-
1. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:58
かつてここに列車が走っていたんだなと思うとすごく歴史とロマンを感じてしまいます。
好きな廃線跡を貼って行きましょう。
特に北海道の廃線が好きです。
タウシュベツ川橋梁+109
-0
-
2. 匿名 2023/08/14(月) 23:57:32
+64
-1
-
3. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:03
上野の地下のホーム+12
-0
-
4. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:13
マニアック~+93
-0
-
5. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:30
>>1
すごく綺麗だ。+32
-0
-
6. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:45
長野電鉄は駅舎を再利用したり散歩コースになってたりして今でも見れる所が多いんじゃなかったっけ?+10
-0
-
7. 匿名 2023/08/14(月) 23:59:21
画像はないけど家の近くのサイクリングロードに廃線の駅が残ってる
生まれも育ちも田舎住みで近くの山道を車で走ると廃線とかトンネルあります
いろいろ浸ってしまって癒されます+18
-1
-
8. 匿名 2023/08/14(月) 23:59:38
千と千尋の神隠しごっこできそう+112
-0
-
9. 匿名 2023/08/15(火) 00:00:07
>>1
ここって日々朽ちていってるんだよね?
+15
-3
-
10. 匿名 2023/08/15(火) 00:00:39
トムブラウンがテレ東の番組で廃線の旅やってて面白かった+15
-1
-
11. 匿名 2023/08/15(火) 00:02:01
好きじゃないな
留萌線好きだったから悲しい気持ちになる
+3
-16
-
12. 匿名 2023/08/15(火) 00:02:40
>>8
綺麗!どこですか?+24
-1
-
13. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:57
原宿に御召列車停まっていると嬉しい+10
-0
-
14. 匿名 2023/08/15(火) 00:05:14
>>1
私も3週間前にツアーでタウシュベツ川橋梁に行ったよー
士幌線の他の橋梁や元駅も残ってるよね+49
-0
-
15. 匿名 2023/08/15(火) 00:05:44
>>12
北海道ってことしか覚えてないごめん+19
-0
-
16. 匿名 2023/08/15(火) 00:05:59
近所の線路跡に出来た公園が散歩コース
春になると桜が綺麗
赤羽緑道公園|東京都北区www.city.kita.tokyo.jp赤羽緑道公園|東京都北区このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。文字サイズ・色合い変更 音声読み上げ ふりがな表示 Foreign Language ホーム > 北区の魅力...
+8
-0
-
17. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:51
>>4
この先には異次元の世界がありそう+41
-1
-
18. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:48
>>12
北海道の然別湖ですね+18
-0
-
19. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:28
>>8
ONE PIECEの海列車も走ってそう+9
-1
-
20. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:43
谷汲線+41
-0
-
21. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:13
>>11
ここは「廃線好きな人」なトピだよ
直ちに下車願います+46
-0
-
22. 匿名 2023/08/15(火) 00:17:15
とっとり県+69
-0
-
23. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:55
>>1
廃線だけでなく廃墟やシャッター街とかも好きです+25
-0
-
24. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:12
廃トンネルも好き
忘れられた物語が沢山ありそうで+20
-0
-
25. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:48
東横線の廃線跡って途中までは遊歩道みたいになったんだっけ?
高架下の壁の落書きが懐かしい+8
-0
-
26. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:13
群馬
旧太子駅
+67
-0
-
27. 匿名 2023/08/15(火) 00:30:59
地元の三江線っていう5年前くらいまで現役だった路線です。
利用客の減少と土砂崩れ被害のリスクから廃線になりました。
線路に立入禁止の看板がしてあると、本当に廃線になったんだって実感して淋しい気持ちになるのと同時に、なんかノスタルジーな感じがして良いなって思う。+46
-0
-
28. 匿名 2023/08/15(火) 00:31:29
>>26
なんだか凄くワクワクする!+22
-0
-
29. 匿名 2023/08/15(火) 00:35:03
>>1
日高本線の大狩部付近
せめて線路だけでも無事だったら臨時列車を走らせたりできたんだろうか+39
-0
-
30. 匿名 2023/08/15(火) 00:36:35
北大阪急行線千里中央駅到着直前に見える
右端のトンネルは万国博中央口駅への線路跡
トンネルの先は中国自動車道上り線(万博期間中は高速道路に線路を敷いて難波梅田から直通)+20
-0
-
31. 匿名 2023/08/15(火) 00:37:53
ラクテンチから志高ユートピアを繋いだロープウェイ!+3
-0
-
32. 匿名 2023/08/15(火) 00:50:05
>>17
よこ
私も思いました
そして実家が寂れた田舎だったのでこういう景色が懐かしい+7
-0
-
33. 匿名 2023/08/15(火) 00:53:30
>>31
別府市民みーっけ+2
-0
-
34. 匿名 2023/08/15(火) 00:53:40
>>18
よこ
えっ!どうやって走るのと思ったけど遊覧船を丘に上げるためのレールなんだよね
+18
-0
-
35. 匿名 2023/08/15(火) 01:07:40
>>32
しかも出入り口っぽい所がモヤっとしてる感じがかなり神秘的ですよね
なんか見入ってしまう一枚です+7
-0
-
36. 匿名 2023/08/15(火) 01:11:46
宝塚から西宮名塩のあたりにある福知山線廃線跡JR福知山線廃線敷 -ハイキングコースについて | 西宮観光協会nishinomiya-kanko.jpー 新 着 情 報 ー2023/3/7廃線敷マップを一部改定し、掲載しました。2022/2/22廃線敷マップを一部改定し、掲載しました。
+23
-0
-
37. 匿名 2023/08/15(火) 01:17:06
廃線の痕跡探すの好き!
道民なんだけど、廃線跡は国道と並走してること多いから運転しながら、レール敷設された盛土や大小の橋梁を見つけては鉄道が走ってたのを想像してニヤニヤしてる…
合わせて、こんな地域じゃ廃線になるよな…と哀しくも栄枯盛衰にロマンを感じてる。
仕事柄枕木を扱うんだけど、〇〇が廃線になったからまた沢山の枕木市場に出てくるよねーと同僚と話してる
+21
-0
-
38. 匿名 2023/08/15(火) 01:42:54
>>2
なんかのドラマで見たよーな+5
-0
-
39. 匿名 2023/08/15(火) 01:51:58
熊本 美里町にある廃線の
熊延(ゆうえん)鉄道
八角トンネル+45
-0
-
40. 匿名 2023/08/15(火) 01:56:02
>>4
この先に進んだら帰ってこれなくなりそう+13
-0
-
41. 匿名 2023/08/15(火) 01:59:47
廃墟とか古いものも電車も好きだけど、廃線は考えたことなかったなあ。大阪にもありますか?+7
-0
-
42. 匿名 2023/08/15(火) 02:26:04
>>41市尾ありますよ、↓とか
大阪そぞろ歩き/大阪の廃線跡を巡る その2|2021年5月号 - 月刊FBニュース アマチュア無線の情報を満載www.fbnews.jp月刊FBニュースはアマチュア無線のニューカマーの方や、これから始めようという方にお届けする電子webマガジン。
南港の方にも。
奈良だと高野山の入り口らへんに(五條のあたり)
みせいせんっていう、作られる予定だった線路の跡とかが有名だよ。+5
-0
-
43. 匿名 2023/08/15(火) 03:05:24
>>26
わー…いいなあ…!✨+8
-0
-
44. 匿名 2023/08/15(火) 03:59:01
>>17
ジブリみたい+8
-0
-
45. 匿名 2023/08/15(火) 04:01:14
>>8
千と千尋だ。
綺麗+2
-0
-
46. 匿名 2023/08/15(火) 04:10:17
>>8
下灘かと思ったけどあれは海よね+2
-0
-
47. 匿名 2023/08/15(火) 04:32:44
蹴上インクライン+28
-0
-
48. 匿名 2023/08/15(火) 04:50:52
>>27
島根ですか?
益田市にも廃線あるよ+4
-0
-
49. 匿名 2023/08/15(火) 04:52:10
>>42
未成物件とか大好きなんだけど、鉄道もあるんだね!!
いいこと聞いたわありがとう+1
-0
-
50. 匿名 2023/08/15(火) 04:57:34
>>24
儚さというか、「滅びの美」ってあるよね。
やがて滅ぶ自分自身の投影であり、想像力の産物。
想像力によって、滅んだ美の不完全性を補完していく。
+12
-0
-
51. 匿名 2023/08/15(火) 05:45:17
>>20
その電車可愛いですね+8
-0
-
52. 匿名 2023/08/15(火) 05:48:18
愛岐トンネル。年2回の公開日には必ず行ってた。遠くに引っ越してしまったから、もう行かれないのが残念。+7
-0
-
53. 匿名 2023/08/15(火) 06:26:04
JR吾妻線太子駅跡、草から突き出ている鉄片が線路跡。+10
-0
-
54. 匿名 2023/08/15(火) 06:34:20
>>10
「廃線を行けるトコまで行ってみた!」面白いよね
不定期みたいだけど、たまたま1と2を見た
次も是非やってほしい
廃線・廃駅(駅跡)・廃トンネルなどなどいろいろ楽しめる+7
-0
-
55. 匿名 2023/08/15(火) 07:28:22
アメリカとか一ミリも憧れ無いんだけど、ニューヨークにある廃線を利用した空中庭園は行ってみたいんだよね
古いビルの間を通ってて何とも言えない素敵な空間になってる
トピ主の好みとは違いそうだけど+13
-1
-
56. 匿名 2023/08/15(火) 07:31:55
廃線の跡が遊歩道になっているのも、歩いていると趣があって良いな、と思います。
+13
-0
-
57. 匿名 2023/08/15(火) 07:47:58
舞子から徳島(淡鉄)に向かう鉄路見たかった+3
-0
-
58. 匿名 2023/08/15(火) 07:51:21
(*´ω`*)
+14
-1
-
59. 匿名 2023/08/15(火) 08:03:28
名鉄揖斐線の黒野駅。
現役時代は乗り鉄&撮り鉄しにいってた。+12
-0
-
60. 匿名 2023/08/15(火) 08:06:32
旧三井芦別鉄道
ヒグマが出ないかビクビクしながら撮った。+13
-0
-
61. 匿名 2023/08/15(火) 08:07:04
癈人はダメですか…+1
-7
-
62. 匿名 2023/08/15(火) 08:08:09
JR吾妻線旧支線沿線にあるトンネル。
ここを昔鉄道が走っていたかのかと思うと、わくわくする。+11
-0
-
63. 匿名 2023/08/15(火) 08:11:31
廃線とは少し違うかもしれませんが、JR久留里線馬来田駅にある廃ホーム。
同線は赤字路線として存続の危機に瀕している。+11
-0
-
64. 匿名 2023/08/15(火) 08:30:27
+14
-0
-
65. 匿名 2023/08/15(火) 08:31:33
奥多摩町にあります+12
-0
-
66. 匿名 2023/08/15(火) 08:36:11
朽ち果てた廃線跡も好きですが、廃線跡をレールバイクで走ったり車両を走らせてる所も好きです。
以前、旧池北線の陸別で運転体験したら、緊張しすぎて大した時間運転してないのに嫌な汗が大量に出たw+11
-0
-
67. 匿名 2023/08/15(火) 08:40:19
>>30
東京メトロも一般人は入れないけど昔の駅とか線路が残ってて、車内から見えることがある
車庫とか資材置場とかかな?って思って調べてみると昔駅だったとかよくある+6
-0
-
68. 匿名 2023/08/15(火) 08:44:06
太平洋石炭販売輸送臨港線
廃線後の画像撮ってなかったので現役時代の画像。
石炭輸送線や森林鉄道跡にロマンを感じる。+9
-0
-
69. 匿名 2023/08/15(火) 08:52:02
>>37
それ、すっっっごく判ります!!
だんだん廃線跡見つける鼻が効く様になってくるね。盛り土だの不自然なカーブの道、サイクリングロードとか…
夏より晩秋〜初冬が見つけやすいと思ってます。+14
-0
-
70. 匿名 2023/08/15(火) 09:04:16
渋谷ストリームにある東横線跡。
厳密に言うと廃線跡とは違うかもしれませんが、並木橋駅ホームがあったり、注意深く見てると鉄道の痕跡を感じられます。+14
-0
-
71. 匿名 2023/08/15(火) 09:06:16
>>63
話が逸れますが、久留里線は交通系IC使えないのが衝撃だった!+4
-0
-
72. 匿名 2023/08/15(火) 09:11:51
>>1
今は申込制のツアーじゃなきゃ行けないのかな?
20年ほど前、何の規制も無い頃にタウシュベツ橋梁までオフロードバイクでガンガン行ったよ。それこそ自己責任で。
さすがの橋の上には行けなかったな。見るからに強度なさそうだったので。
行った時は水位が低くて橋の下に降りて見上げてた+6
-0
-
73. 匿名 2023/08/15(火) 09:17:14
+15
-0
-
74. 匿名 2023/08/15(火) 09:20:16
>>33
スリル満点だったでしょうね!
今だったら映えスポットになるのかな?+2
-0
-
75. 匿名 2023/08/15(火) 09:21:12
東山公園のモノレール駅跡+15
-0
-
76. 匿名 2023/08/15(火) 09:24:34
>>27
三江線の最後に宇都井駅まで見に行ったよ。今は地元帰ると三江線跡見る度に切ない気持ちになる。+5
-0
-
77. 匿名 2023/08/15(火) 09:26:13
+10
-0
-
78. 匿名 2023/08/15(火) 09:28:34
>>11
そんなあなたにプレゼント。廃止間際の臨時列車ですが。+7
-0
-
79. 匿名 2023/08/15(火) 09:42:58
>>8
合成写真かと思ったわ+2
-0
-
80. 匿名 2023/08/15(火) 09:44:27
十和田観光電鉄+5
-0
-
81. 匿名 2023/08/15(火) 09:46:16
王道(?)、信越本線碓氷峠。有名すぎるわな。+13
-0
-
82. 匿名 2023/08/15(火) 10:17:33
赤沢森林鉄道。
ここに限らず、木曽近辺には廃線跡だらけ。ただ、無闇に山に入れないわな。+7
-0
-
83. 匿名 2023/08/15(火) 10:33:37
青森県の南部縦貫鉄道。
意外と新幹線の七戸十和田駅から近い。
一般公開もしてます。+6
-0
-
84. 匿名 2023/08/15(火) 10:54:04
>>41
阪和貨物線跡が近所に残っています。
調べてみて下さい〜!+5
-0
-
85. 匿名 2023/08/15(火) 10:56:24
1番目はどこなんだろう+11
-0
-
86. 匿名 2023/08/15(火) 10:57:14
名古屋城のお堀の底に電車走ってたんだよね
跡は残っているのかな?+5
-0
-
87. 匿名 2023/08/15(火) 11:09:53
>>81
花柳幻舟が転落死した辺りねw+5
-0
-
88. 匿名 2023/08/15(火) 11:14:05
+6
-0
-
89. 匿名 2023/08/15(火) 11:16:26
東成田駅(旧成田空港駅)の廃止部分+9
-0
-
90. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:13
来春廃駅予定の根室本線南富良野町東鹿越駅
滝川からの下りの終着駅状態。
工場あるから少しは人いるけど、僅かにいるかもしれない学生以外利用はしてないだろうな。+7
-0
-
91. 匿名 2023/08/15(火) 11:52:32
岐阜県旧神岡鉄道の廃線でマウンテンバイク楽しめるよ。+6
-0
-
92. 匿名 2023/08/15(火) 12:03:39
>>44
ジブリって
トトロっぽい自然
もののけ姫っぽい自然
ラピュタっぽい自然
とか色々あるよね。
これはなんかラピュタ感じる+7
-0
-
93. 匿名 2023/08/15(火) 12:15:24
>>77
1枚目は広島のスカイレールかな?+2
-0
-
94. 匿名 2023/08/16(水) 06:26:22
>>81
映画「天国はまだ遠く」のロケ地だね+2
-0
-
95. 匿名 2023/08/16(水) 08:26:26
>>13
昭和天皇は毎年那須とか須崎の御用邸に行かれる時はいつも原宿宮廷駅から乗車されていたね。(見たことはないけど)今の上皇さまと天皇陛下はここから乗車されたことはないと思う。ちなみにこの原宿宮廷駅が開業したのは大正14年だった。なので最初に利用したのは大正天皇だった。+2
-0
-
96. 匿名 2023/08/16(水) 08:28:49
>>67
旧新橋駅かな。以前テレビでやっていたな。+3
-0
-
97. 匿名 2023/08/16(水) 08:29:57
旧筑波鉄道跡のサイクリングロード。+2
-0
-
98. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:27
>>91
いいね!行って見るだけではなく、走れる所大好きです。
北海道の池北線や美幸線、小坂鉄道等々。
美幸線だけは運転できるトロッコ車両がエンジン付きな為か、運転者は要普通免許でした。
+3
-0
-
99. 匿名 2023/08/16(水) 16:58:45
撤去されちゃったけど、横浜ドリームランドモノレール線跡が好きだなぁ
いろいろと自分的にツボをついてくる部分があり過ぎて...+3
-0
-
100. 匿名 2023/08/16(水) 17:38:56
>>99
大船から出てたヤツだっけ?+1
-0
-
101. 匿名 2023/08/16(水) 20:33:24
>>100
そうそう!
現役時代より廃線になってからの長い歴史とかなんかそういう背景が好き過ぎる+2
-0
-
102. 匿名 2023/08/17(木) 14:09:39
>>行きました!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する