ガールズちゃんねる

【秘訣】睡眠時間3時間でも元気な方

100コメント2023/08/13(日) 08:38

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 10:22:03 

    主はロングスリーパーです。少なくとも7時間寝ないと元気が出ません。
    3時間睡眠でも元気という方、生まれつきですか?それとも何か秘訣ありますか?

    +129

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 10:22:54 

    ショートスリーパーじゃない人がやると
    死ぬぞ🤡

    +175

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:09 

    若い頃はそうだったけど30超えてから無理になったよ

    +31

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:38 

    体力無くて7時間も寝れない

    +91

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:42 

    元気と言うが長期的に見ると3時間睡眠の人間はほぼ短命になるよ
    あとそれなり年齢になると大病になる確率も上がる

    +60

    -7

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:43 

    【秘訣】睡眠時間3時間でも元気な方

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:48 

    ショートスリーパーってほんとに体しんどくないんかな?
    万年寝太郎の私には理解不能
    寝るの最高

    +186

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:48 

    >>1
    生まれ付き。
    主タイプが無理矢理短時間にすると、体調壊すで。

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:51 

    ショートすぎるのもロングすぎるのも長生きしない。
    7〜8時間がベストかな?

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:53 

    寿命の前借りでしょう。
    若い頃の無茶は40超えてから出るわよ。

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:10 

    ちゃんと眠れるならその方がいい
    不眠症で辛いアラフォーです

    +74

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:15 

    ショートスリーパーに憧れてるというかかっこいいと思ってる若者いるよね
    寝なさい

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:20 

    若いうちは睡眠削ってもキツくなかったと聞くけど20でも6時間寝ないとフラフラやった

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:23 

    >>5
    手塚治虫や藤子Fは短命だったね

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:52 

    >>1

    生まれつきの脳の構造だよ。

    ちなみに、精神科医が言ってたけど、発達障害がある人は『過眠』『不眠』のどっちかを生まれつき持っている人が多いという話だった(データとしてもあるらしい)。

    発達障害があると、脳の構造上、めっちゃ眠ってしまうか、めっちゃ眠れないか…らしい

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:58 

    大谷翔平は12時間寝るらしい。

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:20 

    >>1
    ただの寿命の前借り。年取ってから脳や心臓にくる。

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:33 

    不眠症だから仕方なくやってる
    今日も浅い眠り(何度も覚醒)で2時間寝てないけど動くしか無いから…
    何日も連続で一睡も寝れずやってる事もしょっちゅう

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:38 

    >>1
    サッチャーも認知症なったし、
    脳を痛めつけるからやめた方がいいよ…

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:58 

    >>1
    仕事が休みの日は12時間寝たりできるw

    睡眠による体のメンテナンスは大事よね

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:12 

    >>14
    短命だったね
    水木しげるがよく「ちゃんと寝てないから早死にする」って言ってたよね
    やっぱり睡眠はとても大事なんだよね

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:37 

    不眠が一番健康に悪いと聞いた

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:40 

    珍しい体質だから挑戦するのはやめろってテレビで医者が言ってたよ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:43 

    すごい羨ましい。。
    3時間だと気持ち悪くなるし食欲不振になる。自律神経弱いからかな?
    同じ方いますか?

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:00 

    >>1
    ショートスリーパー(私)とロングスリーパー(旦那)でポケモンスリープしてるけど睡眠の質がそもそも違ったよ。

    ショートスリーパーの私は寝る時間は旦那より少ないけど深い眠り率が高くて、ロングスリーパーの旦那は睡眠長いけど眠りが浅め。あんまりロングスリーパーの人は無理しない方がいいのでは?と思った。

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:06 

    >>1
    1回やった事があるけど
    翌日死ぬかと思った。

    劇団に所属してた頃に
    色々仕事が重なった際に、
    3時間ほどしか寝れない事態が起きちゃったんで。

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:19 

    >>1
    ナポレオンも失脚しなくても早死にしたと思うわ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:35 

    >>18
    それは辛いね
    不眠症外来とか行ってみたら?
    私はストレス過多で睡眠が短くなってしまった

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 10:28:25 

    >>14
    あの人らはタバコやない?

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 10:28:58 

    自分がショートスリーパーだと思っていても大概の人は違うらしいよ
    それで少ない睡眠を長年続けてある日突然亡くなるケースもある

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:48 

    >>15
    私が多分それ
    脳がギュルギュル動いてて寝れないんだよね
    栄養ドリンクみたいな物質がドバドバ出てる感じ
    でもちゃんと体にダメージはあるよ

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 10:30:13 

    >>1
    ここ3週間4時間以上寝てない

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:39 

    >>7
    ショートスリーパーの旦那に私は「そんなに寝て疲れないの??」って逆に言われてるよw
    お互い一生分かり合えないのがロングスリーパーとショートスリーパーだと思うw

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 10:32:24 

    さんまさん

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:46 

    >>16
    そんなに寝て、起きてる時間は野球してたら、彼女がいたら会ってる時間なさそうよねw

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:59 

    >>1
    ロングスリーパーはもっともっと眠るんじゃ?
    7〜8時間は人間の平均点かつ理想的な睡眠時間らしいよ 

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 10:34:13 

    たまに3時間しか寝れない時があって朝起きたらスーパー覚醒してめちゃくちゃ元気なんだけど昼過ぎから電池きれて死にそうになる

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 10:34:20 

    >>29
    それもあるだろうね
    年の割にめっちゃ老けてたし

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 10:34:33 

    不眠症を患いながら激務やってた
    何の秘訣もなく「頭痛いなぁ」と思いながら仕事がんばるだけだから、もともとショートスリーパーの体質かもしれない。
    今は退職して眠れるようになったとはいえ5時間以上は続けて眠れない。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 10:36:44 

    ポケモンスリープやってるけどTIPSで「ショートスリーパーかロングスリーパーかは生まれつきで、変えることはできません」て出てくるよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 10:37:02 

    平均睡眠4時間くらい
    でも23時頃には耐えられず1.2時間くらい爆睡してしまうよ
    今日は1時半から起きて子供の夏休みの宿題チェックしたり見たかったドラマを観たり仮想通貨売買した
    3時くらいから4時半まで記憶がないからたぶん寝てたんだと思う
    で、ゴミ捨てや洗濯、朝ごはん準備してガルにいるw
    ちなみに子供たちはまだ寝てる…

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 10:37:13 

    >>15
    私は過眠だ
    ずっと疲れててずっと眠い

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 10:37:35 

    ショートスリーパーってめったに居ないらしいから私は違うと思うけど、4時間睡眠が慣れて、早く寝ても4時間後には起きるようになっちゃった…
    二度寝はできるけど、時間気になって悪夢を見る。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 10:37:52 

    私は3時間睡眠が多い生活だけど、本物のショートスリーパーではないかもしれない。朝も起きるけど、昼食後とか夕食後に眠くなってウトウトするし、朝起きて十分に休息取れたとは思ってない。
    でもそのことで目立ってイライラしたりということもなく生活できてるってだけ。
    思えば小さい頃は昼寝で眠れないタイプだったし、いまは夜ふかし好きです。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:07 

    大家族の漆山家のかづきママがショートスリーパーだよね
    立ち仕事の美容師やって家帰って家事とか無理だわ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:13 

    そもそも寝ることがそんなに好きではなく、起きて常に何かを考えてる
    ついでに活字中毒でどんなときでも字を読んでいる
    自覚ないけど脳の負担はすごそう
    体力はあるけど我ながら長生きはしそうにないな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:13 

    さすがに3時間は無理だけど4時間ならいける
    ポケモンスリープしてるけどいつもぐっすりタイプだからかと思ってる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:15 

    >>32
    ガル閉じて、寝なさい、目を瞑るだけでも良いから。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:48 

    早死したいからショートスリーパーになりたい

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 10:39:32 

    >>2
    カズレーザーの番組で睡眠不足は早死にかアルツハイマーと言われててこわいと思った…
    夢を何個も見るし、鮮明に覚えてるから熟睡できてないのかも…

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 10:39:57 

    自分としては5時間ぐらいが一番体調いいことが分かった。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:11 

    >>1
    普段は7時間くらいだけど

    4時間くらいでもちゃんと目が覚めて元気な時もあるし
    10時くらい間寝てスッキリって時もある

    こればっかりはその時の自分の体調?かな~と思う

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:13 

    産後をきっかけショートスリーパーになった。
    夜に勉強できて便利だった。資格取った。
    でも妊娠したら無理になった。今やロングスリーパー。

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:46 

    基本、一時半に寝て5時起き
    昼寝しない、出来ない
    風邪はひかない
    筋肉質で鼓動が早い
    これって突然逝きそうだよねw

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 10:41:48 

    >>5
    間に睡眠少し入れてもやっぱりダメですかね…
    寝る→起きて家事する→また寝るとか寝たり起きたりは脳がちゃんと休まれてないかな…

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:56 

    >>16
    すごいね、うちの子供より寝てるw
    武井壮は本当かわからないけど、2時間睡眠らしい。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:58 

    >>30
    いつでもどこでも寝られるというのが、実は万年睡眠不足らしいね。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:16 

    >>49
    わかる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:46 

    目を閉じた瞬間いつの間にか7時間経ってるからショートスリーパーにはなれないな

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 10:45:12 

    子供と一緒に20.21時とかに寝ると0時過ぎに目が覚めて寝れなくなってしまう?もう充分って感じで寝れなくなっちゃう。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 10:46:49 

    >>16
    私7時間後くらいに腰の痛みで目を覚ますから半日寝てらんない

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 10:47:05 

    忙しい時は毎日2時間だった
    歳とるとそんなに長く寝れなくなる
    目瞑って横になるだけでいいって医師から聞いたから大丈夫でしょ
    気にしすぎるのが良くない

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 10:49:04 

    昼夜仕事掛け持ちしてるから気力で朝起きてシャワー浴びるとそのうち覚醒します。
    がっつり夜型なので仮に前日徹夜しててもその日の夜も夜更かししちゃう。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 10:50:02 

    >>50
    私も夢3本立てで見るのなんてザラだし全部覚えてる

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 10:50:34 

    若いときは眠くても起きてられるし、ベッドに入ればすぐ眠れたし、中途覚醒なんてなかった。
    歳とると、気絶するように寝て、必ず中途覚醒するし朝早く目が覚める。仕方ない。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 10:50:40 

    >>21
    水木しげる
    大食漢
    父が88歳、母が94歳、兄が97歳、弟が96歳まで生きた家系
    ラバウルでのゲリラ戦を何度も生き延びる
    マラリアと左腕の重傷を併発、血液型を忘れたので輸血も出来ないところからの生還
    類稀なるマイペース

    睡眠時間が短くても長生きしそうではある

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 10:52:24 

    >>66
    マイペースなのが自律神経に良さそう
    胃腸もつよそう

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 11:03:03 

    >>48
    はーい!がんばります

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 11:05:56 

    5時間30分睡眠だけどこれくらいがちょうどいい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 11:06:37 

    >>15
    子どもの頃からすごく寝る子で大人になってからも超ロングスリーパー
    とにかくずっと眠い
    他にも色々思い当たることあって、軽度の発達かもしれない

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 11:12:10 

    >>64
     そして良い夢なら続きを見ようとして見れちゃうんだな

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 11:17:17 

    >>24
    3時間睡眠の時は、眠くて仕事に行っても一日頭ボーっとするし胃痛がめちゃくちゃする 

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 11:29:15 

    >>71
    見れる!
    続き見ようと思って寝たら見れた!
    でも毎回ではないし、なんで見れるかもわからない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 11:45:36 

    >>28
    心療内科や精神科は通ってるよ
    でも眠剤はなしにしてもらってる
    どんなに強いの飲んでも寝れないし、寝てもきっちり30分で覚醒するのも変わらないし、寝てる間頭の中では意識ある(夢見ながら夢の内容について考えてる)のも変わらないし…
    ちゃんと寝れた事無いから常に何日もオールしてる時の疲労感辛さはあるんだけど、薬飲んだら数倍の辛さが来るし起き上がれなくなるのよね
    薬飲むと寝さそうとしてるのに反発して起きちゃうわけだから…
    だからもう諦めて寝れないのもそれに伴ってしんどいのも受け入れるしか無いって感じでやってる

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 11:45:53 

    >>16
    トレーニングは6時間だと聞いた。
    そうなると疲労回復のメンテナンスとして睡眠時間が必要になるんだろうね。
    他のメジャーリーガーでも毎日8時間は寝るようにするって選手は結構いるね。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 11:50:26 

    私、ロングスリーパーで10時間寝ないと疲れ取れない。
    途中、トイレとかで一切起きず、10時間寝続ける。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:17 

    別にショートスリーパーでもないけど、7時間も寝たら逆に疲労感が半端ない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:32 

    >>1
    夫がショートスリーパーで
    私がロングスリーパーだけど
    22時に帰宅して3時頃に寝て、
    朝は6時半に出勤して行く夫の事が理解できない笑
    15年はこの生活してるけどショートスリーパーってすごいと思う。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:45 

    >>1
    生まれつき
    赤ちゃんの時に病院で見てもらったみたい(あまり寝ないから)
    小学生の時は3時に寝ても6時に起きてた

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:39 

    >>1
    秘訣かどうかわからないけど、寝入り端に深い睡眠が長時間続く傾向にある
    最近、健康管理トラッカーみたいなもので睡眠ログを取るようになったんだけど
    他の家族と違って、私は睡眠時間全体の前半に深い睡眠が集中しているのと、目覚めた状態が少なくて波形が極端に単純に見える

    fitibitの睡眠ステージ分析はそこそこ定評があるので、参考程度にはなるかなと思ってる

    画像は私のではないですが、参考までに

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 13:03:50 

    百恵ちゃんとかピンクレディーとか3時間ぐらいでは? 前借りとか言う人もいるけ早めに軌道修正すればいけると思う 多分それよりも煙草とお酒との関係の方が大きいと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:27 

    >>76
    偏頭痛持ちだから想像しただけであの感覚が蘇る
    10時間眠れるって羨ましい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 13:11:23 

    >>24
    私寝不足の日は100%朝吐き気がするよ。8-9時間睡眠がベストだけど、6時間以下だと翌日体調不良になる。医療職でミスは許されないから、休みの日の前日以外は絶対夜更かししないようにしてる。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 13:11:31 

    体力があるのか疲れを感じづらいのかわからんけど
    仕事に行かないと眠れない
    仕事に行っても(7時間は立ちっぱ)5時間以上は眠れない
    睡眠と引き換えなのか食事量が多いかも
    食事がガソリンになって動いてる感じ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 13:16:35 

    >>1
    三時間睡眠で40歳になっちゃったけど正直しんどいですよ。疲れるとすぐに心臓の脈がとんだような感じになるし。睡眠はしっかりとった方がいい。睡眠短いのに秘訣はない。そういう生活習慣を脳が覚えてしまっただけだと思ってる。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 14:36:59 

    >>7
    しんどくないよ。目がパチッ!!となるから。休みの日は昼まで寝てるってガルのコメ見ると羨ましくなる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 14:37:57 

    兄がショートスリーパーで
    ロングスリーパーの私はいつもからかわれてた
    でも、長く眠れない上に男性の更年期が長くて疲れが取れないからこの数年間は苦しそう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 15:20:05 

    >>32
    私も。寝たいんだけどやる事が多すぎて削るところが睡眠時間しかない。
    早死でもいいと思ってるから構わない。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 15:22:40 

    >>77
    そんなに寝たら頭痛くなる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 15:32:17 

    >>16
    いいなぁ。6歳3歳0歳育児中だからまとめて寝れない。12時間寝てていいよってなったら嬉しいなぁ。

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 15:39:04 

    更年期と心配事と仕事の悩みが重なって眠れなくなって毎日三、四時間睡眠です。四時間睡眠できればよく寝た方。
    なんとなく疲れているし、仕事の合間に昼間30分くらい横になってるよ。リモートワークなので可能。
    早死にしたくないな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:17 

    母と私が3時間睡眠だよ、昼寝はしたことない
    子供の頃から
    幼稚園の頃から3、時間前後寝たら丸一日元気な私を世話出来たのは母も短時間睡眠の人だったから
    私は24時~3時が睡眠だから、3時から出勤時間の8時までに家事や作り置きをやっちゃう
    仕事から帰ってきたらやるとこなくて楽だから好きなことしてる
    一族も80前に死んだ人いないから寿命はどうだろう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 15:58:44 

    >>21
    何歳から短命なの?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 17:16:15 

    >>8
    本当に生まれ付きだよね。
    私、極端なショートスリーパーの人に無理矢理スケジュールを合わせられて体調を崩したもん(私は沢山寝ないとダメな人)
    その人は「何で皆そんなに寝なきゃダメなの?損じゃない?」なんて言って色んな人を自分のペースで遊びや仕事に誘って結果、体調不良に追い込んでたけど本人はピンピンしてたもん。あれは絶対生まれ付きだよね
    主さんは真似したらダメだと思うよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 18:00:00 

    >>1
    主はたぶん若いから「寝てる時間=もったいない」って考えてるんだと思うけど、人間にとって一番大切な睡眠の時間をしっかり確保できるのは、3時間しか寝ないことよりもずっと優れた才能だと思う。
    40歳になってたまに夜中や朝早く目が覚めるようになっちゃったんだけど、全然疲れは取れてなくて体も頭もしんどい。
    健康で体力あるからそんなに寝られるんだよ。素晴らしいことだよ!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 20:21:32 

    睡眠薬飲んでるけど2時間で目が覚めるし全然眠くない
    8時間くらい寝てみたいんだけどおすすめの睡眠薬ありませんか?
    サイレース2錠飲んで2時間睡眠です。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 21:18:13 

    自分は三時間睡眠しか出来なくて、仕事とかは支障ないけど、元気とまでは言えない。
    ショートスリーパーはなろうとしてなるものではないよ~
    病気になったり早死にしやすいし、ぐっすりおやすみなさい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 08:13:38 

    >>1
    ショートスリーパーって響きはカッコいいのかもだけど、私の場合ただの睡眠障害だからな。
    私は物心ついた4歳から睡眠障害。毎晩2〜3時まで眠れず意識なく寝て起きるのは6時。
    36歳になった今でも同じ。
    毎日の睡眠時間は3時間あればいいほう。
    眠れないの。日中も眠れない。どこでも寝れる人とか羨ましい。
    結婚してからは夫に不思議がられて理解してもらうのに大変だった。まだ寝ないの?って。
    布団入って目を瞑っても3時まで眠れない。
    今朝は4時に起きて夏休みの子供に5時に起こされて公園行ってきたから一時間しか寝てない。
    ショートスリーパーって睡眠障害じゃない?
    慣れたから生きてるけど体調はよくないよずっと。体力ないしチビだし。
    睡眠薬使えば長く寝られるけど、日中のだるさがはんぱないんだ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 20:07:05 

    >>6
    さんまって父親もあまり寝ない人だったと言ってたから遺伝的なものなのかな?
    ジミー大西が話してたけど、さんまは仕事で夜遅く帰って来て録画した自分の出演しているテレビとか色々朝まで見てそのまま仕事に行くのに運転手だったジミーも付き合ってたらジミーちゃん数日で倒れたとか言ってたな。
    でもさんまも年取ってきてからはそれなりに寝るようにしてるらしい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/13(日) 08:38:09 

    >>1 アラフォー越えてから、ショートになった。会社が近いうえに、朝早起きだから、朝ごはん、お弁当、夕飯、部屋の掃除したも時間があまるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード