ガールズちゃんねる

お金持ちになったら寛容になりますか?

198コメント2018/01/15(月) 17:11

  • 1. 匿名 2017/12/25(月) 19:20:02 

    お金持ちになったり高価なものを身につけたら、心にゆとりが出ると思いますか?
    お金がなくても心が寛容になれると思いますか?

    +163

    -8

  • 2. 匿名 2017/12/25(月) 19:20:55 

    お金持ちになったら寛容になりますか?

    +16

    -27

  • 3. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:00 

    お金のゆとりは心のゆとり
    これ本当だよ

    +676

    -10

  • 4. 匿名 2017/12/25(月) 19:20:56 

    他人の事変に見下したりして余計醜くなりそう

    +14

    -55

  • 5. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:15 

    お金がないと心も貧しくなる。

    +471

    -3

  • 6. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:21 

    元々の金持ちは余裕がある。
    成金はケチでゲスい

    +360

    -18

  • 7. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:25 

    お金のパワーはすごい!

    +325

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:29 

    そんな事はないんじゃない?
    ケチだから金持ちなんだし

    +18

    -39

  • 9. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:52 

    お金が全ての人はそうかもしれないけど、人生大切なことは人それぞれですから。

    +25

    -19

  • 10. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:43 

    お金持ちになったら世界中を旅したいです。

    +77

    -2

  • 11. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:03 

    お金大好き

    +222

    -3

  • 12. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:28 

    私は金持ちの男と付き合ってる時は
    寛容になるので、

    金の力は凄いなと身をもって知りました。

    +251

    -6

  • 13. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:19 

    同感
    イライラするのはいつも金銭的な事
    金銭の余裕は心の余裕

    貧乏に心のゆとりなんてない

    +357

    -2

  • 14. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:34 

    富岡一族を見てみなよ?
    成金でもなく大金持ちだったけど余裕なかったじゃん。

    +25

    -22

  • 15. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:23 

    心に余裕が出来るのは確か。
    でも高級品を身につける人はどうかな。
    本当にゆとりのある人は質素な暮らししてる。

    +202

    -23

  • 16. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:26 

    お金ありすぎたら管理が大変になって、逆に目が吊り上がって来るかも?

    +9

    -13

  • 17. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:32 

    少なくともイライラはしないと思う

    +173

    -7

  • 18. 匿名 2017/12/25(月) 19:23:02 

    オザック

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/25(月) 19:23:09 

    節約病から解放されるから心穏やかになる

    +187

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/25(月) 19:23:15 

    カツカツな時は「給料まであと◯円しかない…」とギスギスして心臓が苦しくなる。
    ボーナス入った後はすごい穏やかな気持ちで過ごせる。
    金銭的な余裕は心の余裕と関係あると思う。

    +223

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/25(月) 19:23:22 

    お金があることでストレスから解放されたり高価なものを身につけることで自信を持てたりそれに見合う人間になろうと思えるなら寛容になれると思う

    +122

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/25(月) 19:23:29 

    とりあえずお金絡みでは羨んだり嘆いたりしないで済むね

    +106

    -2

  • 23. 匿名 2017/12/25(月) 19:23:57 

    金持ち喧嘩せず  って言うもんね

    +178

    -5

  • 24. 匿名 2017/12/25(月) 19:24:34 

    仕事量が同じなら、夫婦喧嘩は確実に減る。

    +88

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/25(月) 19:24:22 

    なれる。
    底辺DQN家族がまわりにいない率が高いです。

    +140

    -4

  • 26. 匿名 2017/12/25(月) 19:24:31 

    心に余裕はできるよ
    貧乏でも心豊かな方が希少価値

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/25(月) 19:26:05 

    お金あれば何でもできる。
    お金あればデブスでも大変身して逆転満塁ホーマーな人生を送れる。

    +17

    -9

  • 28. 匿名 2017/12/25(月) 19:26:20 

    お金持ちじゃないけど、ある程度のお金は大事だって感じる。

    給料日直後はニコニコだけど、給料日直前はイライラ。

    +119

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/25(月) 19:26:38 

    心に余裕はできるけどタカってくる貧乏人にはとことん冷たい

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2017/12/25(月) 19:26:46 

    生まれながらの金持ちなら寛容な人が多い(例外もいる)
    そうじゃないなら寛容にはならない。卑しくなる人が多い。

    +33

    -5

  • 31. 匿名 2017/12/25(月) 19:26:51 

    お金があればなんでも出来る

    +83

    -5

  • 32. 匿名 2017/12/25(月) 19:26:56 

    社会人で寛容で男として魅力的って思う男性って、だいたいお金持ちだよ。
    女の人で素敵な人は、お金もだけど家庭かな。

    学生時代はお気楽で責任がないから、他人に寛容な男も多いけど、社会人になったらストレスだらけだからね。女も男もどんどん太っていくし、同じように性格もきつくなってく。

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/25(月) 19:27:06 

    負け組ばかりのガルちゃん
    見ての通り貧乏は心も貧しくなる

    +30

    -5

  • 34. 匿名 2017/12/25(月) 19:27:27 

    この3〜4年金銭的に本当に苦しかった。
    ようやく落ち着いてお金が気持ちに余裕を生むのを実感してる。

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/25(月) 19:27:53 

    大金ではなく、程々の金持ちになりたいです。
    とりあえず、宝くじ億ではなくていいので、5000万くらい当たってくれたらかなりゆとりができる。
    使い方によってはすぐなくなる金額だけど、とりあえずローンを払ってしまえば。

    +113

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/25(月) 19:27:35 

    お金持ちになったら寛容になりますか?

