ガールズちゃんねる

病気による弱気

122コメント2023/09/12(火) 11:13

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:18 

    術後の抗がん剤やってます。大丈夫よくなるためにやってるんだと思っても、副作用辛いし家事にも影響出るし本当に大丈夫なのかなって不安で弱気になります。こういう時って悶々とする気持ちをどう切り替えますか?

    +256

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 20:39:16 

    >>1
    よく頑張ってるね
    何もしてあげられないけど、応援してる

    +393

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 20:39:17 

    病は気からだよ🐻

    +6

    -97

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 20:39:59 

    >>1
    お笑い番組を見る

    +40

    -8

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 20:40:02 

    病気による弱気

    +117

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 20:40:21 

    ゆっくり休んで。

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 20:40:30 

    >>1
    病気、辛いのは夢であって私は元気って催眠術かける

    +53

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 20:40:40 

    術後の激痛や後遺症が嫌で治療しない人もいそう。
    術後の痛みを弱くしてくれたら治療に積極的になる人は多いだろうな。

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 20:40:40 

    看護師です。弱っていいんですよ。身近な人に弱音吐きたくない時は、専門の看護師がお話聞いてくれる部屋を設けてる病院もあるので通ってる病院に聞いてみてください。

    +191

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 20:41:33 

    あまりに辛い酷い時は
    病院で漢方の相談してみたらいいよ
    最近はこ抗がん剤と漢方をセットで処方して
    抗がん剤の副作用を緩和させるの増えてるから
    少しでも副作用は減らした方がいいからさ
    ちょっとづつでも楽に過ごせるといいね

    +95

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 20:41:52 

    上司からのパワハラにより強迫性障害
    まじ無職になったしこれからどうしよう
    アラフォーだし

    +76

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 20:41:54 

    >>1
    私も顔が壊死してきた時このままどうなるんだろうと思った。

    とりあえず大病院に行って運命任せた。

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:02 

    >>3
    あなたが大病したら言ってあげたいわ。

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:02 

    >>1
    えっなにガンなの?教えて?教えて?

    +0

    -68

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:09 

    病気による弱気

    +2

    -12

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:16 

    >>3
    お前は3食昼寝付きで一日中ガルに張り付いてる暇人でしょ?

    +35

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:36 

    >>7
    ん〜
    そういう事じゃないと思うよ
    なんかズレてる人だね

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:42 

    >>1
    山の水を飲むと治るって聞いたことある

    +1

    -22

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 20:43:44 

    イベルメクチンとアビガン、そしてナットウキナーゼ、それにフルボ酸と水素水、そしてプチ断食をして細胞を再生させよう。

    +2

    -17

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 20:44:30 

    犬か猫をお迎えしようぜ

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:04 

    抗がん剤って、いつまでやるんだろうね。
    良い細胞まで壊してしまうから副作用出るんだよね。
    たまにテレビで、悪い細胞だけを狙って攻撃!とか見るけど、実用化されてないのかな…。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:13 

    >>21
    いや、そんな無責任すぎるわ

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:30 

    >>1
    飲み薬だったら、薬が胃で溶けて…血液に混ざった…全身に運ばれていく…薬の成分が悪い細胞と戦っている…よしよし、悪者が小さくなってきたぞ…
    っていう一連の流れを想像してる。
    看護師さんに教わったんだ、これをやる人とやらない人は薬の効果が全然違うんだよって。
    他人にくだらないとか思われてもいい。わたしは信じて必ずそうしてるよ。

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:40 

    >>1
    弱気になる自分を責めないことが大事ですよ

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:42 

    >>13
    顔が壊死?ガンですか?

    +1

    -9

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 20:47:57 

    わたしは眠る時間を多くしたよ。
    寝ている間は余計なこと考えずに済むから。

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 20:49:55 

    >>3
    これをよく言う父親、自分が腰の手術することになった時この世の終わりくらい騒いでたな。
    母親以外お見舞い来なかったから、さらにギャーギャー騒いでた。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 20:50:54 

    >>7
    主が抗がん剤って書いてるからみんなが優しい雰囲気のなのに平気でぶち壊してくるね。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 20:54:09 

    >>3
    私の元彼もこうだった。
    月経過多で重度貧血起こして駅で失神して運ばれてそこから不安で体調悪くなったり、そもそも子宮内膜症を発症して体調が悪くなったりした。
    それで「電車に乗るのがこわい」って相談というか聞いて欲しくて言った時「そうやって考えてるからじゃない?」って病は気から理論ぶつけられて萎えた。

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 20:54:24 

    治らない病気だから病む時はとことん病むけど、鬱々してても良いこと逃げてく気がするから、なるべく幸せを見つけて生きている

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 20:58:57 

    >>7
    あなたみたいに、不安な気持ちになってる人がいるのにそういう事書ける人って、なんか人として大切なものが欠落してると思う

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 20:59:05 

    >>1
    毎日しんどくて不安だと思いますが、
    好きな音楽を聴いたり、映画を見たり、
    病気のことを考えない時間を大切にしてください。

    私も抗がん剤治療を経験しましたが、
    3年経った今では、辛かったことなど思い出せないくらいだよ。

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 20:59:19 

    >>14
    横、>>3みたいなこと言う人ほど自分が病気になったら大騒ぎしてなんとかしろって叫んでそう

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 21:00:40 

    病気による弱気

    +15

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 21:00:43 

    >>32
    横!大切なものどころかなんかちょっとヤバいんだと思う。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 21:01:02 

    外野は黙ってろ!
    本当にご自愛くださいと思うならROMに徹してろ!

    ごめん本音

    +1

    -14

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 21:01:06 

    怪我がきっかけで難病発覚して、子宮卵管卵巣も手術。
    体力的にも気持ち的にもしんどい。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 21:02:31 

    >>3
    私も親しい友達に言われて気分害した事があります。
    何気なく応援する気持ちで言ってくれたかもしれないですが、気持ちでは治りませんよね?病気を治すのは外科的処置か投薬しか無いのでは?

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 21:05:12 

    パチンコ行く

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 21:05:57 

    ちょっと体調悪くなってくると不安感がすごくなってメンタルおかしくなってるなって思うことが多いので外出など何についても慎重になってただじっとしてることが増えた
    体調いい時は忘れてられるんだけど

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 21:06:52 

    >>21
    旅行や入院出来ないじゃん。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 21:07:29 

    私も今体調不良だから、不安な気持ちよく分かるよ

    きっと良くなる、絶対治る!
    希望を持つことかな
    自分にも言ってるけど(笑)

    祈ってますよー

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 21:07:30 

    >>1
    気を抜くとツラくて泣けてくるよね…
    これからの見通しもたたないし
    だけど辛くても治療は少しずつでも着実に進んでる

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 21:07:46 

    >>7
    そうだとしても、あえて言葉にすることに何の意味が…。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 21:11:01 

    >>1
    家事は本当できる範囲で最低限でいいよ。
    体の方が大事よ。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 21:11:03 

    >>1
    私は術前抗がん剤治療中です!
    副作用はしんどいし、周りからは、大変だねってすごく言われます。
    けど、自分はそんな大変って思ってないです。
    逆に、癌になってから、すごく気持ちが楽になりました。そうだ、私は病気になったんだから、もう頑張るのやめていいんだって。
    休職させてもらってて、それをカバーして下さってる職場の方の方が、きっと大変だし、家に病人が寝てる家族側も疲れてるだろうし‥私はしんどい時は家事も止めて寝てたらいいから。
    病気してから、周りが精一杯の気持ちで会ってくれて、感動してる。
    元気になったら、恩返し行脚したい。
    いっぱい旅して、飲んで食って、今まで以上に人生謳歌したい。
    主さん、お互い健康を取り戻したら、やりたい事、好きな事を思いっきりしましょうね!

    +96

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 21:11:14 

    >>7
    空気をよめえっ!!!!アホが。 そんな話してねーよ

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 21:11:45 

    >>7
    通報しますね。
    トピ主さんが見たらしんどいわさすがに。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 21:12:38 

    ここ最近自律神経からか動悸と手の震え、不安がヤバい。パニック発作も起きるから辛くて。体調不良だとすぐ悪い方に考えるし、メンタルもヤバくなる。

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 21:14:11 

    >>7
    いままで大病したことない、長寿の家系だと思ってても、あっけなく事故や心筋梗塞で死ぬときは死ぬ。油断しすぎないこと。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 21:15:19 

    >>1
    私も術後の抗がん剤治療中です。転移があるのでまた手術をしなくてはなりません。私の場合は初めの抗がん剤がキツかったです。手足は痺れて冷たいものは持てないし、フラフラでした。次の抗がん剤はかなり慣れたのもあり、少し楽です。
    とにかく、癌のことを検索するのは止めました。
    毎日好きな映画を観たりして、自分が病気であることを忘れるようにしてます。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 21:16:34 

    コロナ後遺症で寝込む事多い
    治療中だけど無理して毎日動いてるからか常に体が疲れてて治りが悪い
    今日も5歳児と2歳児の相手あまりできなくて罪悪感

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 21:22:44 

    >>1
    いまは辛いかもしれないけど、治療が終わって薬が抜けたら元の生活に戻れるよ。1年もたてば、きっと あの時はしんどかったわって笑って話せるようになる。私も1年前に抗がん剤を終えてホルモン治療継続中たけど、自分ががん患者ってことを忘れてることが多いよ。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:10 

    >>39
    うん、医学的根拠に基づいた治療!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:55 

    >>2
    いかにも他人事の上から目線で安全圏から投げかける無責任な言葉

    +7

    -14

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:32 

    >>1
    あなたは十分頑張ってるよー!
    私も闘病中で術前抗がん剤もしたけど術後の方が辛かった。辛いよね、いっぱい吐き出していいと思う。家事出来ないもどかしさもわかる。
    私の場合だけど点滴+内服ずっとやってて、最近内服だけになったらだいぶ楽になったよ!点滴はまじで副作用がすごい…
    治療プランとか聞いてるかな?ゴール目指して1つずつ進んでいくしかない。そして休薬期間に贅沢する!

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:54 

    >>53
    私、幼少期から母が病気持ちであまり相手して貰えなかったけど、お母さんが辛そうにしてるのが子供は1番辛い今は休むことに専念してね。

    あと、お母さんと一緒に寝るだけでも私は安心した記憶ある。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:56 

    まずネットで病気の事を調べないこと!
    単に落ち込むだけだから
    それより病気を忘れてしまえる事をたくさん見つける
    スマホゲーム、10代の頃聴いていたヒット曲、マンガのアプリ、夜はYouTubeの童話の読み聞かせ、芸能人のインスタ、バレエやダンスの動画、好きなオリンピックの種目、ポッドキャストで好きなラジオ番組とか趣味とも呼べないものでオッケーです
    30分ぐらい楽しめるものをたくさん見つける🔍
    とにかく気を紛らわせて騙し騙し1日をやり過ごす
    つらくなったらお風呂に入って気が済むまで泣く
    そして温かいお茶やコーヒーでホッとひと息
    それが一番楽になると経験から学びました
    同じ思いしてる仲間は沢山いるからね!

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:59 

    元気を与えるトピなので、これより先嫌味コメント好きの口悪い系ガル子の立ち入りを禁ず!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:08 

    主です。暖かいお言葉ありがとうございます。元気づけてくれるのを期待してしまいました。今は弱気になる時期なんだとやり過ごそうと思います。本当に健康って大事ですよね。支えてくれた家族や友達にも感謝しています。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:08 

    >>1
    私も持病があって薬はかかせないし、日々の生活もいろいろ気をつけないといけない。

    ホント検査日の数日前がいちばん不安でザワザワして何も手につかない。悪くなってたらどうしよう…他に悪い所見つかったらどうしよう…
    キリがないのに考えまくって余計具合悪くなる笑

    検査終わって現状維持、もしくは良くなってると帰りの足取りの軽さと開放感がたまらなく嬉しい。

    そして検査日付近になるとザワザワの繰り返し……
    気持ちの切り替えが難しいですよね。私は現実逃避の為に映画みたりゲームしたりして何とか乗り越えてます。

    一生続くから気楽にかまえたいな…。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/23(水) 21:30:12 

    >>39
    病気を治すのは適切な医療だよね。
    笑顔で病気が治る!とか治んねーよ、と思う。抵抗力上がるのは本当らしいけど、範疇こえたら医療頼らないと無理。

    私は人生で一番幸せなときに病気になってしまったよ。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 21:32:44 

    >>1
    私も肩にしこりがあるから肩ガンかもしれない

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 21:37:14 

    Twitterでよく抗がん剤を否定するツイートを目にして副作用が辛い時に気持ち揺らぐからTwitterは見ない方がいい
    気持ちがグラつきそうになったら標準治療を選ばず自然治療で全身転移でどうにもならなくなった絵門ゆうこさんの体験記とか本になってるから読むといいよ
    小林麻央さんもそうだ
    私の周りで10年以上生還してる人はちゃんと手術して抗がん剤治療を受けた人のみだよ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/23(水) 21:37:59 

    >>1
    私も2年前に術後抗がん剤治療やりました
    私の場合は元々の性格なのか癌が分かってから超ポジティブ志向になって、具合悪さの原因がわかった!あとは治すのみ!と、多分ハイになってたのだと思います
    それでも後半は副作用が如実に出てキツかったです
    私は入院しながらの治療だったので、同室の人や仲良くなった人達とちょっとした笑い話で大いに花を咲かせたり、自宅では家族に支えてもらいました
    あと好きな漫画やテレビ、ゲーム、アーティストなどを充分に楽しみました←これが一番大きかったかも笑
    夢中になれる何かがあるって大きいと思います


    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 21:38:19 

    >>22
     
    分子標的薬というのがそれにあたると思います
    適応できるケースが増えてますよ
    ただお値段がかなり高い

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 21:38:21 

    >>56
    横だけど私はそんな言葉かけてくれるだけでも嬉しいよ。私も抗がん剤治療中。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 21:42:25 

    抗がん剤つらいよね。
    私は術前抗がん剤で完全奏功出来ず術後また飲む抗がん剤治療してます。治療が長引いて予後も不安でこの一年で心身共にすごく弱ってしまったよ。
    でもこの状況じゃ前向きに明るく!なんて正直無理だし、落ち込んだり悲しくなったりして当然だよってそんな自分を許してる。
    私は抗がん剤終わったらやりたいことリスト作ってるよ。今日は、樹氷見に行くって書き足した。
    頑張ろうね。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/23(水) 21:42:48 

    >>56
    応援の気持ちに責任いるか?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 21:44:22 

    >>21
    軽く言わないで。無責任過ぎる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:03 

    >>7
    通報したわ。
    人の痛みをわからない奴は消えろ。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/23(水) 21:55:06 

    >>4
    私も難病を患ってますが、症状が出て気分が落ち込む時はお笑い見て紛らわせてもらってますよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/23(水) 21:55:16 

    >>15
    おまえクソ以下だな

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/23(水) 22:00:12 

    >>64
    病院には行ってないの?
    叔母が、肩にしこりができて、手術して切除したよ
    生検に出して、病理結果、がんではなかったけと、何かおかしいと思ったら、すぐに診てもらったほうがいいよ
    私は自分でしこりに気付いて乳がんだった
    早期発見に越したことないからね

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 22:05:04 

    >>64
    肩ガン?
    じゃあ、眼のガンはガンガン?

    +0

    -10

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:12 

    >>70
    いるよ。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 22:24:30 

    >>1
    調子悪いとほんと心も疲れるよね。

    ネガティブな気持ちは脳に言わされてるって思うようにしてる。私が思ってるんじゃない、調子悪いだけ。
    だって調子良くなれば全部忘れるもんね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 22:26:07 

    >>74
    可哀想な人を追い詰めるの止めようよ。

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 22:36:56 

    >>11
    こういう良かれと思ってのアドバイスが嫌な時ある。この病院で良かったのかな?とか不安だらけになって、治るもんも治らなくなるわって感じ。

    +2

    -14

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 22:51:24 

    >>18
    ズレてたらダメなの?あれこれ気を揉んで一喜一憂して疲れたら、一度開き直ってなるようにしかならん。て思うのは必要だよ。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/23(水) 22:54:21 

    >>40
    いってらっしゃい!
    コロナに気をつけてください。あのウイルスがしつこいから。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 23:17:02 

    >>1
    弱気な心に蓋をして無理に切り替えようとしないで、自分の気持ちを認めてあげる
    病気で色々できなくて不安でそりゃ弱気になるよねって
    でその後に、こんなに大変な状態なのに、このくらいの弱気で済んでる自分は良くやってるとか褒めてあげる

    今の自分を認めて褒めること、これが大事だと精神疾患が寛解した私は思います

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 23:26:15 

    >>1
      .....::::::・''・::::::....
    ::        ::
    :  元  気  玉  :
    ::         ::
      '''::::::・,,・::::::'''
       ∩∧_∧∩
       ( ・ω・)
        /  ノ
       しーU

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 23:27:29 

    >>11
    づつじゃない。ずつ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/23(水) 23:29:36 

    統合失調症で毎日毎日身体が怠い。
    会話も出来ないし、楽しみだっことも
    もう楽しめないし、日に日に具合悪くなってく。
    目死んでるし、もう何もかも嫌だ。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/23(水) 23:42:59 

    >>59
    ほんとコレ。
    検索すると明らかに気持ちが沈む。
    自分に当てはまってるとこ、当てはまってないとこを意識的に探して探して、
    まだ自分は大丈夫なんだって気持ちと、予後の悪さにショックを受け…
    検索をやめた後は、人は人。自分は自分でこの病気と付き合っていくしかないんだ。って思えるようになった。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 00:05:13 

    >>77
    どういう責任?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 00:18:38 

    >>1
    主さんの気持ちに少しも寄り添えないかもだけど、快方に向かうことを願っております

    押し付けがましいですが、もし言葉に出したい時などあった場合にはコメントしてください
    お話し出来たらと思います

    言葉が正しくないかも知れませんが、身体を休めてゆっくりしてください。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 00:25:26 

    とにかく自分の好きな物に没頭する
    体力的にキツかったらただボーッと見るだけでも良い
    漫画アニメドラマ映画お笑い写真がるちゃんとか

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 00:29:59 

    関係なくてごめんなさい
    父が病気で入退院繰り返しつつ、けど日に日に弱っていく一方で現在も入院中
    コロナが増えてきていて面会も碌に出来ない
    こないだ面会できたのだけど、あまりの姿に泣いてしまって頑張れとしか言えませんでした
    頑張ってるのに頑張れっておかしいよね
    何て声かければいいんだろ
    ほんとに関係ない話でごめんなさい

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 01:01:36 

    この程度って思われるかもだけど
    仕事のストレスで逆流性食道炎になって一年以上
    何度も病院に通ったけど改善せず
    毎晩吐いてしまうのが無理で退職して
    休みながら転職に向けて資格とったりしてるけど
    いまだにゲップは止まらないし
    緊張すると吐いてしまう
    病院で心療内科とか勧められなかったから
    メンタルだろうなとは思いつつ行く勇気がない
    また働くのがこわい
    でも休職期間長引くと条件悪いところでしか働けなさそうだし
    自分の気持ちと、でも頑張らなきゃっていう堂々巡り

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 02:32:41 

    >>21
    お世話する元気ないときはどうするの?
    無責任、、、

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 06:39:57 

    乾癬で、体中の皮膚がぼろぼろ。
    うつらない病気なのに、皮膚病=うつると思われるよね…
    脚も腕も触っただけでぼろぼろかさぶたみたいに皮膚が剥けてきて真っ赤。かゆい。
    外に出たくないし、人に会いたくない。
    恋愛や結婚も諦めた。ストレスよくない、日に当たった方がいいと言われてウォーキングしてみたけど、体力落ちたのを実感したし、日に当たって皮膚が痛い…。
    結構メンタルにきてる…

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 07:43:37 

    >>15
    貴方を打つエアガンです(笑)

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 09:31:48 

    >>50
    わかります…なんも不安になることなんてないのになぜか不安になって胸のザワザワが止まらない…そして息苦しくなる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 12:11:24 

    >>12
    具体的にどのようなパワハラですか?
    家族と暮らしてますか?
    私も現在パワハラで悩んでますが、それがパワハラなのかちょっとキツい人なのかわからなくて。
    仕事をやめたいですが一人暮らし貧乏なので生活できなくなるし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 12:15:37 

    >>97
    聞こえるように悪口、発言に矛盾があり混乱する、言ってることがコロコロ変わる、無理やりやらせたりする、裏で私のことをネタにしてる、などです。私は一応既婚者です。あなたはどんなことをされてますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 12:36:36 

    >>98
    例えば誰かこの仕事のヘルプに入って欲しい状況になった時、みんなが理由をつけて私にまわしてくる。など面倒なことは私にやらせる雰囲気。
    強迫性障害はどんな症状ですか?私は職場でも家でも確認行為がやめられない。子供の頃からの心配症が悪化してきた感じです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:05 

    私も過去に癌がみつかり幸い手術のみで終わりましたが、今は何かあるとすぐに病気なのではないか…と不安になったり不安症のようになりました。病院代もバカになりません。病気になってみて初めてわかりますね。軽い気持ちで頑張れって言えないです。自分のメンタル試されてるような気分ですよね…同じような人のブログとか書き込みを探したりして頭おかしくなるほどネット検索したり…当時は1人だけ別世界にポツンと置いていかれたような気分であの時は辛すぎて記憶がありません。
    でもここの皆さんも言わないだけでみんな頑張ってると思ったら私も強くならなきゃって思えてきました!

    主さんもトンネルを通過して、少しでも楽な気持ちになれますように。人間の体ってそんなに弱くないですよ!と私は看護師さんに言われました。
    自分の身体を信じていきましょう!

    長くなり失礼しました。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:27 

    主です。知らないだけで他にもご病気してる方も居るんですね。私だけが辛いんじゃない、みんな頑張ってるんだって勇気もらえます。病気はなってみないと辛さがわからないですから、ちょっとそうじゃないよなみたいな事も言われますが、全部が全部わかるわけではないだろうし。前にがるで癌の事を書いたら、あなたは1人でトライアスロンの途中だけど、確実にゴールに向かってる!って言われました。本当にありがたかった。これからも不安になったり安心したり色々でしょうが、ゆったりまったり行けそうです。ありがとうございました。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 20:34:17 

    >>1
    あなたのお気持ち よく解りますよ。
    弱気に、不安になりたくないから 好きなアーティストのLIVE映像見たり YouTubeで昔のドラマ見たり漫画読んだりして 気持ち落ち込まないようにしたいけど、弱気に生ってると そういう気持ちにすらなれないんだよね

    渡しはネガティブ志向だから ただただ落ち込むだけで辛い入院生活だったよ

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/25(金) 08:01:46 

    >>58
    子供の視点からコメント凄く参考になります
    ありがとうございます
    動けないときせめて寄り添ってみようと思います

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/25(金) 09:19:33 

    うつ病で休職してます。病院帰りに電車に乗ってたら、たまたま前に座ってたサラリーマンの会話が耳に入ってきました。
    上司「○○くんはどう?」
    部下「あーまだ休んでますね。いいな~俺も適応障害って言って明日から休んじゃおうかな!」
    上司「やっぱ線が細いやつはだめだな~」
    って笑いながら会話してて、職場で私もこんな風に言われてるんだろうなとかなり落ち込んで退職を決意しました。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/25(金) 17:54:28 

    >>11
    コロナで「抗がん剤やってる人と同じ漢方出してあげる」って処方された。体ボロボロだったけど、少しずつ効いてきて助かった。
    漢方薬って合うとすごく効くよね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/25(金) 22:42:24 

    >>80
    よこ。
    不安な気持ちを落ち着けてくれる漢方もあるのよ奥さん。
    優しいアドバイスだと思うけどな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/28(月) 15:10:34 

    >>24
    次のおくすりからやります!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/29(火) 12:30:20 

    うつ病が長くていつも不安感と孤独感がある。
    調子が悪いと焦燥感とかも出てきて、一人でソワソワ落ち着かない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 12:17:04 

    病気 働けない お金がない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 02:07:02 

    >>11
    ヨコ
    そうなんですか?
    使用したことはないけど、抗がん剤というものが怖くて怖くて…
    情報ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 02:08:22 

    >>27
    抗がん剤やりながら、睡眠薬とかですか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 11:05:06 

    >>108
    同じくです。
    心療内科とかは通われてますか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 04:53:01 

    動けなくてお風呂入れてない
    今回は長引きそう。一週間は覚悟かな(笑)
    もう病院と医者は懲り懲り
    せっかくUターンで帰ってきたのに
    空気が綺麗と海産物が新鮮だけの田舎
    ろくな医者がいない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 05:04:12 

    食欲が無くなった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 13:40:19 

    同じカロナールでも効き目が違う。
    含有量も多くはないのに。
    不思議

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 06:56:39 

    しんどいよ
    スマホ重い
    体勢悪くて痛くなる
    病気が再発する原因かな…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 19:28:49 

    よく考えたらいつもの持病じゃないみたいだわ。
    痛みがなんか違うし、なんか寝てて床が
    痛くて

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/08(金) 19:33:10 

    痛み止めのおかげかな
    意識が
    んわからん

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/08(金) 23:39:22 

    熱い、冷たい
    づゆ痛
    力がぬけrU
    イライラする

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 01:22:48 

    >>112
    はい、色々通って今はメンタルクリニックに行ってます。週一で診察とカウンセリング受けて服薬してます。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/11(月) 16:39:09 

    イライラするだけ何も解決すない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/12(火) 11:13:56 

    院外処方が嫌だ
    薬たくさん処方を批判したらこうなったのか
    方向間違ってるだろうが…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード