ガールズちゃんねる

身近なアレコレ、みんなどうしてるかを聞くトピ

262コメント2023/08/18(金) 09:40

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 13:02:40 

    その家庭で違うことがあると思いますが、トイレのスリッパってみなさん洗濯してますか?
    底を拭くだけ?
    わたしは洗濯派でしたが、面倒なので100円スリッパを定期的に使い捨てすることにしました。

    みなさんどうしてますか?

    身近なアレコレ、聞いてみたい事を聞いてみましょう。
    身近なアレコレ、みんなどうしてるかを聞くトピ

    +54

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:07 

    使い捨て

    +90

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:29 

    ゴムつけないでやる人はなんで?その場のノリ?

    +4

    -29

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:39 

    湯浅弁護士
    皆さんどうしてますか?

    +6

    -17

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:01 

    拭くだけ...

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:08 

    枕カバーどのくらいの頻度で洗ってる?

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:25 

    >>6
    毎日

    +35

    -23

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:33 

    >>3
    シンプルにゴムが嫌いなので付けない。

    +4

    -21

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:35 

    >>1
    昔からあるようなトイレ用のビニールスリッパで、アルコールで拭き取っている。

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:37 

    台所のタオル
    ・手拭きタオル
    ・台拭き
    ・皿拭くやつ

    何枚ぐらい交換する?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:40 

    職場でウンチどうしてる?

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:50 

    コンロって毎日掃除してますか?

    +19

    -7

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:54 

    >>1
    トイレのスリッパ無いです

    +136

    -26

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:24 

    >>13
    熱いうちにサッと拭いてるよ

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:25 

    製氷機壊れたらどうしてる?

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:27 

    布団カバーに毛玉が湧かないようにするには?

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:36 

    洗濯できるやつを買ってる

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:36 

    トイレのスリッパは時期が来たら買い替えます

    みなさん、使ってるカバンはどこに置く?
    帽子は?
    毎日着るコートは?
    コートハンガーが玄関に備え付けられてるけどかけるところが少ない

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:49 

    キッチンマットも使い捨ててる
    洗濯機で洗うのが嫌で

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:01 

    ワキガです。今度初お泊まりなのですが、おすすめのケアを教えてください

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:08 

    >>13
    二週間に一度くらい。

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:09 

    >>6
    夏場は毎日、冬は3日に一度

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:09 

    >>1
    私も100均の使い捨て

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:23 

    >>6
    週一。

    +84

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:39 

    >>16
    最初から使ってない
    安い氷買って来てる

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:45 

    娘と仲が悪い人どうしてる?

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:49 

    >>21
    デオナチュレ!

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:51 

    >>13
    かなりズボラなので何日も経っちゃう。

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:52 

    >>6
    2~3日に一回

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:06 

    >>6
    2ヶ月に一回
    特に問題ない

    +42

    -13

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:12 

    >>17
    綿100%なら毛玉できない

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:23 

    >>20
    キッチンマット使ってない
    汚れたら都度拭いてる

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:23 

    >>19
    リビングにかけられるやつがあるのでそれ使ってるよ〜

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:38 

    シーツを洗う頻度は?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:01 

    >>9
    それで妊娠したら被害者ヅラするんでしょ?

    +0

    -12

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:05 

    下ネタですみません
    ヤりたいのに旦那が乗ってこない時どうしてますか

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:09 

    >>35
    バッグは寝室に置いてる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:12 

    買ったCDはどうやって保管してる?
    地震来たらケース割れそうでどこに置けばいいかわからない

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:23 

    カットから1ヵ月くらいして形が崩れてきた前髪

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:28 

    >>17
    綿混とかポリエステルとかは毛玉ができやすいね。綿100のものは毛玉ができにくいよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:37 

    >>6
    3週間に1度くらいかなぁ
    シーツは2週間に1度

    +9

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:48 

    >>1
    100円のスリッパを定期的に洗っている
    布製じゃなくて、クロッ○スみたいな素材のやつ

    天気の良い日に干しておくとすぐに乾く

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:50 

    >>36
    週一が理想だけど、2週に一回くらい

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 13:08:52 

    >>19
    家族それぞれ各部屋に持っていく
    リビングには個人のものはなるべく置かないようにしてる

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:04 

    >>13
    毎日壁も拭いてる

    溜まると落ちないから

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:10 

    >>4
    すみません、湯沸かし器です。
    電気ケトルですね。

    洗ったり何もしてません。

    +12

    -8

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:11 

    >>11
    使い捨てのキッチンペーパーみたいなやつ使ってる

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:12 

    >>6
    うちは基本外干しだから、晴れてたらほぼ毎日。雨続きやどんよりした曇りの日が続くとその間は全然洗わない。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:16 

    仕事用の薄手のパンツのときは下着のラインがでないように一枚履きのガードルを履いてるんだけど
    生理のときは諦めてスカートをはいてる。
    ガードルにナプキンを貼るとしっかりフィットしないのと、タンポンが苦手なので。
    生理中でも薄手のパンツを履けるうまい方法はないかな…

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:18 

    自分の服ってどれぐらいの頻度で買ってるんですか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:21 

    >>36
    気が向いたら

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:42 

    >>33
    捨てた

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:46 

    >>16
    昔ながらの容器で作ってる

    製氷機 なんだか汚くて、、

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:51 

    >>38
    自分でなんとかする。
    お願いして無理矢理やっても気分よくないし。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:02 

    >>26
    最初から使ってません。不衛生なので。百均で氷トレイ買ってき作ってる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:23 

    >>52
    半年に1回ぐらいかな〜

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:24 

    >>21
    デオナチュレクリーム
    時々アルコールジェルで殺菌

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:25 

    >>13
    してる
    セスキ水掛けて拭いてる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:27 

    >>48
    使ったら乾燥させるだけです。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:29 

    >>52
    普段着はシーズン毎かな
    高い服はセールの時

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 13:10:54 

    >>16
    使ってない
    信用してない
    買うか百均の製氷皿で作る

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:09 

    >>36
    週1

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:25 

    >>3
    子どもが欲しいから

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:32 

    >>13
    ガスコンロ置くタイプのキッチンで、置き場とコンロの隙間に食材が落ちたり油が飛んだりでめちゃくちゃ汚い
    みんなどうしてるの?定期的に取り外して掃除してる?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:34 

    >>51
    パンツとガードル履けばいいんじゃないのかな

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:38 

    >>23
    枕カバーの洗濯、私は

    夏 ⇒ 一週間に一回
    冬 ⇒ 半月に一回

    あなたは洗濯回数が多いね。
    電気代が大変じゃない?

    +4

    -15

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:49 

    >>12
    私美少女だから分かりません

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:50 

    >>1

    合皮のスリッパで、トイレ掃除のたびに中も外もシートで拭いてる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:02 

    >>4
    そうですね
    久しぶりに思い出しました
    またきれいに畳んで脳みその間に挟んでおきます

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:17 

    >>37
    よこ
    そういう絡み方するなら質問するなよ…と思うわ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:22 

    >>48
    おもしろすぎる
    湯浅弁護士のお手入れ方法を想像してしまう

    +16

    -6

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:27 

    >>40
    買ったケースは勿体無いけど処分して、
    100均とかで売ってるCDファイルみたいな物にまとめて保管してます。
    ケースは嵩張るけどファイルなら場所取らないので✨

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:30 

    >>6
    週に1回くらい。
    5人家族で、シーツとかカバー類は毎日何かしら洗うけど1日で洗える量は限界があるからそのくらいになります。

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:34 

    >>13
    毎日拭いてる
    汚れ溜まると掃除が大変

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:39 

    >>51
    シンクロフィット+ナプキン+サニタリーショーツにしてる。でも念のため多い日は薄手のパンツ履かない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:58 

    >>12
    普通にする

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:22 

    >>6
    旦那と息子のは3日に1回
    シーツは週に1回

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:30 

    >>21
    シークレット(Secret) アウトラスト クリアジェル デオドラントおすすめ
    ワキガの夫の匂いが気にならなくなった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:32 

    >>3
    手元になくて買いに行くのが面倒とかゴムを買うお金がもったいないとか?

    性病を防ぐため、ゴムはした方がいいよ。病気になってから通院する方が大変だし、おかねもかかる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:40 

    >>33
    持ってるの?いいなー
    とっくに捨ててしまったわ
    なんなら大学生時代のころに速攻で捨てたかも。
    今になって取っておけばよかった~!!と思ってる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:02 

    >>4
    テレビから消えたね
    今どうしてるかなぁ?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:23 

    >>19
    毎日使う物は玄関
    他はクローゼット

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:29 

    家に帰ってからお風呂に入るまで時間がある時、先にメイク落とす?お風呂の時に落とす?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:37 

    >>48
    カルキとかついてきたらクエン酸してるー

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:03 

    簡単な茶碗蒸しレシピ教えて欲しい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:13 

    >>85
    先に落とすかな

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:18 

    >>52
    月1〜3着くらい

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:48 

    >>3
    デキ婚狙っているとか?!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:54 

    資源ゴミのダンボールの置き場ってどうしてますか?
    汚れてるものがあったり虫が付いていたら嫌なので部屋の中には入れたくなく、いつも玄関の土間の壁に立てかけてあるのですが、来客時に見えてしまうのが恥ずかしいです。
    最近、玄関付近にやたらとGが出没する事が増えて、もしかしたらダンボールに付いてきたのかもと思うと恐怖です。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 13:16:04 

    台拭きとかお皿ふくタオルって、洗濯別にしてる?わたしは、洗濯機で回しちゃう

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 13:16:39 

    >>11
    手拭きタオル1日に1〜2枚
    台拭き、ウェットティッシュ
    皿拭き、キッチンペーパー(自然乾燥が主)

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 13:16:48 

    >>3
    避妊はピルやミレーナがあるじゃん
    そもそも普通に決まったパートナーとしかしないから
    病気疑うような人や妊娠困る人とそういう関係にならないんだよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 13:16:52 

    >>48
    電子ケトル洗浄中を定期的にやるくらいかな。
    使用後は基本水で流して乾かしてる。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 13:17:23 

    お風呂の排水溝、どのくらいの頻度で掃除してますか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 13:17:37 

    >>52
    最近持ってる服が似合わなくなってきたから月に1着ペースで買ってる。
    それまでは結婚してから専業主婦だったのと、子育てでおしゃれする余裕がなく4年に1着のペースだった。(独身時代に買ったパーカーTシャツジーパンばっかり着てた)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 13:17:50 

    >>52
    年齢によると思う。
    私はもうおばさんなので服がたくさんある。
    一応ずっと春、夏、秋、冬で買う予定でお金の計算をしてたけど
    結局、年1しか買わないときもあれば
    狂ったように1ヶ月で3着連続で買うときもある

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 13:18:02 

    >>92
    手で洗ってます。ボウルにキッチンハイター入れて最後は浸け置きして

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 13:18:29 

    子供の合宿のウエア一式
    分かりやすく1日分ずつ小分けにするには?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 13:18:38 

    >>1
    マットを定期的に洗うのでスリッパはないです。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 13:18:53 

    >>6
    枕にタオルを敷いて、そのタオルは毎日変える。
    枕カバー自体は夏は週一、冬は月一くらいかも。
    洗おう!と思って洗うから間隔気にしたことなかった。

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 13:19:30 

    >>96
    毎日やりたいけどあっという間に月日が経ってる。
    お湯が流れず溜まってきた時は焦るね。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 13:19:48 

    >>14
    うちもないや。
    客なんて滅多に来ないし、男性陣には座ってしてもらってるし

    +31

    -8

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 13:20:40 

    >>92
    台拭きはやめて食卓用クイックル使い捨てにしてる
    お皿は食洗機使ってるから拭かない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 13:20:41 

    >>66
    毎日ささっと拭いてゴミがたまらないようにして、ガッツリ掃除するのは週一くらい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 13:20:51 

    >>19
    バッグこういうの使ってる
    コートは玄関に掛けてる
    diyでコート掛け作ったんで
    身近なアレコレ、みんなどうしてるかを聞くトピ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 13:20:52 

    トイレの尿石、まではいかないけど
    全体的な黄ばみって
    何で落ちますかね?

    サンポール?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:13 

    >>1
    無印のサンダル
    お風呂で丸洗いしてる

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:22 

    常識人の皆さんは換気扇の掃除ってどれくらいの頻度でやりますか?
    常識人の友達がしょっちゅうやってる。
    自分は5年放置してあげくに、業者の人に頼んで大々的にやってもらった。
    その後は1年に一回はやるようにしてるけど
    少ないとは自覚しておる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:35 

    >>38
    自己処理

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:37 

    >>33
    後輩にあげた。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:38 

    >>108
    ドメストは?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:43 

    >>66
    賃貸だからだけど、ホームセンターで売ってる耐熱の銀色のテープをぐるりと貼った

    このサイトみたいな感じとか
    *1*ガスコンロ周りの隙間をなんとかしたい | 団地住まい主婦のゆるっと工夫する暮らし。
    *1*ガスコンロ周りの隙間をなんとかしたい | 団地住まい主婦のゆるっと工夫する暮らし。ameblo.jp

    *1*ガスコンロ周りの隙間をなんとかしたい | 団地住まい主婦のゆるっと工夫する暮らし。*1*ガスコンロ周りの隙間をなんとかしたい | 団地住まい主婦のゆるっと工夫する暮らし。ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン団地住まい主婦のゆるっ...


    あとガスコンロの隙間カバーというのもやってる
    身近なアレコレ、みんなどうしてるかを聞くトピ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 13:22:01 

    下系で申し訳ないけどかなりの疑問

    排尿後、どうやって拭いてる?

    正解を知りたくて色々調べたらトイレットペーパーを10秒間ほど押し付けるのが良いと出たけど拭けてる感じしない。でもゴシゴシ拭くのも良くないよね?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 13:22:16 

    >>100
    風呂敷包みしてる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 13:22:17 

    >>52
    半年に2回くらい
    26歳 

    GUとかユニクロはどうせぼろくなるし大切に着ないからかわなくなった
    高いやつでちゃんと長く着る

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 13:22:21 

    >>110
    うちもやばい。
    一年に1回。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:04 

    >>110
    最新のは10年ほっとけるけどね

    ってことでやらなーい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:08 

    >>1
    前は布製のスリッパを定期的に買い替えてた
    今はゴムのつるっとしたスリッパに変えて、時々お風呂場で洗ってる
    拭いたらすぐトイレに戻せるし楽

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:17 

    >>115
    小も大も前からやっちゃってる。
    でも違うトピで大は後ろからが良いって言う話をした。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:24 

    >>102
    あ、うちとほぼ一緒だ。
    枕に大きいタオルを敷いて使ってるのでタオルばっか洗ってる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:24 

    >>110
    週1でやってる。掃除が簡単な換気扇に替えてから。
    背が低くてもずっと外せる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:38 

    >>6
    洗濯機が小さいので、バスタオルと交互に1日おきに洗ってる。
    タオル地のふかふかした枕カバー使ってるの。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:42 

    >>12
    職場で便意を感じたことない

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/17(木) 13:24:24 

    >>91
    スーパーに持っていっちゃう

    ごみ捨ての日まで部屋に置いときたくないから

    (アルミ缶、ペットボトルもスーパーへ)

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/17(木) 13:24:43 

    >>115
    ゴシゴシはしたくないし、尿がそんな汚いもんだとも思ってないから
    ふわっとペーパーとって3秒くらい吸わせるだけだわ
    10秒ってめちゃくちゃ長くない?

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/17(木) 13:24:49 

    >>96
    溢れてきたら

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 13:25:03 

    >>110
    半年に一回くらいだったけど、だんだんうるさくなってきて業者さんに来てもらったら買換えになった
    賃貸だから大家さんもちだったけど、それから2ヶ月に一回は掃除するようにしてる
    8年住んでるからいつ設置されたかも知らないし、単に寿命だったのかもしらんけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/17(木) 13:25:23 

    >>21
    ロールオンタイプの制汗剤
    汗拭きシート

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/17(木) 13:25:37 

    >>48
    すっごい考えちゃったじゃないのよ!w

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:10 

    >>17
    うちはガーゼだから毛玉はできないよ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:27 

    ケツの割れ目が汗ばんだ時、ウンコじゃなくても拭きますか?私は拭いてます

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:39 

    >>92
    台拭きはニトリの使い捨てのだから使い捨ててる。
    食器拭く布巾は洗濯機。外干ししてるから日光で殺菌されてると思ってる。長年やってるけど問題ない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:42 

    >>96
    毎日、入る前にしている。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:51 

    >>115
    数秒押し付けてから濡れてない部分で内腿とビラビラ?をポンポンはたいてる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/17(木) 13:27:20 

    買い物した時のエコバッグ。
    カゴ以外の人。
    1週間買いだめなので五、六枚スーパーの袋なら必要なんだけど。
    みんな買いだめの時はどうしてる?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/17(木) 13:27:56 

    >>48
    どんだけ急いで打ったのよ?w

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/17(木) 13:28:03 

    >>110
    整流板ついてるタイプだけど
    このフィルターを定期的に取り換えるだけで
    掃除とか3年したことない
    やばい?
    身近なアレコレ、みんなどうしてるかを聞くトピ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/17(木) 13:28:20 

    >>92
    台拭きは軽く水で洗って大まかな汚れ落として台所に吊るしてる
    それを翌朝洗濯物と一緒に洗ってる
    お皿ふくタオルは無い
    基本食洗機の中で乾かして、緊急に使いたいものはキッチンペーパーで拭く

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/17(木) 13:28:57 

    >>115
    粘膜に悪そうだなと思いながらも強めにゴシゴシ1回目
    2回目はあてがう感じ
    ペーパーたくさんつかうのでシングル巻きにしてる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/17(木) 13:29:54 

    >>25
    うちもー!
    夏場だけ三日に一回くらい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/17(木) 13:30:26 

    >>36
    週1
    でも単純に忘れちゃうことがあって2週間に1回のこともある

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/17(木) 13:31:21 

    >>14
    うちもない。
    スリッパを共有したくない。

    +15

    -7

  • 145. 匿名 2023/08/17(木) 13:31:50 

    >>65
    結婚してないのに?

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2023/08/17(木) 13:32:10 

    >>11
    手拭きタオルと台拭き→1日1枚で毎日交換
    皿→基本拭かないで乾燥させて、拭くときはキッチンペーパー

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/17(木) 13:32:37 

    >>91
    4.5年前だっけ、大阪や東京・千葉を大きな台風を襲ったときから段ボールをとっておくのが流行ったみたいだけど、家においておくのはよくないんだって
    段ボールは早く捨てるべき

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/17(木) 13:32:53 

    >>125
    私もー
    基本家でしかしたくならない
    外では緊張してるんだと思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/17(木) 13:33:49 

    >>17
    綿のサラッとした生地なら出来ないと思う
    家にあるのは出来たことない
    でも綿100を謳っててもキルト生地のシーツは毛玉できた
    なんでだろ??

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/17(木) 13:34:38 

    >>16
    壊れたからプラの製氷機で作ってる
    氷よく使う家だけど1日3回くらい作れば足りてる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/17(木) 13:35:06 

    お風呂に入る時は換気扇OFF?ON?
    私は子供の時から風呂場の換気扇は常にONにしていて(窓が無い浴室)お風呂に入る時だけ消していました。
    やっぱり夏でも換気扇入れると寒いし。
    この前友人から逆じゃない?って指摘されて悩んでます。
    友人はお風呂に入る時はONにして上がってしばらくするとOFFにするそうです。
    友人曰く台所の換気扇だって調理する時に換気扇つけて終わったら消すし、電気代もかかるかららしいです。
    それを聞いてなるほど!とは思ったけどガル民の皆さんはどうですか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/17(木) 13:35:22 

    >>115
    これはほんと謎

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/17(木) 13:35:51 

    >>1
    ダイソーに洗えるトイレスリッパが売ってるのでそれを単品で週一洗ってます。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/17(木) 13:36:07 

    >>6
    横向きに寝るので顔のクリームが付くから毎日

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/17(木) 13:37:14 

    >>36
    3~5日に一度
    毎日家族の誰かのシーツ洗ってる(室内干し)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/17(木) 13:37:23 

    >>12
    どうしてもって時は便器にトイレットペーパー敷いてからする
    便器に着いたら嫌だから

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/17(木) 13:37:45 

    >>115
    自分は位置的にお尻の方に垂れていってしまうので、割れ目全体を丁寧に拭いてる。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:29 

    >>92
    食器はキッチンペーパーて拭いてます。
    最近キッチンペーパーも値上がりして痛いです。
    台拭きは使い捨てのキレキラ✨使ってます。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:30 

    >>11
    タオルすぐ臭くなるよね。我が家は手を拭くのは無印の12枚500円くらいの布巾を大量に使ってる。1日の終わりにハイターで浸けてから洗濯

    最近はキッチンペーパーで手を拭くこともしばしば

    調理台はウェットティッシュやティッシュなどテキトー

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:38 

    >>48
    使用後は水を入れる内側部分だけざっと水洗い
    外側を濡らしたキッチンペーパーでさっと拭いて終わり
    ほぼ丸洗いとか無理だしあまり熱心に手入れできるものではない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:49 

    >>151
    入浴中もオンじゃないと蒸されてシヌ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:55 

    >>151
    全然違うことやってたわ(窓のない風呂)
    入るときはOFFで、出た後に1時間くらい換気扇をまわしてた。
    実家が窓あり風呂だったので、よくわかんない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/17(木) 13:38:58 

    >>138
    予測変換に湯浅弁護士が入ってる事自体ジワるw

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/17(木) 13:39:03 

    >>137
    カゴのサイズしたエコバッグ使ってるよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/17(木) 13:39:21 

    >>108
    トイレとか洗面台とか気になったときはキッチン泡ハイターでやっちゃう
    便座は毎日キッチン用アルコールで掃除してる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/17(木) 13:39:48 

    >>151
    入る時はオフにして出たらオンにする。
    窓あるから開ければ換気扇しなくて良いのかな。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/17(木) 13:40:51 

    >>27
    母と仲悪い娘側ですが、感情表さずに淡々と接してもらうと感謝すべきところはしなくては、という気持ちになれる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/17(木) 13:40:51 

    >>51
    ユニクロのサニタリーパンツ履いてる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/17(木) 13:41:05 

    >>6
    週2

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/17(木) 13:41:37 

    >>1
    同じー!!
    100円均一でも以外と長く使える
    そして躊躇なく棄てる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/17(木) 13:41:41 

    >>8
    >>23
    お仕事されてますか?
    されてる場合、どのタイミングで付け替えてますか?

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2023/08/17(木) 13:41:52 

    >>119
    マジか?
    今度それにする

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/17(木) 13:42:53 

    >>14
    え、じゃあどうしてるんですか?
    毎日朝夕に拭き掃除してるとか?

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/17(木) 13:44:02 

    毎日料理してる人、晩ごはんのおかず一品だけお惣菜買ったり冷食使ったりしてる?それとも全部手作り?
    私はコロッケは手作りせず毎回買ってます

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/17(木) 13:44:24 

    >>121
    私は膀胱炎を繰り返すので必ず前から後ろが鉄則です。
    後ろから拭くと大腸菌が膀胱に入りやすいんだって〜。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/17(木) 13:45:33 

    >>6
    週一。タオル巻いてる

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/17(木) 13:45:51 

    >>174
    パートで疲れた日はやる気ないから一品だけ惣菜買うよ〜

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/17(木) 13:46:02 

    >>139
    うちこのタイプじゃないわ
    こういうのもあるんだね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/17(木) 13:46:44 

    >>14
    うちも無い。わざわざあんな狭い空間でスリッパ履くの面倒じゃない?
    普通にトイレマット敷いて 2〜3日に一回洗ってる。

    +16

    -7

  • 180. 匿名 2023/08/17(木) 13:46:55 

    >>92
    台拭きはおしり拭き使ってる
    お皿用は食器用洗剤で手洗い

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/17(木) 13:49:28 

    外出先でオシッコを我慢しすぎて膀胱がパンパンに膨らんでしまった時!

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/17(木) 13:52:10 

    >>3
    着けるといかないからと言う人がいた

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/17(木) 13:54:21 

    >>151
    24時間オン

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/17(木) 13:55:55 

    野糞した後のケツ

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/17(木) 13:56:39 

    シャンプーとか洗剤柔軟剤の詰め替え用パック
    水洗いしてからプラごみにしてるんだけど、みんなどうしてるんだろうといつも思ってる

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/17(木) 13:56:51 

    >>92
    台拭きはアルコールウェットティッシュ、お皿拭く布巾はキッチンペーパー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/17(木) 13:58:31 

    >>173
    横だけど普通に部屋を歩くスリッパのまま入って用足して出るよ
    掃除機拭き掃除は3日に1回くらいかな
    まあ一人だし

    +8

    -9

  • 188. 匿名 2023/08/17(木) 13:59:07 

    >>185
    私もそうしてる。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/17(木) 13:59:34 

    >>96
    溜まると汚くて掃除するのが嫌になるから、毎日。
    起きてすぐトイレ、風呂、洗面所の掃除を習慣化してる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/17(木) 14:00:03 

    >>68
    洗濯は水代のイメージやけど

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/17(木) 14:00:13 

    >>12
    トイレその後に、をポケットに入れていく。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/17(木) 14:01:16 

    >>13
    毎日、軽く
    週一で、しっかりめにやってる

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/17(木) 14:02:11 

    スリッパ置かない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/17(木) 14:03:03 

    >>110
    週1

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/17(木) 14:03:06 

    >>185
    うちの地域では燃えるゴミだから
    そのまま捨てるだけ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/17(木) 14:03:18 

    >>179
    トイレマット敷いたことない
    履くの面倒ったって足入れるだけだしマット洗う方が面倒じゃない?
    スリッパは100均のサンダルだから洗面所でザブザブ洗う

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/17(木) 14:06:03 

    フルコートエフという、塗り薬どうですか?
    化粧水が合わなくて首や顎に塗れる市販薬探しています。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/17(木) 14:06:18 

    >>66
    銀色の使い捨てシート敷いて、月一くらいで買い替えてる
    旦那がチャーハンとか作るとボロッボロこぼすから、掃除担当は旦那

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/17(木) 14:07:39 

    >>27
    私の母親はこっちが怒るとすぐ「ごめんね」と心から言ってる感じで言ってくれるから、仲悪くなる隙がないし結局こっちが反省せざるを得ない。
    私も娘と「ごめん」「いやこっちこそごめん」と言い合う。
    家族と決裂する人は「自分は正しいから謝らない」という人が多いと思う。
    正しいかどうかじゃなく「(あなたが不快な思いをしたことに)ごめんね」とか「ありがとう」を一方的に大安売りしてたら、そのうち娘さんが折れると思う。
    自慢に聞こえたらごめん。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/17(木) 14:08:10 

    >>13
    毎日。マジックリンとかのスプレーやめてウェットシートを使うようになってから毎日こまめに拭くようになった。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/17(木) 14:09:58 

    >>174
    揚げ物は全て買ってる
    家で揚げ物はしない主義なので唐揚げも作ったことない

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/17(木) 14:10:15 

    >>197
    フルコートを顔近くに塗るのはヤバいんだよ。昔フルコートを塗ると一発でキレイになると化粧品代わりに使うのが流行って、ステロイド配合だから後遺症の赤ら顔やむくみが問題になったらしい

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/17(木) 14:11:06 

    >>121
    私も
    後ろからってことは腰を浮かすって事だよね?
    昔それやってたせいで体歪んだと思ってから後ろで拭くのをやめた

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/17(木) 14:11:53 

    >>202
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/17(木) 14:12:12 

    >>6
    布団を干す時にシーツをと一緒に洗う

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/17(木) 14:12:17 

    >>202
    赤ら顔は子どもの頃からで、浮腫は酒飲んでるからだよw 後遺症になるような配合してねーだろフルコートはw

    +1

    -5

  • 207. 匿名 2023/08/17(木) 14:13:20 

    ゴキが出たとき、対処してからどのあたりまで掃除するか?確実に歩いたと分かる部分の床は消毒とかするけど、カーペットとかも洗濯する?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/17(木) 14:13:31 

    >>48
    湯だけでとんでもない変換しても気が付かないあなたに髪振り乱すくらい笑った。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/17(木) 14:14:00 

    >>12
    普通にしてる

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/17(木) 14:16:17 

    >>80
    画像のデカさw

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/17(木) 14:18:18 

    >>206
    フルコート顔
    でググってみな

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/17(木) 14:19:39 

    >>174
    基本は手作りだけど、しんどい時は全部惣菜になることも
    ギョウザは味の素の冷凍ギョウザが好きなのでそれしか使ってない

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/17(木) 14:21:26 

    >>151
    入浴中は小窓少し開けて、換気扇は止めてる
    寒くて
    お風呂上がったらしばらく換気扇回してる

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/17(木) 14:21:37 

    >>206
    フルコートは外用薬としてはかなりステロイド配合量が多いので、副作用が起こる起こらないにかかわらず化粧品がわりに常用するのは危険

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/17(木) 14:21:45 

    >>12
    したければ普通にするけど、なるべく家で済ませられるようにしてる。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/17(木) 14:21:49 

    自転車通勤の方、通勤途中の濡れたレインコートはどうしてますか?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/17(木) 14:23:36 

    >>207
    カーペットは敷いてないけど玄関の敷物の上とかで見たら洗濯する

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/17(木) 14:24:36 

    >>121
    足を軽く開いて前から手を入れて、後ろに向かって押すように拭いてます
    小の場合も前から手を入れるけど、多めに取って畳んだティッシュを押し当てて尿を吸い取らせてます
    後ろから拭こうと思っても体が硬いのか横腹が攣るというか変に痛くなるし、最悪お尻に垂れた尿とかが手についてしまいそうになるので

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/17(木) 14:27:44 

    >>21
    ワキガの人ってお臍も臭いことあるから臍の掃除もしておくと良いよ。私はベビーオイルでふやかしてからしてる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/17(木) 14:29:06 

    >>174
    買い物がめんどくさいから手作り。素とか使う。揚げ物はやらない

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/17(木) 14:29:41 

    >>195
    うちもそれ
    汚れたプラごみは全部燃えるで出してくださいって言われてるから、ポテチの袋とかも燃えるゴミ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/17(木) 14:31:50 

    >>38
    ヤりたいけど、
    そういえば、
    こいつとしてもそれほど・・・と気づく。
    今ここで途方にくれ中

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/17(木) 14:34:37 

    >>1
    ニトリのトイレスリッパを定期的(1年に1回程度)に買い替えてる。たまにファブリーズもしてる。
    とりあえず家族しか履かないから、それでいいかなと。
    マットは千趣会で買った二種類を交換→洗濯→交換のローテーション。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/17(木) 14:34:41 

    え、洗濯?除菌シートで拭くだけ。しかも、1000円位した猫のスリッパだから暫く捨てれません。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/17(木) 14:36:35 

    >>185
    うちは「プラスチック容器包装」という枠だからそこに

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/17(木) 14:37:06 

    >>202
    首まわりがかゆくて、薬剤師に聞いたら、ステロイド使ってない軟膏を勧められた。
    「顔の近くなので、ノンステにしましょう」って言ったけど、そっか、そういう事か!納得した。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/17(木) 14:45:26 

    >>14
    うちもない
    置いたところでスリッパ履くの私だけだし、手入れも面倒なのでマットにした
    定期的に洗濯するだけだから楽ちん

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/17(木) 14:49:31 

    >>74
    私もケースは捨ててる

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/17(木) 14:50:34 

    >>20
    キッチンマット使うのやめたら楽
    クイックルワイパーで拭くから汚れないし

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/17(木) 14:51:45 

    >>87
    インスタントのうどんスープ使うと簡単だよ
    確かうどんスープの容器にレシピ書いてある

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/17(木) 14:53:08 

    >>216
    ベランダに干しとく

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/17(木) 14:55:30 

    >>1
    ビニールスリッパ使用。トイレ掃除の度に、アルコール含んだ布で拭いてるよ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/17(木) 14:55:34 

    >>48
    ワロタwww

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/17(木) 14:56:33 

    >>6
    シーツ洗う度に洗う。1週間で3回位

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/17(木) 14:56:41 

    延命の希望

    遺産相続の話 親兄弟としてるか

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/17(木) 15:01:37 

    >>34
    しばらくそうやってたけど、作業してるとなんか寒い、冷えるんだよね。結局敷マットに戻ってしまった

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/17(木) 15:18:58 

    すみません質問させて下さい。
    皆さんはこの時期寝る時クーラーを朝までつけっぱなしで寝ていますか?
    それともタイマーでタイマーが切れたら窓を開けて寝ますか?
    我が家はクーラーをつけても旦那がすぐ切ってしまいます。
    窓を開けて扇風機のみです。
    子供は汗だく、私も暑さで眠れず連日まともに寝れていませんがモラハラ男なので意見するとキレるので耐えられない時はリビングに移動してクーラーをつけてソファで寝ていますが朝体が痛くてどちらにしろ睡眠不足で体が限界です。
    真剣にクーラーを使わせてほしいと抗議しても大丈夫なものか、世間の皆さんはどのようにしているのか聞いてからにしようと思い質問しています。
    ちなみに地域としては都内です。
    朝までクーラーつけっぱなしは一般的に贅沢でしょうか?
    タイマーなら何時間後までならつけていいと思いますか?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/17(木) 15:38:38 

    >>237
    都内
    普通に朝まで付けっぱなしです
    夜の熱中症もニュースになってますし、今の時代エアコンが贅沢品だなんて思ってるのウチの親世代(70代)以上くらいかと思ってた

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/17(木) 15:42:32 

    >>175
    大の時は拭く方向は前から後ろだけど、手を体の後方からお尻に当ててる
    小を前方から拭いて、大を後方から拭くって感じ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/17(木) 15:53:47 

    歯磨き用のコップって洗剤で洗ってますか?
    私は歯磨き終わったらいつも流水でゆすぐだけだったので

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/17(木) 16:08:48 

    >>237
    都内。
    寝室の冷房は2時間で切ってるけど犬が居るからリビングは付けっぱなしです。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/17(木) 16:09:36 

    >>240
    私も水のみ。
    でもたまには洗剤で洗った方が良いよね。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:23 

    >>1
    スポーツサンダルをトイレスリッパにして使ってます。
    洗車ついでに外で洗って乾くまで干してる

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/17(木) 17:13:17 

    >>238
    >>241

    コメントありがとうございます!
    付けっぱなしだったりタイマー2時間だったりとやはり睡眠時はクーラーつけて寝るのが一般的と言ってよいですよね。
    せめて眠りにつくまではクーラーつけてちゃんと寝たいと次にクーラー消されたら話してみようと思います。
    世間一般的に他所はどうしてるのか比較が欲しかったのでご意見参考になります。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:23 

    >>38
    理想の彼氏を脳内に呼び出す

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/17(木) 17:52:13 

    >>231
    帰りじゃなくて行きだと思いますよ・・
    職場に着いた後どうするか。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/17(木) 18:29:57 

    >>12
    してる。
    消臭剤持ち歩く。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/17(木) 20:05:05 

    スカートの下って何かはきますか?

    私はショーツ以外履いてないのですが…。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/17(木) 20:10:04 

    >>248
    ペチパンツ履きます!

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/17(木) 20:22:02 

    >>249
    ああ、なるほど。
    それがあったか

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/17(木) 23:06:05 

    視力悪くて普段はほとんどメガネなんだけど、温泉とか行く時どうしてる?
    メガネしないと見えないし、温泉でメガネは曇るしおかしいかな、とか思ったり。それともコンタクト?
    毎回悩む。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/17(木) 23:15:42 

    >>21
    レディースピードスティック。
    色々試したけどこれがダントツナンバーワンだから騙されたと思って使って欲しい。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/17(木) 23:29:18 

    >>40
    好きなCDは、Apple musicで聞くことにしてる。
    今まで持ってた分は全部BOOKOFFに持ってった。
    限定品とかでもなかったんで。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/17(木) 23:33:56 

    >>108
    トイレマジックリンの置くだけを設置してる。
    お高めだけどあるのと無いのじゃ全然違う。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/17(木) 23:57:43 

    >>6
    毎日洗ってます。
    顔の皮脂で結構汚れちゃうから仕方なく...

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/18(金) 01:54:05 

    >>91
    玄関に段ボール置いてあったとしても、ある程度まとめられて置いてあったら気にならないよ
    ベルメゾンとかにある段ボールストッカーみたいなの使うのはどうですか?

    以前宅配ボックス最下段に届けられた段ボール取り出そうとして開けたらGが逃げ出したの見た時から、どんなに面倒でも段ボールは玄関で開けてしまってリビングに持ち込まないようにしてます。中に入り込まれてたら心臓止まる。。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/18(金) 02:08:40 

    >>151
    年中つけっぱなしです。冬に湯船浸かる時だけオフにします。
    つけっぱなしにしてても1ヶ月で電気数百円レベルって見たので、電気代気にしたことない。
    付けてるとめちゃくちゃ煩いキッチンの換気扇と同列には語れないな

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/18(金) 02:12:27 

    >>216
    脱いだ時にバサバサしてある程度水切ったら、自転車のカゴに置いたままにしてしまいます。盗まれることもあるだろうから安いやつで。
    いえ帰ったらハンガーにかけて玄関で干す!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/18(金) 07:17:42 

    >>251
    コンタクトです。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/18(金) 07:29:47 

    >>94
    決まったパートナーがこっそり浮気したり風俗行ってる可能性除外してるのなんでなの?信頼してるから?旦那さんが風俗行ってて妊娠して発覚した人もいるのに

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/18(金) 09:37:28 

    >>251
    ほんとはあまり良くないみたいだけど、コンタクトのまま入る
    見えないんだからしょうがない
    メガネだと曇るし裸眼だと足元よく見えなくて危ない

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/18(金) 09:40:21 

    >>251
    使ったことないけど、お風呂用メガネというものを売っているお店もあるみたい
    曇り止めとかちゃんと加工されてるのでは

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード