ガールズちゃんねる

3年以内に住宅購入した人、これからする人

655コメント2023/09/30(土) 08:44

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 11:08:59 

    マンション購入を考えており住宅トピを参考にしているのですが、10年以上前に購入した人とは全く状況が違い話がすれ違っていることが多いのでこのようなトピタイにしました。
    昔買った人も書き込み禁止ではありませんが、最近の話をしたいです。

    主は独身で来年購入予定です。
    2024年からの制度では住宅ローン控除の上限が上がり、私は満額受けられません。
    住宅価格自体も高騰していますし多少無理をしてでももっと早く購入するべきだったと思っています…

    直近3年くらいで住宅購入した人する人、お話ししましょう

    +241

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 11:09:27 

    頭金をしっかり払うことと、ボーナス払いは当てにしない。

    +33

    -104

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 11:09:45 

    アメリカ経済の話を聞いてると
    大暴落不可避なのではと思ってしまう
    そうなったら買い時だと思う

    +192

    -36

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 11:10:29 

    いいな、旦那が個人事業主だからローン組めないや

    +112

    -16

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 11:10:35 

    10年も前の話ってどの話題でもすれ違うよね

    +180

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 11:10:48 

    これから新卒の私。いえかえるのかなあ。

    +19

    -10

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:27 

    >>2
    それ言う人、本当に最近家買ったの?
    頭金払うと住宅ローン控除の額減るよね?
    正解は、減税期間が終わった時点で資金投入だと思う

    +375

    -10

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:43 

    今建築中
    色々制度が変わるよね
    もう不動産屋さんの言いなりだよ

    +133

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:37 

    >>1
    10年前とは家の性能も違うしね
    土地も昔とは違うけど、住宅用の土地は今よりも下がることはないから(持家じゃなくても投資用はの購入は増えてるらしい)、後で買うより今が一番いいと思う!!

    +104

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:44 

    >>1
    まあさ、上がる事あっても下がる事はないから
    今買っても上がるんだよ

    5年前に新築マンション買ったけど、今300万値上がりしてて売ればプラスになる計算

    今後どうなるか分からないけど、今後も下がる事はない
    上がるだけ

    +30

    -56

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:27 

    >>2
    今は頭金多く払うより手元に現金残した方がいいと本で読んだんだけど、違うの?

    +193

    -9

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:33 

    >>3
    物価が上がる事あっても下がった事はないよね?
    上がる事あっても下がらない

    +145

    -41

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:41 

    >>3
    下がっても人気のある駅近なんかは、そんなに下がら無さそうな気がするけどな。

    +186

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:43 

    >>7

    私もそう思う
    ローン減税の恩恵をたっぷり受けたあとに、金利の状況見て精算かな…

    +207

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:52 

    そろそろ下がるかと思って買い時を待ってはや3年…

    +181

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:05 

    死ぬまで住める家確保しとこーで買った
    価値が云々いうの別に売り買いする気ないから関係ないし

    +142

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:09 

    築浅の中古戸建をキャッシュで購入。
    田舎です。

    +86

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:38 

    私がYouTubeで得た知識によると、インフレの影響もあるけど最近のマンションは鍵とか省エネ機能とかいちいちハイテクになってるからそもそもマンション価格はインフレなくても上がっているらしい
    確かに新築で質素なマンションってないもんね

    +107

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:39 

    >>15
    下がらない、むしろ上がっていく一方

    +118

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:50 

    >>12
    株価が下がるってことなのかな?
    株が下がると金利は上がるんだっけ?

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:05 

    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +99

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:26 

    >>17
    新築との値段の差、どれくらいありました?

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:39 

    >>2
    ボーナス払いにしないのは同意だけど、頭金ガッツリはむしろ損になると思う

    +148

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:44 

    >>17
    いいなぁ。家にあまりこだわりないから中古欲しいんだけど、田舎だから築20年以上ばかりで買う気にならない

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:55 

    >>20
    株が上がろうと株が下がろうと物価には影響しないよ

    一度、値上げられたものは据え置きのまま
    上がるだけで下がる事はけしてない

    +34

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:59 

    >>1

    売ることを念頭に置くなら絶対に売れる土地!
    相続するなら負の遺産にならない土地!

    結局は建物にかかるお金より場所が大事って知り合いの不動産王が言ってた

    +112

    -7

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 11:17:13 

    >>7
    ごめんなさい。にこめのぬしです。21歳の社会に出たことないガキがそれっぽいことを書いてプラス欲しさに書いてしまいました。大変申し訳ございませんでした。

    +11

    -64

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 11:17:46 

    >>17
    うちもです。

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:34 

    地方都市だけど駅近は普通に高い…
    夫の年収の5倍くらいで買いました
    余裕で返せる金額で、ってガルでは言われるけどそんな金額でマトモなマンション売りに出てない

    +226

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:43 

    >>20
    >株が下がると金利は上がるんだっけ?

    株が下がると債券が売られるから
    一時的に金利が上がるんだよ

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 11:18:44 

    >>27
    正直者だね。そういう性格はいいと思う。

    +21

    -22

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 11:19:33 

    >>26

    それは東京に限った話

    今の時代、土地に価値なし

    理由
    少子高齢化、若者は都会や地方都市に出ていく
    田舎はどんどん過疎化、土地の価値下がる

    +12

    -30

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 11:19:34 

    >>15
    めちゃくちゃ分かるw
    なんかコロナ終わったら価格下がるって噂なかった?
    真に受けたわ…

    +151

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 11:19:38 

    今の家、どうなってるんだろ~!
    たぶん家族一人一人に個室があるんだろうなぁ。
    (大きい主寝室いらん)

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:43 

    >>1
    今建設中
    12月引渡し予定
    住宅ローン控除滑り込み

    +71

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:53 

    >>26
    戸建て買ったけど、自分が住むにも地価の値下がりを考えても、駅近10分圏内にしたよ。

    +91

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 11:21:40 

    築浅なら中古でもいいかな?って思ったけど、築浅中古自体ほとんどないしあっても仲介手数料とか諸経費色々入れたら新築と同じくらいのお値段だった

    +131

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 11:22:50 

    3年くらいずーーーーっとタイミング図ってる
    先輩は5年以上ずーーーーっとタイミング図ってるってw
    もうタイミングとか来ないんだろうね

    +198

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:22 

    >>1
    トピ主すごいね!
    ちなみにマンションは築年数も大事だけど環境と立地がモノを言うよ。あと管理会社も選んだ方がいい。管理のきめ細やかさが全然違う
    中古でも結構掘り出しモノの物件も探せばあるし、管理の行き届いてる不動産会社なら定期的にメンテナンスもしてくれる。
    単身なら主さんにとっての好立地でいい物件を妥協せずに探す事も不可能じゃないと思います。

    +66

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:28 

    >>34
    今の人気は収納だらけだよ
    シュークロやらファミクロやら居住スペース減らしてでも収納って感じ

    あと田舎は平屋だらけ

    +75

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:42 

    >>21
    た…クワマン!!!!!

    +128

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:50 

    9年ほど前にマンション購入して、今年住み替えました。やっぱりマンション価格高騰しているので、1000万円ほど高く売れましたが、購入したマンションももとの家より1000万円ほど高いマンションになりました。
    銀行の金利が下がってるので月々の返済は安くなりました!

    +119

    -5

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:05 

    迷って迷って、清水の舞台から飛び降りる覚悟で申し込んだら抽選に落ちた
    落ちたからその物件がすごくよく思えてしまって、次の物件探しの腰が重い

    +189

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:14 

    >>32
    あるよ!
    田舎でも格差ある
    人が減るなら尚更、商業施設や病院もまとまったコンパクトな街にしないといけないんだよ?

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:16 

    >>21
    タワマンちゃう、クワマンや

    +55

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:20 

    >>26
    都内だと坪単価1000万ってほんと?

    +6

    -12

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:39 

    >>37
    築浅中古大手HM注文住宅なら新築建売より全然高いよ

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:06 

    >>32
    あーなんかごめんね
    不便なとこにいい家建てちゃったのね

    +8

    -20

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:07 

    >>27
    嘘言わないで、ほんとはお年寄りでしょう?

    +82

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:24 

    >>7
    うちも35年ローンとしてはいるけど
    十年だったらある程度のまとまった額段階投入して早めに終わらせるよ

    +88

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:30 

    >>49
    いやがちで21のクソガキです!

    +5

    -31

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:40 

    一昨年に戸建買ったけどマンションからの買い替え
    住宅ローンがあること自体が嫌で、頭金半分ぐらい入れてマンション売れたらすぐに完済した
    住宅ローン控除がどうこうとか考えたことも無く、とにかくローンあるのが気が重くなるし嫌、という単純思考だったわ

    +79

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:55 

    >>35
    いいタイミングで購入しましたね!
    私はギリギリ間に合わず、来年2月に完成&引っ越しです
    うらやましい

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 11:26:01 

    >>49
    バブル世代だろうね
    頭金入れて固定金利一択の時代

    +80

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 11:26:52 

    >>34
    今は子供部屋も小さく作ってる人が多そう。
    4.5畳とか。
    その分収納とリビング広くしてそう。

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 11:27:02 

    >>27
    ガルで勉強なったねwww

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 11:27:06 

    先月ローン契約して、今月引渡しです!楽しみー

    +51

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 11:27:26 

    南海トラフは必ずくるのに高額なマンション買う勇気が凄いなと思っている。地方民。

    +17

    -18

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 11:27:51 

    主です
    トピ立って嬉しいです
    みなさんのお話しも参考になりますありがとうございます
    トピ画クワマンでびっくりしました

    +78

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 11:27:59 

    >>53
    小学校入学に合わせて3月引っ越し目処に探してたんだけど、制度改悪知って予定早めたんだ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 11:28:21 

    >>52
    預金が十分ある人はそれでいいと思うよ。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 11:28:30 

    >>58
    私は海沿いに戸建て建てる人の気がしれない

    +88

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 11:28:37 

    マンション建ててる側だけど、今の価格で割と頭打ち状態だからマンション購入は様子見た方がいいかも
    良い立地の土地はいつ買っても高いから、土地が欲しい人はこれだと思った時に買った方が良い

    +75

    -4

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:17 

    >>26
    埼玉県なんだけど、
    実家を処分する為に査定に出したよ。

    駅まで車で15分、100坪の土地!査定に出したら土地の価値450万だったよ。上物築52年でほぼ価値なし、解体して更地する費用が260万、、。手元に190万しか残らない計算、土地ってそんな価値あるか?埼玉でこの金額よ?土地の広さや立地にもよるだろうけどさ。


    そんな我が家は埼玉の駅近3LDKマンションに住んでるけど、買ったとき3500万、築13だけどむしろ上がってて今売れば3800万で売れる。

    +60

    -16

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:17 

    >>55
    今ちょうど工務店とか回ってるけど、そうみたいね!居心地いいとずーっと住んじゃうから今は子供部屋小さく作る人が多いって。
    こどおじこどおば増えてるからかな。笑

    +70

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:41 

    >>58
    それ言ってたら何も出来なくない?

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:50 

    >>62
    海沿いと川の近くは避けたい

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:18 

    >>10
    人口減で価値暴落するよ?
    2040年問題でそれ以前にメンテナンス不可能になって大変なことになるらしい

    +11

    -23

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:18 

    >>58
    マンションのほうが安全じゃない?
    特にここ3年のマンションなら、損壊はあっても倒壊はまずないよ
    コンクリートだから火事にも強いし私の地域は南海トラフ震度7地域だからマンションが安心
    配給ももらいやすいし非常電源もあるし

    +54

    -8

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:28 

    >>36
    それホント?そんな物件今時ある?

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:29 

    >>3
    地価が下がることはあっても材料費人件費は下がらないからなぁ
    何か画期的な建材や建て方ができれば別だけど

    +121

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 11:31:17 

    >>21
    どんなコラボよと思ったらそういうことね😂

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 11:31:56 

    >>8

    もう少ししたら家の省エネ基準が上がる(性格にいうと何十年も前に世界は約束してしまったから上げされられる)から、その皺寄せが庶民に来るんだよ…
    それにコロナ後の円安も相まって、新築は伸び悩んでる‥というのに、賃貸は増えてる

    あれ?でも賃貸もオーナーがいるから新築に変わりはないよね?しかも投資は金利高いし。しかも、賃貸派の人がよく言う「賃貸の方が安い」「生活スタイルによって住み替えられる」は、幻。
    不動産はオーナーの味方だから、賃貸派の人たちが歳とって買いたくても家購入できなくなったら足下見てガッポリ取りにくる。横柄な態度に変わるんだよ。

    所詮お金なんて人間の欲を紐解いてみたら、未来が見えてくる。

    +34

    -5

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 11:32:05 

    >>70
    一年探しました!出てすぐ買った。
    3年前の首都圏、まだ今よりはありました。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 11:32:38 

    >>57
    おめでとうございます!
    戸建てですか?マンションですか?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 11:34:18 

    >>75
    中古マンションです!

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 11:34:22 

    >>71
    むしろ画期的な資材(いいガラスとか床材とか)が開発されることで価格上がりそう
    コスパなんて考えてないよね建築業界は

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:02 

    >>1
    うちはコロナ前にローン審査は終わってて、緊急事態宣言中にマスクしながら打合せしてた
    あの時期はトイレも換気扇も食洗機も手に入らなくなるギリギリの時期で、うちは確保できてたけど仮設備でとりあえず引き渡したって友達もいたよ

    住宅ローン控除も多いし、ウッドショックの煽りもなかったし色んな意味で本当にギリギリだったと今は思う
    ハウスメーカーもお客さん全然来なくて暇だったからすごく対応良かったな

    今から買う人はどんどんキツくなってくと思う
    高騰してる理由に燃料費がある以上はこの先も値下がり要素ない、人気エリアは地価も上がり続ける

    今が1番安いと思って買えってここ数年言われてるし、腹括るしかない

    +127

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:06 

    >>32
    田舎の土地にいい家建てるのが一番もったいない
    家の価値なんて30年もすればなくなるんだから
    リノベで向上する?それは今だけの話
    普通にメンテしてたら大掛かりなリノベ(間取り改修)いらないように作られてるのが今の家!

    +13

    -18

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:08 

    >>76
    探すの大変だったでしょうね
    お疲れさまでした

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:14 

    >>18
    確かに。
    スマホも家電もいらない新機能ばかりつけてどんどん値上げしている…。
    使いこなせないからシンプルで安いのでいいんだけどな。

    +86

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:15 

    9年前に買って値上がりしてるから、来年辺り買い替えも考えてる。
    ダ○ワハウスのセキュレアシリーズ考えてるけど、見学行ったら中々帰して貰えないものなのかな?
    ハウスメーカーとマンションは色んな意味で敷居高い。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:53 

    つい最近ローン組んでマンション買った
    色々タイミングはあると思うけど自分の買い時が結局は正解だと思うよ
    これに関しては他人の買い時が自分にも当てはまるわけじゃないしね

    +105

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:11 

    >>71

    ユニット工法の家が増えるだろうけど、あれこそメンテ費用高くなるし狭い道路では工事できないとかあるんだよね

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:44 

    >>44
    だからさ?そのまとまったとこに若者が行くんだから
    過疎化するんだよね、過疎化した地域の土地は価値なくなる

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:49 

    >>64
    埼玉でその金額って、かなり北のほうでしょ?

    +70

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:04 

    >>78

    ちょうどその時期あたりを境目にいろんなメーカーがモデルチェンジして、シリーズの名前変えたりして価格調整してるんだよね
    質が悪く価格は高くなった

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:21 

    >>48
    まあ田舎って土地タダみたいなもんだから建物の良さでマウント取り合ってるらしいよ

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:40 

    >>68
    人口減少してるから、人が集まる場所に建つマンションが高騰してるんだよ。

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:55 

    >>85
    そ!
    だから土地選び大事って話なんだけどwww
    まとまった地域じゃないと価値下がるよって話

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:57 

    >>10
    300万でプラス?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 11:39:06 

    >>85
    初めからそう言ってるじゃん
    勝手に自分と違う意見みたいにしていちゃもんつけんなってww

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 11:39:19 

    >>86
    好立地な場所に住んでる戸建て市民少ないよ?
    あと、埼玉は車必須な県だよ?

    +11

    -15

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 11:39:20 

    >>82
    9年前に買った時は帰してもらえたの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 11:39:51 

    >>89
    区分所有でも田舎の土地より価値があるならええやん
    外国人とか企業には売れるんだし

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 11:40:15 

    >>7
    一括購入も出来たんだけど住宅ローン減税の恩恵を受けるために半分だけローン組んでる。何もなければ住宅ローン減税フルに受けたら繰り上げ返済で一気に払う。金利は様子見で最悪途中で全額払うことも考えてる。

    +53

    -6

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 11:40:34 

    >>64
    マンション強い
    今も上がっていくばかり

    +30

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 11:41:00 

    >>64
    埼玉広いから、田舎の方行けば100坪450万円って言われても驚かないな
    というか首都圏ほど田舎と都市の地価格差エグいだろうし
    浦和とか20坪6000万円で土地売ってたりするじゃん

    +71

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 11:41:08 

    >>91

    今まで住んだ家賃がチャラになるって考えとるんやないの?300は諸経費や金利で飛ぶけどな

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 11:41:33 

    >>64
    マイナスになるから相続放棄された空き家で溢れてる
    190万は少しでもプラスで良い方

    +36

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:35 

    >>64

    マンションは築5〜6年が一番お得だけど、先を読まないと改修時期と老後の年齢被ったら最悪なことに…
    20年くらいで手放す前提で買うならいいかと
    でもその頃に他の家やマンション買えるかどうかにもよる

    +42

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:00 

    >>89
    でもすぐ廃墟になる

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:19 

    >>34
    マンションならともかく戸建てなのに人数分個室がないって嫌だな
    吹き抜け作ってビルトインガレージつけて子ども部屋は6畳1部屋とか、え〜…って思ってしまう

    +17

    -6

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:52 

    >>101
    マンション買う人は手放す前提
    私は売却して老人ホーム入るか、賃貸出して老人ホーム入る予定だよ、いつかは相続して家賃収入にしてもらう

    +25

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:56 

    >>79
    田舎で一生暮らすなら、いい家建ててもいいと思うけど。
    住まない都会と比べても仕方ないし。
    快適な家で暮らすとQOL高い。

    +58

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:02 

    >>13
    私は田舎住まいなので駅近よりも、大きな学校区(少子化でもなくならないように)、スーパー、病院、バス停が近くにあるところにしました。あとは地盤が丈夫で高い場所にあるところ
    家の価値は減るけれど、土地の価値は変わらないし、数に限りがあるから、何かあっても売りやすいかな…と

    駅近っていっても周りになにもないし、1時間に電車1本だったりして便利じゃないのです笑

    +44

    -6

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:37 

    >>64
    だからその土地は価値ないんだってww
    もし価値ある土地ならその査定と不動産にまんまとやられたな

    +0

    -10

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:52 

    >>73
    2025年には省エネ基準は義務化になるんだよね。
    断熱性のとか上がるからその分コストがかかるんじゃないかな。

    2030年にはもっと厳しくなるらしい。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:28 

    >>10
    それ言ったら20年前中古で買った我が家の物件、今プラス2千万になってる。
    でもこの2年限定と不動産屋に言われたよ。

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:42 

    値上がりすごいよね…
    今年ハウスメーカーで建てたけど、3ヶ月おきくらいに値上げしてますって言われたよ
    土地も建物も値下がる見込みなさそうだし、金利上がる前にローン組んでさっさと建てたりマンション買ったりした方がいいかもね

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 11:47:05 

    >>98
    戸建てに住みたい人は住めばいいよ

    好立地な戸建てを買ったとして、上物の価値は無くなる
    土地売るにしても解体費用が数百万、解体費用を差し引いたら、買ったときより少ない金額が手元に残る

    マンションの場合、簡単に売却賃貸に出せる

    +7

    -19

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 11:47:27 

    >>103
    戸建て買う人は、普通は人数分の子供部屋作るでしょ。
    そうじゃない人もいるかもだけど、レアケースじゃない?

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 11:47:41 

    >>104
    戸建てにしても手放すことにはなるんだけどね
    子供いても地方都市だと地元で燻ってる子の方が圧倒的に少ないし
    だから、費用と立地のちょうどいいところを取って、利便性の良い土地にコスパのいい建売が一番良い

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:59 

    2020年のハロウィンに建てたからちょうど3年だよ~
    消費税8%→10%になった後だったけど確か住宅ローン減税が多くもらえるようになった

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:12 

    >>109

    中古は解体にお金かかるからね
    これからアスベスト強化でモグリの解体業者がいなくなるよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:58 

    >>111
    賃貸に出すなら戸建て賃貸ってそもそも少ないからは需要たかいよ

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 11:50:30 

    >>113
    更地にしないと売れないよね、、、
    更地にするのに数百万、解体費用を差し引いたら損する


    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:19 

    >>102
    空き家の戸建てが溢れてるよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:28 

    >>110
    家もそうだけど、家具も値上げしてるよね?
    家買ったら家具買い替える人多いとおもうけど、全部が値上げしてるわ…。

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:29 

    >>108

    そうそう
    日本は世界に比べて断熱の基準が低いと言われてるけど、耐震はピカイチ
    だから、耐震技術にかかるお金に断熱が上乗せされるから、尚更高い
    お金もちしか新築戸建て手にいれられなくなるよ
    だから、空き家が多くて家が余るなんて言う人もいるけど、持ってる人は持ってるし、節税にもなるから購入派は減らないと思う

    賃貸にかかる建築費だって上がるから家賃も上がるしね
    あと中古リノベ物件は都心の一人暮らしや若いカップルにはいいかもしれないけど、歳とるとエレベーターも古くなったりして悲惨だよ

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:40 

    >>15
    そうなの
    待ってるし、近所で買いたいのに買えない
    新築マンションもなかなか出ない

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:03 

    >>16
    資産価値大事なのも分かるけど、それを意識し過ぎて本来の家を買う目的とか見失ったら意味ないなと思ってる。
    資産価値が高いからって住みたくないところには住みたくないし。

    +76

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:33 

    >>2
    頭金入れようと思ったら不動産屋が、金利低いし、保険にもなるから、入れなくていいと言った

    ローン控除分を引いたら、利子は100万なかったから、無理して頭金入れなくていいと思った

    +10

    -4

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:42 

    >>119

    家具はなるべく組み立て品が造り付けにした

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 11:55:19 

    >>112
    それがいるんだよね
    夢いっぱいの注文住宅は良いけど、建坪考えないでやりたいこと詰め込んでるから子ども部屋のこだわりは壁紙のみ、みたいな

    +3

    -9

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 11:55:45 

    >>1
    35歳独身、2年前に中古マンション購入してリノベーションしたよ!インテリアとか小物選びが楽しくて、ちょこちょこ買い足して自分好みのお部屋を作ってます。
    ローン返済は大変だけどそれ以上に充実してるよー

    あと他の人も書いてるけど今後の人生どうなるかわからないから、売ることも考えて立地を1番に考えて選んだよ!都内の駅直結マンションです。

    +65

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 11:56:12 

    >>33
    私は2018〜2019年に家建てたんだけど、東京オリンピックが終わったら家とかは大暴落するから、今買う奴はバカ!みたいに言われたんだけど、それからコロナが始まって色々状況が変わって私はあの時建てて良かったと心から思ってる!

    +139

    -10

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:00 

    完全に買うタイミング逃した
    自分の生涯資産と住宅価格を考えると
    あとは中古住宅狙いで行くぐらいしか無さそう
    ほんとどうしましょう
    行けるところまで賃貸で行って、老後、空き家を買おうかな

    +59

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:14 

    >>116
    自分達が住まなくなった数十年後の木造住宅を
    借りて住みたい人はいるか?私は住みたくないよ

    一般個人が維持管理してた戸建てだよね?
    修繕ちゃんとしてなかったら誰も借りない
    それなら、アパート、マンション借りるでしょ

    +25

    -4

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:20 

    >>114
    多く貰えるって言うか、期間が10年→13年に延びたのでは?別に多く貰えてる訳ではないよ

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 12:00:03 

    >>122
    固定資産税も高いんでしょ?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 12:00:16 

    >>108


    むしろ戸建て建てるなら今だね
    資材にこだわりなければ2025年以降使えなくなる資材の在庫、工務店側は使っちゃいたいから割安で建てられるよ

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 12:00:26 

    >>117

    今建てる新築を30年後に売るなら全部解体なんてしないでしょ
    ガルバ屋根多いしから屋根は塗り替えるくらいかな
    外壁もタイルか特殊塗装品の外壁か漆喰だから、塗り替えで済むし、
    普通に床は3mm増し張り、内部ボードクロス、設備交換だけで済む

    30代(子供が小さいうち)はボロい賃貸で我慢して、40で家買ったとしたら70で改修、20年後(築50年)でやっとスケルトン改修になって外壁張り替えどき。
    その頃ちょうど施設行きだから2度目の改修時期に売りに出して、解体されるのは、自分たちが死んだ後じゃない?

    +12

    -4

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 12:01:42 

    >>103
    子供部屋は6畳あれば充分じゃない?

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 12:02:06 

    >>7
    ローン組んだなら、そのままローン終わるまで払い続けた方がいいよ。
    よっぽど金利が急上昇したとかなら別だけど。
    手元資金は多い方が良いし、ローンの名義人に何かあったらチャラになるし。

    +131

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 12:02:24 

    >>5
    「これから子供を産むことについて」なんて話題でもすでに子育て終わってる人が「なんとかなるもんだよ」とか言いながら最近の若い親に説教してる。

    +60

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:12 

    >>105
    あと子供いないか、子供いても絶対地元出ない確証があるやら

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:16 

    >>129
    横だけど、家買う前は戸建て賃貸に住んでたよ。
    マンション住んでたけど子供の騒音が気になったから、戸建て賃貸にずっと住んでた。

    書かれているように戸建て賃貸少ないから、住みたい人は割りと高くても借りてる。
    会社から家賃補助あったりするし。

    +27

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:28 

    >>10
    アラフォーだから、バブル期にそのセリフを言ってる大人達を何人も見たから、
    そこまで断定的な意見を言い始める人が出てくると、逆に不安な気持ちになるなぁ
    今、不景気なのに株価もバブル期超えの最高価格でしょう
    なんか、どうも不安な気持ちになる

    +35

    -6

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:47 

    >>106
    わかる。駅近になんのメリットもないんだよね。駅使うのなんて市外に出る時だけだし、それなら車で行くし。
    それよりスーパーや病院が近い方がいい。学校も大事だけど、子供が学校行く期間より老後の方が長いしね。

    +33

    -6

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:51 

    >>129

    投資物件で売れるんだよ
    固定資産税かからないから

    馬鹿かww

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 12:04:07 

    >>134
    いや一人っ子ならね…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 12:04:48 

    >>129

    あと、ちゃんと修繕はするんだよ
    その辺は住む人の問題!
    私は修繕しますよww

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 12:04:52 

    マンションなら何歳ぐらいで購入がベストかな?
    40代?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 12:07:56 

    >>142
    2人で6畳一部屋は嫌かもね。でも子供2人産む人たちはお金持ちだと私は思ってる笑

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 12:07:59 

    >>138
    でも管理にお金かかるんじゃない?
    エアコン壊れたとさウォシュレット壊れたとか、なんやかんや大家って出費多いよ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:27 

    >>1
    あなた、家を購入する気?
    都内なの?いくら?御主人の年収は⁉️

    +0

    -18

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:39 

    >>105
    でも田舎ってどこ行くにも遠いし、免許返納できないし、不便になるんだよな

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 12:08:40 

    これ以上上がると買える人が投資用の人以外いなくなるよねってとこまで上がってる感じ。
    買える人がいなくなれば自動的に下がるんじゃないかなと思うけどどうなんだろう?
    投資用に買って入居なし借り手なしの部屋も増えてる。

    我が家は東京ではない関東、諸事情で同じエリア内で戸建てからマンションに3年前に移った。
    デザイナーズの注文戸建て9年目50坪台120平米を6000万で売却→新築マンション80平米台8200万。(近所の去年完売して入居始まったマンション同条件の部屋は億超えてる)
    本当に異様にマンション高いと思う…。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 12:09:36 

    >>135
    今家のこと勉強中なんだけど、例えば3000万の家買おうと思って、500万払って2500万ローンにしない方がいいのかな?3000万丸々ローンの方がいい?

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 12:09:41 

    >>144
    20代(手放す前提なので、手放した時にまた次の物件変える余力と若さがある)
    もしくは70代(持ち家売って住み替え)

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 12:10:09 

    >>7
    頭金がいくらでも、減税期間終了時に4,000万残ってたら最大限に受けられるよね

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 12:10:20 

    >>1
    マンション平均1億ぐらいじゃない?
    結婚して、駅チカペンシルハウス買ったけど、実家から引っ越すの億劫。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 12:11:25 

    >>147
    すげー早口でまくしたててそうね

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:03 

    >>137
    スーパーとか車で行かないといけない地域に家建てたママ友いるけど、免許返納したあと買い物とかどうするつもりなんだろうと思ってる。
    毎回タクシーなのか、それとも子供が家にいて車で連れてってくれる前提なのか。その頃には宅配スーパーもその地域まで来てくれるようになる予想立ててるのかなぁ。

    +10

    -14

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:45 

    >>139
    今はもう崩壊してるじゃん
    下がるとこまで経済下がってる

    なのに物価は上がってるんだよ
    今後経済が戻って来たとしても、物価は下がらない据え置きのままなんだよ、上がる事はあるけど下がる事は絶対にない

    今まで、一度値上がった物が値下げされた事ないからね

    +10

    -14

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:53 

    中国は先月、不動産バブル完全に崩壊したよね

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:57 

    >>146
    エアコンは自前。築30年近くだったけど大きな破損はなかったよ。
    家賃と築年数考えても、完全にプラスだと思う。
    うちは受験で住む所決まるまで家を買えなかったから、高くても賃貸に住んでたよ。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 12:13:03 

    >>106

    駅にも格差はあれど、駅周辺の商業施設が近いと言うことは病院や施設も近いということ
    この先、駅周りの建物が劣化してきたら地上げされて需要の高い高齢者施設が増えていくよ
    田舎の方からそうなってきてる

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 12:13:22 

    >>147
    急に都内限定

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 12:13:47 

    東京でこのまま賃貸に住みつづけても老後借られなくなる可能性高いしと、かといって退職してから都営住宅とかは外国人も多く民度低そうだし、今にうちにマンション買うべきか悩んでる。よく言われる、賃貸に払う家賃はドブに捨てるようなもので買えば自分の資産として残る理論と購入のデメリットも考えてしまいズルズル過ごしてる。
    サイトに登録すると営業の電話がウザくて嫌になる

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 12:14:01 

    >>106
    それ人気な駅の話じゃなくない?

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 12:14:08 

    >>147
    早口の松野明美で再生された

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:32 

    >>37
    住宅ローン控除諦めて、すごく古い中古買った(ここで住宅ローン組んだ)
    そして現金で建て替えました

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:38 

    >>158
    あなたは大家側の話ではないでしょう?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 12:16:40 

    こないだ戸建を契約したよー。ちょうど、こどもエコすまい何とか?とかいう制度の対象になったから100万円の補助金もらえる。ちょっと嬉しい。そうは言っても物件価格が数年前より上がってるから何とも言えないけど。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 12:17:37 

    >>137
    これ、なんで?

    子供が18歳まで住んででてっても、年に何度か帰ってくるよね。
    その時にまた自分の子供部屋に泊まるし。
    結婚して孫連れて帰って来るようになっても子供部屋にまた泊まるよね?
    今はホテルに泊まる感じなの?

    子供が自立したと思っても、体壊して戻ってきたりシンママになったりするかもだし。

    使わない子供部屋を措いておくの、そんなにもったいないと思わないけどな。

    +14

    -20

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:13 

    会社から住宅補助が8割出るからタイミングが難しい。
    転勤もあるし…

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:16 

    同じようなトピを申請して不採用だったことがあるので、このトピ嬉しいです!

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:49 

    >>108
    気密気密狂ったように言ってる人多いけど、明らかに西日本の太平洋側にはオーバースペックな気がするんだよなぁ…気密高すぎても戸締りして家開ける期間長いとカビ生えそう

    +34

    -3

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 12:19:00 

    >>130
    横だけど2020年なら10年じゃない?
    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 12:19:48 

    >>110
    去年建てたけれど、ウッドショックで1割増でした
    わかっちゃいたけど痛い

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 12:19:53 

    >>167
    いや、子供部屋の話とかどうでも良くて
    子供からしたら田舎に実家がある時点でだよ
    帰省する頻度も明らかに減ると思うわ

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:04 

    >>164

    中古でもローン組んだら減税できたんじゃなかった?あれもうないの?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:05 

    >>162
    人気も何も市内に駅が一個とかの例じゃない?

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:17 

    >>170
    思う思う!
    豪雪地域以外はべつに今の基準でも十分保温性能も高いと思うんだけど

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:27 

    >>144
    ある程度家族の人数とか住む場所が決まる、30半ば以降じゃない?
    周りは30代40代が多いよ。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:29 

    オリンピックが終わったら不動産価格が暴落するって言った奴



    責任取れよ

    +57

    -7

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 12:20:48 

    >>37
    しかも修繕時期くるまでが早いしね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 12:21:12 

    東京の不動産価格、10年比で87.5%増だよ
    もう買えない

    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 12:21:28 

    >>103
    その発想が最近だよー涙

    15年前に建てたけど、どこの提案でもお母さんの個室はないよ。
    あとうちは都会で家が小さいっていうのもあるかも。

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 12:21:53 

    >>146
    注文住宅と違って、賃貸に使う設備は安いのにするんだよ…

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 12:22:09 

    >>170
    常時換気されてるから大丈夫じゃないかな
    20年前に義務化されたよ

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 12:22:18 

    >>146
    後エアコンは、契約書で内容決められる
    今あるのが壊れたら自費で取り替えてくださいとか

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 12:22:37 

    >>155
    住み替えるんじゃない?
    二束三文にしかならなくても、現金一括で買えるくらい貯めておけば問題ない

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 12:22:43 

    >>167
    田舎に住んでると買い物は車ありきになるわけで、免許返納したあと地元に残った子供に車出してもらえるかどうかの話かと思ったけど。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 12:22:58 

    >>139
    バブル崩壊→デフレ→不況長引く
    ってのがわかっちゃったから、不況でもインフレに舵切ってかなきゃいけない
    言い方悪いけど、その波についていけない層は淘汰されるしかない所まで来てる

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 12:23:49 

    >>18
    あー、車もそうだね
    軽自動車が200万円!?って思うけど、モニターやらセンサーやらが標準装備になってるものね

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/02(土) 12:23:59 

    >>165
    違いますが、借りてた所の販売相場も調べてたので、住んでいた当時に思っていたことです。

    借りてのニーズが全くないという話をしていたので、借りてましたよ、という実例をあげたんですが。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/02(土) 12:24:48 

    >>34

    今の新築はライフスタイルによって使い方が変えられるような提案が多いですよ!
    お子さんがいるうちは夫婦同じ部屋、出て行ったら趣味の部屋…みたいな
    そしてお子さんの部屋は自由に仕切れるように間仕切り建具や後から取り外せる壁にしたり

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/02(土) 12:25:03 

    >>12
    バブルとリーマンの後は住宅価格も下がりましたけど?

    +104

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/02(土) 12:25:04 

    >>174
    古過ぎると無理なのよ
    耐震基準も満たせてないし
    自分より結構歳上の家買った
    土地代のみ、というか、解体費用分もちょっと引いてもらって

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/02(土) 12:26:06 

    >>147
    主です
    家というかマンションを購入する気です!
    地方都市住みの独身です

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/02(土) 12:26:11 

    >>183

    機密性の高い家は一種換気が多いから、売りに出すときとか海外転勤とかで1ヶ月単位で開ける時とか、ずーっと熱交換型の換気回しっぱなしだと大変よね

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/02(土) 12:26:25 

    >>167
    横だけどなんでこの手の親って子供の人生を全て自分に都合いいようにシュミレーションして決め付けるんだろう...
    子供には子供の人生があって、自分とは違う人間だって事を全然分かっていない
    子供が自分の望み通りの人生生きてくれると信じて疑わない感じが無理。流石田舎の人だなって感じ

    +32

    -9

  • 196. 匿名 2023/09/02(土) 12:26:43 

    >>192

    耐震基準満たさないと売れないんじゃなかったっけ?

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/02(土) 12:28:56 

    >>185
    住み替えといっても市内にマンションないから、アパートか中古一軒家とかになるよね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/02(土) 12:29:27 

    >>196
    旧耐震基準でも売れるよ
    売れにくいってだけで

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:05 

    >>180
    2021年以降の急増は、1部屋数百億みたいな超高級タワマンが売りに出されたからそうなってるらしい
    庶民の見ているマンションに関しては高騰しているもののそこまでの高騰ではないと
    でも今後建つマンションなんて全部高級化していくんだろうな
    売れるんだもんね、高いマンションでも
    そら庶民のためにシンプルなマンションなんて企画しないわな…涙

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:23 

    ここのチャンスを狙いたいわー

    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +18

    -5

  • 202. 匿名 2023/09/02(土) 12:32:13 

    >>150
    金利と貯蓄、あとは年齢や年収にもよるから一概には何とも。
    事情があって金利が馬鹿高くて他に貯蓄もたくさんあるなら頭金入れてもいいだろうし、金利安いし貯蓄が500万しかないのにそれを全部頭金に突っ込むのは馬鹿としか言いようがないし。
    まぁでも、一般的には頭金入れない方が良いと思う。

    +60

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/02(土) 12:33:09 

    >>201
    新築マンションの価格だから、タワマンが何軒建ったかによってそのグラフが変動しているだけだよ
    同じ条件の新築マンションの価格が上下しているわけではない

    +14

    -3

  • 204. 匿名 2023/09/02(土) 12:34:44 

    >>157
    日本はバブル期の不動産の占める割合が今回の中国の不動産割合よりかなり低くかった。
    日本はバブル崩壊後、緊縮財政で失われた30年間を経て経済的に「軟着陸」出来たけど、一方中国は不動産バブル崩壊で経済的に失われるのは30年では済まないし「クラッシュ」するって。
    中国の新聞で悲観的に報じてたね。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/02(土) 12:36:56 

    >>200
    でもその構図こそ、今起こってる中国の不動産バブル崩壊と同じ構図だよね
    超高額物件はずっとそこで住もうと思ってる人なんて僅かで、ほとんどの場合がキャピタルゲイン狙いの投資用物件だもの
    最後のババさえ引かなければ必ず儲かる投資ゲーム

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:04 

    >>130
    確か2019年10月~2020年内入居が一番控除額でかかったはず

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:57 

    >>38
    むしろ5年前が最後の買い時だったと思う
    3年前でも今よりマシだよね

    +72

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:11 

    >>108
    今建築してる家はその建築基準に合わせたものになってるはずよ

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:06 

    >>129
    築年数的に賃貸が難しくなったら土地売りゃ良いからね
    子どもたちが巣立ってるなら建て替えれば良い

    都会の駅近の土地は何世代も持って住み続けるか一世代で売り買いされるから、田舎の新興住宅地みたいに30年で高齢化して廃墟になる事もない
    再開発で一気に地上げされるまで古い家と新しい家が兼在していて、常に新陳代謝され続けるよ

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:12 

    >>201
    直近はリーマンショックの頃だね
    そういう経済危機的な時がいいんじゃない

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:56 

    >>108
    それって新築だけ?リフォームでも基準変わるのかな?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:10 

    >>211
    新築だけだよ
    リフォームでも義務化したらみんなリフォームできなくなっちゃう

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:22 

    >>210
    そういうときって、自分や旦那の仕事も回りまわって大丈夫か不安になるから、心理的に大きな買い物出来なくならないの?
    十分資金があるなら大丈夫とは思うけど。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:22 

    >>3
    オリンピック後下がると言われてたのに下がらなかったし結局オリンピック前に買えば良かったって大後悔してる

    +264

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:54 

    >>70
    あるよ
    千葉県都内寄り
    近所の駅徒歩5分以内の物件数件売れ残ってるw
    かなしいw

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:48 

    >>12
    物価と不動産価値は違うよ
    不動産価値は上下ある
    中国見てみたら分かると思う

    +63

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:26 

    >>193
    いずれ自分の実家空くでしょ?それまで賃貸でええやん

    +4

    -10

  • 218. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:32 

    >>203
    下がってる時は、不動産バブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショックなどの経済危機の煽りを受けた時

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:00 

    東京の新築マンション平均価格は麻布台ヒルズのせいで上がってるだけ
    もうこの物件抜いてデータ出して欲しい
    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:53 

    >>167
    都会に出て行って居を構えた子どもにとっては負の遺産なんだよ
    二束三文の土地残されて、管理しないといけないんだよ?
    建物残ってるなら定期的に清掃しに行って、草むしりして枝切って近隣の家に迷惑かけないようにしないといけない
    それが面倒なら売らなきゃいけない、でも売りたくても立地問題で買い手がつかない

    子どもにそんな苦労かけたいのか?って話なんだよ
    自分達が生きているうちに処分する手筈を整えておかないと子どもがかわいそう

    +28

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:04 

    >>201
    このグラフ見たらこのままずっと右肩上がりにはならないね
    そのうちどこかで折れ曲がるよ
    逆に中古マンションは今が売り時?

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:50 

    >>12
    日本でもバブル時代は億超えてた土地が、今じゃ1000万もしないとこなんてゴロゴロあるよ

    +86

    -3

  • 223. 匿名 2023/09/02(土) 12:54:53 

    >>213
    コロナ禍のロックダウンで世の中めちゃくちゃ、株価も半額になった時
    知人がマンション購入して、コロナ禍の最中引越ししたわ
    その後すぐに住宅価格値上がりしたから、こんな判断できる旦那さんいて羨ましいと思った…

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/02(土) 12:55:39 

    >>221
    めちゃくちゃ売り時です

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/02(土) 12:59:30 

    >>139
    48歳の私でさえバブル期は17歳ぐらいだったんだけど。
    アラフォーなら、42~3際と過程しても、小学生だよね?
    それでそんなセリフを言ってる大人たちを何人も見たとかちょっと信憑性低い。

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:57 

    >>106
    老人になって車に乗れなくなったらどうするの?

    +15

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/02(土) 13:01:07 

    土地の値段が下がることないって断言するあたり
    バブル期の天井彷彿とさせるから大丈夫かいな

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:08 

    >>224
    横だけど

    売ったあとどこに住むの?

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:14 

    >>10
    不動産はこの限りではない、普通に上がったり下がったりしてる
    プロのはずの某大手HM営業(店長)もこれ言っててびっくりしたわ

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:01 

    >>156
    よこ
    物価は中々下がらないのは同意
    それでも超円高が進めば実質的な物価は下がるよ
    あと不動産価値は物価とは違う
    今の日本は韓国と似たような状況
    不動産価値と物価だけは爆上がりして
    実質賃金は低いまま

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:59 

    >>150
    年収が400とかなら2,500でも最大限に近く受けられると思うけど、もっとあるなら頭金減らした方が減税額が増えるよ
    金利が0.7%以下だとして、ざっくりとした計算で

    +2

    -5

  • 232. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:38 

    >>229
    よこ
    本当にそうだよね
    今の日本の都市部や東京は
    投機目的で爆上がりしてる状態なだけで
    実質の経済と合ってる訳じゃないから
    いつ暴落してもおかしくない
    ある種のバブル状態

    +22

    -2

  • 233. 匿名 2023/09/02(土) 13:10:14 

    >>3

    YouTubeで不動産市況みてると、今、在庫数が膨らみすぎて価格調整に入ってるって。

    売る人は増えてきてるけど売れてないから、新規で売り出す人はある程度適正価格で売り出すようになってるらしいよ。
    少し情勢が変わってきてるみたい。

    +125

    -3

  • 234. 匿名 2023/09/02(土) 13:10:44 

    >>10
    そう言ってどんどん買って結果大暴落死たのがバブルじゃない?
    何事も絶対はないよ

    +31

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:23 

    >>156

    うん、不動産価格と物価は違うのよ。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:33 

    >>1
    兄家族が一括で注文住宅を購入してたけど(田舎の方の政令市なので土地代もそんな高くない)、ここ見るとローン組んだ方がお得だったのかな?
    私の時の参考にさせてもらいます。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:49 

    子なし夫婦
    今は賃貸
    夫の実家はご両親亡くなったので売却
    あとは私の実家があるのみ ただし県外
    駅近の一等地ではないものの
    更地にすれば軽く数千万にはなる
    老後は実家にするか、
    新たな場所でマンションか戸建てにするか
    老後の生活と相続相手がいないので
    考えると頭痛い
    莫大な資金があれば老人ホーム一択なのに


    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/02(土) 13:15:29 

    老後の住処として買ったよ
    今後高齢化で賃貸も高齢者に貸さざるを得ないとか言われるけどそんな保証どこにもないしね

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:20 

    >>237
    具体的な立地が分からないから
    将来的な不動産価値を考察するのは難しいけど
    資金は残しておいて
    分譲マンション型老人ホームを視野に入れといたらどうだろ
    年齢も分からないけど将来的にはもっと増えてくと思うし

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:24 

    車必須な地方でも駅近って価値あるかな?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:00 

    >>228
    親の住宅に移って同居とか
    都会から田舎に引越しするとかじゃない?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:16 

    >>240
    これも本当にその土地による
    地方なら尚更
    駅よりもその土地の開発されてる所に
    人が集中していけばその場所が好立地になるし
    例えば駅は廃れてるけどイオン周りは人気とか

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:13 

    >>121
    2年前マンション業者が駅近のマンション用の土地がなくなってるって言ってた(地域は伏せます)。

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:09 

    >>70
    あるのはあるよ。ただ駅近だと億近くかそれ以上するからすぐに買い手が見つかってない物件もある感じする。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:04 

    >>214
    コロナとロシアのやつは想定外。

    +58

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:27 

    最近は不動産会社だけじゃなく
    一般の個人が投機目的だったり
    転売目的でも早くに動いてるから
    東京とか大都市圏や都市圏は本当に大変だと思う

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:28 

    >>208
    太陽光乗せたら基準満たすような設計になってる
    自分たちにはオーバースペックだけど、将来適合しないと売れないとなったときに売るときのことを考えて
    太陽光は今つけても補助金出ないし

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:37 

    >>212
    けど、この先変わってくみたいよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:14 

    >>237
    一部賃貸の家つくればいいじゃん
    夫の実家あったお金もあるし安定した収入にもなるし

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:16 

    >>201
    チャイナショックが来るならその後狙えば?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:56 

    >>70
    都内だけど最近、近所の空き家が売りに出た。駅近で第一層低層住居地域になってて60坪で3億円くらい。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:56 

    今年春に中古マンション買いました
    それなのにどんどん高値で出て、この短期間なのにうちは安く買えたなーって思ってる
    そしてやっぱり我が家に愛着湧いて買って良かった

    +29

    -3

  • 253. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:45 

    >>166
    間に合う…?
    早い者勝ちじゃなかったっけ?
    建売ならもう申請済みだろうけど、注文で設備仕様これから決めるならもう遅いんじゃ?

    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:29 

    >>251

    それは金の余った猛者が買うとこだよね
    普通なら鉄筋賃貸にする…

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2023/09/02(土) 13:41:58 

    >>150

    手元にはいくらか残してた方がいい
    子供完全に産まない共働きなら少なめでもいいし、2台あった車を1台にするとか…
    3000万の家だとして35年ローンだと金利合わせて4000万以上支払う計算だから、生命保険がわりにするのか、はたまたそれ以外で保険に入るのか…
    人生設計大事

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:37 

    近所にどんどんマンション立ってるけどそんなに住む人いるのか疑問な地方
    完成間近だけどまだ完売してないようだし、ここらが頭打ちなのかな

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:44 

    >>215
    何でだろ?高すぎるのかな?
    場所はすごくいいよね。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:41 

    >>174
    築古で旧耐震マンションだけどローン減税できたよ

    みんな旧耐震避けるけど、今の耐震基準を満たしてれば(審査で分かる)お買い得だよ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/02(土) 13:48:31 

    極小住宅だけど、子供の学区と利便性重視で今年戸建購入しました
    都会の人気沿線の駅まで徒歩8分、学区も人気の所だから土地代は下がる事はないだろうと判断して決断しました
    マンションも検討したけど同じエリアだとマンションの方が高かった
    マンションの方が良かったけどただでさえ高いのに管理費や駐車場代もかかると考えるとちょっと厳しくて戸建になりました
    子供が巣立ったら売って夫婦2人で住めるマンションに移ろう思っています

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/02(土) 13:50:37 

    >>259
    人それぞれだけど理想的だな

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/02(土) 13:51:03 

    別トピで、部屋数に余裕をもたせると、義親が新居を見に来たときに、「ここは私の部屋にできるわね」ってことになるから(あるあるらしい)、部屋数は無駄に多くないほうがいいと見た

    +24

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/02(土) 13:53:38 

    >>241
    売れる人なかなか限定されるよね…

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/02(土) 14:00:51 

    今年HM契約して年明け引き渡しなんだけど、私たちが契約した翌月には更に値上げしてた。
    ギリギリで契約したうちも総額けっこうなことになってしまって、いよいよ大手HMで家建てるなんてお金持ちだけになるのかなって思ってたけどうちのHMめちゃくちゃ売り上げ伸ばしてるっぽいんだよね。
    みんなお金あるな・・・

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/02(土) 14:07:09 

    >>52
    損とか得とかではなくてとにかく借金があると言う状況が嫌で嫌で、一刻も早く返したい!って人いるよね。

    私もどっちかっていうとそのタイプだけど、住宅ローン控除がでかすぎて(1%10年のとき買った)、繰上返済したい気持ちをぐっと抑えてる。

    +29

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/02(土) 14:10:44 

    >>257
    それが全然高くないのw

    古い街でお年寄り多いのと、街並みが汚くて若い世代に人気ないのかもw

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:38 

    >>265
    あ、あと都内よりとか行ったけど東京駅までは1時間ですw

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:15 

    ハウスメーカーって日本にしか無い仕組みなんだよね
    割高になるから海外では無い

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:46 

    >>217
    主です
    テレワークも多いし出張や残業も多いので、無職の親とは生活スタイルが合わず同居は無理だと思いました
    あと単純にいい部屋に住みたい!
    私の会社は家賃は会社負担なので上限額が決まっており、賃貸でもあまりいい物件には住めないんです

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:12 

    >>21
    いつもありがとう!クワマンガール

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:52 

    >>78
    うちもコロナ前に建て始めて、1番楽しみにしてたキッチンとかのショールーム巡りがコロナの時期で1度しか見に行けず、お風呂も洗面もトイレ、床とか1日で決める事になって本当がっかりした。外壁なんか見に行くことすら出来ずサンプルで決めるハメに。
    でも今思えば住宅ローン控除14年に延びたし給付金家族で40万貰えたりウッドショックとか半導体不足も全部ギリギリ影響無かったから運だと思ったよ。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:57 

    >>261
    分かる
    あの思考回路何なんだろうね
    義理親も実親も『部屋空いてるね、ここに住めるわ』って言った
    甥が進学するときも『ガル子の部屋に下宿させたら?』とか言ってた
    悪気はないから『空いてないですよ、あの部屋も使っているんです』って言うとそうなの~で終わるんだけど、なんか年寄りの本能なのかな 

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:08 

    >>241
    時に住み続けたい人は売る意味ないってことだよね

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:58 

    >>259
    購入ではないけど考え方似てます。
    私も子供の学区と利便性重視で戸建賃貸です。
    中学受験予定なので、下の子が中学受験終わったら学校と夫婦の会社の中間でまた借りる予定。
    次は庭いらないのでマンションの予定です。
    65までは住宅補助でるので定年むかえたら駅近2LDKの新築マンションに住みたい。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:31 

    戸建ての方へ。
    ここの土地いいなぁと思ってる所があるんだけど
    近隣に住んでる方々がヤバイ人だったらどうしよう…って不安で、
    事前になにかしら調査しました?

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:19 

    注文住宅の人はやっぱり
    生涯その家で暮らすという心意気で注文するんだよね?
    注文住宅は売った途端に大幅値下がりだもんね

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:22 

    >>3
    日本は不動産は下がらないよ
    不便な場所が多くてみんなが住みたい場所が重なりすぎてるから

    +23

    -23

  • 277. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:57 

    >>273
    うちはローン支払いでも住宅補助が出てる
    ありがたい

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:24 

    >>273
    多分その頃には駅近は空いてないし、すごい金額だと思う
    外国人購入者が増えてるから

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/02(土) 14:30:43 

    >>274
    この土地いいなぁですぐ買わなくても大丈夫な土地なら
    朝昼晩見に行くとか?
    私は何回も見に行ったよ!
    あと建築士さんがご近所に色々聞き込みに行ってくれた笑

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:05 

    >>265
    なるほど。街並み汚いと子育て層には人気ないかもですね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/02(土) 14:35:12 

    >>58
    南海トラフ津波が絶対に来ない地域は、南海トラフ以降に地価上がるかな?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/02(土) 14:37:02 

    >>276
    土地神話、懐かしいなぁ

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:43 

    >>274
    事前にゴミ捨て場の様子を確認したのと、帰宅時間帯にお散歩して車の運転マナー確認しました。
    以前条件がよくて候補にしていた土地では住人の運転が荒くてなんとなく嫌になって買わなかったのですが、後々聞いたところ「あーあのへんはちょっとね…」と言われてしまうようなエリアでした。(転勤してきた所縁のない土地だったので知りませんでした)

    あと身もふたもない話ですが、地価高いエリアは基本的に住人の性質がいいです。
    一概に〇〇市内といっても高いエリアと安いエリアで民度は差があるなと感じました。

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:19 

    >>1
    三年前は土地がなかったけど、古い家やマンションアパートがあったところ、家主が亡くなって子供や孫が土地を売るからめっちゃいい所に戸建てやマンションたってたりする。
    駅近くのアパート住んでて戸建てに引っ越したけど、翌年にそのアパート横の大きなお屋敷が更地になって5棟売出してた。待っときゃよかったなーっと思ったけどタイミングだからしょうがないと諦めた。
    最近も、古い屋敷が取り壊されて広い土地が顔を出してる。人口減ってると言われてるけど本当だなと実感してる。価格は上がるのは間違いないけど、土地はタイミング良ければいい所狙えるから諦めないでね。

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:45 

    >>275
    もちろんそうだし、一生に一回しか(たぶん)ない買い物だからとことん楽しみたかったのもある
    売りに出す前提で建てるようなものではないよね

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/02(土) 14:44:17 

    >>274
    私は8時ぐらいの通勤時間の車の様子と、夕方に道路族いないか見に行きました。

    でもいいと思ってる所はあっという間に売れそうだから、早く決めたほうが良さそう…。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/02(土) 14:59:28 

    近くに大きな新興住宅街出来たけど、今建ててる家は3年前と1000万違う
    土地の広さも家の面積も変わらないのにそんな上がるんかと震えるよ
    でも買う人いるんだよね、どんどん売れてる。みんなお金あるねぇ

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/02(土) 15:01:04 

    一昨年売った側ですが、15年住んだ実家マンションが買った時より400万高く売れました。
    駅から徒歩15分ちょいで駅近でもないのに。
    横浜市内です。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/02(土) 15:02:36 

    >>10
    んなわけないじゃん!(笑)(笑)(笑)

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/02(土) 15:07:33 

    >>228
    だよねw
    5年前に新築マンション入居で、今なら2000万プラス査定で不動産屋に売って欲しいって言われたけど売ったら次住むとこ買えないか買えてもプラス分使い切って引っ越し貧乏だねって夫婦で笑っておしまいさ。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/02(土) 15:07:58 

    >>1
    ちょうど3年前に買った
    もちろん迷う部分もあったけど夫婦共々若くないし希望場所の物件だったので結果的に良かった
    あれ以上遅かったら500万以上+の出費になってたよ…怖い

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/02(土) 15:09:48 

    7月に新築マンション購入しました。快適に過ごせて毎日幸せです。

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2023/09/02(土) 15:10:47 

    >>10
    本当にそんな事が決まってるなら全員今すぐ不動産買うよね

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/02(土) 15:21:17 

    近くうちにリーマンショックを軽く超える世界大恐慌が始まり、ダウ・日経も1/5以下まで落ちるから今買うのは自殺行為。

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:12 

    新築いいなあ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:45 

    >>2
    マトモなコメにはマイナスさすがガル

    +3

    -22

  • 297. 匿名 2023/09/02(土) 15:40:06 

    >>197
    きもっ
    二度とくんな

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:41 

    >>296
    だって30年前ぐらい前の、金利が高かった頃のセオリーだもん

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:43 

    >>63
    材料費、人件費はまだ上昇途中なのになぜ頭打ちなのですか?

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/02(土) 15:53:47 

    >>128
    安いプリンターハウスとか参入中だから意外とローコストで高性能でお洒落な家が出たりして

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2023/09/02(土) 15:54:19 

    >>33
    その前はオリンピック後に、だったよね
    もう信じちゃダメだよ

    +38

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/02(土) 15:58:24 

    ボーナス払いってそんなに悪ですか?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/02(土) 15:59:42 

    >>150
    3000万円という額だけ見れば、フルローンで良いと思う
    けど、いざという時すぐに使える現金、現金化できる資産が残せるなら頭金に500万円出すのもアリだと思う

    家って建物だけじゃないから、家具家電は当然として、カーテンとか照明とか外構工事のこだわりが強くてハウスメーカーのは嫌ってなるとローンに組み込めない事がある
    正直それらだけでも100万円単位の額になるし、住み始めたあとの1年くらいは、ちりつもだけでもかなりの現金を使うと思う
    そういうのに使ってなお現金資金に余裕ができる金額までしか頭金にしちゃいけないよ

    頭金を出したせいで新居で欲しいもの買えない、なんてなったら悲しいよ

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/02(土) 16:01:10 

    >>70
    2年半前に駅近(徒歩7分)で東京で戸建てを購入しました。オリンピック後に価格が下がると言われてたのに、なかなか下がらないし、大きな地震も来そうな気がしたので、購入は今じゃないのでは?と反対でしたが、夫はそんなんじゃいつになっても買えないから、と購入しました。
    ただ、購入後にウッドショックや給湯器不足の話がチラホラ出てきたので、今後大きな地震もあるかもしれないですが、うちはその時期で買って良かったのかなと思います。

    今も価格が段々高くなってますが、今後物価や給与水準が高くなると更に価格が高くなるので、過去と比べてしまいたくなりますが、今が1番良いのかもしれませんね。

    +27

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/02(土) 16:13:33 

    親の土地だから上物にはお金を掛けました。
    外壁、屋根、設備、内装…
    いくらでもお金は掛けられますね。

    色々調べたので他所の家を見ても何となく金額がわかるようになりました。


    +13

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/02(土) 16:14:34 

    >>240
    駅による
    ターミナル駅まで乗り換えなし、乗車時間30分程度の駅近は間違いなく需要あるよ

    ターミナル駅まで遠い、乗り換えないと着かない、本数が少ない駅はまず都会に出るって需要が少ないし、駅として機能してない
    そういう所は、幹線道路とか高速道路までの経路が良い所が栄えるし、需要があると思う

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/02(土) 16:15:14 

    去年購入しました
    立地というか、街を大幅に妥協しました
    あまり知らないところに引っ越したけど、買い物などなんでもあって便利だし、結構気に入ってる
    住めば都だな

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/02(土) 16:15:54 

    >>274
    うちは心配だったので5年くらい住んでた賃貸の近くで家を探しました。通りの雰囲気は知ってたけど隣人がどんな人かは分からなくて、不動産会社の方がちらっと私たちがいない時に訪問してくれて、普通そうな人ですよ、くらいは教えてくれました
    今問題なくても後からヤバい人になっちゃうかもしれないし、土地自体、なるべく明るい雰囲気のところの方がいいと思いますよ(高台で日当たりがいいとか、公園や学校の近くとか、歩いてて気持ちのいいエリア)
    色々な家を見て思ったのですが、やっぱり湿気てたり暗い雰囲気のところは、ゴミ屋敷があったり、整備されてない家が多かったです

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2023/09/02(土) 16:16:05 

    去年中古マンション買いました!
    中古でも駅チカだとやっぱり高い…
    でも車もってないから駅チカの条件だけは譲れなかったんだよね。
    多分普通の住宅ローントピだと、うちの世帯収入に対してのローン額はマイナスの嵐なんだろうなと思う。
    住宅ローントピ見てるとみなさん堅実で不安になっちゃう…

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/02(土) 16:16:19 

    >>1
    8年前に都内垢徒歩5分30坪注文住宅で5780万(上物2200万)ほどでした。
    今年、同じ駅から徒歩8分40坪築13年の中古住宅で7000万でもう一軒買いました。

    これが8年前なら5000万だったのかなーとか思ってしまうけど、もう下がらないだろうなと腹括りました

    +5

    -12

  • 311. 匿名 2023/09/02(土) 16:18:50 

    >>276
    まあでも中国人富裕層のベッドタウン化してるからあながち見当違いでもないのかもね
    特に東京の都心は
    投資目的の外国人が手を引いてもセカンドハウスとして住むつもりの中国人もそれなりにいそうだし

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2023/09/02(土) 16:21:04 

    >>309
    住宅ローントピは昔話してる人が沢山いるから『頭金は多め』とか『ローンは年収の3倍まで』とか言ってて参考にならないよね

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/02(土) 16:23:49 

    >>302
    悪かねぇ!うちは年収のボーナスの割合が高いからボーナス払いしてるよ!
    ボーナス支給なくなったら詰むって金額でなければOKさ。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 16:30:26 

    >>4
    そうなんですか?
    1000万とかでも組めないんですか?

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 16:35:32 

    新築マンション見て回ってるんだけど、鍵も顔認証だったり非接触キーだったり、宅配BOXもハイテクなやつだし、窓ガラスも中にガスが入った高いやつだし、電気使用量が見えるモニターがついてたりお風呂が全自動だったり
    こりゃ高いわって感じ
    標準装備の質が高いというか
    明日見に行くマンションは家から出るときにボタンを押すとエレベーター降りる頃には車が自動でエントランスに配置されるんだって
    もちろん管理料も高い
    多分修繕積立費も高いんだろな

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 16:39:03 

    >>309
    まあ第三者に何言われようとも責任とってくれるわけでもないし、自分の判断が一番だよ

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 16:44:11 

    >>271
    どれだけ近い親族でも家族以外と住むのはなんだかんだと遠慮やら規制やら出てきて疲れるよね
    なんで自分の城でストレス溜めて住まなきゃなんないのよって思う
    気軽に下宿とか同居考える人ってかなり図々しいと思ってしまうのが本音

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 16:45:15 

    広いリビングダイニング、ファミクロ、中庭、寝室は別々、それぞれのクローゼット…
    収納を沢山作ったので日用品等はかなりストック出来るのでが助かります。



    +5

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 16:46:34 

    >>302
    ボーナス払いが悪いわけじゃなくて、ボーナスを当てにした返済額にするとボーナスが減ったときつらくないかなってことだと思う。

    トータルの借入額が同じならボーナス払いありでも無しでもほぼ同じだし。

    ただ、ボーナス払いありにすると、月々の返済額が減るから、なんとなくいける気になってトータルの借入額を高めにしちゃいがちだから気を付けた方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 16:48:48 

    玄関ドアはタッチレス、ガレージからは傘要らずでそのまま入れる動線、防犯ガラス、SECOM、気密性の高い壁、食洗機は海外のものが使いやすいです。

    快適、安全の為にはコストがかかるのは仕方ない。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 16:49:38 

    >>101
    むしろ築20年が一番お手頃って聞いたけど。
    最近のマンションって、いらない施設付きまくりで共益費高いし、資材はしょぼくなってるのに高い。

    +30

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 16:50:24 

    災害に備えた設備にもお金を掛けました。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 16:56:37 

    ハウスメーカーより地元の建築士さんがいいですよ。その場所の気候、生活はもとより、出来る事が多い。
    細かなオーダーが出来る

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 17:02:44 

    >>323
    HMもそうだけど、いい建築士を見つけるの難しい…
    工務店はさらに難しい

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/02(土) 17:04:50 

    内装の設備ではキッチンにいちばんお金を掛けました。キッチンハウスでデザインはシンプルだけど、アイランド、カップボードで300万円。
    毎日使うものなのでここは譲れなかった。
    家電も便利なものを取り入れたので家事に使う時間と手間は格段に減りました。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/02(土) 17:05:26 

    >>321
    そうだね。15~20年くらい前のマンションの建具って質がいいよね。
    あと立地が良い(駅近、地盤が固い等)。

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/02(土) 17:06:21 

    >>324
    家を建てた友人に紹介してもらうとか、今ならYouTube、Instagramで発信している人も多いですよ。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/02(土) 17:06:21 

    >>309
    あそこは収入に対しての割合っていうより、借入金額だけ見て怖いだのなんだの言ってるだけなのでキノスンナ

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/02(土) 17:10:07 

    >>1
    トピ主さんありがとう!
    直近でローンと世帯年収のトピあったけど、今の情勢とは全然違う時期に購入した人がドヤ顔するトピで辟易しちゃったからありがたい。

    うちは2021年10月頃に家探しを始めたんだけど、ちょうど増税による住宅ローン控除の一番いい条件が終わるタイミングでかなり焦って探した。
    でも、値段も上がってて希望エリアでは手が出ず…焦って変な物件掴む恐れがあったから(あの時は駆け込み需要がすごくて、微妙な物件もすぐ売れてた)、少し静観することに。
    その後出産を経て、子育て中にも探してたけどどんどん高くなる一方で私は諦めてしまった。

    夫はゆるゆる探してたみたいで、今年、条件に合った中古戸建がぽっと出てきて、内覧時に即決。
    他にも複数申込があったみたいだけど、私が育休中だったのも功を奏して購入でき、無事引渡し、リフォーム、入居した。

    私もローン控除のことでヤキモキしたけど、2024年度以降はもっと厳しくなるみたいだね。
    優良な中古住宅もたくさんあると思うけど、立地を取ればそこまで値段は落ちないのに控除対象外になる可能性もあるみたいだし、補助金終了や新築でも控除額変わったり、益々庶民が家を買うのは難しくなりそう。

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:12 

    ローン減税の額が減るから、減税してもらってはいるんだけど実質増税と同じだよね…
    ありがたいけどさ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:44 

    >>302
    支給が100%保証されてるならいいんじゃない?
    みんな業績悪化でボーナス出なかったときのこと考えて設定してないだけだよ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 17:24:48 

    >>302
    公務員ならいいのかもね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 17:27:36 

    >>58
    むしろマンション以外は壊滅状態だと思うよ
    戸建てと耐震基準が全然違うから

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 17:28:18 

    これから買いたいと思ってるけど買い時逃しちゃったかなー
    新築なら無垢床がいいけど、無垢床にすると高いんだよな

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 17:37:13 

    >>127
    私も同じ。マンションだけど。
    オリンピック前、ガルちゃんで住宅購入のトピで散々バカにされたわ。
    私は絶対値下がりしないしむしろ値上がりするって確信があったから気にしなかったけど。
    駅近で超便利。もう新しくマンション建つ隙間もなさそう。
    査定に出してみたら3年で数百万値上がりしてる。
    本当買っておいて良かった。

    +46

    -8

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 17:39:36 

    >>253
    建売を買ったと同時に売主さんに申請してもらったのでギリギリ間に合いました。振り込まれるのはだいぶ先みたいですけど。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 17:44:30 

    >>149
    海外投資家が円安で激安って日本のマンション買いまくってるからね
    これから東京とかのマンションを買えない層はチャイナオーナーとかにお借りして住むハメになる

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 17:45:50 

    >>157
    だから中国人投資家が安全な日本にってかなり流れてきてる

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 17:50:02 

    >>58
    うちも含め、周りでは鉄骨で建てた人何人かいる。
    鉄骨でも地盤が歪んだらだめだけどね。
    命が助かればいいなとはおもうけど。
    もうその時はなるようにしかならないと思ってる。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:36 

    >>1
    2022年の1月に中古マンションを買いました。私も独身で賃貸の家賃が上がり続けるので10月下旬から探して1月には決めてしまった。そこからリフォームして約半年後に入居しました。ウッドショックのギリギリ前でした。不動産の購入は初めてだったのですが、結構大変でした。疲れた。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 18:07:43 

    7000万の建売買ったけど、7年前に注文建てたママ友からマウント取られる。
    うちだって7年前なら手が届いたかもと思ってしまう…
    買った後ってわざわざ土地とか新築の値段とか調べないもんね

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 18:12:42 

    >>101
    今って築5〜6年だとむしろ新築の時より2000万とか高くなってるしお得なんだろうか…
    1番損してる気がする

    +19

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:20 

    >>1
    2024年1月入居から変わるんだよね
    年収と借入額によって控除額変わるけど、どんだけ下がるんだろう。これから購入したいからショック。かつよくわかっていない..

    住宅ローン減税の控除額は入居時期で変わるため、2024年以降に入居すると控除額が引き下げられます。また、省エネ基準などに適合していない一般の新築住宅については、建築確認や建築時期によっては住宅ローン減税の対象外

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/02(土) 18:19:17 

    >>340
    わかる。疲れや不安でいっぱいになって精神が不安定になった。
    これをこなしてる人はすごい。もうやりたくない…

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/02(土) 18:24:41 

    >>4
    うちもだけど組めたよ

    +39

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/02(土) 18:34:31 

    間取りもそうだけど、本当に細かい所を決めるのに調べるなにかなり疲れました。

    洗濯機には混合水詮、洗面、キッチンには自動水詮、トイレもタンクレス、ただ2階は停電に備えて洗面所は手動、トイレもタンクありにしました。

    窓、ドアはハイドア、天井は高め。
    中庭はタイルにしたので子供達が安心して遊べます。
    道路への飛び出しも心配なく、プール遊びをしても変な話し、盗撮等も心配ない。

    旦那が家で仕事をする事もあるので仕事部屋も作りました。私の個室も。
    1人になりたい時間もありますからね。



    +8

    -2

  • 347. 匿名 2023/09/02(土) 18:35:16 

    >>193
    買えるなら、今の勢いとかも大事ではないでしょうか!色々、見学に行ったら、ピンとくるのでは!
    不動産はちょっと詳しくないのですが、
    今後、日本では、2040年、はやくて2035年には人口の半分が独身者との予測ですので、途中で売却するにしても需要があるのでは!
    お仕事の活力にもなりそうですしね!

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/02(土) 18:54:46 

    >>347

    以前は買い替えの時に需要があるファミリータイプにした方がいいって感じだったけどそうでもなくなってきたって事?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/02(土) 18:55:12 

    >>343
    岸田さんって、どこまでも国民を苦しめるのね

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/02(土) 18:57:47 

    >>344
    普通に賃貸の引越しでも、いざ引越しとなったら、やることあり過ぎて痩せるぐらいなのに
    いざ購入となると精神が保つかどうか…

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/02(土) 18:59:44 

    >>4
    うちお父さん保証人だけど組めたよ

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/02(土) 19:11:25 

    子なしアラフォーです。
    夫と死別し、今は賃貸に住んでいます。
    家賃補助が後3年あるので、その後に、マンション買うのを検討しようかなぁと思っていたのですが、ここのトピを見ていて、それだと遅いのかも…!の怖くなってきました。

    夫の遺産が3000万あるのですが、生前の夫は家を買うことに否定派で一生賃貸派だったため、夫の遺産でマンションを買っていいのか悩みます…
    都内在住なのですが、1LDKの中古マンションでも、3000万では買えないようなにもしますし、遺族年金もマンションに使うことになりそうです…

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/02(土) 19:20:47 

    >>343
    10年間、年末のローン残額の1%もらえていたのが、13年間年末のローン残額の0.7%になる
    そんで上限額も変更してるから購入する物件に関しては満額受け取れない人が増える
    あとそれとは別に省エネ基準の最低基準が引き上げになるから2025年から等級4以下のマンションは建設されなくなる、つまり高性能高価格になる
    そして省エネ基準は段階的にもう一段階引き上げを世界的に約束してしまっているのでそうなったらさらに価格が上がる
    省エネに関しては戦犯が岸田ではないかもしれない、その前から決まってたのかも
    3年以内に住宅購入した人、これからする人

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/02(土) 19:24:05 

    >>352
    無理してまで焦って買うものではないよ
    旦那さんの遺した大事な財産だから、仕事がおちついてから検討してもいいかも
    個人的には中古市場はしばらく様子見でもいい気がする

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:12 

    >>344
    何年掛けて物件を吟味する人もいるみたいですが、私は不動産屋と何年も連絡取り合うとか無理だと思いました。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/02(土) 19:29:42 

    >>310
    ごめん嫌味とかじゃなくて、都内でそれくらいの値段で注文住宅買えるの?
    地方でもそれより高い値段で中古物件あるんだけど…
    思ってたより安いんだなぁと意外だったよ。
    東京で売ってるマンションの方が高いのは、やはり立地なのかな?
    都民の方教えて下さーい

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/02(土) 19:30:08 

    >>348
    不動産は、需要と供給の世界であると思われます。
    外国人が移りすんでくれば、ファミリータイプでも、まだまだ需要はあるかと思いますが、
    単独者が増えるは、決定事項並みに決まっているので、需要が増えるのは、自然な流れかと思います。

    ただ、投資系の独身者向きでうたっているようなものは、不動産屋の都合で価格設定してあるので、疑問もありますが、、
    主さんが、ここがいい!住みやすそうとピンときたところは、今後、別の単身者の方も同じように思うと思うので、需要がありますし、買った方が人生の満足度は上がるのではないでしょうか!という、見方です。

    いくら自動運転になっても、車の所有がもったいないと感じる方は、増えますし、節約したいお年寄りも増えるので、まだまだ駅近には需要はあると思います。

    日本人のミニマムな感覚は、若者にも浸透してますし、単身用のコンパクトマンションは、売れが悪い、なんていうことにはならないのではないでしょうか。

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/02(土) 19:34:26 

    建築材の高騰、建設業界の人手不足で新築これからズンズンマンション値上がりすると読んでるんだけどどうだろう?

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2023/09/02(土) 19:36:29 

    去年家建てたよ
    値上げ真っ只中だった

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/02(土) 19:39:32 

    >>321
    ただ20年も経つと風呂トイレ水廻り交換とかマンション自体の大規模修繕がすぐに入ってくるよね
    作り自体は今の新築よりずっと良くてしかも広いのはほんとそう思う

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/02(土) 19:48:16 

    >>301
    信じてたけど、上がる一方だしもう待てないから買った!頑張って働こうと思う!

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/02(土) 19:49:55 

    >>126
    賢いと思う。お互い頑張って働きましょう!

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/02(土) 19:51:10 

    >>1
    7月に買って、引っ越したばかり!
    どんどん値段は上がっていくだけだと思うので、もう買おうと決心できたタイミングで買った
    後悔してないけど、この前年収とローン金額のトピで素直に書いたら、ものすごくマイナスくらった

    +26

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/02(土) 19:54:48 

    >>79
    田舎で鉄骨の家の子が相続の時、解体費用の高さに泡を吹いてたよ
    2000万くらいかかるらしいね
    まじで負の遺産になるよね

    +11

    -3

  • 365. 匿名 2023/09/02(土) 19:56:14 

    >>3
    地方はそうかも
    都内はの新規もう下がらないと思うよ

    だから買う土地によって話は変わってくる

    いつか安くなるの待ってるような人は多分買わずに人生おえると思う

    +44

    -7

  • 366. 匿名 2023/09/02(土) 19:58:20 

    >>364
    義姉が貧乏なくせに地震がこわいからって義親に金出させて4000万かけて鉄骨の家建ててた
    本当に身分不相応でアホだと思う

    しかも都内でも南海トラフの地域でもない
    普通に木造で充分だと思う

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/02(土) 20:03:40 

    今年建売戸建買って入居したよ
    2年以上前から探してて親の知人の不動産屋から紹介で土地を売ってくれると言われて待ってる間にウッドショックで値上がりした
    さらにその紹介の土地も全然話が進まなくてもう待ってたら一生買えないと思って0歳の子供連れながら足使って探して買った

    子供産まれる前に入居したかったとか紹介とか曖昧な話待たなければ良かったって後悔する部分もあるけど、結局買った家が少しお得だったし気に入ってるから良しとしてる
    大きな買い物って少し勢いとかもいるのかなーって思うわ

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/02(土) 20:04:45 

    >>363
    マウントおばさんのマイナスなんて気にせずいこ!

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/02(土) 20:08:18 

    5月に契約済ませて、来年建つ予定。
    2年前とかと比べると軽く200万は高くなってるけど、我が家のタイミングでは今しかないと契約した。
    ローン辛いけど頑張って働く!!

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/02(土) 20:11:42 

    >>3
    家を買うお金がない人が必ずこれ言うけど
    プロでもないのにこの判断はめちゃくちゃ危険だよ
    予想じゃなくて希望だもんこれ
    30超えてるなら今自分の買える範囲の中から選んで住むしかないよ
    年齢的に逃したら買いぱぐれてしまうよ

    待ってるだけ無駄というか、不動産投資してるわけでもないんだから損得で買うものではないからね
    投資で買うわけじゃない場合自分が出せる範囲で住める家を買うしかないんだよ

    いつか安くなるかもしれないなんて夢物語だよ
    日本の土地は安くなっても物価高騰で資材は確実に上がっていくからね

    +139

    -6

  • 371. 匿名 2023/09/02(土) 20:12:54 

    駅まで徒歩30分の家を3600万で買ったという話をガルチャンでしていたら凄く驚かれたのですが高い方なのでしょうか😢
    ちなみに地方都市から電車で25分の地域で決して都会ではありません。
    徒歩圏内にスーパーや薬局、病院や飲食店などは多数あり生活に困る事はありません。
    建売、土地37坪、太陽光パネルあり、屋根裏収納あり、長期優良住宅、耐震等級3、全室オシャレな壁紙で外壁はタイル、ウッドデッキつき、基礎は高めにしてあります。
    正直こんなもんかな?と思っていたのですが、もっと安いくて広い家も近くで売られていたりして私達は損をしたのか凄く不安です…

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/02(土) 20:20:46 

    >>371
    価格の安い高いというより駅から徒歩30分という距離に驚いたんだと思う。
    でも車社会で通勤に電車使わないのであればお得だと思う。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/02(土) 20:21:23 

    >>356
    レス先の方は極小住宅とかじゃないかな

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/02(土) 20:21:26 

    >>353
    2023年以前に購入した人と比較したら実質30%増税みたいなものだよね
    2年前から見ていたのに入居時期で決まってしまうとはショックだわ

    +8

    -2

  • 375. 匿名 2023/09/02(土) 20:22:05 

    >>371
    それは駅の遠さとかより各それぞれの地域によるのでは
    土地の人気によって相場があるし
    家のデザインや資材、広さでも値段は違うし
    土地の価格は国が毎年更新して定めてるから詐欺にあうことはない
    近くに工場とかあって駅近でも安い土地はあるし
    丘になってて駅から遠くても災害から強いと高いとかある
    土地の評価についてはネットとか有料サイトなら見れると思う
    上物については詐欺はあるけど普通レベルの家なら30坪だと2〜3500万で建てるのが普通レベルって感じだと思う大手だと普通の家でオプションつけなくても基本の値段からして高かったりするし
    地元工務店のが安かったりする

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/02(土) 20:25:31 

    >>356
    安い方の区でマイナーな駅ならあるのかなぁ?
    うち千葉だけどそんな値段で注文買えないよー

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/02(土) 20:37:33 

    >>374
    まあ10年から13年になってるから…
    ハッキリといくら損してるのか分からないようにやってくるところが嫌らしいね

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/02(土) 20:42:59 

    >>366
    今時木造でも倒壊なんてなかなかしないと思うんだけど、南海トラフだと違うのかな

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/02(土) 20:43:24 

    >>240
    JRの駅が一つあるけど、普段使わないから駅近に住むメリットはあまりないかも。市外に出るなら車使うし、学生が市外の学校に通学で使うくらい。
    周りはツルハとかパン屋はあるけど、そこまで栄えてない。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/02(土) 20:43:50 

    >>363
    あそこは10年前どころか20年前に購入した人が最近の情勢知らずに書き込んでるからね
    金利高い時代だから頭金たっぷりローン少なめで買ったんだよきっと

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/02(土) 20:46:17 

    独身、新築1LDKを昨年購入。ローン契約してからギリギリ減税されない広さだったことが判明してショックだったけど、ボロいアパート暮らしでお金を貯めてからの購入だったので今は快適なマンション生活で満足しています。控除が受けられないなら、さっさと繰り上げ返済しようかなと思っているところです。

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/02(土) 20:47:50 

    >>15
    上がったものは下がらないんだよ

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/02(土) 20:52:09 

    10年前に買った人は今の相場より安かっただろうけど、その時の金利はどのくらいだったんだろうね

    それによってはトータルの差は思ったより変わらないとかあるかな?

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/02(土) 21:00:10 

    >>383
    10年前なら今と金利は大きく変わらないから10年前に買った人のほうがだいぶ安く買えてると思う
    何でもそうだけど10年前より安く買える資産はほとんどないよ
    経済は成長しているから、常にゆるくインフレし続けるのが正常
    だから自分のタイミングで買うのが正解

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/02(土) 21:02:02 

    去年マンション購入しましたー。
    フルローンで4400万のマンションです。
    3LDKを、2LDKに変更してもらいました。
    オプションや壁紙などは別で一括払いなので、戸建と違ってローンには組み込めません。
    頭金の代わりにオプションなど支払って、住宅ローン減税終わってから繰上げ返済していく予定です。

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2023/09/02(土) 21:04:20 

    >>377
    確かにここ数年購入の人は10年だもんね
    それでマスコミも政府に味方して報道してたね

    消費税上がる前に購入している人は元々13年だよね

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/02(土) 21:05:20 

    >>385
    いいな
    壁紙楽しみですよね
    私も購入するときは絶対壁紙選びたい!
    ちなみにオプション何つけましたか??

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/02(土) 21:05:52 

    都内公務員。周りの30代前半の後輩たちが、家購入ラッシュ。みんな共働きだから、家買えるのかなー。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/02(土) 21:09:42 

    築7年のマンションを今月購入する。
    入居は来年になるのかなぁ。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/02(土) 21:11:16 

    ローンの金利払うなら一括現金支払いは
    ダメなのかな?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/02(土) 21:16:00 

    >>370
    ってことを家を買ってたり株不動産やってる人が必ず言うけど
    これもプロじゃないんだからただの個人の感想だよなって思う
    待つかどうかじゃなくて、どうなったら買い時買って話に対して希望も何もない

    +4

    -18

  • 392. 匿名 2023/09/02(土) 21:18:00 

    >>233
    住宅が適正価格に落ち着くにつれて
    カードローンの返済負債が増えすぎて、大手カード会社すら負債を抱えつつあるんだって
    サブプライムローンと似たような現象が起きつつある

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/02(土) 21:18:12 

    >>68
    マンションって管理人さんも不足しているから、これだけ乱立してると更に不足しそうだなぁと思ってる。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/02(土) 21:18:36 

    5年前に一戸建て買ったけど、最近近くに建った物件は1.5倍くらいになってる
    普通の会社員じゃ無理だなって価格になってるし一体どんな人が買うんだろうって疑問に思ってる

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/02(土) 21:19:16 

    >>391
    いや、人生設計考えたら買う時期は必ずあるし
    下がっても数百万のレベルだからね
    投資目的じゃないんだから年齢的に買い時に買うのは
    不動産屋じゃなくても当たり前のことだよ

    +20

    -3

  • 396. 匿名 2023/09/02(土) 21:20:19 

    >>368
    ありがとう!頑張る!

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/02(土) 21:21:17 

    >>395
    いやそりゃそうだよ
    でも、買い時の話をしてるんであって
    どこで買うかなんて個人的なことは、
    個人の判断によるよ

    +0

    -6

  • 398. 匿名 2023/09/02(土) 21:22:07 

    >>265
    私は私鉄だけど急行が止まる所にしたかったから、駅から遠い💦一応歩けるけど。
    隣の駅近の物件もあったけど、道も狭くてなんか古っぽくて環境がピンと来なくてやめた。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/02(土) 21:22:35 

    >>131
    それは場所と上物で全然変わる。
    ど田舎のばーちゃんちは年間2万。
    うちは年間22万。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/02(土) 21:22:41 

    >>346
    水栓をどんな打ち方したらそうなるの

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/02(土) 21:23:11 

    >>106
    最寄りの駅付近に何もないような地域(市?)だと、将来的には多少なりとも土地の価値は下がる可能性が高いと思うよ…

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/02(土) 21:23:19 

    >>380
    ありがとう
    それは私もきっとそうなんだろうなってトピ見てて思った
    実際に20年前にに家買った親からもかなり心配された

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/02(土) 21:23:27 

    >>21
    ムファサみたいなってる

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/02(土) 21:25:07 

    >>126さん
    尊敬する!
    私今年45歳(独身)でやっと中古マンション買った
    決断するのに10年かかっちゃった
    もっとはやく決めていればと何度も思った
    悩んでいる独身の方へ
    頑張って買ったら
    すっごい毎日楽しいよ

    +34

    -2

  • 405. 匿名 2023/09/02(土) 21:25:26 

    >>357
    謎の丁寧語と、でものすごい読みにくい…

    +0

    -8

  • 406. 匿名 2023/09/02(土) 21:25:36 

    >>4
    個人事業主になって何年間かは組めないよね

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/02(土) 21:27:43 

    >>3
    そうは言ってもこれから賃金だって上がっていくのに安くなるわけないと思うよ。
    少しでも下がったら買いたい人が沢山いるんだもん。
    特に不動産は同じ物件は絶対にないから、早い者勝ち。
    バブル弾けた後の土地の不景気だって、不動産投資なんて一般的じゃなかった頃の話だし、今はネットの普及で不労所得を夢見てる人がたくさんいて、みんな狙ってるから、手頃な物件が出てきたら、すぐ無くなるよ。

    +10

    -6

  • 408. 匿名 2023/09/02(土) 21:27:53 

    >>387
    トイレの壁紙を防臭で掃除しやすいホーローみたいなタイプにしたのと、キッチンの壁紙も一部ホーロー、シンク横やその周りもホーロー、ステンレスの換気扇にしました。
    あとはカップボードはおしゃれな家具屋さんで作ったもらいました。
    フローリングのワックスをしなかったんだけど、やっとけばよかったと後悔…
    猫飼ってるけど走り回って細かいための傷が沢山ついてるし、子供が物落として凹みがあります。
    入居してすぐそんな感じだったからもういいやーってなってますが。笑

    +3

    -3

  • 409. 匿名 2023/09/02(土) 21:29:11 

    >>387
    ちなみにマンションだとガスコンロかIHか選ぶ時ihは数に限りがあるから早めに押さえた方がいいよー!
    配線の関係で全室は難しいらしい。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/02(土) 21:29:57 

    >>408
    それはもはや壁紙ではなくただのキッチンパネルでは?ホーローの壁紙があると誤解されそうな書き方だなと

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2023/09/02(土) 21:31:34 

    >>7
    頭金くらい貯蓄あるなら満了して繰り上げた方が得だよね

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/02(土) 21:32:08 

    >>55
    さすがに4.5畳は思春期可哀想だなって思って6畳にした。低学年くらいまでは寝るだけの部屋で良いんだろうけど、友達とか呼ぶようになると狭いからリビングで騒ぐみたいなのよく聞く。

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2023/09/02(土) 21:33:27 

    >>410
    言葉が出なかっただけだよー!
    シンク周りもパネル?にした。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/02(土) 21:33:59 

    >>26
    本当に欲しいなら、大手か町場の不動産屋さんに直で登録して希望の物件が出たら教えてもらうっていうのが1番確実かもね。
    って聞いて小さい不動産屋回ったけど、大手以外一つも連絡来なかった。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/02(土) 21:34:00 

    >>27
    謝るほどのことでもないよ
    購入しようとしてる人既に購入した人は当たり前に知ってる情報なんだから

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/02(土) 21:34:18 

    >>2
    おいおい、、頭金払うなんて何年前の話してるんですか...

    +8

    -4

  • 417. 匿名 2023/09/02(土) 21:36:31 

    >>363
    私もわりと最近購入でボコボコにされた
    でも昔の金利とか詳しくなくて勉強になった
    購入価格じゃなくてローン月額か総支払額書いてくれないと参考にならない

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/02(土) 21:39:55 

    >>17
    キャッシュで買えるなら絶対それが1番いいよね
    いい買い物したね補助金があろうがなかろうがローンなんてない方がいいわ

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/02(土) 21:40:50 

    >>17
    >>252>>309>>340
    値引き交渉しましたか??
    10%が相場なんて聞きますが…

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2023/09/02(土) 21:40:59 

    >>78
    自分の書き込みかと思うくらい全く同じ状況で戸建て建てました。
    増税のタイミングだったから、ローン控除延長や住宅ポイントとかいろいろあったよね。
    コロナ禍だったから、現場に差し入れもあまりしなくて済んでラッキーでした。

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2023/09/02(土) 21:41:00 

    >>370
    春先までアメリカ在住だったけど戸建購入金額もコロナ前より上がってるよー!!治安が悪いところや辺鄙な場所は知らんけど、普通に治安がよくて便利で学区のレベルがよくてみんなが住みたい地域は高い

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/02(土) 21:43:56 

    >>233

    在庫数が、去年の2、3割増しになってるんだとか…。売りたい人急激に増えてるから、買いたい人が有利になってくるみたいよ!

    買い手には少し希望が出てくるね!

    +49

    -3

  • 423. 匿名 2023/09/02(土) 21:45:55 

    >>4
    旦那の代わりに自分名義でローン組んだよ。

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/02(土) 21:46:19 

    >>1
    子ナシ既婚。数年前から探し出しオリンピック終わると下がるよ神話を鵜呑みにして待ってたら、こんな悲惨な世の中に。マンション高騰!!
    でも夫も歳とるしもう待てない、と継続して探して昨年やっと希望に近いマンション契約。
    新築なのでまだ完成せず引っ越し前。
    予定の予算より1000万位高くなった泣
    長年週3の扶養内パートだったけど、久々に扶養外れて週5でまた働き始める予定。
    しんど。

    +26

    -2

  • 425. 匿名 2023/09/02(土) 21:46:33 

    >>408
    ありがとうございます
    私も猫飼ってるんですよね…
    コーティングしても結局小傷だらけになりそうだし、仕方ないですね
    ホーローパネルなにげに高いですよね
    いま予算計算してるんですが、私はカップボードはニトリになりそうですw

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/02(土) 21:47:09 

    >>372
    >>375

    お返事ありがとうございます!!

    都会は駅が沢山あるので徒歩30分が遠く感じるのでしょうか?💦
    車は1人一台必要な地域で、通勤は夫婦共に車です。
    子どもが出来た時に自転車で駅まで行けるギリギリの範囲に家を買ったつもりです。
    旅行行く時は車で駅まで行かないと無理ですが…

    土地について詳しく教えて頂きありがとうございます!
    少し安心しました!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/02(土) 21:49:38 

    >>405
    すみません、投稿やめますね!
    ご指摘ありがとうございました!

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2023/09/02(土) 21:49:59 

    >>417
    年収マウント金額マウントじゃなくて、購入時期と年齢書いて欲しいよねw
    そこんとこ隠されたらなんの参考にもならん

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/02(土) 21:51:43 

    >>427
    主ですがコピペでもないしちゃんと意味も分かるのでお気にされなくて大丈夫かと!
    全レス読んでます、参考になりましたありがとうございます

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/02(土) 21:51:44 

    >>4
    3年経てばフラット35かなりの額通るよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/02(土) 21:52:32 

    >>321
    その頃のマンション価格ってほんと底値だったから、その当時って意外とものはいいし広いんだよね。
    だから売るのは勿体無いって手放さない人も多いよ。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/02(土) 21:52:59 

    >>356
    水害リスク高いエリアとかは値段も低め

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/02(土) 21:53:52 

    家買って3年目。上物だけで1800万くらいで抑えた。タイミング的にはベストだったと思ってる。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/02(土) 21:58:13 

    >>433
    それくらいだと家の価格も金利も低くて、家の性能は今と同じくらいあって
    ほんとに1番よさそうでうらやま!

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/02(土) 22:00:15 

    >>314
    我が家は夫が個人事業主になって数ヶ月だったので、夫がローン組むならフラット35と言われました。私がローン組んだ方が利率が低いと分かり、私が組みましたが

    個人事業主としてそれなりの収入が数年続いていて、頭金そこそこ入れられるとか、預貯金次第でいけると思います。

    個人事業主やフリーランスの場合は住宅ローン審査が通らない?審査に通りやすくなる方法を解説!|住まいサーフィン編集部コラム|住まいサーフィン
    個人事業主やフリーランスの場合は住宅ローン審査が通らない?審査に通りやすくなる方法を解説!|住まいサーフィン編集部コラム|住まいサーフィンwww.sumai-surfin.com

    住まいサーフィンのコラム個人事業主やフリーランスの方が住宅ローンに通らない理由と、少しでも通りやすくするためのポイントや注意点について解説します。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/02(土) 22:01:23 

    >>155
    今はネットで注文できるからね。
    その日のうちに配達してくれるよ。

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/02(土) 22:01:28 

    >>128
    じゃあ早く買えばいいじゃない?
    タイミング逃したってわかるなら、今だよ!
    またタイミング逃したって何年後かに言うの?
    老後に、今みたいな体力あるの?
    移動大変よ。

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2023/09/02(土) 22:07:54 

    >>3
    大暴落した時に買える人は今も買える人じゃないかな。不動産だけが暴落するなんてことは、あり得なくて、各種関連メーカー、さらにその下請けって考えるとかなり多くの人の生活が今より苦しくなる。そして株価も世界恐慌みたいになると国内ズタボロだから資産も目減り。
    ちょうど2010年前後に都内で家買ってた先輩とか知り合い複数人いるけど、就職氷河期真っ只中に、大企業とかITベンチャーにいた人ばかり。生き抜くのが上手いというか、時流になることが上手い人が多い印象。
    都心や地方でも大きな都市に関しては、損得考えてると買えないんじゃないかな。必要になった時が買いどきだと思う。

    +34

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/02(土) 22:09:08 

    >>3
    こういう人って、いつまでも買えない雰囲気が漂ってる。

    +15

    -2

  • 440. 匿名 2023/09/02(土) 22:09:11 

    >>24
    うちは築20年のリノベーション住宅買ったけど満足してるよ
    安かった分、普段の生活に余裕があって充実してる

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/02(土) 22:09:44 

    なんか宮城の地価がおかしい気がする
    明らかに地元民買えないし何が起こってるんだ

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/02(土) 22:09:53 

    >>367
    わーお疲れ様!
    0歳児抱えての家探しは本当に大変だよね。
    親族、知人から土地もらったり紹介されたりって、話がまとまってなかったりすることも多くてタイミング逃すこともあるから怖いよね。
    決断して良かったと思うよ!
    新居で子育て頑張ろうねー!!

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/02(土) 22:09:55 

    >>434
    ウッドショック前だったのが大きい!一年後の点検のときには全てが値上がりしてると聞いてタイミングがズレてたら今の家なんて到底建てられなかったと思った。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/02(土) 22:12:10 

    >>35
    全く同じです!

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/02(土) 22:12:15 

    >>201
    戦前と昭和60年代で地価は13,000倍になったらしいよ。確かに昔は数千円で家建ったとか聞くし。
    今の短期的な見方では下がった時もあるけど、もう世界的なインフレっていう日本国内ではどうにも出来ない、戦後と同じような状況が起き始めてることは確かだから、今後も下がることはないと思うよ。

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2023/09/02(土) 22:13:16 

    >>15
    同じく。
    オリンピック終わったら下がるとか誰が言い出したんだ。
    諦めてもう買ったよ。
    待ってても下がらない。

    +30

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/02(土) 22:15:49 

    チラホラいるタイミング勝者うらやまし…

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/02(土) 22:16:22 

    >>204
    中国の不景気は逆に日本にはインフレが緩やかになる程度じゃないかな。
    貿易面では今まで買い負けしてたのが、マシになる程度で、中国人客が来なくても日本国内は潤ってるし。
    そういえば、今年も秋刀魚が出てきたけど今まで見たこともないくらい貧相なほっそい秋刀魚でびっくりした。
    中国が漁をやめてくれないとまともに秋の味覚も食べられないわ。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/02(土) 22:20:38 

    >>233
    そういってオリンピック後が買い時って言われて買えなかった人達が集ってるんですが。

    +21

    -4

  • 450. 匿名 2023/09/02(土) 22:21:42 

    >>38
    その先輩バカだね。4年前に底値あったのに。

    +2

    -7

  • 451. 匿名 2023/09/02(土) 22:23:24 

    過去30年で最も戸建て価格が低かった2003年に衝動買い
    数年で近所の同レベルの家が数千万高く売り出されるようになり驚愕
    当時唯一繰上げ返済手数料が無料だった新生銀行を利用し、コンビニATMからちょこちょこ返済して元金を削り10年で完済
    一昨年、家を建て替え
    ウッドショック直前の契約で影響なし
    数ヶ月で1.5倍くらいの費用になったみたい
    あまりにもラッキーすぎるわ
    恵まれなさすぎる氷河期世代でも腐らず働き、夫婦二人で多額の納税してきたんだからこれくらいの幸運はあっていいと思う
    ちゃんと子育てして上の子東大に行かせたし
    日本にどんだけ貢献してんだ、私
    なのに退職金に税金とかふざけんなと思う

    +17

    -21

  • 452. 匿名 2023/09/02(土) 22:23:24 

    >>419
    その地域によるし、他に買い手がいたら買われちゃうから、人に聞いても意味ないと思うよ。
    気に入った物件があったら、不動産屋にまず聞いてみるしかないと思う。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/02(土) 22:23:46 

    >>419

    中古じゃなくて新築マンションを去年〜今年契約引っ越しした者です。何件か迷ってる物件があって決めきれなかった時にリセールできるかが気になるって話をしたら、購入したマンションの担当営業さんがレインズ見せながら最近の中古マンションの売買状況を教えてくれました。
    売り出し価格と成約価格が登録されてましたが、私の悩んでた地域(関西圏)だと、直近3年に契約成立してたものは、端数の値引き(3980万→3900万とか)がほとんどで数百万単位値引きされてるのはほとんどなかったです。大幅値引きでも5%行けばいい方でした。

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/02(土) 22:26:20 

    マンション購入しようと色々見たけど高すぎ。だから一戸建て検討してる。

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2023/09/02(土) 22:26:23 

    住宅トピにしては希にみる平和トピ

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/02(土) 22:29:55 

    >>47
    水道管とか下水管、雨樋とかは古いままだよね?

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/02(土) 22:31:00 

    >>363
    いにしえの婆達が買った時とは常識が違うんだから気にすんな

    子育てと一緒よ
    昔の常識でドヤられても聞き流しゃいいさ
    時代は常に流れてんだ

    +28

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/02(土) 22:32:41 

    >>127
    うちも同じです。
    2019年にマンション買ってここで馬鹿にされてた。
    オリンピック後下がるのにって。
    もし今売ったら1500万くらい
    値上げしてる!

    +30

    -7

  • 459. 匿名 2023/09/02(土) 22:33:50 

    仕事と健康のこと考えて現金で小さな平屋建てた。
    夫婦だけだし、どちらか亡くなったら更地にして売る。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/02(土) 22:33:54 

    >>442
    ありがとう!
    もう少しのんびりしてたらタイミング逃して買えなくなってたかもと思いつつも高い時期だったかなと反省したりもするので、決断して良かったという言葉がすごく嬉しい
    新居での子育て楽しすぎるよ、頑張るね

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/02(土) 22:35:17 

    >>419
    もう少し安くなりませんか?って聞いて少し安くなりそうにはなったんだけど、同じ物件を元の価格での購入を考えているライバルがいたらしく、結局元の値段で購入しました泣
    聞くだけならタダだから聞いてみるといいと思います!

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/02(土) 22:39:01 

    ウッドショックで値上がりするか?どうなるか?と言われていた中、値上がりするギリギリで無事標準のレッドウッドで建てられました。
    色々と値上がりする前に滑り込みで間に合いました。
    予算的にも本当に助かりました。
    12月で住み始めて約2年になります。
    先日、修理でハウスメーカーさんが来てくれて色々話をしましたが、やはり何もかも値上げ値上げみたいです。
    本当に良いタイミングで建てられましたね、良かったですね(^^)
    と言っていただけました。
    我が家は田舎なので建売は2000万〜2800万の値段が多いです。
    3000万超えてる建売は今の所は見た事は無いです。
    ですが土地は値上がりしてます。
    我が家の近くで同じ位の広さの土地で約600万円ほど値上がりしてますね。

    +2

    -4

  • 463. 匿名 2023/09/02(土) 22:44:34 

    >>3
    その不景気の波に自分が晒されないっていう自信はどこから来るんだろうね。
    大暴落するってことは他の人も家計が苦しくて手放すのに、自分は大丈夫と思うなんて。
    しかもそういう時期は銀行も貸し渋りするから、余計にローンの査定も厳しくなる。
    買えるうちに買って、少しでも資産防衛するのが1番賢いと思う。

    +19

    -6

  • 464. 匿名 2023/09/02(土) 22:45:12 

    >>425
    横ですが、カップボード意外と綾野製作所さんとか結構値引きがあるので見積もり行かれてみるのありかもです。ニトリ、KEYUCA、IKEYA、綾野製作所を見に行って見積もりもらったんですが、価格感としてはニトリ≒IKEYA < keyuca≒綾野製作所でした。ニトリとの差額が思ったより小さくて、数万円の差だったので綾野製作所にしました。綾野製作所でもリーズナブルなラインですが、引き出しのスライドが他に見たものと比べて段違いでスムーズで、即決しちゃいました。地域の大きめの家具屋さんが土日とかにフェアやってることが多いです。私がお願いした家具屋さんだと大体定価の3割引きぐらいでした。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/09/02(土) 22:52:52 

    独り暮らしでこじんまりとしたマンションに住みたいと思っていたんだけど、コンパクトマンションでも3000万以上するし中古マンションを探すとファミリー向けの3LDKとかばかりだしそこそこの築年数。
    築40年くらいのマンション安く買ってシンプルな間取りにリノベーションするか…とも考えたけど、リノベーションだけでも1200万くらいするらしい。(リフォームではなくてスケルトンリノベーション)
    リノベーションもお金がある人しか出来ないんだなぁ。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/02(土) 22:54:11 

    >>302
    何があるか分からないから、基本ボーナス払いなしでローン組んでもらうと不動産屋は言ってましたよ

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2023/09/02(土) 23:00:30 

    >>24
    20年以上は勇気いるよね…
    20年未満で探したいもん

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/02(土) 23:02:23 

    2年前に頭金0で新築建売住宅買いました。
    我ながら良いタイミングだったなと思ってる。
    今だったら同じ条件の家でも値上がりしてるだろうから多分買えないと思う。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/02(土) 23:11:11 

    >>1
    独身アラフォー、春に築20年のフルリノベマンションを購入しました!
    首都圏駅徒歩6分、小さめ3LDK
    ゆくゆくは田舎の実家を処分させてもらって(相続する人間が居ない為)終の住処にするつもりです。
    ローンはしんどいけど自分の城は最高ですよ😊
    主さんも良い物件にめぐり逢えますように✨

    +20

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/02(土) 23:16:03 

    >>440
    戸建てですか?20年以上だと結局あれこれリフォーム必要になってくるから新築のほうがいいかなって思ってるんだけど。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/02(土) 23:17:38 

    >>259

    うちも同じです!どこに行くにも便利な場所に三階建ですけど戸建て買いました。高かったけど、、

    一生は住まないだろうけど、いつ住み替えるかは未定です、、なんだかんだ都内付近の大学に行く可能性が高いのだろうし、子供が大学卒業するまではここにいて、その後はもう少し郊外よりの駅近マンションかなーと思ってます。
    変動金利なんで、金利の上昇が恐怖です!

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/02(土) 23:18:32 

    >>365
    無事に終えられたらそれはそれでいいかな。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/02(土) 23:25:33 

    >>64
    駅まで車で15分とは相当遠い。

    +37

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/02(土) 23:26:37 

    >>465
    築40年は購入費は安くても修繕積立費が高くなってるしこれから大規模修繕がある場合追加集金の可能性も高い(昔のマンションは修繕計画が甘いから修繕積立費が足りなくなる)
    結局メンテナンスにお金かかるから割高感あるかも
    かといってお手頃な若いマンションもなかなかないから難しいね

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/02(土) 23:31:48 

    >>389
    リフォームするの?
    築浅で気に入る物件があってよかったね
    おめでとう!

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/02(土) 23:32:31 

    そもそも不動産業界は馬鹿の集まりだよ!他業界からすれば、馬鹿の集まりなんだけど、自分たちは偉そうなんだよねw見ていて滑稽にも思う。購入する時は、営業担当者含めて慎重にしてね!

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2023/09/02(土) 23:32:34 

    >>279
    建築士さん
    どうやって聞き込みしてくれたんだろうw

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/02(土) 23:33:50 

    >>3
    先進国の中ではまだまだ安いから中国人が投資用に買いまくってるからこれからも暫くは上がると言ってたよ

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/02(土) 23:35:22 

    >>441

    宮城県、仙台、岩沼、富谷は言うまでもなく、面白山や栗駒山の中腹でも、牡鹿半島や丸森の山の中だろうととんでもないことになっているのですかね? 遠刈田温泉とか鳴子温泉みたいな所だったらインバウンドで中国人をはじめとする外国勢が買いそうな気がするんですが。

     以前宮城蔵王に行ったとき、スキー場にスーツを着た台湾からの団体客がいた。南の国からの観光客にとっては一生に一度の一面に積もった天然の雪を見るというキラーコンテンツで大きな需要があるのでしょうね。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/02(土) 23:38:20 

    >>419
    私も聞いてみましたが、他にも買いたい方がいたので、値引き無しで買いました。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/02(土) 23:47:59 

    来年引っ越しを目標に最近土地買って、今ハウスメーカーと打ち合わせの真っ最中。予算の都合で中古やローコストとも随分迷ったけど、2024年から住宅ローン減税の基準が厳しくなるのもあって長期優良住宅が標準仕様の所で契約して良かったなと今は思う。欲を言えばあと数年、できればコロナ前に買いたかったけど…
    土地の値段も、土地探しに必死こいてた直近数ヶ月間だけでも「なんかちょっと前より相場上がった?」と感じるくらいどんどん高くなっていってる気がするね。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/02(土) 23:49:38 

    >>436
    そういう地域じゃないんです。

    +4

    -3

  • 483. 匿名 2023/09/02(土) 23:53:38 

    2019年に土地買って2020年に完成
    同時にマンション売る
    今だったらもっと高く売れただろうなっとふとよぎるけど、それと同時に土地と上物値上がりして買えないから結局トントンなんだろうな

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/02(土) 23:54:20 

    >>259
    私も今年、学区と通勤考えて、立地の良い狭小建売買いました。(本当はそこそこの土地面積の中古住宅が良かったけど、激戦過ぎて買えず…)購入のタイミングが正解だったかは未だにわからないけど、夫や自分が、狭い我が家を好きになってきててホッとしてます
     老後は郊外の親の土地との兼ね合いをみつつ、終の棲家かはたまた資産としてどうにか活用できればと考えてます

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:04 

    ウッドショック前にギリギリ買えた!

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:05 

    >>64
    私も親から相続した家の売却を考えています。場所は静岡市で家は築50年だから64さんとほぼ同じで家屋の価値はゼロ。家は最寄り駅まで徒歩10分、最寄り駅は静岡駅まで1駅。ただ64さんの様に土地は広くなく30坪。
    不動産屋さんの査定額は750万で解体費用がだいたい200万、諸経費もろもろを引いて500万くらいが残るくらいだそうです。
    ちなみにその土地を不動産屋さんが売りに出す時には1000から1400くらいで売るのだとか。
    手元に500万…、息子のために取っておこうか?そのための固定資産税を払うのも得策か否か、現在検討中。
    静岡市でこの辺りで土地を含めた家を建てるのにだいたい4000万が現在の相場らしい。
    家って、建てて家族で住んでいる時は良いけれど、いざ売却となるとこんなものなのか?って思っちゃいますよね。
    もちろん、これが東京だともちろんもっと高額になると思いますが、その分当然固定資産税も桁が違うでしょうから、一概に何が正解なのかわかりませんね。

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/03(日) 00:01:53 

    >>302
    うち公務員だからというのもあってかボーナス払い勧められたけど、現金での貯金がそんなに多い方ではないから怖くてやめた。
    予期せぬ急な出費はボーナスの範囲内で賄いたいのに、大半を毎回ローン返済に持っていかれるの怖いなと思って…

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:38 

    >>78
    うちもコロナ禍でウッドショックだったり半導体不足だったりの時期だったけどギリギリ間に合った
    お風呂もチェンジ前でそれが間に合わなかったら結構値上がりしていたり。火災保険も10年でいけた
    ウッドショックで数万値上がりはしたけどだいぶ収まったと思う。今だったら全部値上がりしているだろうし

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/03(日) 00:06:09 

    >>1
    独身35歳で在宅ワーク、2LDK(可動式の壁で1LDKにもなる)50平米ちょっとの新築マンションを購入し、今年引っ越しました。
    同じぐらいの立地、平米で中古マンションも色々見たけど築10年以内だと仲介手数料とか考えると新築とほとんど値段が同じ、20年以内でも新築購入してその時の想定ローン残高より数百万高い+物件によってはリフォーム代って感じで、結局新築マンションに決めました。
    契約するときはすごいプレッシャーで、払っていけるのか不安でネットで不動産系の情報よみあさってだけど、住んでしまえば家賃支払う感覚と変わらないですね。
    持病があったのでがん団信はダメでしたが、一般団信変動金利0.3%台前半で借りれました。がん家系なので、合わせて保険の見直しをして、がんになった場合の保証を手厚くしたり。私の組んだ銀行だと、女性で健康な方だと金利上乗せなしで12ヶ月ローン金額分の就労不能保険がついてくるらしく。頑張って収入維持して定年まで働かなきゃいけないし、このまま健康いれるかが一番の不安です。

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/03(日) 00:09:16 

    >>39
    39さん勉強になりました!

    マンション購入前に管理会社の管理能力はどこを見るのでしょうか?

    私もいつかマンション購入考えています。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/03(日) 00:12:50 

    >>35
    うちも11月に引っ越します。
    ローンやばいです汗
    職場の15歳上の方の話聞いてて、2800万でマンション買った話聞いて不安になりました。
    今とても人口が増えている場所で10年前はその価格。思わずえっ!2800?安!ってなってしまいました。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/03(日) 00:13:07 

    >>71
    3Dプリンターの家がこの前特集されてたけど、その会社では今年1000件くらい申し込みがあったって言ってたよ。5人で44時間で建てられるから、職人さんの人件費や移動費が従来みたいにかからないんだって。一軒560万円。外観はダサかった。

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/03(日) 00:16:28 

    >>150
    丸々ローンでいいと思いますよ。
    たとえば1500万ほど出せるにしても、家買う以外にも外構費用で150〜500万出したり家具家電カーテン引越し諸々で50〜200万支払いが必要になりますし。
    それに生活が変わるとなると何があるかわかりません。家族の心身不調や思わぬ出費…使えるお金はおいといた方がいいですよ!

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/03(日) 00:27:31 

    >>23
    私もそんな感じでイオン銀行で頭金ほぼゼロでローン組みました
    ガン家系なのでガン補償付き住宅ローンを組みました

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2023/09/03(日) 00:30:41 

    >>458
    それはすごい!2000年に買ったけど、場所が横浜郊外なので都心に比べると全然低い。他の売却実績見ても300万も上がってないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/03(日) 00:32:20 

    >>21
    中目黒のタワーだね!

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/03(日) 00:39:03 

    >>78
    うちもウッドショックの影響受ける直前に契約したので時期が2〜3ヶ月遅かったら今の値段じゃ建てられなかったと言われました!

    ただミーレの食洗機を入れる予定だったのが入荷時期が未定でいつになるか分からないと言われたので他の海外食洗機に変更しました。
    引渡しの時もまだしばらくミーレは手に入らないと言われたので変更しておかなければかなり長期間食洗機の場所が空いたままになっていたと思います。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:20 

    >>19
    東京はしばらく上がり続けると思うけど、関東の主要都市の駅近物件以外はついにピークアウトして徐々に下がってるらしいよ。

    今微妙な立地のマンションを高値で掴むのは危険だと思う。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:04 

    買わなくて良かったじゃん!慎重になった方がいいよ。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/03(日) 00:55:14 

    >>233
    売り手と買い手の温度差すごいもんね。

    売り手はよーし!空前の不動産価格上昇の波に乗ってチャレンジ価格(購入価格の2倍あたり)で売り出すぞ♪ってテンションでも、買い手はふざけんな、そんなの買うわけないだろ。って冷めた目で見る訳で。

    バブルの頃は超絶好景気で国全体が豊かだったからどこまでも価格が釣り上がっていったけど、今現在大不況の中バブル価格で買えるのは富裕層と外国人投資家だけ。

    一般人は完全に取り残されてる。

    +30

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード