ガールズちゃんねる

速く乾くドライヤーのおすすめ

173コメント2021/04/09(金) 19:05

  • 1. 匿名 2021/03/23(火) 16:11:53 

    ドライヤーする時間が億劫なので速く乾くドライヤーに買い替えようかと思ってます。
    使った感想で速く乾いたドライヤーをお聞きしたいです!

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/23(火) 16:12:46 

    ダイソンは?

    +29

    -21

  • 3. 匿名 2021/03/23(火) 16:12:51 

    +116

    -8

  • 4. 匿名 2021/03/23(火) 16:12:53 

    義母の息 ふぅー

    +3

    -27

  • 5. 匿名 2021/03/23(火) 16:13:23 

    ナノケア!
    風量良いし髪質改善される👍

    +161

    -16

  • 6. 匿名 2021/03/23(火) 16:13:46 

    タイムリートピ!早く乾いて髪がきれいになるドライヤー教えてください!
    ハンドルが折り畳めるタイプお願いします。

    +8

    -12

  • 7. 匿名 2021/03/23(火) 16:14:31 

    トータルで考えるとナノケア。
    そこそこ早いのに髪柔らかくなる。
    ダイソンは乾くの断トツで早いけど髪パリパリになった

    +113

    -7

  • 8. 匿名 2021/03/23(火) 16:15:12 

    ダイソン早いよ、ちゃんとブローすれば綺麗
    レプロナイザーは適当でも綺麗になるけど遅い

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2021/03/23(火) 16:15:41 

    乾いたタオルドライしながらテスコム

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/23(火) 16:16:32 

    私も買い替えたいのですが…
    出来れば5~6000円以下で良いのを知りたいです。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:01 

    リファ

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:08 

    おすすめ
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +141

    -6

  • 13. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:30 

    >>5
    ナノケア気になってます
    1万くらいから2万超えの物もありますが、新旧の違いですか?機能が全く違うんでしょうか
    判断基準などあれば教えて下さい

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:30 

    私はロングだから髪乾かすのに時間が掛かって悩んだあげく5年前に奮発してダイソンのドライヤーを購入しました。最近壊れて半額でまた同製品を買ってしまいました。速乾性がありパーツを変えればユルフワカールも作れるし、今まで使ってたドライヤーで1番気に入ってます。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:33 

    >>10
    そんぐらいの値段ならどこのもの使っても変わらなさそうだけど

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:01 

    ナノケア

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:31 

    数日前にこんなコメント見たような・・・

    商品名書くと持ってる人が教えてくれるよ、みたいなトピ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:57 

    >>13
    全然違う
    パナソニックがホームページで比較表出してるから見てきなよ

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/23(火) 16:19:56 

    レプロナイザー。
    4持ってるけど肌にも良い。
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +23

    -20

  • 20. 匿名 2021/03/23(火) 16:20:45 

    タオルも吸収力の強いのにしないと時短にならないよ
    ドライヤーと吸収力高いタオルの合わせ技をした方が早く乾く

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:17 

    >>5
    私もナノケア
    買ったのはもう5年ぐらい前だけど
    未だに風量も落ちず、壊れたことも一回もないし、髪がサラサラになるかはわからんけど、満足してる
    次買い替える時もおんなじのにすると思う

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:28 

    >>10
    モンスターだな。

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:29 

    >>2
    安いカラー専門の美容室、乾かすのはセルフなんだけどそこがダイソン使ってて確かに早かった!
    でも早いだけだった。
    キレイさとか求めないならダイソンがいいと思う。
    私はこれ見て、やめた笑
    【ドライヤー徹底比較】復元ドライヤーPRO!!これを知ったら他のドライヤーはもう使えない!! - YouTube
    【ドライヤー徹底比較】復元ドライヤーPRO!!これを知ったら他のドライヤーはもう使えない!! - YouTubeyoutu.be

    こちらの動画がイイと思って頂けたらぜひチャンネル登録、高評価をお願い致します!!!!▽ホットペッパーからのご予約はこちら 大阪・心斎橋・御堂筋沿い▽http://bit.ly/the_ect▽The Ect Instagramhttps://www.instagram.com/the.ect/▽マリナinstag...">&l...

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:58 

    ナノケアを旧型から新形に変えたら風量が全然違って驚いた
    乾きにくい髪質だけど、乾かすのが苦じゃなくなった

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:11 

    ダイソン気になる
    でも高い
    で結局まだ買ってない
    今年こそ買おうかなー
    使ってる人実際あの値段でも満足してるか教えて欲しい

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:15 

    高いけどナノケアは一度使ったら他のドライヤーは怖くて使えないわ。ただし高いやつでないと効果はない。

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:24 

    >>17
    こちらはドライヤーに特化しているトピなので、ぜひ皆さんのおすすめを参考にさせていただきたいです!

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:27 

    毛量が多くて乾かすのに時間がかかるのが苦痛で
    風量にこだわって価格コムのドライヤーリストを風量の強い順に並び替えて
    風量が強いのを買ったんだけど
    風量が強すぎても髪がバサバサになるし、なぜか癖が強く出ちゃってダメでした
    パナのナノケアに落ち着いた
    ナノケアは風量がそこそこ強くても髪がしっとりする

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:35 

    >>3
    この人だと凄い説得力あって買いそう

    +86

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/23(火) 16:24:13 

    >>1
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/23(火) 16:24:54 

    >>3
    私はこれ使ってる!
    これ使ったら他のだと風量足りなくてダメだと感じるようになった。

    +97

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:02 

    >>3
    兄貴‼︎

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:05 

    >>19
    私のドライヤーが30個買える🤩

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:54 

    >>21
    私も、ナノケア使ってる!

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/23(火) 16:26:15 

    >>12
    実家のドライヤーはテスコムで、乾くの早いけど乾燥毛の私はパサつきが気になった。
    自分の持ってるのはパナソニックのこの画像のだけど、乾くの早いしまとまりが段違いで良い。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/23(火) 16:26:29 

    >>10
    モンスター一択!

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/23(火) 16:27:25 

    >>2
    ダイソンめっちゃいいよ!
    風量多めですぐ乾く。
    あと何がいいって吸い込み方が持ち手の下にある。
    普通のドライヤーだとヘッドに吸い込み口があるからロングの人は吸い込まれることあるんだよね。
    デメリットとしては髪が細い人は絡まっちゃうと思う。
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +19

    -10

  • 38. 匿名 2021/03/23(火) 16:27:53 

    >>2
    最近買ったよ~
    低温でもよく乾くので満足!

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/23(火) 16:29:31 

    これ欲しい
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +84

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/23(火) 16:29:59 

    >>3
    これ使ってる。風が熱すぎないから気に入ってるよー

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:31 

    >>3
    MONSTER使ってました!
    確かに他とか別格の風量で乾くの速いんだけど、ただほんと、風が強いだけなんだよね。
    ドライヤー変えてから、髪質変わったのかと思うくらい、MONSTER使ってた頃は髪パッサパサになって広がりまくってた。
    西川さん好きだし、速く乾くのは本当に良かったけど、オススメしない。

    +16

    -12

  • 42. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:10 

    >>25
    超多毛で普通のドライヤーだと時間かかるからかなり満足してる。
    風量も風圧も強めだから頭皮までしっかり乾いてる感覚。
    ヘッドがコンパクトだから収納スペースもそんなにいらない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:20 

    >>3
    モンスターは実際に店頭で試したらマジで爆風だったわ笑。安い価格帯の中で一番爆風に感じた。

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:42 

    シャープの打ち出の小槌!
    これ買ってから銭湯のドライヤー遅くてイライラする

    この間初めて試したけどダイソンも同じくらいの速さで乾いた

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/23(火) 16:32:58 

    >>5
    うちもナノケア!
    正直毎日使ってると慣れちゃって良さは分からなくなってきちゃうんだけど、たまに普通のドライヤー使うとやっぱナノケアってすごいんだな!と実感できる!!!

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/23(火) 16:33:26 

    >>3
    我が家もこれ。
    わたしが腰ロング、娘が背中まであるロングだけど本当早く乾く!

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/23(火) 16:34:07 

    >>3
    うちこれだ!
    西川さんを信じてみたw風強いのですぐに乾くよ。毛量多い人にはお勧め。

    +63

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/23(火) 16:34:24 

    >>2
    早く乾かすだけならダイソン一択!ツヤとかスタイリングとかヘアケアまで欲しいならダイソンじゃない方が良いかも。

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/23(火) 16:35:11 

    ドンキで買ったモッズヘアのドライヤーも結構いいよ!3500円くらいで馬力すごい。腰までのスーパーロングだけど10〜15分くらいで完全に乾かせてる。これをずっと使ってるから旅行先にあるドライヤーは時間もかかるし風量弱っ!って感じる。
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2021/03/23(火) 16:35:53 

    >>3
    西川貴教につられてこれ買ったけど、爆風ではあるけど温度は低めだから全然速乾ではないよ。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/23(火) 16:35:57 

    ヤーマンのドライヤー。
    風力強くて、低音で乾かしてくれるから髪に優しい。
    近づけて乾かしても熱くないから、子供の髪に乾かすのにも最適!
    ドライヤーの先に付けるブラシのアタッチメントがついてくるんだけど、それで梳かすように風当てると寝癖も直るから、毎日アイロンする必要もなくなったよ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/23(火) 16:36:24 

    ナノケア重くないですか?
    家電屋さんで持ってみたら意外と重くて躊躇してる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/23(火) 16:39:02 

    >>3
    西川さん好きだから釣られて買ったけど
    風量すごいし音大きい!
    でもちゃんと早く乾くし
    これに慣れたら他の使えなくなるw

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/23(火) 16:40:25 

    >>5
    ナノケア、重くないですか?

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/23(火) 16:41:10 

    >>2
    ダイソンは暴風すぎて
    髪が絡まってすごいことになった😂
    傷んでたりする人にはおすすめしないかも、、、

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/23(火) 16:42:06 

    >>52
    慣れるとそうでもないです!
    初めて使った日は仕上がりの違いにビックリしましたー!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/23(火) 16:43:02 

    >>6
    自己レスです。
    主さんの質問に答えず、いきなり自分の質問ですみませんでした。
    皆さんのコメントを参考にさせていただきます。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/23(火) 16:43:33 

    テスコム買ったよ。風量は満足してるけど重い。あとボタンにちょうど指があたる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/23(火) 16:45:28 

    >>53
    初めてこの商品知ったけどメーカーの人有能だなwww
    キャラクターが西川さんなら速攻乾きそうwww

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/23(火) 16:49:59 

    ついでに軽くて小さめのが欲しい。
    長く持つと腕が疲れるから。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/23(火) 16:50:10 

    >>41
    わかる、本当風が強いだけ。そして重い。
    風が強すぎるせいか毛が絡まって手グシすると全然指が通らない。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/23(火) 16:51:15 

    ドライヤーのトピで言うことじゃないけど、こういうロールブラシでとかしながらドライヤー当てるとマジで時短になる。ロールじゃなくても普通のクシでとかしながら乾かすだけでも全然ちがうよ!
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/23(火) 16:54:46 

    >>60
    ダイソン持った感じ重く感じるけどヘッド軽いからそこまで疲れないよ。
    なんか人間工学に基づいたなんちゃらかんちゃらって聞いた。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/23(火) 16:56:16 

    >>2
    早いよ!
    けど2年ちょいでコードが熱くなるようになって使えなくなった
    調べたら結構同じ故障多いみたいだからコスパはよくない気がする
    保証期間過ぎた修理は一律22,000円だし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/23(火) 16:57:46 

    >>3
    一昨日からこれ使ってる
    このポスターの西川さんよりサイドがちょっと長いかな程度のショートヘアだから1分で乾く

    先日のかまいたちの机上の空論城で滝音のさすけが使ってるのみて即ポチった

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/23(火) 16:58:07 

    リファのやついいですよ!
    熱くなりすぎると反応して冷風に切り替わる
    美容室帰りの髪の毛になる!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/23(火) 16:59:30 

    >>3
    私もこれ買いました
    すごい風です。早く乾いてます!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/23(火) 16:59:36 

    >>31
    すみません、風量があるとやっぱり音も大きくなりますか?深夜にやらなきゃいいだけだろうけど音が気になってます。家電製品売場だと確かめたくても確かめられないときが多くて…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/23(火) 17:00:48 

    >>19
    私もレプロ派
    重いのとボタンが押しにくいのが難点かな。
    あとはサイコー!!

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/23(火) 17:04:38 

    ドライヤーよりシャンプー変えたら速く乾くようになったよ
    あと、髪が傷んでたら中がスカスカになって、水分吸い込んで乾くのが遅くなるって何かで見た

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/23(火) 17:04:40 

    >>3
    実家がこれ使ってる!風量強いから仕方ないけど音がすごいうるさい。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/23(火) 17:09:13 

    >>68
    横です
    わが家はモンスター、実家がパナソニックで
    実家帰った時に使ってみると音が小さく感じる(多分普通の音量)のでうるさめだと思います

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/23(火) 17:10:05 

    4000円台で買った日立の大風量の使ってます
    大きくてうるさくて、初めて使ったときはバズーカかよと思った
    ただ、期待しすぎてたせいか音や風量の割にはそこまで乾き速くはないかも…

    モンスター使ったこと無いけど、使ってる人のコメ読む限り多分同じような感じなんだろうと思う
    ビューティ家電(Hair Beauty:マイナスイオンドライヤー:HID-T600B/HID-T500B) : 日立の家電品
    ビューティ家電(Hair Beauty:マイナスイオンドライヤー:HID-T600B/HID-T500B) : 日立の家電品kadenfan.hitachi.co.jp

    日立の美容器具に関する情報をご紹介するページです。ヘアケアー商品やフェイスケア商品等の情報がご覧いただけます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/23(火) 17:11:10 

    >>5
    私もナノケア!
    たまにホテルとかのドライヤー使うと、髪の毛がびっくりするくらいにゴワゴワになる。
    あっという間に乾くし、髪サラサラになるしいいよね!

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/23(火) 17:13:29 

    >>52
    重い…のかも?
    確かに前のドライヤーとかホテルにあるドライヤーとかと比べるとずっしりしてるかも。
    でも特に気にならないですよー。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/23(火) 17:16:04 

    とりあえず早く乾かすことを最重要と考えているならばモンスター勧めるよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/23(火) 17:21:46 

    左手にフツーのドライヤー、右手にくるくるドライヤー。めっちゃはやく乾く

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/23(火) 17:22:01 

    私も絡まなくて早く乾くドライヤー探しています。
    私のは安いマイナスイオンドライヤーで風量が弱く乾かすのに時間がかかる。
    彼氏の家でノーブランドの風量が多いドライヤーを使ってるんですが
    髪の毛が絡まってその都度ハサミで絡まった部分を切ってます。風量だけのドライヤーはだめだと思いました。
    ナノケアは絡みはどうなんでしょうか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/23(火) 17:22:50 

    ホリスティックキュア
    赤い光モードだと胸下ロングの私でも5分で乾きます。
    でも、青い光モードの方が時間はプラス3分位しますが、しっとり仕上がります。
    高かったけれど重宝しています!
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/23(火) 17:24:03 

    >>19
    レプロナイザー、綺麗になりますか?
    私も使っているんですが、温度がめちゃくちゃ高いのに風力は弱くて乾きが遅く、髪がチリチリになります
    ずっと安い、元々持っていたナノケアの方が乾きも良くてサラサラに仕上がるんです
    使い方が間違っていたりするんでしょうか
    不良品なのかな

    +15

    -3

  • 81. 匿名 2021/03/23(火) 17:24:40 

    >>13
    昔のやつから今の2万のに変えたけれど昔のでも充分良いと思ってたけれど今のにして正解!となってます。使って1ヶ月で美容師さんに髪の毛良くなってるね〜と言われました👍

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/23(火) 17:31:17 

    monster

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/23(火) 17:32:07 

    ドライヤー壊れて金欠だからサロニア買ったら早く乾くしサラサラになるし満足してもた

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/23(火) 17:32:47 

    >>3
    これいいけど音がうるせえ
    三階で使ってると一階にいる母がドライヤーだってすぐ気付く

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/23(火) 17:34:04 

    1500wだと洗面所のコンセントで使えないんだよなー

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/03/23(火) 17:42:14 

    >>19
    これめちゃくちゃ高いけどその価値ありますか?あとどのタイプがオススメですか??

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/23(火) 17:47:10 

    >>2
    私はダイソン合わなかったなぁ
    パサつくし、ストレートの風が真っ直ぐ当たりすぎて髪が絡むし、慣れてなかったのか変な癖がついちゃってすぐ売った
    艶も出ないし、期待外れだったなぁ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/23(火) 17:53:41 

    とあるご縁でリファ、ダイソン、Panasonicと使わせてもらったんだけど
    ダイソン>Panasonic>リファの順で乾きが早かった
    私の髪の毛で 6分 7分 9分
    でも仕上がりを考えると真逆
    私は間を取ってPanasonicを選びました。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/23(火) 17:54:28 

    >>41
    去年の夏からモンスター使ってます!
    その頃から毛先に潤いなくてパサつくようになってきて、旦那に「最近、髪に艶がない」と心配されたことあります。
    もしかしてドライヤー変えたからだったのかな…。
    ちょっと今日、古いドライヤー出してきて比べてみる!!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/23(火) 17:56:25 

    >>5
    ドライヤーが壊れたからナノケアを買ったら、今までの半分の時間で髪が乾くから驚いた。
    買ったばかりの時は、トリートメントをしてないのにサラサラになって感動したけど髪が膨らまずペタっとなって焦った。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/23(火) 17:57:43 

    >>10
    コイズミのマイナスイオンドライヤー風量1.9m
    冬場でも12、3分で乾いてくれる
    胸くらいまでものロングヘア、毛量多め
    手元で温風、冷風切替できるタイプが欲しく買ったら切替も楽で使いやすくてお値段も3000円ちょっとで買えたしすごく満足してる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/23(火) 17:59:26 

    >>54
    私は小型の物を買った。
    それまで使っていたドライヤーより少し重い程度。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/23(火) 17:59:49 

    私も今買い換えようか悩んでて、
    めんどくさがり屋なので
    風力→モンスター

    でも綺麗が良い
    →Panasonic

    って感じですかね😅

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/23(火) 18:01:08 

    >>68
    二年前に使ってたけどかなり音が大きかったよ
    時間帯によってはマンションではご近所迷惑になるかもと感じた

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/23(火) 18:02:28 

    髪が何をしてもしなくても美髪ってタイプならパワーこそ力のダイソンを推す
    総合的にナノケアがおすすめ、リファもいいかも、ヘアビューロンのドライヤーは筋トレかよってぐらい重たいのでおすすめ出来ない

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/23(火) 18:03:43 

    リファとパナソニックで悩んでます。
    どちらがオススメですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/23(火) 18:05:28 

    >>95
    何言ってるんだ?って思う人ばかりだろうけど力こそパワーの間違いだったわ
    訂正してお詫びする

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/23(火) 18:09:20 

    >>3
    子供の付き添い入院した時に洗面所にモンスターがあって使って見たら
    乾きが早くてびっくりした

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/23(火) 18:10:48 

    >>12
    これ、温泉で泊まったホテルの部屋にあったけど乾くの速くて感動した。
    私が使ってるのはなんて遅いんだと思った…

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/23(火) 18:11:47 

    >>12
    同じの持ってるけど
    良さがわからないぐらいのボサクレヘアー泣

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/23(火) 18:13:31 

    サロニア、早く乾いて助かってる。値段もそんなに高くない

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/23(火) 18:14:39 

    >>97
    訂正してもよくわかんなかったよw
    私が馬鹿なのかw

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/23(火) 18:17:13 

    面倒じゃなければ髪を乾かすグローブ?
    100均にあるよー
    旅行先や温泉のドライヤー風量吐息だから持っていってる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/23(火) 18:19:00 

    >>102
    昭和のオタクギャグなので無視してくださいw
    しかしオタクとして訂正しない訳にはいかなかったのです…!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/23(火) 18:21:27 

    風量すごいやつって乾くのは速いけど、髪ボッサボサになるわ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/23(火) 18:27:52 

    テスコムのこれ。
    重くない上に、以前使っていたものより速く乾くので気に入ってます。ただ風量が多い分、どうしても音は大きめ。髪の乾燥や傷みとかは特に気になったことはありません。
    スギ薬局のポイント交換でゲットしたので販売価格はわかりません
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/23(火) 18:30:28 

    >>66
    リファ気になってた自動で切り替わるの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/23(火) 18:33:57 

    ナショナルの1番高いの最高

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/23(火) 18:50:56 

    >>12
    私も同じの使ってるー。
    そして帰省してきた息子夫婦にかしてあげたら気に入ったらしく同じの買ったらしい。

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/23(火) 18:52:43 

    >>2
    YouTubeみてもう少し考えてみる!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/23(火) 18:56:40 

    >>3
    トピタイトルに惹かれて来たので、これが気になりました。
    ダイソンは高いと聞いて。

    髪質の仕上がりよりもとにかく速く乾かしたい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/23(火) 19:17:54 

    >>2
    ダイソン使ってるけど、乾くのは早い。
    長いときは髪が絡まる、ショートからボブくらいの時は風の勢いで後ろから前に飛んできた髪の毛先が目や肌に当たって痛い。一番弱いのでも爆速の風が来る

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/23(火) 19:25:04 

    >>3
    これ使ってる
    速乾ではないけど、他のものよりは乾くの早い
    ただ、音が中々うるさい…
    アパートだと苦情きそう

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/23(火) 19:47:29 

    >>12
    私も使ってたけど、デカくて扱いづらくないですか?洗面所が狭いのにやたらとドライヤーの存在感がすごいし収納しづらくて、壊れてないけど、Panasonicのもっとコンパクトな物に買い替えました。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/23(火) 19:54:00 

    >>72
    >>94

    ありがとうございます。
    購入しても時間帯考えて使おうと思います。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/23(火) 19:59:12 

    >>3
    はいこれオススメ!私も使ってるけど、即効乾くよ。たまに顔に風がくると息がつけない感じになるけど、まぁ慣れた

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/23(火) 20:08:59 

    赤外線ドライヤー めっちゃ早く乾く
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/23(火) 20:28:04 

    >>18
    >>81
    ありがとうございます!
    高いやつを買ってみたいと思います!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:43 

    >>3

    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/23(火) 20:32:23 

    >>1
    ダイソンよりは早くはないかもだけど。
    風量、風力強め、温度センサー付きで髪にツヤ出る!
    私の髪は傷んでるからパサつきやすいんだけどリファに変えてから髪のパサつきは気にならなくなった!

    ドライヤーが良かったからストレートアイロンもコテも揃えた。
    今欲しいのはシャワーヘッド…
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/23(火) 20:36:54 

    >>107
    横だけど、温度センサー付いてて常に髪の温度を60℃に保つ様にしてくれるらしい。
    今まで使ってたナノケア(6〜7年前に購入)とは比べ物にならないくらい柔らかい仕上がりにびっくりした。

    割と軽いし腕も疲れないよ!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/23(火) 20:42:09 

    >>3
    使ってるよー!めちゃくちゃ爆風だよね!
    熱くならないから夏いいよ〜。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/23(火) 20:52:05 

    >>1
    シャープのドレープフロー。
    ナノケアから変えたけど、温度低めなのに乾くの速い。
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/23(火) 20:54:56 

    >>3
    レビューで壊れやすいって良く書かれてるんだけどどうなんだろう

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/23(火) 20:59:06 

    >>62
    早く乾くけど、濡れた髪にブラシって傷むって言われてるから地道に乾かしてる…

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/23(火) 21:00:21 

    >>64
    コードぐるぐる巻きにしてたとか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/23(火) 21:03:17 

    私はノビー!安めだし乾くのめちゃくちゃ早い。タフ。あと見た目が業務用感あって好き。ただ、消費電力?がすごいから気を付けないと真夏とかブレーカーが上がる。笑(うちはエアコン、炊飯器、ティファールポットを同じ部屋使っちゃうと上がる)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/23(火) 21:06:35 

    >>3
    風量は強いけどモーターが弱いのか一年ぐらい使うと焦げ臭くなって電源が入らなくなる

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/23(火) 21:16:40 

    >>124
    私は2、3年ぐらいでお別れがくることが2回。

    いま3代目です。

    でももう他のは使えない!乾くのが早い!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/23(火) 21:24:04 

    >>127
    美容室でも使ってるところあるよね。
    実家が美容室だったからもらって使ってるよ。15年以上使ってるけど壊れない!
    風量も強いし温度も高めだからすぐ乾く!
    でもここ見たらナノケアが気になってきた!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/23(火) 21:25:43 

    これ、よかったです
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/23(火) 21:29:23 

    >>100
    髪短い
    縮毛矯正してる
    髪が元々サラサラ

    ↑な人はナノケアに限らずイオン系ドライヤーでの効果が出にくいよ。

    あとナノケアは空気中の水分も影響するから室内の湿度が低いのも✕

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/23(火) 21:30:11 

    >>3
    これの黒使ってた!ボタンが慣れなかったし音うるさいけど、割とすぐ乾いた記憶。その時スーパーロングだったから少し髪絡まっただけでモーターが回らなくなって使えなくなった。1ヶ月で駄目にしたよww

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/23(火) 21:43:28 

    髪斬れよバカ女。ハゲに謝れ

    +0

    -10

  • 135. 匿名 2021/03/23(火) 22:09:54 

    テスコムのノビー

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/23(火) 22:13:55 

    ファンヒーターの吹き出し口

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/23(火) 22:30:52 

    >>126
    してないよ!
    高かったし他のドライヤーよりかなり大事に使ってたけど故障が早くて悲しかった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/23(火) 22:32:57 

    ドライヤーにお金かけなくても、ハホニコの美容師さんが考えたタオルみたいな名前のやつ使ったら早く乾くようになった。
    ロフトで1000円くらい。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/23(火) 22:58:56 

    >>19
    私、4dからその7dに買い替えたけど全然違う。
    4dは風力の強さに驚いたけど、7dは風力強いんだけど当たりがまろやか。
    そしてレプロ使ってから、ブリーチしてもパーマしても髪が綺麗って美容師にも褒められる。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/23(火) 23:13:33 

    アデランスのソニック⁇ドライヤー!!
    本当にすぐ乾きます(゚∀゚)

    髪多い方ですが,
    育毛効果もあるらしいです!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/24(水) 00:32:22 

    >>19
    これのフィルターがすぐホコリだらけになるんだけど私だけなのかな。。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/24(水) 01:25:46 

    >>39
    数日前に買いました!!
    ちょっと感動レベルでしっとりサラサラになって、今まではドライヤーが面倒だったけどドライヤーかけるのが少し楽しくなりました
    高い買い物だったけど毎日使う物だし今のところ大満足です!(ネットじゃなくて家電量販店の実店舗で税込24,000円、3年保証付きで買いました)

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/24(水) 01:29:35 

    ドライヤー買う時は、使う場所のコンセントのワット数に気をつけて下さいね
    コンセントが壁付けじゃなくて、洗面台に付いてるタイプは1200wだったりするから、そこに1300wのドライヤーは良くない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 03:35:43 

    >>2
    自腹で背中真ん中あたりまであるロン毛だから人気の機種Panasonic、ヘアビューロン、ダイソンを購入して比較したけど乾く早さはダイソンが圧倒的だったよ
    ただ乾くのが早いだけだけど頭皮まですく乾かしたい時短最優先向けね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/24(水) 03:37:33 

    >>134
    どうしたバカ禿げ大丈夫か?🤣
    あと添削ね…斬れ→切れね
    漢字ドリルお勧めします

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/24(水) 06:21:04 

    暖房器具がクッソ速いよ。両手空くし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/24(水) 08:20:55 

    >>96
    リファがいいよ!
    Panasonicも使ってたけど。
    乾きも断然早いし冷風でしめると髪が綺麗を保てる。
    軽いし見た目も高級感あって、友達にも薦めたら気に入ってたよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/24(水) 10:47:46 

    最近これ買ったけどノズルがない分軽いし、乾くの早いし、乾かしたあと髪の毛がツヤツヤになりますよ。オススメです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:38 

    >>148
    画像添付されてなかった(´;ω;`)
    SHARPのコレです。
    速く乾くドライヤーのおすすめ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/24(水) 12:10:52 

    >>123
    私も最近これに変えた!最初音がうるさいかな?って思ったけど3日位で慣れた。乾くの早いしおすすめです。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/24(水) 12:32:39 

    初代レプロナイザー使ってて最近ヘアビューロン4dも買ってみたけどあんまり良さがわからず、もう少ししっとり感が欲しいなと思ってリファ一式買うか悩み中。
    皆様リファとレプロナイザーどっち派ですか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/24(水) 15:50:08 

    >>80
    本当にそれエミュリーナのレプロナイザーですか?
    何D使っていますか?

    わたしナノケアもレプロも持っていますが風力はレプロの方が強いと思います。
    美容室ではリファ使ってもらっていますがリファが一番弱い気がします。
    良いところは地肌に近くても熱いことはありません。
    自動温度調節ついているそうです。
    チリチリになるという事ならリファか、ナノケアでスカルプモードで乾かしてみては?


    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/24(水) 15:53:03 

    >>152
    エミュリーナでなくてリュミエリーナでした😂

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/24(水) 16:49:09 

    >>151
    レプロナイザーはわかんないかど2代目ヘアビューザー使って数年で壊れて、パナのナノケアにしたけど友人宅でリファのドライヤーの速乾性に感動してリファに変えた。めちゃ早く乾くしサラサラになって良いですよ!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/24(水) 17:42:25 

    >>130
    ご実家が美容室なんて素敵ですね!そうそう、業務用なだけあって、かなり丈夫でパワフルですよね。コードが長いのも私は使いやすいです。
    ちなみに最上級クラスのナノケアも持っていますが、ノビーと比べると強さや乾く速度は1/3くらいに感じます…。私は鈍感なのもありナノケアの効果はあまり感じなくてノビーに戻りました。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/24(水) 17:44:22 

    >>154
    そうなんですね!ありがとうございますリファ買ってみます!!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:04 

    >>37
    ありがとう、ダイソンはやめた方がよさそうだな。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/24(水) 23:33:51 

    イオニティは?
    最高風量は1.9で価格は4000円以下だったよ。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/25(木) 05:56:28 

    >>13
    絶対二万超えのやつ!

    はじめて使った時の感動が違う。
    安い方は温泉で使ったけど感動なし。高いのはホテルで使ったけどビビって即買い

    しばらく使うと慣れてきて分からなくなるけど何ヶ月後かに気づく

    髪がめちゃくちゃ綺麗になってる!なんかトリートメントしなくてもいつもさらさらなんだけどなんでだろうってずっと思ってたんだよね。
    剛毛の髪が水分量ある感じにサラサラになる。

    シャンプー安物のパンテーンやいち髪だけどこのドライヤーだけでめっちゃ綺麗になったから元は取れてる

    風量も強いから早く乾きます!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/25(木) 11:06:07 

    >>159
    このトピ見てて、総合的に判断したらこれ買おうと思った!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/25(木) 19:42:52 

    >>10
    私は毛量多くて乾かすのにものすごく時間かかる上に面倒臭がりだから、半乾きくらいでドライヤーやめちゃうことが多いのね、
    ダイソンに変えたら爆風のおかげですぐ乾くから、諦めずに最後までドライヤーできるようになった!結果、髪の状態が今までで一番良い。

    ちゃんと乾かすなら他の高級ドライヤー(ナノケアとリファ)の方が仕上がりは良かった気がするけど、もしもドライヤー面倒で生乾き状態→髪傷む、ってやりがちな人はまずは仕上がりよりも爆風を優先するのがおすすめです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/25(木) 19:44:42 

    >>161
    ごめんなさい、返信先間違えた!
    >>2 さんへのコメントでした。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/25(木) 20:06:32 

    >>39
    色合いがシックでいいね!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/25(木) 22:14:51 

    >>1
    テスコムの2.5/m2大風量ドライヤー使用しています
    伴わせてドライヤースタンド使用で
    メンテナンス時間の短縮を図っています

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/25(木) 23:48:01 

    >>39
    私も今日買いました!この色にしました!
    楽天で買ったので届くのが楽しみです♪

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/26(金) 15:03:22 

    >>155
    強さ早さは比べるとやはり遅いんですね。
    ノビーの熱量、風量に昔から慣れてしまって物足りなく感じそうですね。
    教えてくれてありがとうございました!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/28(日) 09:37:03 

    >>12
    この形の古いの使ってる
    もう10年以上使ってるけど壊れない
    壊れたらまたPanasonicのナノイー買うと思う

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/28(日) 19:32:31 

    ヴィダルサスーンのVSD-1208を使ってて、買い替えにあたっては同じ風量はほしいところなんだけど肝心のVSD-1208の風量が非公開…
    おしゃれ機能はいらないからとにかく早く乾くやつがほしい( ˘・з・)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:58 

    >>37
    私はまさに髪が細くて絡まっちゃう人でした。
    細くて柔らかいような質感の人には向いてないかも

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/29(月) 21:25:25 

    >>66

    リファいいですよね!
    毛先パサパサだったけどまとまるしつやつや✨

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/02(金) 07:26:25 

    >>121
    ありがとう!
    ナノケアとリファめっちゃ悩んでいる
    参考にさせてもらいます🤩

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/02(金) 08:00:43 

    >>171
    仕上がりとか風量とかは断然リファの方がいいけど、美容院のドライヤーと同じサイズだからちょっと場所取るよね。
    ナノイーな折り畳めるけど。

    リファのがもうちょっと小さければ完璧なんだけど。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/09(金) 19:05:32 

    Amazonの『SALONIAスピーディーイオンドライヤー』。
    ¥5,000くらいで、風量強くて速乾性あります。
    SALONIA(サロニア)ドライヤーの使い方!口コミ評価や性能を紹介 / Life+
    SALONIA(サロニア)ドライヤーの使い方!口コミ評価や性能を紹介 / Life+living-tools.com

    Amazonで売れ行きランキング上位にずっとある『SALONIA(サロニア)』のドライヤー。風量が強くコスパがいい、さらにデザインもいいと評判なんです。その『SALONIA(サロニア)』のドライヤーの使い方から、口コミ評判、他者との比較など紹介します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード