ガールズちゃんねる

お金持ちになりたい

349コメント2023/08/27(日) 00:13

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:29 

    20歳の大学生です。
    将来お金持ちになりたいです。自力で稼ぎたいので婚活以外で今のうちにやっておいたほうがいいことを教えてください。

    +145

    -38

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:47 

    >>1
    勉強

    +341

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 21:43:52 

    私も金持ちになりたい

    +171

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:03 

    ガルちゃん卒業

    +117

    -9

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:18 

    歯医者目指す

    +10

    -37

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:23 

    なれたらいいね
    私もお金持ちになりたいな〜

    +170

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:24 

    とにかく働こう

    +133

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:30 

    資格取る

    +95

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:32 

    >>1
    なんの学部なの?
    大学はフィルターで切られないレベル?

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:36 

    >>4
    それが得策!

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:47 

    もうすぐ億万長者になります

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:51 

    宝クジ買う

    +62

    -15

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 21:44:54 

    >>1
    無駄にプライド高そうだから無理だよあなたは

    +10

    -48

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:00 

    >>8
    なんの!

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:07 

    +48

    -12

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:08 

    宝くじで億という金額が当たる妄想だけしてる。

    +115

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:15 

    >>1
    セックス

    +4

    -38

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:17 

    >>1
    若ければいくらでも稼げる

    +16

    -10

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:31 

    少額から積み立て投資はじめとく
    余剰資金ができたらちょこちょこ色んな投資にチャレンジしてみるといいよ

    +163

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:32 

    >>1
    【朗報】大金持ちは無理でも「小金持ち」になら誰でもなれる理由【お金の勉強 初級編】(アニメ動画):第1回 - YouTube
    【朗報】大金持ちは無理でも「小金持ち」になら誰でもなれる理由【お金の勉強 初級編】(アニメ動画):第1回 - YouTubeyoutube.com

    ※01:04 グラフにて「債権」と記載がありますが、正しくは「債券」です。▼オンラインコミュニティ『リベシティ』https://site.libecity.com/join▼リベ大ブログ【朗報】大金持ちは無理でも「小金持ち」になら誰でもなれる理由を解説https://liberaluni.com/small-ri......

    +42

    -42

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:44 

    >>1
    株。稼げば稼ぐほど普通に働いて稼ぐより税金が相対的にお安い。

    +139

    -8

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:45 

    >>5
    歯医者は今多過ぎて
    あまり儲からないらしい

    +91

    -6

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 21:45:48 

    >>1
    節約

    お金を貯める事を覚えないと、収入が増えても使って終わる

    +138

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:01 

    >>5
    歯医者ピンキリよ、お客さんつかなきゃ閑古鳥。不器用な人は絶対辞めた方がいい

    +61

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:04 

    純白のメルセデス、プール付きのマンション、最高の男とベッドでドンペリニョン
    欲しいものは全てブラウン管の中

    +20

    -16

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:09 

    >>1
    企業しなさい。お金持ちになりたいならそれが一番早い。

    +86

    -30

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:24 

    >>1

    SPIで高得点をとれるように勉強して就活。年収の良い企業に進むため。

    +15

    -7

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:34 

    >>13
    ガル子は皆似た様なもんでしょ!
    自分を棚上げして、他を見下す

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:38 

    >>1
    また口だけZ世代ちゃん?
    立ちんぼしつつ、インデックスファンドでも買ってなさい。

    +6

    -30

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:42 

    >>1
    YouTubeとかやってファンを作ればいいじゃん
    ルックスに自信がないのなら整形すればいい

    +9

    -15

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:44 

    女医になる

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:46 

    今から本気でFXの勉強。

    +4

    -11

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:53 

    ガルちゃん名物、医者の嫁の出番

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:00 

    >>1
    積立NISA

    +14

    -9

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:07 

    >>26
    起業や!

    +108

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:08 

    >>1
    神龍トピに書き込んで叶えてもらい

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:31 

    二億円欲しい
    中年だからもう働きたくない

    早く古い汚い傷んだ木造の実家を売却してJR駅前の新築マンション買って住みたい

    早く普通の生活がしたい

    +131

    -6

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:33 

    社会勉強のため色んなバイトする

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:35 

    >>25
    そんなの若い子には通じないわよw

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 21:47:56 

    風俗でタネ作ってハイレバ投資

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:03 

    >>1
    女ならエロで余裕で稼げる

    +4

    -23

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:04 

    前沢友作をたぶらかす
    子供1人作ればお金持ち

    +53

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:36 

    >>1
    億万長者になりたい

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:47 

    大学のキャリアセンターで「この大学から採用される一番給与の高い就職先どこですか?」と相談
    過去の実績教えてもらって就職の際に有利になる資格があればとっておく
    今すぐできることってこのぐらいじゃないかな?

    +107

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:00 

    最近投資を始めたけど、AIの投資一任にしてる
    短期間でも利益出てるから今のところおすすめかなぁ。とは言えAI投資は新しい分野だからこの先はまだ分からないけど

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:12 

    >>1
    YouTubeとかでバズってる人を真似すればいい

    +0

    -13

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:13 

    お金持ちになりたい

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:13 

    パパ活、整形、ダイエット

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:18 

    >>1
    主さんの言いたいこととは違うかもしれないけど、
    権力者の不祥事が多すぎるし、発覚しても隠蔽したりが当たり前でまともに処分されないし、それに不平不満を言えば社会出たら当たり前だとか開き直られるし、だったら庶民の私たちもズルしてお金持ちになりたくなっちゃうよね。

    マジレスすると株かなぁ

    +11

    -14

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:23 

    >>1
    料理上手になっといて積極的に高学歴やお金持ちと男女関係なく付き合う(友人として)
    お金持ちや高学歴から学ぶ事が多いからガルおばなんかの意見よりずっと為になるよ
    料理上手はおまけとして出来て置くとまともな人からの好感度が爆上がりで自分の為にもなるし結婚で金持ちは嫌でもどうせ結婚するならお金持ちがいいよね
    その時にも有利になるよ

    +69

    -9

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:23 

    >>1
    結婚出産で職を手放さないの、大事だよ
    結婚しても経済的には自立してる方がいいし、今後共働きしないと中々生活できない
    転勤族・激務の人と付き合うのはやめとけ
    ホワイト企業か、公務員、もしくは手に職つけるのを目標に就活

    +55

    -13

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:36 

    >>25
    ブラウン管ww

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:42 

    >>1
    どこの大学なのかな
    とりあえずそこそこの年収欲しいなら金融とか製薬とか年収高い業界に行けるように頑張れば良いのでは
    まじなお金持ちになるって難しいよね
    お金持ちって家柄とか生まれつきの要素も大きいし

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:53 

    >>1
    ガルちゃんやってるうちは無理

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 21:49:55 

    経営者

    ただぶっ飛んだ人間性がないと難しい。
    不安よりも行動が先にでるタイプ。

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:06 

    >>31
    BG!
    謎の天才無免許医、ブサイクガル子!

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:29 

    有名大学なら大企業に入れるように就活
    それ以外なら資格を取ったり今のうちにバイトやボランティアや色々やって手に職をつけて、専門職になる

    ある程度職歴を積んだら起業する
    当たれば大金持ちになれる

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:43 

    >>26
    田舎の小さな会社でも経営者はサラリーマンより裕福だよね。

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:44 

    >>39
    いつの日かそんな奴らの足元にビッグマネーたたきつけてやる

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 21:50:54 

    >>1
    お金の勉強。
    そして自分自身を高めるための勉強。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:15 

    起業家になることだよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:24 

    コネを作る!!

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:45 

    >>25
    マニ~~~

    +14

    -2

  • 64. 福岡県民 2023/08/18(金) 21:51:48 

    >>1
    ソフトバンクの孫さん 当時久留米付設高校一年の時 日本マクドナルドの藤田田社長になんども押しかけ これからはどんな商売がいいか聞きに行き これからはコンピューターの時代だよと提案されて高校中退して単身アメリカ ソフトバンク設立して再び藤田田社長に会いあの時の高校生ですと言ったら感激してパソコン300台買ってくれたそう

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:54 

    >>13
    主の何処の文章でそう感じたのか不思議

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:19 

    >>20
    信者ビジネス

    +44

    -6

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:30 

    美人かどうかですべてが変わる
    うかつにアドバイスできない

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:36 

    >>35
    パートのおばさんが書いてそうだよね

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:38 

    >>23
    節約も普段からクセづけると苦にならないもんね。
    いきなりやり始めると続かないし‥最悪病む。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 21:52:47 

    >>1
    弁護士、会計士の資格を取る

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:03 

    >>25
    ジジイの妄想

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:08 

    >>49
    庶民が株で儲けるなんてほぼ無理

    +7

    -18

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:21 

    >>1
    メンタルと体力鍛えるのが大事だよね

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:22 

    パパ活で年間500万貯金すれば楽勝
    これしか抜け道がない
    資産作れば勝ち

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:24 

    >>1
    教祖になる
    お金持ちになりたい

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:49 

    >>7
    ゆるく働きたい!って言ってたらお金持ちにはなれないね

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 21:53:50 

    >>1
    稼げる国家資格をとる。結婚するなら、実家が太い人と結婚する。

    +42

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:04 

    >>13
    若い芽を潰そうとするやつの典型で草

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:18 

    >>1
    外見を磨いておいて損することはない
    就活時に美人だとある程度有利だよ

    +34

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:20 

    大学の学部と偏差値が分からんと

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:25 

    医師弁護士会計士

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 21:54:38 

    人脈づくりかなぁ
    あと、恋愛は別にいいけど、悪い誘惑には負けないで

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:09 

    >>47

    お金持ちになりたい

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:34 

    >>41
    女だけ?
    男もエロで稼げるよ?

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:39 

    >>27
    TOEICもね!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:45 

    >>1
    お金持ちのレベルによるよね。
    サラリーマンとして稼げるのは上限がある。
    本当にお金持ちになりたいなら、
    枠にとらわれずにチャレンジする、継続することが大切な気がする。

    Youtuberだって、みんな人気がないうちからコツコツ積み重ねてきてる。
    一発だけ当てるのは本当に運でしかない。(宝くじとか)

    運だけではどうにもならないなら、「報われないかもしれなくても努力を続ける」ことじゃないかな。

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:54 

    例えば漫画家で一発当てれば大金持ちだし
    漫画描くとか

    あるいは政治家も年収高いし
    政治家になるのも良い

    それか会社を起こして社長になるとか

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 21:56:13 

    節約して投資すると、若くしてサイドファイヤできるよ
    でも浪費する変な人が多いね
    これはあんまり学歴や勉強とは関係ない
    ブランド買い、デパコス買い、海外旅行しまくり、アフタヌーンティー行きまくるとか推し活しまくるとかだと、年金老人になってから貧困になって困ると思う

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 21:56:58 

    公認会計士とか弁護士なれば
    確実に稼げる

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 21:57:08 

    >>1
    いい大学でないなら、資格取るしかない。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 21:57:16 

    >>1
    学力、学歴、資格
    まずはこれがないと稼げる会社もしくは稼げる職業には就けない
    稼げる社会人になると、投資や運用でお金がお金を生むようになる
    そこまで行ったらあとは雪だるま式に資産が増える

    お金持ちがお金持ってるのは、お金からお金を生み出せるからで、労働力でお金を稼いでいるうちはお金持ちにはなれない

    +19

    -4

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 21:57:16 

    何が難しいの?
    女なんてパンツ見せるだけで稼げるのに

    +4

    -14

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 21:58:30 

    経済学と人を騙す能力

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 21:58:46 

    >>91
    なくても
    会社作れば稼げるし

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 21:58:47 

    >>89
    稼いでも飲む打つ買うクルマタワマンで借金で首が回らなくなってる高学歴多いよ

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 21:59:25 

    >>1
    ・中身のある人脈を増やす。
    ・将来的に独立することを考え、その前段階に相応しい学べる企業に入れるよう就活にガチで取り組む。
    ・就職した企業で色々と積極的に学ぶ。
    ・満を持して独立。

    やっぱり桁違いに稼げるのは起業して成功することだと思う。
    会社員だと稼げたとしてもたかが知れてる。
    だから起業に向けて段階を踏んでいくのがいいかと思う。
    いいなぁ大学生、何にでもなれる可能性が眩しいよ!

    +19

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 21:59:28 

    >>92
    それは死んでも嫌だと思う人の方が多いんだよ、オジサン

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 21:59:46 

    起業
    頑張れ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 22:00:03 

    >>26
    起業は当たればいきなり億り人になるけど、そうなれる人はごくわずか。

    +52

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 22:00:10 

    美人ならAV女優とか

    +0

    -7

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 22:01:43 

    >>84
    需要と供給のバランスが全然違う

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:30 

    >>1
    勉強をする
    バイトする
    いろんな本を読んで知識を増やす
    いろんな所に旅行して見聞を広げる
    お金の勉強をする
    バイトで稼いだお金をどう使い、どう貯め、どう増やすか考える
    少額から積み立ニーサを始めて投資がどんなものか触れてみる
    大学生の時にいろんな友達と話したり人を紹介してもらったりして人の輪を広げるそこから人間を観察する

    +5

    -8

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:38 

    まあ
    起業だよね
    三木谷さんとか楽天作って大金持ちだよ

    自分の興味ある分野の会社入って
    勉強して
    起業すれば良いと思う

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:41 

    女は優遇されてる
    相席居酒屋でタダでご飯やお酒を飲める

    +4

    -6

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:48 

    水紀 華とかいう起業家に憧れるなぁ。

    努力が凄すぎて全然真似できない。
    そんなお金持ちになりたいなら、自分で起業して成功するしかないと思うよ。


    https://instagram.com/mizuki_ah?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:13 

    >>1
    NISA一択

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:18 

    >>13
    意地悪ばあさん

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:29 

    YouTubeでもやればいいじゃん
    ファンを作って貢がせればいい

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:32 

    >>27
    SPI取れてもあんまり意味なくね
    面接でSPIは高いのにねって言われた事あるわw(多分90点近くは取れてた)

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:37 

    >>1
    若いのになんかかっこいいね 
    今私が過去に戻れるなら(今の記憶を持ったまま)きっと同じように考えられるかもしれないけど

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 22:03:59 

    >>101
    横だけど男の風俗で稼げるよ
    風俗店で店長募集してるじゃん
    年収1000万円はいける
    風俗嬢よりよほど稼げる道だよ

    +1

    -10

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 22:05:24 

    >>109
    でもSPI突破しないと、エントリーシートも見てもらえないし、面接に進めない。まずはそこよ。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 22:05:28 

    >>111
    大抵が詐欺だよ
    エロで稼げる男なんてほとんどいない

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 22:06:06 

    学生なら
    とりあえず簿記二級取ると良いんじゃない
    お金の流れ分かるし

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 22:06:19 

    >>20
    🍛

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 22:07:10 

    >>113
    詐欺じゃない
    風俗店で正社員するんだよ
    給料高いし稼げる
    ただし世間体は最悪だ

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 22:07:38 

    今時はfantiaとかで脱げばある程度は稼げるよ
    導線はツイッターとかYouTube

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 22:07:52 

    >>7
    どんな職業選ぶか、まずはそこからじゃない?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 22:08:30 

    大学時代に興味ある会社のバイトをやってたよ。
    いわゆる一流企業と言われる所何箇所か。
    言われた以上のパフォーマンスあげてたら、ウチに来ない?って誘われたよ。
    友達の中にはそのまま就職した人もいたよ。

    起業するにしても、まずは会社で3年ぐらい働いて、仕事の仕方を学んだほうが良い。
    学ぶなら一流企業で学んだほうがいい。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 22:08:48 

    >>1
    投資の勉強
    経営の勉強
    法律の勉強

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 22:09:27 

    >>5
    歯科医は儲からないって謎の意見多いけど、うち歯科医だけどサラリーマンと比べたら雲泥の差の収入よ

    +16

    -6

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 22:10:36 

    >>2
    勉強っていってもすでに大学生だし、学部によって選ぶ進路はある程度限られるからなぁ。

    +1

    -10

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 22:11:50 

    風俗の店員稼げるはビッグモーター稼げると同じレベルの話でな

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:36 

    >>26
    起業前に社会人経験積むのも大事な気がする!

    +43

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:49 

    >>1
    トピ、タイトル見て吹いた😂
    ごもっとも
    私も金持ちになりたいwww 。

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:51 

    >>25

    欲望のモデルをそのまま取り入れるのはお勧めしない。
    コマーシャルの奴隷になる。

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/18(金) 22:14:21 

    なりたいなりたい!
    私はとりあえず漫画家なろうかと思ってるんだけどどうだろう
    絵はそこそこ、話考えるのも得意です
    デジタルだからパソコンと液タブかiPadあれば作画できるし

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 22:14:35 

    >>20
    なんでマイナス?
    リベ大、分かりやすくてオススメだよ

    +69

    -15

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 22:14:39 

    具体的に年収3000万円とかだよね
    起業しかないと思う

    このレベル稼げるの
    日本じゃ経営者か政治家だけ

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:19 

    >>60
    同意見です。キャッシュフローの勉強とか
    簿記会計の資格の取得を目指す。
    外国では、子供のうちからお金の勉強を
    している。! 日本の学校では、やっている
    ところ在るのかな〜。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:31 

    お金持ちになりたい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:36 

    >>66
    YouTubeしか見てないお金全然落としてない信者だけど、貯金額も増えて投資もかなりうまくいってる。
    世帯年収が元々1500万弱あるからというのも大きいけど。

    +14

    -8

  • 133. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:36 

    >>111
    ソープ嬢のランカーなら年収2000は行くぞ

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:38 

    >>127
    あとは書いて応募するだけだよ

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/18(金) 22:16:08 

    >>5
    インプラントに力入れる、矯正歯科なら儲かる

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/18(金) 22:16:20 

    >>121
    開業してる?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 22:17:13 

    >>64
    高校中退なの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 22:17:22 

    >>133
    経営者してデリヘル作ったら
    もっと稼げるでしょ

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 22:17:37 

    >>136
    開業よ!
    たしかに大企業の経営者とか大病院の経営者と比べられたら微々たるもんよ

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:35 

    歯医者稼げるけど
    この方は歯医者じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:41 

    >>1
    とりあえずインスタでアフィリエイトでもやったみたら?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/18(金) 22:19:48 

    >>9 発言がFランに決まってるよ。

    +5

    -6

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 22:19:52 

    >>8
    金持ちになれる資格なんて医者くらいしかないやん

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:14 

    >>128
    こんなの見て勉強した気になってるようじゃ

    +10

    -19

  • 145. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:35 

    >>122
    てかどちらにせよ会社員じゃお金持ちは無理よね。

    +1

    -2

  • 146. 福岡県民 2023/08/18(金) 22:21:37 

    ある企業のCEOが高校生の時 SONYの盛田昭夫社長に手紙を書いて将来SONY入社したいと切々と書いて送ったらSONYからお手紙の返事を持参して人が直接来て 内容的にはSONYには来るな これからは通信の時代 起業しなさいと的確なお言葉 盛田社長からの手紙が無いと今はないと答えてた。それにしても高校生に返事を書く盛田社長も凄い
    お金持ちになりたい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/18(金) 22:22:30 

    >>116
    世間体だけじゃなく実生活でもローンとか組めるか心配だね
    カード作れるのか家は借りられるか、買えるか

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:00 

    >>1
    高収入で安定した会社に入る&ストレス溜まらない程度に楽しく節約&株(インデックスメイン)

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:04 

    >>143
    弁護士、会計士、税理士あたりもそこそこ貰えるけど、独立して稼ぐのは難しいと聞くね。

    自分がかなりのコネを持ってないと、既得損益のある所に入っていくのは難しい。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:10 

    私はすっごいお金持ちだよ✨

    夢の中では。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:26 

    若ければ誰でも稼げる。性病になる覚悟があればね

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:28 

    >>5
    30代より下の世代は虫歯がなくて、予防のための通院しかないから今から目指しても稼げない
    自費診療のインプラント、根管治療、矯正に特化して評判の良い歯科医になれればまだ少しは稼げる

    +8

    -7

  • 153. 匿名 2023/08/18(金) 22:23:45 

    >>49
    株は、別にズルじゃないよ。
    インサイダー取引以外は。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/18(金) 22:24:03 

    >>132
    トピ主はお金持ちになりたいらしいよ
    おそらく共働きのフルタイム労働でしょ?
    そういうのは求めてないと思う

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2023/08/18(金) 22:24:48 

    >>49
    貧乏人の考え方
    ズルって言葉が出てくるのが引くわ

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/18(金) 22:25:53 

    >>154
    共働きフルタイムでも資産が沢山あったらお金持ちだろうよ

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/18(金) 22:26:32 

    >>137
    アメリカの大学卒業してる

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:08 

    >>13
    プライドってさ、今と昔では使う意味が変わってしまったんだけど、主がプライド高いって言うならばそれは人格的にも素晴らしい昔で言う"プライド"の高い持主だと思うよ。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:16 

    >>5
    開業歯科医の平均年収は およそ1200万円~1400万円前後 であると言われています。

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:35 

    >>1
    お金の流れや投資の勉強。怪しいセミナーではなく、まずは初心者向けの本を読むか、近くに金融につよくて気軽に聞ける人がいるならそこから入るのも良いかも。
    起業するにせよベンチャーに行くにせよ資格系以外の仕事なら新卒で大企業に入ると人脈や選択肢が広がるので就活頑張って大企業に入る。
    英語ができるかできないかで就職時の選択肢や年収がかわるので、余裕があったら英語も話せるようになっておくと良いかも。でも優先度は上記に比べると低め。

    +8

    -4

  • 161. 匿名 2023/08/18(金) 22:28:09 

    >>121
    歯医者は近所見ても、すごく繁盛してるところと寂れてる所の差が大きそう。
    繁盛したら、かなり稼げそうだね。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/18(金) 22:28:47 

    >>94
    むしろお金がっつり稼ぐには起業一択だよね。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/18(金) 22:29:32 

    >>161
    うちのクリニックは地方だし繁盛まではしてない、
    繁盛してたらやばい💦
    友達も歯科クリニックだけど、子供2人私大医学部行かせてる。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:20 

    >>31
    整形外科は儲かるよー

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:23 

    >>49
    株で暮らせるようになる元金を作るのが大変なんだよ。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:42 

    勉強苦手なら
    金持ち御用達のキャバクラとかで働く
    そこでお金持ち見つけて結婚か、お金稼ぐ方法を教えてもらうかだな
    若いなら整形で顔も変えれるし
    今のうちに頑張って金持ちとの繋がりつくるべき

    金持ちには金持ちが寄ってくる
    それでビジネスチャンスも増えるし

    自分でお店してるママたちは
    ほとんど金持ち男を捕まえてるよね


    +6

    -4

  • 167. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:46 

    >>99
    起業より、起業応援してますビジネスの方が儲かる皮肉。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/18(金) 22:32:21 

    >>1
    投資や税金の仕組み等の知識を蓄える

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:37 

    >>124
    確かに社会人経験がある方が色々やりやすい。
    でも若くして起業したとすると、若い人にしかない感性とか、時代を読む力とか、それはそれで強みにもなる。
    社会人経験はマストでは無い。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:38 

    お金持ちの姉は

    大学時代、キャババイトしてヨイショを覚え、営業職について実績あげて今じゃそこの社長〜!
    そして投資でさらに金持ちになった。

    運もあるよねぇ、、

    +17

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:51 

    根拠のない自身を持ち続けることも大事だよ!
    自分で勉強も大事だけど、結婚相手にかかってると思う

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:01 

    >>169
    その考え方も分るけど、社会に丸腰で出るよりは、会社で短期間で叩き込まれたスキルを持ってた方が、結局急がば回れだと思うけど。
    まぁ、丸腰でも成功する人はするよね。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:04 

    >>169
    そうね、マストではない!!から難しいよね。
    いろんなパターンがあるし。

    でも雇われ側から雇う側だったり
    いかに「不労所得」を増やすかなのかな。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:36 

    >>1
    今のうちから貯金もニーサもやっておけば?
    少しずつでいいから
    入るお金が少なくても増やす方法をアップデートし続ける
    無駄使いを見直して自分に合った節約をする

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:12 

    >>1
    教えたくない…が、ひけらかしたい気もするし…

    本を2冊読んで
    ・ウォール街のランダンムウォーカー
    ・21世紀の資本

    r>gは本当
    お金持ちになりたい

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:57 

    仮想通貨おすすめ、自己責任だけどね
    これから上がっていくと思う。
    私は100万くらい購入してる

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:58 

    >>166
    人脈も大事!
    周り一般人だらけの世界から
    1人金持ちへ!ってのは抜きん出た何かがないと難しいと思う。

    金持ちに囲まれていろんなノウハウ?を得る

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:23 

    >>122
    お金の勉強、社会の勉強やろ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/18(金) 22:42:12 

    >>64
    行動力が異次元

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:16 

    >>175
    主じゃないけど私も調べてみる(32歳女)

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:58 

    >>167
    それは、ベンチャーのスポンサー、ベンチャーに投資するってこと?
    元金がないと出来ないよ。
    それやってる知人は、起業して上場させた人。
    有り余る資産があるから、若手を育てたいって。

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2023/08/18(金) 22:49:41 

    お前みたいなキングオブ貧乏人がキングオブお嬢様に勝てるわけないんだよ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:08 

    >>20
    トピ画になってる

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/18(金) 22:54:25 

    これからは中国よりインド。
    英語やヒンドゥー語を覚え、インドに精通しビジネスチャンスを狙う。

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2023/08/18(金) 22:55:13 

    >>37
    「100円big」を毎週コンビニで1口(100円)だけ買ってる。
    1等当たれば2億円だからジャンボ宝くじよりも節約している気分

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/18(金) 22:55:23 

    >>85
    何点くらいあればいい?

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/18(金) 22:55:59 

    >>42
    会ってもくれなさそう

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/18(金) 22:57:05 

    >>184
    どっかの記事でフランス語(アフリカ)って見たんだけど

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/18(金) 22:58:08 

    >>50
    主は「婚活以外で」って書いてあるよ?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/18(金) 22:59:25 

    >>51
    主は「自力で稼ぎたい」って書いてあるよ
    なんでガルだとスグに男に依存(結婚)しようとするのかなぁ?
    オバサンが多いから?

    +5

    -8

  • 191. 匿名 2023/08/18(金) 22:59:58 

    >>1
    投資の勉強をして少額からでもインデックスファンドを買い始める

    +14

    -3

  • 192. 匿名 2023/08/18(金) 23:02:00 

    何かでキャリアを積み、人脈も作り、起業セミナーにも通い、好機が訪れたら、起業する。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:04 

    あなたの将来か、
    お金は全部ただの紙きれになってるかもよ・・・。

    ずいぶん長いこと(とはいっても数百年位)みんなで寄って集ってお金で買えないものをお金に替えまくったせいで(共有地の悲劇)、お金をいくら使っても元に戻せなくなってるんだわ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:15 

    >>25
    まるで悪夢のように〜

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:58 

    >>42
    今、イーロンマスク日本にいるらしいよ

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:33 

    >>20
    ガル民すぐこれ貼ればいいと思ってるよね😅

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:42 

    >>186
    800,出来れば850

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:40 

    >>144
    じゃあ初心者にも分かりやすくて勉強になるやつ教えて

    +14

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:57 

    >>1
    マジレスすると、若いうちから少額からでもいいからインデックス投資を現行の積立NISAや1月から始まる新NISAで始めるとよいよ。

    +17

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:01 

    >>1
    周りで普通家庭からお金持ちになってる人は、
    ・アメリカの院で博士号取って日系コンサルに就職、後にコンサルで起業。
    ・地方国立工学部から旧帝大の院に進学、大手自動車会社の研究職に就いて、海外赴任を数カ国。
    ・学部卒でまぁまぁ大手メーカーに就職、長期の海外赴任で現地法人の社長を経験、マネージメント経験と人脈を武器に超大手に転職、役員に。
    とかかなー。
    みんな理系、1人は男性だけど。
    卒業してすぐに金持ち!っていうなら、文系なら商社や電通とかの広告系、外資コンサル狙いかな。
    理系なら海外の大学に院進した方がいいと思う。
    どの道も大変とは思うけど、若いうちなら挑戦する価値はあると思うよ。

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:17 

    >>189
    婚活の話なんて全くしてませんが

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:36 

    >>190
    よく読んでw
    私は自分で稼ぐ手段を手放さないでって書いてるんだよ

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:25 

    >>152
    上から目線だがこういう人って自分はそれ以上稼げるのだろうか

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:06 

    >>159
    これは本当なの?
    これなら、大手サラリーマンでいいや。
    30代で1400万は稼げるし

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:58 

    こういう話の時にどういう提案をするかでその人となりと言うか
    そのコメ主の人生が見えてくる気がするね
    なんかこのトピ面白いわ

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:20 

    >>202
    さっきからちゃんと読まないで「主は婚活」って言ってないって騒いでる人だよね
    「婚活」に激しく反応してちゃんと文章読めない人だと思う

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:39 

    起業して経営者になるのが、資格取得以外でサラリーマンの所得を抜くメジャーな方法だけど。

    起業を成功させるのはかなり難しいから、高収入もらえる会社入ってハイペースで投資をする、っていうのが現実的かもしれないね。

    高収入貰える会社入るのもかなり大変だけど。
    大学2年かな?
    あと1年間で自分の売りを沢山作るしかないね。
    がんばって下さい。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:48 

    >>1
    大学卒業必須。
    あと英語。
    今からちまちま投資。
    海外行ったり、ボランティア参加したり、色々な人と出会って人脈作り。
    行動力と発信力も大切だけど、人脈あると難しい話もトントンと進むしチャンスも舞い込んでくる。

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2023/08/18(金) 23:18:14 

    >>204
    30代の平均が1400万以上の大手企業って?

    +8

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/18(金) 23:20:55 

    >>186
    息子は875点だったけど、エントリーシートは超大手も全部通った。
    文系経営学部、大学はマーチの底辺w。
    その後の試験や面接で苦戦したけど。
    英語できると有利なんだなと思ったよ。

    +5

    -8

  • 211. 匿名 2023/08/18(金) 23:24:59 

    >>21
    言おうとしたら既に出ていた

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:17 

    投資か特許とるか
    起業して社長になるしかない

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:40 

    >>25
    ♪この街のメインストリート
    ♪僅か数100メートル〜

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:54 

    >>21
    社会保険料もかからないから最高ですね。

    +25

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/18(金) 23:46:57 

    >>1
    TOEICで高得点とりな
    いい仕事につきやすくなるよ

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2023/08/18(金) 23:52:37 

    投資の勉強大事。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/18(金) 23:56:54 

    まず学生のうちに自分の性格や得意不得意を理解しておくの大切だと思った

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 00:03:54 

    >>1
    新NISA

    毎月と言うか、全部ぶっこみなさい。
    20年後楽になるわよ

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 00:05:51 

    >>1
    やっぱり勉強をたくさんしていろんなことに対応出来る有能な女性になって、業界に名前を轟かせるようになり、社会的価値が高い人間になれば、収入も上がっていくでしょうね。頑張って下さい!

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 00:13:30 

    サマージャンボ
    ダメだった…
    わかってたんだけどさ…

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 00:19:23 

    >>1
    自分の思考を成功者に近づける

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 00:23:14 

    投資
    若いうちから少額で始めて金融市場を体験する
    現代ポートフォリオ理論を学ぶ
    コアサテライト戦略を実践する

    経験
    趣味でも遊びでもいいけど、思い出で終わらせず価値を知ることに集中する

    健康
    衣食住の重要性を知らないとお金持ちになっても幸せになれない

    結婚
    投資を知っている人を選ぶのがマスト
    パワーカップルかつDINKSのほうがベター

    +6

    -5

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 00:42:07 

    >>67
    いや、美人でも頭が悪いと詰むよ…

    +11

    -3

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 00:45:18 

    金持ち(高給取り)と結婚すれば一番早い。

    +0

    -5

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:34 

    >>223
    美人が有利とか、美人なら頭の良さはいらないとかではなくて、稼ぎ方のプランが変わるってこと
    お金持ちをどう捉えるかにもよるね

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:45 

    >>181
    そうじゃなくて、起業女子セミナー講師とか、起業カウンセラーとか、そういうお仕事のことだよ。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:07 

    >>128

    うち旦那が信者。
    でも実績上がってるから悪くないと思ってる。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 01:24:45 

    >>4
    一理ある。こんな所で無駄な時間を過ごすよりも金持ちになる為に時間を使った方がいい。

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:28 

    >>116
    兄がやっていたが年収300万だった
    風俗嬢にもバカにされるって

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 01:30:00 

    >>127
    ヤンデレ系の漫画おすすめです
    パターン決まってるのに、人気だしドラマ化されたら大金が入る

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:42 

    >>1
    いいアイデア思い付いてクラファンして実現させて起業して頑張れ
    自分が会社興して成功するのが安定して収入得られていいよ

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 02:08:03 

    >>215
    たとえばどんな仕事がありますか?

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 02:11:33 


    今日も10万以上儲かってるし簡単だよ

    +0

    -5

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 02:13:20 

    >>49
    株はビジネスの所有権
    株がズルなら普通に働いて稼ぐこともズルだよね

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 02:37:56 

    投資が無難なのかな
    色々調べてるけどなかなか踏み出せない

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 02:44:27 

    >>223
    特に人を見る目で変わる。
    変なのの餌食にならないためにも

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 03:49:16 

    >>13
    性格悪すぎ。おもろ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 03:53:17 

    >>1
    就活がんばれ!インターン行こう!

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 03:58:40 

    >>235
    投資なんか今時
    ノーリスクじゃん

    インデックスファンドを毎月
    1000円ずつ買えば良い
    ニーサとかイデコとかあるし


    +3

    -6

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 04:02:08 

    月曜ロト6

    03 11 18 27 32 34

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 04:22:31 

    >>171
    >>1をよく読みなよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 04:23:37 

    >>233
    だったら国民の多くが貧乏で喘がないわ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 04:29:21 

    >>201
    >>50
    >結婚で金持ちは嫌でもどうせ結婚するならお金持ちがいいよね

    と書いてあるよ?

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 04:30:52 

    >>232
    ちょっとは自分で調べなよ。
    ココで聞いてる限り、大金を掴む未来は無理だな。
    他力本願すぎる。

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 04:38:08 

    >>239
    リスクのない投資は存在しないよ

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 04:38:36 

    宗教を開祖して教祖になる。
    ルフィーになる。
    金持ち相手にパパ活する

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 04:52:51 

    病気があり継続して働くことができず、働いては辞めての繰り返しです。
    お金がほしいよ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 04:56:50 

    >>94
    けど起業するにも資金がいる
    運転資金もある程度は必要だし
    数千万はいるんじゃないかな
    給料払って人を使える立場になるまで行けばその後はうなぎ登りかも?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/19(土) 04:58:05 

    >>233
    今は短期間で入れ食い相場だよね
    暴落する時が怖い…

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 05:00:53 

    >>20
    小金持ちだと稼いだ金が半分くらい
    税金でとられるせいで残った金を貯蓄にまわそうとするから
    実際の生活は変わらないよ。
    一番イライラするやつ

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 05:57:46 

    >>248
    事業計画書というのを作って
    銀行に行き
    3000万円ぐらい借りるしかないわね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 06:01:08 

    >>25
    一部だけ歌詞変えてるの好きだわw

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 06:16:57 

    >>143
    1000超えたら金持ちって思うなら医者が確実かもね。実際金持ちではないけど。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 06:16:58 

    >>162
    デリヘルのお店とか
    ほぼ確実に成功する気がします

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 06:29:20 

    >>1
    ほんとに投資です。新卒22歳から年間30万づつ、コツコツ投資した結果14年間で資産1000万。

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 06:40:03 

    >>1
    資格出来るだけ取っていい会社に就職だろうか?
    ホワイト企業でながーく働く

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 06:50:54 

    >>49
    中国の企業が雲行き怪しくなってるから
    株も限界始まったかも

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 06:58:02 

    >>251
    上手く行かなければ借金じゃん
    それは駄目でしょ
    金貯めて出せる範囲で展開出来るやり方考え無いと借金作るだけ

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2023/08/19(土) 07:02:36 

    >>208
    私もこれだと思う
    確か有名大学なら投資サークルもあったよね?
    在学中から稼げるし人脈広げて良い職場に入り上流層に潜り込めば情報も得やすい
    結局芸能人とかも上層に入り込んだ勝ち組は情報回して貰って財テクしてるんだと思うよ
    不動産とかで一気に儲けてる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/19(土) 07:15:59 

    >>128
    私もリベ大好き
    投資の事わかりやすくメリットもデメリットも説明してくれるよね
    多分マイナスしてる人はサムネだけ見て胡散臭い根拠のない動画だと思ってるとか?

    +41

    -5

  • 261. 匿名 2023/08/19(土) 07:20:17 

    >>1
    公務員試験を受けるために公務員受験予備校に通う

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/19(土) 07:20:59 

    >>144
    この内容すら知らない人が国民の大半。未だに投資と博打の区別もついてない人ばっかり。

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/19(土) 07:22:41 

    >>198
    言い返してるつもりだろうけど、こういう返しが恥ずかしいと気付いた方がいいね
    そんなの自分でみんな探して努力して金持ちになっていくんだろうが

    +5

    -15

  • 264. 匿名 2023/08/19(土) 07:26:45 

    大企業+こどおば40代
    もう働かなくていいので仕事辞める
    このまま定年まで働いて更に金を増やす選択肢もありだけど私は「これくらいで十分かな」と思ったので自由時間を取る

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2023/08/19(土) 07:28:38 

    >>21
    株やってるけど、ずっと勝ち越し続けるなんて無理じゃない?
    それに必ず利確すれば取引手数料と税金は引かれる訳だしさ。

    +20

    -5

  • 266. 匿名 2023/08/19(土) 07:30:07 

    >>244
    横だけどここで聞くなとか言ってしまったらこのトピ何のためにあるの?

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/19(土) 07:32:42 

    >>1
    絶対にYouTubeとSNSやっといたほうがいい。一年もあれば資産収入になる、会社員より断然稼げる。食いっぱぐれないしそのスキルが今後の社会経験に役立つ。今からでも遅くないから早く行動に移したほうがいいよ…知人は悠々自適に暮らしてます…

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/19(土) 07:35:10 

    >>1
    それを他人に聞いてる時点でw

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/19(土) 07:38:58 

    >>128
    NISA始めるにあたって何本か投資YouTube観たけど投資系動画の中で1番わかりやすかった

    +26

    -3

  • 270. 匿名 2023/08/19(土) 07:39:32 

    >>265
    NISAなら引かれない
    引かれてる場合もせいぜい2割

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/19(土) 07:44:51 

    >>159
    そんなに少ないの ? 5000万円位かと思ってた。。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/19(土) 07:59:41 

    >>58
    そうそう。
    中小企業の経営者は経営が苦しいと言いながら経費で外車に乗って、親族に役員報酬だしてる。
    地方の私立小中高に通わせてるお休みのはほとんどが中小企業経営者だよ。
    サラリーマンは節税できないけど、経営者は節税できるから大手企業サラリーマンより実は1番裕福。

    +16

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/19(土) 08:00:10 

    >>272
    お休みではなく親でした

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2023/08/19(土) 08:05:23 

    >>258
    リスクを取らないと

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/19(土) 08:07:30 

    >>263
    このトピはそういうトピじゃないの?

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/19(土) 08:24:16 

    >>265
    ずっと上がり続けなくても上げ下げがあった上で最終的に十年後とかに何割か増えてればいいんでは

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/19(土) 08:41:10 

    >>128
    私も積立NISAの勉強はここでした。
    マイナスなく順調に資産運用できてますよ。
    とてもわかりやすかったけどなんでマイナス??

    +24

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/19(土) 08:41:14 

    >>226
    ああ!なるほど。
    今はYouTubeでもそういうの見れるけど、お金出して見に行く人居るんだね。

    私は大学のときに起業に興味あったから、有料無料関わらずそういうセミナーは良く見に行ってたけど。
    今も変わってないんだね。

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2023/08/19(土) 08:43:36 

    >>4
    ガチでこれ
    周りの自分で稼いでる人はガルちゃんなんてしてないと断言出来る
    ハタチどころか中学生もいるみたいだけどお察しな子達だろうな
    まともに育ってたらこんな場所に縁ないもの

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/19(土) 08:47:22 

    >>259
    結局起業するにも士業の資格取るにも、新卒で大企業に入っておくと、後々かなり役に立つね。
    周りも志し高い人多いし、質の良い情報もらえるし、色んなコネを作ることができる。
    これが一番大事なんだよね。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/19(土) 08:53:08 

    >>215
    横、外資だと普通に評価してもらえると思う。
    でも英語はあくまでツールで、頭の中身が一番大事だから、それをグループ面接や個別面接で分かってもらえれば内定貰える。
    大企業と言われる所は、どこもそうだと思うけど。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/19(土) 08:58:36 

    >>248
    前澤さんが10万あれば起業できると言って希望者に10万ばら撒いてた

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/19(土) 09:11:13 

    >>258
    事業大きくする人はだいたい借入してるよ
    自分の貯めた範囲でやる人は利益もそれなり

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/19(土) 09:13:12 

    >>265
    所得税の税率は稼げば稼ぐほどあがってくけど、投資で得た利益の税金は一律だから投資の方が税金的に有利

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/19(土) 09:13:24 

    >>11
    サマージャンボ当たったの?

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/19(土) 09:25:25 

    >>100
    ヤクザや反社と繋がると、
    人生のリスクが爆増するから却下よ。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/19(土) 09:53:33 

    >>248
    起業するのにいきなりそんなにお金かける人、なかなかいないよ。
    最初は自宅で自分は無給でやって、なんとかスポンサーつけようと営業もして。
    売上が上がるにつれ、少しずつ規模大きくしていく。

    だから、物によってはパソコンだけでできる起業もあるし、やり方次第。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/19(土) 09:59:14 

    >>21
    株は何十年とやってデータ解析もしたけど、
    勝ったり負けたりで儲からないよ

    稼ぐ秘訣は
    公的に有利な機関(NHK等)入るのが確実
    その勉強は必要ですが

    +12

    -4

  • 289. 匿名 2023/08/19(土) 10:08:56 

    >>222
    すごい参考になりました!ありがとうございます
    念頭に置いて、人生設計してみます!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/19(土) 10:22:17 

    >>26
    商社勤めより中小企業の社長が稼いでるなんてザラにある

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/19(土) 10:29:36 

    >>1
    投資かなぁ。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/19(土) 10:41:02 

    >>25
    これ自分のテーマソング

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/19(土) 10:53:42 

    >>169
    己のタイプ見極めだろうね。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/19(土) 11:26:02 

    >>7
    むやみに働いても稼げないよ、要点押さえないと無駄に労働するだけで金稼ぐには効率悪い

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/19(土) 11:27:17 

    >>1
    思い切って海外に出てみる

    日本ではないチャンスが転がってるかも


    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/19(土) 11:27:19 

    >>26
    私はきつくて結局売却しちゃった、起業は向いてなかったわ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/19(土) 12:13:51 

    >>5
    歯磨きしないやつの汚い口の中を毎日見ないといけない
    多分臭いもやばい

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/19(土) 12:14:17 

    >>209
    NHKじゃね?

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2023/08/19(土) 12:51:58 

    たくさん働くってどうなんだろう。税金にたくさんもってかれるだけじゃない?まずはお金の勉強する事だな

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:55 

    >>5
    歯科医師を国家試験で国が歯科医師数を絞ってる
    今のご時世、学費も高額だし歯学部目指す若い世代が減っていて20代歯科医師は全体の1割未満
    高齢歯科医師が引退すると歯科医師足りなくなると言われてるよ
    手先が器用で実家お金持ちなら悪くないと思う
    あ、お金持ちになる方法ということは現在お金持ちではないということか...




    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/19(土) 13:08:15 

    >>1
    英語 色々な職体験 勉強

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2023/08/19(土) 13:13:21 

    >>22
    今眼科儲かるって聞いた

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/19(土) 13:22:22 

    >>300
    訂正
    歯学部目指す若い世代→歯科医師目指す若い世代

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/19(土) 13:24:04 

    >>128
    リベ大に限らずだけど盲信するんじゃなきゃいいと思う

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/19(土) 13:26:01 

    >>2
    実際これはいえる。交遊関係が確実に変わるから。
    所得か高く、育ちの良い層に所属すると「結婚しても良いと思える相手がいない」「子供いると贅沢できない」とかいう話は無縁になります。
    勉強しなくても、貪欲さ、女子力あれば、大丈夫。さっさとこちら側に来た方が賢い生き方。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/19(土) 13:36:47 

    >>4
    (笑)。確かに。
    ・友達→面倒くさいだけ
    ・仕事→他人のフォローなんてまっぴら
    ・家→賃貸の方が身軽
    ・結婚→ハズレ引くのだからしないが正解

    孤独貧乏まっしぐら。

    +10

    -4

  • 307. 匿名 2023/08/19(土) 13:45:35 

    >>259
    個人的に書かせて貰うと節約と投資で5千万~準富裕層の小金持ちまでなら割りと頑張れば普通にイケると思う
    ※身内に借金魔や病人等がいなければ

    1億~になるとグンと確率が下がる
    これに届く為にはそれなりの収入がどうしても必要になってくる

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/19(土) 13:46:05 

    >>302
    白内障手術けっこう医療利益的にオイシイと聞いたことある

    +1

    -3

  • 309. 匿名 2023/08/19(土) 13:47:30 

    >>7
    今の時代、結婚相手にお金持ちを求めるより自分が稼げる方が手っ取り早いよね。

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2023/08/19(土) 13:48:39 

    >>306
    ガルで女の本性知ってしまった

    例えば他トピの友達とドライブ
    ガソリン代どうする問題

    車出した人にランチ奢る他にもガソリン代払うのか
    って思った

    めんどくさいなあと思った

    +3

    -6

  • 311. 匿名 2023/08/19(土) 13:49:43 

    >>309
    私も山ちゃん蒼井優夫妻のように別々のマンションで暮らすわ
    結婚したら

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/19(土) 14:14:39 

    >>1
    厚切りジェイソンの「お金の増やし方」って本を読むといいよ!アメリカのインデックスファンドに投資するやり方が書いてある。すごく簡単だから。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/19(土) 14:20:30 

    >>282
    10万で起業かあ…能力売る系かな?
    何が出来るか商材でなく具体的に書かれた本が欲しい参考までに

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:05 

    >>26
    ネコカフェやりたいけどみんなに反対される

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/19(土) 15:00:25 

    世の中の仕組み、経済学を学ぶ。
    業種は違えどお金の流れは同じ。

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:34 

    お金を使わないのではなく、増やす考え方にしましょう。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/19(土) 15:09:37 

    人を使う側の人間になる事だろう。

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:43 

    実家の土地が相続される。孫4人で分ける。家3軒分。1人1500万くらいだけだけど。今は働けるうちに働きたい!老後は楽したい

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:11 

    >>306
    的確すぎて草
    ガル民全体の8割くらいがそんな感じだもんね
    間に受ける若い子とかいそうw

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:58 

    起業か投資か結婚

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:17 

    お金持ちは少数派で、皆がしているから、とか普通はこうだからを判断基準にしていない。
    その結果、他の多数派ができていないお金を作るというゴールに近づくのが上手い。

    流行に流されず、多数派に迎合せず、自分のレベルを高めることなどに没頭したらどうでしょうか。
    結局人は、自分と釣り合う人しか周りに残らないから自分がレベルが高い人と釣り合うようなれば自然とお金もついてくると思う。


    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/19(土) 17:20:01 

    >>3
    あたすはなりますよ。7億円当てるのでね。当たったらガルの運営になります。よろしく。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/19(土) 17:22:02 

    >>153
    NISAのトピ行くと「あんな国がすすめてるもの信用できない!」「あとで泣きを見ないといいですね(笑)」とか書かれる。
    もちろん将来どうなってるかわからないけど、これ言ってた人たちって、NISAやって資産増やした人に今度は「ずるい!」って言うタイプだろうなと思う

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:21 

    お金持ちになってやるぞ

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:45 

    >>154
    でたでた笑
    本当のお金持ちは働かないよみたいな?笑
    生まれつきの資産家以外は
    働いてそれを原資に増やしていくしかないのよ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/19(土) 18:01:26 

    >>309
    まぁ、そうだよね
    相手にお金を求めるより自分が稼げる方が手っ取り早いと思う男性も結構いる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/19(土) 18:16:52 

    >>7
    そして節約生活

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/19(土) 18:28:46 

    >>7
    全国展開して何店舗も経営してる美容師が人の3倍働いたから金ができたって言ってた
    成り上がるならこれしかない
    ホリエモンも刑務所にいながらメルマガの原稿書いたりして年収1億あった
    やっぱり努力出来る人は稼いでる
    自分がどのタイプの人間か客観的に見極めるのが大事だよね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/19(土) 18:36:35 

    ヒカルは好きじゃないけど、月100万稼ぐには8時間×25日労働としたら時給5000円じゃないと叶わない、って言ってて改めて気付かされたな

    時給2500円のバイトで女なら薬剤師や塾講師が関の山?てことは、そこらへんへの就職を頑張れば世間よりは稼げるのかな

    良くて時給1200円のバイトくらいしかできないワタシからしたら早いうちに気づきたかったなー

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/19(土) 18:49:12 

    >>299
    最終的には投資の不労所得で暮らせるようになるのがゴール。
    その投資をするのに大金が必要だから、起業なり大手会社なりでなるだけ短期間に沢山稼げると、余暇が長い人生になる。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/19(土) 19:13:27 

    >>12
    それ貧乏になる確率高いやつ

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/19(土) 19:57:11 

    >>4
    私はガルちゃんで為になる事も沢山知ったけどなぁ。
    トピにもよるんじゃない?

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2023/08/19(土) 20:00:35 

    >>304
    同感
    リベシティ入っていたけど中の人達のテンションについていけなかったから退会した。

    でもリベ大は分かりやすくて毎日観てる🦁

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/19(土) 20:19:14 

    >>1
    社会人になったら毎月1万でもいいから積み立てnisaするといいよ。22歳から始めたら20.30年後かなり楽になる

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/19(土) 20:21:04 

    >>128
    ガルは馬鹿が多いからお金の勉強も知識もない人が沢山いる、だからなんでも知らずに怪しんで疑ってかかる

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/19(土) 20:23:05 

    >>304
    そもそも、両学長自体が1人の人の意見を盲信するのは良くない、自分で頭で考えて最終的には決めるべきって言ってるよww

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/19(土) 21:19:30 

    >>1
    キャバなら毎月300万くらい貯金できる

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2023/08/19(土) 21:59:48 

    >>154
    共働きのフルタイムで資産築いて早期リタイアみたいなのもお金持ちでは?いずれにしても最初は働かないとどうにもならないよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/19(土) 22:02:01 

    >>262
    ガルちゃん見てたら、政府は投資を勧めてるけどうちの旦那はFXで数百万溶かしたとかいうコメあって絶句したわ…

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/19(土) 22:03:33 

    >>250
    投資利益は課税率20%でしょ?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/19(土) 22:49:23 

    種銭貯めて投資に回そう
    コツコツでもいいから米株の投資信託買い続けるとか
    コツコツやるなら若いうちから始めるほど有利だよ
    投資でドカーンと一発当ててやろうはギャンブルと変わらないのでやめよう
    倹約してお金出来たら更に積立金増やす
    あくまでもコツコツ慎重に
    50になる頃には1億ぐらい貯まってるよ

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:03 

    >>337
    キャバ嬢で毎月300万稼げる子はかなり上位。みんなが皆稼げるわけじゃないよ、実際求人にある時給も盛ってるし、指名やボトルガンガンいれれないなら100万もいかないよ、

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/20(日) 01:47:05 

    >>1
    どこの大学かわからないけど
    超有名大学以外なら、もう一度大学に入りなおす。
    または留学してアメリカでMBA取る
    超有名大学卒業してると、起業するときに、投資家が簡単にお金を投げる。
    それを元手にどんどん事業拡大して
    お金持ちになれ!

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2023/08/20(日) 04:08:14 

    >>306
    育児→子ども可愛くない。辛い。
    も追加して

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/20(日) 04:12:50 

    >>323
    嫌な人たちだね
    よくわからないから出来ないと素直に言えばいいのに

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/20(日) 09:19:07 

    >>13
    お婆ちゃん、お薬の時間ですよー!

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:00 

    >>51
    ホワイト企業や公務員じゃ、お金持ちになれないよ。
    今後は退職金だって課税されて、老後も食べてくだけ。
    それでも日本の中では良い方だけど、お金持ちになりたい人が目指すようなものじゃない。
    まぁ本業はとりあえずそれで、副業を本気でやってくなら良いね(公務員なら収益が発生する時には辞めなきゃね)

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/26(土) 02:05:15 

    >>3
    大した学歴・職歴もないのにこういうことを言う人達って、、、

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/27(日) 00:13:05 

    人に聞くようでは自力では無理だと思うのでお金持ちと結婚するのがいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード