-
1. 匿名 2017/02/12(日) 12:01:38
ドライヤーを新調しようと思っています。
早く乾いて髪もまとまるオススメのドライヤー教えてください。+54
-2
-
2. 匿名 2017/02/12(日) 12:03:51
ダイソンが良い+28
-24
-
3. 匿名 2017/02/12(日) 12:04:11
dysonのドライヤー気になる。
誰か使ってる人いたら教えて下さい。+132
-7
-
4. 匿名 2017/02/12(日) 12:04:46
高いけど、パナソニックのナノケアーいいですよ!
先月に今まで使ってたのが急に壊れて買い換えたんですが、今回も新しいモデルのナノケアーにしました。
壊れたドライヤー、2年弱しかもたなかった…(-_-#)+230
-12
-
5. 匿名 2017/02/12(日) 12:05:30
ナノ+20
-0
-
6. 匿名 2017/02/12(日) 12:05:35
コイズミの1000w
スピードドライ うるおうマイナスイオンってやつ。 乾かすのは早い方が楽。
セミロングだけど3分くらい。
で、あとはクルクルドライヤーで軽くセットするくらい。+47
-2
-
7. 匿名 2017/02/12(日) 12:05:52
+50
-8
-
8. 匿名 2017/02/12(日) 12:06:30
ダイソン+22
-57
-
9. 匿名 2017/02/12(日) 12:08:00
いいどらやーあるよ!
教えましょうか?+4
-35
-
10. 匿名 2017/02/12(日) 12:08:18
復元ドライヤー。
電磁波カットの物が欲しくて。
顔やボディーにも使えるそうなので、取説見ながらやってます。+54
-1
-
11. 匿名 2017/02/12(日) 12:08:50
美容院とかでよく使われてるものの家庭用にはなるけど、ヘアビューザー本当に良かった!
1回使っただけで翌朝の髪のまとまりが違った
細くてくせ毛で絡まりやすい髪質だけどからまることもなくなってサラサラになる
高いけどもっと早く買えば良かったわ
+177
-14
-
12. 匿名 2017/02/12(日) 12:09:02
ナノケアかな。
ヘアビューザーはくそ高いくせに風熱いし風量少ないのでやめた方がいいです。+95
-20
-
13. 匿名 2017/02/12(日) 12:09:36
ヘアビューザー+104
-15
-
14. 匿名 2017/02/12(日) 12:10:08
ダイソン一瞬で乾くよね(笑)+48
-1
-
15. 匿名 2017/02/12(日) 12:10:19
私もつい最近ドライヤー壊れちゃってさ…
一昨日ドライヤー買いに行って丁度セールしてて安く買えた!Panasonicの奴マイナスイオンが出て良い感じ
前のドライヤーは10年以上前に買った奴でマイナスイオンが付いてなかったから…+75
-0
-
16. 匿名 2017/02/12(日) 12:10:36
>>3
わたしも気になる。
雑誌でダイソンすごいいいって記事見るけど、ほんと??てかんじなので・・。
実際使ってる人の話を聞きたい。
+45
-1
-
17. 匿名 2017/02/12(日) 12:11:05
速乾第一主義の私は美容院と同じドライヤー使ってます。+10
-3
-
18. 匿名 2017/02/12(日) 12:11:42
ダイソンそんなにいいの?
ナノケア使い倒してて壊れそうだから買おうかな。+27
-2
-
19. 匿名 2017/02/12(日) 12:11:52
ナノケアとヘアビューザー持ってますが、ナノケアは速乾。
ヘアビューザーはじっくり乾かして指通りもよくまとまる感じです。
結構違いがわかります。+107
-0
-
20. 匿名 2017/02/12(日) 12:12:27
ヘアビューザーは韓国製だからやめたほうがいいよ+122
-30
-
21. 匿名 2017/02/12(日) 12:12:39
ふだんはパナのナノケアー使っています。
ちょっと高いけど、乾くの早いしいいと思う。
しばらく海外に行くので、海外旅行で持っていけるおすすめのドライヤー教えてほしい。+24
-1
-
22. 匿名 2017/02/12(日) 12:12:51
ドライヤーて10年くらい余裕でもつよね。+88
-21
-
23. 匿名 2017/02/12(日) 12:14:09
今はナノケア使ってます
まぁいいかなぁと思ってますが
劇的にかわるって事は無かったのでまずまず
気になるのはヘアビューザーっていう韓国のドライヤー
凄くいいみたいなんだけど
韓国だしステマもありそうでちょっと信用できず
でも本当に良いなら欲しいなぁ
どなたか使ってる方いらっしゃいますか?+51
-9
-
24. 匿名 2017/02/12(日) 12:15:03
+85
-14
-
25. 匿名 2017/02/12(日) 12:16:25
パナソニックのnanoe!!
2万ぐらいするけど出てくる風が普通のドライヤーとは違う!柔らかい。でもちゃんと乾くし、普通のドライヤーでは乾かしたあとってモサッてなるのがふわってなる。
翌日もしっとりまとまってる!
高いだけあると思う(´・∀・`)+106
-4
-
26. 匿名 2017/02/12(日) 12:16:55
ダイソン、すごい乾きが早い!
+17
-1
-
27. 匿名 2017/02/12(日) 12:17:11
リュミエリーナって肌にもいいし一切乾燥しない、コンタクトした目に当てても大丈夫って言われたけどそんなわけないよね。
過剰宣伝してて胡散臭い。韓国製だって言うし余計怪しい。+81
-4
-
28. 匿名 2017/02/12(日) 12:17:24
ナノケア、ヘアビューザー、復元ドライヤーで迷い中です。
復元ドライヤーは試したことがないので、使ってる人のコメントほしいです!+11
-1
-
29. 匿名 2017/02/12(日) 12:18:03
+78
-0
-
30. 匿名 2017/02/12(日) 12:19:05
>>7 これ使ってるサロンの友人が勢いがすごすぎてブローがしにくいから使わないと言ってた。私は仕事柄安く手に入ったからノビーのドライヤーを家でも使ってる。最近の電気屋にあるドライヤーは使ってないから比べられないけどノビーは重いと思う。勢いはいいよ。+41
-2
-
31. 匿名 2017/02/12(日) 12:20:47
>>20
部品は日本製で組み立てが韓国です+19
-6
-
32. 匿名 2017/02/12(日) 12:21:14
>>23
>>24です。ちょっとネタ被ってたので。
ヘアビューザー2も新製品の3Dプラスも美容院で試しました。
仕上がりが本当に違いました。
継続して使ってないので効果はわかりませんが…。
+8
-0
-
33. 匿名 2017/02/12(日) 12:22:36
>>10
復元ドライヤーってカタログがゴリラのやつ??
使ってるけど髪乾くの遅いし重くない?
身体には使ってないから変化は分からないけど
違う復元ドライヤーだったらごめん+5
-2
-
34. 匿名 2017/02/12(日) 12:24:06
ナノケアとか復元ドライヤーとか
中途半端な値段だすなら
ちょっと頑張ってレプロナイザーがいいと思う
リュミエリーナって
美容の会社じゃなくて
科学系?の研究をしている会社だから
信憑性がある
ちなみにメイドインチャイナだけど
部品は日本製よ
+9
-12
-
35. 匿名 2017/02/12(日) 12:25:26
復元ドライヤーと
パナソニックのナノドライヤー
迷ってます!
復元ドライヤー美容室で
やってもらって確かに
サラサラになったのでいいのかな~+32
-0
-
36. 匿名 2017/02/12(日) 12:25:35
Nobby使ってる!
美容室でよく使われてるやつだし、フィルターを取り外して水洗いできるし、冷風の風力が強くて好き。
ただ、本体は重たい+39
-1
-
37. 竜 2017/02/12(日) 12:26:20 ID:acmAeJXr5C
ここのNobby official site | 業務用ドライヤーのノビー公式サイトwww.nobby-pro.jpNobbyは業務用ドライヤー、ヘアーアイロンなどプロ仕様の理容・美容製品を扱うTESCOMのプロユース、プロ用ブランドです。軽量で、機能性を重視したヘアードライヤーはサロンスタッフやヘアスタイリストに信頼され長年使い続けられています。
これがおすすめ
マイナスイオンヘアードライヤー NB3000 | 製品ラインアップ | Nobby official sitewww.nobby-pro.jpNobbyのマイナスイオンドライヤー NB3000です。ノビーは業務用ドライヤーやヘアーアイロンなどプロ仕様の理容・美容製品を扱うTESCOMのプロユース、プロ用ブランドです。軽量で、機能性を重視したヘアードライヤーはサロンスタッフやヘアスタイリストに信頼され長年...
Amazonでレビューを見てみなよ。
評価が全然他と違うよ
https://www.amazon.co.jp/Nobby-NB3000-%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88NB3000/dp/B001GM467E#customerReviews
私も買いましたよ+4
-5
-
38. 匿名 2017/02/12(日) 12:27:17
>>31
どこに書いてあるの?
HP見たけど専用セラミックスは日本製ですとしか書いてない。
私持ってるけど箱にmade in koreaって書いてあったよ。+31
-2
-
39. 匿名 2017/02/12(日) 12:29:15
>>38
メーカーから聞きました
販売しているので。+8
-9
-
40. 匿名 2017/02/12(日) 12:29:32
>>20まじか?+2
-1
-
41. 匿名 2017/02/12(日) 12:30:03
>>34
メイドインコリア?+5
-1
-
42. 匿名 2017/02/12(日) 12:30:57
パナソニックだからって日本製じゃないよ。
みんな騙されないで。
部品も組み立ても中国か東南アジア。
部品はよほど付加価値の高い、日本でしか作れないものだけが日本製。ドライヤーなんて難しくもないしもう100パーセント海外だよ。+61
-2
-
43. 匿名 2017/02/12(日) 12:31:16
>>39
横からすみません
販売されてる方なんですね!
壊れやすかったりしないですか?+4
-2
-
44. 匿名 2017/02/12(日) 12:31:28
楽天で16000円くらい。
ドライヤーとしては高いので買うのをだいぶ迷ったけど、大正解!
本当にツヤツヤになる!職場の人や友達から、髪綺麗になったね、と言われるようになった。
すぐ乾くし、本体はそんなに重くない、お肌にも使える、オススメ!+11
-1
-
45. 匿名 2017/02/12(日) 12:34:22
こんなとこで販売してるからメーカーから聞きましたなんて信用するわけない
韓国製なんてイメージ悪いからホームページに書かないんでしょ。
日本製なら売り文句になるからでっかく書くよ。+34
-4
-
46. 匿名 2017/02/12(日) 12:35:11
>>37
Nobby 値段が手ごろだけど、はずれにあたるとすぐ壊れるみたいよね。
ダイソンも掃除機とかすぐ壊れる話をよく聞くので、ドライヤーもすぐ壊れてしまうのかしら?と思ってします。
結局 パナのナノケアーがいいのかなあ・・+9
-0
-
47. 匿名 2017/02/12(日) 12:41:57
>>46
Nobby使い始めて4年だけど、うちのはまだ大丈夫
当たり外れはどのメーカーでもあると思う+11
-1
-
48. 匿名 2017/02/12(日) 12:42:32
>>46
>Nobby 値段が手ごろだけど、はずれにあたるとすぐ壊れるみたいよね。
万一故障してもちゃんと保証期間があります。安心してください。
ノビーは風量が違います。美容室で使われているプロ使用そのまんまの製品です。
それは圧倒的な乾き方の違い。超時短になります。
マイナスイオン機能も付属していて滑らかな髪に仕上がります。もちろん機能を切ることもできます。+10
-2
-
49. 匿名 2017/02/12(日) 12:42:39
生産国に拘る人はノビーがいいんじゃない?
ノビーは日本製だったと思う
ナノケアはタイ
国産メーカーも結構日本製じゃなかったりするよ+27
-0
-
50. 匿名 2017/02/12(日) 12:44:11
ヘアビューザーいいらしいね。高いから買えないけど、妹が買ってすごくいいって。
私はパナソニックのナノ。+9
-5
-
51. 竜 2017/02/12(日) 12:45:26 ID:acmAeJXr5C
Nobbyいいよ。すぐ乾くから。
風圧じゃなくて風量が多い。これが実売価格8000円ちょっとで手に入るんだからもうサイコーよ。+12
-1
-
52. 匿名 2017/02/12(日) 12:46:10
ヘアビューザー高いけど美顔機にもなるよ+8
-13
-
53. 匿名 2017/02/12(日) 12:46:22
ノビーほしいけど業務用ってどこで買える?
アマゾンとかだと偽物の危険があるよね。
美容師さんにほしいって言えば売ってくれるのかな?+8
-0
-
54. 匿名 2017/02/12(日) 12:46:28
私の髪は豚毛天パのジリジリした毛なんだけど、何かいいドライヤーないかな?
低温でハイパワーなのないかな?+8
-1
-
55. 匿名 2017/02/12(日) 12:49:53
>>11
風量が弱くて、すごく時間が掛かる。+1
-2
-
56. 竜 2017/02/12(日) 12:51:12 ID:acmAeJXr5C
>>53さん
わたしはAmazonで買いましたけどちゃんと本物が届きましたよ。+7
-0
-
57. 匿名 2017/02/12(日) 12:51:34
ヘアビューザーって韓国製だよね
ちょっと使いたくない
やっぱりmaid in Japanが安心する+28
-11
-
58. 匿名 2017/02/12(日) 12:51:41
シャープの新しめのも早さで捨てがたい。
マイナスイオンも一応ついてるけど、パナソニックより3000円くらい安い。+3
-1
-
59. 匿名 2017/02/12(日) 12:52:14
ナノケアが欲しかったけど
あの値段を出す勇気がなくて
パナソニックのイオ二ティ買いました!
今まで安いドライヤーを使ってた私には6000円のイオ二ティで充分サラサラつやつやになりました!
+11
-2
-
60. 匿名 2017/02/12(日) 12:54:21
>>8しゃくれすぎてて気の毒だわ。+5
-7
-
61. 匿名 2017/02/12(日) 12:55:45
復元ドライヤーは持っててたしかに乾くのは時間がかかるけど朝すっごく髪がまとまるし艶が出る!
あと風をずっとあてても熱くならないから小さな子供がいる家にはいいかも!+12
-0
-
62. 匿名 2017/02/12(日) 12:57:44
ヘアビューザーは言われてるほど良くなかったよ。
美容師さんにもそう言われたけどちょうどドライヤーが壊れたから買った。
美容師さん曰く、コテは良いんだって。
ドライヤーならダイソンの方が良いってよ。+25
-1
-
63. 竜 2017/02/12(日) 12:58:17 ID:acmAeJXr5C
>>53
わたしは全く問題なく使っていますけど
ノビードライヤーは他のドライヤーと比べて比較的重いみたいだから気を付けてね。(私はAmazonのレビューを見て初めて気付いた)
重量860グラムだって。
まあ一般の人なら大丈夫だと思うけど
お子さまや筋力がうんと少ない女性だと重く感じるかも。+3
-0
-
64. 匿名 2017/02/12(日) 12:58:48
昨日、クレイツのホリスティックキュアドライヤー買いました!
ヘアビューザーと迷ったけど、いろいろ調べてこっちにしました。+7
-0
-
65. 匿名 2017/02/12(日) 12:58:52
コシのないネコっ毛にはどれが合うのかな…+8
-0
-
66. 匿名 2017/02/12(日) 13:01:51
安くてコンパクトで低騒音ドライヤーを探して見つけたのがコイズミのHUGEってドライヤー。
マイナスイオンの1200Wで音が静かな52dB
風量が6段階選べるのが魅力だし、持ち運びも便利。Amazonで2千円で買いました。
お金のない主婦なので今はこれで十分です。+18
-0
-
67. 匿名 2017/02/12(日) 13:06:00
ノビーの回し者じゃありませんが
俺と私のスカルプシャンプーランキングxn--t8j4aa4nyhqav4cq51ab7l9cta7jgb8m.com約20種類の市販のスカルプシャンプーを実際に使用して、男性・女性用のスカルプシャンプーランキングをまとめています。スカルプDやウルオス、リガオスなどの人気商品から新しいものまで使用レビューも公開中。ヘアケア商品の口コミや評価も更新しています。
ノビー ドライヤーの効果、口コミ、使い方 | ドライヤーのおすすめはコレ!美容師が人気商品をランキング!elles-hair.com美容院などで使われていることも多いNobbyです。ウチのお店使ってるのもNobbyですし。 なので業務用ヘアドライヤーが欲しいという人にオススメなのが、ノビーのヘアドライヤーです。 たくさんのモデルがラインナップされてい・・・
美容師がおすすめ 満足度が高い ドライヤー ノビーが優秀すぎる件hairdesign8.com美容師が普段使っているドライヤーの中で圧倒的シェア率を誇っているおすすめの業務用ドライヤーノビーがおすすめなのでその美容師がおすすする理由を三つにまとめてみました。業務用ドライヤー選びに迷ってる方は是非参考にしてみてください
【決定版】2016年「普段使いで」おすすめのドライヤーはこれ!NobbyノビーのNB3000を比較・レビューしました - 元銀行員りゅうの雑記www.ryuno.netこんにちは、りゅうです。 口コミを読みあさって、毎日使っているドライヤーを買い替えたら幸せになったのでご紹介します。 ドライヤーは長く使い続けると危険 毎日使うのでそれなりのものを使いたい 結論:Nobby(ノビー)のNB3000 なぜ下位機種ではダメなのか NB30...
ノビー ヘヤードライヤーNB3000 プロ専用だけど使うのはアマチュアです - トップハットは秘密基地blog.goo.ne.jp妻が, ”髪がなかなかかわかん(髪の毛が乾くのにとっても時間が掛かります)!新しいドライヤーが欲しいねん!” というので、早速調査します。 洗面台の奥にコーテマウンジャーが通販でポチッた、(値段をいわない所を見ると)安くはないと思われるク...
ノビーのドライヤーなぜ安いのか??
では、なぜノビーのドライヤーが安いのかというと、流通量が多いというのが言えると思います。
流通量が多いことでコストカットできるという面が大きいのですなんてったって、美容室のドライヤーシェア率が一番ですからね〜〜下手すれば日本で一番使われているドライヤーといってもいいんじゃないでしょうか?
バランスがいいので何年たっても廃れません。
多分このシェア率変わらないんじゃないかな〜〜
値段と機能のバランスが秀逸です。+2
-6
-
68. 匿名 2017/02/12(日) 13:14:58
>>42
そんなの今の時代当たり前だよ
何から何まで日本で!って訳にはいかない
だから会社が成り立ってるわけだし+9
-0
-
69. 匿名 2017/02/12(日) 13:15:40
ノビー気に入ってる
ブワーーーッと風が来て「乾かしてる!」って感じ+5
-2
-
70. 匿名 2017/02/12(日) 13:18:12
速乾で、重すぎず、フィルター洗えるやつ。
ずっと探してるけど、3点とも満たすやつ見つけられません…。
もしご存知の方がいたら教えてください。+1
-0
-
71. 匿名 2017/02/12(日) 13:18:27
ヘアビューロン使ってるけど、
痛まないとか色々書いてあったけど、
痛むよー普通に。
こんだけ、いいコメだけであふれるのみるかぎりステマだと思うよ。
みんな気を付けてー+32
-0
-
72. 匿名 2017/02/12(日) 13:20:43
ヘアビューザー使って3年になります。
もともと超乾燥してパサパサな髪質だからか、まとまり良くなって私にはすごく合ってる。旅行にも持って行きたいけど、かさばるからね……。
妹はしっとりタイプの髪質だからか、良いか悪いか分からないって言ってます。+3
-8
-
73. 匿名 2017/02/12(日) 13:27:53
何人もコメントありますが
ヘアビューザー本当にいいですよ!
去年買ったのですが
去年買ってよかったもの部門
ナンバーワン!
+8
-21
-
74. 匿名 2017/02/12(日) 13:28:56
コードがクルクルならないやつってありますか?
どうしてもクルクルが取れない+6
-0
-
75. 匿名 2017/02/12(日) 13:30:07
>>24
買った!めちゃ良いです!+0
-4
-
76. 匿名 2017/02/12(日) 13:32:30
ヘアビューザー買ったけど、悪くはないけどよくもない。夏は暑くて使えない。
重いし折り畳めないのも不便。+16
-0
-
77. 匿名 2017/02/12(日) 13:37:38
ダイソンいいですよ。ヘッド?をつけると風量おちるので、先端に何もつけずに最大風量でやると、根元からしっかり乾くといった感じです。あとはサイズの割に重いかな?という印象です。+5
-1
-
78. 匿名 2017/02/12(日) 13:50:18
SHARPのプラズマクラスタードライヤー
Panasonicが人気ですが、SHARPも中々オススメですよ。
私はターボ機能は使わないのでわかりませんが、弱風でゆっくり乾かして髪の毛はサラサラになります。
ビューティーモードで自動で温風と冷風が交互に出るモードがオススメです。+16
-2
-
79. 匿名 2017/02/12(日) 13:59:51
ブランドが日本なだけで、製造はほぼ100パーセント海外だよ。
日本で作ってる家電なんて殆どないよ。
ナノケアはそう思うとぼったくりかも。+17
-2
-
80. 匿名 2017/02/12(日) 14:09:04
私も昨日買い換えました!
Koizumibeautyにしました。+2
-1
-
81. 匿名 2017/02/12(日) 14:38:27
ナノケアー使ってます
艶が出てしっとりまとまります。翌朝もボサボサにならないので私は気に入って使ってる(^ ^)+7
-0
-
82. 匿名 2017/02/12(日) 14:54:51
>>64
私も気になってます!
使い心地とか音とかどうですか?
+0
-0
-
83. 匿名 2017/02/12(日) 15:24:50
復元ドライヤー注文しました
顔や体にも使えてたるみに効くらしいので楽しみです+6
-0
-
84. 匿名 2017/02/12(日) 15:32:40
イオンは空気中の水分使ってイオンを発生させ
表面にくっつけることで一時的にしっとりさせます
ドライヤーのイオンは2~3年でイオンは出なくなる
バイオプログラミングはタンパク質に働きかけ水分を内部に引き寄せるのでしっとり感がじぞくする
バイオプログラミングは半永久に使える
+2
-0
-
85. 匿名 2017/02/12(日) 15:42:25
ヘアービューザー、友達の家で使わせてもらったせど、「なにこれ?」っくらい風量がなくて、乾かすのにすごく時間かかって、温度は高いので髪の毛が怖くなるぐらい熱くなりました。
友達も美容室で買ったっていってたから、本物ですよね?
どこがいいの?使い方間違ったのかな?
ホントに納得いかないくらい、乾きが遅かった!+22
-3
-
86. 匿名 2017/02/12(日) 16:08:55
イオンは空気中の水分使ってイオンを発生させ
表面にくっつけることで一時的にしっとりさせます
ドライヤーのイオンは2~3年でイオンは出なくなる
バイオプログラミングはタンパク質に働きかけ水分を内部に引き寄せるのでしっとり感がじぞくする
バイオプログラミングは半永久に使える
+4
-0
-
87. 匿名 2017/02/12(日) 16:12:36
>>45
の人みたいに日本製、日本製
言ってる人は使わなきゃいいと思う
今家電関係なんてほとんど
海外でしょ
それこそ部品は全部中国、韓国で
組み立てだけが日本とか
それで日本製とかバカかとおもつ+3
-10
-
88. 匿名 2017/02/12(日) 16:15:32
ダイソン良いですよ(^O^)理由としては、熱で乾かさず風で髪を乾かすんだったかな?だから風は熱くなく、風はすっごいですが、艶が出てきた感じがします。真冬に使うには物足りない?と思うかも知れませんが、悩んでいる間には乾いてる。+5
-0
-
89. 匿名 2017/02/12(日) 16:20:46
ダイソン、量販店で試してみたけど凄い‼️
風力ハンパない。ありゃすぐ乾くわ。お金があったら迷わず買う‼️‼️+9
-0
-
90. 匿名 2017/02/12(日) 16:24:09
ヘアビューザー韓国製なんだ、、、。
一気に買う気が失せてしまったわ。+25
-0
-
91. 匿名 2017/02/12(日) 16:52:16
Vine ウォッシュエヴァ!
高かったけど艶々になる
縮毛かけてる知り合いに使わせたらサラサラになるって驚かれました+4
-0
-
92. 匿名 2017/02/12(日) 17:00:16
髪長いから乾かすことに関してダイソン欲しいわー
ブローはブローでまた別のがいいけど+1
-0
-
93. 匿名 2017/02/12(日) 19:12:07
ダイソンとナノイー持ってます。
ダイソンは風量が凄いから乾くのが本当に早い!
でも油分も水分も乾くから髪バサバサになる…私が使いこなせていないだけかもしれないけど。
ナノイーは比べたら時間掛かるけど、乾かした後もしっとりしている。
だから早く寝たい夜はダイソン、朝のセットにはナノイーと使い分けてます。+3
-0
-
94. 匿名 2017/02/12(日) 19:32:28
ちょうど今朝ドライヤー壊れて、このトピ参考にしようと思ってめっちゃ読んでたのに
仕事から帰ってきたらお母さんが勝手に安いヤツ買ってきてて今めちゃくちゃ喧嘩した。
トピズレすみません。ダイソンほしかった。゚(゚^ω^゚)゚。+11
-6
-
95. 匿名 2017/02/12(日) 20:06:13
ナノケアのドライヤーが壊れたので、ダイソンのドライヤーにしたから家族はナノケアの方が良かったみたい(^◇^;)
暑いのはナノケア、風が強いのはダイソン…かな!+1
-0
-
96. 匿名 2017/02/12(日) 20:13:33
>>7
これ使ってます。
私は髪の毛が胸下くらいの長さなんですが、もともと適当にガーッと乾かすタイプだったので、このドライヤーの風量が一番低くても風が強すぎて最初は髪の毛が絡まりまくって大変でした。
垂直に風を当てると絡まるのでてっぺんから当てるようにしているので腕が疲れます(笑)
なんだかんだやっぱり時間かかるので(>_<)
でもサラサラツヤツヤになったと言われます(*^_^*)+1
-0
-
97. 匿名 2017/02/12(日) 20:27:09
ヘアビューザーとかは風のでる部分が長くて重くて疲れる。ダイソンはスリムでコンパクトで周りのものが吹っ飛ぶ勢いがあって乾きが早く風量が物凄いから上から風を当てるとストレートヘアがまとまる。パーマヘアも付属のヘッドがあるのでオールマイティに使える。よってダイソン一択よ、+0
-0
-
98. 匿名 2017/02/12(日) 21:01:46
ダイソン使ってるけど、普通のドライヤーに比べて風が強くてすぐ乾く。髪が長いから前のドライヤーだと15分くらい念入りに乾かしてたけど今は5分くらいかな。後、全然熱くない。分かりやすく言うと暖房つけてエアコンに近づいた時の微妙な温かさくらいかな。だから髪にダメージうけてる感じがしない。ドライヤーにしては結構高いけど、傷んだ髪が凄く気になる人にはオススメかも+4
-0
-
99. 匿名 2017/02/12(日) 21:11:16
ダイソン中国製ですよね+2
-0
-
100. 匿名 2017/02/12(日) 21:50:19
>>44
なんの目的で肌に使うんですか?+2
-0
-
101. 匿名 2017/02/12(日) 22:03:54
ダイソンのドライヤー使ってます(*´ω`*)
乾くのが速いし私はおすすめです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ロングで大体10分かからずで乾きます(´ε` )
ちょっと音がうるさいけど
風量も温度も調整できるので便利です(*^ω^*)
クシでとかしながらするとサラサラになるし
今までアイロンやコテなどしてて傷んでたんですが
痛みもなくなり本当におすすめです( ´ ꒳ ` )ノ
今まで乾かすのにも汗かいてて本当嫌だったんですがダイソンはすぐ乾くので汗かかないので
本当に嬉しいです(*´ω`*)笑
参考になるか分からないですが
参考になれば嬉しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)+6
-1
-
102. 匿名 2017/02/12(日) 22:14:00
>>82
今までのドライヤーと比べて乾く時間が早くなりました!ドライヤー本体は軽いのでずっと待ってても苦ではないですよ。
音の大きさも私は気にならないです!+2
-0
-
103. 匿名 2017/02/12(日) 22:19:45
レプロナイザー3Dプラスを使ってます。
ヘアビューザーよりも風力はだんぜん上ですし、風も柔らかくて潤いを保ちながら乾きます!
本体が700gくらいと、ちょっと重めなのと値段が高いのがネックですが、家電量販店で売っている安いドライヤーとは仕上がりが全然違います。
私は買って良かったです!+3
-1
-
104. 匿名 2017/02/12(日) 22:53:51
>>94
働いてるんなら自分で買いなよ
家庭の主婦は贅沢できないんだよ
節約して家庭を支えてくれてるのに
娘から理不尽に怒られるお母さん、可哀想…+24
-0
-
105. 匿名 2017/02/12(日) 23:09:26
ダイソン、値段で迷って2ヶ月経過(´д`|||)
ロングなので夏とか乾かすだけで汗だく!!
電気屋行ったらコンセント入ってなくて風量実感できず、、、(泣)
みんなの意見参考に、買うぞーp(^^)q
+3
-0
-
106. 匿名 2017/02/12(日) 23:25:02
ヘアビューザー 2万円くらい
コードがやたらと太くて固い。
お国が一緒だからか、お布団掃除機のコードと似てる
+1
-0
-
107. 匿名 2017/02/12(日) 23:30:41
ダイソン、発売前に「欲しいな」て言ってたら、発売日に夫が買ってきてくれた。
以来、毎日使ってる。
他のドライヤーより、断然早く乾くし、最後に冷風でしっかり仕上げたらすごいしっとりする。+7
-0
-
108. 匿名 2017/02/12(日) 23:52:36
>>102
82です。
軽さって結構大事ですよね〜検討してみます。ありがとうございます!+0
-0
-
109. 匿名 2017/02/13(月) 00:43:28
縮毛矯正した元硬い癖毛が今や雪解けから芽を出したゼンマイ状態
ドヤ顔してトリートメント紹介してごめんね
パナは大学の理工学部の先輩に2回も容姿をこき下されたから使いたくないよ
+0
-0
-
110. 匿名 2017/02/13(月) 00:49:49
モンスター使ってます
風量すごいから不満はないけど、ダイソンの方が風量すごいのかな?モンスターからダイソンに替えた方いませんか(^^)?+1
-2
-
111. 匿名 2017/02/13(月) 01:43:42
あたしはTMRがcmしてたmonsterつかってます!ちょっと音が大きくて重い気もするけど乾くのめちゃ早いです!
風速だけ見るとダイソンと変わらないし、値段も7000円ぐらい。
ダイソンのが長持ちするとか重さが軽いとか利点はあるかもですが、5万も出すのはちょっと……っえ感じです+0
-1
-
112. 匿名 2017/02/13(月) 02:49:39
ドライヤー大好きですw
買ったのとちょいれぽ
ナノケア 時間はかかるが髪は1番サラツヤ
ダイソン とにかく早い 台風の中にいるみたい
モンスター ダイソンの次に乾くの早い 温度もそこまで高くないし1番使う。
nobby 重い、遅い、熱い
あとは1200w系はどれも一緒
って感じですね。+4
-1
-
113. 匿名 2017/02/13(月) 07:52:54
ノビー(?)美容院でも使われいるドライヤーです+1
-0
-
114. 匿名 2017/02/13(月) 23:41:44
なんでこんなにもドライヤーは先進しないんだろ
+1
-0
-
115. 匿名 2017/02/14(火) 03:05:55
ヘアビューザーは韓国産で壊れやすいって口コミを見たのでやめてナノケア買いました+1
-1
-
116. 匿名 2017/02/14(火) 12:48:52
ヘアクリエプラスいいよー+0
-1
-
117. 匿名 2017/02/15(水) 02:45:19
行きつけのヘアサロンがヘアビューザー推し凄くて気になってたけどこのトピ見て目が覚めたよ。買わないよ!!ありがとう!!+0
-1
-
118. 匿名 2017/02/22(水) 05:27:57
乾かすだけでもめんどくさくてブラシでブローするのさえやらないズボラだからパナソニックナノケアが気に入ってる(今出てる最新のやつ)
とにかく速乾だしブラシでブローしなくてもつるんと纏まるから
ちゃんとブローする人はサロン用のとかもいいよね
私はとにかくめんどくさがりの素人だから市販品でド定番のナノケアがいいかなって決めた+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する