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/25(月) 19:27:46 

    よくお金の問題じゃないって言う人いるけどけっきょくはお金だよ。

    +189

    -3

  • 38. 匿名 2017/12/25(月) 19:28:03 

    ならないよ。
    守るものも増えるからね。

    +15

    -8

  • 39. 匿名 2017/12/25(月) 19:27:47 

    ならんならん。
    うちの社長お金あるけど
    何一つ寛容とは思わないもん

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/25(月) 19:28:39 

    寛容になるよ
    有馬記念大当たりで今の私は菩薩様みたいだもん

    +89

    -2

  • 41. 匿名 2017/12/25(月) 19:28:41 

    だいたい金で何とかなる。
    愛こそすべてという人もおろうが、金で解決出来ないものは、大抵愛でも無理。

    +108

    -5

  • 42. 匿名 2017/12/25(月) 19:28:53 

    ケチしてどうすんだろ?
    お金は使うためにあるのに。

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2017/12/25(月) 19:29:03 

    年収800万で幸福度は頭打ちになるんじゃなかった?
    お金があって、時間があってもイライラはあるよ!更年期とかPMSとか。

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/25(月) 19:29:12 

    愛よりお金は綺麗事

    +16

    -7

  • 45. 匿名 2017/12/25(月) 19:29:29 

    自称保険屋社長一家なんか
    いつもカネカネカネ!と叫んでる
    自慢できるのはバッグだけ。
    子供頭悪くてイジメで転校してったし
    なんだかなーという感じだな。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/25(月) 19:29:50 

    お金はあるに越したことはないけど
    寛容になれるかどうかは本人次第

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/25(月) 19:29:57 

    >>14
    神社から追い出されてお金がなくなったから事件起こしたともいえる(育てられ方もあるだろうけど。加害者も被害者も昔はDQN)
    結局、どっちが神社を継ぐかというお金の問題でしょ。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/25(月) 19:30:25 

    人の悩みは

    ・人間関係
    ・金銭問題
    ・健康関連

    この3つ。
    そのうちの1つがなくなるのはとても大きい。

    +132

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/25(月) 19:30:23 

    >>32
    会社に金持ちはいないよ
    富裕層の8~9割は投資家とか資産運用してる人だよ

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/25(月) 19:30:54 

    心に余裕が出来るから妬まなくなる

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2017/12/25(月) 19:30:55 

    >>45
    お金より愛は綺麗事でしょ

    +30

    -4

  • 52. 匿名 2017/12/25(月) 19:31:09 

    >>40
    サブちゃんブラックさまさま

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/25(月) 19:31:35 

    もともと裕福ならそうかもしれない。
    突然、お金持ちになってもそれまでの考え方がすぐに変わると思えない。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/25(月) 19:31:41 

    お金持ちとなり金は別のもの

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/25(月) 19:31:57 

    お金持ちケチは自分の趣味に金使うけど
    値切りもおねだりももうまいしケチのまんま

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/25(月) 19:31:57 

    お金がある寛容になるというより、お金がないと寛容さがなくなっていく。

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/25(月) 19:33:28 

    金持ち喧嘩せずという言葉もありますしね。
    働かずに生活できる資産があるけれど、人のことをうらやんだり
    人と比較して妬んだりすることもなく、余裕があるからか優しい
    気持ちでいられる。

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/25(月) 19:33:50 

    性格だから、ならない。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/25(月) 19:33:41 

    お金あればクリスマスはぜったいにぼっちのほうが楽しいと思う。
    将来どんなふうに豹変するかもわかんないやつに気を使わないで自分一人で好きなこと好きなだけ楽しめる。

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/25(月) 19:34:13 

    >>49
    同感。サラリーマンでお金持ちな人って、長年会社にいる人だからね。
    でも、大企業の役員クラスのおじさま、おじいさまの中には寛容な人もいるんじゃない?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/25(月) 19:35:11 

    お金がないとやっぱギスギスする
    でもないお金でなんとか頑張ろうとする前向きさもでる
    お金があったら寛容ってのは心に安心があるからだけどやっぱ嫌な人に見えたりもするかもしれない

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/25(月) 19:36:15 

    寛容にはならないでしょ
    嫌なものは嫌であることに変わりはない

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/25(月) 19:36:43 

    ぼかぁしあわせだなぁ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/25(月) 19:37:54 

    優しくなると思う

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2017/12/25(月) 19:39:26 

    愛よりお金は綺麗事かもしれんが
    金さえあれば愛などいらんって人生も何だかな。

    金が絡まなくともこれは大事だ、って事を
    一つくらいは持ちたいものだね。

    金では変えられないプライドみたいなのを一つくらいは。


    まあこういうトピで称賛されるのは、
    金さえあれば何でもできる、金のゆとりは心のゆとり、
    って意見であり、理解はしてもらえんかもねw

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/25(月) 19:40:06 

    旦那が稼ぎあんまり良くなくてお金の事を言うと不機嫌になります。子供もいるし生活の為、こっちも言いたくなくても言わないといけない状況です。
    お金に余裕がないと関係がギスギスします。

    +62

    -2

  • 67. 匿名 2017/12/25(月) 19:41:41 

    お金もあって健康であれば、色々と余裕がでてきますね。

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2017/12/25(月) 19:44:43 

    >>56
    そうそう。こっちの方がピンと来る。
    余裕がないと、ちょっとの事でもピリピリしてしまう。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/25(月) 19:45:10 

    義兄がお金持ちだけど、生まれながらのお金持ちは車や時計など至って普通なんだなーと思った。
    急にお金持ちになった人ほど高価なもの欲しがる。
    そして本当に心が穏やか!!

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/25(月) 19:45:22 

    資本主義は優しくて真面目な人は稼げない仕組みになっ

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/25(月) 19:45:40 

    お金は精神安定剤。

    会社経営して色々あって自己破産した叔父さんが言ってた言葉。

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/25(月) 19:46:35 

    >>60
    もちろん寛容な人もいると思ってますよ。
    だた一般社員には仲良くなるどころかしゃべる機会すらないよね?
    会社が大きくなればなるほど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/25(月) 19:46:50 

    昔ライフラインのコルセンの仕事してた時、ヒステリックだったりクレーマーなお客さんって
    支払いも難しいような金銭的に厳しい人と
    お医者さんとかその奥さんとか所謂士業の先生や、超有名タワマンや高級住宅街のでっかい一戸建てに住んでるようなお金持ちとどちらかだったんだよね

    意外だけど、絶対お金持ちでしょって人でも
    他で満足してないのか人格的にどうなのよって人結構いたよ
    勿論、電話だけで優雅だなぁ、人格者なんだろうなぁって人も沢山いたけどね

    ふつうに真面目に会社員なんだろうなってお客さんが一番まともだった
    中庸ってことなのかねぇ

    最低限の暮らしが安心して出来る位のお金があるのが一番いいのかもしれない




    +52

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/25(月) 19:46:58 

    毒親だったら、
    その限りではない。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/25(月) 19:47:29 

    お金があって働かなくてよければ、時間に追われずイライラする事もない。スーパーで買い物をしている時に躾のなっていない子供が走り回っていても、仮にぶつかられて服を汚されても新調すればいいから余裕。騒音被害やご近所トラブルが発生しても、静かな場所にすぐ引っ越す財力がある。
    心の余裕はお金の余裕。

    +56

    -2

  • 76. 匿名 2017/12/25(月) 19:48:21 

    寛容になれるはず。
    大人になって勉強するのは有料だと知った。
    学校に行くのはタダではない。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/25(月) 19:48:47 

    お金があってもとんでもないこと言う人知ってます。。
    常識とかそんなものは通用しない!!
    こっちはプロなのに自分が正しいと言って聞かない(T_T)
    ま、それはこの人個人の問題でしょうけどね笑
    基本的には貧乏より心の余裕はあるとおもいます(^^)

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/25(月) 19:49:29 

    主です。
    正直あたいも、お金を持つと寛容になれるなと実感してました笑。
    あたいはお金持ちじゃないけど、お金のあって優しい彼氏がいた時はあんまりイライラしないし、自分以外のことに目を向けられた。
    でも、好きなことをしようと思って、好きだけど給料の安いところで働いた時、金銭面的に辛くてすごくイライラしました。周りに目を向ける余裕がなくて、いつも口座の残高のこと考えてた。

    でも、これってあたいの心の弱さから来るものなのかなって。本当に清らかな人は、お金があってもなくても心の余裕が持てるんじゃないかなって。
    あたいが薄汚れてるから、あんなに荒んでたのかなって。
    そう思ったんだ…

    +8

    -9

  • 79. 匿名 2017/12/25(月) 19:50:01 

    ある程度は、やっぱりそういうことあるよ

    人と会って食事する、その交通費や食費が惜しいような時は、やっぱら心が荒むよね

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/25(月) 19:51:19 

    すごく金持ちの旦那さんがいて、子供たちがみんなかわいくてコミュ力高くて
    本人もコミュ力めちゃくちゃ高くて美人で頭もよくて…という人が身近にいるけど
    すごく意地悪だよ。
    いつも誰かを攻撃してる。美人が台無しな、意地悪顔になりつつある。
    もったいない…

    +28

    -3

  • 81. 匿名 2017/12/25(月) 19:52:05 

    寛容になる。
    自分の給料に余裕があるときは旦那にお金請求されても「あーはい」って出すけど、余裕ないときは「私も今月給料少なくて大変なんだけど!」ってピリピリしながら渡す

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/25(月) 19:53:38 

    色んなお金のこと心配ごとが減る分、心のゆとりは出来て、些細なことでイライラしたりしなくなり、寛容には慣れると思う。
    ただ、だからってブランド品が欲しいとか、身につけたいとかはない。
    お金があればなぁって、悩む事がない分つまらない事を考えたりしないで済むんだと思う。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/25(月) 19:53:42 

    金関係なくない?トランプ見ればわかるじゃん。

    +24

    -4

  • 84. 匿名 2017/12/25(月) 19:56:00 

    心が豊かな人は貧乏ではいられない

    でも貧乏時代から満たされてるって結構ハードル高いよねえ

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2017/12/25(月) 19:59:14 

    >>73
    凄くわかる!
    お金持ちは、お金持ち同士の横の繋がりがあってそこでまたマウンティングがはじまる
    見栄の張り合いだから、どんどん余裕がなくなる
    普通に健康で穏やかな事が一番幸せだと思う

    +26

    -5

  • 86. 匿名 2017/12/25(月) 19:59:40 

    やっすい建て売りなんかに住んでると心がすさんでいく。ご近所も嫌な人とか欠点ばかりクローズアップされて、寛容からは程遠い。

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2017/12/25(月) 20:00:09 

    >>78
    主さんあんたは良い所に気付いたのかもね。

    ここの人達を見てごらん?
    自分がそうだからみんなそうに違いないって勢いで、
    心の余裕はお金の余裕とかドヤるババアかハゲばっかじゃんw

    それに比べ主さん、あんたの最後の4行は素晴らしいよ!
    人生はそういうのに気付けるかどうかってとこも大事だね、

    とにかく主のその感覚は素晴らしいと感じたよ。

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2017/12/25(月) 20:02:40 

    >>6 元々の金持ちは余裕がある。
    でも貧乏になっならどうなるかはわからないよ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/25(月) 20:03:37 

    お金持ちになったら仕事辞めてやる!(笑)

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2017/12/25(月) 20:05:40 

    人による

    お金持った途端、見下してくる人もいる

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/25(月) 20:05:39 

    事件の原因の大半は金銭絡み

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/25(月) 20:06:43 

    高収入モラハラ男、そんな人が夫でも寛容になれるか…
    なれないわ。
    自分自身が高収入なら寛容になれると思う。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/25(月) 20:07:21 

    >>88
    確かにそれは言えるわ。

    例えば突然の天災や有事が起こりお金は紙屑同然・・・・
    とまではいかないにしても価値は驚くほど格段に下がった場合など、
    お金で心に余裕も持てていた人達はどう変わるか?
    皆同じ立場になってしまった時どう変わるか?

    これは非常に興味深いね。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/25(月) 20:07:37 

    相続争いは本当に家族同士の本心が出るよね

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/25(月) 20:08:19 

    >>29
    同感。
    たかってこられるよ。親族要注意❗️

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/25(月) 20:09:12 

    有った方が良いに決まってんじゃん!
    無いよりは(笑)

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2017/12/25(月) 20:10:28 

    どっちが良いですか?
    お金持ち・・・+
    貧乏・・・-

    +50

    -2

  • 98. 匿名 2017/12/25(月) 20:10:29 

    お金持ちというか、貯金が増えて行くほどに洋服や着飾る事への執着が無くなり心穏やかになっています。
    間に合えば、足りればいいと考えられるようになって余裕があります

    +32

    -3

  • 99. 匿名 2017/12/25(月) 20:13:18 

    そうではない派は
    お金なんて必要ない!とは言ってないよね?
    そこのところを理解せず直ぐに-する人は
    心に余裕は全く無しと見た。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/25(月) 20:13:24 

    お金が全てではないけど、お金があれば人生で起こりうる大部分を解決できる。

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/25(月) 20:14:51 

    小売業だけど、マイルドヤンキーな風体のクレーマーは一円単位でネチネチと絡んでくる
    上得意様は千円近くレジを間違えたバイトにも寛容。それどころかクレカ切り直しの手間と時間がかかっても逆にこちらのレジが止まるのを心配してくださるほど。
    お金と余裕はワンセット、と某メーカーの美容部員さんが言っていたのが頷ける

    +26

    -3

  • 102. 匿名 2017/12/25(月) 20:14:43 

    >>96
    >>97

    そんな10か0か?みたいな話ではないだろバカか?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2017/12/25(月) 20:14:46 

    夫婦で昇格して月収が30万増えたら人生のゆとりが格段に増えた
    コンプレックスが少ないという意味でも心穏やかになるよ。時間に追われ過ぎてもきついけど。

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2017/12/25(月) 20:17:04 

    >>101
    一例だけを出してそれを全てかのように書かれても・・・・

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/25(月) 20:17:59 

    マクドナルドでバイトしてた時と、いわゆるラグジュアリーホテルのバイトしてた時の客の態度で、懐具合でだいぶイラつきの沸点って変わるんだなと思った。

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/25(月) 20:24:50 

    >>83
    あれは戦略だよ。相手によって使い分けてる。ゲスキャラを上手く使ってる。

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2017/12/25(月) 20:26:09 

    今はお金にゆとりがあるけどない時はイライラと不安しかなくて心が狭かった
    やっぱりお金があるだけでも違うよ(-д- 三 -д-)

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/25(月) 20:26:17 

    貧乏なので人の生活を羨んでしまいます。

    お金もちに自分がなったら、人の事気にならなくなるのかな?

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2017/12/25(月) 20:27:00 

    医者はケチが多いけど

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2017/12/25(月) 20:28:12 

    >>109
    成り上がりなのかもね

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/25(月) 20:31:13 

    仕事で富裕層のお客様相手をしていた

    本当に皆さん穏やかで小さいことは気にしない
    むしろぺーぺーの私を気遣ってくれる

    金持ち喧嘩せず

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2017/12/25(月) 20:31:39 

    >>101ごめん、美容部員何様。。

    +6

    -6

  • 113. 匿名 2017/12/25(月) 20:38:03 

    金持ち喧嘩せず

    被災時や有事には何の役にも立たないなw

    +4

    -6

  • 114. 匿名 2017/12/25(月) 20:42:14 

    >>43
    その更年期やPMSも、お金があれば色々な治療や薬でフォローする事ができる。鍼灸でも漢方でも通い放題。

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2017/12/25(月) 20:44:51 

    うん。成り上がりの人は違うと思うけど、生まれつきお金持ちって人は穏やかな場合が多い。

    +19

    -3

  • 116. 匿名 2017/12/25(月) 20:44:48 

    物欲がないかな〜いつでも何でも買えるから

    せっせと貯める期間がないから飢えないね〜

    なんか どーでもいいかな〜〜

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/12/25(月) 20:48:17 

    >>93
    天災や有事でもお金は紙屑同然にはならないでしょう。東日本大震災でもお金の価値は変わらなかった。被災する時は平等でも、お金があれば避難所生活をせず、被災地から離れて快適なホテル住まいが出来るよ。

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2017/12/25(月) 20:50:15 

    今の私、生活するのにカツカツで心がギスギスしてる。
    親がいないので一人で生活費稼ぐのに必死で食費削ったり、娯楽はお金かかるものは全くしない。
    毎日将来の生活の心配ばかりしてる。友達とご飯食べに行ってもお金が気になって仕方ないし割り勘とか言われると1円でも損したくなくて楽しめない。
    けど、実家暮らしの友達は優雅なんだよね。私みたいにギスギスしてない。お金の悩みがないってホントに幸せだと思う。いつまで生きて生活できるか心配でたまらない。

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/25(月) 20:51:57 

    お金があって最高の教育環境を用意できれば、
    早稲田・慶応以上には普通に入れると聞いた。

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2017/12/25(月) 20:54:34 

    お金持ちの方が自己メンテナンス(趣味でストレス発散とか)もうまくできてるから精神的にも安定してる人が多いよね。
    生まれ持っての金持ちは時間にも余裕があるからせかせかしないし。

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2017/12/25(月) 20:57:22 

    >>43
    年収800万じゃそんなに贅沢できないからお金で買える幸福度でいうとそんなに高くないよね。

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2017/12/25(月) 21:00:48 

    確かにそうかも知れないですね。
    自分も仕事2つ掛け持ちしてもカツカツで
    彼氏と会っても常にお金の心配してましたが、週①でスナックでバイトし始めてから、少し余裕が出てきました。お金の余裕は心の余裕に繋がる部分が少なからずあると思います。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/25(月) 21:02:24 

    誰も突っ込まないけど
    "あたい"ってなんだよw

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/25(月) 21:10:23 

    >>117
    ↑こういう平和ボケとは議論にもならないね、
    絡んできてほしくないわw

    快適って、被災時や特に有事での惨状なんて
    想像も出来なさそうなお方やな。

    戦争が起こったら海外へ逃げれば安心!みたいなアホww

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2017/12/25(月) 21:13:04 

    会議で罵詈雑言を言った言わないで裁判している大金持ち知ってる
    お金と寛容や精神的余裕は関係ないと思うわ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/25(月) 21:16:39 

    姉は高給取りと結婚したけど、旦那からの愛情は冷めてるみたいで結婚してからギスギスしだした。お金を持っても自尊心が満たされないと心に余裕が生まれる所までいかないんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/25(月) 21:21:08 

    そうだね。気持ちに余裕がもてる。
    貧乏でイライラ・ギスギスすることはないから。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/25(月) 21:21:26 

    そんなの関係ない!・・・・・って言いたいけど、確かに懐に余裕があるとちょっとくらいの嫌なことなんか何でもなくなる。楽しみが待っているから。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/25(月) 21:24:05 

    >>118
    ごめんね。何もできないけど、がんばれって願ってるよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/25(月) 21:25:35 

    お金持ちだから寛容になるのか、寛容だからお金にも恵まれるのか、どっちなんだろうね

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/25(月) 21:27:29 

    >>124あなた余裕なさそうだね

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2017/12/25(月) 21:30:02 

    >>114
    いや。むりよ、限界がある。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/25(月) 21:30:25 

    私がお金持ちになったら、
    私も周りのみんなも幸せになれるのになぁ。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2017/12/25(月) 21:32:54 

    >>98
    すごく分かります。それまではあれもこれも!だった。今はあるものだけで充分だと気付いた。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/25(月) 21:37:09 

    私、年末ジャンボ一等当たったら卑しくなる自信ある。
    世界一の富豪になったら生きる意味なくすと思う。
    どちらも体験することは無いけど…ね。悲しいかな根本が貧乏なんだよね。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2017/12/25(月) 21:40:30 

    生まれ育ちがお金持ちの人は余裕があると思う
    成金はがめついしケチだよ
    お金が無ければ余裕もなくなるけど
    大人になってから小金を持った人が一番クレーマー化しやすい

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2017/12/25(月) 21:40:49 

    お金の余裕は心の余裕。
    これは本当にそう。だって世の中お金じゃん。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2017/12/25(月) 21:42:01 

    なる! だって卑屈だもん 貧乏です

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/25(月) 21:58:31 

    人と比べるから辛くなる
    充分に満たされて困ることがなくなれば、人を見て羨んだりしない
    家だって好きなところに住める、車だって好きなのを買える
    「○○が手に入らなかったから妥協した」がないから、持ってる人を見てみじめになったりしない
    お金持ちの人が言ってたけど、ブランドいっぱい持ってるからこだわったり執着したりしないんだって(ブランドしか持ってないけど)

    執着しない、比べて卑屈にならない、欲が減る(人間だからなくなることはない)のはすごく羨ましい
    醜い感情から解き放たれて、自由になりたい

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2017/12/25(月) 22:02:26 

    貧乏は金を羨み、成金は出自や地位の安定を羨んで余裕をなくす。。って感じかね
    金持ちになると友人も金持ちになるし、代々からの金持ちや名門の生まれの人もいるだろうし

    確かに金で買えないものはあるけれど、とりあえず私はお金があれば嬉しいです・・・・

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/25(月) 22:08:33 

    増税に文句言わない
    その分稼げばいい

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2017/12/25(月) 22:27:52 

    成り上がりはケチだよね

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2017/12/25(月) 22:45:03 

    もしも私が金持ちだったら?ワッハッハ、よっしゃよっしゃ。なんぼ欲しいんや?言うてみい。もしも私が貧乏だったらこのセリフはない。ので貧乏で寛容は有り得ない。もしいるのなら悟りを開いた方か高田純次くらいしかいないと思う。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/12/25(月) 22:46:52 

    ならないでしょ。
    お金持ちになっても人が変わらなければ寛容になれる訳がない。
    逆に見下す人が増えそう。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/25(月) 23:10:51 

    高慢になるだろうけど
    今の私よりは確実に優しくなると思う。
    お金がないとひがみとねたみで考え方が意地悪くなる。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/25(月) 23:21:23 

    がるちゃんでもイライラして喧嘩腰な人や、言葉遣いが乱暴な人は、お金に余裕がない人だと思っている。

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2017/12/25(月) 23:22:51 

    共働きだけど、二人でそれなりに稼ぐから、
    毎月50万ぐらい貯金する。

    給料日を意識しないし、
    お金のことを考えることがない。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/25(月) 23:27:59 

    >>133
    その逆で、まわりの人を幸せにすると、
    お金持ちになれますよ。それが世の中の法則です。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2017/12/25(月) 23:29:28 

    小金持ち程度なら寛容になるかもだけど大金持ちはむしろキリキリするんじゃないかな。持ったら持ったでの苦労があるんだと思う。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2017/12/25(月) 23:29:48 

    お金持ちは寛容。世間ずれしているから話が噛み合わず、こっちがイライラする。

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2017/12/25(月) 23:35:25 

    社長夫人がバイトとして一緒に働いてるけど、めっちゃ金持ちだけど貧乏な私よりもドン引きするぐらいケチだし人の悪口ばかり言ってるし詮索魔だし僻み根性すごくて意地悪い事ばかり言う面倒臭い人だよ。よっぽど育ち悪いんだなって思ってる。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/25(月) 23:40:32 

    嫌いな人と毎日会話しなくてよくなる
    だけでも心が穏やかになりますよ。
    私は脱サラして自営業をはじめるようになって
    嫌いな上司との仕事や飲み会から解放されました。
    同じ年収であってもそれだけで幸せです♪
    お金持ちになったら寛容になりますか?

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2017/12/25(月) 23:42:06 

    >>142 逆だよ、成り上がりは散財する

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2017/12/26(火) 00:08:10 

    人生において本当にお金が大事と思っている人は
    人一倍自力で稼ぐ努力をした方がいい。
    人にもらおうと思っている人は考え方がケチ。
    お金持ちになったら寛容になりますか?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/26(火) 00:16:30 

    お金がある不細工デブ社長はフェイスブックばかり更新して、ソファーから動かないw
    モテないし部屋も乱雑なのに風俗呼んだりこじらせてるなーと思う。
    どの角度から見ても幸せそうには見えないw

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/26(火) 01:01:14 

    お金があれば悩み事の七割は解決する

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2017/12/26(火) 01:05:31 

    自分が金持ち男性だったら嫁にさえ金を使われるのが嫌になりそう

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2017/12/26(火) 01:14:26 

    お金で悩みが解決することと寛容さは同じなの??
    だからといって寛容にはならないと思う。
    お金って良くも悪くも人格変えてしまうものだよね。お金を持ってても遺産相続とか争いはあるもの。
    やっぱり寛容さは本人の性格よるところが大きいような気がする。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/26(火) 01:19:29 

    自分が百貨店で働いてた時、お金持ちのマダムは言葉遣いや仕草は上品だけどせっかちな印象だった
    待つのが嫌いで中身や金額の確認もしなくて大丈夫で、なるべく急いで頂戴ね!ってよく言われてた。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/26(火) 01:20:54 

    貧すれば鈍す
    といいますし

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2017/12/26(火) 01:26:20 

    >>126
    お姉さんは高給取りと結婚しただけで、そのお金は完全にお姉さんの物ではないのが大きいんじゃないかな。しょせんお姉さんはお金持ちの旦那に養ってもらっているだけで、そのお金を全て自由にできるわけじゃないし、離婚したらお金持ちではなくなる。
    もしもお姉さんが宝くじや遺産で何億という個人資産を得たら、いつだって離婚して旦那なんて捨ててやるという心の余裕ができるかもよ。

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2017/12/26(火) 01:47:34 

    なると思う
    あらゆるトラブルが解決できる
    よくある共働きの家事分担の喧嘩も、お手伝いさんやシッターさん雇えるなら解決できるし、どちらかが専業になるという手段も選ぶことができる
    でも、足るを知るのも大切ですよね

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2017/12/26(火) 02:38:57 

    なりません。
    心はお金ではどうにもなりません。
    愛はお金で買えないのと一緒。

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2017/12/26(火) 03:30:36 

    お金持ちほどケチだけど、周りと生活レベルを比べて嫉妬しなくていいから寛容ではあるかな。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2017/12/26(火) 03:48:46 

    知り合いの社長は従業員を大切にしてないし、食生活も滅茶苦茶
    これじゃ健康を害して長くは生きれないなと思う
    健康によい水を売ってる会社なのに,,,
    社長はメタボのハゲ散らかしてる人ですよって教えたい笑
    それから、滅茶苦茶ケチだから金=余裕っていうのは違うなと思った
    もしかしたら、会社も傾いてるのかもね

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2017/12/26(火) 03:52:57 

    しかも会社の評判やAmazonなどではよいコメントを従業員に書かせたりするので派遣の業務外の仕事だと思った

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/26(火) 04:00:39 

    >>1
    「金持ち喧嘩せず」という言葉もあるように金持ちになると世の中のちまちましたことでいちいち腹を立てるようなこともないのは事実だからね。
    実際、富裕層向け通販事業に以前関与していたことがあったけど、客からのクレームの類はほとんどなかったよ。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2017/12/26(火) 04:02:58 

    >>166
    でも、amazonでは実際に商品を購入した人でないとレビューを書くことはできない仕組みになっているよ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2017/12/26(火) 04:43:51 

    裏技があるんだよ
    詳しくは言えないけど

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2017/12/26(火) 04:58:33 

    親が1代で築いた家業の2代目の金持ちを知ってるけど、ギスギスした感はなく、態度も堂々としている。
    でも苦労を知らないから、人の気持ちが全くわからなくて、言動や行動がサイコパスチックなんだよな...

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2017/12/26(火) 06:00:09 

    紗栄子は大金持ちの猿と同居しだしてからボランティアとかやるようになってた

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2017/12/26(火) 07:01:27 

    確かにローン組んでい頃はちょっとすさんでたな。支払いに消えて貯金出来ないのがストレスだった。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/26(火) 07:28:31 

    世間見りゃ分かるじゃん

    金無かろうが、金有ろうが、関係ない

    『育ち』が出ちゃうのよ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/26(火) 07:40:04 

    人による。うちの親戚たちは8人、公的な教育の職業に就いて、前よりはお金を稼ぐようになったけど、どんどんモラハラの支配人間になってしまったよ。騙し、略奪、異常なレベル。教職に就けてるのが信じられない。ブランド思考、海外旅行自慢、子の成績。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2017/12/26(火) 07:43:20 

    >>161
    専業主婦を目の敵にしてるの?
    財産の半分は妻の物。法律。
    家事して旦那が働きやすいように、家の仕事してる。あなた貧しい考え方、貧しい心だね。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2017/12/26(火) 07:45:31 

    成金はドンドン貪欲になる。
    自慢が増える増える。
    人を従わせる事エスカレートする。
    とりあえず、子どもや孫に嫌われて、近寄ってもらえない

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2017/12/26(火) 07:47:28 

    三つ子の魂百まで。お金が増えたとかより、事故や病気で身体を不自由したとか、有った物を失った時のが、豊かさや人の優しさを知り、変われるのでは

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/26(火) 08:02:46 

    昔から言うでしょ

    衣食足りて礼節を知る

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/26(火) 09:28:18 

    そうね。
    少しはあると思いますね、

    でも本当に欲しいものは
    いつもお金で買えないものばかり。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/26(火) 11:13:28 

    しょうもないボンボンも腐るほどいるから人によるとしか言いようがない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/26(火) 11:31:36 

    大抵の問題はお金で解決出来る。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2017/12/26(火) 11:54:42 

    大金を持ったことはないけど
    一時期食べるものも困るほどお金なくて
    15円のうどんを1日1食とか街で貰えるティッシュに飛び付くとかの生活で顔つきはおかしかったと思うし常に何かに焦ってたと思う(笑)
    でも普通にコンビニで買い物したり遊びにいける生活になってギスギスしなくなったよ!!笑

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/26(火) 12:27:24 

    実家が土地持ちでアパートとか経営してるけど現金収入は少ないのに税金は高いから、税金払うために貯金したり将来の相続のために節税対策したりでイライラすること多い
    自分で稼げる人は心広いのかな

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/26(火) 14:19:03 

    俺の話を聞け! 5分だけでもいい
    貸した金の事など どうでもいいから

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/26(火) 14:51:49 

    >>184
    いーねっ!

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2017/12/26(火) 14:53:04 

    お金があったら夫婦喧嘩も減ると思う
    たっぷり生活費と貯金があれば精神的にもゆとりができる

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2017/12/26(火) 15:12:33 

    ならないよ。
    若くて貧乏だった頃の自分のほうが、全く生活の心配がいらなくなった今の自分よりはるかにはるかに心に余裕があった。
    わかりやすい、家だの車だの旅行だのって単に自分の見栄を満足させるにはいいけど、心の奥に潜む後悔や不満はお金じゃどうにもなりません。

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2017/12/26(火) 15:14:20 

    いや、そうでもなかった。
    結構上から見る様になっちゃうし、トゲトゲすることも多々あります。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/26(火) 16:01:16 

    自分が何も持ってないときに人に与えることはできない
    できるのは無からパンをうめるキリストくらい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/26(火) 16:11:40 

    幼少期に裕福な人は寛容な人が多いような気がする

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/26(火) 16:36:17 

    >>190
    どうだろ。黒木瞳の娘は間違いなく生まれた時から裕福だけど、寛容どころか自分の気に入らない女の子を男子に頼んでレイプさせたりしてるし。


    +3

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/26(火) 16:44:53 

    心が寛容かどうかって、本人が本人なりの「足る」を知ってるかどうかじゃないかな。
    「足りない」「まだまだ」「もっともっと」という思考の人は、お金があってももっとお金が欲しいだろうし、お金だけではなく、すべての事に対してこれでいいとはならず、常に心の中に焦りのようなものがあると思う。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/26(火) 17:08:29 



    金持ちほどケチってヒトはかなり多いです!!


    +0

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/26(火) 20:17:10 

    そりゃケチじゃないとお金持ちになれないもの
    タカリに来る人沢山いるだろうし

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/26(火) 20:56:15 

    物凄く疑い深くなりました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/26(火) 22:47:58 

    お金があったら夫婦喧嘩もほとんどなかったし、離婚する事にもならなかったと思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:42 

    離婚は低所得層の方がはるかに多い

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/15(月) 17:11:35 

    馬鹿じゃないの?金持ちに良い奴なんていないよ!だって良い奴だったら金持ちになれないじゃん?金持ちになれる奴はずる賢く人当たりを計算して良く見せてるだけ。じゃなきゃ金なんてたまんないよ。元々の金持ちは良い人みたいな意見あるけど人を見る目なさ過ぎて笑っちゃうよ。良い人だったらその金騙し取られて一文無しになってるよ。想像力働かせればそのくらい分かるよね?一番笑わせる馬鹿の意見が、知り合いのヤクザは良い人だったってさ?
    ヤクザが良い人なわけないだろう?金持ちに良い人はいない、偽善者なら沢山いる。ビルゲイツもね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード