-
1. 匿名 2015/09/11(金) 08:29:38
みなさん飲食店などでアルバイトしたことありますか?
私は以前高級(?)焼肉店で働いていたのですが油や汚い水がこぼれてる床に落ちた肉を洗わず客に出したり煙草を吸いながら肉を皿に並べてる従業員もいました。
他の従業員の皆も平然としているのを見て嫌になり辞めてしまいました。
私が客として行く時も少し衛生面を気にしてしまいます。
他の飲食店でもこんな感じですか?
働いた事のある方教えてください
+120
-21
-
2. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:01
+19
-18
-
3. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:23
食べ放題の焼肉店。
毎日ゴキが出る。皆、慣れてしまってるのが恐ろしい。+137
-4
-
4. 匿名 2015/09/11(金) 08:34:21
厨房が見える飲食店に行くようにしてます。
他人の目は有効。+165
-4
-
5. 匿名 2015/09/11(金) 08:34:54
真冬なのに外にゴキが徘徊、入口に虫コナーズ。
1番に入ったのに食べかすだらけ。
食欲なくしました。でも未だに店は営業しています。2度と行きたくない。+103
-3
-
6. 匿名 2015/09/11(金) 08:34:54
安い居酒屋!
汚い床に落ちた唐揚げをまた揚げ直して
何もなかったかのように皿に戻し
そのまま客室へ…( ;´Д`)おえー+122
-8
-
7. 匿名 2015/09/11(金) 08:35:24
韓国タウン、新大○保のマック。
昔客として行った時にコバエが飛び回ってて本当に嫌な気分になった。。+91
-4
-
8. 匿名 2015/09/11(金) 08:35:50
私が以前働いてたところは、フライパンを使わない時は地べたに置いてて、ハンバーグなどの焼きの注文が入るとそのまま使ってました
気持ち悪かったです
あと炊飯器のデジタル表示のところにチャ○ネGが大量発生して寒気がしました
そのままご飯を炊いて提供してましたね
店主のモラルを疑う店でした(個人経営)+101
-4
-
9. 匿名 2015/09/11(金) 08:38:17
頻繁に携帯電話でメールしては、寿司を握る職人。仕事中は触るなよ…汚い。+135
-2
-
10. 匿名 2015/09/11(金) 08:38:41
飲食店で働く人の多くはチャラい人がやはり多いのは確か
よく聞く話ですが好みの女の子か来たら自分のイチモツを握って料理等に付けたり唾液をコッソリ入れたりする男も多いです
厨房で談笑しながら作業してる店とか気を付けた方がいいですよ
+7
-39
-
11. 匿名 2015/09/11(金) 08:40:28
中国や韓国のことを笑えないな+94
-12
-
12. 匿名 2015/09/11(金) 08:40:31
某中華料理屋さんの冷蔵庫裏で、モグラみたいに(‼︎)でっかいネズミが走ってたのを見た+73
-6
-
13. 匿名 2015/09/11(金) 08:41:33
小汚い店でも調理場だけはピカピカに磨いてる店だと好感持てる+184
-5
-
14. 匿名 2015/09/11(金) 08:42:31
定食についていたマグカップスープの縁に、前の客が口つけた口紅跡がベッタリ。
注意して取り替えてもらったけど、台拭きで拭っただけなのがすぐわかったよ。
振ってある粉パセリの位置がかわってなかったもんw
+116
-4
-
15. 匿名 2015/09/11(金) 08:42:36
以前友達の買い物をショッピングセンターの角で待っていて暇だったのでパン屋に目をやると店員がパンを店頭に並べようとしたら落としてしまいました。
そのまま店頭に出さないで奥に持って行って処分するのかと思ったら最後にそのパンを店頭に並べていました(;゚д゚)
ビニールにも入っていないパンです…
有名なパン屋だったのでショックです。もうそこでは買わないことにしました。+111
-3
-
16. 匿名 2015/09/11(金) 08:43:19
子供の頃、近所の定食屋に両親と行った時、
しょうゆ挿しの中にゴキが浮いてるのを父親が見つけ
絶叫したらしいです
私は全く記憶ないんですけど、思い出したように父が
その話をします
そのお店はもうないです
+72
-3
-
17. 匿名 2015/09/11(金) 08:43:52
韓国人経営の焼肉屋、日本語あやふやな台湾、中国料理屋は行かない。
日本人のじいさんがやってる古い焼肉屋はよく行くよ。
店内もきれいにしてるし、看板も定期的に新しく変えてる。
何より味が日本人向けで美味しい!
古い=汚くて不潔ではないって事をこの店で知った。+85
-3
-
18. 匿名 2015/09/11(金) 08:45:18
福岡の大野城にある清香園。
まず、30分待たされたのに案内されたら中ガラガラ。
通された席はテーブル拭かれてなくて、出されたおしぼり広げたら、タレとかついてて洗われてないものだった。
席変えて下さいって言って変わった後、持ってこられたおしぼりが乗ってるトレー?みたいなやつご飯粒とゴマがついてるし。
その後もタレ無いし、火が弱すぎて肉焼けないし…
我慢の限界で文句言ってしまった。
同じ料金でこれ無いと思って、あれから行ってないな+81
-8
-
19. 匿名 2015/09/11(金) 08:45:52
だいたい汚いお金を(レジ)触った後にジュースやら袋詰めやらやられるだけでかなりブルー(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜外食は信用ならん!+77
-4
-
20. 匿名 2015/09/11(金) 08:46:10
銀座の古い中華屋さんでゴキが壁を歩いてました。古くて汚い中華屋さんって何故か美味しいし大繁盛してた(´・_・`)昔はよく行ったなー。+24
-4
-
21. 匿名 2015/09/11(金) 08:47:35
チェーン店の居酒屋
ジョッキやグラスは洗剤水(一日中おなじ)にズボッてつけて、次に水(一日中おなじ)にズボッてつけて終わり。
口紅が残ってたら、そこだけ拭く+28
-10
-
22. 匿名 2015/09/11(金) 08:47:35
オムライスを成形するときに直に触れると熱いので
オムライスの上に台ふきをのせてもみもみする中華料理屋さんが
近所にありました
もうなくなりました
+30
-4
-
23. 匿名 2015/09/11(金) 08:47:35
ガ○トですが衛生管理はしっかりしてます。
帽子被らず厨房入っただけで怒られます当たり前ですが。
ちゃんと注意できる人、統率力のある人がいるかいないかですかね。
うちは少しでも悪いことしてる子がいたら容赦なく注意するお局(フリーター)がいるので、
高校生はそのお局が怖いみたいで辞めていくひともいますが、
残ってる人はそのお局の精神を引き継ぎ真面目にやってます。
上に立つ人が進んでいい加減なことをするような人なら
若い子もみんなそうなります。
+212
-7
-
24. 匿名 2015/09/11(金) 08:47:37
読んでるだけで吐き気がしそうorz+94
-2
-
25. 匿名 2015/09/11(金) 08:48:45
どんなに美味しくても、床が脂ぎってたり窓際にホコリとかあると絶対行かない! お金出して気持ちよく食べたくて外食するんだもん、気分悪くなる店に自ら行くことない。+44
-4
-
26. 匿名 2015/09/11(金) 08:48:55
パセリの使い回しは基本+26
-9
-
27. 匿名 2015/09/11(金) 08:50:17
友だちがパン屋でパートしたとき、サンドウイッチの作る光景見て嫌になったと。
+30
-5
-
28. 匿名 2015/09/11(金) 08:50:17
飲食店に11時の開店と同時に入ると前日の残り物を出される確率が高いから気を付けたい
個人経営の店に多い
+48
-5
-
29. 匿名 2015/09/11(金) 08:50:49
余ったご飯に乾燥防止で濡れ布巾かけてキッチンに置いてた。
夜ゴキブリきてたんじゃないかな。
すぐ辞めたから知らないけど。+20
-4
-
30. 匿名 2015/09/11(金) 08:50:58
名前を出していいのかわからんけど
ミ◯ター◯ー◯っツw
飲み物を頼んで飲もうとしたらコップからなんとも言い難い加齢臭のようなおっさんの朝起きたての口臭のような匂いがして食べずに出た。
吐くかと思った。
それから6年1度もあそこには行ってない。これからも行かない。
思い出しただけで気分悪い+64
-10
-
31. 匿名 2015/09/11(金) 08:52:51
福島県のとある観光地にあるラーメン屋。
味もまずかったけど、それ以上に食器が汚すぎた。恐らく洗剤もつけずに水洗いだけなんじゃないかなってぐらい。れんげなんかギトギトで、店員のおばさんに言って違うの持って来てもらったけど、それもギトギト。一口食べてギブアップしました。もう絶対、二度と行かない!+30
-4
-
32. 匿名 2015/09/11(金) 08:53:10
外装が古ぼけていても店内が明るく掃除も行き届いているお店は美味しい。+28
-3
-
33. 匿名 2015/09/11(金) 08:54:12
前に働いてた居酒屋は、アホ店長とアホ大将がタバコ吸いながら調理してた。 あと、石鹸とアルコールスプレーもなかった。あんな店潰れたらええ+64
-3
-
34. 匿名 2015/09/11(金) 08:54:21
今までどんな事があったんだろう、と不安になるし、
これからどこで食べようか怖い。+20
-2
-
35. 匿名 2015/09/11(金) 08:56:57
焼肉屋チェーン店で働いてたけど
Gキブリが出た時、社員がGを仕留めた後、
七輪に入れる炭火が燃えてる釜?の中にポイッて捨てて燃やしてました。
社員がそんなことします?普通。。
タバコの吸殻もみんなそこにポイポイ捨ててました。
+47
-2
-
36. 匿名 2015/09/11(金) 08:57:31
23さん
私の友達の子供がガ○トで以前バイトしていました。
違う人がデザートでパンケーキを出すのがあって
盛り付け生クリームとか失敗してしまい
そこの部分を洗ってやり直しをしていたのを見たそうです。ちゃんと指導する人が居ない時などバイトなど影では
何をやってるかわからないですよね…
いつも見てるわけじゃないし。
+58
-3
-
37. 匿名 2015/09/11(金) 08:58:06
バイトしてたとこのレストラン
キャベツ洗わずに使ってた。+23
-2
-
38. 匿名 2015/09/11(金) 08:58:29
マック。
今時行くのはDQNくらいだが+17
-9
-
39. 匿名 2015/09/11(金) 08:58:33
30
ミ◯ター◯ー◯っツ
バレバレ笑った!+72
-7
-
40. 匿名 2015/09/11(金) 09:00:07
コレ読んでたら外食したくないわ…+44
-2
-
41. 匿名 2015/09/11(金) 09:00:51
とんねるずの「きたなトラン」だっけ。
ああいう店はいくら美味しくても行く気がしない。+84
-7
-
42. 匿名 2015/09/11(金) 09:03:01
貝殻を地面に捨てるスタイルで有名な天ぷら屋さん…
セルフで水飲む用のコップが置いてあるけど、外側か内側かわからないけど、裏側が全部カビてた…
店内も全体的に小汚ない感じがして…
出てきた天ぷらもどんな状態で揚げてるの?って考えたら美味しく食べれなかった。実際味もそんなに大したことなかった。+11
-2
-
43. 匿名 2015/09/11(金) 09:03:30
以前からパン屋のむき出しの陳列が気になってしょうがない。
ハエが飛び交ってるとこもあるし
埃舞ってるし。
この前行ったとこトレーが伏せてなくて、埃ついてそうでフッフーってして使った。+73
-3
-
44. 匿名 2015/09/11(金) 09:04:21
37
キャベツって1枚1枚洗うの?
レタスなら洗うけど。+4
-38
-
45. 匿名 2015/09/11(金) 09:04:21
近所のうどん屋さん
親戚のおばさんがパートで入ってたので色々聞いた
厨房は足の踏み場がないくらいゴミだらけ生ゴミも床に散乱したまま
虫も多くてすぐやめたと言ってた
近所にその話が広まって近所の人は誰も行かなくなった
観光地なので観光客が利用しているけどそのほとんどが韓国人
+31
-3
-
46. 匿名 2015/09/11(金) 09:05:48
飲食店ではないんですが魚の天ぷらやちりめんじゃこなどを製造してる場所にそこの社長が飼ってる犬が放し飼いでいます。
社長の犬だけに誰も何も言えない
保健所が検査に来るときだけ家において来るみたいです
毛が抜けたりう○ちやお○っこも普通に中でしてます。衛生衛生うるさいのに自分の犬の事は見えてないみたいです。社長が怖いので誰も言えないからいつか保健所が抜き打ちで規て欲しいです
+49
-2
-
47. 匿名 2015/09/11(金) 09:06:36
26 パセリ使い回しって、個人経営の店ならあり得るけどチェーン店ならまずないよ。
食器下げてきて残飯は全部残飯捨てるとこにだーっと一気に捨てるだけ。
いちいち「このパセリまた使えるかな〜」なんて見てないし、パセリだけ避ける作業なんて面倒だしバカバカしくて誰もやらないよ。それでバイトの給料が上がるわけじゃないし、もし社員がそんな指示したとしたらどこかで必ずすぐ漏れる。
一口しか手をつけてないような料理でも全部捨てるし。
いちいちパセリ避ける方が面倒だしバイトがわざわざ「このパセリ、また使えますかねー!?」とか「これまた再利用したら○○円食材費が浮く!」なんて思いながら下げ物しない。
パセリ再利用はよく聞く話だけど、個人経営の店ならあり得るかもしれないけど普通にないからね。+77
-8
-
48. 匿名 2015/09/11(金) 09:06:38
44
蝶の卵がついてるよ。+9
-1
-
49. 匿名 2015/09/11(金) 09:09:35
23の方がガストをお薦めしていましたが、私の知っている限りスカイラーク系は余りよくありませんでしたよ。私は10年以上前にバイトしてました。+15
-5
-
50. 匿名 2015/09/11(金) 09:10:46
36 「パンケーキに盛り付けた生クリームを洗う」の意味がわからないんですが、洗ったらパンケーキビショビショになりますよね?
上に乗せた生クリームだけスプーンかなんかでよけて、上から盛り付け直したならわかりますが。+33
-3
-
51. 匿名 2015/09/11(金) 09:11:50
渋谷のインテリアショップなんかが入っているオシャレビルの韓国料理店
食べ放題だったので行ってみたら、いきなり後悔
マジかっていうくらい清潔感の無い感じ・・・ 安っぽい韓国芸能人のポスター
場末の店かよって思いました
支払いの時の韓国人のおばさんは、人当たりの良い感じの方だったのが唯一の救いって感じでした。
整理整頓、掃除、清潔感を保つ、こういうことは全てそこにいる人の性格、心構えが表れるものなんですよね。
改めて不潔感が与える不快感というものを再確認して、自分の家も常に綺麗にしておこうと思いました。反面教師になったのでまあ、結果オーライです。
+13
-5
-
52. 匿名 2015/09/11(金) 09:12:55
飲食店のキッチンで働いています。キッチンの床に排水溝があるような店ではネズミに、水を流せない床の店ではGに悩まされました。業者に高いお金を払って駆除してもらうのが一番ですが、オーナーがそこをケチると…
Gなんて見慣れたもんです。
酷いのは、真夏にエアコン代をケチられキッチンのエアコンをつけるなと言われ、50度くらいのなかで作ってました。食中毒を出さないかと冷や冷やしました。衛生上良くないと何度訴えても聞き入れてもらえず、おまえらが楽したいんじゃないかと言わんばかりでした。
チェーン店の方がマニュアル化されてしっかりしてるかもしれません。個人店の、オーナーが飲食関係ない人のところはヤバイかも。+48
-3
-
53. 匿名 2015/09/11(金) 09:14:30
49 チェーン店は、店舗によりますよね。
大規模チェーン店だと何百店舗もあるから。
一つのところが衛生的だから他もみんなそうかというとそうでもないし、不衛生な店もあれば22さんのような衛生管理しっかりしてるお店もある。当たり外れが大きいですね。
基本的に若いバイトの子がやってるようなお店は信用できません。+22
-3
-
54. 匿名 2015/09/11(金) 09:15:59
50さん
36です。私が働いていたんじゃないからわからないですが、友達の子供の話し何で^_^;
生クリームとか他の盛り付けで?とか言ってました。
失敗するとまた上の人から言われるのが怖くてと
そのバイトさんはそうしたといっていたらしいです。+4
-20
-
55. 匿名 2015/09/11(金) 09:16:00
掃除が雑って言うのかな・・・
パッと見オシャレで綺麗な店でも多いんだけど
壁やメニューブックに食べかすが飛び散ってる
窓際座ると大抵そこも食べかすやほこりが溜まってる。
皆気にならないのかなー。
私あれ見るとほんとげんなりする。
+39
-4
-
56. 匿名 2015/09/11(金) 09:16:13
昔働いてた、焼き鳥の店。
個人店だったので常連客しかこないような所だったけど、店長がタバコを吸いながら焼き鳥焼いて、シンクに水をためてお皿をつけといたんだけど、そこにタバコの灰や吸い殻を入れてて、絶対ここにはご飯食べに来たくないと思いました。+22
-4
-
57. 匿名 2015/09/11(金) 09:16:53
なんでも¥100円が売りのカウンターだけのバーに連れていかれて…
床はピーナツの殻で絨毯が見えない。殻を踏みながら椅子に座る。
料理は美味しかったけど、おっさんの立ってる後ろの酒棚に子供Gが何匹も、こんにちわさようなら~
よく見るとおっさんの鼻から鼻毛と鼻水…もう~色々気になって早く帰りたかった!
+27
-3
-
58. 匿名 2015/09/11(金) 09:17:07
今まで5.6件、飲食店で働いたけど表は小綺麗に見えても裏ではゴキやネズが出ない店は一件もなかったよ。
+36
-1
-
59. 匿名 2015/09/11(金) 09:20:04
駅ビルのお惣菜屋さんで厨房覗いたら料理をまぜたりこねたりしてる人が
自分の指についたのをペロッとなめ取って食べてた。
何回かみた。どっちも悪いけど気持ち悪いおっさんだった。
なんかもう手作りより工場で生産されたもののほうが良くなってくる。
+14
-3
-
60. 匿名 2015/09/11(金) 09:24:41
埼玉県にあるイルキャンティ、ネズミが出た。
サラダバーとかあるので、それをかじってたと思うとゾッとする。
しかも店員は謝りもしないし、サービスもなし。
2度と行かないし、吹聴してまわってます。+23
-9
-
61. 匿名 2015/09/11(金) 09:26:48
18
まんま名前出していいの?
こっちとしてはありがたいけど…+4
-5
-
62. 匿名 2015/09/11(金) 09:29:25
百貨店の飲食店で働いてます。
厨房はオープンになってますし抜き打ちで衛生検査がやってくるので衛生面は徹底してますよ。
それでもゴキやネズミ出る時あります。
1さんの落ちた物をそのまま出すなんて人としてどうなの?と思います。+35
-2
-
63. 匿名 2015/09/11(金) 09:33:08
大袈裟に書いてる人もいるだろうし
私怨から捏造も有り得るのがネットの怖い所
お店が特定出来るようなキーワードを含む書き込みをする人は風評被害で訴えられる可能性も念頭においた方がいい
モラルある人はお店が特定出来る書き込みは通報しましょう+13
-17
-
64. 匿名 2015/09/11(金) 09:37:46
私は某うどん屋の店内が全体的にカビ臭いのが気になる・・・セルフサービスでお茶や水を飲むけど、器がカビ臭いし紙ナプキンで口を拭けばカビ臭い・・。
一日中うどんを湯がいてるからカビが繁殖しやすいんだろうけど何か嫌だ(^_^;)+20
-2
-
65. 匿名 2015/09/11(金) 09:37:47
こわ....
床に落としたものを使うところってそんなに多いんですね
ド○ノピザでバイトしてましたが落としたら捨ててました
ただ、ピザとかを焼くときに乗せる網は床に落ちたやつ普通に使ってましたけどね...+9
-2
-
66. 匿名 2015/09/11(金) 09:43:09
個人経営の喫茶店ですが、食器洗い機でタバコの灰皿と食器を一緒に洗っていました。
それから同じく個人経営の高級小料理屋で、お刺身に添えてある大葉を使いまわしていました。酔っ払っている客には生ビールと偽り発泡酒を出していました。+23
-2
-
67. 匿名 2015/09/11(金) 09:45:18
旦那が衛生管理の免許有り昔居酒屋のチェーン店で店長してました。
はっきり言いますが最悪ですよ(笑)
家でご飯もろくに作ったこともない若いバイトばかりが作ってます。(人件費が安くつくから)
厨房でタバコ、携帯いじるの当たり前。
生物以外の賞味期限切れもたまに有り。
Gも勿論徘徊。
バイトの女の子も茶髪金髪ゴテゴテにデコったネイル
まともに食べれるのは冷凍食品だけだと言ってました。+25
-2
-
68. 匿名 2015/09/11(金) 09:45:19
派手な髪色の店員とかを雇ってるところはあまり行きたくないです(飲食店以外なら気にしないが)+10
-4
-
69. 匿名 2015/09/11(金) 09:54:43
確かに頭染めてタトゥー入れた手で差し出されたらこの店大丈夫かなって思う
外見で判断するなって言うけど外見にこだわってるのはそっちだろうって思う
+16
-3
-
70. 匿名 2015/09/11(金) 09:57:14
この前 近くの某ホルモン焼肉店(準備中)の前を通りかかったら、アルバイトの女の子がキャーキャー言いながら殺虫スプレーふってた。
窓際の席で騒いでたから丸見えだったし丸聞こえ。
飲食店にはGはいるものだけどあんな風に駆除風景見せられると行く気なくなる。
退治は静かに速やかに行ってください。+25
-3
-
71. 匿名 2015/09/11(金) 10:00:38
某焼肉チェーン店。朝炊いたご飯に前日の残り混ぜ混ぜ。
古い肉に新しい肉混ぜ混ぜ。古いレタスに新しいの混ぜ混ぜ。古いキムチに…きりがない。
さすが在日企業、何でも混ぜるの好きだなーと思った。+27
-2
-
72. 匿名 2015/09/11(金) 10:04:16
レストランでバイトしてました。
付け合わせの揚げせんを大量に作って端の方においてたけどGのエサになってました。
食器はつけおきしてサッと流したら大型食洗機に入れて終わり。熱湯で洗うから放置してたらすぐに渇くけどフォークやスプーンは水垢がつかないように一応拭く専用のダスターで拭くんだけどハッキリ言って汚いしまとめて入れて置く入れ物が汚かったりする。
使う時は別でお冷やもらって洗ってナフキンとかで拭いてから使った方がいいと思う。+15
-2
-
73. 匿名 2015/09/11(金) 10:05:47
近くのお好み焼き屋
犬を室内で放し飼い
てっぱん前の客が使ったままで汚い
店やってるじいさんもなんか汚い
小さい時はたまに行ってたけど
今考えると何も知らずに行ってた自分かわいそう笑もういきません笑
外出に抵抗感じるようになった〜
自分ちで自炊が一番+18
-1
-
74. 匿名 2015/09/11(金) 10:14:54
フードコート内の長崎名物麺のチェーン店。
いつも居る人じゃなく、応援に来たっぽい男性がレジの合間に餃子焼いてた。
ビニール手袋してたけど、手袋のままお金触って、手袋のまま餃子も触ってた。
手袋の意味なし。
それ以降、そこでは絶対に餃子頼まない。+23
-3
-
75. 匿名 2015/09/11(金) 10:19:37
花子に太郎沢山出てくる~
綺麗なキッチンのお店は
ほとんど無いよ…
オープンキッチンのお店でバイトしてた時は、
まぁまぁ綺麗にしてたね。+8
-1
-
76. 匿名 2015/09/11(金) 10:38:53
飲食店ではなく、パン屋さんなんですが
地元ではかなり有名で、他県からも買いに来る方がいるくらい有名な店です。
焼きたての食パンって、封しないじゃない?
その食パンにゴキが入っていました。
飲食店にゴキは切っても切れないんでしょうね+5
-4
-
77. 匿名 2015/09/11(金) 10:41:52
飲食店ではないんですが、お好み焼きのテキ屋。
キャベツの千切りが段ボールに、どかん!と。
店の裏におくならまだしも、人通りの多い道にどかん!
生地も混ぜてポリタンクにどかん!
蓋もせず、真夏にそのまま放置。
いくら加熱するからって、虫や異物は免れないよね+16
-2
-
78. 匿名 2015/09/11(金) 10:43:09
大阪の、知名度あってテレビでもよく取り上げられたことがある洋食屋でホールやってた
料理を運ぶ手でお客さんの食べ残しをゴミ箱に処理したり営業中もゴミをまとめて出したりするんだけど、店員全員が何かする度に手を綺麗に洗ってたかは知らない
手洗いに関して厳しいところではなかった+8
-2
-
79. 匿名 2015/09/11(金) 10:43:11
回転寿しの皿の裏側みてみてー
カビが生えている事、結構あるよ+11
-3
-
80. 匿名 2015/09/11(金) 10:46:27
佐賀にある有名らしいちゃんぽん屋。
店の入り口は砂利だらけ、注文聞きに来たバイト男性、デブデブで汗と生乾き臭プンプン
持ってきたおしぼりも、その男性が手で丸めてた物で生臭くて使う気にもなれなかった。
餃子もスーパーで98円10個入りで売ってるような皮ペラペラのヨレヨレ餃子。
何もかも気持ち悪かった。+8
-3
-
81. 匿名 2015/09/11(金) 10:49:23
54 〜〜らしいよ、って又聞きでそういうの書くのやめなよ。
子どもが言ってたことなので、とかさ、どこまで本当かわからないなら尚更。
お店の名前出して批判するなら訴えられるくらいの覚悟で書きなよ。あなた大人でしょ?+20
-7
-
82. 匿名 2015/09/11(金) 10:49:34
某パンケーキ屋
厨房が客席から見えるんだけど店員さんが少し舌を出し気味にしてパンケーキ焼いててなんか嫌だった+3
-8
-
83. 匿名 2015/09/11(金) 11:03:35
店内が小汚い=味がある
コレはまちがってるね 個人経営によくありがちなパターンですが…+7
-2
-
84. 匿名 2015/09/11(金) 11:13:37
レストランでバルサンたいたら次の日床一面Gだったそうです。
早朝に社員さんが来て掃除したみたいですがすごかったみたいです。+15
-3
-
85. 匿名 2015/09/11(金) 11:46:31
肉屋に付属してるお総菜屋さんだけど履いてる長靴がすごく汚いし従業員の制服も汚れてる
その格好で外のベンチで休憩してるから買いたくない+8
-0
-
86. 匿名 2015/09/11(金) 12:30:24
名古屋市西区の「西アサヒ」もかつて、キタナシュランに取り上げられたタマゴサンドが人気の喫茶店だったが、店主がNPO法人になり、バックパッカーが泊まれる喫茶店に鞍替えして綺麗になったよ?+5
-0
-
87. 匿名 2015/09/11(金) 12:34:18
プロントで働いてましたが、ちゃんとしてましたよ。
衛生系は特に気を使っていたので、食品管理や食器などもかなり綺麗にしてました。
てか、それが普通と思ってたけど他は違うんだ。。。+16
-0
-
88. 匿名 2015/09/11(金) 12:35:16
居酒屋の昼間パート作業をしています。
割れてる食器を客に出す。床は食べかすだらけ。肉と野菜(生)を同じまな板で切る…。飲食店するならそういう所きちんとしようよって所が多々あります。栄養士の仕事をずっとしていたので尚更気になる。
外食するのが怖くなりました(笑)+9
-2
-
89. 匿名 2015/09/11(金) 12:36:27
Gは出る、ネズミは出る、おまけに店主は風呂に入らない。
体臭がキツかった‼︎+7
-1
-
90. 匿名 2015/09/11(金) 13:12:32
某牛丼屋さんでお水を出された時、
水のなかに黒い粒みたいなのが入っていて
コップに口紅がついていました。
店員さんにいって変えてもらいました。+6
-1
-
91. 匿名 2015/09/11(金) 13:23:57
パスタの⚪︎右⚪︎門
角に座ると、壁のヘリに埃
カウンターに座ると、前に埃
吐きそうになる+10
-5
-
92. 匿名 2015/09/11(金) 14:02:35
社員で働くつもりで行った個人経営の居酒屋ですが、掃除という言葉を知らないところでした。
キッチンから磨き始めましたが、「そんなことよりこっちやって」と事務作業を優先させられました。
料理は冷凍だし学ぶところもなく辞めました。
個人のところは経営者の考え方で良くも悪くもなります。
衛生にうるさいお局様がいるのは、飲食店としてはいいことだと思います。
+15
-1
-
93. 匿名 2015/09/11(金) 14:07:00
47
よく言った。
クッソ忙しい時にパセリだのなんだの選り分けてるヒマねぇよ、全部ゴミ箱にいくよ。たまに間違って皿まで捨てることもあるよ/笑
+25
-2
-
94. 匿名 2015/09/11(金) 14:16:02
私がバイトしてた飲食店はゴキブリ、ネズミが毎日のようにうじゃうじゃ出ます。
閉店したあとはネズミの親子がキッチンにでて、チューチューいいながら鍋の中に入ったりしてました。
ある時ロッカーの中にゴキブリが入り込み、荷物についてしまい、気づかないうちに家にお持ち帰りしてしまったのはショックだった。
私はそういうのに耐えられなくなり、やめました。+6
-1
-
95. 匿名 2015/09/11(金) 14:52:01
五◯衛門パスタ、食事中に座席の後ろを歩くゴキブリを発見。周りのお客さんもザワザワしだし、静かに店員さんに言ったけど何も対処されなかった。捕まえることも勿論他のサービスもなし。そのまま放ったらかしってどうなのと思いHPを見るけど連絡できる手段もなかったです。検索かけたらここのレストランは調理場も出るらしく他にもゴキブリ発見の話が出てきました。美味しくて好きだったけどゴキブリに怯えながら食事は勘弁。だったら家で作って食べた方がまし。+15
-3
-
96. 匿名 2015/09/11(金) 15:00:21
○ックで働いていた時、暇な時手が空いていたら 常に掃除や補充と言われ
お客さまが来てオーダー入ったらカウントスタート
秒単位でチェックされてるから 手を洗う暇がない
そのくせ手洗いマニュアルにはうるさい
自分は気持悪いから濡れティッシュかアルコールスプレーを隠れて使った
使い過ぎも しかられるから 本当に矛盾してるな+10
-1
-
97. 匿名 2015/09/11(金) 15:10:49
もう10年くらい前の話だけど
個人経営のラーメン屋さんに行ったらコショウの容器にびっしりアブラムシ?がついてた(((((((;´д`)))))))持ち上げてじっと見つめて初めて気が付きました→指で何匹か潰しました(´;ω;`)
どうして?何でコショウの容器に?何でアブラムシが?
意味が分かりません!!!
もうドン引きしすぎて一緒にいた友達にも言えなかった・・・食事中に気持ち悪い思いさせたら悪いと思って。
中身の詰め替えの時に気が付きますよね普通
最低限の清潔さも保てない飲食店は無理です!!!
+8
-0
-
98. 匿名 2015/09/11(金) 15:42:13
○○バーガーでパートをしていますが、衛生に関してはすごく厳しくチェックされます。従業員はツケマ、カラコン、ネイル禁止(異物混入防止のため)。
ツキイチで本部から指導員が来て手洗いの仕方から確認され、調理場全てから菌がいないか検体を取って検査。体調が少しでも悪いと出勤停止。
これが当たり前だから、ここのコメントを見て驚いたよ。+25
-0
-
99. 匿名 2015/09/11(金) 16:44:37
去年某飲食店で働いてた時のこと。
夏場だしカキ氷が注文に出た。
うちの所はカキ氷は電動で削るやつなんだけど
カキ氷作ったら何やら黒い破片がついてた。
誰もがすぐにGだとわかった。
いつもカキ氷マシーン周辺にやつは彷徨いてたから。
で、黒い破片だけ取り除いてそのまま客に提供。
裏で従業員たちはあんなの絶対食べたくないwwと笑ってた。
気持ち悪くて即辞めました!
店内綺麗で料理も美味しいけど裏では何が行われてるかわからないですよ〜+15
-0
-
100. 匿名 2015/09/11(金) 19:03:38
大○屋で働いたことあるけど、トレー拭くふきんもいちいち消毒とかする暇ないから何枚も同じふきんで拭いてて、絶対汚いなって思った。客が帰ったあとのテーブルもそのふきんでそのまま拭くから汚い。
大○屋もだしそこだけじゃないけど、トイレ掃除も結構テキトーだったりする。ゴム手袋して便器掃除とかするけど、その手袋着けたままトイレットペーパー装着したり鏡吹いたり洗面台吹いたり…教えてくれた先輩がそうしてたから。+2
-0
-
101. 匿名 2015/09/11(金) 19:06:03
100です
吹いたり→拭いたり です(笑)+0
-0
-
102. 匿名 2015/09/11(金) 19:33:28
○スドでバイトしてた子の証言
朝市シフトですでに搬入されている数種類○ーナツのハコに
びっしりと豆ゴキが群がっていたそうです2度と行ってない+3
-1
-
103. 匿名 2015/09/11(金) 21:44:32
ハンバーグの有名チェーン店
10年以上くらい前、初めて行ったとき店員男性のエプロンが1ヶ月は洗濯してないんじゃないかってぐらい汚かった。
店内のゴテゴテした装飾にもホコリが積もってるし。
それ以来行ってない!!+1
-0
-
104. 匿名 2015/09/11(金) 21:48:48
みんなの見ててびっくりした。
本当にそんなとこあるんだ。
私も飲食店は何軒かバイトした事あるけど、どこも綺麗だった。Gもネズミも見た事無い。
食器も普通に綺麗に洗ってたし軽く洗ってから食洗機みたいなので洗ってるとこもあった。
でもどんなにキレイにしててもGが出るのは仕方ないよね。飲食店なんだから。+5
-0
-
105. 匿名 2015/09/11(金) 22:11:29
味はいいし、値段も安いし、毎晩サラリーマンで混んでいる炉端焼き屋さん。
本当に美味しいんだけど、汚いよ!と彼に何度も念を押されたけど、行ってみた。
トイレに行ったら、図鑑に載ってそうな、変わった昆虫がいて、怖くて尿意が無くなって出てきた。
そのあといろんなお客さんがトイレ使っているうちに(男女兼用で一個しかない)、その謎の生物がトイレから脱出してしまったようで、店内は大混乱。
その正体は、見たことのない色をした、大きなゴキブリでした。なんつーか、黄色?ゴールド?やけにゴージャスなヤツでした。
女性たちの悲鳴。
苦笑いの店主。
最後に中国人のバイトの女の子がペシッっと履物で成敗して一件落着。
笑いが起こりました。なんて、アットホーム。
あとから聞いたが、ネズミが出たこともあるんだと。
そんなに汚いのにいつも混んでるのはスゴイなと思う。
美味しかったけど、もう一度行く勇気はありません。+5
-0
-
106. 匿名 2015/09/11(金) 22:14:52
某ラーメン屋さん
テーブルの真上についてる照明の傘にはホコリかぶってるし蜘蛛の巣張ってたりするし
厨房にある下水?なのかわからないけど地面にあったフタ空けて大きい柄杓みたいなのでかき混ぜ始めたのにはびっくりした!+1
-0
-
107. 匿名 2015/09/11(金) 23:05:03
五◯衛門パスタ!
私も食事中にGが壁にいて発狂しそうになりました!
それ以来行ってません>_<
+0
-0
-
108. 匿名 2015/09/12(土) 00:19:16
今働いてる中華料理店、キッチンのスタッフはみんなたばこ吸いながら調理してる…
信じられないけど、誰も注意しない。
タバコかスマホ。
しかも、店内から見えるのに…。+2
-0
-
109. 匿名 2015/09/12(土) 00:33:01
81
あなたも大人ですよね?
そんな言い方大人として見てて恥ずかしいです。
みんな自分の体験や周りから聞いたことなど
みんなに教え合っている?だけなのに
そんな言い方よくないんじゃないですか?+1
-3
-
110. 匿名 2015/09/12(土) 01:05:54
チェーン店の某ベーカリーカフェ
閉店30分ぐらい前に入ったら、まだお客さんが数人いるのに
テーブルにイスをあげて閉店準備
食べているパンに埃が入るし
イスを上げたせいで床に散らかったゴミが目立つし、食べる気がしなくなった
パンが好きでよく利用してたけどもう二度と行かない+2
-0
-
111. 匿名 2015/09/12(土) 01:28:39
大手牛丼チェーン店
牛丼の肉や野菜。トン汁など期限切れをt店長レベルでも平気で出している。+0
-0
-
112. 匿名 2015/09/12(土) 08:08:09
自分が働いていた所ではないけど、
お昼にインドカレー屋さんに入り、
注文したものを食べていたら、友達がわたしの後ろを見て「えっ、えっ、えっ、、、」と騒ぎ出しました。
なに?なに?と見渡したら壁の上の方にびっしり小さい虫が、、
直ぐにお会計を済ませて出ました。。+1
-0
-
113. 匿名 2015/09/12(土) 11:51:30
チェーン店 長〇ちゃんぽんで 冷やしちゃんぽんを注文
一口食べて器の中に う動くものがある なんと、うじ虫ガーン青虫ならまだわかりますが、
うじ虫はありえない。うじ虫は汚いところにわくから、厨房は最悪でしょ
キモチ悪くて、二度と行きません。+2
-0
-
114. 匿名 2015/09/12(土) 11:54:42
チェーン店 長〇ちゃんぽんで 冷やしちゃんぽんを注文
一口食べて器の中に う動くものがある なんと、うじ虫ガーン青虫ならまだわかりますが、
うじ虫はありえない。うじ虫は汚いところにわくから、厨房は最悪でしょ
キモチ悪くて、二度と行きません。+0
-1
-
115. 匿名 2015/09/12(土) 22:29:41
正直古い建物はどれだけ
害虫駆除たのんでもゴキ、ネズミでるよ
バイトで見たときは衝撃だったけど、
あんな不衛生な場所で作られたり
不衛生な道具で切った食材なんて
食べたくないよね〜〜。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する