-
1. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:01
皆さんの物事が好転したきっかけを教えて下さい♡+167
-4
-
2. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:27
ワンコ飼ってから+179
-7
-
3. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:40
旦那の単身赴任。
最悪だった夫婦仲が一気に好転した。+258
-8
-
4. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:45
私の場合、結婚を気に人生が変わった+231
-27
-
5. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:45
初めて有給がっつり取ってした旅行+114
-2
-
6. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:49
不登校引きこもりだった人が好転した話聞きたい
私それで中卒で詰んでる+233
-9
-
7. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:49
就職して地元離れた事
良い出会いがすぐありトントン拍子+102
-10
-
8. 匿名 2023/08/11(金) 10:08:58
彼氏にハメハメされたときから+5
-64
-
9. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:01
>>1
やりたいことを人に話してまわってたら、協力してくれる人が現れた。+152
-2
-
10. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:13
愚痴ばっかじゃなくて周りに感謝する+206
-5
-
11. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:17
>>6
バカだなぁって思う
+10
-125
-
12. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:33
高校から大学に進学して、周りを気にせずに
好きに生きれるようになった。
高校までの息苦しさがないのが大学のいい所。+200
-5
-
13. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:36
>>6
なんで中卒なの?+6
-71
-
14. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:48
考えすぎずに行動する
思い切って仕事辞めてから人生が好転したよ+245
-1
-
15. 匿名 2023/08/11(金) 10:09:50
墓参り、いやマジで+252
-7
-
16. 匿名 2023/08/11(金) 10:11:16
専業主婦からペーパーだった車の運転練習してパートはじめた。
毎日が楽しくなって、見た目もキレイになった。+184
-9
-
17. 匿名 2023/08/11(金) 10:11:45
事実を事実と認めること
私は親の都合で親に散々否定されて育ってきた
綺麗好きだと「神経質」
勉強して知恵をつけると「プライドが高い」
ハッキリと正しいことを言うと「言い方がキツい」
等等
なんで理不尽に不当にこちら一人が悪者にされないといけないんだろう?ってめちゃくちゃ悩んだし、言われないようにめちゃくちゃ気を遣って病んだ
でも「私のことを神経質と思う人がいる」「私には一定数の他人から『神経質』と言われる性質がある」と事実を認めることにした
それから病むことがかなり減った
摂食障害にもなったことあるけど、今は「ぽっちゃりしてるね」と言われてもたぶん気にならない
事実だから+231
-7
-
18. 匿名 2023/08/11(金) 10:11:55
>>11
あなたがね+63
-3
-
19. 匿名 2023/08/11(金) 10:12:06
汚部屋の大掃除
特に着ない服を一掃したこと+198
-1
-
20. 匿名 2023/08/11(金) 10:12:26
転職した+35
-2
-
21. 匿名 2023/08/11(金) 10:12:31
独身時代は恥ずかしながら、
水商売で食い繋ぎ、保険証も持っておらず(国保未納)
というか身分証持ってなくて不便だったり
住民票も移動させてなくて
とかむちゃくちゃな人生だったけど
結婚してからは扶養に入れてもらって保険証ゲットして、昼職するようになり、人として真っ当に生きてる感じある+196
-52
-
22. 匿名 2023/08/11(金) 10:12:41
>>6
私が知ってる人は中卒だったけど、親がアメリカの高校→短大→大学と留学させて帰国子女として大手企業で働いてる。+205
-12
-
23. 匿名 2023/08/11(金) 10:12:42
>>5
同じです。
その旅行がきっかけで、英会話を勉強して
会社を辞め、海外で働きました。+109
-2
-
24. 匿名 2023/08/11(金) 10:12:46
引きこもりが突然コンパに出る
男慣れする
いいのと結婚する
晴れて専業主婦の座ゲット
+14
-22
-
25. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:07
>>13
不登校って書いてるの見えないの?
出席日数って知ってる?+37
-14
-
26. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:29
>>6
部屋掃除してる?なぜか馬鹿にされるけど、掃除ってエネルギーみなぎるよ。+354
-7
-
27. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:31
引っ越しするたびに新しい人生がはじまっている。
お金がかかるんだけど、田舎から都会に出てくるタイミング、ブラック企業でボロボロになって退職したあと、毒親から逃げるため、、、何回も引っ越ししてるけど全部解決できてる。
メンタルのコントロールとか人間の断捨離がスパっとできる人はしなくてもいいのかもしれないですが。
+178
-1
-
28. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:37
>>18
お前がな
はたらけごみ+6
-48
-
29. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:44
>>6
ガルちゃんの特徴から言っても結婚が圧倒的に多いと思う
てか介護とか飲食だったら仕事あるじゃん+108
-8
-
30. 匿名 2023/08/11(金) 10:13:49
断捨離。
人間関係も最小限になったら悩みが無くなって本当にやりたい事が分かって、それに集中出来るようになって夢中になってたらいつの間にかフリーランスになれた。+153
-7
-
31. 匿名 2023/08/11(金) 10:14:21
>>1
あの人の異動+18
-0
-
32. 匿名 2023/08/11(金) 10:14:45
仕事人間の夫が欲出して転職して挫折したことで、憑き物が取れたかのように穏やかな夫になった。+119
-3
-
33. 匿名 2023/08/11(金) 10:14:48
>>6
ソシャゲ婚したよ ちなみに難しいゲームではない ぷよクエ
地元の人がいるギルドに入るとオフ会があるよ+83
-10
-
34. 匿名 2023/08/11(金) 10:15:06
>>6
私は後に分かるけど自閉症スペクトラム&ADHD持ちでしかもかなり重篤だったんだけど(今は投薬してる)、勉強だけできて進学校に入れたんだけどずっとスクールカースト底辺…。
一応卒業して大学進学したけど、高2の中頃くらいまでに保健室登校してでも通信制高校に転入すれば良かった、親が転校に納得しなくても、転校はスクールカーストのつきまとう全日制はほぼ不可能で(入学試験の意味などの問題がある)通信制でないと現実的でないらしいことをつい最近知って後悔…。+71
-23
-
35. 匿名 2023/08/11(金) 10:15:06
やっぱり結婚。
子供が小さい頃は大変でしんどい時期もあったけど、それも落ち着いて、今は平凡で平和な毎日。上々。+34
-7
-
36. 匿名 2023/08/11(金) 10:15:55
>>24
そもそも引きこもりだとコンパの伝手探すのが難しいと思う+17
-1
-
37. 匿名 2023/08/11(金) 10:16:32
今日からじゃないですかね?
なぜなら私が>>6さんに幸が巡ってくることを祈りました!+205
-2
-
38. 匿名 2023/08/11(金) 10:16:34
>>36
そうですね 私も小学校までなら友達いたからな……うーん+0
-3
-
39. 匿名 2023/08/11(金) 10:17:46
>>4
いいなー
相手と義両親しだいだけど、精神的にも経済的にも安定するんだろうな+50
-1
-
40. 匿名 2023/08/11(金) 10:18:05
>>29
よこ
ここでも既に結婚ってコメついてるけど、結婚ってもちろんいい方向に向かうこともあれば、結婚を機に悪い方向に転ぶ事もあると言うことを頭の中に入れとかなきゃだよね。
ちなみに私も中卒だけど、地元出て誰も自分の事を知らない土地で自立して生きていく事で少し好転した気がする。
+152
-4
-
41. 匿名 2023/08/11(金) 10:18:54
早起きおすすめ。平日も休日も3時半から4時に起きてるんだけど、夜中に落ちた埃をモップかけて水回り掃除すると家全体が凜とする。+124
-4
-
42. 匿名 2023/08/11(金) 10:19:18
>>8
オラも カメハメ波マスターしてから人生変わった+3
-11
-
43. 匿名 2023/08/11(金) 10:19:30
>>6
今からでも通信制高校とか行ったら? 中学卒業か卒業見込みで高校卒業資格を持たない人なら行けるよ。
大学も経済的に可能なら同級生より遅れてでも行ったら?+147
-2
-
44. 匿名 2023/08/11(金) 10:19:34
>>4
女は結婚しか変わることないよね+11
-29
-
45. 匿名 2023/08/11(金) 10:19:57
>>10
なかなか難しいけど、やっぱ良いのか
どんな風に好転しましたか?+15
-3
-
46. 匿名 2023/08/11(金) 10:20:02
>>6
私だー
小4から中3まで不登校
高校は出席日数ギリギリで卒業
専門学校はまた不登校になり中退
そこから1年派遣でコールセンター 、
夜にバーで働き始め、
そこのバーでお客さんとして来ていた
大学新卒入社1年目の同い年と出会い、
3年付き合って結婚しました。今年の話です
今は夫の扶養に入れてもらい、私はパートしてます
犬も一緒に暮らしてます
彼に出会って人生軌道修正できた感ある+176
-32
-
47. 匿名 2023/08/11(金) 10:20:43
>>40
中卒のクセにリスク取らんかったら何も変わらんよ
みんなリスク取りたくないから勉強すんの+7
-25
-
48. 匿名 2023/08/11(金) 10:22:55
>>28
お前がな
はたらけごみ
年齢書いてないの見れないのかな+14
-3
-
49. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:16
>>44
最低でも人かお金かのどっちかの縁がないと難しいと思う。
ゼロから努力だけってのは、下の方にいたら努力してる間に時間が経って、一般の普通レベルに来た時点でもう50とか60になってる可能性がある。+35
-7
-
50. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:22
>>47
リスクって結婚のこと?
それなら、私からすると好転したいが為にする結婚はリスクじゃなくてただの他力本願だと思うけどな。
中卒だろうと大卒だろうと、自分で自分を幸せにするぐらいに思って行動しないと何しても結局上手くいかないよ。+65
-7
-
51. 匿名 2023/08/11(金) 10:23:36
カーテン買い替えたら小さないい事が続いた+76
-1
-
52. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:30
>>10
政治トピでクレーム言ってるだけの子供部屋おじさんたちがコレだな
何の行動もせず社会を変えた気になれる遊び+21
-4
-
53. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:34
毒親と毒姉と絶縁した
たまに仲良くしてきてこちらが優しくするとすぐ調子乗って見下したり馬鹿にしたりするからもういい顔するのやめた+112
-2
-
54. 匿名 2023/08/11(金) 10:24:49
>>6
10年引きこもりニートでしたが3.11が起こって
頑張って生きている人達が亡くなっているのに
いつ死んでもいいと思って何もせずニートをしている自分が生きているのは申し訳ないと思い
なんの仕事でもいいから仕事しよう、人並に幸せになれるよう頑張ってみよう、と奮い立ち社会復帰することができました+420
-3
-
55. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:07
>>29
自身が有能とか、実家が金持ちなどの強み?がない場合、結婚は大チャンスだもん
仕事は選ばなければあるけど、介護や飲食は大変だからね、、+27
-1
-
56. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:56
>>50
自分の足で立ってなくても自立は自立
自分と一緒に他人を幸せにできる男なんて世の中いっぱいいるよ
あなたが気づいてないだけ
ガルちゃんで言うならダンナ当たりトピとか見たらいいかもね
嘘だって言いに来る人多いけど実感としては「いるなぁ、こういう旦那」
と私は思ってます+21
-24
-
57. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:59
>>44
経済的に自立してる女性はそうでもない+48
-0
-
58. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:15
>>48
きもいんだよ、自分可哀想とか思ってんの?
不登校とか甘えなんだよ+1
-33
-
59. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:42
これっていう大きなきっかけはないけど、今振り返るとこれまで出会った人が私にとってはいい方向に向かういい出会いだったと改めて感じてるところです。不思議と縁を感じる出来事も重なってる。+53
-0
-
60. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:53
>>21
まぁ若い頃ってそういうところあるよね
というか、学校卒業していきなり社会に放り出されても困るよね
そういう社会のルール的なものは親が教えるべきなんだけど、放置親多いから
私も30過ぎてやっと当たり前のことが当たり前にできるようになってきた
今の自分が若い頃の自分を見たらめちゃくちゃ過ぎてめっちゃイライラすると思う+102
-2
-
61. 匿名 2023/08/11(金) 10:28:39
>>6
努力するしかないんだよ
努力せず高給くれは無理
タダ飯食べてネットで遊んでてしにたいって戯言書き込んで3040506070になって行く人たちがそれ+4
-32
-
62. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:25
>>6
中学不登校で内申足りなかったから夜間高校行った
そのあと通信行くも続かず退学して、働きながら夜間の専門学校入り直して4年通って保育士の資格取った
専門の学費全部自分で払ったし、そこは誇れる☺️
今は結婚して子持ち。ずっと保育士ですよん+162
-2
-
63. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:31
>>11
自分のこと?+29
-0
-
64. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:50
>>53
私も毒家族と縁切った
そしたら「貧乏人の思考」を客観的に見られるようになった
貧乏人って自分は何も相手に与えないのに相手が自分に何か与えてくれて当たり前、与えてくれないとケチって本気で思ってる
そういう考えから抜け出せて本当に良かった+107
-3
-
65. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:11
どの道に進んでも、誰かには愛されてる。
恋人と結婚すれば、恋人にだけ愛されるし、
結婚しなければ、職場で私に好意を寄せてくれている男性に、ずっと愛されるだけ。
+3
-8
-
66. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:47
難関資格取れたのが転機だったな。
付き合ってた人とすぐ結婚して、
住みたい場所に住めて、子供が生まれて、
人生計画通り進み出した。+27
-1
-
67. 匿名 2023/08/11(金) 10:32:02
>>14
次の仕事決まってから辞めよう!と必死に耐えてたけど、我慢の限界が来て最近辞めてしまった(笑)
後悔はない。在職中はメンタル病んでたし、好きなことも楽しめてなかった。今はやりたいことやってメンタルも落ち着いてます☺️+158
-1
-
68. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:58
>>55
まあ介護と飲食って乱暴に言えば家政職だからね
介護や飲食で皿洗いバイトだけでもして恋活、婚活すればいいと思う 聞こえがいいから
相談所は条件勝負だから厳しいけど
女のケア能力を欲しがるタイプのモラハラ男避けないといけないからある程度は惚れてくれる相手と結婚したらいいよ
ダメなら別れて次行こう
出産だけ慎重にやればいい+9
-12
-
69. 匿名 2023/08/11(金) 10:34:37
>>58
いじめっ子ちゃんかわいちょうでちゅね
一生結婚出来なさそう
子供産んでないことを祈る+14
-9
-
70. 匿名 2023/08/11(金) 10:35:45
>>61
トピタイ読めない?
全然好転した話じゃないじゃん+21
-1
-
71. 匿名 2023/08/11(金) 10:36:35
>>56
ごめん、別に結婚を否定してるわけじゃなくて私は、はなから「誰かに幸せにしてもらおう」っていう他力本願な根本的な気持ちの事を言ってるの。
自分の足で自立せず旦那に頼りきりで、何らかの形で離婚や死別した場合また振り出しに戻ってそこから再起する自信があるなら全然いいと思うけど、それこそ私はそんなリスク背負えないなと思う。
結婚するなら「幸せにして欲しい」じゃなくて「この人と幸せになりたい」とか「この人を幸せにしたい」っていうポジティブな気持ちでの結婚の方がいいんじゃないかなぁと個人的には思う。+101
-7
-
72. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:06
>>49
氷河期の人とか大学出ててもこれだもんね
就職できなかった中途半端な女子大の子は派遣で大手行って結婚してるのに
中堅以上の大学でて何にもなれなかった人、努力だけしてたらあっという間に45歳くらいになってる
何事も正攻法だけじゃダメなんだよな+58
-2
-
73. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:29
心療内科で処方された薬
色々あってその薬をもらうようになって気持ちが落ち着いたから、転機だった。+43
-1
-
74. 匿名 2023/08/11(金) 10:38:39
>>62
頑張りましたね!
降ってくる幸運でなく自分で努力したのが素敵です
これからも幸せでありますように+78
-0
-
75. 匿名 2023/08/11(金) 10:39:46
>>71
でもあなたってさ、知らない土地で生きて「少し」しか好転してないんだよね
自分で書いてる
結婚ってリスクあるけど勝てば「劇的に」好転するよ
あなたがふわっとした精神論で頑張ってるうちに頭を飛び越えてく人いっぱいいるよ
私もそうだし+5
-31
-
76. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:18
好転トピかーと思って軽く開けたら、100コメも行かないうちに毒々しい雰囲気でびっくり+42
-0
-
77. 匿名 2023/08/11(金) 10:41:41
>>75
なんかよくわからんけど、気に触ったならごめんねw
私は別に他人と勝負してないから、どうぞあなたの勝ちです。+36
-4
-
78. 匿名 2023/08/11(金) 10:41:49
>>75
>>56
人それぞれのエピソードを書くトピだから、どちらも「私は」これで好転しましたよって話をすればいいだけなのに…。
「全員がそうとは限りませんよね?」とか争っても不毛なのでは+68
-0
-
79. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:06
>>1
タバコをやめた
隠れタバコだったからだいぶ気が楽になった笑
おとなだったけどね+35
-0
-
80. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:26
忘れもしないちょうど一年前。
ダイエットの神が舞い降りたのか、前触れもなくジムに行こうと思い立ち、そのまま契約、そこから狂ったかのように運動して10キロ減。
そこから2ヶ月勉強して簿記2級取得。そのまま税理士試験に挑戦中。
なんか人生のタイミングってあるのかなって思ってます。+157
-1
-
81. 匿名 2023/08/11(金) 10:43:16
>>70
日本語読めない?
努力するしかないって書いてるじゃん
はいブロック+1
-16
-
82. 匿名 2023/08/11(金) 10:43:23
>>69
そういうとこがキモいんだよ
他人は他人だろ、無視すれば良いのに+5
-14
-
83. 匿名 2023/08/11(金) 10:43:32
>>77
そうだね いちいち否定してくるからすごく気に障った
あなたみたいな人がポジティブ思考のようなことをもじゃもじゃ言って他人に絡んで時間を無駄にして足踏みしててくれたおかげで
私は限りある結婚向きのいい男をさっと捕まえられたんだわ
人生ってこういうとこで差が出る+2
-38
-
84. 匿名 2023/08/11(金) 10:43:57
ガルちゃんってこういうトピで、本当に「結婚」ってワードにアレルギー示すから、注意しないといけないんだよね
私はどっちでもいいと思うんだけど+25
-3
-
85. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:38
ケンカしてる人たちは、本当に好転してるのか?ww+74
-0
-
86. 匿名 2023/08/11(金) 10:45:30
なんか結婚で幸せになったらダメって言いたがる人かならず来るんだよ
親の資産と違って自分で手に入れた配偶者なんだから別にいいじゃんと思う
つかぶっちゃけ親の資産だって自分のものだしねw+30
-8
-
87. 匿名 2023/08/11(金) 10:46:06
>>6
不登校になり高校中退→中卒→大検取って現役で難関大学に進学→氷河期だけど大企業に就職→結婚して専業主婦15年
です。生活には余裕があります。
私の場合、毒親で両親の仲も悪くて家庭環境が悪かったから大学進学時に家を出て実家と離れたのがよかったと思う。そもそも高校不登校になったのも小学校中学校時代に親から教育虐待があったのも原因だと思うし。今は実家ともほとんど疎遠で快適。
+61
-10
-
88. 匿名 2023/08/11(金) 10:46:43
>>16
宅配とか?
車使う仕事って+1
-6
-
89. 匿名 2023/08/11(金) 10:47:22
>>84
逆転ホームランの人が実際にいるから嫌がられるのかも
普通の人が勉強しても普通の資格しか取れないけど
結婚のホームランはそれより大きいし
+19
-2
-
90. 匿名 2023/08/11(金) 10:48:18
>>54
なんか涙出た。あなた偉いね。うちも不登校の息子いるけどあなたみたいに何か転機があるといいな。+187
-4
-
91. 匿名 2023/08/11(金) 10:48:21
>>72
もうすぐアラフィフなのにまだ非正規
いつ社員になれるのだろう
+51
-0
-
92. 匿名 2023/08/11(金) 10:49:21
就労移行支援事業所を辞めたら、メンタルの調子が回復しました。
適応障害が2ヶ月で完治しました。+20
-0
-
93. 匿名 2023/08/11(金) 10:50:09
私は右足に生まれつき障がいがある。
だけど、普通学級に通っていた。
小学校の担任の先生から「ガル子さんは生まれつきの障がいがあるから、運動で見返すのはどうしても難しい。でも、勉強だけは努力次第でどうにでもなる。センスは関係ないからな。
普通の人だったら、食べて行けそうになくなったら最悪、肉体労働で働く手もあるけれど、ガル子さんには厳しい。だからこそ、人生の選択肢を広げる為にも、今後の人生で幸せになる為にも勉強を頑張りなさい。」
そう言って、毎日、放課後の教室でマンツーマンでつきっきりで勉強を教えてくれた。
小学校1年生の単元から、先生に教わりながら、勉強をやり直した。
お陰で、成績が伸びて夢だった大学に行けて、障がい者枠だけど、大手企業の事務(正社員)として働けている。+241
-3
-
94. 匿名 2023/08/11(金) 10:50:13
>>1
仕事辞めたら、
朝の吐き気、動悸、不安、恐怖から解放された!+53
-0
-
95. 匿名 2023/08/11(金) 10:53:13
>>84
基本的に人生うまくいってない人って、今以上のリスクは負いたくないものだからね
ここよりさらに落ちたら困るから無意識にでも結婚って選択肢、頭から外して生きてると思う
だから掲示板で堂々と結婚すれば?って言われると一言書かずにいられないんだと思うよ
自分の中で作ってる防衛の機構が壊れちゃうから+10
-6
-
96. 匿名 2023/08/11(金) 10:53:31
>>6
私は高校でイジメにあい不登校からの中退だけどバイト始めたら友達できて今楽しいよ+55
-0
-
97. 匿名 2023/08/11(金) 10:54:30
>>82
他人は他人だろ、無視すれば良いのに
↑特大ブーメラン放ってて草+22
-1
-
98. 匿名 2023/08/11(金) 10:55:47
>>81
物事が好転したきっかけを書くトピなんだが
さっきからいる荒らしだなこりゃ
ブロックしてくれて嬉しすぎる+18
-2
-
99. 匿名 2023/08/11(金) 10:57:15
諸悪の根源から離れた+13
-0
-
100. 匿名 2023/08/11(金) 10:57:47
>>46
幸せそうだなぁ。
ちゃんと努力もしてきたのも伝わるよ。
+56
-9
-
101. 匿名 2023/08/11(金) 10:58:07
>>3
うちもそうだったからめっちゃわかる!!
けど単身赴任終わって帰ってくると前よりひどくなっていた…
けど!数年後の今また単身赴任中!!
ずっと単身赴任のままでいてほしい。
旦那帰ってくると、子供たちも部屋から出てこなくなる。+107
-5
-
102. 匿名 2023/08/11(金) 10:58:57
>>89
ドラマみたいな大逆転なんてなかなかなくて、普通は二人で力を合わせてちょっとずつ好転なんだけどね。
結婚で好転なんてズルい!っていう人ほど少女漫画アタマって感じがするんだよな+13
-5
-
103. 匿名 2023/08/11(金) 11:00:19
間に受けてしまうタイプなので、スルー力を身につけた事。
難しいんだけどね。+18
-1
-
104. 匿名 2023/08/11(金) 11:01:18
>>95
今持ってる「1」が半分になって損するイメージなのか
「1」の力を二人合わせて「2」にすればいいのにね
ネットに書かれてる「大金持ちと結婚して1が100になったよ!」みたいなのは眉唾物だと思うけどお話しとしては面白い+8
-1
-
105. 匿名 2023/08/11(金) 11:03:15
>>102
少なくとも最初が底辺な女は結婚でいきなり「ふつう」になるから
おそらく「ちょっとずつ」ではなく「はっきりと上方婚=好転」に見えてると思う
現実的に見れば普通だし普通の維持にもそれなりの努力はいるけど
ただ圧倒的に少ない努力でそれができてる人はいるので気に入らないんだろうね
ずるい!何かのしっぺ返しがくるよ!って言いたがる人がびっくりするほど多い
+20
-2
-
106. 匿名 2023/08/11(金) 11:05:08
上京。+11
-0
-
107. 匿名 2023/08/11(金) 11:05:40
>>105
地獄から見ると、地獄から出られただけであいつズルい!って思うってこと?+8
-2
-
108. 匿名 2023/08/11(金) 11:06:26
>>104
そうそう そんで一番(無意識の)嫉妬と自己防衛から見て見ぬふりされるのが「0.5」と「2」の結婚
最初から1持ってない人はせめて1.5ランクの人生であれよって気持ちが無視させるのか
+3
-2
-
109. 匿名 2023/08/11(金) 11:11:24
肌が綺麗になって少し自信が出てから
行動的になれた+42
-0
-
110. 匿名 2023/08/11(金) 11:11:49
>>107
地獄から出るには死ぬ気で努力してほしいと思うのがまぁ人情でしょう
実際には一人に惚れてもらえば済むからね
なんだかんだ言っても結婚はコスパいい+16
-3
-
111. 匿名 2023/08/11(金) 11:16:34
>>62
素敵ですね。我が家の中2の娘は持病がありますが保育士さん目指しています。曲がり道や遠回りも経験した人が保育士さんをしてるのって励まされます。
+58
-0
-
112. 匿名 2023/08/11(金) 11:19:02
>>86
良い相手を見つけて良い相手に選ばれる努力したんだもんね+12
-3
-
113. 匿名 2023/08/11(金) 11:20:49
>>17
私、親から「偉そうに!」て言われてたけど(昔こんなことされたのが嫌だった〜とか世間話してるだけで)、周りの人からは言われたことないんだよね。単に親が毒なのか、本当に自分が偉そうな態度なのか、結構気にしてるし傷ついてる。なまじ親が昔気質だから、親の方が変だと思いたいんだけど。+47
-2
-
114. 匿名 2023/08/11(金) 11:24:29
>>113
「私のことを『偉そうに!』と思う人がいる」「親の方が変だと思いたい自分がいる」というのが事実
あなたが偉そうというのはこの世の正解でも不正解でもない
あなたの親御さんが変かどうかも絶対的な正解は無い+6
-10
-
115. 匿名 2023/08/11(金) 11:25:48
毒親との絶縁
キラキラネームの改名
人生好転したよ!
今人生で1番幸せ!+78
-0
-
116. 匿名 2023/08/11(金) 11:33:50
10年以上許せなかった人を心の底から許した。
半年以内に年収が倍になり、その他不労所得が月60万以上入ってくることになった。
マジです。+90
-4
-
117. 匿名 2023/08/11(金) 11:35:51
>>116
どうやってですか?向こうも非礼を詫びてくれないと許せなくて。+22
-1
-
118. 匿名 2023/08/11(金) 11:38:48
断捨離!一晩かけて部屋中のいらない物を捨てた日から人生が好転したのがわかった、感じたことのない爽快感だった笑
+82
-0
-
119. 匿名 2023/08/11(金) 11:40:05
仕事はじめた。
自信がついて、何故か筋トレまで始めて健康と美容にまで効果が+37
-0
-
120. 匿名 2023/08/11(金) 11:40:40
>>117
相手の詫びや変わる事を期待しても無駄と分かりました。それはまだ許せる途上にはないのかなと思います。変えられるのは自分だけと考えて、コペルニクス的に発想の転換をしただけなんです。そして、サプリのGABAを飲んだこと!+26
-2
-
121. 匿名 2023/08/11(金) 11:45:29
>>118
どのように変わったのでしょうか?それと、どのぐらいの量を捨てましたか?+14
-1
-
122. 匿名 2023/08/11(金) 11:48:44
転職だな
毎日ストレス溜めて殺気しか出してなかった職場に限界きて転職した
転職したら、あんなに毎日仕事で注意されたり、できない認定されることもなくノビノビ仕事してる
人間関係も180度変わって、本当に前とは真逆
詰められたり、罵り合ったり、まじでおかしな場所にいたから、ごく普通に過ごせるだけで最高って思えるほど
環境って大事
好転させるためにも変えなきゃダメ
+83
-0
-
123. 匿名 2023/08/11(金) 11:50:10
>>113
親が昔から誰かにそう言われていたか、口癖なんだろう
あなたの(こんなことされて嫌だったとか)のエピソードに寄り添う気も、そしてその能力もないってこと
ガルちゃんで、ちょっとした夫婦関係の愚痴に建設的な意見を出すことも出来ず「離婚だ離婚!」っていうガル民と同じ
+16
-1
-
124. 匿名 2023/08/11(金) 11:50:21
>>90
きっとあるよ!
+54
-0
-
125. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:41
>>54
ものすごく頑張ったね
魂を繋いでるね+125
-0
-
126. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:47
>>27
引っ越してから良いことないです。ジムでも新入りだからっていびられるし、カラスに目をつけられるし。+6
-7
-
127. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:53
>>118
この三連休で私も頑張って断捨離して好転させたい。今地獄だから…+38
-1
-
128. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:32
>>6
高校中退→大学中退→しばらく引きこもりののちバイト数年しながら通信の大学通う→今年卒業予定です
自分の中で中卒コンプレックスはなくなりそう
でも彼氏も友達もできないしバイトもやめたから今無職!!!
男性と付き合って好転するより自分の力で上昇したいからこれからもコツコツ勉強はする+75
-1
-
129. 匿名 2023/08/11(金) 12:10:01
①朝の体調を整える
一時期やたらイライラしてたんだけど寝起きの具合が悪すぎるのが原因と気づいて、早く寝る・朝イチ飴舐める(低血糖対策)・頭に血が回ってるか確認する(低血圧チェック)、あたりを意識したら前よりはスッキリ起きれるようになってきた。
②部屋の模様替え
元々なぜか独特な配置してたんだけど、模様替えしたら部屋が広くなって、なんか快適になった。+26
-0
-
130. 匿名 2023/08/11(金) 12:10:09
>>6
不登校ではないけど、中卒から高認取って、建築系専門行って、大手施工監理の会社に就職
高認とって、専門とか通信の大学とか学歴を積むことから始めたらいいよ+22
-0
-
131. 匿名 2023/08/11(金) 12:14:48
>>121
20袋くらいありましたね笑 それから家中いろんな箇所を掃除しまくりました。それまで何にもやる気が起きず自堕落な生活を送っていて、ダイエットも仕事も恋愛もうまくいかずつまらない毎日でしたが、掃除できるようになってから新しい事に挑戦できるようになったりして前向きになりました!+30
-0
-
132. 匿名 2023/08/11(金) 12:15:17
>>12
子供が大学生になって親の私の精神的負担がゼロになったわ
難しいタイプで高校まで家にこもりがちで友人関係で気が休まる時が無かったから
人が変わったみたいに今朝も5時起きで遊びに行ってる+48
-1
-
133. 匿名 2023/08/11(金) 12:18:29
>>57
精神的に自立してる人も+16
-0
-
134. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:30
>>6
通信制などで高卒資格を取る努力をする。勉強は面白くはないけど、1つ単位を取るごとに達成感があって卒業単位に達すると自信がつきます。+27
-1
-
135. 匿名 2023/08/11(金) 12:31:33
今はたから見たら最悪の状況なんだけど、自分の中では実は最良?って思ってて
無理してレベル上を狙ってた時よりも自分の条件(親に構われなかった、やりたい事を妨害されたのは嫌だけど、これが現実)を受け入れられる
そこをベースに別の物の見方が出きるなって
親の無関心があるから、出来ることもあってそれが案外上手く行ってて、話したら妨害されてたし、無理に続行しても自分のやる気が失せちゃうけど、その心配もないし、初めて自由に生きてるのかも知れない だから幸せなのかも+20
-0
-
136. 匿名 2023/08/11(金) 12:38:41
>>37
優しいね~あなたみたいになりたい+65
-1
-
137. 匿名 2023/08/11(金) 12:42:32
とあるスポーツで競技会を目指すようになって新しい団体に入ったこと。
周りのレベルも全然違うし色んな人がいて話するだけでも価値観変わった。スポーツでこんな人生感変わるとは思わなかった。+16
-0
-
138. 匿名 2023/08/11(金) 12:44:22
>>64
横からだけどそう思う!
クレクレばかりで文句ばかり言う何もしない毒姉がいるんだけど
私が親の面倒をみても偉そうにって思っていて、その癖姉は親の面倒みなくて
何したって感謝がなくて逆恨みするだけだから距離を置いた。私が傷つくだけだから
これで人生好転すると思っている+38
-1
-
139. 匿名 2023/08/11(金) 12:44:32
>>100
勿論努力は美しいものだけど、勘違いしやすかったりするね
成功者は割りと努力が苦にならない分野を見つけるから継続できると言うね
上手くいかないって分野間違えてそこでしたくない努力してるんだろうな
+22
-1
-
140. 匿名 2023/08/11(金) 12:58:09
>>126
新入りをいびるようなダッサいジム、行かなくていいよ。ちょっと遠くても外のところに変えよう。
カラスは、一度仲間と認識したら穏やかに接してくれるよ。カラスくんおはよう、とか挨拶するだけで攻撃的な態度は取らなくなるからやってみて。+67
-2
-
141. 匿名 2023/08/11(金) 12:59:39
元彼と別れてから、かな。
あのまま結婚してたらと思うとゾッとする+27
-0
-
142. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:44
>>128
あなた立派だよ
うちのこもそうなって欲しいけど…
前向きだからきっと良い人生送れるよ+31
-1
-
143. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:29
それまでの人間関係を切ったこと。
もちろん仕事も退職。
キャリアや人との繋がりを諦めて、無理のない仕事を選んで婚活開始。
精神面が一気に楽になった。
周りの情報が入ってこない分、自分軸で生きられるようになった。+51
-1
-
144. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:35
>>140
横だけど、あなた素敵な方ですね!+37
-1
-
145. 匿名 2023/08/11(金) 13:23:53
>>3
単身赴任中、色々楽しんでるからなのかな+30
-1
-
146. 匿名 2023/08/11(金) 13:34:55
>>135
私かと思ったwもっと良い暮らし、人が分かりやすい「幸せ」ってことではなく、「自分の幸せ」を優先したら最良だったわ。
それも、「話さない」ってとこがミソよね。話すと対人が生まれて自由ではなくなってしまうしね
+25
-0
-
147. 匿名 2023/08/11(金) 13:42:11
>>6
超ムズい資格を取るとか?
会計士レベルの+8
-2
-
148. 匿名 2023/08/11(金) 13:44:29
人生のベスト3とかの好転は置いておいて、最近気づいた事がある。
旦那の母親の家系が見える人がいて、旦那は見えはしないんだけどなんか思ってもない事があったり影響されやすい人だなと以前から思ってた。
そういう人と一緒にいると影響受けやすいと聞くけど墓参りの時いつもと違う頭痛が必ずする私。うちは一切そういうの無い家系なので、あ~もしかしたら旦那は色々影響受けやすい人なんだなと納得。
府に落ちると対策立てられるしね。塩持たせよ。+1
-9
-
149. 匿名 2023/08/11(金) 13:46:48
>>1
悩みそうになったら動く!勉強と運動!楽しい!+27
-0
-
150. 匿名 2023/08/11(金) 13:54:55
>>83
横からだけど、あんた最低だわ!
あんたが絡んでるコメント主は学歴なくても頭良くて考え方がきちんとして、物凄いちゃんとしていて幸せにいきている。
あんたは、コメント読んだだけでも、嫌な気持ちになったし、依存体質で資格も学歴も何も能力ゼロなのがわかるわ!+31
-4
-
151. 匿名 2023/08/11(金) 13:55:13
>>83
劣等感のカタマリじゃん
やっぱ自分の気持ちだけは誤魔化せないねぇ
+13
-1
-
152. 匿名 2023/08/11(金) 13:56:46
良くわからないけど守られてる感がすごくある。ご先祖様なのかな。ありがたい。+45
-0
-
153. 匿名 2023/08/11(金) 13:57:57
>>131
20袋も!すごい!頑張りましたね(^_^)
+23
-0
-
154. 匿名 2023/08/11(金) 13:59:05
全力でやりきってからの諦め
自分の能力や足りないことがわかるから
それからどう動けばいいのかわかる+8
-0
-
155. 匿名 2023/08/11(金) 13:59:43
>>82
横だけど
言い負かされてんの
いい気味!+9
-2
-
156. 匿名 2023/08/11(金) 14:12:48
>>23
素敵!+29
-0
-
157. 匿名 2023/08/11(金) 14:20:48
単純やけど、ロングからバッサリショートにしたらなぜか昇進の後、彼氏が出来た。
+28
-2
-
158. 匿名 2023/08/11(金) 14:22:56
>>37
ありがとうございます
泣きそうになりました( ; ; )+56
-1
-
159. 匿名 2023/08/11(金) 14:24:40
>>120
発想の転換とは
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
母親に幼少期に言われたされた事が許せなくて、今どうしても関係をたつことができない状況なので
考え方を変えたくてしかたがないのですが、
タイミングと相性も悪くて、忙しい時によくわからない電話とかかかってくるとイライラしてしまいます。
+8
-2
-
160. 匿名 2023/08/11(金) 15:10:06
>>75
横からだけど、あんたさぁ、大学受験してこともなけりゃ、入社試験受けた事もなく、男でしか人生変えてないじゃん。それもそんなの相手にする男のレベルしれてるよ!+6
-3
-
161. 匿名 2023/08/11(金) 15:37:00
>>6
ほんのちょっとでも、興味があることは、気軽にやってみたら?
中高年の人が多い公民館のカルチャー教室などは、雰囲気ゆるめだし、若い人は可愛がられるし、お金もそんなにかからないし、社会復帰のはじめの一歩にはおすすめだよ!!+29
-1
-
162. 匿名 2023/08/11(金) 15:42:00
>>11
言っちゃだめな雰囲気だけどなんかわかるわそれ
なんか夢があるから海外に行くとか、すでに大成功してて学歴いらないとかではなく、なんか将来の事考えないです見切り発車の中卒っぽいよね
いまどき高卒の資格ないとろくに働けないのに「人生詰んでる」って言ってもそりゃそうだろって感じ。+4
-20
-
163. 匿名 2023/08/11(金) 15:43:56
>>46
私だーって全然違うじゃん
中卒と高卒(専門中退)じゃ泥雲の差ですけど。+18
-1
-
164. 匿名 2023/08/11(金) 15:45:34
>>128
私以外に高校も大学も中退してる人始めてみた
人生の中で二回も中退歴あるのレアだしコンプやばい+7
-1
-
165. 匿名 2023/08/11(金) 15:47:00
激務でブラックな部署から、まあまあ働きやすい穏やかな部署に異動になったとき。
頑張って生きていれば、こんな私でも運がめぐってくることはあるのだと感じました。+36
-1
-
166. 匿名 2023/08/11(金) 15:48:14
高校で人間関係やばくなって中退。
そこから高卒認定試験受けて合格。そのあと大学進学するも、メンタルおかしくなり中退。
大学で付き合った人と結婚し、今は子育て中の主婦です。
結局子供育てるのにお金は必要だし、育児が落ち着いたらなんか働きたいなぁと思ってる。頭悪いから不安だけどなんか使えそうな資格取ろうかなぁ。+6
-4
-
167. 匿名 2023/08/11(金) 15:50:36
>>50
好転って話だから別に他力本願でもなんでもいいと思うよ、横+11
-0
-
168. 匿名 2023/08/11(金) 15:52:46
>>150
横だけどこういう見下す人って多いんだよなぁ、人生。
自分は高校行ってないけどやっぱりこう思われてるんだなぁ+7
-5
-
169. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:07
>>168
こっちのほうも無意識でやってるぶん、地味にひどいよねw+5
-1
-
170. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:53
>>85
してなさそうだよねwww
めちゃくちゃストレス溜まってそうだしwww+6
-0
-
171. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:53
>>169
うん、喧嘩相手を言い負かすために言ってるんだろうけど無意識にそれに当てはまる他の人まで傷つけてますよって感じ+3
-3
-
172. 匿名 2023/08/11(金) 16:05:11
妹の妊娠。
それまである大喧嘩がきっかけで6年間くらい口を聞いてなかった両親がそのタイミングから徐々に話すようになり、普通に戻り、また家族に笑顔が戻った。
赤ちゃんの力って凄いなと思った。+31
-4
-
173. 匿名 2023/08/11(金) 16:05:42
>>160
横ですけど男で人生変えることってだめなことなんですかね?
自分を愛してくれる人に出会うための努力や、結婚してからも色々な努力をしないといけないし、一人の男をずっとつなぎとめておくための努力もしているけど「男でしか」って言われるようなことなんですかね?+23
-5
-
174. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:08
大切な人に出会えてから+13
-1
-
175. 匿名 2023/08/11(金) 16:19:57
>>168
学歴と人間性は関係ないからね。うまくやれてきた人ほど、想像力がないんだよ。+3
-5
-
176. 匿名 2023/08/11(金) 16:24:16
>>175
なんかわかるわ。
共感性のない人ってなんか怖い。+5
-3
-
177. 匿名 2023/08/11(金) 16:29:37
>>17
強くなったんだね、自分で消化できて偉いよ。+20
-2
-
178. 匿名 2023/08/11(金) 16:32:06
>>61
なにその番号+1
-2
-
179. 匿名 2023/08/11(金) 16:39:23
>>156
23です
ありがとうございます^^
+5
-1
-
180. 匿名 2023/08/11(金) 16:44:02
>>72
運もあるよね。氷河期の中でも雇用を殆の会社がピタッと止めてた年もあれば、氷河期の中でも数年後に少し売り手市場だったり。ガルちゃんでも氷河期が叩かれたり(努力不足etc)、Z世代とか、そういう時期を知らない世代からから馬鹿にされたり。そいつらは結構人生イージーモードで辛い。+26
-0
-
181. 匿名 2023/08/11(金) 16:45:43
ウソと悪口しかない人達を切った
二度と関われないように完全絶縁した
毒親と距離置き
貧乏コンプレックスからマウントしたり八つ当たりする人達も切った
最初は少し寂しかったけど
要らない人達だったから身軽になれたし何も困ってない
配慮出来る友人だけいたら自分はそれで良い
人運無いけど金運は不思議と爆発的に上がり育児も精神的に余裕持って出来たし家も建った
あの人達と付き合っていたら今も全て否定されネチネチ悪口言われ蔑まれていたと思う+19
-2
-
182. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:58
>>83
よこ
願望書いて構って貰えて嬉しいの?
惨めな自分をちゃんと自覚しようね+4
-3
-
183. 匿名 2023/08/11(金) 16:50:09
>>116
あー、恨みの真っ只中。自分の人生がうまく行ってないから特に。パワハラモラハラ性悪女に恨みつらみが一杯。闇の中にいる。許したいとも今は思えない。+13
-1
-
184. 匿名 2023/08/11(金) 16:56:01
>>1
毒親から離れた+12
-0
-
185. 匿名 2023/08/11(金) 17:23:34
>>6
普通科高校から通信高校編入して、朝から晩まで勉強して、中堅大学受かって、なんやかんや今ホワイトIT企業で働いてます。+17
-1
-
186. 匿名 2023/08/11(金) 17:27:29
>>54
偉いなぁ。私も震災とか戦争とかのこと考えるとその時は自分も頑張らなくちゃ!って思うんだけど結局時間が経つと忘れてダラダラしちゃうんだよね…+65
-0
-
187. 匿名 2023/08/11(金) 17:36:06
>>171
相手の人が嫌われ者だから何言ってもプラスになるし、お手軽に支持得られるから深く考えずに言ってるよね+4
-2
-
188. 匿名 2023/08/11(金) 17:58:38
環境と付き合う人を変えた+7
-0
-
189. 匿名 2023/08/11(金) 18:08:09
>>1
パワースポットの上高地に行った+13
-1
-
190. 匿名 2023/08/11(金) 18:08:57
客観的に見ると「大して好転していないエピソード」しかないと思うけど
些細なことで前向きに自分を騙しながら、日々乗り切るしかないですよね+13
-0
-
191. 匿名 2023/08/11(金) 18:52:37
>>34
ごめん、3回読んだけど何を言ってるのか全然分からない。私が頭悪いのかな。+73
-0
-
192. 匿名 2023/08/11(金) 18:53:57
>>23
いいな!
劇的やん。やっぱ思いきりって大事ですよね
仕事辞めるけど、自分も踏み込みたいよ
やりたいことあるけど、色々考えて勇気がでない汗+19
-0
-
193. 匿名 2023/08/11(金) 18:54:40
環境を変えるのは本当に大きいと思う。ヤバい所からは早く離れるほど良い。私はこれでミスって後悔してる。早く逃げれば良かった。+15
-0
-
194. 匿名 2023/08/11(金) 19:10:09
>>44
がるの十中八九はそうだな。+1
-1
-
195. 匿名 2023/08/11(金) 20:10:35
投資初めてからお金の管理をしっかりするようになって、無駄遣いしなくなったのに加え、お金以外の物事を長期的に考えるようになった気がする。
+8
-0
-
196. 匿名 2023/08/11(金) 20:10:49
害獣人間◯田が心筋梗塞に罹患したこと
22年間続いた実家のゴタゴタが終息したこと+0
-0
-
197. 匿名 2023/08/11(金) 20:40:35
何でみんな結婚出来るの+14
-1
-
198. 匿名 2023/08/11(金) 20:44:46
>>152
私は嫌がらせされてる感があるよ
+1
-0
-
199. 匿名 2023/08/11(金) 20:46:10
>>197
努力したから+1
-12
-
200. 匿名 2023/08/11(金) 20:53:02
>>11
あなたのことを。+6
-1
-
201. 匿名 2023/08/11(金) 20:54:59
>>173
なんかなんでそんな下から??
「繋ぎ止めておく」だの発想がおかしいよ!+5
-1
-
202. 匿名 2023/08/11(金) 21:05:44
>>201
別に下からじゃないし。
現状に甘えてないってことですけど。+1
-2
-
203. 匿名 2023/08/11(金) 21:27:10
>>202
現状に甘えないって笑
何か成し遂げてる人の言葉では?
大した事してないじゃん+7
-2
-
204. 匿名 2023/08/11(金) 21:31:52
昼から夜まですごくこわい人いるねー
全然、好転済みの人だとは思えないんだけど何でいるの+22
-0
-
205. 匿名 2023/08/11(金) 21:32:02
>>203
そうやって見下してりゃいいさ。+2
-2
-
206. 匿名 2023/08/11(金) 21:32:50
>>200
でも大多数の人が選択しない方を選択した上で積んでるって嘆くのは馬鹿だなぁと思わない?+3
-5
-
207. 匿名 2023/08/11(金) 21:41:03
人と比べず、今ある幸せに気づいた時。
屋根ある所で寝られて、食べる物がある。
電気が通ってて、蛇口ひねったら水出ていつでも飲めて、お湯で体洗える。トイレで汚物が流せる。着る服がある。
その仕事に従事する方のお陰で今の生活ができてる。
そもそも、息ができて体が動くことだって当たり前じゃない。
ガルちゃんだと叩かれるけど、人って奇跡と誰かのお陰でやっと生きてるって知って凄くラクになった。
ガルちゃんだと鼻で笑われるような考え方だし、実際貧乏人だけど
私は今の状況に気付いて感謝できて幸せだと思う。+98
-0
-
208. 匿名 2023/08/11(金) 21:43:12
>>17
素晴らしい。クレバーな方なんですね。+11
-2
-
209. 匿名 2023/08/11(金) 21:53:04
>>4
私も旦那と付き合って結婚してから。大人なると学生時代のように頻繁には友人とは遊ばなくなるし、付き合う相手の大切さに気付いた。+11
-1
-
210. 匿名 2023/08/11(金) 21:54:29
>>163
そこ?笑
不登校引きこもりだった ってとこでしょ+1
-2
-
211. 匿名 2023/08/11(金) 22:00:46
>>6
私は発達障害グレー(ADHD+ASD)で空気が読めず、失言ばかりで子供の頃からいじめられて友達もいなかった。
高校もいじめられて登校拒否→中退した。
病んで自殺を図ったこともある。
高卒認定とって一年遅れで美容専門学校に通って美容師になった。
失言を避けるためにとにかくお客さんの要望だけを聞いて雑談は一切しない、を徹底して仕事をしてるけどなんとかやれてるよ。
美容師自体ちょっと変わってる人が多いからスタッフ同士の仲も悪くない。
給料は安いけど、底辺だった私にしたらよくやったと思う。
手先も不器用で頭も悪いから相当努力したけどね。
+96
-2
-
212. 匿名 2023/08/11(金) 22:25:24
>>210
いやそこでしょ+0
-1
-
213. 匿名 2023/08/11(金) 22:29:12
>>80
税理士試験?公認会計士ではなく?+3
-2
-
214. 匿名 2023/08/11(金) 22:34:50
>>206
不登校引きこもりだった人が好転した話聞きたい
って聞かれてるところに
バカだねってコメントしちゃってるから
あれ、、、質問読めてるのかな?って
思ったんだよね。それだけ。
あと、私自身は不登校になったことはないので
状況をわかってるわけではないから
それがほんとにバカなのかどうかも分かり得ない。
なので、答えられないな。+10
-1
-
215. 匿名 2023/08/11(金) 22:41:40
毒親に一言も相談せずアルコール依存症モラハラ夫と離婚したこと
+3
-0
-
216. 匿名 2023/08/11(金) 22:52:11
>>125
ヨコだけど
魂を繋ぐ、って心に響く言葉だね。見知らぬ誰かの死を悼み、自分の生に繋げていく。
天災の多い日本は、語らずともこんな風に胸に秘めて生きる人が数多くいるんだろうな。
お盆前だからかな、胸に染みました。ありがとう。+39
-0
-
217. 匿名 2023/08/11(金) 23:14:45
>>93
いい先生に出逢えましたね!+49
-0
-
218. 匿名 2023/08/11(金) 23:19:29
>>211
自分の特性を熟知して、それを活かす方向へ舵を切って苦労して頑張ってきたあなたは凄いと思う。自分の居場所を地道な努力で得た人はきっと長続きするよ。
今の時代、敢えて雑談をしないあなたみたいな美容師さんがいいと思う人は沢山いると思うし。これからも益々お仕事充実しますように!+44
-0
-
219. 匿名 2023/08/11(金) 23:22:57
>>113
あなたの親にとっては親とは絶対的存在で、子どもが親に意見を言うの(昔こんなことされたのが嫌だった〜みたいのを言うのも)が許されないとか、言わないという価値観で子ども時代を過ごしたから、自分はできなかったそれをできるあなたが偉そうって感じるとか?
昔気質ならもしかしたら親の世代や地域ではそれが一般的だったかもしれないけど、あなたが外でも指摘されてるとかでなければ親の限られた価値観からの評価をそのまま受け入れる必要もないのでは
私の親もそうで、親子間の子ども側の正直な感覚や感情の表明はすべて親への文句、攻撃と捉える人だから言えば共感や寄り添いどころか生意気・何様と言われ逆に攻撃されてしまって消耗したよ+13
-1
-
220. 匿名 2023/08/11(金) 23:27:52
>>60
年取ってから見えてくることって多いですよね^^;
私も反省しきり💧
それだけ成長したってことで大目に見てあげましょう^^+12
-0
-
221. 匿名 2023/08/11(金) 23:33:11
>>93
小学生にしっかりと理解できる言葉で将来を考える力を授けてくれた先生は尊いし、それをきちんと受け止めて努力で道を切り開いたあなたは本当に凄い。先生もきっと今のあなたを誇りに思うだろうな。+55
-0
-
222. 匿名 2023/08/11(金) 23:38:08
長年恋愛がうまくいかなくて、婚活してもダメダメで自信を失いまくってたけど、ある方のカウンセリングを受けることができて、なんで私はこんなにも自分に自信がなく自分を取り繕ってしまうのか、なぜこんなにも自己肯定感が低い人間なのかを客観的に知ることができた。
毒親である母親が原因だった。
それから今の旦那と出逢ってトントン拍子で結婚までたどり着くことができた。
今は娘にも恵まれて母親とも離れて暮らすことができて日々色々あるけど精神安定してる。+13
-1
-
223. 匿名 2023/08/11(金) 23:46:37
>>162
不幸な人生歩んでそうだねあなた+11
-1
-
224. 匿名 2023/08/11(金) 23:48:49
>>96
何のバイトしてますか+1
-0
-
225. 匿名 2023/08/11(金) 23:49:26
>>128
高校中退の後どうやって大学進学したの+9
-0
-
226. 匿名 2023/08/11(金) 23:50:22
>>26
綺麗にしたらエネルギーがみなぎるって事ですか?
掃除頑張りたいけど捨てるのが苦手で
分別に疲れてしまって物が増える、の繰り返しだけど、きちんと出来るようになりたいし、頑張りたい。
どうしたら手放す勇気が持てるんだろう。+10
-1
-
227. 匿名 2023/08/11(金) 23:50:39
>>116
毒両親には恨み憎しみ消えないなあ+6
-0
-
228. 匿名 2023/08/11(金) 23:50:48
私の場合は離婚して人生が好転した+14
-0
-
229. 匿名 2023/08/11(金) 23:51:38
>>222
前半同じだけど
結局彼氏も結婚も出来なかったよ+3
-2
-
230. 匿名 2023/08/11(金) 23:54:32
>>223
好転したトピにいるんだから幸せに暮らしていますよ+0
-3
-
231. 匿名 2023/08/11(金) 23:56:16
小学5年生の時、人間関係で色々あって対人恐怖症になり、人と話すことが怖くなった。
高校1年生の時、友達が1人もいなくなって、母親に「学校行きたくない」と言ったら泣かれて「それでも行け」と無理やり行かされてた。
学校に居場所なんてなくて、休み時間なんてトイレで引きこもり、ひたすら終わるのを待つ地獄の学生生活を送っていた。
死にたくても死ぬ勇気もなくて、どうしようか彷徨っていたある日、「別に人と無理に一緒にいる必要ないんじゃない?居場所がないなら1人を居場所にすればいいんじゃない?」って開き直った‼️
それで、1人を楽しめる自分になろうと努力したら、霧が晴れたように精神的にラクになって、誰かと一緒にいなければならないことに執着してた自分に気づいた。
それから徐々に人と話すのも怖くなくなって、新しい友達もできるようになったし、1人でいることも怖くなくなった。
あの時の経験が今の私の人生の糧になっている。+50
-0
-
232. 匿名 2023/08/12(土) 00:03:13
>>207
ガルちゃんばっかり見てるとひねくれた見方になったりするよね。
私は率直に素敵な考え方だなぁと思いました。+11
-0
-
233. 匿名 2023/08/12(土) 00:03:25
短期のヘルプの予定できてもらった派遣さん。
悔しいけど自分より仕事ができるし部署の空気に合ってたので、正社員になってもらえるよう勧誘。
会社にも推薦し、採用になった。
その後私は異動になり、私のポジションはその人のものとなったけど、新しい職種が今までより自分にすごく合っていて人間関係も良い環境になったので、幸せ。+54
-0
-
234. 匿名 2023/08/12(土) 00:23:03
>>16
専業主婦です。パートはじめないといけないのですが、一歩が踏み出せません。楽しい仕事とはなんですか?それも綺麗になれる仕事なんて!!+4
-3
-
235. 匿名 2023/08/12(土) 00:38:05
>>32
挫折した後の旦那さんはどうされましたか?また転職されましたか?
うちは脱サラして実家の自営を継いだのですが、私はまだ今の旦那の仕事に慣れず前の仕事をしてくれていたら、、と内心思ってしまっています。私がその仕事をする訳じゃないので旦那の自由にさせてあげたいと思いつつ自営のゆるさや将来の保証が心配で関係が悪くなっています。+8
-0
-
236. 匿名 2023/08/12(土) 00:53:53
>>173
一人の男を繋ぎとめておく???はぁ??
そんなの一夫多妻制の中国の昔の王妃ぐらいしか、威張って言えなくない??ここ日本ですけど??なぜ、他の女に行く前提で男にへりくだってコメントしてるのか理解できない+6
-2
-
237. 匿名 2023/08/12(土) 01:17:15
転職だね。年収4倍ぐらいになった。
死ぬ気になればなんでも出来ると思ったよ。+8
-1
-
238. 匿名 2023/08/12(土) 01:33:43
>>233
それ偶然の結果であって、ポジション取られるの99%の人がいやです!!
貴方はきっと凄く仕事ができる人なんだよ。+25
-0
-
239. 匿名 2023/08/12(土) 01:38:06
以前付き合っていた男性が
モラハラクソ野郎でした。
別れ話の時に女としての自信を
粉々にされるような酷い暴言を吐かれて
病み、カウンセリングやら電話占い(笑)に
一時期すがるも、一度大泣きして連絡先や
スマホの写真を全て消去、身の回りを
断捨離、そしてマチアプに登録して
婚活したら1年後、
私をちゃんと女性として尊重してくれる
男性とマッチし出会いから8ヶ月で
プロポーズされ1年2ヶ月後に結婚しました。
恋愛関係で前に進むには以前の悪縁を
スッパリ断ち切ること。あとやはり
掃除や断捨離は効果ありと実感しました。+25
-0
-
240. 匿名 2023/08/12(土) 01:43:56
>>233
他の方もコメントされてますが、
貴女も相当仕事が出来る方とお見受けした。
「悔しいけど」ってくだりが好き。+34
-0
-
241. 匿名 2023/08/12(土) 01:45:15
私には対人運がない。
小さい頃から絶え間なく争い事に巻き込まれていた。
家族間はケンカばかり、私の同級生も裏切り、裏切られの連続でちっとも仲良しの友達なんていなかったし、同窓会やろうなんて話は起きないし、人間関係は完全に崩壊してたよ。
卒業して仕事に就くようになってからは、その時だけは今までの事は忘れて一から出直し・・なんて思ったけど、さっそく女性のお局様から嫉妬からのいじめ目的で付きまとい・・所謂ストーカーされるようになって、悪口言いふらされ現在でも困っています。
嫉妬や妬みなんてどこの世界にもあるんだろうけど、さっと忘れるか、それとも他人まで巻き込んで行動にまで起こすかどうか・・なんだよね。
こんなんだから、結婚を機に人生変えようと思っても、私にはハードルが高すぎて、結婚なんて贅沢な事くらいにしか思えてなりません。+4
-1
-
242. 匿名 2023/08/12(土) 01:45:30
>>233
それは悔しかったですね。でもそう思いつつ相手の良いところを認めて評価出来るあなただからこそ、ポジションを取られて異動になっても寧ろ喜ばしい結果となったのでしょう。私も見習わせていただきます。+33
-0
-
243. 匿名 2023/08/12(土) 02:05:52
>>230
不幸な人生歩んでそうだねあなた+2
-0
-
244. 匿名 2023/08/12(土) 02:21:43
>>191
横
進学校の人が書く文章じゃないよね。
文章の区切り方も変だし+15
-0
-
245. 匿名 2023/08/12(土) 02:21:44
>>2
こんな時間にがるちゃんしてるからウ〇コに見えちゃったワンコだよねごめんね+3
-0
-
246. 匿名 2023/08/12(土) 02:54:25
>>231
今同じ事で悩んでいる子供もあなたのように考えを切り替えられたら。と思います。
小さい時から悩まれていた事を克服されて素晴らしいですね。私自身も見習いたいです。+11
-0
-
247. 匿名 2023/08/12(土) 03:22:22
>>34
私は勉強しないと&成績落とすと虐待がひどくなる毒親育ちだったので勉強はできて進学校に入れたんだけど、スクールカーストでいうと下よりかな
お小遣いもらえなかったからしたくても人付き合いできなくてそこが嫌われていたよ
もう卒業して今は大学生なのかな?
全日から全日への転校は引っ越しがない場合はその高校が受け入れてくれるかによるよ
友人は虐待はされてないけど私のような環境で、学力があるのに通信制を選んだのちに全日を受けて合格して、2つ年下の人たちと同級生になってた
どっちに行っても大変だし、目下の悩みが人間関係なら大学は人間関係や自己管理を学ぶ最たる場所でもあるので、体調管理しつつガス抜きもしてね
見当違いだったら許してください+7
-0
-
248. 匿名 2023/08/12(土) 03:27:07
>>6
中卒の知り合いでも普通にスーパーや郵便局で働いてるよ。どちらの人も無資格のフリーターだったけど30すぎてから正規職員の面接受けてた。5年くらい空白のひきこもりあるけど素直に「しっかり働いて自立したいんです」と面接で言ったみたい。チャラチャラしてない、真面目さがあるならそんなにハンデにならないこともあるみたい。
気にしないで面接受けてみたらどうかな?+14
-0
-
249. 匿名 2023/08/12(土) 03:34:47
>>226
お金の融通がきくなら業者頼むとか?今ダスキンとか女性スタッフが整理とか片付けをアドバイスしながら、手伝ってくれるところあるし+3
-0
-
250. 匿名 2023/08/12(土) 03:35:33
>>6
友達のお話だけど結婚で好転してたよ。
支えてくれる彼くんって本当にいるんだなぁって思った。
あなたの年齢わからんけど、友達は30歳の時に彼くんを婚活アプリでゲットしてたよ。+4
-3
-
251. 匿名 2023/08/12(土) 05:59:56
>>246
いえいえそう言っていただいてありがとうございますm(__)m
あと、私の場合この頃学校以外にバイトをしたことも大きかったです。学校だけが人生の全てじゃないと気づけたので❗視野を広げるって大切だなって思いました。
+13
-0
-
252. 匿名 2023/08/12(土) 06:40:00
>>140
ヨコだけど良い情報をありがとう。あなたみたいに人の気持ちを軽くできる人になれるよう頑張る。+20
-1
-
253. 匿名 2023/08/12(土) 07:10:12
16時間糖質ファスティング+1
-0
-
254. 匿名 2023/08/12(土) 07:57:44
>>191
ね
大学行けたなら中高を後悔する意味が分からない+13
-0
-
255. 匿名 2023/08/12(土) 07:58:21
>>244
頭が良くても情緒がおかしいと文章もおかしくなるよ+3
-0
-
256. 匿名 2023/08/12(土) 08:02:58
カルトを抜けてから
和を大切にするだの
バチがあたるとか嘘ばっかり
たいしたことしてないのに逆らうとすぐバチがあたるって言われてバカらしい
いつも群れてるから変な目で見られるし
脱けてスッキリ!+8
-0
-
257. 匿名 2023/08/12(土) 08:05:18
>>25
出席日数が関わってくるのは高校でしょ
中学が不登校なのか高校が不登校なのかどこにも書いてないから、高校入学すらしてない可能性だってあるし、あなたのは誇大解釈+2
-0
-
258. 匿名 2023/08/12(土) 08:13:37
>>6
親が借金を作り、家庭崩壊し自暴自棄になって高校中退。
アルバイトをいろいろ掛け持ちして頑張ってみたら、ラッキーなことに就職できた。
その後紆余曲折あったものの、プライム市場の超優良企業に転職。女性の平均年収の四倍くらい稼いでる。
とにかく考えすぎず、できそうなことから始めてみて、人の意見やアドバイスも受け入れてみる。
で、すぐに試すなり行動して、できることを増やす。
自殺未遂するほど、生きるのも嫌で、親に愛されなかったから自己肯定感もないに等しかったけど、頑張って積み上げて自分で育てたよ。
ちょっとしたことの積み重ねで、人生は変えられる。+44
-0
-
259. 匿名 2023/08/12(土) 08:16:09
初期の乳がんになりました。まさか癌なんて他人事だと思ってました。あれよあれよという内に手術で全摘してインプラント入れて今は薬だけ飲んでます。
その事があって今ある自分の身体に感謝して気遣うようになったし、当たり前に生きてる事って凄い事なんだと思えるようになりいつも人にも自分にも感謝を忘れなくなりました。+24
-0
-
260. 匿名 2023/08/12(土) 08:18:57
推し活。TwitterでROM専じゃなくて継続してツイートするようにしていたら、知識が増え少し有名なアカウントになり、雑誌の取材も受け、フォロワーと会えたり、好循環が続いている。以前の自分では考えられない。+7
-0
-
261. 匿名 2023/08/12(土) 08:24:38
行動に移してから+6
-0
-
262. 匿名 2023/08/12(土) 08:31:02
>>249
汚部屋レベルじゃなくて
床は見えてるんだけど、収納扉を開けるとぐちゃぐちゃ(物が多い)タイプです。アドバイザーに頼るのも1つですね!頑張ってみる!!+4
-0
-
263. 匿名 2023/08/12(土) 12:24:43
>>229
「その人の」ケースであって、私は違うけど?とか言ってどうなるの+4
-0
-
264. 匿名 2023/08/12(土) 12:27:30
>>236
普通にエピソード読みたいのに邪魔なんだけど、昨日からいるのか?理解できないなら、もっと建設的なトピに行けばいいのに…。
あと、なんで私は無視なのか。自作自演か、知り合い同士でケンカしているのか?+1
-1
-
265. 匿名 2023/08/12(土) 13:23:09
>>217
>>221
ありがとうございます。
小学校卒業後、先生と手紙のやり取りはずっとしていました。
その後、大学時代に出会った先輩と結婚することになり、結婚式に先生を招待しました。
先生に結婚式の招待状を送っていいものか迷っていたら、彼が「招待状、送っていいと思う。先生だって、大きくなった教え子の姿を見たいはずだと思う。俺も同業者(彼も小学校の先生)だから気持ちがよく分かる。小学校を卒業してからずっと手紙のやり取りしかしていないなら、尚更成長した姿を見たいはずだよ。」と言われ、先生に招待状を送る決心がつきました。
結婚式で先生と小学校卒業以来、久しぶりに顔を合わせたら、「ガル子さん、すっかり大きくなって。元気そうでよかった。足の調子はどう?大丈夫?」と話しかけて来てくれて、先生も変わっていなくて安心しました。
+23
-1
-
266. 匿名 2023/08/12(土) 13:32:35
借金癖のある夫が亡くなったこと
いい部分を思い出したり障害のある子をひとりで育てていく心配はあるけど、何よりまた隠れて借金してないか疑いや不安の毎日から解放された
そして金運がすごくよくなった!+19
-1
-
267. 匿名 2023/08/12(土) 14:25:59
>>56
別に結婚は自立じゃないでしょ?
旦那さんに捨てられたら生活保護しかなさそうみたいな主婦が、日本にはたくさんいるよ。+2
-1
-
268. 匿名 2023/08/12(土) 15:04:55
>>263
ほんまそれ❗
「私は結婚できなかったよ」って言われても。。+0
-0
-
269. 匿名 2023/08/12(土) 16:20:31
>>15
お墓ない場合は?+0
-1
-
270. 匿名 2023/08/12(土) 16:23:43
>>21
水商売の場合職歴はどうしましたか?😢+0
-0
-
271. 匿名 2023/08/12(土) 16:25:05
>>23
なんかカッコよすぎます!+1
-0
-
272. 匿名 2023/08/12(土) 18:59:50
>>34
よく出てくるスクールカーストは関係あるの?+1
-1
-
273. 匿名 2023/08/12(土) 19:43:39
25歳の時不動産会社に転職したこと
7年勤めて結婚して転職したけどお金も貯まったしスキルもついたし人生の転機やったな〜
辞めちゃったけど会社には感謝してる☺️+7
-0
-
274. 匿名 2023/08/12(土) 20:35:08
>>116
興味深いです!
心から許せた後、どのようなからくりでお金に恵まれるようになったのですか?+0
-0
-
275. 匿名 2023/08/12(土) 21:10:13
>>40
結婚はお互いに相手次第で良くも悪くも、幸せにも不幸にもなりますよね。+4
-0
-
276. 匿名 2023/08/12(土) 21:10:51
>>41
そんな早起きだと日中眠気がきませんか?+3
-0
-
277. 匿名 2023/08/12(土) 21:22:23
>>54
素晴らしい人ですね!!心が綺麗。+5
-0
-
278. 匿名 2023/08/12(土) 21:23:15
>>46
正直羨ましい!+2
-0
-
279. 匿名 2023/08/12(土) 22:25:39
>>71
その通りかなと思います。共働きなど何かあっても困らない状態ならいいけど、例えば子供がいて離婚なり何かあった時に一人じゃどうにもならないのはつらい+3
-1
-
280. 匿名 2023/08/13(日) 03:14:31
>>265
恩師との長きに渡るお手紙のやり取り、佳き伴侶を得てまた再会に至るまで、あなたの律儀な性格がご縁を繋げているのでしょうね。
素敵な後日談を教えてくださり、ありがとうございました。
+5
-0
-
281. 匿名 2023/08/13(日) 06:21:14
>>258
今も中卒?+0
-0
-
282. 匿名 2023/08/13(日) 10:24:48
>>207
本当に全てその仕事に携わってる人達のおかげで家に住めて水もお湯も使えてガスも使えてと思うと感慨深い。+4
-0
-
283. 匿名 2023/08/13(日) 11:37:29
>>211
頑張りましたね!美容師さんで雑談しない方たまにいますが、わたしはその方がゆっくりできて心地が良い。お喋りな美容師さんが苦手な人もいます!+6
-0
-
284. 匿名 2023/08/13(日) 18:31:30
>>206
選択せざるを得なかったと想像する事はできないんだね、賢いのに。+0
-1
-
285. 匿名 2023/08/13(日) 20:11:06
>>269
自宅の仏壇に毎日手を合わせるだけでも十分だよ。+2
-1
-
286. 匿名 2023/08/14(月) 11:24:33
>>258
あなたのコメントを読んで、フォイトがもりもりわいてきました。
ありがとうございます。
質問なのですが、私はウジウジ&自己肯定感が低くて性格がわるいのですが、
ジブン次第で変えることは可能だと思いますか?
明るく温かい人になりたいです。
+5
-0
-
287. 匿名 2023/08/14(月) 22:10:32
>>285
ありがとうございます😊+1
-0
-
288. 匿名 2023/08/17(木) 23:09:53
>>168
高校行ってないのは流石になにか問題があると思われても仕方ないと思う+0
-1
-
289. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:13
ダイエットと掃除+0
-0
-
290. 匿名 2023/09/01(金) 07:21:37
>>132
うちも今中学生だけど友達が全然できなくて学校が辛そうでずっと心配してる。
どうしてあげたらいいのかもう分からないし。
大学に行って気が合う人と一人でも出会えればいいなぁと思います、子供が楽しめていたら心からほっとすると思うのですが、そうなれるのかな。
+1
-0
-
291. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:54
>>290
お子さんといっぱい一緒に出掛けて、家でも会話を沢山する様にする。
会話の癖がついたら明るい雰囲気が出るので友達ができると思う。やはり友達が出来ないのは親子の会話不足だと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する