ガールズちゃんねる

裁判傍聴が好き・気になってる人

94コメント2023/08/29(火) 16:04

  • 1. 匿名 2023/08/25(金) 22:12:06 

    最近裁判傍聴が趣味になった20代です。弁護士と検察官のやりとりがとても勉強になるので癖になって何回も裁判所に足を運んでしまいます。
    周りには裁判傍聴のことについて話せる友達がいないのでこのトピで色々話せたらいいなと思っています。

    +48

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/25(金) 22:12:50 

    >>1
    冷やかしでの膨張ならやめてください

    +3

    -40

  • 3. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:13 

    >>1
    裁判員裁判とかいうクソ制度廃止しろ

    +14

    -12

  • 4. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:13 

    >>1
    どんな裁判傍聴しましたか?興味あるけどなかなか敷居高いです

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:23 

    >>2
    ( ´ω` )ブワ

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:28 

    裁判傍聴が好き・気になってる人

    +19

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:41 

    裁判傍聴が好き・気になってる人

    +1

    -9

  • 8. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:52 

    北九州連続監禁事件、傍聴しました。
    思ってるより悲惨な内容だった。

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/25(金) 22:13:55 

    裁判傍聴が好き・気になってる人

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/25(金) 22:14:08 

    裁判傍聴が好き・気になってる人

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/25(金) 22:14:18 

    >>1
    気になります。
    法律関係の用語など詳しくなくても分かりそうですか?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/25(金) 22:15:01 

    >>8
    凄い。松永見ました?

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/25(金) 22:15:38 

    >>10
    阿蘇山さん 家近所だった笑

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/25(金) 22:15:43 

    事件の注目度が高いと、傍聴券をゲットするための
    アルバイトがあるとは聞いたことがあります。

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/25(金) 22:18:14 

    法律事務所勤め初めた頃、先生に連れられて傍聴しました。

    事件は殺人でした。
    タクシー運転手を殺し、お金を盗みました。
    故郷に帰りたかったからという理由でした。

    テレビのような感じではなく、淡々としていました。
    でも、今でもはっきりと裁判内容覚えているので、二度と傍聴していません。
    私は感受性が豊かだからか合いません。

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/25(金) 22:19:05 

    >>1

    都心部だと興味深い事件が多そうだよね

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/25(金) 22:20:02 

    もう10年以上前だけど、初めて傍聴したのがたまたまニュースになってた少年殺人のだった。
    少年だから加害者は出てこないけど、内容がDQN過ぎて被害者少年が可哀想になった。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/25(金) 22:20:34 

    覚醒剤と窃盗この二つがめちゃくちゃ多かった。
    基本傍聴席ガラガラだから関係者じゃないと目立つよね

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/25(金) 22:20:35 

    >>8
    ええ!
    千原ジュニアも見に行ったやつですよね?
    話が上手くて傍聴席から笑いが起きたとか、証言に来た元カノが恐怖で気を失ったとか、聞いたことがあります。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/25(金) 22:20:44 

    世間的に有名な事件以外の傍聴はハッキリ言ってものすごく居辛かった
    関係者以外誰もいないし、例えとしてはアレだけど地元の個人喫茶店にうっかり入ってしまった気分だった
    傍聴が許されているから行ってもいいんだけど、なんで居るんだって空気
    ちなみに交通死亡事故

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/25(金) 22:20:58 

    >>6
    誰だっけ、ヅラ飛ばす人

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/25(金) 22:21:43 

    気にはなるけど凄惨な事件の情報や証拠品を見ることになるのかと思うと勇気が出ない

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/25(金) 22:22:15 

    >>4
    よこ
    わたしは覚醒剤と詐欺の裁判傍聴したことある。
    被告人の身内が証言台に出てくるんだけど、なんか切なくなったよ。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/25(金) 22:22:33 

    胸糞悪い事件だと加害者にイラついてペンケースとか投げつけてしまいそう。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/25(金) 22:22:56 

    >>20
    例えが秀悦すぎる、
    地方いった時に地元密着型すぎる小料理入って気まずくなる感じね

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/25(金) 22:24:02 

    興味はあるけどまだ行ったことがない。

    あれって裁判所内の受付?とかに週間予定みたいに一覧表出されているの?

    〇/〇、〇号室〇時開始、裁判官の名前とか。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/25(金) 22:24:48 

    >>19
    横、ジュニア見に行ったんだ
    言い方悪いけど松永みたいな、あんなサイコなかなかお目にかかれなそうだね

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/25(金) 22:26:10 

    傍聴が趣味になったきっかけってなんだったんですか
    なかなか敷居が高いフラッと行ける場所じゃないし誰かに連れて行ってもらったとか?
    私も興味あるんですけど、裁判所に行ったところで右も左もわからない

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/25(金) 22:29:05 

    多分期待してるドラマのようなやり取りは無いだろうけど見てみたいと私も思う。 

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/25(金) 22:30:17 

    >>28
    ふらっといっても分かるよ。
    もう全然行ってないから忘れたけど、こんな私でも傍聴何回も出来たくらいだから。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/25(金) 22:31:50 

    大学のゼミで傍聴しに行ったわ
    家事も何もしたくないから生活保護より刑務所に入りたいって言ってるおじいさんだった

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/25(金) 22:34:32 

    >>31
    ぅわ 新しい発想だなー

    阿蘇山さんの話で刑務所はいったら脂肪肝が治ったから自分の中で刑務所は体が良くなるところ 中で調理師免許取りたいから3年目入りたいって言ってた人みたいだ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/25(金) 22:34:56 

    >>8
    ごめんなさい。プラス押すつもりがマイナスに指が。プラスです。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/25(金) 22:37:10 

    >>6
    アウチだな
    過去編でフサフサだった時は感動したよ

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/25(金) 22:38:39 

    民事は見に行かない方がいいです。
    「準備書面の通りですか?」「はい」で双方の主張が9割方終わるからわけわかめ。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/25(金) 22:39:03 

    >>26
    裁判所によるけれど、こんな感じ。
    「庁舎ロビーと各法廷の掲示板に当日の開廷表が掲示されています」

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/25(金) 22:39:28 

    >>4
    主です。
    わいせつ事件、殺人未遂、業務上横領、窃盗などです。
    地域柄かもしれませんがわいせつ事件を傍聴する機会がとても多く感じます。

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/25(金) 22:40:01 

    >>1
    大学の時に講義のひとつとして行った!
    こんな表現あれだけど、本気でめちゃくちゃ楽しかった!
    多分人が亡くなるとかそういうのじゃなくて、
    元社員による会社の金庫を窃盗した事件だったからかもだけど、あの被害者の必死な訴えや表情、空気感。
    全てが人生において大事な学びだったと思える。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/25(金) 22:41:35 

    >>1
    私デートで裁判傍聴しに行きたいと思ってる。
    その人が何を感じたかって意見交換したい。
    怖いくらい人間性が浮彫りになると思う

    なんか千原ジュニアもデートで裁判傍聴がいいって言ってたの覚えてる。

    +8

    -11

  • 40. 匿名 2023/08/25(金) 22:43:43 

    猿之助行ったろかい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/25(金) 22:43:55 

    「異議あり!」
    ってほんとに言ってた。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/25(金) 22:45:24 

    >>11
    主です。
    法廷での人の立ち位置や裁判の流れなどを確認してから見に行くことをおすすめします(その方が裁判への理解がより深まりやすいと思います)。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/25(金) 22:46:23 

    >>9
    阿蘇山さん、今シーズンの刑事7人に出てましたね!
    傍聴者役で

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/25(金) 22:46:25 

    たかだかアパートの大家との揉め事で地裁に行ったら傍聴人いてビックリ仰天した事があります。事件じゃあるまいし。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/25(金) 22:47:46 

    >>27
    あんなのゴロゴロいたらたまったもんじゃないですよ。
    その事件を元にした、消された一家という小説を読んだことがあるのですが、小説を読んだ後に初めて嘔吐しました。それくらい気持ちが悪かったです。
    これが実際にあった事件だと知っているせいなのか、地元だから知ってる地名とか方言が近いから身近に感じたせいなのか。


    そういえば、3〜4年ほど前に太宰府市で主婦が監禁・殺害された事件があったのですが、被害者は実の家族とは離れて暮らしていて、犯人は被害者の家に入り浸っていて、真っ先に北九州監禁殺害事件を連想しました。
    洗脳させるやり方みたいなのがあるんでしょうかね。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/25(金) 22:50:30 

    >>31
    私も大学の時にゼミで行った
    離婚トラブルからの暴力や殺人未遂みたいた内容だったんだけど、登場人物全員がまともに話しが通じない、頭イカれてる感じで…
    まだ世の中あまり知らない学生には衝撃的だったわ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/25(金) 22:50:49 

    >>6
    本物の裁判も異議あり!!ってやるのかな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/25(金) 22:51:28 

    傍聴中に3.11を経験しました。
    建物がメキメキいって、8階だったので崩れたらどうしようとパニックに陥ってたけど、若い女性検察官が超冷静で、数回裁判長に訴訟指揮を促してるのを見て、「肝座ってるなあ。私には無理。」としっかり諦めつけさせてくれた出来事でした。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/25(金) 22:52:17 

    裁判のスケッチ絵を見るのが好き。
    たまに笑いそうになるのがある。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/25(金) 22:52:24 

