ガールズちゃんねる

おすすめの安いドライヤー!

96コメント2023/08/26(土) 21:49

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 14:30:08 

    おすすめの安いドライヤーがありましたら教えてください!

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 14:30:24 

    コイズミ

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 14:30:32 

    koizumiがいい

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 14:30:38 

    テスコム

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 14:30:39 

    ニトリのドライヤー良かったよ

    +6

    -20

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 14:30:54 

    トピズレだけど、そこはケチらん方が良いぞ

    +50

    -39

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 14:31:00 

    パナ

    +44

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 14:31:14 

    +10

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 14:31:18 

    ソニック

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 14:31:19 

    モンスター

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 14:31:55 

    テスコム

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 14:32:19 

    安いドライヤーって
    だいたい5000円未満くらい?

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 14:32:56 

    >>7
    せっかく洗ったのに臭くなりそう

    +34

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 14:32:59 

    おすすめの安いドライヤー!

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 14:33:18 

    どこかのトピでおすすめされてたドンキのロケットドライヤー。
    コイズミとのコラボのもので、すぐ乾きます!
    五千円くらい。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 14:33:26 

    コイズミ?とかいうところのを中学生の娘に買ったら、2年くらいで壊れた。
    見た目の可愛さと値段で選んだ。

    +2

    -11

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 14:35:02 

    >>7
    よくそんなキモいコメント思いつくな

    +42

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 14:35:06 

    無い。
    安物は熱いだけ、髪が痛む

    +8

    -11

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 14:35:56 

    >>14
    試してみる?

    +0

    -15

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 14:36:24 

    おすすめの安いドライヤー!

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 14:36:47 

    5千円以下か、1万円以下か、2万以下?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 14:36:52 

    なんの前触れもなく突然通電しなくなり慌ててホームセンターで買ったPanasonic3,000円しなかったと思う。
    軽くて小さいのに剛毛多毛の髪の毛しっかり乾く

    昔マイナスイオン出るやつ使ってたけどいまいち効果わからなかったw

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 14:36:53 

    ノビー

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 14:37:43 

    >>19
    それいうならひたすら冷風で乾かすしかないw
    実際そっちのほうがいいらしいけど。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 14:38:36 

    >>20
    お願いします

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 14:38:42 

    nobby 美容室も大概これ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 14:40:23 

    温風と冷風が出るドライヤーなら何でもいいって美容師によく言われる

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 14:42:41 

    テスコムの5000円の大風量の最近買ったけど良かった

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 14:42:46 

    >>7
    くせぇ口塞げや限界です

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 14:43:28 

    >>7
    髪を乾かしてくれる彼氏は最高だけど(イケメンに限る)
    吐息はしんどいwww

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 14:44:04 

    8000円は安い方でいい?
    モンスターがおすすめ

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 14:45:07 

    サロニア

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 14:45:43 

    ツインバードは重いし折り畳めないのでダメだった。
    鈍器にしかならない。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 14:47:05 

    >>24
    乾かすのにはいいけどセットはしづらい、あと重い

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 14:47:29 

    コレ!ほっっとに、軽くて風量鬼!セミロングだけど、大きなドライヤーより素早く乾くからオススメするよ!
    おすすめの安いドライヤー!

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 14:48:24 

    今5千円以下の安いタイプでもいろんな機能付いたドライヤーあるよね。買おうか迷ったけど風の幅なんていちいち調節しないだろうしイオンのON OFFも使い分けるほどマメじゃないからスタンダードなやつで満足

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 14:48:35 

    テスコムかコイズミだったかな?(一番安いドライヤー)
    500.円引きクーポンとポイントで1200円くらいで買えた。
    わりと離してドライヤー当てるし、大丈夫じゃないかな?
    今まで安いの買ったけどらすぐ壊れたことはなかった。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 14:49:00 

    これ!宿泊したホテルで使った
    安くて軽くて早く乾くからビックリした
    パナの高いやつ使ってるけどこっちのがいいかも
    おすすめの安いドライヤー!

    +20

    -25

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 14:49:37 

    >>11
    安い価格帯の中では風量あるよね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 14:49:44 

    >>36
    コイズミ ヘアドライヤー マイナスイオン 軽ジョーブ 大風量 軽量 速乾 コンパクト ブラック KHD-9740/K
    Amazon.co.jp: コイズミ ヘアドライヤー マイナスイオン 軽ジョーブ 大風量 軽量 速乾 コンパクト ブラック KHD-9740/K : ビューティー
    Amazon.co.jp: コイズミ ヘアドライヤー マイナスイオン 軽ジョーブ 大風量 軽量 速乾 コンパクト ブラック KHD-9740/K : ビューティーamzn.asia

    Amazon.co.jp: コイズミ ヘアドライヤー マイナスイオン 軽ジョーブ 大風量 軽量 速乾 コンパクト ブラック KHD-9740/K : ビューティー

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 14:51:28 

    Panasonicの5千円ぐらいの下位機種から3万円ぐらいの最上位機種に変えたけど、髪乾かすだけならそこまでの違いはなかったからPanasonicの安いのおすすめ。

    ただ、自分で温冷切り替えたりしながら使ってたのが高いのだと自動でやってくれるし、風がそこまで熱くないから夏でも快適だし、ドライヤー以外の機能もついてるから、高いだけのことはある。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 14:51:31 

    >>29
    最速速乾のだったら昨日買った
    美容院のドライヤーみたいな風量ですぐ乾いたわ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 14:53:50 

    サロニア 若い子に人気あるけど全部中国で製造してるよね

    +10

    -7

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 14:54:00 

    値段はそこそこするけど、コスパ踏まえたらノビー勧めたい。美容院でよく使われてるやつ。剛毛多毛で過去何使っても3年ちょっとで壊れてきたけど今6年目。乾けばいい長持ちさせたい人には全力で勧める

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 14:54:19 

    ドライヤーも高くなったよねぇ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 14:56:33 

    >>7
    剛毛多毛なので、吐息多めのハイペースでお願いしますwwww

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 14:57:38 

    最近モッズヘアのを3800円くらいで買った!
    安くて、軽くて、風量多くてすぐ乾く!
    唯一デメリットあげるとすると、やや音がうるさいかも。全体には、かなり良くて買って良かった!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 14:58:31 

    >>45
    多毛ロングの人にはおすすめだとおもう

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 15:00:14 

    >>15
    これ買おうか悩んでるうちに今使ってるの直ってきたからそのまま使ってるw

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 15:00:38 

    何かの番組でドライヤーの性能を片っ端から試すという企画があって、そこで高価格製品に混じって上位に入ったテスコムの5000円ぐらいのを今使ってます。大風量で髪もゴワゴワにならないし、値段の割にはとても良いです。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 15:02:12 

    >>44
    コイズミも中国製だよ
    というより純日本製のドライヤーなんてあるの?

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 15:05:10 

    型落ちしてすぐ安くなるイメージがあるから、ヨドバシとかの量販店(取り扱い品の多い店舗)に行くのがベストと思っている。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 15:11:46 

    今はナノイーだけどコイズミはコスパ良かった。
    温風は熱くなりすぎないので髪にはいいと思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 15:11:50 

    買って10年近いけど、テスコムの大風量タイプのマイナスイオンドライヤーを使ってる。

    コーナンで買ったけど、毛量が多くてとにかく乾かすのが毎日億劫なので『大風量』『早く乾く』みたいな謳い文句が決め手だった。
    安かったし、正直イオンの効果はそれほど期待してなかったけど(乾きの速さはそこそこ満足いくレベル)10年ほど毎日使って今40過ぎだけど、ズボラで普通のコンディショナー使う程度で、髪も染めて、大したケアもしてないけど「髪ツヤツヤ」って言ってもらえることがわりとあるので、思ったよりイオンが働いてくれてるのかも?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 15:21:16 

    ドライヤーのコードが絡まるのがイライラするんですけど、皆さんどうしてるんですか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 15:22:31 

    安くてもターボモードがある方

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 15:25:00 

    無線のドライヤーとか将来的にありなのかな
    モーター積んでるから繋いでる方がパワー出そうだけど
    蓄電池式なら可能か

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 15:25:37 

    >>23
    イオニティってやつかな?
    うちもナノイーをぶっ壊して急遽買ったけど、安くて丈夫でそこそこ乾きがいい
    もう5年くらい使ってる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 15:26:27 

    冷風もちゃんと風量強いのがいい
    今Panasonicの安いの使ってるけど冷風にしたら微風になる所だけが不満

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 15:27:00 

    >>56
    こういうの使って棚に軽く巻いてかけてるよ。
    ドライヤーホルダー| 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
    ドライヤーホルダー| 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストアjp.daisonet.com

    原産国(地域):日本 材質:本体 ポリエチレン フック スチロール樹脂 商品サイズ:11.8cm×26.2cm×cm 内容量:1個入 種類(色、柄、デザイン):アソートなし 毎日使うドライヤーサッと取り出せてサッと使える便利モノ ヨコ掛け・タテ掛け使い分けができます。 コードを...

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 15:27:43 

    >>19
    それが神に愛された髪質だと平気なんだよなぁこれが
    シャンプーもドラストのでもつやっつや

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/23(水) 15:28:27 

    >>22
    ガル的には10万以下ぢゃない?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 15:29:31 

    >>50
    私は買ったよ!この値段にしてはすばらしい働きをしてくれる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 15:30:13 

    >>1
    風量で選べばいい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/23(水) 15:30:59 

    >>59
    うちも同じ流れで少し前にナノケアからイオニティに。イオニティはターボ付いてるから早く乾くけど、私がヘタなのか毛先が絡まる💦

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 15:31:45 

    >>23
    マイナスイオンは今だとインチキが主流だけど
    安いのでもほぼついてるよね🤣
    とはいえプラセボ効果も案外侮れないんだろうけど

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 15:32:18 

    テスコム

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 15:32:36 

    パナソニックスタジアム

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/23(水) 15:37:10 

    >>50
    面白くないぞ

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:42 

    >>23
    パナソニックのナノイーだけはツルツルになるけど、それ以外のマイナスイオン付きのドライヤーでは効果を感じたことがない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/23(水) 16:00:50 

    >>1
    ドライヤーは薬局のポイントと交換して手に入れてるよ。もしポイント貯まってるならかなりお勧め。
    お金払わなくて済むし、メーカーはパナソニックとかテスコムとか他にも。
    テスコムは壊れにくくて、うちにあるのは現在8年目に突入してる。風量もターボが選べて気に入ってるよ。

    他に買いたい電化製品があるなら、大型家電量販店に行って気に入ったやつまとめて購入ついでに端数切ってもらう交渉することもできるし、総額がかなり高額になるようならドライヤーはおまけ感覚でくれることもある。他に電化製品買う予定あるならそっちをお勧めする。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/23(水) 16:31:59 

    >>40
    ワット数が違う。洗面台で使いたいなら難しいみたい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/23(水) 16:35:13 

    小泉980円の。
    ヨドバシで買ったドライヤーだけど今も売っているかは知らない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/23(水) 16:45:43 

    リファ で乾かしたらおしゃれすぎて
    風が ふぁさー さー ってかんじで
    わたしの多毛が乾かなかった
    今暑いし 安い大熱風で思い切り乾かしたい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 16:47:10 

    クレイツの「ゆれドラ」
    ヘッドがスウィングするから手首を動かさずに髪を乾かすことができる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 16:47:37 

    Nobby

    ジムとかスーパー銭湯とか大体これじゃない?
    美容室でも割とそうだし。
    大風量でよい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 16:48:01 

    >>75
    旅館で使えたが
    髪がスーッとした感じの まこさま
    みたいなOLさんは乾いてた
    わたしは無理だった
    w

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 16:50:30 

    サロリナ5000円くらいでした。
    モンスターより少し音は小さいかなー
    割りとパワフルです。
    見た目もコンパクトであっさりしてる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 16:51:47 

    >>62
    私も2000円のドライヤーでツヤツヤ
    美容院で、やっぱり高いドライヤーは違うんですかね?って聞いたら、別に必要ないんじゃない?って言われた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 16:56:00 

    >>80
    強い髪質羨ましい!
    その正直過ぎる美容師さんは商売下手っぴだけどねw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/23(水) 17:58:27 

    ずっとナノイー使ってたけど効果感じなくなってきたから同じパナのイオニティの一番いいやつ最近買った。風量強くてすぐ乾くし、仕上がりナノイーと変わらなかったから約半額でこれならイオニティでいいやとなった。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 18:03:52 

    >>60
    イオニティ使ってるけど私のは温風より冷風の方が風量あるけど機種によって違うのかな

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 18:36:58 

    >>39
    今までにないくらいすごくパサつく。
    音もキーンみたいな音するし。
    壊れないから使ってるけど、買い替えたい。

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 19:15:49 

    >>36
    これいいよね!風量すごいから音も大きめだけど使いやすい。
    多毛だけど地肌までちゃんと風くる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:20 

    >>85
    そうなんですよねー!しかも軽くて、以前モンスターを使ってだけど、あれに全然劣らない、むしろ軽さもあって優秀です😊73歳の非力な母にもプレゼントしたら、折りたたみじゃないのもあって、コレいいわーって気に入って使ってくれてます。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/23(水) 23:21:49 

    >>83
    違うんだろうねぇ
    私の冷風弱いのは2019年ぐらいに3千円か4千円で買ったやつ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/23(水) 23:58:41 

    パナソニックの2000円ぐらいのて不満はない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 03:49:09 

    >>32
    モンスターうるさすぎ
    隣の家の人がこっち見た

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 04:17:41 

    >>21
    いらんだろ
    電気代無駄

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 12:43:06 

    >>89
    ドライヤー姿を隣の家の人に見られるってどういう状況?w

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 14:35:43 

    >>52
    テスコムで日本製のドライヤーあった気がするけど、もう無いかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/25(金) 12:36:53 

    >>39
    えーこれ冷風全然機能してないし、温風はあっついし
    なにがいいのかわかんない。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/25(金) 12:37:45 

    >>39
    安いから何回か買ったけど、結構すぐ壊れる。娘と私が多毛だからそれぞれ1日1回でも過剰使用なのかな。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/25(金) 18:37:43 

    >>60
    全く同じです
    カタログとかじゃそういうの分からなくて、どれ買っても冷風は強で出るものと思い込んでたから使ってみてショックだった
    なかなか壊れるものじゃないし悔しいけど我慢して使ってます

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 21:49:02 

    >>60
    私も前はナノイーの高いの使ってて冷風普通にターボでも出てたから安いのもそうだろうと思って安いナノイー買ったらそよ風くらいの風量でガッカリした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード