-
1501. 匿名 2023/08/14(月) 20:27:34
>>133
超わかる。+1
-0
-
1502. 匿名 2023/08/15(火) 09:17:59
>>954
>>990
951です。
コメントありがとうございます。
家も建ててるし、車も大きいのに乗ってるし、子どもも3人いて、奥様は専業主婦で、困ってるようには見えないから、ご主人は、社員さんなのかなぁと思っていました。倉庫でも社員さんだったら、そんなに良いんかぁ、儲かってますな、と思いつつ、アメリカでは解雇のニュースを聞くし、日本は大丈夫なんだろうかと。余計なお世話ですが。
+1
-0
-
1503. 匿名 2023/08/15(火) 09:57:14
>>1467
同じ現場で母娘もいるし、ファミリーで働いてる人もいた
仲良しなんだなと思った+2
-0
-
1504. 匿名 2023/08/15(火) 21:58:43
私はお弁当の製造業の工場で働いてます
上司に仕事の指示をもらって作業していますが、作業を終えてもありがとうと言ってもらえず「終わったんやね」ぐらいの返事で、最近そのことに対してモヤモヤしてます。作業はして当たり前なんですかね?
ありがとうと言ってもらえるだけで気持ちが全然違うのですが、こう思うのはおかしいですか?
アドバイスお願いします🙏+3
-2
-
1505. 匿名 2023/08/15(火) 23:07:48
>>1399
漫画やアニメが好きなのかな+2
-0
-
1506. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:13
>>993
人とあまり関わらないで済むし楽だからと答えればよかったのではないでしょうか。それで聞いてきた主婦も納得するでしょう。どんな職場を選ぶかは年齢関係ないと思いますよ。私は今いい歳の兼業主婦ですが色んな年齢層いる倉庫で働いてます。私は休みいてもカバーしあいやすいからここで働いてます。+0
-1
-
1507. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:21
>>1504
上司から指示うけて仕事する、当然のことなのでありがとうとは言ってもらわないけど、それで言われても困るから私は言われなくて大丈夫です。よほどイレギュラーのことをして、その上司の危機を助けたときは言ってほしいです。終わった?終わりました。で、次の指示って感じかな。+5
-0
-
1508. 匿名 2023/08/16(水) 11:10:43
>>1477
体力は必要だけど簡単な仕事だから、つなぎでしょう。倉庫専門で働いてる子もいるから合えば働きやすいのかもね。+4
-0
-
1509. 匿名 2023/08/16(水) 20:26:20
>>1507
返信ありがとうございます!
そうです!
上司からの作業の指示があって、その作業が終わったら上司に終わりましたと報告してそしたら「終わった?」くらいの返事をもらう感じです。+1
-0
-
1510. 匿名 2023/08/18(金) 19:40:39
>>992
Y崎パンこそ酷かったよw口コミ通りだったw+3
-0
-
1511. 匿名 2023/08/19(土) 22:50:41
本音です。不快に思われたらすいません。
今までずっと事務職でパートも事務職でした。
最近工場の仕分けのパート始めました。
地元の友達(エンジニア、教師)には事務職パートの話は抵抗なくできたのに、工場のパートを始めたことはちょっと抵抗あって話せません。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する