃないの?
    だから、主は変わらなくていいと思う
    逆に変わらないで欲しいと思ってるはず
    今のところ

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 15:53:00 

    >>53
    釣り合っていなければ、まず好きになられてないよね。

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 15:54:29 

    >>5
    幸せ者を全力で阻止www

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:05 

    >>1
    そんなにいい人から好意を向けられているという事実をまず受け止めよう。私は…私なんか…釣り合いが…なんて考えなくていい。本当に合わなければ何回もデートなんてしない。自信持って!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:06 

    >>1
    大丈夫だな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:11 

    >>5
    その点、貴方は異性とは一切無縁だから安心ですよね

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:28 

    >>5
    胡散臭い占い師みたい

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:16 

    >>31
    アビ…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:36 

    >>58
    本当に釣り合っているからこそ、妬む同性から邪魔されるんだよね。

    釣り合っていなければ、誰も邪魔しない。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:48 

    >>1
    全く釣り合い取れてない人となんて付き合えないと思えないよ。
    スペック書いてみて。
    主が謙虚なだけ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:51 

    卑屈な態度は嫌われるよ。
    好意は堂々と受けよう。

    自分にはもったいない方との付き合い方

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:55 

    >>1

    第三者から見ると純粋に『いいじゃん』『良かったね』ってなるけど、主さんの不安も分かるわ。

    人間って目には見えないお互いのレベルや力関係にけっこう敏感な生き物だし。

    私も自分よりレベルが上の彼氏と、むこうからの告白で付き合ったことがあったけど、付き合ってた2年間、常に気持ちが休まらなかった。

    詳細は省くけど、最終的にはやっぱり私が振られた。

    付き合ってる時から、なんとなくそんな結果が予測できるような付き合いだった(相手の性格が悪いとかではない。とにかくレベルが違う)。

    相手のレベルについていくためにすごく背伸びして努力したし、好きだったけど疲れた。

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 15:58:05 

    >>1
    頭いい人とかって、別に相手に頭の良さとか面白さとかは求めてないんじゃない?(主さんが頭良くないとかじゃなくて💦)
    そういう人ほど相手には安らぎとか居心地良さだけを求めてるというか。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 15:58:06 

    最近デートしてるということじは付き合い始めたばかりだよね。本当の性格とかはこれから出てくるんじゃないかな。最初はみんな優しいよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 15:58:20 

    面白くて賢いから
    つまらなくて賢くない人間の考えを知りたいのかもね

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 15:59:14 

    >>55
    粗なんて、お互い様だよね。
    だから、粗とか欠点だなんて思わない。
    暴力があるなら別だけど、暴力がある人はまず惚れない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 15:59:35 

    あんまり卑屈になりすぎないようにね
    対等な関係じゃなくなるよ
    彼が良い人ならモラハラどうこうは心配無いかもしれないけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 16:00:09 

    >>1
    自分がリラックスできるかどうかを重視したほうが良いよ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 16:00:37 

    時間と共に変わります

    2人共に同様です

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 16:00:41 

    >>67
    実際に『付き合った』から、それがわかったんだよね。

    実際に付き合わない限り、フラれることもない。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 16:00:52 

    >>1
    私もそんな人と結婚したよ
    優しくありたい、これ以上のことはないと思います。そしてその謙虚な気持ちを持ち続ける、これがうまくいく秘訣だと思う。結婚して(正確には再婚だけど)18年経つんだけど私なんかをわざわざ選んでくれて本当にありがたいと感謝の気持ちが絶えずあるので円満な生活が送れています。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 16:01:34 

    話の面白さとか頭の良さって必ずしも恋愛には必要ないよ。それよりも一緒にいて心地良いかどうかだよ。自信持って。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 16:02:28 

    相手が面白くて頭が良くて優しいから釣り合わないって思ってるの?そんな男性たくさんいるけど、主さん卑屈すぎない?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 16:02:53 

    >>69
    それ!
    最初は誰だって優しいし良い人だよね。
    そんな初っ端からジを出す人もいないよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 16:03:02 

    >>1
    そんな素晴らしい人に好かれている自分に自信を持つ。自信をつけるための行動をする。それがツライなら相性の問題だしそれもまた仕方ないと思う。とにかく最後は自分で頑張るしかない!いつまでもウジウジしてると相手も疲れちゃうし辛い思いさせることになるよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 16:04:37 

    >>79
    最初は優しいし頑張って面白い話するからね。主さんそれ普通だよと言いたい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:55 

    私の彼氏も器が広くて海のような広い心でお年寄りや動物に優しくて、もちろん私にも優しくて、喋りやすいし話合うし人生経験豊富で話したら色んなアドバイスくれるし良い人すぎてもったいないけど付き合ってるよ。
    いまだに私なんてもったいないと思ってしまうよ。
    けど一緒にいてて楽しくて沈黙も気にならないからずっと一緒にいる。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 16:06:20 

    >>1
    20代のころ、そういう人と出会ったのに逃げてしまって後悔している

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 16:06:29 

    釣り合いよりパズルのように、自分にはない部分を補ってくれているって感じじゃない?
    大丈夫だよ🤗

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:33 

    >>5
    私は結局別れるまで自信持てなくて相手のこと泣かせてしまった。どうしたらいいかわからないって。今ならちゃんと好かれてたこともわかるし自分も大好きだったのに信じられなくてほんと悪いことしたわ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:13 

    >>1
    何も取り柄がないのならセックスを提供すればよいのよ

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 16:11:35 

    >>1
    顔面的に釣り合い取れないなーと思うイケメンと付き合ったときあるけれど、卑屈になりすぎて消極的になり「俺の事にもっと興味持って欲しい」とか「ほんとは好きじゃない?」とかめんどくさいこと言われる流れになった

    私がめんどくさい感情出したからだろうけれど。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:39 

    謙虚も度を越すと自己卑下になっちゃうから、さじ加減だいじよ。

    私も同じこと思いながら、自分にとっては高嶺の人と運良くおつきあいしたけど、
    結局は振られちゃった。
    びくびくしてたり緊張しすぎたりで自分をさらけ出せず、どうしたらいいかわからず迷走してしまってモテる友人の真似したら、キャラ違いも甚しい感じになっちゃって更に自己嫌悪。
    主さんぜひ気負わず素のままでいってほしいなぁ。

    自分の好きな人のことを低く見積もらないで、って、自己肯定感マイナスな私のことを好きだと言ってくれた人から言われた言葉を、
    主さんの彼氏さんも主さんに対して思ってる、と想像して見てほしいな。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:46 

    >>53

    あなたは釣り合わないでしょうね

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 16:13:48 

    >>84
    素敵♡

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 16:14:38 

    そんな事思って付き合った事無い。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 16:16:32 

    そこまで卑屈に感じる相手と一緒に居るの、
    後々しんどくなりそう。
    常に彼と自分比べて、勝手に卑屈になられちゃ、そのうち相手も嫌になると思うよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 16:16:40 

    >>3
    どういう事?!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 16:16:43 

    うちもそんな感じです。
    旦那→県で1番頭いい高校→名前の知れてる日本の大学院、海外の大学院でてて、知り合いに大学教授がわんさかいます。
    私→専門学校中退。通信制の大学に通っています。

    暮らしてみると、学歴の差が気にならないよ。頭いいなぁと思う事もあるけど、逆に何でこんな家事できないんだと思う時もある(笑)

    あんまり気にしないほうがいいよ。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 16:18:08 

    >>1
    引け目を感じているのね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 16:22:50 

    お相手のスペックがよくわからないけど、優しくて面白いくらいなら全然引け目に感じる必要ないと思うよ。
    医者や社長で高収入のイケメンとかなら釣り合い考えちゃうかも。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 16:24:20 

    完璧な人なんかいないから、もっと親密になってカッコ悪いとこや苦手なことを知っていけば気が楽になるよ。自分にも相手がもってないものが必ずあるはずで、それに自信をもって。
    どうしても萎縮して言いたいことも言えない、コンプレックスを刺激されて自分を嫌いになりそう、相手が自分が上だという態度を見せた、とかならやめてもいいかも。
    負けじと成長するエネルギーがあるかどうか、それは自分がしたいことか、考えてみて。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 16:39:22 

    >>96
    7年以上、毎日わざわざ容姿の粗を探されるような女性なら、お医者さんの高収入のイケメンとも釣り合ってるよ。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 16:47:49 

    相手が>>1をいいと思ってんだからそれでいいんだよ
    以上

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 16:49:03 

    >>11
    どっからどう見ても母親と息子

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 16:49:21 

    女性と違って、男性は交際相手との釣り合いを気にしない人が多い気がする
    自分が好きならそれでいいみたいな感じ
    何でかは知らんけど

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 16:54:55 

    >>1
    まだデートの段階だからこれから頑張るしかないよね
    付き合えるかもわからないし
    相手も本当の性格はまだ半分くらいしか出してないだろうし
    騙し合いだからね、恋愛は

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 16:56:49 

    >>11
    金持ちなんだね。
    私も介護して看取ってくれたら財産全部渡したいわ。
    500万しかないアラフィフだけど。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 17:04:18 

    >>1
    自分もそんな感じどうしてこんな自分に素晴らしい人たちが周りに多いのか。劣等感まみれになる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 17:05:20 

    >>17
    お金と人は違うよ。
    お金にはそれ自身に気持ちも、その後の将来も、人間関係も、性格の相性も無い。
    大切な相手の人生を考えたら、釣り合いを考えるでしょう。

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:18 

    でも卑屈になりながら付き合い続けるのも辛いっちや辛いよね 
    結局、主じゃないから、どのぐらい恐縮してるのかわかんないからな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:58 

    >>6
    そそ、似た物同士
    自信持って!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:00 

    気にせず堂々と付き合ったほうが幸せになれると思う。それくらいふてぶてしくていいんだよ。
    じゃあ釣り合わないからやめなさい、あなたはふさわしくない、何様なの?🤭とか言われたら納得する?しないでしょ?そういうことよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:37 

    結局自慢じゃない?つり合ってるよ!お似合いだよ!って言ってほしいだけじゃね?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 18:22:19 

    >>3
    寝ぼけて打ったに1票

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 18:25:19 

    私には勿体無い!と思った時もあったけど、
    知れば知るほど情けないところもある。
    今は年上バツイチの私が手綱を握っていて、義母にガル子ちゃんで良かったわ、って言われてる。
    案外お似合いなんだと思う。あんまり自分を卑下するな。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 19:22:10 

    >>11
    これ本当なの…?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 19:24:28 

    見下せる女にしか興奮しない男っているからね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 19:24:50 

    うちの夫は私に対する劣等感で浮気したから、あんまり自分下げないでひたすら相手を幸せにすることを考えたほうがいい。
    余計なこと考えると不幸せになるよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 19:27:49 

    >>53
    マイナス多くて草。
    嫌いな人が自分の好きな異性と付き合ったら不釣り合いとか散々言うくせに、自分がいざ不釣り合いな好きな異性と縁があったら釣り合ってるって思うとか都合が良すぎ。釣り合ってるかどうかは周りの評価が決める。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 20:09:39 

    >>1
    友達が同じような事言ってた。
    賢くていつも部屋が綺麗で穏やかで、って。
    シンクに食器がないんだって。
    使ったらすぐに洗ってしまう、私は出来ないしズボラだから完璧で、どうしようと思うって。

    惚気でも自虐風自慢でもない言い方で、
    私も友達の適当ズボラな所知ってるからしんどいのかも?って思ってた。

    で、1年以上経って、
    彼の話聞いたんだけど、
    最初だけだったなー、洗い物もすぐにはしないし、
    結構いい加減な所あったわ、って笑ってた。
    彼も猫かぶってたのかなって。

    今は緩く付き合ってるみたいよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 21:01:49 

    別れて身分相応の相手と付き合いだしたら楽では有るけど
    自分の価値が歴然とする気がして落ち込むよ

    一生努力して相応しい相手になる様にすれば結局自分のスキルアップにもなる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 21:21:27 

    主です。
    みなさん、叱咤激励ありがとうございます。

    まだお付き合いを始めたばかりなので、あまり自分を卑下せずに、でも感謝と相手の幸せを考える事を忘れずにいたいと思います。

    楽しむってことも大事ですね!自分が楽しくなかったら相手も楽しくないはずですし。

    あまりグズグズ考えずに楽しい時間を大切にします!

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 23:31:25 

    >>112
    ホントでもやらせでも、こんな動画に出るの恥ずかしすぎるよね…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 00:18:41 

    >>11
    ショタコンじゃん、キンモー☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。