    >>28
    主です。
    大学のゼミの先生に連れていっていただいたのがきっかけです。最初は勝手が分からず裁判所の警備員の方に色々お世話になりましたが2回目以降は一人で問題なく傍聴できています。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/25(金) 22:52:41 

    >>45
    何それ、読んでみたい!と思ったら嘔吐するほどなの……

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/25(金) 22:53:27 

    わいせつや強姦などの女性が性被害に遭う事件の傍聴席には興味本位の男が多いんだって
    ほんとキモいよね

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/25(金) 22:54:56 

    >>45
    洗脳事件は天性の才能でやり口が思いつくのかマニュアルあるのかわからないですが、だいたい手口が似てますよね
    九州の松永と山本みゆきの件は分かりませんが、尼崎の角田美代子には指南者がいたんじゃないかという話が上がってましたね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/25(金) 23:03:08 

    傍聴してみたいけど、被害者の関係者から野次馬根性だと思われるんじゃないか?とか考えるとなかなか行けない

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/25(金) 23:04:29 

    >>54

    そうなんだよ。
    家族としては「誰?この女?」って感じだろうし、なかやか手が出せないよね。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/25(金) 23:07:05 

    >>54
    法学部の学生とか勉強目的で来てるし大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/25(金) 23:13:18 

    >>39
    怖いくらい人間性が出て相手からフラれるパターンもありそうだね。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/25(金) 23:14:41 

    >>54
    そうだね。仕事関係で行った事がある。趣味で傍聴する人もいるけれど私はまた行こうとは思わなかった。法廷に後ろ縄で入ってくる被告、家族の事を思うと。ただ宣誓がテレビと同じだと思った。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/25(金) 23:17:59 

    昔傍聴にいった裁判で、被告がホモで、ホモ友だちのために偽証して起訴されてたんだったかな
    偽証した証拠として、獄中でホモ友あてにかいた手紙が検事によって読みあげられて
    その内容がいかにもで、みな笑いを押し殺していた
    うそみたいな本当の話

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/25(金) 23:28:01 

    >>36

    ありがとう!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:11 

    >>59
    それはLoveがなせる技なんだろうな…🤭

    刑務所内でも密かに想いを寄せてるお兄様がいても関係性崩したくないから、プラトニックだと聞いたことある。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/25(金) 23:39:24 

    >>54
    ポーズとして、ノートとペン持ってたらいいよ。記者か、それっぽい人だな、って思われるから居心地悪くないはず。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/25(金) 23:40:23 

    >>8
    佃煮の要領でやりました
    で笑いが起きたのほんとですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/25(金) 23:50:01 

    >>45
    主犯の女とホスト通いしてたやつ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/26(土) 00:13:40 

    >>12
    松永は有能な営業マンみたいに腰が低く、口が上手くて一人で40分も身振り手振り話し、無罪を勝ち取ろうと意欲的でしたね。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/26(土) 00:17:21 

    >>19
    私も傍聴マニアの千原ジュニアに触発されて、興味を持ったんです。
    私が行った日は作家の夏樹静子先生が目の前の席に座りました。仕立ての良い服を来て上品な感じでしたね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/26(土) 00:20:17 

    >>61
    それは入る前から一緒に犯罪やったて共犯で、ひとりがつかまってもう一人のために偽証した、とかだったように思う。
    通うとおもしろいのにあたる。真実は小説より奇なり。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 00:21:24 

    傍聴に行った事は無いけどウィキペディアの裁判記録とか読んでると引き込まれるよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/26(土) 00:22:10 

    >>63
    私は最終弁論の日に行きました。
    松永はガリレオ・ガリレイの「それでも地球は回っている」の話になぞらえて自分が死んだ後、無実がが明らかになるであろうから死刑になんぞすれば後悔するぞ、と息巻いてました。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/26(土) 00:26:21 

    >>65
    そうなんだ。 返信ありがとうございます。
    拘置所でも刑務官にまで愛想がいいらしいね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/26(土) 00:28:57 

    マスクしていったほうがいいよ
    被告の家族以外自分しか傍聴席にいないと被告ににらまれたりするから
    基本犯罪者(たてまえは被疑者だけど)だから

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/26(土) 00:35:12 

    >>69
    貴重なお話をありがとうございます!
    松永太って感じですねー!
    凄い。。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/26(土) 00:43:30 

    >>69
    横、なんか松永の熱量 凄そうだね(決して褒めていません)
    自分は悪くないと心から思えるのすげーわ
    永山則夫も死刑前に俺を殺したら革命が起きるぞーって大騒ぎしたらしいし 根本は反省してないねあいつら

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 00:55:42 

    傍聴マニアのさんそんさんって方のブログとYouTube面白い

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 00:59:24 

    >>45
    消された一家、私も読みました
    内容が濃すぎて読み飛ばす場所がないくらい
    出てくるエピソードがどれも異常です

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 01:42:07 

    >>22
    裁判員裁判で、悲惨な事件の現場写真出されて具合悪くなった人いたからイラストに変わったとか見たような気がする。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 01:56:48 

    >>22
    裁判員制度になってから死刑になる確率上がったし良い側面もある

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 02:53:55 

    中学生の娘が裁判関係の職に憧れていて、誰でも聴きに行けると聞いたので一緒に行こうか迷ってます。
    酷くなさそうな事件限定で。
    子どもはあまり連れていくところじゃないかな?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 02:54:59 

    >>64
    横 そうだと思う みゆ姉て呼ばれて女ね 収監中に死んだよね ざまぁ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 02:56:26 

    >>78
    でも、法律関係のお仕事に着きたいなら大丈夫だと思うよ ショックな場面があるかもしれないけども志あるこなら経験にはなるとおもうよわたしは

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 04:34:20 

    >>19
    笑いが起きるって、引く・・・

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 05:24:55 

    >>78
    勉強のために行くのは良いと思う。ラフ過ぎない服装にしてメモを持って。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 05:43:22 

    >>45
    横ですが、私も《消された一家》読みました。
    内容が生々しくて、読み終わった後しばらく引きずりました。
    被害者の中に子供が居たのが、読んでいて辛かったです
    裁判傍聴が好き・気になってる人

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 07:08:06 

    >>20
    ワイは窃盗事件。
    右も左の分からないまま入ったら、自分以外誰もおらず、被告人のおじさんに『誰やコイツ?何見とんねん』て位、ガン見された、、
    なんか、すいません…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 07:33:19 

    >>34
    これは1-1の犯人のだと思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 07:59:17 

    山上被告の裁判だけは、絶対に見たい。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 10:15:43 


    初めて体験で行った時に
    裁判官の制服を着せてもらったり
    裁判室の中を説明してくれたりと
    案内係の女性が…
    うちは地方なんですが…
    たまたま裁判傍聴できて
    それが裁判員裁判
    事件は犯人も被害者も出廷していなくて
    互いの弁護士同士のやりとり
    犯人の男性は前科があり
    何度も女性をレ◯プしては
    刑務所に入っていて弁護士が
    その犯人の手紙を読むのですが…
    「もう更生すら無理」
    被害者の女性の手紙を弁護士が読む
    「男性が怖くて外に出歩くことすら困難」
    とのやりとりが…
    今、行きたいのは
    ススキノの首切り事件の犯人の
    裁判ですね〜
    多分傍聴席取れないと思うので
    徹夜を覚悟して行きます
    裁判傍聴が好き・気になってる人

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 12:24:53 

    中学生の娘が裁判関係の職に憧れていて、誰でも聴きに行けると聞いたので一緒に行こうか迷ってます。
    酷くなさそうな事件限定で。
    子どもはあまり連れていくところじゃないかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 12:25:27 

    >>78
    今週、東京地裁に高校生の娘と行ってきました。
    夏休みだからか、子どもさんがたくさんいましたよ。
    予定より早く終わったので、裁判長の方が
    「今日はお子さんも多いので何か質問がある方は残って質問をどうぞ」
    っておっしゃって、
    うちは退出したけど残った方も結構いたようでした。

    私も行く前はすごく敷居が高かったけど、行ってみたら意外と大丈夫だったし
    お嬢さん興味あるなら夏休み中に経験するのもいいかもです。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 12:26:03 

    >>80>>82
    聞いてよかった!ありがとうございます!
    しっかり勉強する姿勢で連れていきたいです。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 19:00:15 

    当日にならないとどんな裁判やるのかわからないから、興味ありそうなことを扱うかは運次第だよね。
    それにしても、有名な事件とか人気のある裁判ってどうやって○日に裁判するってわかるの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 19:52:01 

    1番印象に残っているのは、おじいさんが酒屋さんに窃盗に入った事件の傍聴でした。
    もちろん盗んだおじいさんが1番悪いのだけど、
    おじいさんは貧困ビジネスに生活保護費を搾取されているという背景もありました。

    さらにはお酒を飲みたくて盗みに入ったのに、
    盗めるお酒が倉庫になくて、
    お酒の代わりにみりんを飲んでいるところを店員さんに見つかって逮捕。

    なんとも言えない気持ちになる事件でした。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/27(日) 00:06:53 

    >>89
    ありがとうございました!
    今度是非連れていきたいです!!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/29(火) 16:04:00 

    >>71
    起訴されてるからもう被疑者とはいわないか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード